04/01/16 00:04
庚があるので従格にはなりません
101: ◆Vn/MR.DOOM
04/01/22 00:49
神殺スレで見つけた面白い命式ですが、
乙 丙 戊 戊
未 午 午 午
(1978/6/13生)
これが倒冲禄格(暗冲格)の一例です。
102:名無しさん@占い修業中
04/01/29 18:35
2ちゃんねるは従財格か?
1999/5/30
壬 己 己
午 巳 卯 大運の向きがわからん
代表者が男だから逆8年運?
103:名無しさん@占い修業中
04/01/29 19:05
>>102
微妙。おかまだから。
104:名無しさん@占い修業中
04/01/29 21:07
>>102
2ちゃんねる 1999/5/30って出典は?
105:名無しさん@占い修業中
04/01/29 22:22
でも確かに5月に始めたって話は有名。
106:名無しさん@占い修業中
04/01/29 22:42
時柱が乙巳、丙午、丁未なら間違いなく従財格。
107:名無しさん@占い修業中
04/01/31 12:45 ASIl6GuM
2ちゃんねる最古のレスっていうのも、見てみたいかも。
2ちゃんねるの歴史館とか、無いの??
108:名無しさん@占い修業中
04/01/31 15:27
でもパッと始めたって感じがしない。
元はあめぞう。
109:名無しさん@占い修業中
04/01/31 15:57
玉袋筋太郎 男命
昭和42年6月22日
日柱 月柱 年柱
天干 丁 丙 丁
地支 巳 午 未
時柱ないとみれないと思いますが、
このひと格とれるってことですか?
110:名無しさん@占い修業中
04/01/31 16:07
従旺格。
111:名無しさん@占い修業中
04/01/31 16:08
いや、一行得気格かな。
112:名無しさん@占い修業中
04/01/31 16:19
>>110
>>111
そうなんですか。
格の性質や性格がよくわかりませんが、
みなさん、その方をみて実占では納得ですか?
それとも水が時柱に入ってるようでしょうか?
113:名無しさん@占い修業中
04/01/31 18:00
>格の性質や性格・・
これが、一番大事と思え、そこが知りたいです
114:名無しさん@占い修業中
04/01/31 20:45 +MlMkCfB
年 庚戌
月 乙酉
日 庚子
時 乙酉
建禄格と化旺格のどっちになりますか?
時柱は甲申の可能性もあるのですが、格は乙酉時と変わりますか?
115:名無しさん@占い修行中
04/01/31 21:06
金ばっかじゃん
116:名無しさん@占い修業中
04/02/01 13:37
>>114は化金格。
命式書換後、
辛庚辛庚
酉子酉戌
となる。化した結果は従旺格。
117:名無しさん@占い修業中
04/02/01 13:49 o4Dyzf5J
>>115
金ばっかりで、何が喜星かさっぱり。通関は水なんだろうけど。
今までの大運や年運のラッキーと思われる年を拾っても、
金も火も出てくるので喜忌の区別ができずお手上げです。
なので、偉いひとが教えてくれたら、ウレシイ。
118:名無しさん@占い修業中
04/02/01 14:30
これって、干合が重なってるけど化すわけ??
119:名無しさん@占い修業中
04/02/01 14:51
シカトされた(鬱
スレリンク(uranai板:95-132番)
「化すこと」と「化格になること」では別の話だ。
という主旨の話が出たんだけど、どうよ?
このスレでも向こうのスレでもいいから誰か答えてくり。
120:名無しさん@占い修業中
04/02/01 16:16 UW7gm6sS
ここにいる連中はなにも知らないから訊くだけ無駄だよ
121:名無しさん@占い修業中
04/02/01 17:00 o4Dyzf5J
>>116=119さん?
ありがとうございます。
レスが行き違いになってすみませんでした。
>>118さん、
私もそう思ってました。干合の成立しない条件は、妬合しないことというけど、
妬合の定義が一つの干に対して二つ以上の干ですよね。
でも、天干二つずつで干合する命の解説は今まで読んだことがなかったので疑問なんです。
122:名無しさん@占い修業中
04/02/01 17:03
すみません、妬合って何ですか?
また、その影響は?
123:名無しさん@占い修業中
04/02/01 17:29
122です。今ググってみました。
URLリンク(www.fsoft.co.jp)
124:名無しさん@占い修業中
04/02/01 17:33
初歩的な質問すみません。
妬合って自分の命式中だけじゃなく、
相性としても使えるのでしょうか?
(たとえば、自分の日干が丙で相手の日干と月干が辛の場合)
125:名無しさん@占い修業中
04/02/01 18:25 o4Dyzf5J
>>124さんが言っている相性の例は妬合ではなく、干合ですね。
それが相性に好影響かどうかは、命式によるのでは?
126:名無しさん@占い修業中
04/02/01 18:40
>>117
本人?具体的にはどの年が良かった?
最近だと庚辰2000年はどう?
127:名無しさん@占い修業中
04/02/01 18:43
うん。こういうパターンだと、干合が成立するみたいだね。
なら、
子丑子丑というのも、
子午子午というのも、
やっぱり合や沖が成立すると見るのかい?
128:名無しさん@占い修業中
04/02/01 19:26 o4Dyzf5J
117です。
>>126さん、
庚辰の2000年は、可もなく不可もなくという感じです。仕事そっちのけでつき合っていた人と遊んでました。
具体的に良かったのは、恋愛面で楽しかったのは大運癸未、丙子年丁丑年ですね。
大運の始まった癸酉年に興味を持ったことがそのまま仕事になりましたが、
飽き始めた時に会社の都合で、違う仕事になったのが、大運が辛巳です。
大病はないのですが、強いて言えば、酔って階段をふみはずして、
救急車で運ばれたのが、三年前の辛巳年ですが、これも頭を少し切っただけです。
127さん、
陽史明氏の本では、支の場合は、沖合ともに成立しないそうです。陽氏の本でも二干ずつ干合にはふれてないんですよね。。
129:名無しさん@占い修業中
04/02/01 19:35
>>116
warata.
知ったかもそこまでいくとアッパレ
130:名無しさん@占い修業中
04/02/01 20:05
>>129
じゃあ君の解釈ではどうなるの?
131:名無しさん@占い修業中
04/02/01 21:46
>>128
その解答だと、どうにも判断が。。大運は一応火を行ってるしね
年運で丙午、丙寅でも来たら建禄格か、化金した従旺格か分かるかもね
家族が健在で兄弟が仲良いなら化金の可能性80%、、、くらい(w
132:名無しさん@占い修業中
04/02/01 21:58
干合は、尅が強いと化さないっていうのもあったね。干合した干の力量が強まるだけで…藁)
133:名無しさん@占い修業中
04/02/01 22:10 o4Dyzf5J
>>131さん
ありがとうです。
やっぱり、大運や年運で推測するの難しいですよね。
会社づとめなので、すごくいいことも、悪いこともないという感じなので。
両親は健在で同居していて親と仲が良いですが、弟との仲はふつうです。
親兄弟で判断する際は命式のどこがポイントになるのですか?
また、どなたか、干合の組み合わせで二干ずつ現れた命式を見た方はいないですかね。
134:名無しさん@占い修業中
04/02/01 22:31
そもそも化格は、日干が化すことが必要第一条件。
他干が化して、化格になるわけないだろ。
135:名無しさん@占い修業中
04/02/02 00:15
↑
じゃあ日干庚と己は化格になりえないって事?ソースは?
あ、ちなみに自分は116じゃないです。
136:名無しさん@占い修業中
04/02/02 00:32
137:名無しさん@占い修業中
04/02/02 00:33
>>116は正しいよ。一般には、化格って呼んでるけど。あれを従旺格って呼ぶのは、陽さんトコかな??
138:名無しさん@占い修業中
04/02/02 00:35
ぃょぅ(=゚ω゚)ノ
139:名無しさん@占い修業中
04/02/02 00:35
>>137
>化した結果は従旺格。
この表現からして陽信者だろうな。
140:名無しさん@占い修業中
04/02/02 00:48
陽さん信者じゃないけど、化した結果は従旺格(と同じ忌喜を取る)
って意味で使うけどねー
あ、116さんじゃありませんけど。
141:名無しさん@占い修業中
04/02/02 02:22 /NWj7P8T
114なのですが、陽さんの本を見直したところ、
比劫が多く、命式に印も殺もないものは、健禄(本の中では禄刃)格で、
印があるのが従旺格とあるんですよねえ。
流派によって違うとも思うのですが、
干合の成立、不成立が曖昧な上、内格と従格も曖昧な命ですみませんでした。
もし、結論を出して頂けたら幸いです。
いずれにしても、金が多いので一番影響の悪そうな五行は
根もあって埋金となる燥土のような気が今はしているのですが、どんなもんでしょう?
142:名無しさん@占い修業中
04/02/02 05:02
>>114化格癸傷官用神でいいんじゃない??従旺格とは違うんだし。水木喜神で火土忌神。閑神金…辛巳運は、金局を成してそれほど悪くは無いのかも。
思いつきではあるのであるが。藁)用神の性格、出てないかにゃ??
143:名無しさん@占い修業中
04/02/02 13:35
>>141
陽さんの本読みましたが、正直よくわからんのですが、、、
陽さん流でいくなら、従旺でも化金(した従旺)でも食傷を最喜とするのでしょ?
ようするに内格身旺とほぼ同じ忌喜を取り、官殺を忌とするって事。比劫は閑神か?
じゃあ、これでいいじゃん
喜神;水木 忌;火土
144:名無しさん@占い修業中
04/02/03 17:34
>>142,>>143
解命、ありがとうございました。
四柱推命の本を漁り読みしたのですが、
読めば読むほど発展性のない八字みたいで鬱になりますた。。。。
145:名無しさん@占い修業中
04/02/04 06:12
四柱推命は、まるで人間の描けてない同人小説を読むような、味気ない思い出しかないな、俺には。
146:名無しさん@占い修業中
04/02/04 15:08
>>145
死んだ人間がよむとそんなストーリーにしか
とれないのか。悲しいものよのー
147:名無しさん@占い修業中
04/02/06 01:24
1さんはいずこへ?
格局の取り方
URLリンク(www.fsoft.co.jp)
格局論
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
148:名無しさん@占い修業中
04/02/09 22:11
死んだ人間?死人がネットを歩いてるー??!(きゃー!)
149:名無しさん@占い修業中
04/02/10 18:48
うんうん。つまり、ゾンビ推命てやつだね。
150:名無しさん@占い修業中
04/02/26 01:11
年柱 戊申戊 傷官 傷官
月柱 辛酉庚 偏財 正財
日柱 丁亥戊 傷官
時柱 庚子壬 正財 正官
これって従格なんでしょうか?どうなんだろう?
マニアック四柱推命では、身弱-5だったけど。教えてチャンでスマソ
151:名無しさん@占い修業中
04/03/06 21:14
>>1
152:名無しさん@占い修業中
04/03/08 15:15
従財格じゃないの。
153:名無しさん@占い修業中
04/04/02 21:33 6b16a85y
時 日 月 年
庚 辛 壬 壬
寅 巳 寅 子
劫財 傷官 傷官
甲 丙 甲 癸
正財 正官 正財 食神
これっ外格にならないですか?用神はなんですか?(とれないんですかね?・・・)
154:名無しさん@占い修業中
04/04/03 00:55
内閣。要人無し。
155:名無しさん@占い修業中
04/04/03 15:37
通常土を取りたい所だが。。
この場合は庚を取って、問題ないと思う
156:名無しさん@占い修業中
04/04/03 20:05
劫財が弱い場合は、従児(あるいは従財)格とするっていうサイトを
見たのですが・・・・この劫財はかなり弱いですよね。
また庚をとって問題ないとはどういう理由なのでしょうか?>155
157:名無しさん@占い修業中
04/04/03 22:17
内閣なのは疑問の余地がない。
壬の陶洗という美がある事と、月令を得て強い木を伐採する目的
印があれば身が強くなるので喜ばしいが、辛壬の清さは削がれるので金の方が良い
印は大運で来た方がよい、ので庚を取った。以上。
158:名無しさん@占い修業中
04/04/10 06:31
153は従財格と俺は思うのだが・・・
どうだろう?
