06/03/28 18:41:14
昔、岡崎公園の銅像を写生会で描いた気がするんだが
茶色の騎馬武者って誰なんだろう
webで見付かる家康も忠勝も馬に乗ってないし灰色なんだが・・・
860:無名武将@お腹せっぷく
06/03/28 19:41:39
>>859
トイレの脇にあるヤツなら元康じゃね? すげーのっぺりした顔の。
861:無名武将@お腹せっぷく
06/03/28 23:21:14
>>860
トイレの近くかどうか忘れたけど
あのヒヒーンってなってる勇ましいの元康だったんだ、㌧
862:無名武将@お腹せっぷく
06/03/29 22:54:47
>>853
②・・・カコイイ
863:無名武将@お腹せっぷく
06/03/31 11:58:35
俺も②!!
864:無名武将@お腹せっぷく
06/04/03 10:44:20
忠勝ってずっと自任官途を名乗らなかったの?ずっと平八郎?
865:信ちゃん
06/04/03 15:51:02
まさに、その強力は日の本の張飛なり
866:無名武将@お腹せっぷく
06/04/03 16:35:39
>>858
私もつい先日行ってきました!
858さんの言うように、入り口から右へ曲がってすぐの特別室に
入った途端に現れる、甲冑との衝撃的な出会いに感動しました。
他のお客さんたちも甲冑を目の当たりにして「渋いね」「かっこいい・・・」
と口々に小声で感想言ってたのが印象的。
あと、他の見所というと、地階にある関ヶ原のジオラマムービー?が
見ててワクワクしたり、蜻蛉切(レプリカ)を手に持ってその実際の長さを
体感できたりするのが良かったです。
>>859-861
岡崎公園にある像、家康&元康よりも椅子に座ってる忠勝の像の方が
目立ってるような気がする・・・・なんか、出生地なのに家康チョト哀れ。
867:無名武将@お腹せっぷく
06/04/03 19:18:19
パンジーの花に囲まれてるし、平八。
868:無名武将@お腹せっぷく
06/04/03 20:04:01
花時計の真中に置くとか
869:無名武将@お腹せっぷく
06/04/04 00:18:42
平八はほかにも中務大輔の官途名も有名だけど自任じゃないからなぁ・・・
870:長門守
06/04/05 02:01:43
実は今月中に岡崎に行く計画をたててますが、実現するかどうかは未定…。
自任となるとないですね。
中務大輔は正式な官途になります。
ちなみに
天正14年 酒井忠次 左衛門督(自任は左衛門尉) 榊原康政 式部大輔
天正16年 本多忠勝 中務大輔 井伊直政 兵部少輔
徳川家中は秀吉により、正式な官途を次々と受けているが、鳥居元忠だけは官途を拒みつづけた。
871:無名武将@お腹せっぷく
06/04/07 18:50:27
あさって日曜日は岡崎市で家康行列が行われます。
もちろん忠勝も馬上にて登場するが、果たして今年の
徳川四天王はどんな人が参加するかすごい気になってしまう。
特に忠勝は、イメージ通りだといいな…と思ってしまうが、
想像など人によって違うからな~、みんなは忠勝の人物像は
どんな感じなの?
俺は「肩幅あって屈強、渋い、質実剛健」ってな感じだけど。
872:無名武将@お腹せっぷく
06/04/08 03:54:37
坂口けんじ
873:無名武将@お腹せっぷく
06/04/09 16:27:00
4gamerで連載中の「剣と魔法の博物館」に蜻蛉切が公開。
大半は忠勝の事についてだけど。
874:無名武将@お腹せっぷく
06/04/09 17:28:58
本多髷ってあるね
875:無名武将@お腹せっぷく
06/04/10 17:03:48
最近テレビゲームのCMで山崎ほうせいが出てる奴って
何のゲーム?
