06/03/32 11:47:46
中国の国内企業はと言えば公害で国土や公海までも汚染し、また毒性のある農作物や劣悪な商品を輸出し世界中の消費者の健康を脅かし、
そして中国政府は病原菌の発生と流行を隠蔽し責任転嫁し世界中に危険をもたらし、
一見経済的な発展を続けているように見えるがその中身は飽くことを知らない自己本位主義とそのための嘘の固まりでしかない。
こういう民族が風水を生み出し現在でもそれをありがたがり実践している。それがこの結果だろう。
しかしそもそも風水などただのまやかし。特に理気風水は茶番の極みだが、そんなものに期待する連中の精神性の低さは中国人が国家を挙げて証明してくれているということだ。
772:名無しさん@占い修業中
06/03/32 12:59:17
>>771
まあ、歴史の事実を見ればそういうことですね。
効果があるなどと風水を今の日本もさかんに言っているけど、
その結果がわかるのは先の話、インチキだったとわかるのも。
それよりも、中国の実例見れば何よりの証拠。
結局、風水など迷信に過ぎなかったと気がついて、
今では台湾や香港で、いろんな迷信を取り入れて、
ごまかしながら生き延びているだけだですね。
773:名無しさん@占い修業中
06/03/32 19:13:14
>>772
消費経済のなかの風水、
使い捨てということですか・・・
まあ、そんなもんでしょうね。
774:名無しさん@占い修業中
06/03/32 22:07:39
風水のことなど、誰も何も知らないのだから、インチキだどうだなどと言うのも
非常に非科学的だ。
知らないことについては、ただ「知らない」と言うのが科学的学問的な態度だ。
「迷信」というのも、科学的に調べて合理性が立証されているものも数多くある。
しかし、中国人はリアリストであり、日本人のように全く実績のないものに
大金を投じるような甘ちゃんではない。そんなお人よしなら、今日のような問題
も起きていないだろう。
霊符祈祷も風水も道教の一部であり、霊符や祈祷のできない風水師などいるわけが
ない。それでは商売にならない。昔からそうだ。
風水は競争に勝つための方術であり、そのようなものを生み出す民族は、どこまでも
競争に勝とうとするだろう。
風水に効果がないことを証明したいなら、風水を使わずに、風水を使った奴との競争
に勝ったら良い。
日本の皇室も、こっそり風水を使っているが、あまり効果がなく、戦争には負けるし、
男の子も生まれないが、中国式の風水ではないようだから、これだけでは効果がない
ことの証明にならない。
775:あられちゃん
06/03/32 22:54:39 gQJ6W1qT
>>765
正解
どの団体にも属さないのである意味
嫌われ者ですよ
日本の占術業界の暴露をし過ぎているところがあります
近いうち、暴露本を出版する予定です
素人の方々も私の名前を知るでしょう、お楽しみに!
>>774
同感です、この2chをみて初めてまともな意見をみました
せっかくですから
問題です
①四神はいつごろから誰によって書かれるようになったでしょう?
分かれば、風水基礎編は合格点です。
②羅盤の指南針の赤色は何故?
分かれば、羅盤実践講座入門編は合格です。
③玄空と八宅において、鑑定結果に矛盾点が生じたとき
どうすれば良いか、判断基準とその対処方法を示せ?
これが、出来れば中国風水講座中級合格です。
せっかくの理論編ですから
意義あるものにしましょう
776:名無しさん@占い修業中
06/03/32 23:12:22 jovmiVCp
1番はまんこ 2番は運子 3番はおんこです
777:名無しさん@占い修業中
06/03/32 23:14:42
>>774
> 風水のことなど、誰も何も知らないのだから、インチキだどうだなどと言うのも
> 非常に非科学的だ。
> 知らないことについては、ただ「知らない」と言うのが科学的学問的な態度だ。
> 「迷信」というのも、科学的に調べて合理性が立証されているものも数多くある。
いつものオカルトマニアの理屈ですなあ。
「誰も何も知らない風水」だからインチキだと言えば「非科学的」?
風水マニアから「非科学的」なんて言葉が出てくるとは思わなかったなあ。
まあ、思い込みというのは、なかなか直らないから、
ご自由に風水やって「幸福」になってくださいな。
しかし風水が言うような効果などもたらさないという「事実」は見ないふりをするのか。
こうすればこうなると言われたことが間違っていても、疑問を持つのは非科学的なのか。
778:名無しさん@占い修業中
06/03/32 23:15:16
現代における風水とは拝金主義者を相手にした詐欺商法ではないか。
リリアンのビジネスはまさにその典型だと思う。自らの実業界での前歴を利用し、これをあたかも風水の実践で手に入れたかのように吹聴する。学もない東南アジアの貧しい人々はそれを信じ、スラム街からの脱出を願って彼女の販売する数々の書籍やグッズを購入し続けている。
中国や東南アジアの人々の金に対する欲望と執着心は並大抵のものではない。
この下地がリリアンの風水ビジネスを成功させたのだろう。
779:名無しさん@占い修業中
06/03/32 23:41:28
風水でおもに向上を目的とするいわゆる健康運と金運については、
占いという観点から言えば命占でその資質を明らかにすることができる。
その資質内限界まで高めることができるのが風水であるという主張も可能だが、
万が一限界まで高められたところでしょせん不健康者は不健康者であり、
貧乏人は貧乏人であることに変わらない。
成功という意味では、成り上がりの資質を持った人間はほっておいても成り上がるし、
さらにそこから転落する人間はほっておいても転落する。
風水を気休めやげんかつぎととらえる分には利用しても構わないと思うが、
ほとんどの風水愛好者はそこに何かしら大きな効果を期待していると思う。
これは自らの利益のため自称風水師連中が風水を誇大宣伝した結果だが、
風水に実際その誇大宣伝のような効果があるのなら風水師は風水稼業がなくても成功するはずであり収入に困らないはずなのだから、
あえて他人を成功に導きたいというならボランティアで風水を教授すれば良いではないか。
780:名無しさん@占い修業中
06/03/32 23:52:48 jovmiVCp
立派だね 山田さん
781:名無しさん@占い修業中
06/04/02 00:55:38
>>775
①四神とは方位に付けられた記号であり、風水とはあまり関係がない。
漢代以前から中医薬の「白虎湯」のように記号化されている。
誰かが書いた?ものではない。あるとすれば、文王が易卦を作った、と
同じように伝説に過ぎない。
②通常、指南針は赤くない。
③風水の最高峰は三式であり、三典がこれに次ぐ、さらに、三元、三合、玄空、八宅、
など掃いて捨てるほどあり、理気で矛盾が生じることは珍しくもない。
もともと風水は巒頭が優先であり、理気と理気が矛盾したら、巒頭と矛盾しないほう
を採用したら良いが、三式ではそれぞれの役割がはっきりしており、困ることはない。
巒頭の見方はどの流派でも共通であり、本来であれば矛盾することはないが、個人の
力量や主観によって見間違うことがある。
782:名無しさん@占い修業中
06/04/02 01:42:26
>>777
自分が指導されたものが風水であると信じているところに間違いがありそうだ。
日本では風水のことなど知っている人がいない、という正しい知識を持っていれば、
風水の内容を知らないことは問題がない。つまり騙されることもない。
>>778
>>779
自分で風水を使ってみれば、至って便利なものだが、効果を実感するほどに、
他人に教えたくはなくなるし、金銭の不自由もなくなるから、詐欺まがいの
行為も必要ない。
もともと「勝ち組」は少数者であり、一般大衆に風水を広めても、環境条件
を変えられないから効果は期待できない。
南平台から田園調布に移転させると言う様なことが風水の指導である。
もともと金持ちにしか実行できない。
財運は命理で決まっているというが、親の遺産をニュージーランドドルに換えて