159:名無しさん@占い修業中
04/04/10 06:57 iGO/lbmX
あげ
160:名無しさん@占い修業中
04/04/10 09:14
日柱辛で辛を強めた方が運が良くなるということは
時柱で辛を強めてるわけだし、ということは従格ではない。
161:名無しさん@占い修業中
04/04/10 13:39
外廓って調べたらほとんど凡人らしいぜ
みんな内角で間違いなし
実際、特別な核などないんだよ。
あとずけあとずけ。
逆にウンコ命式で世に出てる奴が居たりする
核の取り方なんかは、一回一から見直したほうがいいね。
162:名無しさん@占い修業中
04/04/10 19:17
>>161
> 外廓って調べたらほとんど凡人らしいぜ
外角は内閣以下。内閣になれないから外角。
> 実際、特別な核などないんだよ。
当たり前。
> 逆にウンコ命式で世に出てる奴が居たりする
たとえば?
163:名無しさん@占い修業中
04/04/11 06:57
>160
強めてるっていっても、かなり強め方弱いじゃん。
>161、162
けど、外格で栄達してる芸能人なんか見るとどうなの?
やっぱ昔から言われてることには一理あるんじゃないの?
164:名無しさん@占い修業中
04/04/11 08:08
宴会は来るな
165:名無しさん@占い修業中
04/04/17 12:04
うーむ。
166:名無しさん@占い修業中
04/04/17 12:17
まあだけど特殊な才能を持ってることは間違いないわな。
167:名無しさん@占い修業中
04/04/17 17:37
一芸に秀でているイメージがあります。
でも結構他のところがヤバイ。だから外格は大運が良くなきゃ才能も
なかなか開花させられない気がする。
168:名無しさん@占い修業中
04/04/17 22:55
俺十画だけど、特殊な才能あるなんて思えない。
大運に恵まれてないからかな。それとも元々才能自体ないか・・・
169:名無しさん@占い修業中
04/04/18 22:14
いや、磨かないと。
170:168
04/04/20 10:36 SC4YPkge
他のところがやばいってのが当たってる、不器用だから。
そのかわり特殊な才能とやらがあればいいのに、それもない・・・
171:名無しさん@占い修業中
04/04/20 12:05
>170
自分も従格だが、才能はあっても磨かないと埋もれたままだとオモ。
他がヤバイとわかるなら、やばくないものを伸ばせば良いのでは。
でないと大運に吉が来ても開花させるものがしょぼくなるとオモ。
周りに従って、ガンガレ
172:名無しさん@占い修業中
04/04/20 23:35
友人の命式です。
年の癸(偏官)が傷かなとも思うのですが、生じる財も無く地支
半会木局していて印星強く、旺じ尽くしていると思うのですが、
「強旺格」とはなりますでしょうか?
甲 丁 丙 癸
辰 亥 辰 卯
乙 甲 乙 甲
誰から見ても、(身内の方も含めて)人格優秀、抜群の
人柄で仕事は小さい会社を営んでいます。
「強旺格」が成立しない場合、ただの印星過多となり、人格に
問題ありとの判断しか出来ないかなと思うのですが。。。
173:名無しさん@占い修業中
04/04/22 12:00
>>172
従強格?
174:名無しさん@占い修業中
04/04/23 14:51
殺に三支の根があって強く、身に根がなくよわいから、従強格ではない。
が、喜忌の取り方は従強格と同じ。弱い丁にとって、最も欲しい甲が備わっていて
しかも四支に根があって非常に強い。弱い身を助ける印は強くてよい。
本来、丙は丁を助けないし丙癸の干関係もよくないが、丁癸との間のワンクッション
としてよい。丁癸が直に接したらひとたまりもないような、丁の弱さだし癸の強さだから。
よく出来た命式。
175:名無しさん@占い修業中
04/04/27 13:38
成る程、そう見ますか。
良く出来た命式との事ですが、日干の弱さを補ってるというだけでなく
それなりに成功できる命式というふうにも見れますか?
これだけ印に偏っていて会社経営などには向くのでしょうか。
殺は印に化して、地支木局して丁の根になりという判断は間違っていますか?
ちなみに迷宮まで見ると羊になります。
現在殺が旺じる強烈な水運が来ていますがとくに問題は無いようです。
176:名無しさん@占い修業中
04/04/27 20:40
>>174の見方で正しいとすれば、喜神は弱いから喜神になっている場合が多いなかで、
これほど強い喜神が命式に現れるのは珍しいでしょう。喜神である限り、この印は強力な吉作用です。
甲を壊す金が命中に全くありませんし、殺を洩らして身を生じるのがいいと思います。
人格優秀、抜群の人柄と言われても違和感ないし、経営者も悪くはないのでは?
>殺は印に化して、地支木局して丁の根になりという判断は間違っていますか?
>ちなみに迷宮まで見ると羊になります。
俺はこの板で評判悪い透派中心で見ています。他の流派のことはよくわかりません。
三合や方合は、十二支の根の作用として織り込まれています。例えば、三合木局の卯亥未の三支は
どれも木の根ですし、東方合の寅卯辰の三支はどれも木の根です。そのどれでもたくさん揃えば
それだけ木の根の強さが増すわけです。木局が揃ってもスペシャルボーナスとかはありません。
>現在殺が旺じる強烈な水運が来ていますがとくに問題は無いようです。
壬運は化して甲運になります。今まで木運はよかったはずですし、水運は悪いと言っても
命中にあるパターンから外れないので免疫があると言えます。問題はこれからでしょう。辛運で
まず命中の丙が無効化され、庚運は未知の領域に入ります。ここではっきりするでしょう。
さらに己運で甲が無効になります。
177:名無しさん@占い修業中
04/05/01 22:12
「鳳凰池格」って響きが綺麗だな。
178:名無しさん@占い修業中
04/05/08 08:50
>>174 >>176
それだけ、看れたら立派なもんだよ。
179:名無しさん@占い修業中
04/05/08 10:51 s5BTIV3L
■年柱 戊申庚
■月柱 辛酉辛
■日柱 庚子癸
■時柱 癸未己
「強旺格」かな・・
180:名無しさん@占い修業中
04/05/08 10:52
yes
181:名無しさん@占い修業中
04/05/08 14:12
だからさ~
従格なんてないんだって
最近本出しておられる先生にはけっぱり否定的見解を書かれておられますよ
「実際にいろいろな方を鑑定したが凡人しかいなかった」って
確か女の先生だったと思うが
その他にも最近研究なされて本を出されておられる先生には
一部しか採用していないってちゃんと書いておられる先生が増えてきてますよ
本屋でチェックして見てください
それを証拠にここでも従格にあたる人は世に出てないじゃないですか
変に期待を持たせるのも罪と言う物ですよ
もっと実際に鑑定してみて研究してみて下さい
わかりましたか?
182:名無しさん@占い修業中
04/05/08 14:15
ウルセーばか
183:名無しさん@占い修業中
04/05/08 14:18
従格はある。
だが従格は貴格では無い。
そういうこと。
184:名無しさん@占い修業中
04/05/08 17:08
>それを証拠にここでも従格にあたる人は世に出てないじゃないですか
イギリス首相のチャーチルが従格だったっていうはなし聞いたことありますが。
185:名無しさん@占い修業中
04/05/08 17:12
外格の有名人て少ない気がする。
外格の存在数が少ないせいっていうのもあるかもしれないけど。
186:名無しさん@占い修業中
04/05/08 17:22
外格に当たる人って運勢が真っ二つに別れるんじゃないの?
芸能人とかで天に上るような人もいれば、全く駄目になる人もいる感じに。
外格に当たる人でも天に昇る人は一部分だと思う。
187:名無しさん@占い修業中
04/05/08 17:24
陽史明は、一行得気格にはいいこといってなかったですね。
「賢人はみたことがない」
188:179
04/05/08 18:02 s5BTIV3L
179は強旺格なんだろうけど
別に何もないんだけどなぁ・
強旺格だと何かある訳??
189:名無しさん@占い修業中
04/05/08 19:36
内閣>>>重画
従格は下格なのが真相。
大運の巡りで馬鹿あたりする重画もいるだけ。
190:名無しさん@占い修業中
04/05/09 00:16
従格ってなんですか?
内閣以外のすべてですか??
191:名無しさん@占い修業中
04/05/09 13:25
内格に当てはまらないものすべてが外格。
従格は外格の中でも日干が弱ければ弱いほどいい格。
192:名無しさん@占い修業中
04/05/09 14:24
身弱って、つまり悪いのかな・・・
193:名無しさん@占い修業中
04/05/09 14:52
>>179
「強旺格」ってどんな格。
比劫が強いの?印が強いの?
194:名無しさん@占い修業中
04/05/09 15:09 Ob/QVob8
>>193
そりゃ比劫が強いんでしょうに・・・
195:老子 ◆RoushiVleQ
04/05/09 20:10
>>179
両方の可能性がある。。ので命式だけではなんとも。。
>>183
んだ。
>>185
きむたくとか意外と多いよ。
196:名無しさん@占い修業中
04/05/09 20:53 Ob/QVob8
>>195
>両方の可能性がある。。ので命式だけではなんとも
・・・って?
197:老子 ◆RoushiVleQ
04/05/09 21:03
>>196
その命式で外格の人もいれば内格の人もいる。
198:名無しさん@占い修業中
04/05/09 21:36
月令を得て、方合していて、なおかつ財があっても印があったら従格不成立ですよね・・・
まあ、なったとしても大きな傷ありでどうせ下格だけど。
年柱に印が・・・
いっそ外格に生まれたかったな・・・
199:名無しさん@占い修業中
04/05/09 21:40 RFzmgyhA
>月令を得て、方合していて、なおかつ財があっても
財大過の財方合です。
200:トチャン坊や
04/05/12 12:50 gBLA+w7k
偏官格ってどんなんかな?
201:名無しさん占い修業中
04/05/12 21:51
age
202:名無しさん@占い修業中
04/05/13 17:34
炎上格と化火格は下格らしい。
203:名無しさん@占い修業中
04/05/14 03:39
どう下格なの?
204:名無しさん@占い修業中
04/05/14 11:59
>>203
「水が存在しないで成り立つ格式だから」としかかいてなかったです。
潤下格については、「火がないので生気のない命式だ」といってました。
205:名無しさん@占い修業中
04/05/15 07:28
インド占星術でも四柱推命でも、特殊な才能があるって出てるんだけど
とても自分にそんなものがあるとは思えない。どうすりゃいいんだか・・
206:名無しさん@占い修業中
04/05/15 13:01
>>204
確かに。
活躍できる命式に火と水は不可欠って言いますもんね。
207:名無しさん@占い修業中
04/05/15 14:31
火と水は四柱推命の要ですか。
ということは、水火相剋格はかなりの活躍の可能性があるかもしれない!?
208:名無しさん@占い修業中
04/05/15 19:08
>>204
ありがとう。そうなんだ。ソースはなんですか?
209:名無しさん@占い修業中
04/05/15 20:38
>>208
たしか、武田考玄という人が書いてる本で見た気がします。
曲直格と稼穡格については悪く言ってなかったです。
一行得気のなかでは、稼穡格はいちばん地味だと思ってましたが・・・
210:名無しさん@占い修業中
04/05/17 21:00
かなり無理した見方だけど、従財格って自分以外、自分に剋されるものばっかりだから、
無敵の命式に見えないこともない・・・・かも・・・・
211:名無しさん@占い修業中
04/05/17 21:17
とあるホームページで、ちょっと微妙(?)なの見つけました。
=========================================================================================
丙壬丁丁
午午未巳
--己-
05丙午 15乙巳 25甲辰 35癸卯
45壬寅 55辛丑 65庚子 75己亥
男命。火行が壬丁合倍力につき4干2支相当、日干死令で根もなく従財格…と某派では取りそうですが、
実際のところ彼にとって乙巳の大運は厳しいものでした。
=========================================================================================
月支が土で蔵干も土・・・。
月支が旺神と違う場合、従格になりましたっけ??
それとも、夏の方合の一部だから、なるんですかね・・・・・
212:名無しさん@占い修業中
04/05/20 10:38 bmk0N/Qe
丁壬干合するので
日干壬が甲になる。
普通は化格ではありませんが?
そうすると
甲にとって四柱すべて火
漏気大過
大運巳も
さらに漏気で
自分のエネルギー無し。
213:名無しさん@占い修業中
04/05/20 17:25
未月でなんで日干壬が甲になるの?
214:名無しさん@占い修業中
04/05/21 01:14 vM0Sxa39
>>211
つか、月柱未だけでなく妬合。妬合ですよ。妬合の意味わかりますか?!
