■■■徹底史料分析!上杉謙信女性説4■■■at SENGOKU
■■■徹底史料分析!上杉謙信女性説4■■■ - 暇つぶし2ch23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 12:45:48 IKpD7G7h
>>19

悪いが、ほかの武将の例をあげてくれ。
秀吉はそもそも漢文書けなかったし(直筆文書はすべてひらがな)・・・。
ただし、ひらがなの書状末尾は「かしく」が普通だったらしい。
近衛前久書状(謙信宛)も「かしく」が多い。

「日本史の一級史料」(最近出た新書・発行元??)には
「まいらせ候」「かしく」は女性が書状に使うと断言されている。
そこで、「手弥あかり候ヘは、手本まいらせ候」(謙信の喜平次あて書状)
も女だった傍証になる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch