06/11/04 16:28:49
>>730
4:00で出すと、ぐっと泥臭いというか地味な印象を受けやすね。
ドラゴンヘッドを8室か9室か、ドラゴンテールと金星を2室か3室か、
土星を3室か4室かで細かく違ってくるでやしょうが、ご指摘の通り
9室に何もなく、ルーラーは月。ASCは蠍の第一デークで1室に
海王星がある…12室ルーラーは金星でテールと合。月は11室。
企業の開発部で何かやりポンと当てて独立するエンジニアのような。
少なくとも、外交で華やかにオモテの世界で生きる/生きようと
する人のチャートとは思えんでやす。
743:名無しさん@占い修業中
06/11/04 18:40:49
だから外交で華やかな世界で生きてないじゃん。
外交やコミュニケーションや気配りができなんだから。
744:名無しさん@占い修業中
06/11/04 19:41:50
職場は確かに外交的で華やかな印象だったけれど、雅子妃本人は
どちらかというと社交の表舞台に躍り出るというよりは、ひっそりと裏で
お茶だししているような真面目なタイプだったそうです。
容姿や職場の印象で誤解されがちですが、案外地味な人というのは
当たっているのかも知れません。
まあ、これも正式なデータ待ちでしかありませんがw
ところで、アセン山羊の場合の8時半説というのはどうなのでしょう?
745:名無しさん@占い修業中
06/11/04 21:22:36
社交の表舞台に出たくても能力不足で場がもたない、由ってお茶出しの
ようなのしか任せられない。
746:名無しさん@占い修業中
06/11/04 22:06:27
トイレいったら15分は戻ってこない人に御茶出しなんかやらせたら給湯室に1時間くらいこもってそうだ。
747:名無しさん@占い修業中
06/11/04 22:14:00
ここ占術板ですよね?
748:名無しさん@占い修業中
06/11/04 22:37:26
雑談も行き過ぎは禁物だけど神経質になりすぎないほうがいいんじゃない?
占いが当たってるかどうか知るには情報だって必要でしょ。
占者の固定観念や表の報道のみで知るには限界がある。
749:名無しさん@占い修業中
06/11/04 22:38:52
ニラニラ
750:名無しさん@占い修業中
06/11/04 22:39:38
ニラニラ
751:8室ウォッチャー
06/11/04 23:02:31
>>742
そうなんですよね。あのチャートは「自分で一山当てる」感じがして。
あと、やっぱり幼年期を外国で過ごしたり、海外留学したり、外務省に入省するのには
9室がもっと派手であってもいいように思うんです。
意思の太陽か、課題の土星か、行動の火星か・・留学だったら水星だろうし。
「とにかく外国が好き~」だったら金星でしょうし。こだわりの冥王星でもいいし。
何かしらの感受点があるんじゃないかなぁみたいに思いました。
752:名無しさん@占い修業中
06/11/04 23:11:09
>>748
>雑談も行き過ぎは禁物だけど神経質になりすぎないほうがいいんじゃない?
747ではありませんが、行き過ぎてるから、747の発言があるのでは?
どんな行事があるかの話題ならともかく、個人的な皇太子妃の感想は行き過ぎですよ。
ここは占術理論実践板なので、スレチです。
さほど賑わってない板ですが、この板は全体的にスレチに厳しいところがあるんですよ。
空気読んでね。
753:8室ウォッチャー
06/11/04 23:26:30
>>744
8時半で作りました。8室に天王星と冥王星が入ってくるので、ちょっと私見を書いてみようかと思います。
(いつものようにヘボなので、どなたも読み流してください)
8室から見ると「結婚後絶対的に変化してる」ので、これはありなんじゃないかなと思っています。
なんせ、皇室へ嫁いだわけですから、今までとは生活も戸籍すら180度違うわけで。
3室の木星もお嬢様学校に小学校から行かれたのですから、うなずけます。
アセンは金星合なんですね。山羊と金星の合だったら「清楚な美」じゃないかなと思ったりするんです。
雅子さまはお顔立ちも濃く、派手な印象を受けます。美しさも山羊アセンの美しさとは違うような気がいたします。
9室カスプ上にあるのは「月」です。だから「常に海外とか宗教とかに感心がある」ので
実際に海外を舞台に勉強したり、活動したりした雅子様でしたら月だとちょっと弱いように思うんです。
2室カスプ上の土星と、10室の海王星のスクエアは、
「とにかく収入が乏しいけれど、努力して努力して、最後は(負けなければ)芸術面、心理面で成功する」ように取れました。
やっぱり個人的にはちょっとこのチャートですと違和感があります。
12室に火星と水星の合がくるのも、行動や言動が見えずらい人格を表わしていて
割とご機嫌が掴みやすい雅子妃のご性格から、どうかなぁ?とも思います。
一応私見を書いてみましたが、他の誰の占いを否定するものではなくて
本当にあくまで自分で感じたことです。
754:8室ウォッチャー
06/11/04 23:31:43
えっと、今まで08時30分、04時00分、13時30分、20時30分の4つを見ました。
もし・・よろしかったら、他の西洋の方も是非見ていただけませんか?
私は13時30分説が有力だと思っています。
(その次は、20時かな?)
・・外すのも「これまた勉強」だと思っております!・・ちょっとドキドキしていい刺激です!
755:8室ウォッチャー
06/11/04 23:32:58
20年ぐらいかかっても、キグリー女史のようになりたいなぁ。。。とほほ。
756:名無しさん@占い修業中
06/11/05 00:49:59
>753
自分は雅子さんがご機嫌がつかみやすいとは全然思えないよ。
あの笑顔に騙されすぎなのでは?
757:占い奥
06/11/05 01:58:45
>>753
占星術のことを知らないから、単純に言葉だけを取ってそう思うのでしょう。
嫌なことがあれば、どちらかというとストレートに出すし、
嬉しいことがあれば、しっかり顔に出るということなのかな。
確かに、
>12室に火星と水星の合がくるのも、行動や言動が見えずらい人格を表わしていて
彼女らしくないような。
12室だとこそこそして、蜻蛉日記みたいに日記とか書いて不満や鬱憤を晴らしてる感じ。
記者会見して不満発表はするタイプには見えませんよね。
758:占い奥
06/11/05 02:01:25
>>757 記者会見して不満発表するタイプには見えませんよね。
「は」が余計でした。
759:名無しさん@占い修業中
06/11/05 04:57:14
>彼女らしくないような。
>12室だとこそこそして、蜻蛉日記みたいに日記とか書いて不満や鬱憤を晴らしてる感じ。
>記者会見して不満発表はするタイプには見えませんよね。
雅子さんってネチネチと愚痴っぽい感じする
760:名無しさん@占い修業中
06/11/05 06:02:25
>>755
8室さん、がんがれ!
761:12室ウォッチャー
06/11/05 08:08:10
ふむ…これらの説はどうやら、ドラゴンノードとテールが
04時00分: 9-3室カスプ
08時30分: 7-1室カスプ
13時30分: 4-10室カスプ
20時30分: 12-6室カスプ
に来るという設定のようでやすな。
どなたが考えたのか知りやせんが、いづれにしても
ドラゴンヘッドとテールに特徴があると見なしている
んでやしょ。時間にさしたる根拠は無いってことか。
762:占い奥
06/11/05 10:13:28
>>759>愚痴っぽい感じする
つまりですね、12室は見えないところを表すので、
表面はポーカーフェイスなんですよ。グチっぽそうとかそういうのすら見せない。
>>753で8室さんも言ってるように、>12室に火星と水星の合がくるのも、行動や言動が見えずらい人格を表わしていて
コミニケーションを表す水星、攻撃性を表す火星ががそこにあったら、
表に感情が出にくいということなのでしょう。
だから、皇太子妃のホロスコープには当てはまらないだろうという推測が出てくる。
>>753>8室から見ると「結婚後絶対的に変化してる」ので、これはありなんじゃないかなと思っています。
なんせ、皇室へ嫁いだわけですから、今までとは生活も戸籍すら180度違うわけで
9室もそういうところありますよね。美智子様、グレースケリーが遠い違う世界にいくということで、
9室に惑星がありましたが。
763:名無しさん@占い修業中
06/11/05 10:34:52
どなたか宮内庁に請求してくださった御様子ですので
待っていればそのうちわかるでしょう。>雅子妃の生まれ時間。
764:8室ウォッチャー
06/11/05 14:10:48
>>760
ありがとうございます。本当にへぼなので、こんな風にお勉強させてくださる場所があることに感謝しています。
>>761
・・気がつきませんでした。そうだったんですか。
一人の人物に対して、いろいろなチャートを作って検討するなんてこと
滅多にできることではないので、うれしく思っていました。
一応、へぼい私の予測では
・9室がある程度にぎわっている
・アセンが火のサインである
・木星がご両親、または父君の保護を意味している
こんな風に思っています。
765:8室ウォッチャー
06/11/05 14:14:16
>>762
美智子さまの9室の冥王星はちょっと重すぎるのではないかなって思っていました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>1958年(昭和33年)に、ベルギーにて開催された「聖心世界同窓会」
>の第一回世界会議の日本代表として、出席し、欧米各国に旅行した。
これだと火星か水星(英文科卒のことから)が9室ぐらいで、
「とことん、絶対」を表わす冥王星がここに入っているのはどうしてなんだろうと
少し疑問に思っていたんですが、解けました。ありがとうございます。
そうですね、民間から皇室に嫁ぐなんて、まさに「異文化」ですね。
766:8室ウォッチャー
06/11/05 14:19:57
余談ですけれど、上のリンクから
>なお、独身時代、当時花嫁探しをしていた三島由紀夫と一度だけデートしたことがある。
この一行を見つけて、ドキドキしてしまいました。
若き日の美智子様と三島由紀夫・・美しい二人だったのでしょうね。
767:名無しさん@占い修業中
06/11/05 14:22:56
>>766
デートっていうかお見合いね、身長差がないというか、三島のほうが小さかった・・・
でも、三島は乙女だよw >「春の雪」
768:名無しさん@占い修業中
06/11/05 14:25:26
>・木星がご両親、または父君の保護を意味している
雅子妃って両親が海外にいるせいかそんなに深く関わっている印象ないけど
そうなの?良く知らないだけかもしれないが。
まだ皇后陛下の方が、皇太子妃時代は静養先で両親を会ったり東宮御所に
頻繁に呼んだりして両親とかかわりが強いような印象があるけれど。
769:名無しさん@占い修業中
06/11/05 14:26:26
>でも、三島は乙女だよw >「春の雪」
…ワロタw
770:名無しさん@占い修業中
06/11/05 15:06:26
>>768
美智子様が皇太子妃時代はご両親を頻繁に東宮御所に招くなんてことはなかったみたいですよ。
何かのお祝い事があった折にお食事会にお招きがあったらしいですが。
それは雅子様も同じようにご両親をご招待されてますね。
現在はそれ以外にもご実家の方が訪問されるのはそう問題もないようです。
雅子様ご病気中はお母様が東宮御所に付ききりで看病されたとか。
771:名無しさん@占い修業中
06/11/05 15:13:54
あ、そういえば雅子さんいつだったか実家の別荘に、
数ヶ月間愛子ちゃんを連れて引き籠っていたのでは?
772:名無しさん@占い修業中
06/11/05 15:25:35
>770
>美智子様が皇太子妃時代はご両親を頻繁に東宮御所に招くなんてことはなかったみたいですよ。
浩宮が産まれた後、一ヶ月に一回は東宮御所にお母さんが顔を出していたと
佐藤先生の本にあったので、そうだと思っていたのですが違うのですか?