215:214
04/05/21 01:17 vM0Sxa39
↑
あ、ごめん。勇み足でした。これは>>212に向けてです
216:名無しさん@占い修業中
04/05/21 11:15
「壬丁丁」も妬合になるんですね。
217:名無しさん@占い修業中
04/05/21 11:17
この命式が内格だとしたらかなり大変そう。
218:名無しさん@占い修業中
04/05/23 18:37
友人の(女)命式です。
妬合もなく干合していて月令も旺じています。
支合もあり珍しいと思うのですが酉の自刑がきになります、化土格になりますか?
化土格の場合の行運をみる場合凶作用となる年は妬合となる己、甲運
また、丁と干合(木化)する壬運であり、その他は吉ということでいいのでしょうか?
内格でみた場合蔵干には洩星が強く甲(正官)は弱く、癸(偏財)も根はなく弱いですが何を用神としたら良いでしょうか?
癸 己 甲 丁
酉 酉 辰 巳
219:名無しさん@占い修業中
04/05/30 17:25
>>218
酉酉の自刑なんぞというのは、頑固さや依怙地が災いしたり
自暴自棄になったりするという意味だが、程度は大したことないから気にしなくて良い。
さて、この場合は土用のようだから化土格とみて良いだろう。
辰の余気に乙があるが、化す甲以外には透干してないので問題ない。
化したあとの用神は、食傷の酉。
旺神を生む火あり、洩らす金あり、食傷生財ありで
なかなか良い命式だと思うがな。
220:名無しさん@占い修業中
04/05/30 21:21
自刑って刑のなかではあんまり悪いイメージないなあ。
冲がいちばんメジャーですが、刑も悪影響かなり大きいですかね??
221:名無しさん@占い修業中
04/05/30 22:01
アインシュタインて、もしや外格!?
1879.3.4 11:30 Ulm(ドイツ) 男 アインシュタイン:Einstein,Albert 物理学者
命式は、
庚 丙 丙 己
寅 戌 寅 卯
で、いいんですかね??
海外だから、もっと別になるのかな・・・
これが本当だとしたら、従強格??
222:名無しさん@占い修業中
04/05/30 22:07
>>221
外格ではない。
旺神は寅で木旺であるが、それを制する庚金が透出し、しかも戌に通根する。
内格の身旺の下格。用神は年干の己土だと思うが、少々頼りないか。
223:222
04/05/30 22:09
ちなみに、このような研究家や学者には
印星大過が非常に多い。その点では適職であったであろう。
224:221
04/05/30 22:16
ああ、外格じゃなかったですか。。。残念。
でも、下格と天才って紙一重か・・・?
どこかのページで、現代の実業家で成功してる人は、片寄りのある人だって言ってたけど、
本当かも。。。
扱いようによれば、太過は凄い効果を発揮する可能性があるのか(--)
225:名無しさん@占い修業中
04/05/30 22:46
下格大過が発展できるかは
大運が喜運を往くか否かに依るのでは?
226:名無しさん@占い修業中
04/05/31 10:31
>219
勉強になりました、感謝いたします。
やはり化土格で破れはないですか。
実際は結構トラブルの多い人生のようなんです。
でも用心が食神となるなら南方火運の現在は忌神になるんですね。
干も丁偏印なんでかなり強烈ですよね。
化格って実際どうなのかとても気になるところなんですがこの子は
大運に恵まれてないようですね。
土で食傷が用心だとせっかくの土の身旺運に発展できないという事ですもんね。。
でも36歳からの西方金運は干が比劫ですし、食神旺じて発展できると見て
良さそうですね、なんかすっきりしました、本当にありがとうございました。
もう一つお伺いしたいのですが、この方は比干己の化土格で問題ないのですが
日干甲で土に化した場合、通変星は戊から取るのでしょうか?
227:名無しさん@占い修業中
04/05/31 13:04
比干己 ×
日干己 ○
228:名無しさん@占い修業中
04/05/31 14:32
> 日干甲で土に化した場合、通変星は戊から取るのでしょうか?
yes.
229:名無しさん@占い修業中
04/05/31 22:28
>>218
化して土旺、酉辰合去。
時支酉は土多埋金。
癸水を生じる力なし。
棄命従格では?
230:名無しさん@占い修業中
04/06/02 20:34
>>228
ありがとうございます。
そうすると性格的なものも甲じゃなくて戊の性質
が出るという事でしょうか?
231:名無しさん@占い修業中
04/06/02 21:23
化するなんてことが本当にあるの?
例えば私の命式だったら
癸 丙 乙 辛
巳 午 未 酉
午と未が化して納音も空亡も全部変わっちゃうの?
232:名無しさん@占い修業中
04/06/02 23:37
>>231
月か時じゃないと化さない筈。
月令も旺じてないし。。
233:名無しさん@占い修業中
04/06/03 09:13
>>232
生年の干合のことじゃないっすよー。
日主の午と月の未の支合のことで言ったのだけど
それも違うの?それこそ月令がないとダメってこと?
234:名無しさん@占い修業中
04/06/03 20:52
天干丙丁
地支午未この場合以外合化はない。
235:名無しさん@占い修業中
04/06/04 04:43
自分ではよく分からないので、お暇があればどなたかよろしくお願いします。
年:甲 寅 戊
月:己 巳 戊
日:己 酉 庚
時:戊 辰 乙
236:名無しさん@占い修業中
04/06/04 07:59
俺も分からん。
年月干合去。
日時支合去。
残り日時干と年月支で鑑定。
おまけに、年月支蔵干の取り方違う。
237:名無しさん@占い修業中
04/06/04 10:19
妬合だから合しないでしょ
238:名無しさん@占い修業中
04/06/04 11:02
>>234
地支の気化は天干の特定の並びが条件ってことですか。
どうもありがとうございました。
239:名無しさん@占い修業中
04/06/05 06:57
>>237
大運甲では、妬合。
原局では、干合。
240:名無しさん@占い修業中
04/06/05 11:15
>>235
印綬格で用神庚?間違ってたらスマソ。
蔵干の取り方がよくわからない。
241:名無しさん@占い修業中
04/06/06 11:02
始めの方に「内格」と「外格」の他に「別格」っていうのが書いてありますが、外格と
別格って何か違いがあるんですか??
242:名無しさん@占い修業中
04/06/07 02:59
>>231
南方全はとらんの?
>>235
年月干合去。 日時支合去。
残るは年月支(寅・巳)・日時干(己・戊)。
かなり身旺じゃないか?
ただし、己なので過旺は問題あり。
243:名無しさん@占い修業中
04/06/07 08:16
>>241
>南方全はとらんの?
そうだね、合冲は、行運によって変わるが
方は、変わらないもんね。
優先順位の問題なんだが、どう見てるんだろう?
244:名無しさん@占い修業中
04/06/07 09:58 DUH9tc7+
時柱 日柱 月柱 年柱
天干 壬 己 癸 己
地支 申 丑 酉 酉
この人は上格?
245:名無しさん@占い修業中
04/06/07 13:11
>>243
>>231の例は、丙日生まれの南方全だけど時干が癸だから炎上格は不成立につき、
結局単に比劫優位なのかも。(自分としては劫財格でいいとオモテル)
>>244
内格の印星格。
日干が己で身旺のうえ日支が比和しているのはとてもイクナイ
246:名無しさん@占い修業中
04/06/07 17:54
HaHaHa(´с⊿`)
247:E231系500番代
04/06/07 18:07
>>245
>>244のどこに印(火)があるのかと・・・。
248:名無しさん@占い修業中
04/06/07 18:44
>>247
マルチにもそれなりに勉強してもらわないと(ry
249:名無しさん@占い修業中
04/06/07 19:10
>>245>>247
小山内式か。
丁
壬 己 癸 己
申 丑 酉 酉
庚 己 丁 丁
↑ ↑
辛 辛
250:名無しさん@占い修業中
04/06/07 19:13
>>249
あ~そういう風にとれるのか。
でも、小山内式には内格や外格といった概念は存在しないのでは?
251:名無しさん@占い修業中
04/06/07 19:18
>>248(=245?)はどういう解釈で印旺としたわけ?
252:245
04/06/07 19:27
>>251
248は自分じゃないよ。
ちなみに、何を以って上格とするかは
人・流派それぞれ考え方が違うと思うので、
一概には言えない。
ただ、これは私の考えなんだけど、
224は自分で解命もせずに
同じ内容を複数のスレに書き込んでる
占ってチャンに見えなくもないので、
245は当人からツッコミがあるか試したんじゃない?
違ってたらスマソ。
まぁこういう掲示板ではよくあるこったよ。
253:名無しさん@占い修業中
04/06/07 19:37
なるほど、そういう含みがあったのか。
254:名無しさん@占い修業中
04/06/07 21:07
>>245
上格下格は知らないけど、少なくとも>>244は内格では?
ただ、言われるとおり日の干支が比和だから大して弱らないかもしれないけど。
小山内式はよく知らない・・・
255:名無しさん@占い修業中
04/06/07 21:11
小山内式でない限り、
>>244のどこに印(この場合は火)があるのかが分からん。
256:名無しさん@占い修業中
04/06/07 21:21
帝座格を採用する意味がわからん
理由を教えて偉い人
257:名無しさん@占い修業中
04/06/07 22:03
>>256
帝座格ってなに?
月支元命=格のこと?
258:名無しさん@占い修業中
04/06/07 22:15
>>257
日時干支で作る格ね<帝座格
元命で格を取れるのになぜ必要なのかわけわかめで。
259:名無しさん@占い修業中
04/06/08 13:51
運勢判断でみつけた命式です。
丁 戊 癸 壬
巳 戌 卯 申
(壬、丁)干合は木となり(戊、癸)化火を助けますが
残念ながら月令旺じず、う~ん惜しい。
でも五行周流だし普通に良い命式ですよね。
どこに問題があるんでしょうね??
260:名無しさん@占い修業中
04/06/08 15:00
>>244
身旺×
やや身弱~身弱○
>>259
地支庚金と丙火
財の半端な強さが問題
261:名無しさん@占い修業中
04/06/08 20:16
>>259
合去や天地徳合を採用するか否かで判断が大きく変わるね。
合去だけを採用するなら財格。
財の強さが問題になってくる。
西方運が巡ってくると厳しい。
天地徳合を採用する、あるいは合去を採用しないなら官殺格。
これなら東方運が巡ってくればそこそこ。
どっちにせよ、財が正偏交雑してるのと月干の倍力化が気になるけど。
と、いうとこじゃ駄目?
262:名無しさん@占い修業中
04/06/08 21:32
>月干の倍力化
武田信者ハケーン!!
263:名無しさん@占い修業中
04/06/08 21:49
>>262
でも天地徳合は採らないよ。(考玄チャンのやり方なら採用するはず)
あと、寅と申の蔵干は?
264:名無しさん@占い修業中
04/06/08 21:58
>>262
透派も、化さない場合2倍説だよ。
最近は、それぞれの流派の本を読んで勉強してる人多そうだから
特定の流派で看るよりもそれぞれの流派を取捨選択して
自分流が増えてんじゃない。
265:名無しさん@占い修業中
04/06/08 22:14
>>263>>264
そっか。なるほど、透る派もそうなのか。
で、干合倍加の根拠っていうのは
「合を貪り剋を忘るる」というやつ?
266:名無しさん@占い修業中
04/06/08 22:59
丙 丁 壬 丁
午 卯 子 酉
これはかなりいかれてますよね?
267:名無し
04/06/08 23:06
水火激戦。
268:名無しさん@占い修業中
04/06/08 23:12
外格でしょ?
269:名無し
04/06/08 23:50
四帝旺支フィーバー
270:名無しさん@占い修業中
04/06/08 23:53
>>264
>るよりもそれぞれの流派を取捨選択して
ノシ
>>265
干合して化さない(=化格にならない)場合、本来両者とも去って無力化するけれど
日干が去ってしまったら推命が成り立たなくなってしまう。
よって、日干にかかる合の場合は化さずとも両者は去らない。
しかし、その代わりとして日干以外の干が2つあるのと同じ扱いとする。
つまり、日干に対するもう片方の干の影響を示してるのかも。
本来なら両者無力化するはずのところが日干相手ではそうならない。
その代わり、もう片方の干には無力化に使った力量が戻ってきて倍力化。
なんとなく個人的考察。
>>266
たぶん内格。
でも桃花殺。(四旺完備)
味な命式ですな。
271:名無しさん@占い修業中
04/06/09 00:38
>>266
いかれてないでしょ
272:名無しさん@占い修業中
04/06/09 10:47
財も正偏混雑は良くないんですね。
>>266
その命式の人、どんな性格なんです??