876:無名武将@お腹せっぷく
06/04/10 19:17:37
>>875
大玉のことかw
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
あれどうなんだろうな、どうせゲームキューブ持ってないけど
877:無名武将@お腹せっぷく
06/04/14 23:25:26
映画「影武者」の、信長に馬の手綱を渡されて
「何?俺になんか用?」みたいな反応の忠勝が忘れられない
脇役だから仕方ないんだけど、とにかく存在そのものが適当
878:無名武将@お腹せっぷく
06/04/16 14:38:45
行ってきましたよ。岡崎。
仕事の休みが取れたので、東京からレンタカーを48時間借りて…。
鹿角兜の具足がもう圧巻でした。複製品ではなく、本物でした。
三河まで行ったので、ついでに松平郷とか、大樹寺とか、三河一向一揆三寺とか、十四松平城館とかも見てきました。
かなりハードでしたが…。ちなみに、十四松平城館は福釜と瀧脇を除いて回ることができました。
また、三河は行きたいな。
879:無名武将@お腹せっぷく
06/04/16 18:27:52
48時間ってどこ在住よw
近場なら一緒に行きたかったぜwww
880:878
06/04/16 22:21:55
23区内です。
一応、途中で寝たり、いろいろ見たりしたかったので、48時間借りました。
浜松位までが片道8時間位。そこからは一時間かかるかかかんないかです。
15時から15時だったので、行きに夜中の掛川城とか、帰りに箱根の山中城や湯坂城にも寄ってみました。
881:無名武将@お腹せっぷく
06/04/17 21:33:34
お~すげぇ行動派!
でもって、車の無かった時代なんてもっと大変だったんだろうな。
川ひとつ越えるにも、でかい川だとひと苦労しそうだ。
でも、鹿角の兜は増水した川によって生まれたって聞いたことがある。
確かその川は、矢作川だったっけ?もうほとんど岡崎城に近いし。
882:無名武将@お腹せっぷく
06/04/19 19:11:59
880に影響され、今週末、岡崎に行くことにしました。
883:708
06/04/19 20:04:50
前回、岡崎に行った時は兜しか見られなくて残念だったけど、
今回は具足も見られるっていうんで、今日、岡崎に行って来たお!
…正直、感動した。
パンジーな平八も見れたし、家康の下手っぴな絵も見れたし。
あの絵はミカン?
デコポンにしか見えないが。
>今、岡崎城公園内の家康館で「家康と本多忠勝展」というのがやってる
この情報をもたらしてくれた847に深く感謝!
電凸してくれた855にも激しく感謝!
他の皆さんの書き込みも参考になりました。
ありがとね。
884:880
06/04/19 21:49:21
>>882
お~頑張れ~。
何処から行くか知らないけど、気を付けてな~。
885:無名武将@お腹せっぷく
06/04/20 02:37:56
今度以降かな春だしね、本多の本も買いたいし。
京都から遠回りして月ヶ瀬方面から三重周で行こうかな。
夜は真っ暗で不気味だけどね伊賀とか。
886:無名武将@お腹せっぷく
06/04/20 18:27:12
神君伊賀越えか
887:879
06/04/20 20:36:16
>>880
うはw 俺も二十三区のT区w
888:880
06/04/21 19:52:06
>>887
自分はN区v
889:無名武将@お腹せっぷく
06/04/22 14:36:02
本多忠勝と榊原康政の奮闘が無かったら姉川の戦いは織田側に勝利は
なかったのではないかと言ってみる
890:無名武将@お腹せっぷく
06/04/22 16:15:28
>>889
同意。てか、榊原康政って何気に凄い強いよね。
891:無名武将@お腹せっぷく
06/04/22 21:56:13
>>890
忠勝と同じ歳だったっけ
892:無名武将@お腹せっぷく
06/04/23 11:28:12
康政って姉川で何したっけ?
忠勝のことは知ってるんだが。
893:長門守
06/04/23 22:21:03
>>892
徳川勢が劣勢だったので、家康の命令で兵500を率いて、朝倉軍を側面攻撃。
朝倉軍は前面と側面に敵を受け、壊滅・敗走。
徳川勢はその勢いを借りて浅井軍にも攻撃をしかける。
同時に、横山城を包囲中だった織田方美濃勢と徳川の後詰めに回っていた稲葉隊が浅井軍に仕掛ける。
織田軍は浅井軍の前に壊滅寸前だったが、この徳川軍と美濃軍の攻撃で浅井軍が総崩れとなったため、九死に一生を得た。
894:892
06/04/24 16:16:31
>>893
トンクス。
そういや無双でもイベントがあったな。
895:無名武将@お腹せっぷく
06/04/28 01:10:30
甲冑かっこよすぎ!
ああ、きっと合戦中に忠勝と勝負して負けちゃっても、
「こやつに斬られるのなら本望」と思った足軽が居たに違いない…
896:無名武将@お腹せっぷく
06/04/29 00:09:25
なんちゅーか、忠勝のイメージって某ゲームのおかげで
あの有名な兜姿でなく、鉢巻姿がとても強烈でアレが忠勝の
真の姿に思えて仕方が無い・・・
家臣「忠勝様!!戦場ではかぶとを!」
忠勝「よいではないか、こう、本気を出したいときはこの戦場の風を味わいながら生き抜きたいのさ・・・」
ってなかんじで兜姿から鉢巻姿へ・・・そして突撃していく姿が、眼に・・・ああ。
897:無名武将@お腹せっぷく
06/04/29 23:52:05
ちょっと、スレ違いになるけど、本多忠勝ら四天王無き後の後釜として添えられた水野勝成と言う家康の従弟、その勇猛さは四天王に匹敵するな。
高天神城攻め、黒駒の合戦、小牧長久手の合戦、肥後一揆討伐、関ヶ原の合戦、大坂冬の陣、大坂夏の陣、島原の乱討伐参戦
すさまじい戦歴。。。。 しかも、一回も負けていない。勇将、後藤又兵衛を壊滅させたのもこいつ。
898:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 09:10:43
>>847の特別展行ったら、常設展示の方に蜻蛉切りのレプリカが出てた。
すぐそばの竜城神社に収めてあったんだな。
どうせなら本物も見てみたい。
899:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 10:19:25
ま、ダークホースですから。あのお方は。
それはそうとして、後藤隊を壊滅させたのは水野勢?
それとも伊達軍なの?
900:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 12:17:32
>>899
>>817
[徳川四天王の後釜]
また勝成は「日向守」に任じられる。かつての明智光秀の官職に「縁起が悪い」と諸将は嫌っていたが歓んで受けた。光秀も若いころ流浪したという経歴に親近感を持ったらしい。
次いで家康は明智光秀伝来の朱槍を下賜した。以来、家康の側近となった勝成は本多忠勝などの引退で空席となった実戦指揮官の後釜に座る。大坂の陣に従軍。冬の陣では
軍監を務める。博労淵砦の攻防戦、天満橋の戦いで功を立てた。夏の陣では大和口の先鋒大将に一躍抜擢され、豊臣軍の奈良焼き討ちを阻止(奈良の攻防)。道明寺の戦い(前半戦・後半戦)
で水野勢は後藤基次・薄田兼相を討ち取ったともいう。天王寺・岡山の戦いでも活躍し、奮闘する真田勢への防戦に加わり、与力の大谷吉久を討ち取る。さらに明石全登の隊をたちまち壊滅させ、
全登は戦死したともいう。敵首97(100余とも)を挙げ、自身も敵兵4人と同時に戦い2人を討った。大坂落城の際に桜門へ入って一番に旗を立てる。戦後「戦功第二」と大和郡山6万石へ転封された
(自ら前線で戦ったことを家康に叱られたが、秀忠の進言で加増を受けたという)。
901:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 13:06:31
うーん、それだけだと全然証明にならんなぁ。
薄田のほうは知らんが後藤の首を入手したのは伊達軍の片倉隊だと思ったが。
902:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 13:50:40
道明寺の戦いにおける徳川方の事実上の総大将は勝成。
つまり、勝成の作戦に、伊達勢は従って動いた。
後藤又兵衛を鉄砲で撃ったのは、おそらく片倉勢。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(tikugo.cool.ne.jp)
面白い伝説としては、勝成の槍が直接、又兵衛を討ち取ったというものもあるらしい。
URLリンク(rekishi.info)
903:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 17:42:27
ほー。そんな武将もいたのか。どちらにせよ雑魚では無いわな。
904:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 17:51:50
「誠忠無比」「剛快無双」と謳われ、「備後福山十万石」の大名に昇任した人物である。
従弟とはいえ、何の功績も無く10万石は得られないのでは?
905:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 17:59:12
三国最強は水野勝長スレからの回しモンだろ
そこまで過大評価する男でもない>勝長
ってか一時期アチコチのスレで空気読まずに非常にウザかった>水野厨
906:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 18:03:48
>>905
勝長 × 勝成 ○
落ち着いてね( ´,_ゝ`)
907:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 18:19:32
ちなみに902の俺は、事実、勝成スレからの回し者。
その以前のは別人。
せっかく宣伝してくれているのに、知識不足のようだから援護射撃してみた。
908:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 18:28:45
そろそろターボかけるぞ!!!
909:無名武将@お腹せっぷく
06/04/30 22:49:18
水野家自体が微妙なのに勝成はその中でも微妙だから
16神将にはなれないだろうね、まあ数正が四天王になるよりマシだが
910:無名武将@お腹せっぷく
06/05/01 04:05:40
石川数正は嫌いじゃないが・・・・w
911:無名武将@お腹せっぷく
06/05/01 18:20:49
>910
おー、俺も嫌いじゃない、数正。大河の影響なのかも知れないが
あの演技、台詞には痺れたよ。
井伊にはボロクソに言われたらしいがな・・・。
912:無名武将@お腹せっぷく
06/05/01 19:11:36
井伊に限らず三河武士にとっちゃ裏切り者だからなぁ。
913:無名武将@お腹せっぷく
06/05/03 03:01:49
台湾のノブヤボファンサイトのBBSを見たら、忠勝のイラストが貼ってあって吹いた。
URLリンク(saturn.01link.net)
しかも酒井忠勝まで・・・
URLリンク(saturn.01link.net)
914:無名武将@お腹せっぷく
06/05/03 08:10:36
>>913
上の忠勝の太刀が打刀になっているなw
まぁ、外人からみれば違いなんてどうでも良いのかもな
915:913
06/05/03 11:38:54
うわ酒井忠勝じゃなくて忠次だよ、俺の馬鹿馬鹿!
916:無名武将@お腹せっぷく
06/05/03 18:59:41
酒井忠勝だったらマニアックすぎだな
917:無名武将@お腹せっぷく
06/05/03 19:40:10
あやまれ! 大老にあやまれっ!
918:無名武将@お腹せっぷく
06/05/03 19:49:27
酒井忠勝っていうと、酒井忠次か本多忠勝の間違いじゃね?とか言われるwww
919:無名武将@お腹せっぷく
06/05/13 21:34:39
一週間書き込みが無い・・・・・
920:無名武将@お腹せっぷく
06/05/20 19:22:07
二週間書き込みが無い・・・・・
921:無名武将@お腹せっぷく
06/05/21 02:15:14
長篠合戦図屏風の、中央の川に陣取る鉄砲隊の
少し左に居る忠勝が格好いいな、と思った。特に面頬被ってる方の絵がイイ!
兜もちゃんと鹿角が描かれており、唯一無二の存在だと改めて感じた。
922:無名武将@お腹せっぷく
06/05/23 23:08:37
ばさら2でも、ロボ?
923:無名武将@お腹せっぷく
06/05/24 17:32:05
フランケンです
924:無名武将@お腹せっぷく
06/05/27 12:37:07
この人かいバサラ大名は?
925:無名武将@お腹せっぷく
06/05/30 22:52:09
URLリンク(gazo03.chbox.jp)
926:無名武将@お腹せっぷく
06/06/03 22:02:59
age
927:無名武将@お腹せっぷく
06/06/09 08:11:36
このスレ初めからよんだよ。
勉強になったぜ。>>1さんありがとう。
中盤から飛ばし読みだったけど、1がでてこないのはどうしてかな?
928:無名武将@お腹せっぷく
06/06/10 20:38:54
age
929:無名武将@お腹せっぷく
06/06/11 00:29:18
忠勝もいいけど忠朝もいいなあ。能力的にも人格的にも
忠勝の血を兄よりもずっと濃く受け継いだ感じ。
もしもっと早く生まれていれば猛将として名を馳せただろうな。
930:
06/06/11 08:08:56
・忠勝の逸話(既出?)