私自身も、その事自体には問題はないと考えていますが(むしろ、気心の知れた母親が
傍についている方がなれない育児に大変な時期は心強いでしょうし)
773:名無しさん@占い修業中
06/11/05 15:38:18
>>772
美智子様のお母様は随分遠慮されていたようですよ。
というか美智子様以上にお母様は皇族方や常磐会の方々の目の敵にされていたらしいので。
月に一度伺っておられたのなら相当身を縮めながらでしょう。
なんせ東宮女官長は殿下でも敵わないほど恐い人だったらしいから。
774:名無しさん@占い修業中
06/11/05 15:41:26
確かに、月に一度の訪問は恐ろしい女官長?の前では
ぎりぎりだったのかも知れませんねw
775:名無しさん@占い修業中
06/11/05 16:04:45
それもお届けもの(援助物資)を持って行ったんでしょ。
浩宮を抱かせてもらうなんてことは無かった。
776:名無しさん@占い修業中
06/11/05 16:08:15
>775
あれ?浩宮さまを抱っこされてたと書かれていたような…
777:名無しさん@占い修行中
06/11/05 17:28:18
雅子さんの実家と皇后陛下の実家を一緒の目線であつかうのイクナイ。
778:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:32:35
当時は皇太子妃という状況は一緒ですね。
まあでも占いに関係ない話題という意味ではスレ違いです。
779:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:35:28
当時と比べて雅子さんの環境は天国みたいなものでは?
780:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:37:30
占いに関係のない雑談は他でやってください
781:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:42:01
>>768
父親の保護、というのはこれまでの経歴からも見てとれますね。
オランダ静養に行ったときも小和田父のところへ皇太子を連れていったそうだし
小和田宅に愛子ちゃんつれて行った翌朝オランダ女王の招待をすっぽかしたり
普通の家庭以上に実家との結びつきが濃い、精神的依存が強い感じです。
782:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:55:09
>781
病気療養中ですよね?それだけを取り上げて保護云々は短絡です。
皇后陛下も体調を崩された時は静養先でご両親を会われていますし。
それより、黒田清子さんの5室10室を誰か解説してくださいw
783:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:56:06
父親の影響という部分では、紀子妃の方が大きいかも知れませんね
784:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:56:28
>>782
自分でやれば?
785:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:57:46
父親の客員教授するハーバードに留学、コネで外務省に入った雅子>>>父親が学習院教授で学習院にいった紀子
786:名無しさん@占い修業中
06/11/05 17:58:20
>皇后陛下も体調を崩された時は静養先でご両親を会われていますし
ご両親ではなく、お父さんがたまに訪れたそうですね。
お母様は遠慮して一度も行かなかったとか。
787:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:03:22
>>父親の客員教授するハーバードに留学、コネで外務省に入った雅子
ソ ー ス は???
788:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:04:12
いい加減に占いと関係のない話題はスレ違いだと言ってるのがわかりませんか?
どちらもほどほどにしなさい
789:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:05:07
>785
父親の影響云々は命式を見た人が指摘していたよ。
学習院云々は関係ないと思うけど。何でそんな話題が出てくるの?
790:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:10:33
>>787
その話は有名ですよ。小和田恒がハーバードで客員教授をしている同時期に
雅子妃はハーバードに留学しているのです。
また、外務省では国Ⅰの試験がなく、省内ご子息の縁故がまかりとおっていました。
機密費問題より、他の省庁と同じように国Ⅰの試験をすることにしたのです。
グーグル・ヤフーなどでご自分で検索すると、沢山ソースを見ることができますよ。
791:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:11:11
772-223が本当なら、浩宮誕生後にしげしげと御所に通った結果
女官や他の皇族方から敵視されるようになってしまい、肩身が狭くなった
皇后陛下のお母上は、それからは会うことを控えるようになられた
ってこと?
あ、占いと関係ない話題でした
ごめんなさい
792:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:12:20
>791
全然違う。
793:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:20:54
>>791
美智子様の結婚自体が常盤会の大反対で、
美智子様及びご実家は憎悪の的になってたのよ。
東宮女官長はお嫁入りの時からてぐすね引いて待っていたんでしょ。
雅子さんみたいに皇后陛下が気を使って下さったらよかったのにね。
794:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:31:06
>>782
黒田清子さんの占いは皇室の行く末とは関係ないし。
降嫁した内親王がたの占いって皆さん興味あるの?
雅子さんの命式の月支の偏官ってお父さんのことかな。
795:名無しさん@占い修業中
06/11/05 18:39:38
>>794
サーヤは秋篠宮家(特にお子様たち)に影響力(勿論、良いほうの)を持ち続けそうだけど。
796:名無しさん@占い修業中
06/11/05 19:04:58
>761
20時30分は
アセンダントで判断しようとした結果出てきてる説ですよ。
歯並びの悪い獅子座アセン説だった。
四柱推命で時柱を推定しようとしたものも
確か過去3スレ以内にあったような?
797:名無しさん@占い修業中
06/11/05 19:51:34 92tfHOb8
>8室ウォッチャーさん
>>764の「木星がご両親、または父君の保護を意味している」が
もし、>>785さんの仰るようなコネで入学入省した、あるいはそれに類した小和田家の
影響が云々という噂に基づく判断であるとしたら、それはあくまで検証不可能な
都市伝説であり、そうした「事実」まずありきで検証されるのだとしたら、
残念な姿勢であると言わざるを得ません。
都市伝説を事実として検証材料として挙げていいのであれば
・今上陛下は女にだらしない
・皇后陛下はヒステリック
・皇太子殿下はインポテンツ
・秋篠宮殿下は愛人がいる
・秋篠宮妃殿下は堕胎歴がある
・黒田清子さんはアニヲタ、同人ヲタ
…などという苦笑するしかないような下世話な噂まで「前提」として考えなければなりません。
これらは確かに、>>790さんが書かれたように「グーグル・ヤフーなどでご自分で検索すると、
沢山ソースを見ることができます」
しかし、だからと言ってそれらは事実でしょうか?噂が、多くの人に語られるからには真実に
違いない、などという理屈がまかり通るのであれば、上記は全て真実でしょうね。でも、本当に?
皇太子妃に関する様々な悪い噂が、上記の下世話な噂同様多種流布しているのは存じております。
しかし、それらを前提として占うのは如何なものでしょうか。
798:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:14:42
小和田恒が外務省で雅子が縁故で外務省に入ったことや
ハーバードで客員教授をしていたときにハーバードの学生をしていたことは事実じゃん。
客観的な事実と都市伝説の区別がつかずに、ちゃんとした占いをしている8室を責めるバカがいる。
799:占い奥
06/11/05 20:16:50
>>797
よくないことですね。匿名でプロではない占い修行中の身であっても、
巨大有名掲示板で書き込むこと、世間に対する影響を考え、
常にニュートラルでなくてはいけません。
800:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:19:27
>>798
興奮のあまりageで書くようなキチガイは放置!
801:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:20:36
>>799
>木星がご両親、または父君の保護を意味している
この言葉を>>797は悪くとりすぎてるのだと思われ。
8室さん、かわいそうだよ。
802:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:23:53
>秋篠宮妃殿下は堕胎歴がある
どさくさまぎれにこういうことを書いて欲しくない。
803:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:25:45
愛人と堕胎歴は確認しようがないが、外務省コネ入省とハーバード入学は
事実に基づく情報ではないの?
外務省は難関だったが、昔はほとんど子息が入省していたし
804:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:31:54
機密問題前の外務省入省は、縁故でないと入省できなかったとう事実
皇室の特異性と似てるんだからいいんじゃね?
8室がキチガイにつっこまれて、こなくなったらつまんねえな
805:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:37:54
ナルと眞子さまはアセンしし座だけど、歯並びいいよ。
歯並び悪い、犬のケンケン顔の雅子さんはアセン牡羊座でいいんじゃない。
服の好みも縦じまラインや制服系が好きそうだし。
806:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:38:02
>>802
同意。
気分が悪い。
807:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:40:57
8室ー、基地外に負けずまた来いよー
808:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:48:47
雅子妃の、コネ入学入省以外の都市伝説は例に挙げないんだね>797
809:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:49:05
>>805
裕次郎みたいなやつか?w
810:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:50:12
>>808
少なくともその二つは事実だろ、キチガイ
811:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:55:45
占い奥さんは鬼女だろうか、8室の言う木星の件は
特にバイアスがかかっているようには思えなかったが。
しかし因縁つける797の列記する内容にワロタw偏り椙。
812:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:56:18
で、>>797 は超長文の中のどの部分が占いなんだ?
813:名無しさん@占い修業中
06/11/05 20:59:48 V5raKsB7
そもそも797が「都市伝説に基づくとしたら」と
自分が立てた仮定に興奮して長文ヒステリーなのが変だ。
814:813
06/11/05 21:02:07
すまん、上げちゃったorz申し訳ない。
815:名無しさん@占い修業中
06/11/05 21:16:10
ていうか雅子さんが病気だから実家が心配しているだけとか
キコさんのほうが父親の影響強いとかいう人がいるのに素直に驚いた。
地球の裏側の地震予知しても「そんな国聞いたこともないからハズレ」とかいわれそう。
816:名無しさん@占い修業中
06/11/05 21:20:03
>>813
だからキチガイといわれているのでわ。
たった一言の当たり障りのない言葉に過剰に反応して熱くなっている怖い人だと思われ。
817:名無しさん@占い修業中
06/11/05 22:17:21
>>797 の都市伝説の半分も知らなかった
一般人はそうだろ?知っている>>797が異常
818:名無しさん@占い修業中
06/11/05 22:26:33
>>797
わざわざageで書いているあたり、釣り師の匂いフンプン
正義感ぶっているけれど、何でいきなり都市伝説の羅列? 違和感有り過ぎ!
8室さんは、何も具体例を上げて占っているわけでもないのに、なんでわざわざ
コネで云々の話に結び付けるの?
コネで云々の話を持ち出したのは8室さんじゃなくて、雑談してた人でしょ?
占い奥さんも、なんでそんな釣り師に乗せられるのかな? 流れ読んでる?
>>797って、板に争いの種を投げ込んで喜んでいる釣り師にしか見えないんですけど?
占い板が殺伐として占いする人が誰も居なくなったら喜ぶ人でも居るんじやない?
819:名無しさん@占い修業中
06/11/05 22:34:09
このスレ他板の皇室スレに貼られてるからあちこちから流れこんできてるよ。。。
純粋に占いだけでは流れていかない雰囲気になってきてる。。
820:名無しさん@占い修業中
06/11/05 22:34:13
>>818
何人かが書いているが、堕胎とかマジ引いた。
これ見よがしに都市伝説を宣伝してるようにしか見えない。
821:名無しさん@占い修業中
06/11/05 22:36:31
10室も粘着されてたしな…
x太子の可能性ありと占いをして、途端に狙われた経緯がある
822:8室ウォッチャー
06/11/05 22:55:57
今日は満月ですね。板が荒れるのも西洋的にはありなんじゃないかなと思ったりいたします。
私のへぼいトランジットも少しは当たるのではないかなと思ったりしてしまいました。
言葉は、いつも気をつけているつもりですが、さらに気をつけて書いていきたいと思っていますので
みなさま、今後ともよろしくお願いいたします。お騒がせして申し訳ありませんでした。
823:名無しさん@占い修業中
06/11/05 23:02:22
8室さんは全然悪くないんだから気にしないで!
そういえば10室さん、最近お見掛けしませんね。
嵐に集中攻撃されたからイヤになって足が遠のいてしまわれたんでしょうか。
東宮家に都合の悪い占いをすると嵐が現れて板を荒らして行く…ように
思えるのは気のせいなんでしょうかね。
そして嵐の人たちって、荒らすだけ荒らして占いしてくれないんだよね…orz
占いする気が無いのなら変に口出ししないでロムっていて欲しいです。
824:8室ウォッチャー
06/11/05 23:13:19
清子さんの5室、10室でご質問がありましたので、少し見てみようと思います。
他の西洋のみなさん、訂正補足などがありましたら、お願いいたします。
東洋のみなさんからみてどうなのかもお願いしたいです。
偶然にも今日は清子さんのアセンに木星が乗っています!
