06/10/22 19:44:13 aTkiBLyk
さらっと流す程度
耳川の合戦に負けても大友に忠義を尽くして、忠義鎮西一、剛勇鎮西一と言われた~が冒頭
立花山城と道雪―紹運の養子縁組のくだり、島津の北上と唯一抵抗する親子、宗麟の援軍要請
岩屋城の玉砕と、その後の高鳥居城攻略、岩屋・宝満の二城奪還を少し解説も交えて詳しく
で、九州征伐での功で柳川13万石の領主になり、文禄の役での活躍でその名は日本中に轟いた。
関が原でも引く手数多だったが豊臣への恩義のため西軍に参戦。領地没収
だが家康にあの男は惜しいとまで言わしめて、後に旧領を回復
人物評は、彼の愚直なまでの信念と戦国時代にあって珍しいほどの忠義が彼を成功に導いた~で終わり
録画もしてなかったからうろ覚えだけど大体こんなもん