林羅山が家康に召し抱えられた時、忠勝が羅山に尋ねた。
「おぬしは学者だというが、天神様に比べてるとどうなのだ?」
羅山は笑って答えなかった。忠勝はその後家康に、
「羅山に天神様と比べてどちらが学者か聞いたのですが、答えてくれません。一体
どちらが学者なのでしょうか?」
家康も笑って答えなかった。
・・・そんな忠勝にちょっと萌えw
931:無名武将@お腹せっぷく
06/06/18 11:40:12
【鹿角脇立兜】本多平八郎忠勝【蜻蛉切】
スレリンク(sengoku板)
932:無名武将@お腹せっぷく
06/06/18 12:25:57
バルチック艦隊を撃ち破った話がどこにも見当たりませんな。
933:無名武将@お腹せっぷく
06/06/18 12:37:12
ませんなじゃねーよ銀縁メガネ
934:無名武将@お腹せっぷく
06/06/25 16:52:34
人が少ないな。
935:無名武将@お腹せっぷく
06/06/25 21:23:17
1さんを探せ
936:無名武将@お腹せっぷく
06/07/01 01:26:47
ついにBASARA2で忠勝公が登場したが・・・
外見は変わってないのだが、なんか「援護形態」なんぞという
ファンネルが追加されているのだが。しかも「突撃形態」って・・・
凶悪すぎる臭いがプンプンするぜ!!
937:無名武将@お腹せっぷく
06/07/09 17:03:32
ほす
938:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:10:24
次スレ
【鹿角脇立兜】本多平八郎忠勝【蜻蛉切】
スレリンク(sengoku板)
939:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:16:10
埋め
940:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:16:25
埋め
941:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:16:38
埋め
942:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:16:52
埋め
943:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:17:02
埋め
944:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:17:26
埋め
945:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:17:41
埋め
946:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:17:46
埋め
947:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:17:52
埋め
948:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:17:57
埋め
949:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:02
埋め
950:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:07
埋め
951:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:13
埋め
952:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:19
埋め
953:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:25
埋め
954:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:31
埋め
955:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:36
埋め
956:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:41
埋め
957:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:47
埋め
958:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:51
埋め
959:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:18:57
埋め
960:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:02
埋め
961:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:20
埋め
962:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:24
埋め
963:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:28
埋め
964:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:32
埋め
965:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:37
埋め
966:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:42
埋め
967:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:47
埋め
968:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:53
埋め
969:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:19:58
埋め
970:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:02
埋め
971:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:08
埋め
972:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:13
埋め
973:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:18
埋め
974:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:23
埋め
975:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:30
埋め
976:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:52
埋め
977:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:20:57
埋め
978:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:03
埋め
979:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:11
埋め
980:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:18
埋め
981:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:30
埋め
982:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:40
埋め
983:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:46
埋め
984:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:51
埋め
985:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:21:57
埋め
986:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:22:02
埋め
987:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:22:35
埋め
988:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:22:42
埋め
989:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:22:53
埋め
990:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:22:59
埋め
991:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:05
埋め
992:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:09
埋め
993:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:16
埋め
994:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:27
埋め
995:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:32
埋め
996:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:39
埋め
997:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:44
埋め
998:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:49
埋め
999:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:54
埋め
1000:無名武将@お腹せっぷく
06/07/22 09:23:59
埋め
1001:1001
Over 1000 Thread
立 新 / ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,r';;r" _ノ と 何
て し L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/ ) 申 と
ね い //;;/´ `' 、;;;;;;;;,,l;;' /ヽ す 1000
ば ス /.,';/ ヽ;;;;,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i か を
い レ l |;|┌--‐フ ┌----、、 |;ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 超
か ッ i |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;厶, え
ん ド l _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;ヽ た
の を ._ゝ'|. / 、 |; ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
う 「 | | ( ) .ソ l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
ヽヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' .', i、-----.、 `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ! . ', :i゙''''''''''`l' ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
/ ヽ L__」 「 で 書 Lヽ ヽ〈 i| Vi゙、
ハ ワ {. ヽ. -、、、、 ' ノ き き 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
ハ ハ ヽ. ハ ) ん 込 | ',.' ,  ̄ , ' ノ //三国志・戦国板
ハ ハ > /|ヽヽ、___,,,,、 'く み > ヽ.  ̄´ / ,、 ' / URLリンク(hobby8.2ch.net)