かなり変わった性格なんかな・・・
273:名無しさん@占い修業中
04/06/09 10:50
>>261
財の正編交集ってそんなに問題あるとは知りませんでした。
月干の倍化ですか。。
そうなると明らかに財が強すぎますもんね。
年と時は無効化という事でしょうか。
その際は木化の働きだけで、通変星の働きはは無視ということになるんでしょうか?
274:名無しさん@占い修業中
04/06/09 21:49
>>272
かなり偏った性格だと思います。アクが強く人間関係のトラブルを
よく起こします。感情の起伏が激しいです。ただ、人間味はありますよ。
275:名無しさん@占い修業中
04/06/09 21:54
地支すべてが四旺の人は
好き嫌いがはっきりしているらしいが、
実際>>266はどうなのか知りたい。
276:275
04/06/09 22:07
お。ニアミス。やっぱりそうだったか。(独り言)
277:名無しさん@占い修業中
04/06/09 22:16
>>275
そのとうりです。人でも物でも好き嫌いがはっきりしています。
好きな物には極端にのめり込みます。
278:名無しさん@占い修業中
04/06/09 23:02
桃花殺の人の性格など・・・
好色に傾きやすい・開運のしかたが特殊なことが多い・気分屋
279:名無しさん@占い修業中
04/06/09 23:17
>>274-278
では、四長生支フィーバーや四墓庫支フィーバーの人はどうなりますか?
280: ◆62pShadowc
04/06/09 23:33
四墓完備は戊辰日生まれで木のない女の子がいいなあ。
逆に、己未日生まれの男は最悪。
281:名無しさん@占い修業中
04/06/09 23:46
戊辰も己未も同じようなもんだと思うが。
ましてや同じ冠帯だし。
更にいえば戊戌や己丑も同様に天地土気だと言う点では同じ。
282: ◆62pShadowc
04/06/09 23:57
>>281
戊辰・・・天敵:甲
己未・・・天敵:なし
どっちも十二運:冠帯で勢いはある。
しかし。
片や抑えが利き、片や抑えようがない。
となれば、関わるとどっちが厄介か一目瞭然。
ついでに言うと、
辰・・・水庫(潤いがあり楽しみ大)
未・・・水気なし(火もあって燥雑)
戊戌と己丑はどっちも十二運:墓で勢いは穏やかだからねえ。
まあ稼穡格は味があるんだけど、己未の陰湿な暴虐ぶりはヤだなあ。
抑えが利かないし。
283:名無しさん@占い修業中
04/06/10 00:44
あとは、寅巳申亥がそろうとどうなるんだろう。
特殊星の駅馬と関係があるから、落ち着きがなくなるんだろうか。
284: ◆62pShadowc
04/06/10 01:20
度量が広いかケチになるか極端だと思われ<四墓完備
土が喜神なら前者、忌神なら後者?
ケチに関して言うと、土が財星に当たる場合は従財格でないと忌象がキツそう。
ただし、いかなる場合も己未の相手には深く関わらないほうが身のため。
表面上の浅い付き合いに留めておくと○
285:名無しさん@占い修業中
04/06/10 02:46
>>283
答えてあげたいけど、漏れの周りには四長生格の人はいないなぁ。
四庫格や四正格の人に比べて少ないよね。
確率的には同じ出現率のはずなんだけど…。
286:名無しさん@占い修業中
04/06/10 14:41
>>282
稼穡格の人に会ったことあるんですか!
稼穡格はまともな人なんだなあ。
土は四季全部にあるから無難なのかも。。。
従革格なんて激しくて大変そう。
炎上格は性格壊れた感じっぽそう。
拉致被害の家族にたしか、潤下格のひといませんでしたっけ??
287:名無しさん@占い修業中
04/06/10 22:17
そういうの聞くと
一行気得格もあんまりいいもんじゃないとおもてしまう。
288: ◆62pShadowc
04/06/10 22:57
>>286
見た目も性格も結構いい子だったよ<稼穡格の子
他に知ってるのでは、化木格の女性がいたかな。
日干甲に化ける化木格だったけど、人当たりはいいし上品で男受けもいい部類。
ただ、本性は結構剛直というか我が強いというか。
M男じゃないとちょっと厳しいかも。
ちなみに俺とは性格合わなかったお人。
289: ◆62pShadowc
04/06/10 23:04
そういえば、四生完備の例は俺も見たことないなあ。
ただ、建禄と絶が共に存在するのはやはり強烈なんかな?
隣接の有無はともかくとして。
290:名無しさん@占い修業中
04/06/11 15:17
>>287
いやいや、あくまで素人が勝手に抱いてるイメージということで・・・
一行得気については、三木照山は「平常はソフトムードゆったりと穏やかだが、何かことが起きれば俄然頑張る」
といって、陽史明は「賢人はおらず、偏屈な人間ばかり」とかなり評価が分かれています。
強旺格と一行得気は同じ極旺でも性格違うのかな・・・
291:名無しさん@占い修業中
04/06/12 00:12
時柱 日柱 月柱 年柱
天干 戊 壬 壬 辛
地支 申 戌 辰 酉
蔵干 壬 辛 乙 庚 女命
普通なら、元命の傷官を格とする所でしょうが年月で乙庚化金していて、
さらに、次の候補となるはずの比肩も命式中に三つ出ているので、
格として良いのかわかりません。私は一体何格なんでしょうか。
やはり傷官格ではないのですか?
292: ◆62pShadowc
04/06/12 01:41
>>291
時 日 月 年
戊 壬 壬 辛
申 戌 辰 酉
壬 辛 乙 庚
こりゃまた見る人いかんでガラッと解釈が変わりそうな命式を(;´Д`)
俺ならこの例では月日支冲を採るから、相当な身旺と見るね。
格は月干を採って比肩格と見る。
ただ、比肩で格を定めるのは認めないって人が多いからねぇ。
その場合、さしずめ時上一位貴格とでもするんかなぁ?
冲去を採らないんなら、これまた格の取り方で紛糾しそう。
中気を採るなら傷官格だったり、採らないなら偏官格だったり。
はたまた西方全を見て印星格をとる人だっているかも知れない。(月支が金じゃないから「?」だけど)
他の人はどう見るんだろ?
293:名無しさん@占い修業中
04/06/12 16:33
>>289
完備ではないが、長生支だけで構成された命式の一例。
壬 甲 戊 丁
申 寅 申 巳 男命・逆6年運
1977.8.25生まれ。16:39という(東京では)微妙な時間のため癸酉時かも。
美男子でカリスマ的魅力があって現実離れした感じ。
目がぱっちりしててスリムなボディ、女みたいな顔と体。
ファッションセンスもあるが、ナルシスト傾向あり。
男からも女からも興味を持たれる(憧れられる?)ものの、
一度も告白されたこともしたこともなく、未だに童貞。
対人関係で悩み、半ヒッキー状態。
自分の性格やライフスタイルに拘るため、人に合わせるのが苦痛らしい。
実家でフリーターしながら、何とか生活している。
たしかに性格も人生傾向も普通じゃないな。
294: ◆62pShadowc
04/06/12 18:57
>>293
これはまた見る人いかんで解釈が違いそうな命式を。
月日支冲なのがかなり厳しいかなぁ。
この例は身弱なんだけど、日支寅(木行)の冲去がそれに拍車をかけている。
干支の五行だけ見るとすべて集まっているけど、
泄財官が集まってるからねぇ。
しかし時干に偏印があるから外格(従勢格)にもなり得ない。
格を定めるとすれば、月干戊を採って偏財格で。
ただ、いかんせん身弱の度合いが厳しいような。
ちなみにアレ、財星が強すぎて自星がないと自分を確立できないことが多かったりする。
295:名無しさん@占い修業中
04/06/12 21:18
>>292
>>294
そうなんですよ。傷官、比肩、偏官、印綬、四パターンの可能性があるみたいで。
元々、春生まれの壬なので月令を得ていない上に時柱に戊があるから身弱のはず
なんですが、月支の酉や申の金が水に力を与えているので、一概に弱いとも言えず。。。
とっても微妙な命式のようです。他の方はどのように見ますか?
296:名無しさん@占い修業中
04/06/14 17:16
乙 庚 壬 己
酉 申 申 酉
友人のお兄さんの命です。
頭は非常に良いんですが今迄の人生はトラブルの連続で、交通事故で命
を落としかけたりもしています。
化金格であれば大運火は忌神であり、納得のいくんですがどうでしょう。
化格でなけれは火運は喜神になりますよね?
蔵干に庚を含んでますが妬合で合しないって事もありますか?
最近ようやく定職にも付き彼女も出来たとの事です。
33歳からの木運は良化しますかね?
また結婚相手は丙、丁生まれは運勢的に凶と観るのでしょうか?
297:名無しさん@占い修業中
04/06/14 19:02
ひはいかん
298:名無しさん@占い修業中
04/06/14 19:05
年干どっちやねん
299: ◆62pShadowc
04/06/14 19:45
>>296
己酉年生まれ?
だとしたら、
化金格。
南方火運は大歳共に忌。
>蔵干に庚を含んでますが妬合で合しないって事もありますか?
冲合にはちゃんと優先順序があるんだけどねぇ。
だから、俺なら妬合は採らない。
あと、冲合は天干同士・地支同士の場合だけ成立。
>33歳からの木運は良化しますかね?
南方火運よりはマシだけど、それほどいいとも言い難いんでは。
まぁ地力を養い蓄える時かな。
晩年になれば実を結ぶかと。
他に、年運が土・金・水の時に動くのもいかも。
基本の運気は強いと思うので。
>結婚相手は丙、丁生まれは運勢的に凶と観るのでしょうか?
日干だけで言うならそうだろうけど、相手の命式全体を見ないことには何ともねぇ。
300: ◆62pShadowc
04/06/14 20:07
何気に300。
301:名無しさん@占い修業中
04/06/14 21:55 QURUVP17
>>300
あんたが誰か、だいたいわかるな。
相変わらずだねー。全然変わってないね。
302: ◆62pShadowc
04/06/14 21:58
>>301
?
303:名無しさん@占い修業中
04/06/14 22:17
>>299
なるほど、参考になりました、ありがとうございます。
やはり事象で火運が忌神となっている以上化金格って事ですよね。
>冲合にはちゃんと優先順序があるんだけどねぇ。
この辺の解釈がまだ分かりません。
天干に出なければOKということですかね。。
南方火運よりマシって程度ですか^^;
やっぱり外格って難しいんですね、一気に運勢変わるのかなと
期待してたのですが、、、
実は今の彼女というのが丙午の女性でしかも月令も相と
かなりの火旺なんですよね。
304:名無しさん@占い修業中
04/06/14 22:22
>>298.299
すいません仰る通り、己酉年生まれです。
305:名無しさん@占い修業中
04/06/14 22:46
>度量が広いかケチになるか極端<四墓完備
手塚はどうでしょう。
スレリンク(uranai板:732番)
時日月年
辛丁壬戊
丑未戌辰
時日月年
丁己辛辛
卯未卯丑
男命です。
音楽家として成功しています。
己未の例に漏れず人の切り方が残酷で陰湿だそうです。
日月支が半会で身弱でしょうか。
306:名無しさん@占い修業中
04/06/15 12:00
己未で思い出したが、
あの悪名高い渡辺恒雄巨人軍オーナーも己未だな。
1926年5月30日
己 癸 丙
未 巳 寅
307: ◆62pShadowc
04/06/15 23:27
>>303
冲合の優先順序のこと?
一干対二干、一支対二支の冲合がある特定の柱にかかっている場合、
その特定の柱との天干同士・地支同士を優先して見るということ。
もう一方の余った干支は見ない、と。
化金格で東方大運を巡る場合、それほど厳しくもないかな。
特に前出の例なら、東方大運の前半は案外楽かも。
少なくとも南方大運よりは。
相性については、相手の生年月日時が分からないと詳しい判断は難しいねぇ。
ただ、話し振りからすると良くなさそうだけど。
308: ◆62pShadowc
04/06/15 23:29
>>305
上の人は生時が諸説ある例なんで微妙(;´Д`)
もしその命式通りなら従勢格かな。
表現力を意味する泄星が旺じて、それを漏らす金もあるから気前は悪くないと
思うんだけどなぁ。
下の例は身弱の偏官格っすね。
ただ、己は弱いほうが(本人以外にとっては)害が少なかったり。
甲は合化して土を生むし、乙はいわゆる「役に立たないもの」で己を制しきれない。
以上から「天敵がいない=最強」という性質が出てくる、と。
なまじ表向きの人当たりがいいだけに、深入りはヤバげ。
ちなみに俺は半会を採ってません。
>>306
生時不明なんで明言出来ないけど、相当強そうな。
元命丙印綬で年干にもあるから頭はいいんだろうなぁ。
ただ、いかんせん身旺に過ぎる気が。
水木は無力でどっちも抑えにならず。
本人の本質は自己中だし、こりゃ周りは振り回され続けて大変だわw
309: ◆62pShadowc
04/06/15 23:31
いずれも、違ってたら申し訳ないっす。
他の人は各々の例をどう見るんだろう?
310:名無しさん@占い修業中
04/06/16 09:48
>>305
時日月年
丁己辛辛
卯未卯丑
乙己乙己
日干己土月令は得ていないが未と丑に根を持ち
時干丁火の助けあり強。
年月辛金根が無いが相助。
半会説採用すると
日干は地支木行からふさがれ年支丑の透干微弱。
日干の扶強が必要となり、
大運の廻りが良いことになる。
311:名無しさん@占い修業中
04/06/16 09:57
>>305
その己未の方って、B'zの松本じゃないよね?
312:名無しさん@占い修業中
04/06/16 15:41
>>311
可能性高いな。
313:名無しさん@占い修業中
04/06/17 00:37 7GqC1P+g
>>311
>>312
B'zの松本です。
>>308
>>310
大運とブレイク時期から身弱だと考えたんですけど
半会を採らないとなると身強になるという微妙さなので
時柱がまず間違っているのかなと思ったりもします。
ギタリストの器用さを考えるとやっぱり偏印かとも。
出生時間は昔のファンサイトにあったものです。
314:名無しさん@占い修業中
04/06/17 00:57 HfFC0m2u
あの、初心者の質問なんですけどよろしいですか?
年 庚 戌
月 丙 戌
日 甲 戌
時 己 巳
自分の命式なのですが、外格にあたると言われました。
一般的な占いソフトで見てみると、内格・身弱と結果が出たのですが・・
どなたか、教えて戴けると助かります。
315:名無しさん@占い修業中
04/06/17 01:03
日干を扶助する五行が無い場合外格になります
あなたの場合は水が無いので外格です
316:314
04/06/17 02:05 HfFC0m2u
315>>
早速のご返答ありがとうございます。
やはり外格なのですね。明確に理由が分かってすっきりしました。
317:名無しさん@占い修業中
04/06/17 04:52
314は従財格。
透派では喜神火土。陽派では喜神金。
忌神はいずれも水木。
318:名無しさん@占い修業中
04/06/17 05:15
やくざ風タレントの安岡力也。1947年7月19日
己 丁 丁
亥 未 亥
日柱こそ己亥だが、日干己土が元命未月ということで
羅状干支で己未が出現。
幼少時代から喧嘩に明け暮れ、無敵の強さを発揮。
中学時代には大人のチンピラ集団に一人で勝てるまでに成長。
その一方で精力も強く、毎日複数の人妻とヤリまくっていた。
己×未のえげつなさを示す一例であろう。
319:名無しさん@占い修業中
04/06/17 05:27
身旺の己未ってそんなヤバいかな
利に敏感で、相手を利用する面はあるが
とりあえず相手の面子も立てる部分はあるよ
ただ無償で相手に尽くすタイプではないね
ボランティアとか絶対できないタイプ
320: ◆62pShadowc
04/06/17 14:41
>>313
まぁ身弱といってもさして弱いわけじゃないけどね。
あるいは、天干へ透出した五行の力量のみ見てみたりw
>>314
従勢格(外格)。
印星(水)・自星(木)が1つもないし。
>>318
強烈に強まってないすか、それ・・・
ただ、外国生まれらしいから生時次第で日柱がずれるかも。
>>319
第一印象と本質に相当なギャップありなのも特徴かなぁ。
浅く付き合うぶんにはいいんだけど、深く関わると相手を利用するだけ利用してくる感じ。 えげつないというか。
たとえ何かしてくれたとして、必ず裏があるからねぇ。
ただ、ゴキブリ顔負けの活力に恵まれてるんで、要はその活かし方かな。
本当なら慈善的な活動なんかいいと思うんだけどね。
321: ◆62pShadowc
04/06/17 14:52
>>314
ごめん、化土格だったわ。
月支土で日時干(甲己)が干合、そして木なしだから化土するんだった。
年 庚 戌
月 丙 戌
日 戊 戌
時 己 巳
いやマジうかつ・・・
320のは忘れて。
322:名無しさん@占い修業中
04/06/17 22:03
化土?
しないっぺ
323:名無しさん@占い修業中
04/06/17 22:18
干合変化後も木気があるってこと?
324: ◆62pShadowc
04/06/17 22:35
>>322
俺と見方が違うのかも。
まぁ見方は人それぞれなんで何とも言えないけど。
>>323
いや、もし日干以外にも木があれば日時干が甲と己でも化土しないよ。
325:314
04/06/17 23:00 HfFC0m2u
>>314
本人です。いろいろな方に診て頂いて感謝です。
でも難しすぎてよく分からないと言うのが正直なところです。
やはり、ややこしい命式なのでしょうか?
化土格だと身旺になるのですか?(以前、言われた事があります)
326:名無しさん@占い修業中
04/06/17 23:34 P4IQI2s+
>>322
化土格しまっせ。文句無しに。
327:名無しさん@占い修業中
04/06/17 23:39
いや文句ありに過度かするw
見方によるのさ
328:名無しさん@占い修業中
04/06/17 23:49
>>314
月支蔵干丁なら化さない。
戊なら化する。
329:314
04/06/18 00:49 hGOEqS32
>>314
年 庚 戌 丁
月 丙 戌 丁
日 甲 戌 丁
時 己 巳 庚
です。よって、化さないという事になるのでしょうか?
330:名無しさん@占い修業中
04/06/18 01:23 xMQCD5it
史明だと化すな。
でも、これだけ戌が三つも揃えば化しちゃっていいんじゃないの?
雑かしら?
331: ◆62pShadowc
04/06/18 19:42
>>329
中気を採るなら微妙かも。
「月支の五行(蔵干の五行じゃない)が干合の化気五行と同じなら化気格成立」って言う人もいたりするし。
そのへんは色んな見方があると思う。
ちなみに俺は中気を採らないんで、見方が違うってことになるのかな。
332:名無しさん@占い修業中
04/06/23 12:01
すいません、ビル・クリントンは従格ですか?
辛 乙 丙 丙
巳 丑 申 戌 大運:56歳壬寅(現在57歳)
大統領は辛丑時代。
ちなみに妻ヒラリーは
戊 庚 丁
寅 戌 亥 (生時不明)
333:名無しさん@占い修業中
04/06/23 18:29 F/UO3Gv+
>>332
従格です。まちがいない。
ヒラリーはバランスの良い上玉です。
334: ◆62pShadowc
04/06/23 19:29
>>332
分かりやすいほどに従勢格かと。
生日が乙なのも従格身弱に好都合。
でも現行大運は良くないね。
東方木運で日干が強まってる。
大統領時代の大運・辛丑は北方運だけど、大運支が水(印)じゃなく土(財)なのが幸運だったのかも。
あと、この人の家庭は本人より妻子の発言権が強いのかもしれないw
335:名無しさん@占い修業中
04/06/23 19:43
>>332-334
クリントンは午前8時説と9時説がある訳だが。つまり、
庚 乙 丙 丙
辰 丑 申 戌
の可能性もある訳だ。
これだと辰に通根するから従格になるかな?
336:名無しさん@占い修業中
04/06/23 19:47
ちなみに成長期には
父親による家庭内暴力に悩んでいたと自伝に書いてるらしい。
原命式と初期の大運には問題がありそうで、
すんなりと従格といえるかどうか…
自伝の日本での発売が待たれますな。
337: ◆62pShadowc
04/06/23 19:51
>>335
俺だったらそれで普通に従勢格採るよ。
中気採らない見方だから。
338:名無しさん@占い修業中
04/06/23 20:02
辰中の乙は余気(30分の9)だと思うが。
339: ◆62pShadowc
04/06/23 22:00
>>338
え?
9/30だと>>332と>>335の例は中気にならなかったっけ?
俺の中でも余気採用の是非は最近揺れてるとこ・・・
採らないほうがすっきりする気もして。
340:335
04/06/24 08:58
>>339
辰(乙09 癸03 戊18)計30
ちなみにクリントンは8月19日だから
泰山流だとすべての支で中気が通変として採用されるね。
だが漏れは、余と中は単純に通根の有無を見るだけだから
通変はすべて本気で見てるよ。
341:名無しさん@占い修業中
04/06/24 09:09
>>339
土の余気はどうする?
342: ◆62pShadowc
04/06/26 06:51
>>340-341
通変はすべて正気で採るのが矛盾ないのかな・・・とも最近思い始めてるよ。
でないと一部の格の説明が微妙になってくる気がして。
例えば、化気格の蔵干なんかいい例で。
月支の五行と蔵干の五行が違ったら、果たして気を得ていると言えるのかどうか。
ただ、そうすると従来の十二運の説明がつかなくなったり。
まぁ十二運については一つ案があるけれど、それが果たして有効かどうか自信は持てない。
余気を採用する場合、今のところは従来のやり方を採ってるよ。
でも、従来の分け方じゃ区分が奇妙だったりする。
そこで考えているのがこれ。
春 寅 : 己(6)甲(24) 卯:甲(12)乙(18) 辰:乙(18)戊(12)
夏 巳 : 戊(6)丙(24) 午:丙(12)丁(18) 未:丁(18)己(12)
秋 申 : 己(6)庚(24) 酉:庚(12)辛(18) 戌:辛(18)戊(12)
冬 亥 : 戊(6)壬(24) 子:壬(12)癸(18) 丑:癸(18)己(12)
一応、どの干も同じ期間だけ蔵干を取れて余気も採用可能な区分。
ただし。
あくまでも自分で思いついたものでしかないから、果たして通じるかどうか確証ないけど。
343:名無しさん@占い修業中
04/06/26 07:20
>>342
小山内の説じゃなかった?
344: ◆62pShadowc
04/06/26 07:44
>>343
いや、その人の本読んだことなかったりしてw
サイトは見たことあるけど。
345:名無しさん@占い修業中
04/06/26 08:00
小山内氏は、中気取らずに余気は取ってる。
>>342と比率が違ってる。
どちらがいいかは?
ただ、土支の18:12は、12:18の方だと思いますよ。
346:名無しさん@占い修業中
04/06/26 10:20
>>342
それで行くと自分(男命)は正官格になるんですけど、
立運8日の申月なので蔵干の取り方が様々すぎ
(用神スレでも乗せていろいろ言われました)
己未(丁) 偏財 食神(正気の場合偏財)
壬申(庚) 印綬 正官(偏財、正財、印綬、正官)
乙卯(甲) 劫財(正気の場合比肩)
丁亥(壬) 食神 印綬(正財、劫財、印綬)
喜神-火土 忌神-水木 閑神-庚 用神-丙
0 2 12 22 32 42 52 62
壬申 辛未 庚午 己巳 戊辰 丁卯 丙寅 乙丑
347:名無しさん@占い修業中
04/06/26 10:30
幼少期、鼻の粘膜が弱く病院に通う
母は長女、父は末っ子に生まれ養子に行く
庚午の後半から宗教関係者、メンヘル経験の
知り合いが増え相談事が多い(人付き合いは余り好きではない方)
どちらかというと女友達の方が多い、幼少期に映画を何百本と見る
中高は勉強・スポーツに明け暮れ、大学の専攻は心理学
高校を卒業してから音楽文学を好み、文芸、お笑いに手を染める
これだと月蔵干は中期採用形式の印綬かな、と思うんですが
(太陽角度按分だと全て本気採用になります)
自分に限らず、中期採用の是非で解釈が変わる場合、
どっちとるかの判断はどうやって下します?