新しい何かが始まるのかもしれないし、始めるのにこれほどよい日はないですよね。
10室のn木星で思い出しましたけれど、これ晩婚の意味があるとかで。
これこそ実家が居心地がよくなってしまい、嫁ぐのが遅くなるという意があるそうです。
(確か石源説です)
自分もそうなので・・・・・・・・・・orz
10室には冥王星も天王星もありますね。やはり運命的に「お姫様」であったのでしょう。
天王星があるので、「ある日を境に民間人に」みたいな暗示はあるかと思います。
5室のn太陽土星合(お羊)とてもタイトですね。
「自分自身のお楽しみをとことん我慢できる、自制」のように受け取りました。
おっとりとしたお姿の裏には、並々ならぬ忍耐力がおありなのではないでしょうか?
また、同じ5室内のn金星は1室のn火星と良い角度であることから
お子様には恵まれるのではないかと思います。けれどやはり土星があることから
遅いのではないかと。
清子さんの6室の月(牡牛)がMCにトラインなので
「非常に上品に洗練された公務をなさって、それが社会に見せる姿」だと思いました。
825:8室ウォッチャー
06/11/05 23:16:07
>>823
ありがとうございます。でもn水星が逆行してるので本当に言葉は気をつけないといけないと思っています。
私個人は、割と(主観はどうしてもでも入ってしまうかな?)中立を保っているつもりですが
言葉次第で、見えてしまうのかもしれないし。
826:8室ウォッチャー
06/11/05 23:17:28
10室さんに、「生まれながらのお嬢様、清子さん」の10室の解説を是非していただきたいなぁ。
私では力不足ですよ。。。
827:8室ウォッチャー
06/11/05 23:19:06
私個人ではなく私自身ですね。重ね重ねすいません。。。
828:8室ウォッチャー
06/11/05 23:21:19
しかも、お嬢様じゃなくてお姫様だ・・・orz 重ね重ね重ねすいません。。。。
829:8室ウォッチャー
06/11/05 23:30:21
少し書かせてくださいね。連投失礼します。
清子さんが苦しまれたのは、ヨードだろうなぁと推測します。
1室のアセン上のn海王星蠍、5室のn太陽n土星合お羊、10室のn木星乙女。
「海王星と木星が、太陽土星のためにしか動かない」
(松村説をとります。頂点にある星が他の星を躾けるという説もあるけれど)
難しいのですが、自分なりの解釈は
「恋愛をするのであれば、それは、身分を捨てる結婚という形しかない」
という意味ではないかなと思いました。
これは、結構現代女性にとってはキツイんじゃないかと・・。そんなことを思います。
830:名無しさん@占い修業中
06/11/05 23:43:48
>>824
8室さん、清子さんの占いありがとうございます。
10室のn木星って、晩婚の意味があるんですか。面白いですね。
こうして見てみますと、やはりイメージ通りの上品で自制力のある
素晴らしい内親王であったのだなとすごく納得出来ます。
本当に、色恋の噂の全く無い、お名前の通りの清らかな姫君でしたよね。
意識して生身の殿方との恋愛の機会を避けられたのでしょうか。
だからアニオタの噂が立ってしまったんでしょうかね。
黒田家にもそのうちコウノトリが舞い降りると嬉しいですね。
831:名無しさん@占い修業中
06/11/05 23:57:38
>>829
清子さんは官星が多い方ですから、ご結婚が遅れ気味になったのだと思います。
こういう官星の強い方は傷官があって抑えたほうがいいのですが
丁度、配偶者の位置に傷官があります。
これは黒田さんでしょうか。
なかなか力強い方ですね。
清子さん、とても正義感の強い性格の方ですね。
ただ官星が多いのは、兄弟のことで苦労がある暗示もあります。
8室様、今日は災難でしたね。
大変穏やかに対応なさっていて感服いたしました。
(私だったら、3倍くらい言い返してますよ・・・)
雅子さんの生時が近く明らかになることと何か関係があるのでしょうか?
832:名無しさん@占い修業中
06/11/06 00:35:51
自分は10室木星ですが、21歳で結婚しました。
だから晩婚説には、う~ん・・・。
アスペクトにもよるのではないでしょうか?
833:名無しさん@占い修業中
06/11/06 00:38:43
>>832
男?女?
834:832
06/11/06 00:43:14
女です。
ビックリするほど早婚ではないですが、
晩婚ではないですよね。
835:名無しさん@占い修業中
06/11/06 01:36:32
>>765-766
Wikipediaは、誰でも自由に投稿や編集ができる、というサイトですから、
書かれていることの信憑性は、2chの書き込みと同程度か、少し毛が生えた程度、
と思ったほうが良いかも。
836:名無しさん@占い修業中
06/11/06 01:52:27
>>835
そういえば、レポートのためにソースを探している人が
「wikiは信憑性が低いからスルーしてる」と言ってたし、2chでも
ソース主義のスレだとwikiをソースに持ってくるとバカにされてた。
837:名無しさん@占い修業中
06/11/06 04:29:37
>>832
>アスペクトにもよるのではないでしょうか?
もちろんそうだと思います。
10室は職業・社会的活動・社会的地位を表わす部屋であり
目上の人・先生(師匠)などを示す場合もある。
ここに木星が入ると言うことは、単純に考えて、そういうものに恵まれる・成功する
またはその仕事に大変熱心に取り組む、水が合ってはまってしまう、等ということですかね。
他の星の配置によって、恋愛や結婚を遠ざけてしまうということは大いにありえるかと。。。
例えば5室(恋愛や娯楽の室)を土星が抑制しているさーやは、方程式通りというかw
また、10室は(とくに女性にとっては)「目上の人間=両親」の影響も表わすことがあるので
8室ウォッチャさんの「実家が居心地良すぎて」につながるわけです。
あと、雅子さんの「木星がご両親、または父君の保護を意味している」というのは
コネ入学コネ入省云々は置くとしても、母上は大企業家のお嬢さん・父上は高級官僚の実力者
という大変凄いご両親なのだから、その娘さんである彼女がなにかしらの恩典というか
よい影響(即物的な意味で)を受けていない方が不自然だと思います。
838:名無しさん@占い修業中
06/11/06 06:53:29
雅子の場合、ある意図を持って恩恵受けてたからね。
大体、ハーバード時代に知人に「私はプリンセス候補」と言ってたらしいから。
839:名無しさん@占い修業中
06/11/06 06:56:21
>>837
「木星がご両親、または父君の保護を意味している」というのはその通りだと思います。
が、お母さんが大企業家のお嬢さんというのは少し違います。
家柄はいいですが江頭さんは銀行マンでチッソに社長として派遣された方。
大きく分類すれば普通のサラリーマン家庭の部類。
それよりは高級官僚のお父さんの恩恵が多大であったと思います。
840:名無しさん@占い修業中
06/11/06 07:58:24
>>835
Wikipediaも色々怪しげなことも書かれてる。
美智子さまと三島の話は眉唾。
何らかの話が出たのかもしれないが、見合いまでいかなかった。
今上との話が決まる前に聖心の世界大会へ出席されたのは本当。
これも箔を付けるためだろうとか随分悪口の種になったらしい。
841:名無しさん@占い修業中
06/11/06 08:02:59
だから、「雅子妃のホロは"木星がご両親、または父君の保護を意味している"ような
配置になっているのではないか?」という8室サソの考え方は、もっともだ。
842:名無しさん@占い修業中
06/11/06 08:29:56
>840
猪瀬直樹の「ペルソナ」とか鈴木邦夫の本にも載ってるよ。
843:名無しさん@占い修業中
06/11/06 09:31:44
三島側が美智子様との話を断ったというのはホント?
何か不足があったと三島側が後に言いふらしたらしいけど。
844:名無しさん@占い修業中
06/11/06 09:36:58
というか、今上と三島自体が
友達じゃなかったの?
友達とまでもいかなくても、知り合いだったとか?
845:名無しさん@占い修業中
06/11/06 09:38:39
カメな意見だけれど、ちょっと気になったので
ここのスレ数カ月ずっと追っているけれど、占っている人はわりとニュートラルだよ
そりゃ多少思い込みも入るけれど「悪意を持ってねじまげた占い」やってる人は
ほんのひとにぎりだけで、あとの占い師さんたちは真面目に占っていると思う
占いって、やっぱり「当る」ようにリーディングしようと思って占うわけだから、
精度が上がれば上がるほど「真実」に近付くものでしょ?
悠仁様が生まれる前の性別占いでも「親王」と占っている人がやや多かったのは
それが真実だからでしょ? 仮にですが、男子が生まれて欲しくない人たちが
いくら「内親王」と占って、上手に板住民を操作して「内親王派」的な占いを
多く出したとしても、それはニュートラルではないので精度が低く、結果、占いが
当らないということになってしまう
10室さんが×太子の可能性を読んだ時はものすごい嵐が吹き荒れて、占わない
嵐の皆さんが大暴れして、占いする人たちを一時的に追い出してしまったよね
嵐が偉そうに居座って、占い師が消えた占い実践版はホント摩訶不思議でした
皇族の皆さんの今後がどうなるのか、今はまだ全然わからないわけだけれど、
悪意ある占いなら結局精度が落ちて当らないのだし、ニュートラルに占っていれば
精度が上がって当る可能性が高くなるんだから、冷静に見守ること推奨
贔屓している皇族に不快な占いが出たからといって叩くのは間違っていると思う
846:名無しさん@占い修業中
06/11/06 09:45:43
8室さんが清子さんを占っていらしたので、便乗します。
タロット・ワンオラクル
質問・黒田清子さんに年内中にコウノトリは舞い降りるのか?
答え・【恋人の逆位置】
あああ…ガクッ…orz
でも、年内ということで占いましたから!
へボなので占いが外れることも大いにありますしw
ちょっと気になることも無いではないのですが、これはおそらく、先日、
軽い御病気で入院なさった(違いましたっけ?)こともあるのでしょう。
847:名無しさん@占い修業中
06/11/06 11:14:21
>>837
> 10室は職業・社会的活動・社会的地位を表わす部屋であり
> 目上の人・先生(師匠)などを示す場合もある。
> ここに木星が入ると言うことは、単純に考えて、そういうものに恵まれる・成功する
> またはその仕事に大変熱心に取り組む、水が合ってはまってしまう、等ということですかね。
> 他の星の配置によって、恋愛や結婚を遠ざけてしまうということは大いにありえるかと。。。
私もそう思います。6室も印象深いですし。
木星10室晩婚ではなく、「ゆえに」晩婚になった。と思います。
> 例えば5室(恋愛や娯楽の室)を土星が抑制しているさーやは、方程式通りというかw
禿げしくそう思います。
848:名無しさん@占い修業中
06/11/06 12:05:27
仕事が充実していても、実家の引力が強くても、結婚する人は結婚していくわけだもんね
>>832はその点の星の配置が良かった、というか、結婚を促すような配置だったんだろうね
結婚ってのは、ひとつの区切りというかステップというか分岐点みたいなものだから、
ネイタルよりむしろトランジットによって影響を与える星の関与が大かも?
と、へぼいなりに考えるw
849:名無しさん@占い修業中
06/11/06 13:59:30
>>831
>ただ官星が多いのは、兄弟のことで苦労がある暗示もあります。
まさにその通りな感じですね。降嫁されたあとも御実家の皆さんのことで
色々と御苦労されるのだとしたらお気の毒です
850:名無しさん@占い修業中
06/11/06 14:26:23
雑談スマソ
先日、皇居で皇后バースデーのお祝に御自分で車を運転されていた清子さん
ドレス+帽子+白手袋の完全正装なのに御自分で運転されて…と驚いた
でも考えてみたら平民の女性は振り袖着て自分で車を運転したりする
あのドレス姿で運転のお姿を拝見して、初めて
「ああ、清子さん、ホントに平民になられたんだな~」
と、実感しますた
851:名無しさん@占い修業中
06/11/06 15:30:10
>846さんと同じく
黒田清子さんのコウノトリに関して
ワンオラクルで
女司祭長 正位置
静かで穏やかな日々が続きそう
処女性…まさかねw
お子さんはちょっと望めないかも知れないけど
ご夫婦で幸せに暮らされるんじゃないかな
何となく、お二人に似つかわしいカードのような
852:名無しさん@占い修業中
06/11/06 16:00:40
ついでに…と言っちゃ失礼だけど
雅子妃が男児を産まれるかどうか
同じくワンオラクルで
魔術師 正位置
…魔術師って、誰か二日連続で出てきて気持ち悪かったとか
書いていませんでしたっけ?何かのはじまり?創造?
素人なので、占い奥さまに解釈していただいた方がいいのかもw
853:名無しさん@占い修業中
06/11/06 16:47:29
もうじき悠仁さまのお宮参りですね
お顔を拝見出来るのが楽しみです
こんな系統のお顔なのかな? と想像してみたり↓
笑顔の佳子さま↓
URLリンク(www.yuko2ch.net)
昭和天皇少年期↓
URLリンク(www.yuko2ch.net)
ワンオラクル大流行りですね
素人さんは慣れるまでは「はい・いいえ」の二者択一でワンオラクルを使うと良いと
聞いたことがあります
解釈になると難しいので、多少慣れた方の方がワンオラクルに向いているとか
などと言いつつ、便乗して悠仁さまは昭和帝系統のお顔かどうか占ってみました
(自分でもアホな占いしているなぁとは思いつつ)
結果→ 世界の正位置
お顔のつもりで占ったんだけれど、何か違うものになってしまったような気が
とりあえずオトコマエのお顔立ちのようです
854:名無しさん@占い修業中
06/11/06 16:57:07
アセン天秤だものね、楽しみだ。
855:名無しさん@占い修業中
06/11/06 18:41:35
タロットのこと全然わかってない人が
ただ1枚引けばいいってものじゃないでしょ。
さらにリーディングを他人に頼むなんて……もうアフォかと。
856:名無しさん@占い修業中
06/11/06 18:51:50
タロット1枚引きの人は、大アルカナだけなのか78枚なのかも書いて欲しいです。
多分、大アルカナだけでやってるんだと思うけど。
857:名無しさん@占い修業中
06/11/06 19:06:51
>852
だらだら雑談しているだけより、とりあえず占ってみようとするその姿勢は
この板的には歓迎だけれど、占うからには一応自分でリーディングしましょうよ
ヘボでも皆さん頑張って占っているんですから(上級者の皆様ごめんなさい)
自分でリーディングしてみないと、占い実践の練習になりませんよ?
858:占い奥
06/11/06 20:28:41
>>831
東洋でも>とても正義感の強い性格の方ですね。
なのですね。
西洋だと火の星座で火星・金星のトライン。
実は困ってる人をほっとかない人でしょう。
>>765ルルラブア先生の本で玉の輿にのるホロとして、9室の冥王星が紹介されていました。
>>818う~ん、既女板であっちもたまに見るんですが、そのノリの人達がここでも多くて、
この板の雰囲気も察して欲しいと思っていたので、ちょっとのってしまいました。
雅子さんがマイナスに言われてるのが多い気がするのです。
(まぁ、皇太子妃はこうあるべきからはずれてるからそうなるんでしょうけど)
ここではもうちょっと中立路線でやっていきたいなと思ったのでそう書きました。
サボリとかコネ発言はちょっと・・・。
>>819>純粋に占いだけでは流れていかない雰囲気になってきてる。。
そうなんですよね。紀宮様スレの頃なんて占い板の中でも過疎スレだったのに。
>>852魔術師は物事のはじまりですから、絶対作ろうとお二人が思ってなくても、
夫婦生活でできるかな?と思って営むこともありというかなと・・・読んでいます。
859:名無しさん@占い修業中
06/11/06 20:39:51
うーん、素人が下手に手を出しちゃいけなかったんですね
割とレベル問わず皆さんリーディングの結果を出されているようだったので
思い切って参戦してみたのですが浅はかですた><
>852は78枚使用で、素人ではありますがそれなりに真剣にひいてみました
魔術師…はじまり、新しい、技術、出会い、創造、出発…って感じでしょうか
まずアタマにひらめいたのは、失礼ながら高度不妊治療というワード
新しい挑戦…諦めていたお子様の件にもう一度向かい合う?
結果はわからないけれど、東宮夫妻の間に何か新しくやってやろう、やってみようと
いう意欲がわいてきているのかなと思いました
これは、何度やっても魔術師のカードが頻出することの理由かな、と
と、黒田清子さんの時はすとんとリーディングが心に落ちてきたって感じでしたが
イマイチこのリーディングをスレで披露する自信がなかったので、つい占い奥さんの
解釈に頼ってしまいました
色々と失礼しました
何かご指摘ありましたら遠慮なくお願いします
860:名無しさん@占い修業中
06/11/06 20:41:59
あ、入れ違いに失礼しました
わざわざ解説していただいてすみません、以降自戒するようにします>占い奥さま
個人的に占い奥さまの冷静なリーディングのファンなので頑張ってください
861:名無しさん@占い修業中
06/11/06 21:28:53
>雅子さんがマイナスに言われてるのが多い気がする
どなたかも言われましたが、中立だろうと偏見だろうと
占った結果が的を射ていればいいのであって、
そうでなければ勉強不足ってことなだけでしょ。
美しく配慮の行き届いた解釈だけして癒されたいのかもしれないけど。
ご自分がそうしたければ他人を云々せずに見たくないものはスルーして
自分流で淡々と占っていけばいいんだと思いますよ。
862:名無しさん@占い修業中
06/11/06 21:32:16
結局は同じ結果でも、読み手の多少の個人感情で微妙に表現が違うってことでは?
それはどなたにもありそう。
他人の読みが気に入らないというのも個人感情ゆえですね。
そして一部外野が余計な口出しはあるけど、
大方は真面目に占っていらっしゃるように思います。
863:名無しさん@占い修業中
06/11/06 21:40:11
占う時はなるべく好悪の感情や偏見は排すべきでは?
そりゃ偏見込みでも占った結果でも、それが当たっていれば無問題でしょうが
どうもこのところ当ててる人は少ないように思うので
偏見に基づいた結果ありきで占っている人が多いように見えますよ
864:名無しさん@占い修業中
06/11/06 21:48:55
本当に中立公正な立場でいれば、どんなリーディングを聞かされても、
なるほどそういう読みもあるのかと認められるのではないかな。
自分に一種の固定観念があるからこそ、
他人のリーディングを偏見だと決めつける。
865:名無しさん@占い修業中
06/11/06 22:20:13
>>859
詳しいリーディングをありがとうございます。
自信が無くてもとりあえず自力のリーディングを披露して頂けて嬉しいです♪
もしかしたら私のヘボいリーディングより巧いかもです…orz
>東宮夫妻の間に何か新しくやってやろう、やってみようと
>いう意欲がわいてきているのかなと思いました
これは、いい線いっているような気がします。
雅子妃がお元気になられて来たということかもしれませんね。
866:12室ウォッチャー
06/11/06 22:21:25
当たるも八卦、当たらぬも八卦のうちでやす。
またどういう言い方をしても商売になるものでやす。
ただ、占いは言ってみれば下衆な勘ぐりで食っている商売でやすからして、
まあ節度を保とうとする倫理観を持ってないと品性が錆び朽ちるものだと
思いやす。
>>852
ところで、雅子妃が第二子(男子)をお作りになるかということでやすが、
「魔術師」のカード…雅子妃の占いには多分に出てくるカードのようでやすね。
普通に読むなら>>859の感じになるでやしょ。
多分に説教臭くなって申し訳ないでやすが、総じて、占うときはあまり自分の
想像力に頼って解釈しちゃいかんでやす。重要なキーワードだけで文章を
作っていく「節度」を持つべきでやす。
ご自身の占いにお疑いを持たれるならば、論理的に考えてアプローチを
代えて何度も占ってみるといいでやすよ。例えば「では皇太子様に男子は
できるか」とか、「雅子妃は第二子(男子)を生む気があるか」とか。
一般には「二人目の男子皇孫は雅子妃から生まれないのか」などの
対偶をとって占うでやすかねぇ。
ま、いくつかの結果から総合して、答え(となる文章)を出すのがいいでやす。
多変量解析みたいなもんでやすよ。
867:12室ウォッチャー
06/11/06 22:45:04
しかし、こういうときカードや易はいいなと思うでやすよ。
アプローチ(という向き)を変えて、スプレッド(という手段)を駆使して
テーマをハントできるんでやすから。
占星術はこうはいかんでやす。
他の手段といったら、感受点を計算してドウダとか、HNのダイヤルを
回してアアダ、3重円作ってコウダといったくらい。
いわゆる「大運」なら判らんでもないでやすが…
>>762で占い奥さんが12室に触れてやしたが、例え12室でもネイタル
チャートというのはあくまで「本人が見る世界」。そしてその結果として
の癖や性向、志向、歩けそうでやはり歩いていく道を示しているに
過ぎないんでやす。こちらのほうの調子がいいから勝つだろうなら
ともかく、「乗るか反るか明日はどっちだ」なんていう視点から診る
もんじゃないと思いやす。特に現代占星術は。
868:名無しさん@占い修業中
06/11/06 22:56:06
>866
12室ウォッチャーさんにレスをいただけて嬉しい852の素人カード読みです。
>占うときはあまり自分の 想像力に頼って解釈しちゃいかんでやす
これは確かにそのとおりですね。
ちょうど偏見に対するレスがいくつか出ていた折でもあり、反省させられました。
おそらく自分の中に、皇太子ご夫妻~不妊?要治療?というイメージがあったもので
あのキーワードが出てきたのでしょう。
もっと虚心坦懐にカードの意味を受け止めなくてはですね。
色々勉強になります。ありがとうございました。
869:名無しさん@占い修業中
06/11/07 03:44:46
占いは予言ではない。
「当たる」「はずれる」は占術の本領ではない。
強いてたとえれば「天気予報」みたいなもの。
雨雲が接近中とか、高気圧の圏内とか。
ちゃんと自然界の法則に乗っ取った根拠があって、
それに従って論理的に予想するのと同じ。
で、天気予報で雨と出れば、人間は傘を用意することが出来る。
だけど天気予報を聞いていても傘を持って出かけない人もいる。
また、雨が降って嫌な人困る人もいれば
雨が降って嬉しい人雨を待ちわびていた人もいるはず。
さまざまな人間にさまざまな思惑や行動があっても
「雨が降るだろう」という「予報」は、ただそこに存在する。
だけど「理屈ではこうなるはずなのに」予報のような天気にならないこともある。
・そういう状態に至らしめる方向に働く力が、意外と弱かった
・そういう状態に至るのを遮る方向に働く力が、意外と強かった
・我々には未知の、なんらかの力があった。
天気ならば自然界の法則とバランスだけど、占いならば人間を対象とする以上
関わる人間の「意思力」「努力」が無視できない要素となりえる。
これは第三者が予測と言うか判断するのが大変難しい。
そういうことじゃないかな。
870:名無しさん@占い修業中
06/11/07 06:40:15
はっきり言って皇室いらないんだけど。
高齢のウマズメが祭祀もしないで、遊んでるんだもの。
天皇の存続理由ってないでしょ。
871:名無しさん@占い修業中
06/11/07 07:15:06
>>870
それも占えばいいんじゃないの?
続くかどうか。ここは議論する場じゃなくて占いスレだもの。
872:名無しさん@占い修業中
06/11/07 07:38:39
>>869
占いの本質って考えた事も無かったけれど天気予報か~
その考え面白ス
>>870
書き込む板を間違ってるよ
それとも何かの占いの御神託なの?
873:名無しさん@占い修業中
06/11/07 10:03:34
>>861
禿げしく同意。
いちいちケチつけて、占い結果を書いたものを否定したり難癖つけるのってとても無礼。
それがどんなものであったとしても、占いとして敬意を払うべきではないかと思う。
>美しく配慮の行き届いた解釈だけして癒されたいのかもしれないけど。
文句をつけている人は結局、【自分のための】言葉が欲しいだけ。
874:まちゃこでござる
06/11/07 12:49:37
>>870
臭いスレへお帰り。
下僕めが。
875:名無しさん@占い修業中
06/11/07 20:52:11
着袴の儀、もうすぐですねwktk
876:名無しさん@占い修業中
06/11/08 07:55:44
もう撮影は終えてるよ。
877:名無しさん@占い修業中
06/11/08 08:58:29
特訓の成果は出てるかな。
878:名無しさん@占い修業中
06/11/08 09:13:20
>876-877
巣にお帰り
879:名無しさん@占い修業中
06/11/08 14:30:55
見張り番まちゃこ
880:名無しさん@占い修業中
06/11/09 08:40:42
>428 :可愛い奥様:2006/11/09(木) 04:15:13 ID:
>文春によると、チャッコのリハーサル(習礼という)が5日に行われ
>その日に写真撮影もされる予定だったが、「なぜか」6日に延期になったとのこと。
>(延期は写真撮影だけ?)
>チャッコ当日は女官2人が手伝ってアイコが衣装を身に着けることになっている。
>そして東宮御所内の儀式のあとアイコは皇居の宮中三殿へ。
>チャッコ内祝いの祝宴は翌日の12日夜、既出レポ奥のレスにあるように、
>秋篠宮ご夫妻・黒田ご夫妻も来られる予定らしい・・・けど
>主賓の母親が来ないような予感。というか、
>アイコ自身が儀礼の一式をこなせるとはどうしても思えん。
上のコピペ見ると憶測はともかく、袴儀のお写真って、事前に前撮りしておくようですね
当日は慌ただしいし、袴儀当日にお写真を公開するなら前撮りなんでしょうね
前撮りの方が時間的余裕もあってゆっくり撮影出来から、愛子様も笑顔のお写真撮れるかな?
和風のお顔立ちなので袴儀のお衣装着たら日本人形のように可愛くなりそう
髪も長いし体格もしっかりしているからお衣装も映えて良くお似合いでしょうね
笑顔のお写真撮れているといいなぁ
881:名無しさん@占い修業中
06/11/09 08:47:10
>880
本当に楽しみですね。私も、愛子さまは和装がとてもよくお似合いだと思います。
でも、こちらではスレ違いなので該当スレに移動されてはいかがでしょうか?
882:名無しさん@占い修業中
06/11/09 09:07:18
>881
すいません、>876 の情報ホントかなと思っていたのでレスのつもりですた
レスアンカー付ければよかったですね
次回書き込みは気を付けます
883:名無しさん@占い修業中
06/11/09 09:21:53
>その日に写真撮影もされる予定だったが、「なぜか」6日に延期になったとのこと。
>(延期は写真撮影だけ?)
おむずがりで撮影延期だとしたら、以前西洋占星術系の占いでこのあたりは
愛子様にとっては行事がお辛い時期かも…と占われていたのが当っちゃったのかな
東洋でも11月は愛子様、雅子様共にあまり良く無い月と占われたような気が?
祝い事なのだから御本人にとって楽しい記憶として残って欲しいと願う
当日や祝宴は御本人も周りの皆も楽しく過ごせると良いなぁ
884:名無しさん@占い修業中
06/11/09 10:47:24
タロット・78枚・ケルト十字
質問・愛子様から見た袴儀(リハーサル・写真撮影・本番・祝宴)
1枚目「太陽の逆位置」
(リ・写・本・祝の時)パパやママがずっと付いていてくれなくちゃイヤなの!
不安だから離れないで!
2枚目「戦車の正位置」
(リ・写・本・祝よりも)両親に甘えてお家で自由に好きな事して遊んでいたいの~
3枚目「女教皇の逆位置」
みんな私の気持ちをわかってくれない裏切り者よ! 病気になりそう
4枚目「正義の逆位置」
なんで私ばっかりこんなことしなくちゃならないの? 不公平よ!
5枚目「金貨の10の逆位置」
袴儀やらなきゃならない意味は聞いたけど
6枚目「剣の9の正位置」
練習したけれど本番で失敗したらどうしよう~心配よ~!
7枚目「剣のクィーンの逆位置」
袴儀終わったら悪い子になって我が儘言っちゃおう~
8枚目「金貨のクィーンの正位置」
周りの大人はみんな優しく見守ってくれてるの
「上手ね、良く出来たね、可愛いね」ってみんな誉めてくれるの♪
9枚目「剣の3の逆位置」
もっと練習しておけば良かったかも
結末「力の逆位置」
結局我慢出来ずに『おむずがり』しちゃったわ
885:名無しさん@占い修業中
06/11/09 11:10:30
>>884 自己レス
結末は「おむずがり」ですが、まあ、日頃甘やかされている4~5歳児だったら、
着慣れない着物を着せられて我慢出来ずにこんな感じでも仕方ないかもと思いました
七五三の5歳児は、男児だからかもしれないけれどこんな子も普通に居るような気が
886:127
06/11/09 11:31:07
ちょっと時期が悪いですからね。お気の毒です。
トランジットの木星のアスペクトからみて、日頃の「甘やかし」が原因と言えなくもない。
でもその木星はネイタルの金星にも合だから、
綺麗なお着物+祝宴の主役に、って雰囲気自体には、嬉しい気持もあると思うんですよ。
「宮中の伝統・しきたり」に伴う堅苦しさが愛子ちゃんには苦痛なのでは。
マスコミ報道では、雅子さまは園遊会欠席みたいですけど、確定でしょうか。
次に占うのは「雅子妃の完全回復・完全公務復帰はいつか?」ですかね。
887:名無しさん@占い修業中
06/11/09 12:00:38
>886
8枚目「金貨のクィーンの正位置」
周りは温かく見守ってくれるカードが出ていますので、綺麗なお着物+祝宴の主役で、
まぁそれなりに嬉しい気持ちになれるのではないかと期待しています
祝い事なので御本人にも周りにも楽しい思い出になって欲しいですね
888:名無しさん@占い修業中
06/11/09 12:19:24
>祝い事なので御本人にも周りにも楽しい思い出になって欲しいですね
そうですよね。小さいお子さんのことですから、予想外の事態も含めて
想定内かと思います。
何より「上手にこなすこと」以前に、ご家族にとっては何よりの慶事なのですから
天皇皇后両陛下をはじめ、皆さんでにこやかに祝われる一日でありますように。
889:名無しさん@占い修業中
06/11/09 13:35:33
>マスコミ報道では、雅子さまは園遊会欠席みたいですけど、確定でしょうか。
ニュース記事になったということは、もはや確定なのでは?(違っていたらすみません)
今回は時期的にどうしても紀子妃に祝福が集まってしまいますから、雅子妃にとって
居心地悪いでしょうし、紀子妃にしても義姉に気遣いつつ祝福されるのは疲れるでしょう
欠席はどちらの妃にとっても良い配慮だと思います
890:名無しさん@占い修業中
06/11/09 13:40:17
雅子妃の回復のことを考えられたら、今回は負担の少ない選択をされたのが
良いと思われます。病気は何であれ、回復期に於いて一番慎重に行動すべきでしょうし。
それにしても良いお天気で嬉しいです。きっと楽しい一日になるのではないでしょうか。
占いとは関係のないレスでごめんなさい。
891:名無しさん@占い修業中
06/11/09 14:43:56
>今回は時期的にどうしても紀子妃に祝福が集まってしまいますから、雅子妃にとって
居心地悪いでしょうし
それは一方的な見方でしょ?
今まではどこにも男児がいなくて皇太子の長子が注目されるしかなかったけど
次男が後継ぎを産んでくれたおかげで長男の家に対するプレッシャーが軽くなったともいえませんか。
愛子さんが伝統しきたりに対する堅苦しさが嫌いで雅子さんも同様だったとしたら、
どうして我が子をそんな世界の女帝にしたいと願うだろうかと。
幼稚園だって普通の子と同じ扱いにしてほしいと頼んでいるくらいだし
何にも縛られずのびのびと自分らしい人生を歩んでもらいたいと願うのが親の情というものでしょう。
となれば、後継者の重荷を肩代わりしてくれた弟夫婦には助けられたと思うのが自然じゃないだろうか。
あと園遊会ってのは皇族はホスト側なんだから、顔あわせづらいとか気を遣うとか言ってる場合じゃないと思う。
892:名無しさん@占い修業中
06/11/09 14:47:55
そういう感情の問題は別にしても、
まだ雅子さんには無理なんだと思われます>園遊会
893:名無しさん@占い修業中
06/11/09 14:49:13
どちらにしてもスレ違いの話題です。
ほどほどに。
894:名無しさん@占い修業中
06/11/09 14:54:58
>>891
もしも~し? どんどん話がズレていってませんか?
それはいったい何占いで出て来た御神託なんでしょうか?
>890 がすでに
>占いとは関係のないレスでごめんなさい。
と言って話を切り上げているのに、さらに脱線しないでくださいよ
占いしないで議論だけしたいのならスレチです
議論だけしたいのならよその板に行ってください
ここは占い実践版なのですから、皆さん冷静にね
895:名無しさん@占い修業中
06/11/09 15:38:16
議論になっているようなので占ってみました
タロット・78枚・ワンオラクル
質問・雅子妃から見て今回の園遊会出席は負担なのだろうか
回答→「棒の10の正位置」
どうやら大きな負担のようです…ここまではっきり出ると思わなかったのでびっくり
重圧を感じて精神的に疲れていらっしゃるようです
896:名無しさん@占い修業中
06/11/09 16:29:27
少し先の話ですけど、春の園遊会に出席可能かどうか見るっていうのはどうでしょう?
日程とかきまっているのでしたら、西洋とか東洋でも見られますよね?
タロットや易だと、ちょっと時期が先すぎるのかな
897:名無しさん@占い修業中
06/11/09 16:40:54
春の園遊会は来年4月か5月ですよ。
(年によって時期が微妙に違う)
それより「新年祝賀の儀」「講書始の儀」「歌会始の儀」等の一連の新年行事に
出席されるか占ってみようかな。
898:名無しさん@占い修業中
06/11/09 16:41:11
角度を変えて別方向から占ってみました
タロット・78枚・ワンオラクル
質問・紀子妃から見て今回の園遊会出席は負担なのだろうか
回答→「金貨の10の正位置」
安定していますのでどうやら大丈夫のようですね
皇室の伝統を守ろうと努める気持ちの張りのようなものがおありのようです
恵まれた家庭や管理能力が有るというような意味もあるカードなので、
家族や宮家スタッフに安心して赤ちゃんを託せる環境なのかもしれません
>896
3ヶ月以上先のことはタロットだと精度が落ちるかも
タロットのことは気にせずにどうぞ自由に来春の園遊会のことを占ってください>896
899:名無しさん@占い修業中
06/11/09 16:49:56
時期もまだきまっていないのなら、春の園遊会を占うのは厳しいかも知れないし
年始の予定を見るのが良いかな
まあ、意味があるかないかわからないけど、結果が比較的すぐに出るからおもしろいw
ところで、897のそれぞれ日付とか内容ってきまっているのですか?
いまいち皇室関係そこまで詳しくなくて、わからないのです
新年祝賀の儀って、あの大勢の前に出て手をふる奴でしたっけ?
900:名無しさん@占い修業中
06/11/09 17:05:17
新年祝賀の儀は、元旦の午前中です。
男性皇族は燕尾服、女性皇族はティアラにローブデコルテの正装で、
天皇皇后両陛下に新年の挨拶をします。
その後、皇族方が揃った所で、総理大臣・閣僚・衆参議長・各国大使らから新年の挨拶を受けます。
講書始の儀、歌会始の儀は、1月中旬頃。
皇居・宮殿のバルコニーからお手振りするのは「新年一般参賀」ですね。
1月2日です。1日に5回くらいおでまし。
そう言えば、新年の前に天皇誕生日の一連の行事もありましたね。
これはどうでしょうか?
901:名無しさん@占い修業中
06/11/09 17:24:39
>天皇誕生日の一連の行事
これは…まあ、私的な行事ですから、あまり占う意味を感じないのですけど。
公的な場に出てこられるかどうかには興味がありますが。
902:名無しさん@占い修業中
06/11/09 17:46:34
>>896
>>899
>>900
皆さんはどんな方法(占術)で占う御予定ですか?
903:名無しさん@占い修業中
06/11/09 17:51:50
ワイドショー的な下世話な観点から皇族の家庭内のことを占うのは
確かに興味深いかもしれないけど、どちらかというと既婚女性板向けの
話題かもしれないなw
避けた方がいいかもしれない
904:名無しさん@占い修業中
06/11/09 18:00:11
>>895
>>898
どちらも10というところが興味深いですね。
905:名無しさん@占い修業中
06/11/09 18:26:50
>>904
どちらも10ということは偶然でしょうけれど、それぞれを占って
78枚のカードの中からこの一枚が呼ばれたことにはちょっと畏怖を感じます
自分のバイオリズムと関連しているのかどうかわかりませんが、冴えている時は
カードが意志を持って勝手に動いているように感じられて怖くなる時もあります
気のせいだとは思いますが…(自分で言っていて↑恥ずかしくなりました)
906:名無しさん@占い修業中
06/11/09 19:35:19
ニュースで園遊会の様子を見ました
紀子様お元気そうで安心しました
産後2ヶ月、ややお太りになられた御様子ですが、母乳をあげているから
食事量が多いんでしょうね
しっかり食べないとお乳の出が悪くなっちゃうからね
それにしてもかなり地味な色のお召し物でしたね~
雑談スマソ
907:名無しさん@占い修業中
06/11/09 21:05:33
秋の園遊会、王監督ら出席・紀子さまに祝福の声
天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が9日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。
さわやかな秋晴れのもと、3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で
日本を世界一に導いた王貞治監督(66)ら各界の功労者、約1800人が出席し、
両陛下や皇太子さまら皇族方と歓談した。
天皇陛下が「WBCの優勝、よろしかったですね」とねぎらわれると、王監督は
「日の丸の力で後ろから押していただきまして、思わぬ力が出ました」と答えた。
陛下は「お体を大事にしてね」と、胃がんの手術を受けた監督を気遣われた。
9月に長男、悠仁(ひさひと)さまを出産された紀子さまはグリーンのスーツ姿で
秋篠宮さまとともに参加。出産後の屋外での公務は初めてで、出席者から
「おめでとうございます」と声をかけられると「ありがとうございます」と
笑顔を見せられた。
出席者によると、ご夫妻は悠仁さまの様子を
「元気にしております。上の2人(眞子さまと佳子さまが)が喜んで世話をしています」
と話されたという。 (日経18:46)
誰かが占っていた通り悠仁さま家族中で溺愛過保護状態になりそうw
908:名無しさん@占い修業中
06/11/09 21:31:06
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) (;´Д`)((⊂
.∧_∧∩)) ↑悠仁親王殿下
( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
909:名無しさん@占い修業中
06/11/09 21:33:00
かわいい~
910:名無しさん@占い修業中
06/11/09 21:35:19
かわいいけどちょっとだけかわいそう…かも?w
911:名無しさん@占い修業中
06/11/09 22:09:07
ちょっと改変
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ ) 悠
⊃)))(*´∀`)(⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
912:名無しさん@占い修業中
06/11/09 22:10:38
ずれた
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
⊃)))(悠´∀`)(⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
913:名無しさん@占い修業中
06/11/09 22:12:39
かわいそうだからその辺にしといてやれ
ロクな育ち方せんと言われてるみたいで辛い
914:名無しさん@占い修業中
06/11/09 22:25:13
>ロクな育ち方せんと言われてるみたいで辛い
すごい飛躍だ。
915:名無しさん@占い修業中
06/11/09 22:49:51
まあまあ、冷静に
AA可愛いけれどここは占い実践版だから、ね?
ほどほどにね
916:名無しさん@占い修業中
06/11/10 00:43:19
秋篠宮殿下の手相が少しわかる。マスカケでしょうか
URLリンク(www.yuko2ch.net)
917:名無しさん@占い修業中
06/11/10 07:14:16
光の陰影強過ぎて不鮮明なのが惜しいですね。
918:名無しさん@占い修業中
06/11/10 15:56:25
明日の袴儀楽しみです
愛子さま、笑顔のお写真撮れているといいな
眞子さまや佳子さまの袴儀のお写真も見たいけれど、公開されていないのかな
内親王はサーヤの袴儀のお写真しか見た事ないです
919:名無しさん@占い修業中
06/11/10 16:25:58
他の宮家の方の着袴も公開されていないのでしょうか?
線引きが難しいところですね。
サーヤの着袴の映像はなんとも可愛らしかったので
愛子さまのそれも楽しみです。
920:名無しさん@占い修業中
06/11/10 17:00:02
>>916
あねご肌タイプかな。手の平を横に一直線に横切る線がある。
結構、度量が大きいと見ました。
921:名無しさん@占い修業中
06/11/10 17:59:09
>>920
>手の平を横に一直線に横切る線がある。
よく見ると一本に繋がっていないようにも見える気が…。
不完全な写真での鑑定は難しいですね。
922:名無しさん@占い修業中
06/11/10 18:08:26
>920
ごめん、変なところ突っ込んでいい?
男の人なら「あねご肌」じゃなくて「親分肌」って言いませんか?
占いと全然関係無い部分なのに気になっちゃったものでごめんなさい!
923:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:00:54
手相の方は残念ながら不完全で良く見えませんが手の外観から。
好奇心旺盛で頭の回転が早いです。物事を深く考える理論家でもあります。
物欲よりも知識欲旺盛なタイプと申しましょうか。学者肌というのか、
興味を持った対象に対して粘り強くコツコツ追求していく努力家です。
ただし、その対象に没頭すると予算や置き場所も考えず購入したり
持ち帰ったりすることも。そういった意味では頑固で自分本位です。
積極的、開放的、寛容ですが、独自の人生観を持っており、
自分の意見を曲げないことも。
ロマンチストな面もあります。流行やファッションに敏感です。
宗教的なことにも適性がありそう?
パーツ毎に細かく見ていけばもっとありますが、写真は角度によって外観が
違って見えたりするので、まあこんなところです。
924:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:06:11
>>918-918
スレ違い
925:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:12:03
>>923 自己レス。
開放的、というのは微妙かも…。う~ん、角度が…。
もしかしたら「相手を見極めてから」懐に入れた人には開放的なのかも。
見極めた上で懐に入れないと決めた人に冷淡という意味ではありませんが。
表面的には誰に対してもフレンドリーな態度を取れると思います。
926:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:23:33
>>924
そのアンカー意味不明です
ちゃんと占いもしてるんだからたまに雑談したっていいでしょ
>924 は占いオンリーで全く雑談しない派なんですか?
927:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:39:16
>>926
私は924じゃないが、たぶん>>918-919の間違いだと思う。
それから、ここは占い板なので見にきている雑談には興味ない派です。
928:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:45:20
外観見の追加レス。
手全体の形と大きさとバランス、手の平、指の長さ、指のふし、肌の状態、
その他多少パーツ見も含めた読みですが、写真は角度や光線の具合でかなり
実物と違って見えたりするので精度はあまり高くありませんので、念のため。
でもまあ、状態が良い写真なので半分くらいは当っていると思うのですが。
読みにあまり自信が無いので他の手相見さんの御意見を伺いたいところです。
929:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:49:35
タイピングが遅いので手の外観見レスが小間切れになっちゃいましたね。
読みずらくなってしまってすみません…orz
930:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:56:10
携帯で見てるサイトのコピペだけど、着袴の儀は大丈夫なのかな?
URLリンク(www.uranaiblog.net)
緊急告知:来る11月11日は奇数のぞろ目となり、しかも大凶日の羅刹日です。本来は
有料会員様にしか公開しておりませんが、この日はありとあらゆる悲劇やトラブルが想定
され、下手をすると人生を棒に振るほどの不幸に見舞われる可能性も秘めています。
そこで今回は特別に11日の方位をこちらでも公開しますので、極力この日は家の中で
おとなしくしている事をお勧めします。
11月11日 柳宿+羅刹日 大大凶日 新しい物:大大凶 参拝:小吉 衣類初:大
大凶 11日が大凶の方:斗宿・昴宿・翼宿生まれの方(全員大凶)
吉方位:西
凶方位:北・東・南東・南・(4方位中凶)・北東(喧嘩)・南西(八方塞がり)・北西
(事故病氣怪我)
931:名無しさん@占い修業中
06/11/10 19:58:44
ふーん…
明日七五三のお参りを予定されている家庭って多いと思うんだけど
みんな自粛した方がいいのかな?
まあ、大安だしせっかく予約がとれたんだから中止にはしないと思うけど
932:名無しさん@占い修業中
06/11/10 22:53:27
>>930
そのサイト面白いね。
11月ってダメなの?
933:名無しさん@占い修業中
06/11/11 00:33:06
「奇数のぞろ目となり、”しかも”」っていうのがわからないね。
日本では奇数は吉のはず。節句の日はみんな奇数のぞろ目だし。
934:名無しさん@占い修業中
06/11/11 00:38:32
奇数が吉数なのは中国?でも、日本にもそれが伝わっていますよね。
重陽の節句なんて行事もあるくらいですから。
935:名無しさん@占い修業中
06/11/11 01:57:27
五節句は人日の節句以外はみんなゾロメだよね。
上巳、端午、七夕、重陽、みんな奇数のゾロメ。
人日の節句だってゾロメじゃないけど奇数。
なんで奇数がいけないのかなあ。
936:名無しさん@占い修業中
06/11/11 02:35:23
11月11日は乾電池の日…十一がプラスマイナスだから
なんて事を思い出してしまった。スレチでスマソ。
937:名無しさん@占い修業中
06/11/11 02:59:12
たぶんだけど、
>奇数のぞろ目となり、しかも大凶日の羅刹日です。
ではなくて
「大凶日の羅刹日で、しかも奇数のぞろ目となります。」
と書くのが本当だったんじゃないのかな?
ぞろ目というのは数が重なっているので、良くも悪くもパワーを何重にもする、倍加する作用があるわけ。
奇数は本来吉数だけど、大凶日のパワーが強烈なので吉数としてのパワーも
悪い方に倣うというか引っ張られるというか反転してしまうのでは。
つまり、霊数の力を得て、大凶日としてパワーアップしてしまっているというか。。。
938:930
06/11/11 03:45:25
個人サイトなので著作権等の問題もあり、丸写しは難しいので一言。
携帯で過去ログ漁りましたが、おおむね937さんの仰る通りのようです。
呪いの被害を避けたり、魔を払うために祭事を行っていたらしいとの事です。
私は良くも悪くも、悪い日取りとポイント3倍デーが重なっちゃったって感じで解釈しました。
939:名無しさん@占い修業中
06/11/11 07:10:33
>悪い日取りとポイント3倍デーが重なっちゃったって感じで解釈しました。
めちゃわかりやすいです! 山田くん、座布団一枚やっとくれ!
940:名無しさん@占い修業中
06/11/11 07:16:24
関東在住ですが、朝から曇り空に雷がゴロゴロ鳴っている…
演出はバッチリOK、いかにもポイント3倍デーって感じで恐ろしス
941:名無しさん@占い修業中
06/11/11 07:18:58
こちらも雷はなっていないけど、雨が降ってます。
愛子様だけでなく、他の、七五三を予定している人たちも滞りなく終わりますように。
942:名無しさん@占い修業中
06/11/11 07:55:27
>930
参拝はぎりぎり小吉なんで、七五三で参拝に行かれる人はまだマシってレベルなんだろうな…。
衣装着て写真撮るだけだと大凶ってか。
愛子さまと七五三される方々にご加護がありますよう。
943:名無しさん@占い修業中
06/11/11 08:42:39
553 :可愛い奥様 :2006/11/10(金) 09:43:48 ID:3GVRHebZ
小和田家の両親って、経済的には恵まれていたはずなのに
いまいち子供を本当の意味で愛していていなかった感じがする。
子供は優秀で当たり前、あちこちに連れ出して大人の引き立て役に、
というスタンスは愛子ちゃんの育て方にも既に露見している。
気になった点だけでも
1. 子供のうち(あるいはせめてお妃候補に上がる前)に歯並びを
直してあげなかった。
2. 高校の途中でアメリカに転校し、英語ができないのでESLに入るようにと
いう先生の勧めにもかかわらず、親が校長に直談判して普通学級に。当然
わからないので時間外に先生を質問攻め。家庭教師などを雇ったという
情報は皆無。
3. 大学はマンモス大学ハーバード。日本での知名度は低くとも少人数制で
質の高い教育の受けられるリベラルアーツ大学には出願さえして
いなかった(他のアイビーのマンモス校にも数校出願していたが、
合否については不明)。
ちなみに奨学金を受けなければ授業料は名門リベラルアーツの方が高い。
4. 帰国後住んでいた東京の官舎では、書斎は確保しておきながら、
大学生の娘3人を一部屋で寝起きさせていた。
子供を溺愛する、というのともちょっと違うんだよね、この家の場合。
普通の親なら自分の書斎を犠牲にしてでも子供の勉強部屋は確保してやりたいとか
思うだろうし、歯並びだって本人が気にしてたら直してやりたいとか思うものでは?
それが経済的にかなわなくともね。
944:名無しさん@占い修業中
06/11/11 09:17:38
>>943
これさぁ、オカ板にも貼ってあったけど完全にスレチだから
945:名無しさん@占い修業中
06/11/11 09:29:31
んだ
946:名無しさん@占い修業中
06/11/11 11:20:50 NmxCUXQb
>>938
>悪い日取りとポイント3倍デーが重なっちゃったって感じで解釈しました。
ワロタwww
解りやすい解釈、サンクス。
947:名無しさん@占い修業中
06/11/11 11:47:56
愛子前途多難。
948:930
06/11/11 12:34:24
>>939
つ◇ ありがとうございます。 冷え性なモノで…。
>>940>>946
お褒めのお言葉、恐縮です。
自分は大丈夫か?とご心配の皆様も居られるようですから参考までに…
URLリンク(sukuyou.com)
949:名無しさん@占い修業中
06/11/11 12:55:33
愛子さま、無事に袴儀終わられたようですね。
写真がちょっと期待していたのと違いましたが…。↓
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
ピンク色のお着物可愛いけど上衣の裾をからげて腰に纏めてしまっているのが惜しい。
どうせお写真を公開してくださるなら、サーヤの時のように金屏風の前に主役として
お一人で立つ、衣装をちゃんと全部見せてくれる形でのお写真が良かったのにな。
そして笑顔が見られるともっとよろしかったんですが…。
占い当っちゃったのかな~。
950:名無しさん@占い修業中
06/11/11 13:16:21
>>949
池沼の写真貼るなよ!
951:名無しさん@占い修業中
06/11/11 13:30:16
こっちの写真も可愛い。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
952:名無しさん@占い修業中
06/11/11 13:33:34
>>949
こっちなら全部見られるよ。
URLリンク(www.asahi.com)
しかし東宮夫妻はあいかわらず歯をむき出してニヤニヤ。
せっかくの儀式の折の写真なんだから、もっとしっかりして、ピシっと立ってほしい。
皇太子なんか体が斜めになっちゃってる。
953:名無しさん@占い修業中
06/11/11 13:34:32
こちらの動画で金屏風の前にお一人で立つ愛子様が見られます。
こんな感じの写真があとで正式写真として公開されるのかな?
和風のお顔立ちなので赤い着物姿がお似合いでとっても可愛いです。でも…
占いではアレなことになっていましたが、嬉し気な様子を期待していたので
複雑な心境です。やっぱり占いが当ってしまったんでしょうかね…。
ようつべ
URLリンク(www.youtube.com)
ようつべはうpされるまで時間かかるので、少し時間をおいてから見てください。
954:名無しさん@占い修業中
06/11/11 13:53:59
>>952
おお、アプありがとう! やはり金屏風の前は良いですね。
赤い着物とピンクの着物と、2種類お色直しされたのかな?
それにしても愛子さま大きいですね~!
七五三だとしたら5歳のお祝というより7歳のお祝に見えますね。
955:名無しさん@占い修業中
06/11/11 14:03:01
>>954自己レスです。
アンカー付け忘れましたが >>951も写真アプありがとう!
956:名無しさん@占い修業中
06/11/11 14:26:20
>>952
2枚目の写真では笑顔だね。
さあ記念写真をとるよ!って時にはかしこまって笑顔が出てこないタイプの子なのかなw
うちの姉がそーゆータイプだったわw
957:名無しさん@占い修業中
06/11/11 14:44:16
レス数が955超えましたね。
様子を見て980~990あたりでどなたか次のスレ建てお願い致します。
↓次スレ用テンプレ改定参照
>>731-735
>>741
958:名無しさん@占い修業中
06/11/11 14:53:07
>>956
ニュース動画を見るとどのシーンでもほとんど全く笑顔無しでした。
貴重な一瞬を捉えた写真なんですね。
お姉様のエピソードはよくわかりましたが、そういった雑談目線ではなく、
占い実践版らしい袴儀の占い結果を見る目線での発言をお願い出来ればと思います。
959:名無しさん@占い修業中
06/11/11 15:15:44
そういえばタロットで皇太子1人、脳天気に喜んでいるカードが出ましたっけね
ホントに嬉しそう
960:名無しさん@占い修業中
06/11/11 15:33:10
>951の写真、どっちも可愛いね。ちょっと萌えたw
無事済んだようで良かった良かった。終わりよければ全て良し。
こちらの占い師さんの見たてからしても、順当な感じで終わったのでしょうね。
小さいお子さんたちの健やかな成長を心よりお祈りいたします。
961:名無しさん@占い修業中
06/11/11 15:34:18
【皇室】愛子さま、七五三 最近は補助付自転車の練習や「拙者」・「わらわ」など昔の言葉に関心
スレリンク(mnewsplus板)
愛子さまの着袴の儀、おおむね好意的に受け止められているようです
962:名無しさん@占い修業中
06/11/11 15:46:47
>>953
フジのニュースの映像が一番酷いね。
わざと場面選んで流してるんだろうか。
963:名無しさん@占い修業中
06/11/11 15:50:21
子供は何してても可愛いし、許されるべきだよ
おめでとう、愛子さま
964:名無しさん@占い修業中
06/11/11 16:10:01
>>962
>わざと場面選んで流してるんだろうか。
う~ん、どうだろ。そこまで考えて放映していないと思うけど。
愛子様、袴儀おめでとうございます!
そして今日七五三を迎えられた一般の皆さんもおめでとうございます!
みんな元気に育って下さいね♪
965:名無しさん@占い修業中
06/11/11 16:47:38
フジの動画が一番恐い。
特に最後のぐにゃっとお辞儀のマネをするところ。
お辞儀は無理みたいですね。
966:名無しさん@占い修業中
06/11/11 16:54:41
まあ、こういう話題にはそれぞれ相応しい板なりスレなりある事ですから
どちらもほどほどにwww
967:名無しさん@占い修業中
06/11/11 17:38:44
袴儀の動画の愛子様を見ていてふと思った
以前、占いで出て来た、愛子様幼稚園ご卒業の年、小学校入学直前の3月に
何か動きがあるのではないか、もしかしたら愛子様はそのまま学習院小学校へ
上がらず、他所へ行かれるのではないか、というあの占いです
さて、どうなりますことやら
968:名無しさん@占い修業中
06/11/11 17:48:33
【今後の予定】
11月12日 敬宮愛子内親王着袴の儀内宴(東宮御所・夜/両陛下・秋篠宮ご一家・黒田ご夫妻出席予定)
11月14日 秋篠宮悠仁親王宮中三殿に謁するの儀
11月23日 新嘗祭
11月 26~29日のいずれか、インドネシア大統領夫妻を迎えての宮中晩餐会
11月30日 秋篠宮誕生日
969:名無しさん@占い修業中
06/11/11 17:52:44
まだお宮参りを済ませていないし、赤ちゃん連れて行くと何かと迷惑かかるから
12日の愛子さまの内宴は、悠仁さまは御留守番だろうね。
970:名無しさん@占い修業中
06/11/11 17:57:24
悠仁親王の初外出は14日のお宮参りとの事ですから、12日はお留守番でしょうね
971:名無しさん@占い修業中
06/11/11 19:25:03
袴儀の動画を見たが、愛子様、いつも手に何かを持っているな。
着付けの最中も両手で扇子?を持っているなんて、さすがにおかしい。
それでも袖を通す時は持っていなかったみたいだが
その時もカメラは絶対に手を映さない。
…これは、このスレの人間に手相占いさせないためなのか?
972:名無しさん@占い修業中
06/11/11 19:29:04
なかなかいい着目だな。
言われてみれば確かニダ!!!>いつも手に何か持つ。
神経障害か精神的な**だな。
973:名無しさん@占い修業中
06/11/11 19:35:56
>971はまだ笑えるけれど>972はスレチだに~
974:名無しさん@占い修業中
06/11/11 19:46:24
いや、アレはそーゆーもんじゃないの?<手に扇
あのいでたちでワンセットらしいよ
てゆうかスレち
975:名無しさん@占い修業中
06/11/11 20:15:49
いや、普通に考えて着付けの時は扇を持たないよ
976:名無しさん@占い修業中
06/11/11 20:16:58
終わってから持つよね>扇
小物は一番最後だよ。
977:名無しさん@占い修業中
06/11/11 20:41:20
持ち物占いをしてみました。
手に扇を持ち続けています。
片時も手放せない何かを象徴しています。
華やかに彩られた栄誉、しかししがらみの糸でがんじがらめの未来が見えます。
一度手放すことで身軽になられることでしょう。
978:占い奥
06/11/11 23:36:44
>>859>魔術師>新しい挑戦…諦めていたお子様の件にもう一度向かい合う?
そうですね。次世代の男子が一人だけしかいないのだし、
皇室に男子出産の必要性はまだ残ってるということで、
皇太子夫妻に出産可能かどうかの話は出てくるのだと思います。
でも魔術師は結果というより過程を表す時もあるので、なんとも言えないですね。
「世界」の正位置なら最強なんでしょうけど。
979:占い奥
06/11/11 23:39:05
12室ウォッチャーさん、>>866>占いは言ってみれば下衆な勘ぐりで食っている商売でやすからして、
まあ節度を保とうとする倫理観を持ってないと品性が錆び朽ちるものだと
思いやす。
その通りです。私も常日頃気をつけていることです。
占いは人の見られたくない部分を見てしまうところがあるので、
(タロットならその時の感情や状態、占星術なら本質や好み、その時の運勢の情況等)
占いには節度が必要ですね。
最初は色々見えて、新しい物事の見方を得ていい気になってしまいますが、
占いばかりに偏って、自分の利己的な感情を持つと自分の精神も歪んで結局色々見えてるようで全体を把握できなくなる。
縁あって、占いをしてる私が言うのもなんですが、
人は占いにたいして関わらずとも幸福になることができるということを
占いをしてる人は認識しなければいけないと思います。
>多分に説教臭くなって申し訳ないでやすが、
いえいえ、皇室スレからここに来て占いに興味を持った方々も多いので、
このお話は必要だったと思います。
>>867
>しかし、こういうときカードや易はいいなと思うでやすよ。
それでも、yes・noを明確に出すことは不向きですね。
占星術ではホラリーがあると思いますが、どうなんでしょう。
980:占い奥
06/11/11 23:43:46
>>861>中立だろうと偏見だろうと
占った結果が的を射ていればいいのであって、
そうでなければ勉強不足ってことなだけでしょ。
12室ウォッチャーさんが>「乗るか反るか明日はどっちだ」なんていう視点から診る
もんじゃないと思いやす。>と言ってるように、
>>869で占いは予言ではない。 「当たる」「はずれる」は占術の本領ではない。
と言うように、未来が明確に的中するとかのものではないんですよ。
そういうのは、占術をやる私達が未知の領域と思ってるw霊感占い(オカルト)の世界だと思います。
(それかダウジング・フーチ-とか)
西洋だと出生のホロスコープを鏡リュウジが人生の航海図と言ってたように、
その人が持って生まれた意識の世界で、それをどういう風に実人生に投影していくかと言うのが、ここ近年の西洋占星術のあり方なんです。
吉と思えるホロを持っても、困難なホロを持って生まれても、
それを生かすのは本人の意識次第というのがこの板というか、近年の占星術の流れですね。
で、現在の惑星が作る時間の性質とその出生図がどうからまって、
どんな運気を作るのか読むのが占星術で未来を予測するというものなのです。
まぁ、>866の12室ウォッチャーさんの言うように>当たるも八卦、当たらぬも八卦のうちでやす。>なんでしょうけど。
あまり、西洋やタロットのようなもので、出産で男子か女子か明確に当てるって聞いたことがないです。
月の星座が火や風だと男とか、月が火星との関係で男子を産みやすいとか、
5室の情況で子供運がわかるって言いますけど、(欧州の古典の世界?)これと言った明確な決め手というのは、あやふやなんじゃないかな~。
981:名無しさん@占い修業中
06/11/12 02:54:35
>>980
言っていることは、一見まともに見えますが、占いの心得を押し付けてられているようで不愉快です。
いろいろな考えを持つ人がいるのに、勝手にルールブックになっていませんか?
982:名無しさん@占い修業中
06/11/12 07:21:19
>981
極端に間違ったことを言ってるわけじゃないし、意見が合わないだけなら
スルーすればいいのに。
それに12室さんも占い奥さんも、自身のスタンスと一般論を語っているだけでは?
983:名無しさん@占い修業中
06/11/12 07:26:37
>>981
占い奥サソは占い奥サソで「自分の考え」を述べているだけで、
別に他人に「こうあるべき」を押し付けたりはしていないと思うけど。。。
ここに書くことは、自分の考えを整理するような意味もないことはないしね。
あ、これはオイラの場合だけかも知れませんけどね(^^;
984:名無しさん@占い修業中
06/11/12 07:45:28
まあ何でもそうだけど、
表現の仕方で受け取る方も流せたり流せなかったりで。
正論も分かるし、それが説教くさく感じるのも分かるし。
985:名無しさん@占い修業中
06/11/12 08:18:55
そういうのを全部排除するのは、このスレどころかこの板の存在意義を
否定するようなものじゃないかな
押し付けとか説教とか言ってたら、間違いを指摘することも議論することも
できなくなってしまうよ
986:名無しさん@占い修業中
06/11/12 08:47:03
>>980
男女を当てるといえば、どこかのサイトで(どこだったかすでに忘却の彼方ですが)
占いで男女生み分けお手伝いサイトみたいなところがあって、そこは日付けを
3日おきくらいに細かく分けて「この日に受精すれば男の子」「この日は女の子」
と、男の子が出来やすい日と女の子が出来やすい日を分けて紹介していました。
だから、どうしても男の子、もしくは女の子が欲しい夫婦はそのカレンダー(?) に
従って受胎調整するらしいんですが。西洋占星術ベースだったような。
「へ~、こんなの分かるんだ~。面白いな~。皇室も利用すればいいのに~」
と思った記憶があります。(信憑性はともかく)
占いって、色々な使い方があって面白いと思いました。
987:名無しさん@占い修業中
06/11/12 09:09:33
占い奥さんって人、他の人のタロットの書き込みに、いちいちこれは正しい・正しくないって意見を出してて、あれ~?っと思った。
988:名無しさん@占い修業中
06/11/12 09:42:22
>>987
ヘボなタロット占いです
占い奥様にカードの別の読みの可能性を指摘して頂いたことはありますが、私は
全然気になりませんよ?
ここは占い実践版なのですから、どんどん突っ込みを入れあって占いの精度を
高めるのは、ごく普通の当たり前のことだと理解していたつもりなのですが?
そもそも自分の占い結果に突っ込み入れられるのがイヤならこんなところで
修行しないと思うんですけれど…いや、もちろん、その場合の突っ込みは占いの
観点に立った占い師としての意見、という意味で、野次馬からの感情的な批判は
御遠慮こうむりたいですがw
>987 さんは御自分の占いにケチを付けられたと感じてしまったのでしょうか?
占い奥様はそんなつもりで指摘したわけではないと思うのですが…
989:名無しさん@占い修業中
06/11/12 09:46:29
そういえば時々、短いスパンでの「当て物占い」のような提案をする人をここで
見掛けることがありますが、ホントに占いをする人なんでしょうかね?
もうすぐこのスレも終わるのでもう一度ログ見直していたんですけれど、
>>902 >皆さんはどんな方法(占術)で占う御予定ですか?
との質問に、 結局誰1人答えてくれていないことに気付いたり…
もしかして巧妙な新手の占ってチャンだったのかな?
それとも停滞していると思って気を遣って提案してくれた親切さんなのかも
しれませんが…親切さんだったら、申し訳ないけれど余計なお世話というか…
まあ、どうでもいいんですけれどちょっと気になったので
「皇統譜録平成14年度」を請求してくださった御親切な方もいらっしゃいましたね
結果報告は次スレか、さらにそのずっと後のスレに持ち越しですね
楽しみにお待ちしております
990:名無しさん@占い修業中
06/11/12 09:52:16
どなたかそろそろ次のスレ建てお願いできませんか?
↓次スレ用テンプレ改定参照
>>731-735
>>741
991:名無しさん@占い修業中
06/11/12 12:18:12
僭越ながら立てさせていただきました。
■皇室関係を占おう!■part12
スレリンク(uranai板)
>1にリンクを持ってくると鯖負担が大きいので、>2に貼りました。
>731-735の内容はテンプレのデータを修正しましたが
>741の内容でテンプレを変更するのを忘れました。
大変申し訳ありません<(_ _)>。
他に何か至らぬ点がありましたら、ご指摘・修正の記述よろしくお願い致します。
992:名無しさん@占い修業中
06/11/12 12:26:55
>>991
スレ建てありがとうございます~! お疲れ様でした!!
993:名無しさん@占い修業中
06/11/12 12:35:03
次スレも建ったことですし、安心してスレ消費をさせて頂きます(?)
タロット・78枚・ワンオラクル(最近ワンオラクルを練習中)
2日連続で愛子さまの内宴を占ってみました
2日連続なのは、昨日の占い結果だけでは巧く判断出来なかったから ←へボ
昨日占った結果は「棒の2の逆位置」でした
今日占った結果は「金貨のナイトの逆位置」でした
もしかしたら宴に参加する皆様方は、主賓が気まぐれや好奇心でどんな行動を
起こしても予め覚悟なさっておられる…?
お小さい愛子さまのことですから、最後までお行儀良く主賓席にじっと
座っていられなくても仕方有りませんしね
雅子さまは婚家の親族を招いての古い習慣である宴に、
内心ナーバスになっていらっしゃるのかもしれません
ドタキャンは無いと思いますが、「主賓が母親と共に中途退席」は有るかもです
(中途退席しても公には報道されないと思いますが)
たとえ主賓が中途退席しても想定内のこととして宴は主賓抜きで最後まで和やかに(?)
行われると思います
う~ん、2日連続占ってみてもヘボなので精度低そうです…orz
更に精進します
994:名無しさん@占い修業中
06/11/12 13:56:29
>>989
占いをやらない皇室マニアからの占って要請に、
「じゃあアンタの占術は何?」とイヤミで質問してるんだから
答えるわけないでしょ。
995:名無しさん@占い修業中
06/11/12 14:30:34
例えばホロチャートや命式を作って勉強してるけど、
超初心者だから西洋やってます四柱やってますと言うのも恥ずかしい人もいるんじゃ?
自分もそうだから。
まあそういう人は黙ってロムしてろってことだろうけど。
996:名無しさん@占い修業中
06/11/12 15:32:01
>>989
>902に回答してないと指摘された>899のレスを書いたものです。
以前雅子妃男児出産の可能性なんかをヘボタロットで見たりしていたので、
新年のも、結果がはっきりわかる=腕試し?みたいな気分で占ってみようかと
思ったのですが、いわゆる一般参賀の事かと思っていたら行事がいくつかあって、
どう絞り込んで見たらいいのか判らず投げ出していましたw
無視したように受け取られてしまっていたとしたらごめんなさい。
正直、他の皆さんの占った結果も楽しみにしているので、それを指して占ってちゃんと
言われたら返す言葉もありませんw
短いスパンで「当てもの占い」のようなことを嫌う人もいるのかもしれませんが
私は結果がはっきり出る、すぐに出る事柄の占いは当たっても外れても「何故当たったのか
どうして外れたのか」考えてみることで勉強になるような気がするので面白いと思っています。
興味をひくテーマがあれば、また挑戦してみたいです。
997:名無しさん@占い修業中
06/11/12 15:36:43
996です。
一応、「雅子妃は新年一般参賀に出られるか」大オラクルのみ一枚ひきで
「星(正位置)」でした。
今日は実は風邪ひきの上に、かなり疲れがたまっている最悪のコンディションなので
当たってる自信はまるでないのですがw
このカードを見る限りでは、一般参賀には出られるような気がします。
他の諸行事はわからないのでパスさせてください。
998:名無しさん@占い修業中
06/11/12 15:39:19
あ、新スレ立っていたんですね。気づかず前スレに書き込んでしまいました。
念の為転載↓
997 名無しさん@占い修業中 sage New! 2006/11/12(日) 15:36:43 ID:???
996です。
一応、「雅子妃は新年一般参賀に出られるか」大オラクルのみ一枚ひきで
「星(正位置)」でした。
今日は実は風邪ひきの上に、かなり疲れがたまっている最悪のコンディションなので
当たってる自信はまるでないのですがw
このカードを見る限りでは、一般参賀には出られるような気がします。
他の諸行事はわからないのでパスさせてください。
999:名無しさん@占い修業中
06/11/12 15:40:29
あー、…ボケすぎてる。すみません。間違えました。
風邪頭なので大目に見てやってください。
1000:名無しさん@占い修業中
06/11/12 15:46:29
風邪ですか、お大事に。そして1000ゲト。
君が代は千尋の底の
さざれ石の鵜のゐる磯と
あらはるゝまで
かぎりなき御世の栄を
ほぎたてまつる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。