おいたら5年で3倍になった、というような事は、命で言う財運とは関係ない。
つまり誰でもチャンスはある。
783:名無しさん@占い修業中
06/04/02 02:05:39
>>782
>財運は命理で決まっているというが、親の遺産をニュージーランドドルに換えて
おいたら5年で3倍になった、というような事は、命で言う財運とは関係ない。
それは明らかな投資行為だね。にも関わらずそれを財運とは無関係であると主張するのは、きみが投資と命占に関して無知であることを証明している。
それにある程度の収入と資産があれば、嫌が応にもその運用に関心を払わざるを得なくなる。
つまりきみが風水で成功を手にしたというのも真っ赤な嘘ということだよ。
まあ「金銭の不自由がない」という言葉はきみの主観に基づく物差しだから、公営アパートに住んで生活保護を受けている状態でも満足なのかもしれないけどね。
784:名無しさん@占い修業中
06/04/02 02:30:06
>>782
風水で資産を得たと豪語するものが、
こんな2チャンネルに来て、せこいことを書き込んだりはしない。
言い訳がましいことは、みぐるしい。
785:名無しさん@占い修業中
06/04/02 04:28:03
>>783
では三歳の子供が親の遺産を得て、後見人が増やしてくれても財運が良いと言うのだ
ろうか。
命理で言う財運とは、自分の力で金銭を得ることであり、親の遺産や、放っておいて
金が増えるような投資は財運とは関係ない。
財運とは事業運と言い換えても良いくらいであり、給料は禄と言って財とは言わない。
資産を持つことも、産とか田宅などと呼ばれ、財運とは区別される。
デイトレードで数十億円稼いだ猛者がいるそうだが、これも厳密には財運ではない。
子平で財とは自分から他を剋するものであり、資本家が労働者から搾取することは
正しく財と言える。
確かに公営住宅に住んで生活保護を受けている人のなかには暴力団の組長などもいて、
意外と満足に暮らしている人がいたりことは知っているが。
公営住宅やマンションでも、風水を使えないことはないが、集合住宅では、どの家に
作用が出るか予測がつかないから、できれば一戸建てで裏庭などに余裕があることが
望ましい。
>>784
どこをどう読み返しても「風水で資産を得た」という文脈は見つからないのだが。
風水はもともと金持ちしか実行できないから、貧乏人に風水グッズを売りつけるような
ビジネスは詐欺商法に間違いない。つまり>>778の意見に証明書を付けただけなのだが、
何か不都合なのだろうか。
親の遺産がなくて、風水が使えるほどの不動産を持てなかったとしても、借地でも
お屋敷の運転手でも、そこに住んでさえいれば良いので、チャンスがないわけでは
ない。「こんな2チャンネルに来て」などと自分を卑下する必要もない。
ところで「言い訳がましい」と言うのは、君がニセ風水師に騙されたことについて
私が言い訳している、という意味なのだろうか。別に私に責任のあることではない
から、言い訳する必要もないのだが。
786:名無しさん@占い修業中
06/04/02 05:16:26
>>785
>放っておいて
金が増えるような投資は財運とは関係ない。
あのね、ほっておいて金が増える投資なんかこの世に無いんだよ。唯一それに近い内容であっても利率の良いプライベートバンクだって少なくとも自分で選んで検討しなきゃいけない。
きみが財運というものについて語れば語るほど自分の傷口を広げることになるね。
きみは投資というものの経験がまったく無い。だからそこまで無知なんだよ。
きみが投資に縁が無いのは余裕資金が無いからだよ。おそらくきみは数百万と言わずとも数十万の貯蓄も無いだろう。
そんな人間が財運について何を語るの?
>では三歳の子供が親の遺産を得て、後見人が増やしてくれても財運が良いと言うのだ
ろうか。
きみはいやに遺産にこだわるけれども、どの程度の親かなどその子の命を見れば一目瞭然だよね。
話を本題に戻せば三才の赤ん坊が自分の意志で風水を実践したと言うの?
例えば百歩譲ってその赤ん坊の親が風水に凝っていたとしても、
遺産を残すことができたその親当人の財運を考えるなら占術的には今度はその親の命が問題となる訳で、結局そこに風水は関わり無いんだよ。
>確かに公営住宅に住んで生活保護を受けている人のなかには暴力団の組長などもいて、
意外と満足に暮らしている人がいたりことは知っているが。
きみは広域暴力団と言われる組織のトップとかナンバークラスの人間を間近で見たり話したことは無いだろうね。彼らの生活を一部でも知らないからそういう発言しかできないんだよ。
このスレでいわゆる暴力団の組織図とか仕組みを解説する気はないけど、きみが挙げている例えはちゃんちゃらおかしいよ。
きみの持つ風水の知識がどの程度か知らないけれど、会話をする中できみが貧しいこと、命占に無知なこと、世間知らずなこと、人生経験に乏しいこと、論理性が無いことはよく分かったよ。
でもそんなんじゃきみはとても風水を語れる身分ではないよね。
787:名無しさん@占い修業中
06/04/02 05:36:08
>財運とは事業運と言い換えても良いくらいであり、給料は禄と言って財とは言わない。
>子平で財とは自分から他を剋するものであり、資本家が労働者から搾取することは
正しく財と言える。
この辺なんか見ると会社の仕組みすら知らないんだなと思うけど、
いちおうまだ反論する気なら当方のレス番並べといてあげるからご参考まで。
>>778 >>779 >>783 >>786
788:名無しさん@占い修業中
06/04/02 05:58:46
そんないじめんなって
789:名無しさん@占い修業中
06/04/02 08:12:18
>>786
そもそも「命占」などというものはないが、自分で作ったカテゴリーなのだろう。
「占」とくれば「占卜」であり、命と占は結びつかない。
「命占」ではどんな投資も財のうちなのだろうが、命理ではそうではない。
命理には親が金持ちかどうかは絶対に表れない。
まさか親の経済状態によって生まれる時間帯が決まるとは考えないだろう。
同じ時間帯に大金持ちでも貧乏人でも出産しているのは明白なことだ。
親の遺産があるかどうかは、命には全く関係がない。
三歳の子供に親の遺産が入ることは、命では親の縁が薄いとしか分からない。
また三歳で親を亡くすようななら、風水もあまり良いとも言えないだろう。
財閥の家では財産管理がしっかりしており、当主が死んだからと言って運用
の心配などいらない。一族で管理するか、系列の投信に預けるだけだ。
命の入り込む余地はないが、一族全体が風水の作用を受けていることはあり得る。
公営アパートで生活保護、というのはそちらが言い出したことだ。よほどその
ような人々を軽蔑する思い上がった発想がなければ出てくる言葉ではない。
有利な投資先を考えたり、暴力団幹部と付き合うと、自分が偉く思えるのだろ
うか。
利率のよいプライベートバンクってヤミ金のこと?
790:名無しさん@占い修業中
06/04/02 08:43:50 M49uwG61
ここで議論なんかするやついないよ
791:名無しさん@占い修業中
06/04/02 10:57:45 M49uwG61
ここ最近ここに真剣に風水を語ろうとするバカが来た。えらそうに語るなら本出したらどうだ。
誰も出版社が相手にしない。失礼。自費出版があったな。
792:名無しさん@占い修業中
06/04/02 13:45:10
>>789
>自分で風水を使ってみれば、至って便利なものだが、効果を実感するほどに、
他人に教えたくはなくなるし、金銭の不自由もなくなるから、詐欺まがいの
行為も必要ない。
もともときみが>>782でこの発言をしたんだよね。
この文章からは「自分は風水によって金銭の不自由がなくなった」という意味に理解できるんだけど、
きみは>>783>>786で挙げたように実際は貧しいよね。
では「自分は風水によって金銭の不自由がなくなった」というような意味で先の文章を書いたわけではないということで良かったかな?
それならこのことについてもう何も言うことはないよ。
>命理には親が金持ちかどうかは絶対に表れない。
命理にこだわりたいなら命理でも良いが、きみはあまりにもそのお気に入りの命理すら無知すぎる。または研究が浅い。
自分ができないことを他人もできないと思ったら大間違いだよ。
金運(財運でも可)というものはとても現実的なものだね。
金運には先天的なものと後天的なものがあるけども、大別してそれは親が金持ちか自分自身で金持ちになれるかのどちらかでしかない。
しかしどちらにせよその資質は命占で読める話であって、風水でいじれる分野ではないんだよ。
>>778-779では要するにこれを述べた。
きみは本物の風水を実践しているようだから、そのきみが今だに貧しいということは「風水とは気休め・げんかつぎである」ということの生きた証明だと思うよ。
793:792
06/04/02 13:53:51
>公営アパートで生活保護、というのはそちらが言い出したことだ。よほどその
ような人々を軽蔑する思い上がった発想がなければ出てくる言葉ではない。
実際にきみ自身かきみの親兄弟が公営アパート住まいでもなければそういう感想は持たないだろうね。
きみは社会経験も不足しているよ。
ちゃんと働いて人並みに金を稼ぎなさい。いろいろな人たちと交流を持って人生について学びなさい。
占術の話はそれからだよ。
794:名無しさん@占い修業中
06/04/02 14:39:33
1、同じ時間帯(2時間)に生まれた人はすべて同じ命式になる。
2、同じ時間帯に生まれた同じ命式の人は、日本だけでも、最低1000人くらいはいる。
3、その1000人の子の親のなかには、金持ちもいれば貧乏人もいる。
4、親が金持ちでも貧乏でも、同じ時間に生まれれば同じ命式になるから、
子の命式からだけでは、親が金持ちか貧乏かは判断できない。
これは、普通どんな馬鹿な人に話しても理解できることなのだが、
ここでは理解できない人もいるのだろうか。
795:名無しさん@占い修業中
06/04/02 15:40:57
>>794
しかしきみは幼稚だね。
日本における年収1億以上や1千万以上などの人間の総人口に対するパーセンテージのデータは公表されてるよね。あえて引用しないけど。
日本では近年団塊の世代が一番出生数が多いからこれを最大値ととらえて2時間ごと12で割ると約840人が同じ命を持つことになる。
ただし2時間ごとに区切るのはあくまでも東洋占術の話だけどね。
そしてこの約840人に対して、いわゆる高収入を得ている人間が先程の平均値に比べてどれだけ偏りがあるかというのがおおよそ(学術的な証明には遠いが実占での使用にたえられる範囲でという意味だよ)命占で導きだせる。
これは当人だけではなく親についても同じように分析できるけれども、
早い話これは多くの鑑定経験が無ければ理解できない話だろうね。
つまりこんなことも分からないきみは実占経験も乏しいということだよ。
きみは口先だけで生きていけると思っているのかもしれないが、それは井のなかの蛙だよ。
しかしきみのそういう虚しい人生は一生変わることはない。なぜならそれがきみの命だから。
796:名無しさん@占い修業中
06/04/02 17:07:38
>>795
もちろん最低100人の間違いだ。最高は3000人程度のようだ。
日本では時間帯ごとの統計はないが、産科を調べた範囲では、朝方に多く生まれている。
親の収入による出生時刻の偏りは全く見られない。
命式が同じである場合、その個人差は、環境、経験、遺伝などによって測らなければ
ならないのは当然のことだ。
本人に金持ちになる能力があるかどうかは、命式から読み取れるものであり、実際に
金持ちになれるかどうかは、上のような条件を見なければ確実には分からない。
>これは当人だけではなく親についても同じように分析できる
「子の命式からだけでは親が金持ちかどうかは分からない」と言っているのに、
いったい何を分析すると言うのか。
「命式からだけ」ということは、姓名も、出生地も、その他の環境条件も何も
参考にしない、ということだ。
全く同じ二つの命式を並べて、右は金持ちの子、左は貧乏人の子とでも言うのか、
それとも命式が同じだからどちらも金持ち(貧乏人)の子、ということにするのか。
それとも「命占」と言うくらいだから、占卜で決めるのか。
797:名無しさん@占い修業中
06/04/02 17:09:52
>>795
鑑定経験?
統計?
でましたね、インチキ統計。
議論に耐えうる統計が「本当に」あるのなら、提示してくださいな。
798:名無しさん@占い修業中
06/04/02 17:17:27
>>794
> これは、普通どんな馬鹿な人に話しても理解できることなのだが、
> ここでは理解できない人もいるのだろうか。
どうやら、いるみたいだ。
まあ、風水というのはそういう思い込みから来ているから、
否定的事例が出ても論理的に客観的に考えずに、スルーするようだな。
799:名無しさん@占い修業中
06/04/02 17:35:29
>>796
きみね、同じ命からは同じ判断しか下さないよ。>>795が読めないの?
噛んで含めるように話してあげなきゃ駄目なのかな?
すべての生年月日時を等しい条件にとらえているきみの考えは机上の空論なんだよ。
同じ命の100人の中に金持ちも貧乏人も散在しているという仮定がきみの鑑定経験不足を物語っている。
同じ命の100人の中に金持ちか貧乏人かが偏っているというのが現実なんだよ。
その判断ができないからきみは本人の金運も親の状況も読むことができない。
>>797
アホ過ぎるなおまえ。おまえのような問題外のアホにも理解させるためにわざわざ>>795の文章内容にしたんだよ。統計だと?どこに学術的定義に沿ったデータを提供できる準備があると宣言してあるんだ。文盲は失せろ。
800:名無しさん@占い修業中
06/04/02 18:09:58
ちょっとさ、二日間に渡ってこのスレで話をしているのにも関わらず、まともに命を読める奴すらここにはいないの?
そんな子供連中が風水やってるの?
何かしらの事業の経営経験と投資経験があって大なり小なり成功体験がない限り金運について語る資格はないでしょ。
そうすればなぜ風水が現実的に使い物にならないか肌で実感できるんじゃない?
もう少し社会人としての経験を積んでから占術に取り組むべきだと思うよ。あまりにも意見が幼すぎる。
801:名無しさん@占い修業中
06/04/02 19:04:32
>>800
> 何かしらの事業の経営経験と投資経験があって大なり小なり成功体験がない限り金運について語る資格はないでしょ。
> そうすればなぜ風水が現実的に使い物にならないか肌で実感できるんじゃない?
で、風水で資産を得たと豪語しているバカは君じゃないか。
802:名無しさん@占い修業中
06/04/02 19:17:56
>>801
↓はい、これ全発言録。よく読もうね。
もうしばらく2ch寄れないけど機会があったらまたね。
>>778 >>779 >>783 >>786 >>792 >>793 >>795 >>799 >>800
803:802
06/04/02 19:23:00
あっゴメン、>>787が抜けてた。
804:名無しさん@占い修業中
06/04/02 21:02:58
ここ読んでると、ますます風水がインチキくさく思えてくる。
805:名無しさん@占い修業中
06/04/02 21:17:10 M49uwG61
おれもそうおもった がっチャンの本がたのしみだ
806:名無しさん@占い修業中
06/04/02 22:21:15
皆様 私は風水に詳しくないので質問させてください。
恋愛関係です。
私は復縁希望で復縁に風水でも良いとされるファントムクォーツを置きたいと思います。
これはどこに置くのが良いのでしょうか?
あと桃花位にローズクォーツの七星陣を置くのですが
桃花位とはどこでしょうか?
本命掛とかもさっぱりわからないのです。
ちなみに巳年の五黄土星です。
自分で調べろ!とも言われそうですが急いでいるのでお聞きいたします。
ご親切な方お願いします。
807:名無しさん@占い修業中
06/04/02 22:25:09
>>806 自分で調べろ。
808:名無しさん@占い修業中
06/04/02 23:20:24
>>806
ホントに自己中教えてチャンはどこにでも太々しく湧いてくるな。急ぎだと??ふざけるな。二度とこの板に来るな。
809:名無しさん@占い修業中
06/04/03 00:16:10
>>806
ばかもん。
風水で自分勝手な欲望がかなうか!
810:名無しさん@占い修業中
06/04/03 04:16:16
ヘビ年生まれだったら..
簡単な方法として、午方位に花瓶に花でも入れて眺めとけば
良いことあるかも・・・
風水グッズ買って後悔するよりはマシ
811:名無しさん@占い修業中
06/04/03 11:58:06
>>810
ばかもん。
そんなもんで人生が変わるか!
812:名無しさん@占い修業中
06/04/03 20:27:04
ばかもんって言いたいだけやん
813:名無しさん@占い修業中
06/04/03 21:25:11
ぽけもん!
814:名無しさん@占い修業中
06/04/03 22:18:21
どらえもん
815:名無しさん@占い修業中
06/04/04 00:02:27
ほりえもん!
過去の人?
816:名無しさん@占い修業中
06/04/06 07:20:03 QecLnrz8
流れをぶった切って!
西窓って財運や恋愛運を下げるから厚いカーテンやタンス置くって言うじゃない?
なんか「完全にシャットアウト!」とか「西日が差し込まないように」とか表現が曖昧なんだけど、
カーテン閉めながら換気するのはいいんでしょうかね?
817:名無しさん@占い修業中
06/04/06 09:54:00
>>816
> 西窓って財運や恋愛運を下げるから厚いカーテンやタンス置くって言うじゃない?
だから、それがインチキだということなんだよ。
818:名無しさん@占い修業中
06/04/07 08:06:28
何の約にもならないスレだな
819:名無しさん@占い修業中
06/04/07 17:53:49
西窓は、掃き出し窓のような大きい窓より、
腰窓のような小さい窓の方がいいよ!
820:名無しさん@占い修業中
06/04/07 18:20:51
>>802
>命の100人の中に金持ちか貧乏人かが偏っているというのが現実なんだよ。
その金持ちが隔たった命式というものを見せてほしい。
821:名無しさん@占い修業中
06/04/11 02:26:18
面白いぐらいに荒れとるな・・・
復縁には観葉植物置くのが良いらしいよ
方角知らんけどね!!
ちなみに、ドクタ子派の風水には『元鞘にもどる』ってのが有るらしい・・・
娘もそれで戻ったとか・・・
822:名無しさん@占い修業中
06/04/11 11:54:23
>>821
それはインチキ
今さらそんなことを蒸し返しても・・・
823:名無しさん@占い修業中
06/04/12 13:27:48 APFNYdE4
風水って、土地の鍼灸、気功でしょ。
824:名無しさん@占い修業中
06/04/12 16:45:57
>>823
まったく違う。
825:名無しさん@占い修業中
06/04/18 21:23:54 2p8lq8T8
風水は「黄砂の被害を防ぐために」中国で開発されたという一面もある。
環境の違う日本で風水がどれほど効果を持つのかどうかは疑わしい。
826:名無しさん@占い修業中
06/04/18 22:19:16
>>825
あんなので防げたのか?
827:名無しさん@占い修業中
06/04/18 23:16:54
>>826
防げると考えたが、無駄だった。
風水も、無駄だと知った。
828:名無しさん@占い修業中
06/04/19 01:49:56
黄砂が起きるようになったのは、夏王朝以来の森林の伐採による砂漠化が原因であり、
風水の役割は都市や集落の開発場所を決めるものだから、黄砂の被害を防ぐというより
は、むしろ促進させたと言うべきである。
夏王朝以前は黄河への黄土の流入もなく、黄河も黄色くなかったと考えられている。
とは言え、人類文明が始まって以来、地球全体の砂漠化が進行し続けており、特に
風水が黄砂の原因という訳ではない。
829:名無しさん@占い修業中
06/04/19 08:23:33
>>828
何を読んでるんだか。
風水が黄砂の「原因」だなんて誰も言ってない。
黄砂で苦しむ中国の現状や、その歴史を見れば、
歴史的に存在した風水は効果がなかったということ。
830:名無しさん@占い修業中
06/04/19 19:08:58
>>829
何を読んでるんだか。
風水は中国文明を発展させた一因であり、黄砂の原因は中国文明の発展にあったのだから、
風水が黄砂を防ぐわけがなく、むしろ黄砂を促進させた、と、こちらが言っているのだ。
もし、歴史的に風水が中国文明に寄与するところがなかったというなら、黄砂についても
全く責任がないということだ。
黄砂について風水に責任があるというなら、風水は中国文明の発達に効果があったという
ことだ。
831:名無しさん@占い修業中
06/04/19 20:24:43
>>830
> 黄砂について風水に責任があるというなら、風水は中国文明の発達に効果があったという
> ことだ。
あほかいな。
黄砂について風水が責任だなんて話じゃないだろ。
風水が黄砂の原因とも責任とも誰も言ってないし、
風水で、黄砂の「被害を」防げはしないという話が出てるだけだろ。
歴史的に風水が中国文明に寄与することもなかったし、
黄砂に対して責任もない。
まあ、要するに、風水は中国において何の役にもたたなかったということだろ。
832:名無しさん@占い修業中
06/04/20 00:08:54 GcZR0LsE
ばかとバカの議論たのしい
833:名無しさん@占い修業中
06/04/20 01:54:18
どうやら、風水によって何か影響力を与えられるという因果関係を信じ込んでいるようですね。
風水をしたって、黄砂が防げるものではない、と聞いて、
風水をして、黄砂がひどくなった、すなわち風水に責任がある、と理解したようですね。
風水によって、黄砂が改善したわけでも改悪になったわけでもなく、
ようするに、風水をしようとするまいと、何も影響はないということ。
それが中国の歴史と現実ということですね。
834:名無しさん@占い修業中
06/04/20 06:43:24
>>831
黄砂の原因が黄河流域の乱開発にあることは既に立証されている。
文明の発達が地球の砂漠化を促進していることは、イラク=メソポタミアなど
にも見られるように全地球的な現象であり、黄砂を防げなかったから中国文明
が無意味だったと言うなら、それは人類文明全体に言えることである。
もともと風水は土地を選ぶことであって、土地をどうこうするものではない。
しかし、風水で選ばれた土地は必ず開発が進む。
従って風水が黄砂を防ぐことはないが、風水のお陰で黄砂の被害が拡大している
面は全くないとは言えない。
アメリカのND政策は、大不況を救ったとも、全く効果がなかったとも言われて
いるが、少なくともケインズ経済学が政策に影響を与えたことだけは確かである。
風水が中国文明に寄与したかどうかは、定かではないが、少なくとも政策決定に
影響を与えたことは確かである。
物事の評価はそう簡単なものではない。
>>833
「風水」という言葉を「科学」に置き換えてみようか。
「科学」によって、地球の砂漠化が改善したわけでも改悪になったわけでもなく、
ようするに、「科学」をしようとするまいと、何も影響はないということ。
それが人類の歴史と現実ということですね。
「科学」を「文明」とか「戦争」とか「無知」とか「馬鹿」とか、他の適当な言葉に
置き換えてもこの文章は成立するから、別に毒にも薬にもならない。
「風水」が何らかの影響力を与えることがないと言いたいなら、黄砂を持ち出したのは
お門違いと言うものだ。
835:名無しさん@占い修業中
06/04/20 08:41:18
風水と科学を置き換えてみるバカがいる
836:名無しさん@占い修業中
06/04/20 09:44:02 GcZR0LsE
ばかとバカの議論たのしい
837:名無しさん@占い修業中
06/04/20 11:14:45
風水なんて過去の遺物に飾りをつけてありがたがっているバカなものが話題だからね。
838:名無しさん@占い修業中
06/04/20 17:15:34
そう、こんなスレに参加する馬鹿がいるんだから。
839:名無しさん@占い修業中
06/04/20 17:33:47
>>838
モナー
840:名無しさん@占い修業中
06/04/22 11:05:45
URLリンク(park.geocities.jp)
841:名無しさん@占い修業中
06/04/24 22:13:43 aeliNo2S
がっちゃんの正体 = ゴキブリ北斗柄 = 松岡秀達
ガッちゃんの下手糞な英語こそ、松岡であることの証明になる。
黒門関係のスレ読んでみろ。バレバレ
こんな無知蒙昧な業界ゴロ、誰も信用しない。
黒門の寄生虫=松岡秀達。
842:名無しさん@占い修業中
06/04/25 09:25:12 UPnwOepb
ここで書き込んでいるやつは松岡なんですか
843:名無しさん@占い修業中
06/04/30 01:56:10 E2jnXs20
ただ今、模様替え中で
トイレに絵を置こうと思ってます
何の絵がオススメですか?
844:名無しさん@占い修業中
06/05/01 11:06:31 YhXEZpPF
うんこのえ
845:名無しさん@占い修業中
06/05/01 11:25:28
オマンコの絵
846:名無しさん@占い修業中
06/05/01 11:44:27 2WMa14fT
既出と思うが旅行風水って効果あんの?
有畜の本によれば本日吉方位に旅行すれば吉効果が10倍に膨れ上がるとか
なんだけど。
847:名無しさん@占い修業中
06/05/01 12:41:52 YhXEZpPF
あるよ。旅行すると金持ちになるよ
848:名無しさん@占い修業中
06/05/01 13:20:48
>>847
旅行すると費用がかさむ
849:名無しさん@占い修業中
06/05/01 18:00:46
それで貯蓄が目減りする・・・と
850:名無しさん@占い修業中
06/05/01 18:21:22 2WMa14fT
>>848.849
いつまでもそういうみみっちい考えしかできない人は運をつかめないってわけだ
851:名無しさん@占い修業中
06/05/01 19:11:07
>>850
ばかは、貯蓄が減っていることにも気づかず、
ひたすら幸運が来るといつまでも待ち続ける。
だまされていることにも気づかずに。
旅をすると金持ちになると信じている痛いのが一匹。
852:名無しさん@占い修業中
06/05/03 03:36:20
旅行して金持ちになるのは旅行先に金儲けの種がある場合だけ。当たり前の話。
祐気取りなんて馬鹿げた考えを持つ奴がまだ地球上にいるとは信じがたい。
黒門とか言う奴もその一人だが。
853:名無しさん@占い修業中
06/05/03 10:30:54
>>843
この絵を額に入れて便所に飾れば億万長者になりまつ。
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 | ついてるついてる
(6| ,(、_,)、 |6) ありがたいなぁ 幸せだなぁ 豊かだなぁ
ヽ トェェェイ /
ヽ ヽニソ /
`ー一'
854:名無しさん@占い修業中
06/05/05 00:48:20 U+MCeVpE
風水は信じてなかった
しかし知人に実行によって回りの人を驚かす程の良い変化が見られた
苦しみから開運したようです
自分の星を調べた結果
恋愛運最悪!女っけ無い
東に電気製品、コンポ、楽器等、音の出るもの
東南に赤いバラ3本ジョニウォーカーの空き瓶に飾ってみた
後は北枕の実施予定
3ヶ月後には開運予定なはず
まあ結果は後からついてくると思って実践してみます
855:名無しさん@占い修業中
06/05/05 02:08:00
>>854
物好きだな。
インチキ風水でも信じていられるんだから、
それだけで充分幸せなんじゃないか?
856:名無しさん@占い修業中
06/05/05 09:15:45
URLリンク(www.yxun.net)
857:名無しさん@占い修業中
06/05/05 09:16:36
>>847
旅行関係者が儲かって金持ちになる
858:名無しさん@占い修業中
06/05/05 14:26:38
>>847
本日の吉方向別の旅行案内か。
まあ、みんな別々の方向に旅する家族旅行で幸せな家庭を築いてくださいな。
859:名無しさん@占い修業中
06/05/11 12:24:05 LOdQ39KN
今度新築の建売を購入し、インテリアなどの風水を実践しようと思っています
購入時は風水は全く考慮しませんでした
学問的な内容は抜きにして実用的な本を教えて頂けないでしょうか
さしあたり以下の本はどうでしょうか?
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.mido-ryuji.com)
アマゾン検索で風水本を探してもインチキ本(○パの本など)ばかり出てきて上手く探せません・・・
860:名無しさん@占い修業中
06/05/11 12:55:52
>>859
実用的な、という意味が、当たる、役に立つ、という意味なら、
その本もまた、インチキ本の仲間でしょうね。
861:名無しさん@占い修業中
06/05/11 14:51:41
インテリア風水なんて気休めでしょ。
どれでも似たようなもんだと思うから自分が気に入ったものでいいのでは。
風水を気にするのならまずみるのは家相や方角みての引っ越し。
そこらへんは抜かりないんだよね?859さん。
862:名無しさん@占い修業中
06/05/11 19:55:07
>>859
古流風水の~派でやるのと、現代風水つまり化殺風水でやるのは読む本も違うわけだが
863:名無しさん@占い修業中
06/05/12 05:46:51
風水は龍穴砂水だけを見れば良い。あとは付け足し。
864:名無しさん@占い修業中
06/05/12 07:42:46
>>863
付け足しというか、インチキじゃないのかなあ。
865:名無しさん@占い修業中
06/05/12 12:24:02
高尾さん近くの圏央道建設について、あれが開通後
どうなると思いますか?
866:名無しさん@占い修業中
06/05/13 15:59:34
>>859
購入時に 「考慮」しないでいつ考慮するんだろう。
買ってからでは遅いです。
しかし、すべては 「縁」 である。(不思議なもので)
867:名無しさん@占い修業中
06/05/13 18:53:34
>>866
購入時の考慮して、後でインチキだとわかったら悔しいしね。
大切な不動産の購入を風水に左右されるのはリスクが大きすぎる。
インチキでも誰も責任とってくれないしね。
868:名無しさん@占い修業中
06/05/14 17:56:51
>>867
「後でインチキだとわかったら悔しいね」
それもまた、その人の 「運」。 成るようにしかならない。
その辺をわかっていないとなぁ・・・ (じたばたしても始まらないぜ)
騙されるのは、騙されるべくして騙されるのさ。
そういう風水・家相の住まいだったと言っても言い過ぎではないんだが、
わかるかなぁ・・・君に
869:名無しさん@占い修業中
06/05/15 08:15:58
>>868
それは誤魔化しだろう。
細木と同じレベルだ。
870:868
06/05/15 19:05:34
>>867.869
その程度か・・・・この板の住人は。
871:名無しさん@占い修業中
06/05/15 20:38:41
>>870>>868
その程度か・・・風水は。
872:868
06/05/16 18:56:49
なにがその程度だ、てめーはどの程度だ ?
873:名無しさん@占い修業中
06/05/16 22:35:39 vJjV457D
万個程度
874:名無しさん@占い修業中
06/05/17 13:31:00 4VovsLLT
ダイナピンクが風水師になっているとは・・・・
URLリンク(www.uranai-f.net)
875:名無しさん@占い修業中
06/05/17 20:29:25
はじめまして。
本当なら2-5辺りにはるはずだった風水まとめサイトを保存してる方いませんか?
調べる前に見ようと思ったのですが、part2~前スレまで全て見れないです・・
できればpart8かpart7のログお持ちの方いらしたら、見せてください
876:名無しさん@占い修業中
06/05/17 23:54:25
>>874
素人でも出来る。
まあ、風水ってその程度のもんか。
877:名無しさん@占い修業中
06/05/21 18:27:43
何の勉強をしなくとも初めからプロなんてこの世にいるのかね。 (笑)
878:名無しさん@占い修業中
06/05/22 22:09:38 oVnknafc
すいません、ちょっと質問です。
風水では中古は運気が落ちるからよくないといわれてますが
それは中古車にも当てはまるんですかね?
新車は高いので中古車にしようと思ってるんですが。
やっぱよくないんですかね?
879:名無しさん@占い修業中
06/05/22 22:33:37
>>878
問題ありません。
世の中には中古車は普通にたくさん走っています。
本当に問題があるのなら、中古車販売という仕事は成り立たないでしょうね。
ただし、事故車などの最初から問題のあるものは避けたいですね。
それは風水とは関係ありません。
880:名無しさん@占い修業中
06/05/22 22:47:13 oVnknafc
>>879
早速のご回答ありがとうございます。
中古のものは運気が落ちるって聞いたことがあるのですが
これは本当なのでしょうか?
881:名無しさん@占い修業中
06/05/22 23:46:12
>>880
問題ありません。
そりゃあ、さらの方が気分がいいのは当たり前ですが、
中古で安く手にはいるのなら、それに越したことはありません。
ネット・オークションの時代、
中古でいろんな珍しいものが安く手に入って、
それで快適な生活をおくれるのって素敵じゃないですか。
気にする必要はありません。
運気がさがるなんてことはありません。
882:名無しさん@占い修業中
06/05/23 01:07:09
>>880>>881
その通り、家でも車でも、メンテナンスさえ良ければ中古でも太古でも問題ありません。
ただ、墓石だけは駄目だと言われています。
これだけはリサイクルしている業者もいないので、無縁墓石の処分は問題になっています。
砕石工場でも引き取りたがらないそうです。
883:名無しさん@占い修業中
06/05/23 01:52:35
>>882
石は古くなると風化するからリサイクルできないね。
884:名無しさん@占い修業中
06/05/23 02:03:31
↑そういう問題じゃないだろw
中古の墓石なんて普通生理的に買わないだろw
885:名無しさん@占い修業中
06/05/23 02:13:43
>>883
新品同様の墓石が大量に不法投棄されている事実を知らんのかね。
近頃は建てて何年もたたない墓が無縁墓になったり、道路や再開発のために移転
すると新品に買い換えるために捨てられてしまうのだ。
886:名無しさん@占い修業中
06/05/23 07:45:49
まあ、だいたい墓石をリサイクルする発想はないわな。
文字は彫ってあるから、それを削れば細くなるし、
新品同様の墓石が大量に出るケースなんて、そうたびたびないし、
第一に、石材店がそんなものを在庫してる手間を考えれば、
新品を売る方がいいから、そんなことをしようとは思わないな。
中古の墓石を喜んで買おうという客もいないだろうし。
>882 で、話題にすること自体変だな、中古車とは違うのだから。
887:名無しさん@占い修業中
06/05/23 13:47:06
>>878
まずボディ全面に粗塩を撒いてください。車内もです。
それから清酒を1升振り掛ければ綺麗さっぱり浄化できますよ。
888:名無しさん@占い修業中
06/05/23 14:24:11
ちょwそれサビ
889:名無しさん@占い修業中
06/05/23 16:02:17
>>887
まあ、錆びますけど、どうせ中古だから長く乗らないから、
そのくらいは辛抱しないと。
それと、しばらくは酒臭いですが、酔いやすい人は注意です。
890:名無しさん@占い修業中
06/05/24 18:36:26
どうしても落ちない汚れは、#60の紙ヤスリで落ちます。
891:名無しさん@占い修業中
06/05/26 02:38:02
一階に店舗があるマンションに住んでるんですが、
その店舗というのが病院なんですよ・・。(その真上に住んでいます)
これって風水的には良くないんですよね?
最近、体調が思わしくないこともあり、引っ越しも考えています。
気にしすぎかな?
892:名無しさん@占い修業中
06/05/26 07:53:13
>>891
気にしすぎです。
そんな例など全国に多くありますが、本当に影響があるなら、
大問題になるはずです。
大丈夫です。風水も関係有りません。
893:名無しさん@占い修業中
06/05/27 08:13:01
>>891
気にしすぎではない。
俺は病院で働いているが、病人だらけのところで寝起きしていたら
間違いなく体調が悪くなるぞ。
引っ越しするかどうかはともかく、何らかの対策ぐらいはしていてもいいのでは。
894:名無しさん@占い修業中
06/05/27 08:40:05
>>893
あほなことを言うでない。
個人の主観で他人の生活に干渉しない。
「風水的によくない」という根拠を示すのが先。
895:名無しさん@占い修業中
06/05/28 21:34:20
他スレにも書かせてもらいましたが、まともな答えが返ってきそうに
ありませんのでこちらにも書かせていただきました。
表札をつけようと思っています。
素材はヒノキで考えています。
書体や大きさなど家相的風水的アドバイスがあれば宜しくお願いします
また表札は彫ってはいけないとも聞きました。
宜しくお願いします。
896:名無しさん@占い修業中
06/05/28 22:59:58
>>895
表札の形式で運命が変わることはありません。
風水にも関係有りません。
表札としての視認性があり、美的にも優れた物を選ばれるといいですね。
いろいろと他の表札を御覧になって参考にしてください。
あまり奇抜なものは避けられるといいですね。
897:名無しさん@占い修業中
06/05/30 06:17:43 vRTi5czO
彼氏が欲しい
魅力的になりたい
898:名無しさん@占い修業中
06/05/30 11:09:52 ThKXVIQ/
本格派の風水スレなら、ぜひ借金から解放される風水教えてください。このままだと未来はありません。
899:名無しさん@占い修業中
06/05/30 12:46:31
>>897-898
残念ながら、そういった要求に応える風水はありません。
そういうことを言う風水があるなら、それはインチキだということです。
900:名無しさん@占い修業中
06/05/30 20:56:19
きゅうひゃくゲトー
901:名無しさん@占い修業中
06/05/30 21:53:30 vRTi5czO
結婚したい
902:名無しさん@占い修業中
06/05/31 10:16:42 UwmMyEe2
自宅のバルコニーに水鉢を置こうと思っています(家の中心から見て西やや北向き)
水を入れるものは元々夫の実家で火鉢に使っていたものです
何か気をつける点があればアドバイスいただけると有難いです
903:名無しさん@占い修業中
06/05/31 12:44:32
水に関わるものは、健康に影響する可能性があるといわれているので、
体調に異変が感じられたら、すぐに撤去したほうがいいと思います。
逆に体調が良くなるのならば、そのまま置かれるといいと思います。
904:age
06/05/31 15:36:29 /qcH4SUy
>>899 ならば、風水っていいかげんというか、ばくぜんだな。
905:名無しさん@占い修業中
06/05/31 15:53:39 cCHLRqvP
風水初心者です。
本を買ってまずは始めようとおもうのですがおすすめはありませんか?
あまり難しくないもので。
906:名無しさん@占い修業中
06/05/31 20:36:19
>>905
本に書いてあるような風水は、日本で適当につくられたインチキ風水ですから、
本を買ってもあまり意味があるとは思えませんね。
伝統的な風水を学んでも、研究者でもない限り、あまり役には立ちませんし。
907:名無しさん@占い修業中
06/06/01 11:34:55 Aq4HtV+3
相談ですが、家の中心の取り方が、どうもはっきりしません。
ビルトインのガレージ(上は2階のバルコニーと部屋の一部だが、片側と奥に壁はなく、
柱で支えているので、奥まで通り抜け可能。入口にシャッターはない)
は家としてみなすべきでしょうか?はずすべでしょうか?
自分が読んだ本では「はずす」という解釈と「いれる」という解釈があるようで
解釈によりあまりにも部屋の方角取りが異なってしまうので困っています。
そんなガレージがある事自体が家相を論じるのは云々というのは抜きにして
、皆様の考えを教えて下さい。
908:名無しさん@占い修業中
06/06/01 12:25:55 HzxnZLdU
本買っても意味ないなら、風水師の言うことを、ただ信じろというのかい?
909:名無しさん@占い修業中
06/06/01 13:46:59
>>908
日本でテレビに出たり本を出したりしている風水師は、
適当なことを言っているだけのインチキ風水師だってことだろ。
910:名無しさん@占い修業中
06/06/01 15:34:49
>>905
知合いの占い師さんは、秘伝を本に書くとすぐ他の占い師にパクられるので、
核心の部分は書かないと言っていました。
占い師になりたいのならば別ですが、あくまで開運が目的なら、お金を払って
鑑定してもらったほうが効率的です。
911:名無しさん@占い修業中
06/06/01 15:38:17
>>910
お金払って当たらないのは、もっと効率が悪いけどね。
912:名無しさん@占い修業中
06/06/01 16:00:52 4SOlENSI
占い師の生活や人生みたら効果あるかないかわかるやん。自分で実践してるはず
913:名無しさん@占い修業中
06/06/01 17:24:39 B62D22Ho
確かに…
914:名無しさん@占い修業中
06/06/01 19:32:21
>>912
占いで人生開運するのなら、
いつまでも占い師で金儲けしなくてもすむんだが。
915:名無しさん@占い修業中
06/06/05 22:31:37
>>99 同意。過去ログ読みました
風水を知ってそれを実践した家に住めば、いろいろなことが良くなって
心も広くなりそうなものですが違うみたいですね
今やってるアフィリエイトが順調に進んで、手取り月収と同じくらいの稼ぎになりました
そのおかげというわけではないのですが、建売買いました
今後もアフィリエイト&PC関係でいろいろがんばって
いつかはそれだけで生活するという目標があります
そこでPC作業をするデスクの場所と向きはどの方角が良いのでしょうか?
全くググっていません。前スレもよんでません。教えてくんです
風水実践して心が豊かな人は教えてくれますよね
916:名無しさん@占い修業中
06/06/05 23:10:01
>>915
いまが順調なら、余計なことはしないことですね。
風水などにたよらずに、自分の目標に自分の意志で進むことですね。
917:名無しさん@占い修業中
06/06/06 02:22:19
家相で南の張りってどうなんでしょうか?
凸←部屋全体がこんな形で南が張り出てます。
918:名無しさん@占い修業中
06/06/06 02:44:02
>>915
何に関係する広告かな?
それにもよるね
919:名無しさん@占い修業中
06/06/06 10:09:45 yst3gpYe
鬼門と裏鬼門は張ってると駄目ってことだけど南はしらないなあ。
東南と南西はかけになってはいないんだよね?
920:名無しさん@占い修業中
06/06/06 11:47:27
>>919
そうです。
どこも欠けになってなくて南だけ張りです。
なんかの本で南の張りは良いみたいなことを書いてあった気がしますが、
あまり覚えてないんで、もしかして勘違いかもしれないし。
この南の張り物件に引っ越ししようか悩み中です。
921:名無しさん@占い修業中
06/06/06 20:39:03
URLリンク(ww8.tiki.ne.jp)
URLリンク(www.omn.ne.jp)
ここら辺に載ってる。
922:名無しさん@占い修業中
06/06/06 22:31:39
>>921
> URLリンク(www.omn.ne.jp)
>1.変化する家相
>
>○今現れている相は、一過的なものであり、因果応報によって変化して参ります。
>○形に現れた相の吉凶が問題ではなく、形よりも心の持ち方が肝心です。
> 心が変われば相も変わって参ります。
>○現在現れている相の特徴を捉え、現在と過去を見つめ、そして良き方向へ、
> 良き因を作ろうという心を持てば、自然に良い方向へと変化していきます。
>○迷信や言い伝えなど、あまり過信してはいけません。
> 材料、工法、設備、機能、そしてライフスタイルは、時代と共に変化し続けています。
要するに、家相にこだわってもあまり意味はない。
心のもちようによってよい方向に向かうものだということか。
まあ、経験から言ってもそういうことでしょうね。
923:名無しさん@占い修業中
06/06/07 02:40:52
>>921さん、ありがとうございます!
924:名無しさん@占い修業中
06/06/07 03:05:03
2chにわくわく貼るのやめような
925:名無しさん@占い修業中
06/06/07 22:54:19
>>922
家相が当たらないことの言い訳が、
最初からちゃんと書いてあるということだな。
良心的というか、自信ないというか・・・
926:名無しさん@占い修業中
06/06/10 20:07:04 buy5RW+N
十字路の角のマンションで、しかもそのマンションの中でも一番角の部分の
部屋って風水的にはよくないですかね?
927:名無しさん@占い修業中
06/06/10 21:55:42
>>926
必ずしも悪いとは限らないが、判断は難しい。気にしないほうが良い。
928:名無しさん@占い修業中
06/06/10 22:00:10 buy5RW+N
>>927
分かりました。レスありがとうございます。
929:名無しさん@占い修業中
06/06/11 11:19:17
25歳、女、独身なのですが、
北東でサブの窓からは公園の木が見える条件と、
南東でサブの窓からは少しはなれたところに建物が見える条件で、
両方とも正面の大きい窓からは道をはさんで建物が見えます。
この条件でしたらどちらが良いでしょうか?
総合的に運が悪いので風水も気にしてしまいます・・・。
930:T
06/06/12 10:18:30 4fVQ482S
東京の某
カウンセラーと名乗り、今は風水師と名乗っている。しかしカウンセラーの勉強はしていない。
金をふんだくる。内容がないが、口が達者なだけ。カウンセラーというよりイ
ンチキ営業マンタイプ 人間性がひどい
この手の輩が多い。今はスクールと称して金集めに余念がない
姉が騙されている。何とかしたい。
931:名無しさん@占い修業中
06/06/12 14:36:55 hKXmxLmT
購入予定の家相を見てもらいに行ってきました。
家相も大事だけど、それより吉方位への引越を重視した方がいいといわれました。
そんなもんですか?それとも、流派によって違うのかな??
932:名無しさん@占い修業中
06/06/12 15:16:37
家相は気学だよ。
気学の吉方位移転くらいいいかげんなものはない。
移転先の風水環境が優先だよ。
流派は関係ない。家相自体が眉唾である。
933:名無しさん@占い修業中
06/06/12 15:22:57
家相は気学だよ。
気学の吉方位移転くらいいいかげんなものはない。
移転先の風水環境が優先だよ。
流派は関係ない。家相自体が眉唾である。
934:名無しさん@占い修業中
06/06/12 15:59:27 OycsP6XT
黒門て当たる?
935:名無しさん@占い修業中
06/06/12 17:44:13
>>934
当たらない
936:T
06/06/12 18:03:01 4fVQ482S
口当たりがいいのは最初だけでカウンセラー料金と称して数万づつ取られるらしい。またまったくアドバイスが役に立たないとのこと。本人自体が幸せではない。金の亡者。
TR
937:名無しさん@占い修業中
06/06/12 18:11:36 kbLs/EEA
南の張り出し玄関よいよかそうてきに
938:名無しさん@占い修業中
06/06/12 23:13:03 WId6crpB
金運アップにと金魚を購入しました
家の中心、暗いところは避けるとのことですが「ここに置いたらさらによい」とかはあるのでしょうか?
939:名無しさん@占い修業中
06/06/13 01:22:41
>>938
そんなもので金運アップなど欲張りすぎ。
そういう道具として利用される金魚はかわいそうだね。
効果はないし、欲張るとろくなことはないよ。
940:名無しさん@占い修業中
06/06/13 11:24:24 dO10W2hs
>>938
金魚自体の効果は知らないが水槽は東方位だよ
間違っても南なんか置いちゃ駄目だよ
眼病になるよ
941:名無しさん@占い修業中
06/06/13 12:27:04
>>940
インチキ風水
942:名無しさん@占い修業中
06/06/13 13:25:39 m+v8KunW
南玄関に鳥(インコ)を置いていますが、これって良い?悪い?
(´・ω・`)
943:名無しさん@占い修業中
06/06/13 13:32:37
鳥かごや鳥はいいよ。
でも鳥かごは常に清潔にね。
944:名無しさん@占い修業中
06/06/13 13:40:03
>>943ありが㌧
ここ一年 運気がさがりぱなしみたいなんだが、なにが原因なんだろう
(つд`)
945:名無しさん@占い修業中
06/06/13 14:59:09
>>929もアドバイスお願いします
946:名無しさん@占い修業中
06/06/13 16:15:40 dO10W2hs
>>945
建物の角が自分の家に向いてるとよくない
自分の家が大きい建物に囲まれてるのもよくない
947:名無しさん@占い修業中
06/06/13 16:41:16
占いはあくまでも 「転ばぬ先の杖」 開運とは関係なし。 亀・・
948:名無しさん@占い修業中
06/06/13 16:44:54
>>946
なるほど
ありがとうございます
949:名無しさん@占い修業中
06/06/13 16:51:13
運が悪いと書き込んでおられる方へ。
今が過去の膿み出しの時期なのかもしれないし、
一概に運が悪いと決めつけるのはお止しましょう。
古い血液が、排出され鮮血が身体をめぐると思いなさい。
また考え方ひとつや気が向く方向性で大きく結果が変わってきます。
950:名無しさん@占い修業中
06/06/14 22:03:44 om/E8LGH
この20年は第八運で北東が生気、南西が死気といいますが
南西の対策はどうすればいいですか?
北東しかわかりませんでした。
おしえてくださいませ。
951:名無しさん@占い修業中
06/06/15 02:23:04
>>950
気にしないことです。
もともと根拠のないことですから。
952:名無しさん@占い修業中
06/06/15 11:23:29 UX/4K+3+
>>950
方位術にもいろいろあるからね
九星とか
ただ吉方位に引越し、就職したって悪いことが起きることもあるだろうね
逆に凶方位でいいことが起きる場合もあるだろう
ようはそこの環境がいいかじゃないんですか
家相がいいとかね 霊障がないとか
953:名無しさん@占い修業中
06/06/15 19:20:42 Kc2ZBnhT
部屋の間取りの関係で、南枕でしか寝れません。
風水では南枕はよくないと聞きますが、何か良い対策ありましたらお願いします
954:名無しさん@占い修業中
06/06/15 19:36:41
>>953
向きは関係ないから、寝やすい枕に変える。
955:名無しさん@占い修業中
06/06/16 02:08:57 tcl0o3cy
よくドライフラワーは駄目とありますが、今流行りのプリザーブドフラワーとかいうのはどうなのでしょうね?
956:名無しさん@占い修業中
06/06/16 07:53:33
>>955
問題ありません。
ドライフラワーも問題なしです。
うちにも10年来おいてありますが何事もなく幸せに暮らしています。
957:名無しさん@占い修業中
06/06/16 08:15:46 v7EU1t3h
3部屋ある和室の一部屋を、高3の娘の部屋にしているのですが、玄関を入ってすぐのところで、縁側は父母がよく通り嫌がるので障子を締めっぱなしで日が入りません。
風水的にも最悪だと思うのですが…。
958:名無しさん@占い修業中
06/06/16 08:34:30
朝からいるよ・・こいつ・・(´∀`;)
959:名無しさん@占い修業中
06/06/16 08:37:55 N1FLOA6s
>>953
北枕がいいと聞く
南は頭寒足熱と逆になるので寝ずらいらしい
ただそれよりも1番まずいのは部屋の入り口の方に頭を向けて
ねること
悪い気を受けるんだよね
>>957
部屋の換気はしたほうがいいよ
あと日光も入れましょう
悪い気が充満するよ
960:名無しさん@占い修業中
06/06/16 08:55:45
さて、ここで一日中2ちゃんに張り付いている真の風水マスター
通称インチキさん(39)登場いたします
皆様、極力刺激せず暖かい眼差しでお迎えください
961:名無しさん@占い修業中
06/06/16 10:21:57
>>960
噴いたw
962:名無しさん@占い修業中
06/06/16 12:29:31
>>959
> 北枕がいいと聞く
> 南は頭寒足熱と逆になるので寝ずらいらしい
根拠は?
風水ってそんなテキトーなの?
963:名無しさん@占い修業中
06/06/16 16:05:36 N1FLOA6s
>>962
専門家でも根拠を言葉や文章で表すことはできないでしょう
ただわかる人にはわかるということ
ようするに風水、家相というのは気学なんです
つまり気が感じられる人は邪気などを感じることができるんです
気は人間、ものなどすべてのものから出ています
そして邪気を受けることによって病気になったりするのです
邪気はもちろん家相の悪い家にはどんどん入ってきますよ
信じる信じないも好き勝手
病気になれば医者に行けばいいんだし
ただ医者では病気にならないからだにするには限界があるでしょう
964:名無しさん@占い修業中
06/06/16 16:31:40 4O+8C2WS
裏鬼門にキッチンとお風呂があります。
運勢のうんぬんかんぬんはよく分からないけど
熱気がこもるので、やはり向いてないですね。
換気扇をまわしたり、窓を開けたり、遮光カーテンを取り付けたりして
さわやかな空間は保ってますけど。
表鬼門の玄関はこれといった弊害はないです。
965:名無しさん@占い修業中
06/06/16 18:05:59 N1FLOA6s
>>964
磁北が問題ですけどね
東かもしれないですよ
966:名無しさん@占い修業中
06/06/17 23:46:06
真の風水マスターインチキさんの回答が無いな
967:名無しさん@占い修業中
06/06/19 22:06:08
離れを建てたんですけど、それから家主に病気が起こったりあまりいいことがないんですけど
廊下があって離れなので重心が求めづらいのでややアバウトなんですけど
正中線上にトイレとコンロが重なるようになってしまっている感じです(離れに新たに作った)
あとは東に洗面所みたいなのを作りました
この3つが悪いような気がするんですけど、どうでしょうか?
改築する費用は出せません、それ以外で対処したいんですけど
よろしくお願いします
968:名無しさん@占い修業中
06/06/20 06:35:29 bmwJMuP5
>>962
真の風水マスターインチキさんの回答が無いな
969:名無しさん@占い修業中
06/06/20 09:43:22
家の内外に蜘蛛の巣が張りやすい家ってなにか意味あるんですか?
970:名無しさん@占い修業中
06/06/20 11:52:35
>>969
建物が古いことと、蜘蛛の多い環境
971:名無しさん@占い修業中
06/06/20 11:53:29
>>962
> 風水ってそんなテキトーなの?
風水ってそんなものです。
972:名無しさん@占い修業中
06/06/20 12:06:40
>>970
古い家ですが、なるべく窓をマメに開けて換気をするのと掃除する
にこしたことはないですか?
蜘蛛の巣がはりやすい事自体、邪気が多いとかではないですか。
973:名無しさん@占い修業中
06/06/20 13:20:02 PfJ+TXMf
うちはハムスターと犬飼ってるけど
それぞれどの方角に居させるのがよいの?
ハムスターは子の方位、犬は戌の方位でいいの?
974:名無しさん@占い修業中
06/06/20 13:37:16 faJ13qbk
>>970
以前、住んでたマンションによくミニ蜘蛛がいましたけど
蜘蛛って家の守り神じゃないんですか?
いつも2匹で動いてて可愛かったですよ。
引っ越しする時、荷物に紛れて連いておいでと思いましたし。
ちなみに邪気のような類いは一切感じませんでした。
975:名無しさん@占い修業中
06/06/20 16:38:58
蜘蛛そのものは毒蜘蛛でもない限り大丈夫。
むしろ、蚊などの虫をとる益虫じゃなかったかな。
もちろん邪気とかも関係ない。
976:969
06/06/20 18:39:57
そうなんですか、蜘蛛は守護してくれてるんですか?
白はよくて黒はよくないのかと思いました。
家は黒と白の蜘蛛が出ますが殺さない方がいいんでしょうか。
977:名無しさん@占い修業中
06/06/20 20:10:40 yziQHD0F
>>976
蜘蛛に限らず不殺生がよいのでは
978:974
06/06/20 21:35:46 faJ13qbk
>>969
あれから気になって調べてみたら・・・
へび、くも、やもりは、家の守り神です。
URLリンク(www.ich.gozaru.jp)
そういえば・・・やもりもマンションに来たかな。
都会なのに、あちこちの家にへばりついてました。
979:名無しさん@占い修業中
06/06/20 21:41:37
へぇ~よくそれぞれの家には守り神がついているって聞くけど
それって虫のことなのかな?
ヤモリ、いたいた。不吉なのかとばかり思っていたけど・・・
980:名無しさん@占い修業中
06/06/20 22:16:00
家を守るのがヤモリ
井戸を守るのがイモリ
田を守るのはタモリ
981: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/06/20 23:24:35 tCSpKD2y
,,.-──--、
薄薄薄薄薄薄薄薄 ノ 从
薄 ○。 薄 ノ ○。 薄
ノノ) 从 ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓从 ( i从〓〓 〓〓从しねよ、ゲボヤロウ(笑)
从从-=・=- -=・=-从 从从-=・=- -=・=-从
从从 l 从) 从从 l 从)
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) (从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) (人人| ∴! ー===-' !∴.|从人)
(人人| ∴!  ̄ !∴|从人) (人人| ∴!  ̄ !∴|从人)
(人人| ∴! !∴|从人) (人人| ∴! !∴|从人)
(人人人_______ 人人 (人人人_______ 人人
(l () () .l (l () () .l
l () l) l () l)
l () () l) l () () l)
l () l) l () l)
〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕
〈 .〉 〈 .〉
l`ー――‐‐'l l`ー――‐‐'l
`ー――' `ー――'
982:名無しさん@占い修業中
06/06/21 23:42:52
■風水・家相の総合スレ■part10
----------------------
このスレは本格派の風水・家相を語る総合スレです。
結果報告や海外の風水もこちらで。
■過去スレや風水関連サイトや注意事項は>>2-5。
■前スレ
■風水・家相の総合スレ■part9
スレリンク(uranai板)
983:次スレ立てられないので誰か宜しく
06/06/21 23:43:33
■風水・家相の総合スレ■part9
スレリンク(uranai板)
■風水・家相の総合スレ■part8
スレリンク(uranai板)
【開運】 絶対に本物の風水 【招福】
スレリンク(uranai板)
■風水・家相の総合スレ■part6
スレリンク(uranai板)
■風水・家相の総合スレ■part5
スレリンク(uranai板)
■風水・家相の総合スレ■part4
スレリンク(uranai板)
■風水・家相の総合スレ■其の参
スレリンク(uranai板)
なんたって風水 其ノ弐
スレリンク(uranai板)
なんてたって風水
URLリンク(salad.2ch.net)
984:名無しさん@占い修業中
06/06/22 22:32:56
風水にはどんな種類(派)があるのですか
985:名無しさん@占い修業中
06/06/22 22:59:24 PcZGwDoE
次スレ
スレリンク(uranai板)