やっぱり相手に質問して合った方を取ってるんでしょうか
良い年
庚午-丙子・丁丑-スポーツでいい結果
庚午-己卯・庚辰・辛巳-芸で名が売れる・人間関係良、モテ期
悪い年
辛未-甲子・己巳-肺炎で入院
庚午-壬申・癸酉-虐められる
348:名無しさん@占い修業中
04/06/26 10:33
>>346
それでいいんじゃない。
349:346
04/06/26 17:02
>>348
それでいい、ということは正官格でしょうか
壬申・癸酉で悪く、己卯・庚辰・辛巳でよかったってのもなんだか
金大運+水年で水気が旺じて日主強め、
同時に洩らす火を消してしまいよくないってのは分かるとしても
後の方は水気とは関係なくなるとしてもよくなる理由も分からない
単純に旺じる木気を抑えたってだけなのかな
ただだからと言って元命が正官か印綬かの
決定打にはならない・・・のか
350:名無しさん@占い修業中
04/06/27 07:46
>>346
それでいいのでは。
喜神火土、忌神水木、閑神金。
乙丑運まで大運いい。
351: ◆62pShadowc
04/06/28 12:48
>>346-347
俺ならやっぱり中気は採らないなぁ。
正官格で。
西方金運(壬申・癸酉の年)の頃いじめに遭ったのは、金が強くなりすぎたためかと。
基本的なエナジーは強くも弱くもないから、この場合は五行のバランスを保った状態が最良かな。
特別どの五行がいい・悪いでなく。
大歳運で強まりすぎた五行が問題になりそう。
間違ってたら申し訳ないです。
352: ◆62pShadowc
04/06/28 13:13
>>345
いや、最初はその配分(12:18)で考えていたんだけど、それだとどうしても
四生の月に土が入らなくなっちゃうもんだから。
「土の定位は中央四隅。 全ての季節に存在し影響を及ぼす」みたいな言い方があった気がして。
そうなるとやっぱり余気を考える必要が出てくるわけ。
それに、やっぱり全ての五行を均等に配分するのが建前だし。
ただ、この「土の定位は中央四隅。 全ての季節に存在し影響を及ぼす」のことを考えていたら、
それに裏打ちされる十二運の採り方を思いついた。
まぁ思いつきだからアテになるかどうか分からないけどw
353:名無しさん@占い修業中
04/06/28 18:02
>>351
木局忘れてないか?
354: ◆62pShadowc
04/06/28 20:40
>>353
いや、三支が離れてるからどうかと思って。
俺は三支隣接で局成立と見てるわけ。
まぁこの例は月支が金だから、さらに微妙かも。
このへんは見る人によって意見がかなり異なりそう。
355:名無しさん@占い修業中
04/06/29 18:26
>>351
見方については、それぞれあるみたいなので、正官格だという根拠はあります?
(元命を重視しないとなれば、自分の命式では印もしくは比却が強いと見ると思うのですが)
やはり蔵干表を信じる、という形でしょうか。
(卵が先か、鶏が先かになってしまいますが)
また官印格であった場合と、印綬二枚差しの場合と
どう違ってくるか、よければ教えてください。
どれほどの違いがあるのか。どちらも頭でっかち系かなと思いますけど。
(四柱始めて一月のトーシロが物申してすいません)
で質問だけでは何なので親父の命式、外格スレなので、官殺過の従勢格です
癸未(己) 正官 傷官
癸亥(壬) 正官 偏官
丙申(庚) 偏財
壬辰(戊) 偏官 食神
0 9 19 29 ○
癸亥 壬戌 辛酉 庚申 己未 戊午 丁巳 丙辰
356:名無しさん@占い修業中
04/06/29 18:27
従格は弱ければ弱いほどよい、で生まれた年から戊午大運まで大運に恵まれる。
壬戊-壬運の頃、腹違いの兄の元へ養子に行く。家業を捨て都会に出て、
官殺混雑、官殺大過らしく公務員で、派閥に苦労したそうですが、社会的地位は高かったです。
現在丁巳大運でこれから悪くなりますね。特に丙戊・丁亥年は要注意でしょうか。
もう年ですので、労わろうと思います。庚申-丁巳年(支合干合年)に、
母を選び(他にもいたらしいが母は知らない)庚申(偏財)-戊牛(食神)に結婚。
分かりやすいですかね。翌年己未に母が自分を出産です。
戊午-乙亥でバイク事故で大怪我(これはよく分からない・・・)。
子の立場から見て考えると、己未大運の頃はとにかく怖かったですね。よく殴られました。
怖くてほとんど口利けなかったです。辛酉もバリバリ全共闘でかなり過激なことやってたみたい。
戊午年から火が巡ったためか急に丸くなってきました。外では偏財的に上手く立ち回ってた感があり、
家では我侭で子供みたいになったりして。善悪の判断は非常に厳しくしつけられ、
他所の子供が間違ったことしても激しく叱るような親でした。(子供の立場も考えてくれw)。
近所づきあいもほとんどしない。従格的な偏りですかね。
でも自分にとって、尊敬できるいい親です。
357:名無しさん@占い修業中
04/06/30 23:58 GZgztqZw
従殺格で大運バカ当たりは出世頭?
358:名無しさん@占い修業中
04/07/01 00:03
yes
359:355
04/07/01 00:47
うーん蔵干の取り方と局の可否、
それによって生じる違いが分からないと・・・
自分の命式読むのすら難しいですね
上の方も至らぬため間違いあるでしょうが、
ご指摘いただければ嬉しいです
上の方で壬騎龍背格の例が出てましたが芥川竜之介が該当してます
(1892/3/01/辰の刻)
壬辰
壬寅
壬辰
甲辰
火が巡り成格、ということですが、
解せないことに芥川は丙午-丁卯年に自殺してます。
芸術家として不動の地位を築いたのは乙巳大運。
婚約は乙巳-癸丑、結婚は乙巳-乙卯年。
360: ◆62pShadowc
04/07/01 12:55
>>355
格については、俺の場合は原則として蔵干表から見て採ってるけどね。
月支が冲や合で去ってたり、外格だったりしない限りは。
この例だったら、正官格に印綬が同柱して時支にも印綬があるから印は強いかも。
正官格に印綬がある場合と、印綬格で天干にも印綬がある場合の違い:
タイプで言うと前者は頭の切れるエリートサラリーマン、後者は学者か先生といった感じじゃないかな?
もちろん、実際には命式内の干支の配合しだいで判断は変わってくるけど。
>>356
>戊午-乙亥でバイク事故で大怪我
丙日生まれの従勢格なら、木(東方)と火(南方)の運はよくないね。
どっちも日干を強める。
従勢格の場合は日干が弱まるほうが良く、逆に強まると災禍ありとよく言われるし。
>己未大運の頃はとにかく怖かったですね。よく殴られました
丙日生まれの場合、己未は傷官が最強になる巡りだねぇ。
ちなみに男命の傷官は、官星(子供を意味する)を傷つける意味なわけで。
厳しい性格なのは官殺が強いせいぽい。
>>359
壬騎龍背格は命式のどこか1箇所でも火(丙・丁・巳・午)が存在すると不成立とされてるよ。
だから、大運・年運でもやっぱり火(南方)の運が良くないんでは?
361:359
04/07/04 14:52
>>360
>辰は沖する戌の丁を財とし戊を官とし辛を印とし、
>財官印が具足する故に吉格とします。
これですかね。
ただ自殺は丙午-丁卯年ですが、文壇でブレイクしたのも乙巳-丙辰年
(鼻が漱石の激賞を得る、前年(乙卯)書いた羅生門が注目を浴びる)、
それから一気に文壇のトップに駆け上り、丙午大運に入り死に傾斜していきます。
羅生門は婚約に問題があり、結局愛する人と一緒になれなかった、
周囲のエゴを元に書いた作品で、芥川の精神状態は決してよくなかった。
実質文壇で力を発揮していたのは十年ほど、太く短い作家です。
(作風として、様々な形態を駆使、モチーフにした作品、剽窃が多い)
丙午大運では、不倫関係にあった女、自分のルーツに関する悩み(実母発狂)、
作品の停滞、従弟が火災保険金詐欺の疑いで自殺、金銭問題に関する文壇からの謗り
(特に芥川に責任はないという見方が一般的)諸所の問題が噴出し、自殺にいたる。
乙巳 乙巳 乙巳 乙巳 乙巳 乙巳 丙午 丙午 丙午 丙午 丙午 丙午
丙辰 丁巳 戊午 己未 庚申 辛酉 壬戌 癸亥 甲子 乙丑 丙寅 丁卯
これ見ると、やっぱり火運強い巡りですよね。
社会的に栄達する、ということを考えれば火運はいい流れ?
362:名無しさん@占い修業中
04/07/04 15:30
続き
>正官格に印綬が同柱して時支にも印綬があるから印は強いかも。
ですよねー、まあ中気採用型だと
もっと強くなるんですけどまあどっちにしろ火運、食傷喜神は変わりませんね。
あと、やっぱりそれぞれ蔵干表持ってるんでしょうね。
>木(東方)と火(南方)の運はよくないね。
ですよね。弱ければ弱いほどよい、で。
月日忘れてしまったので、ちょっと細かい部分までは
分からなくて、申し訳なし。
363:名無しさん@占い修業中
04/07/05 21:00 h7f4C+Xt
壬騎龍背格他に持ってる人いないの
364:名無しさん@占い修業中
04/07/05 21:06
>>363
壬騎龍背格、久々に見た。
365: ◆62pShadowc
04/07/05 23:43
>>361
へぇ~、これは意外。
ただブレイクした年の年運は土・・・う~ん。
火の喜忌はどうなっているのやら。
火を漏らす年運と生じる年運の違い?
いかんせん実例がほとんどない格だけに、まだまだ研究が必要かも。
知っている人がいたらマジで聞いてみたいなあ。
366:名無しさん@占い修業中
04/07/05 23:59
>>359 >>361
明治25年(西暦1892年)に乳牛業を営む実父牧原敏三
実母新原フクの長男としてこの世に生を授かる。
名前の由来は年、月、日、時間(当時は卯刻、辰刻等の表示)
の全てが辰であったので龍之介と命名される。
他に姉妹は姉が二人。
生後まもなくすると新原フクが精神異常に患わされる。それが元になり
龍之介はフクの実家、芥川家の養子として引き取られるようになり
フクの姉、儔にその後育てられるようになる。
養父の道章は南画、俳句、篆刻、盆栽を好み
東京府の土木課長をしていた。
芥川家は代々徳川家に仕えた雑用、茶の湯担当の坊主のお家柄である。
又養母の儔は江戸末期の大通人細木香以の姪にあたる。
芥川一家はよく歌舞伎を見ており早くも幼くしてこの頃から
歌舞伎や古典文学に接するようになる。
明治39年(西暦1906年)に実母フク、病気により他界。
その後江東尋常小学校、東京府立第三中学校(現両国高校)へと進学した
ちなみに小学校の夢は画家である。丁度昔の神童、今で言う天才であった。
十一歳、二歳頃に江戸のなごりの草双紙類である徳富蘆花「自然と人生」
「思い出の記」、泉鏡花「化銀杏」に感銘を受け回覧雑誌を自ら編集し
「日の出界」と題して出版している。
中学の頃画家の夢を変更し無類の歴史好きであった彼は歴史学者を希望した。
その後第一高等学校(現東京大学教養学部)、かの有名な
東京帝大大学英文科(現東京大学英文科)へと進学した。
その間も和洋問わず文学を読んでいる。成績優秀で高等学校には
無試験で入るほど芥川の才は認められた。
367:名無しさん@占い修業中
04/07/06 00:01
大正3年(西暦1914年)に高校の時の同期である
菊池寛、久米正雄、松岡譲、留年をして同期になった土屋文明らと共に
明治40年(西暦1907年)小山内薫の「第一次新思潮」
明治43年(西暦1910年)谷崎潤一郎の「第二次新思潮」に続く
「第三次新思潮」を創刊しその後大正5年(1916年)には
「第四次新思潮」を創刊する。第三次と第四次の間に「羅生門」を書いてはいるが
実際に評価を受けたのは第四次の創刊号に書いた「鼻」である。
奨励者はかの「坊っちゃん」「三四郎」を書いた夏目漱石である。奨励文
又これとは別に柳川隆之介と自らを称してアナトール=フランス、イエーツ
の翻訳をしたり「老年」「青年と死」を創作している。
大学卒業時の成績は23人中3番である。
大学卒業後は横須賀の海軍機関学校で教壇に立ち英語を教える。
その間も作家家業を続け「地獄変」「奉教人の死」を執筆し若くして
大正文学を代表する作家になる。天才奇才であり同時に鬼才でもあった。
大正7年(西暦1918年)友人の姪、塚本文と結婚。
龍之介はこれ以前に文に宛てて熱烈なラブレターを出していた。実る。
大正8年(西暦1919年)海軍機関学校を辞職、毎日新聞社に入社する。
執筆専念の為に入社したので毎日新聞社との契約は出社義務を伴わない
年数回の原稿執筆の契約であった。
同年実父敏三他界。
368:名無しさん@占い修業中
04/07/06 00:03
その後はありとあらゆるジャンルの作品を作り続ける。
芥川龍之介の作品は総じて「芸術至上主義」と呼ばれる。
鋭い洞察力と新技巧派と称された緻密、かつ自由な技巧で
芥川的な歴史物「枯野抄等」、王朝物「羅生門等」、切支丹物「奉教人の死等」
開化物「舞踏会等」、現代物「手巾等」を次々と世に放った。
又「保吉」に扮して芥川自身の体験も書いている。「あばばばば等」
大正9年(西暦1920年)から大正11年(西暦1922年)をピークに
文壇世論の流れから自己の文学観、人生観の修正の必要に迫られる。
大正10年(西暦1919年)激務により病臥、元々病弱だった彼に拍車がかかる。
大正12年(西暦1923年)関東大震災に遭う。
大正14年(西暦1925年)から創作活動が衰え、陰鬱な作品を創作するようになる。
大正15年(西暦1926年)友人に自殺の意を吐露する。
昭和2年(西暦1927年)義兄の西川家に放火の事件があり
当人の西川が放火の嫌疑を受ける。この事件でますます病状の快方が遠のく。
事後処理に翻弄される事が一段と彼を追い詰めたのだった。
同年「玄鶴山房」「蜃気楼」「河童」「西方の人」等出版。
同年7月24日「唯ぼんやりした不安」と「体力の衰え」から
ベロナールとジャールを大量服薬し、他界。
遺稿として「或阿呆の一生」「歯車」「続西方の人」を残す。弔辞
369:名無しさん@占い修業中
04/07/16 19:17
1、正官格 2、雑気財官格 3、月上偏官格 4、時上偏財格 5、時上一位貴格
6、飛天禄馬格 7、飛天禄馬格別格 8、乙巳鼠貴格 9、合禄格 10、合禄格別格
11、子遥巳格 12、丑遥巳格 13、壬騎龍脊格 14、井欄叉格 15、帰禄格
16、六陰朝陽格 17、刑合格 18、拱禄格 19、拱貴格 20、印綬格 21、雑気印綬格
格式外十八格
1、六壬趨艮格 2、六甲趨乾格 3、勾陳得位格 4、玄武当権格 5、炎上格 6、潤下格
7、従革格 8、稼穡格 9、曲直格 10、日徳秀気格 11、福徳格 12、棄命従財格
13、棄命従殺格 14、傷官生財格 15、傷官帯殺格 16、歳徳扶殺格 17、歳徳扶財格
18、挟丘格(挟財格) 19、両干不雑格 20、五行倶足格 21、支辰一字格 22、天元一気格
23、鳳凰池格
370:名無しさん@占い修業中
04/07/16 21:28
>>369
凄そうな名称の格がいっぱいズラッと並んでると、自分がこの中のどれかに該当してたら
いいのに・・・、とかあこがれたりする。
「福徳格」って平和で良さそう。
371:名無しさん@占い修業中
04/07/17 01:37
雑気格・・・特に意識する必要なし
月上格・時上格・帝座格・挟丘格(挟財格)・両干不雑格・五行倶足格・支辰一字格・天元一気格・・・成立条件を述べよ。
日徳秀気格・福徳格・・・神殺?
傷官生財格・・・『傷官格に財がある』という解釈で十分。格にしなくとも良い。
傷官帯殺格・・・・『傷官格に偏官がある』という解釈で十分。格にしなくとも良い。
鳳凰池格・・・推命は紫微ではありません。
372:名無しさん@占い修業中
04/07/17 06:07
古典的な格式だよ。宴会紙幣に記載あり。
373:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:06
>天元一気格
たしか、天干が全部同じだと成り立つんだっけ・・・??
小泉純一郎がそうだという説が。
>傷官生財格
>傷官帯殺格
条件見ると内格ですな。
>鳳凰池格・・・推命は紫微ではありません。
紫微斗数から生まれた格なんですか??
どういう格なんです??
374:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:28
7、飛天禄馬格別格
8、乙巳鼠貴格
10、合禄格別格
17、刑合格
19、拱貴格
3、勾陳得位格
4、玄武当権格
10、日徳秀気格
11、福徳格
12、棄命従財格
16、歳徳扶殺格
17、歳徳扶財格
18、挟丘格(挟財格)
19、両干不雑格
20、五行倶足格
21、支辰一字格
22、天元一気格
23、鳳凰池格
以上の格の成立条件と定義よろしく。
375:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:32
My疑問。
月上格・時上格・帝座格・雑気格・・・元命はとらないの?
天元一気格・・・地支の五行は無視していいの?
376:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:40
>>19-21
377:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:49
それは定義じゃなくて名称
378:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:52
>鳳凰池格
斗数と関係無し。
年月日時の干支が全て同一の格をいう。天元一気格のこと。
此の格は天元一気格とも云って最大無限の貴格とする。
此の格に入る者は殆ど無いと云っても宜しいが、若し有った
とすれば、非常な英傑か、非常な愚者である。
22.天元一気格は「天干一字格」の誤り。
379:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:53
>>369は誤記、分類の誤りあり。>>19-21を参考にされたし。
380:名無しさん@占い修業中
04/07/17 11:54
ちなみに古典的な格式の分類。入門レベル。
自分で調べよう。
381:名無しさん@占い修業中
04/07/17 12:00
>>378
それ、三木照山の本で、たしか「一気生成格」なんていってたなあ。
水しか出現しないんですよね。
382:名無しさん@占い修業中
04/07/17 12:10
>>381
違う違う。ミキハウスの駄本なんかじゃない。
ミキハウスが引用したんだろう。
383:名無しさん@占い修業中
04/07/17 12:12
>>381
あっ!
違うワ・・・
384:名無しさん@占い修業中
04/07/17 12:24
>>380
ググったけど出なかったぞ
385:名無しさん@占い修業中
04/07/17 12:27
一気生成格は従旺格だべ。
分ける意味不明でねか?
地支の配置がイクナイと多分ガタガタ<天干一字
格にする意味があるかどうか・・・
386:名無しさん@占い修業中
04/07/17 12:42
>>378
㌧。
387:名無しさん@占い修業中
04/07/17 14:08
>>19-21の中から、日柱と時柱、あるいは時柱のみで作り出す格はどれ?
388:名無しさん@占い修業中
04/07/17 14:11
>地支の配置がイクナイと多分ガタガタ<天干一字
>格にする意味があるかどうか・・・
天元一字って、前にも聞いた事ありますが、そんな「いい」ってもんでもないらしいですね。
ところで、天元一字とくれば、支辰一字格も辰一字だけですよね・・・
天元一気とにたようなもの??
辰だけ挙げられてるのは、辰がそろうと、何か特別な事でもあるからなんですかね??
>一気生成格は従旺格だべ。
>分ける意味不明でねか?
一気生成だと、何かそれなりに特徴が出るかも、とか言い訳してみたり・・・
従旺格の場合は、旺神を生じる五行があったほうがいいとかいくつか説があったりで、
一気生成は文字通り全部が同じでそこらへんちょっと変わったかんじするし。。。
でも、三木照山は従旺格の一部としてるみたいでしたが。
389:名無しさん@占い修業中
04/07/17 14:36
そういえば、「癸亥」の一気生成格だった場合、暗冲格にもなったりするんかな??
390:名無しさん@占い修業中
04/07/17 14:37
地支が辰だけしかないちゅう意味でねか?<支辰一字格
ようしらねけど。
強旺格と相生格の違いはかなり曖昧な罠。
余談だが、ミッキーの格のとり方は自分はどうも解せない部分多し。
そして謎めく七殺全彰格・・・
391:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/17 18:19
藻前らな、宴会紙幣買って嫁や。
別格5格
>両干不雑格
両干連珠格ともいう。天干が純粋(一行から成る)なのが此の格。
甲乙甲乙、丁丙丁丙、……といった具合。地支は問わない。
各五行の特徴を極度に発揮する。しかし大偉業を成すまでの命では無い。
>五行倶足格
此の格は年・月・日・時・胎月の干支の納音が、金水木火土となれば成立する。
此の格に入る者は生々不滅の義と化化無窮の理に従って至上の幸福を得る
ことができるようになる。しかしこの格に入る者は極めて少ない。此の格に入る
者は吉星悪曜の影響から外れて超然としている。超人・神人の命。
>支辰一字格
四柱の「支」の全てが同一である場合此の格に当てはまる。
此の格に入るものは無限の幸福を受けることが出来る。
しかし女命は初婚で納まりにくい。
>天干一字格
四柱の「干」が全て同一である場合、此の格に当てはまる。
此の格に入る者は 支辰一字格と同様、無限の幸福を得るとができる。
けれども五行の種類によって性状・運勢に違いあり。
>鳳凰池格
年月日時の干支が全て同一の格をいう。天元一気格のこと。
此の格は天元一気格とも云って最大無限の貴格とする。
此の格に入る者は殆ど無いと云っても宜しいが、若し有った
とすれば、非常な英傑か、非常な愚者である。
392:よおし解説しちゃうぞ![
04/07/17 18:22
鳳凰池格 に入る者は、支辰一字格、天干一字格にも該当する。
一粒で三度美味しい格。
393:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/17 18:29
外格18格
>六壬趨艮格
壬の生まれで四柱に寅が多くあると此の格に入る。
四柱に己、辛、巳、午、申があると不可。亥はよろしい。
(例)
壬壬壬壬
寅寅寅寅
六壬趨艮格であり、鳳凰池格であり、支辰一字格、天干一字格に該当する。
一粒で四度美味しい格
394:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/17 18:32
>六壬趨艮格
いにしえの本には上記のように書いてあるが、外格なので
今で言うところの従食格と思われ。
従って例題の壬寅は六壬趨艮格に該当しないと思われ。
395:名無しさん@占い修業中
04/07/17 18:46
>六甲趨乾格
甲日の生まれで四柱に亥が多くあると此の格に入る。
四支が全て亥は凶い。
四柱に戊、己、寅、巳、庚、辛が無ければ、名誉を博し得て家門を栄えて
社会に雄飛して衆望を集めるようになる。
>勾陳得位格
勾陳とは土気であり、此の格は土気を得て特殊な機能を発揮する。
戊日生まれならば申子辰の水局が完備され、
己日ならば亥卯未の木局を形成すれば成立する。
四柱に偏官、刑沖破害があると災禍に遭うので宜しくない。
四柱に正財があって此の格に入る者は大会社の重役以上まで進み、
官途に就けば国家の顕官となる。
子卯運に努力したならば金銀珠玉をちりばめた服装で馬車を駆るだけの成功を見るであろう。
>玄武當権格
壬寅、壬午、壬戌、癸未、癸丑、癸巳の6日生まれの者で、四柱に寅午戌の火局があれば成立する。
此の格の人は礼貌を兼ね備えており、色が赤黒い。而も威厳があっても猛々しからず。
性質は温厚篤実であり、知能が発達している。顕要の地位を得て国家の重臣となる人である。
396:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/17 18:47
今日はここまで。
397:名無しさん@占い修業中
04/07/17 20:49
五行倶足格、こんなすごい命式だったとは・・・!
説明を見る限りでは最高の命式であるかのようだ。。。
「此の格に入る者は吉星悪曜の影響から外れて超然としている。」
ということは、行運の吉凶に左右されないてことか!?
超人・神人とわ・・・
悟りを開いたブッダやね(--)
398:名無しさん@占い修業中
04/07/17 22:11
>>玄武當権格
>壬寅、壬午、壬戌、癸未、癸丑、癸巳の6日生まれの者で、四柱に寅午戌の火局があれば成立する。
癸未で、巳未午の南方合じゃだめなんですか??
399:名無しさん@占い修業中
04/07/18 17:05
よおし解説しちゃうぞ! 様
お忙しいところ、
あの、陽さんの本にこんな記述があるでつが<P.11
あ、決して陽信者でわ無いでつ
1818年(文政元年)櫻田虎門という命理の知識の無い人が、
それも『滴天髄』以前で命理の試行錯誤甚だしい時代に著された
徐大升氏の『淵海子平』を間違いだらけのまま推命書として発刊し、
それを信じて延々と現在に至っていると言うのが現実です。
400:名無しさん@占い修業中
04/07/18 17:34 XLGozDFS
去年生まれた男の子なんだけど、どうかなあ?
2003・7・9・13:26
己 癸 己 癸
未 未 未 未
両神象成格っぽいし、地支一気?
でも火旺なところがまた微妙・・。
401:名無しさん@占い修業中
04/07/18 19:02
支辰一字格や天干一字格について疑問があります。
支全てというのは地支4つのことなのかそれとも天地8つの支のことなのか。
干全てというのは蔵干も含めたこれまた8つのことなのかそれとも天干4つのことなのか。
402:名無しさん@占い修業中
04/07/18 19:35
>>400
火旺なところがまた微妙・・だけんど、
配置から、普通に銃殺に1票
403:名無しさん@占い修業中
04/07/18 23:37
陽史明は、従殺格自体が実質的に滅多に存在しないと言ってるが。
原典的には従殺格は有りなんだろうが。
確かに俺もまだ従殺格は見たことない(会ったことない)な。
>>400の例は、近貼しないとはいえ年干に比肩があるし、
大過する土は、当令としては火旺になるので
従殺格が成立するとしても格式は下がると思う。
しかし、支辰一字格の興味深い事例ではある。
どのように育つかは見ものだな。
404:名無しさん@占い修業中
04/07/19 10:32
>>403
未でも支辰一字格になるんですな。
405:名無しさん@占い修業中
04/07/19 10:40
~>>395
私、どれにもあてはまらない・・・・
406:名無しさん@占い修業中
04/07/19 10:57
>>404
>>391
>支辰一字格
四柱の「支」の全てが同一である場合此の格に当てはまる。
此の格に入るものは無限の幸福を受けることが出来る。
しかし女命は初婚で納まりにくい。
407:名無しさん@占い修業中
04/07/19 15:39
>>405
平和でイイトモ
408:名無しさん@占い修業中
04/07/20 20:18
>>399
2chは陽氏がもてはやされている(?)感じもしますが、
別に陽氏が指摘するまでもなく、淵海子平が誤謬の多いことは
周知の事実です。
(ちなみに陽氏の説は、各流派のええとこどり、寄せ集めです。
素人があれを読むと感激するでしょう。)
しかしここは格式のスレ。古典的な格式を挙げているだけです。
それが本当に当たっているのかどうかは別です。
409:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/20 20:18
↑
です。
410:名無しさん@占い修業中
04/07/20 21:14
よおし解説しちゃうぞ!
>炎上格
火
>潤下格
水
>従革格
金
>稼嗇格
土
>曲直格
木
411:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/20 21:17
>日徳秀気格
天干の3つが乙で、地支に金局を形成する命。
丙子、壬子、辛卯、辛酉は秀気とする。
この格に入る者は資質聡明であり人格円満で、社会の上流に立って寿福を全うすことができる。
刑沖破害を恐れる。
>福徳格
日支が金局の支であり(巳酉丑のいずれか)、命中に金局を形成し、かつ
乙、丁、己、辛、癸の日に生まれた者。
完全に此の格に入る者は、富貴にして長寿、性気は節を尊んで正義善行を旨とし威厳を備え
名誉を受け、しかも人格円満である。進む道は大なる成功を収める。
412:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/20 21:18
>棄命従殺格
従殺格のこと
>傷官帯殺格
地支が完全な局を形成し、食傷に相当する場合、この格になる。
毒を制して薬とし、発達と幸運を得る命。
>歳徳扶殺格
年干に偏官が透出している命。四柱が良好で刑沖破害がなければ大いなる幸福を享受できる。
食傷が透出していれば祖先に要職に就いた者がいる。
此の格は仁心に厚く衆望を厚め長寿、富貴に終始する命である。
>歳徳扶財格
年干に偏財が透出している命。此の格に入る者は目上の引き立てを受けて財を得、
有終の美を迎えることができる。
食神が透出していれば祖業を発展させることができる。けだし身弱は祖先の財を破る。
413:よおし解説しちゃうぞ!
04/07/20 21:32
ちなみに当方、五行倶足格に当てはまっています。
超人、神人ではありませんが、それに近い能力は持っています。
414:名無しさん@占い修業中
04/07/20 21:32
ところで、ときいろのけだしって知ってる?
415:名無しさん@占い修業中
04/07/20 21:35
>それに近い能力は持っています。
いったいどんな!?
416:名無しさん@占い修業中
04/07/21 07:13
五行倶足格の胎月って何?
417:名無しさん@占い修業中
04/07/21 07:19
>>346は歳徳扶財格?
実際当たってんのかねこれ
418:名無しさん@占い修業中
04/07/21 07:22
>>416
生まれ日から10月(+10日)分引いた月でしょ
ただズレて生まれる場合多々あるし、
受胎した月が大切だろうからその辺はよく分からん
予定日から引いた方がいいかもしれない
419:名無しさん@占い修業中
04/07/21 08:08
淵海原本より。
論起胎法。
推法但従本生月前四位是也。
五行倶足格
丁丁戊甲
未巳辰子
水土木金 (納音)
丙辛壬乙
申未午酉
火土木水
此格取年月日時胎帯金木水火土全者是也
420:名無しさん@占い修業中
04/07/21 08:31
それで行くと10個前の干支見ろってことだな
しかしやっぱり受胎日で調べた方がいいんでないか
受胎したのが大事なんだし
421:名無しさん@占い修業中
04/07/21 08:39
>受胎日で調べた方がいいんでないか
>受胎したのが大事なんだし
淘宮術で分かるんかな?
422:名無しさん@占い修業中
04/07/21 08:46
そんなことしなくても予定日から逆算か
親にだいたいの時期聞けばいいんじゃないの
病院行って2ヶ月くらいだったら2ヶ月引きゃいいんだし
423:名無しさん@占い修業中
04/07/21 08:53
>>419
続き。
其法如己巳月則前申上是胎却敷退回
一位於未上奨生月天干己字喚起己未敷至庚申乃是受胎之月也余皆倣此
424:名無しさん@占い修業中
04/07/21 09:00
受胎してから生まれるまでの日数
十月十日ではなく280日が支持されているが
西洋では違ったと思う。
425:名無しさん@占い修業中
04/07/21 12:20
>>424
むかしの一月は、月の一周だから27.3日。×10で273日。
それに10日足して283日が答え。>十月十日
>>400-403
もし土旺なら文句なしで従殺格だよね。たとえ年干に癸水でも。
この場合、泰山だとオール丁火司令ってなるのかな?
小山内だと月支と時支のみ丁火司令、年支と日支が己土司令か。
透派は月支の火旺しか見ないんだっけ?
透派なら火旺でも従殺格採ってそうだけど。
426:名無しさん@占い修業中
04/07/21 15:32
マニュアル通りに転換すれば水旺となるが身弱にさほど変わりなく、金喜ぶ。
しかし、難しいです。大運で火土良い様な気がします。
427:名無しさん@占い修業中
04/07/21 16:48
武ちゃんも従殺格となりそう。
428:名無しさん@占い修業中
04/07/21 16:55
野郎だらけでなに妊娠の話ししてんだよ!!ヘンタイ!
429:名無しさん@占い修業中
04/07/21 16:59
時代遅れの潔癖女発見。
今は夫も出産に立ち会い、
万戸からわが子が出てくる瞬間をヲチする夫が増えてますが何か?
430:名無しさん@占い修業中
04/07/21 20:11
>>411
>福徳格
日干乙巳で隣に丑がある。酉がない。成立するかな~?
431:名無しさん@占い修業中
04/07/21 20:50
なりませんね~
432:名無しさん@占い修業中
04/07/22 06:52
>>431
あぅ~~~~、残念
433:名無しさん@占い修業中
04/07/22 20:13
五行具足格の胎は月ですな。
434:名無しさん@占い修業中
04/07/22 22:40
>>433
正解。
気学で上級者に教えてたのが四線作用。
四生
四旺
四墓
の線路が受胎と誕生の原因>結果と教えてた。
寅巳申亥2.5.8.11
丑辰未戌3.6.9.12
子卯午酉1.4.7.10
1月丑月生まれなら仕込みは前年4月辰月
2月寅月生まれなら仕込みは前年5月巳月
3月卯月生まれなら仕込みは前年6月午月
俺にはこっちの方が解かりやすかった。
435:名無しさん@占い修業中
04/08/03 17:13
井欄斜又格について、あるページで「この格に入るものは一点の火気なく、秋・冬の月に生まれるを
上格として運命は群を抜きん出て成功し、富貴栄達をしますが、人は極めて堅実で、
むしろ偏屈に傾く嫌いもあり、清貴といえども大なるものではありません。」
とありましたが、これは結局大成功するわけじゃない、ってことになるんですかね??
436:名無しさん@占い修業中
04/08/03 19:08
>>435
訳が違うんでは?
原書には、
庚日生まれ地支に申子辰
「井欄斜又格」
火方の官星ない場合、貴成と書いてあるよ。
437:名無しさん@占い修業中
04/08/03 20:15
>>435
どこのページ?
438:名無しさん@占い修業中
04/08/03 20:18
>>436
原典には、「偏屈云々」は書いてないんですね。
にしても、地支が同じもの揃いじゃない暗冲格というのも変わってますな。
439:名無しさん@占い修業中
04/08/03 20:22
>>437
URLリンク(homepage3.nifty.com)
440:名無しさん@占い修業中
04/08/03 21:48
>>438
>>439のホムペ見たが、原書の順に訳してあり解釈は合ってるよ。
難賖をどう訳するかだけの問題だね。
偏屈でいいんじゃない。
441:名無しさん@占い修業中
04/08/07 16:47
雑気格ってだめなんですか?
未の雑気格
442:名無しさん@占い修業中
04/08/08 17:34
昨日、本屋で立ち読みしたら、まあ簡易に近いと思いますが一応今まで見たことの無い
四柱推命の本があって(著者とかは忘れた)、読んでみたら、日主ごとに身旺・中和・身弱
にわかれていて、その次に才能とか出世運とかどういうのが優れているのかを書いてましたが、
身弱の扱いは悪かったです・・・。一番良くない方に書かれていました・・・
身弱を悪く書く本て多いですよね・・・・
従格にならない限り身弱はそんなに悪いのか!?
有名人にだって身弱はいっぱいいると思うんですが。
陽史明も新しい本出しましたな。
たしか印が忌神になる人は頭の働きが悪い、と言ってましたが、アインシュタインの命式を
見る限りそうは思えず。
四柱推命は、「才能の形」は見られると思いますが、「才能の大きさ」はどこまで見られるかどうか??
443:名無しさん@占い修業中
04/08/08 19:00
大運の作用を忘れるべからず。
それと身弱はサラリーマンなら良い。
444:名無しさん@占い修業中
04/08/08 19:21
>>441
雑気格自体、必要ないからねぇ。
見方次第といえばそれまでだけど。
>>442
>従格にならない限り身弱はそんなに悪いのか!?
日干の種類や干支次第かな。
多分その本は旧時代の推命家が書いた本では?
そういうのはアテにならない判断も多いよ。
>印が忌神になる人は頭の働きが悪い
逆に凄く頭のキレる人もいるのでは?
>>443
身弱で食傷太過の場合なんかは?
445:名無しさん@占い修業中
04/08/08 19:24
> >印が忌神になる人は頭の働きが悪い
> 逆に凄く頭のキレる人もいるのでは?
超正解(・∀・)!
446:名無しさん@占い修業中
04/08/08 20:52
あはは、おれなんか、身弱でメチャ太過した財星が偏印剋してますからね(T▽T)
印太過ならまだ頭脳明晰の可能性もあったかもしれませんが・・・
まあ、財星には財星の才能があるんだろうけど・・・・・・・・
身弱の場合は、陽干より陰干のがまだましらしいですね。
447:名無しさん@占い修業中
04/08/08 21:04
大変そうですね。財多。
448:名無しさん@占い修業中
04/08/08 21:06
性格柔弱、優柔不断。
しかも、自分の興味持てることもまだ見つからず、どこの会社にも就職したくないという状態。
449: ◆62pShadowc
04/08/08 22:55
>>446
日干が甲・丙・壬で正財格、しかも財太過の時が特にきついかも。
化気五行から見ると分かりやすいんだけど、どれも日干を弱める五行を
生み出すからねぇ。
干合が日干にかかるからなお厳しいというワケ。
ちなみにその場合、弱い印(つまり陰干の印綬)が1つだけある状況が最高のキツさ。
450: ◆62pShadowc
04/08/08 22:56
ところで、お父さんは自分中心な性格・振る舞いしてなかった?
特に家庭内で。
451:名無しさん@占い修業中
04/08/09 11:53
>>450
あ~、・・・・・特に昔にはそういうこともあったかも・・・・・
今は、父親が自己中な人と思うことはありませんが。
僕にしてみれば(というか家族全体ですが)、世話になってる部分の方が大きいですけど。
財星太過は父親に圧倒される、なんて前にありましたがそれは当たってますね。
僕の場合はですが。
でも父親は父親で、偏官が太過しちゃってますから、自己中貫くにはなかなか大変なんじゃ、と思ったりします。
僕の家族は財星太過と官殺太過のどっちかが多いです。
官殺太過。イタそうです。