山下達郎がラジオでソニーのDAT生産中止に激怒at SONY
山下達郎がラジオでソニーのDAT生産中止に激怒 - 暇つぶし2ch142:It's@名無しさん
06/12/15 13:05:08
おまい学歴低いだろ。
DAT以上の物が出ないうちに生産中止になったから怒ってるんだろ。
ちなみにおまい、DATのフォーマットも知らんぐらい無学だろw

143:It's@名無しさん
06/12/15 18:49:58
DATはデータ用の需要があるから、当分なくならないよ。

144:It's@名無しさん
06/12/15 18:54:57
>>142
DATはいまからすれば、中途半端なオーディオ規格じゃないのか。
だいたいデジタルなんだからどうにでもなる思うが。

145:It's@名無しさん
06/12/16 17:43:04
>>143
ソニーからは無くなっている(藁

146:It's@名無しさん
06/12/16 20:35:17
テープのことを言っているじゃなかったのか。

147:It's@名無しさん
06/12/17 11:14:16
プロフ見てくれた?プロフの写真からメッセージ下さいね
URLリンク(hnadeai4love.xxxxxxxx.jp)

148:元ソニー
06/12/22 22:48:20
ソニーもこんな落ちぶれミュージシャンに言われたくないわな
>>141
こういう独り善がりタイプは内部人事を知ってる者から言うと左遷か閑職行きだろうな

ソニーを傾かせた前のアホ出井会長がまさにそうだし過去の規格争いの時もそう
こういう理想主義者のせいで負けた。

149:元ソニー
06/12/22 22:52:11
ちなみに出井はウォークマンにこだわり過ぎて負けた

150:It's@名無しさん
06/12/27 22:27:57
>>148
俗っぽく言えば
きちんとアップデート出来ない奴が何を偉そうに抜かしとんねん、負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
ということですね

151:It's@名無しさん
06/12/28 21:27:58
オーディオDATはいまどきのAV装置と違い圧縮ないもんね。

152:It's@名無しさん
06/12/29 19:22:46
あげ

153:It's@名無しさん
06/12/30 06:05:41
>>121
大昔レス。

S-DATって結局dccという名前になって出たんじゃなかったっけ?

154:It's@名無しさん
06/12/30 13:48:12
MD発売と同時期のDCCは松下とフィリップスの規格でS-DATではない。



155:It's@名無しさん
06/12/30 19:04:18
ソニー独自にそういう狭義のS-DAT規格があったということ?

最初にメーカー各社間でR-DAT派とS-DAT派に別れて議論されてた
頃の一般論としてのS-DATの事かと思ってた。

CDがDADと呼ばれていた事もあったな。

R-DATが結局DATという名前になったわけだけど。
ちなみにMDにもdccにもほとんど全社の特許入ってると思うよ。

156:It's@名無しさん
07/01/03 10:19:03
>>155
そうだな。MDもDCCもライセンサーは松下・フィリップス・ソニーの3社。
ライセンシー窓口が話し合いでMD:ソニー、DCC:フィリップスになっただけ。
もちろん窓口になったのはそっちを強力に推したい意図があるのだが。
だから松下は情勢を見てすぐにMDに乗り換えられた。
逆になっていた場合、ソニーもすぐにDCCを出せただろう。

157:It's@名無しさん
07/01/03 10:26:42
ソニー独自のS-DAT技術は後に切手サイズで商品化された。
マイクロカセットの代用の次世代商品にしようとしたようだが失敗した。
当時ソニーの内部の人には技術的にはかなりすごいと聞いていたけど、今となってはどうだったのやら。
まあ、売る気がないものを商品化すると損をするのはユーザだから止めておけばよかったのにとは思う。

158:It's@名無しさん
07/01/03 23:05:32
切手サイズのってNT(デジタルマイクロレコーダー)だよな。
あれって高音質を目指す感じは全然なかったけど。

2004年9月のカタログにはまだ載っていたが、さすがに消えたか。
サイズで競ったらどうやったってシリコンには勝てないもんな。

159:It's@名無しさん
07/01/03 23:19:27
>>158
フルサイズのDAT(R-DAT)と競合しない市場にのみ投入してよい、
という条件の下、スペックを落とした小型テープを開発した、と聞いた。
あの技術を生かしてフルスペックのオーディオテープを開発していたら、
すごいものができていたのに、という話だった。
まあどの程度真実なのかは俺は知らない。
世の中に出なかった技術のことを作った本人に語らせたらどうなるか、
分からないほど世間知らずではないからね。


160:It's@名無しさん
07/01/04 03:32:51
まあdccの完全な失敗を見ても、S-DATは無謀な試みだったよね。
dccは安定性を失う危険を顧みずCカセットとの互換を販拡の武器にしようと
妥協して失敗した面もあるけど、密閉カセットだって結局未来はなかった。

DATが平気でなくなっちゃう所を見ても、高音質を求める市場は小さいし。

161:It's@名無しさん
07/01/04 11:49:33
まああのDATと同程度のサイズで同程度の性能のS-DATが
実現していたのなら、少なくともデッキは安く作れただろうし、
ウォークマンタイプも小型軽量なのが作れただろうから、
どうなったかはわからんよね、とは思うのだよね。
劣化データとはいえランダムアクセス可能な数千曲を持ち歩く
とかが普通の今となっては関係ない話だけど。

162:It's@名無しさん
07/01/06 10:32:04
そうねえ…そうなってたら今頃、山下達郎がS-DATの生産中止に激怒してた
可能性もあるかもしれんねえ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch