【仕事】業務用無線機をマターリと語るのだ【専用】at RADIO
【仕事】業務用無線機をマターリと語るのだ【専用】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 10:48

業務用無線使って2げっとー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∩)    (´´
     ∧∧ノ  つ  (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
     ズザーーッ


3:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 12:11
基本的に液晶のパネルがあるものは必ずそこを壊しますね。業務無線
のハンディはみなさん ほぼ100%落下させますから...

液晶表示の無いものがベターです。

4:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 12:12
あと、日本無線は陸上用もちゃんと作って売ってますよ。

5:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 14:51
関連過去スレ

業務用受信機
URLリンク(hobby.2ch.net)

モトローラの業務無線機ってどうよ
URLリンク(hobby.2ch.net)

業務用無線機をもらったんだが
スレリンク(radio板)

6:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 21:10
業務はつくりが違いますね。
さわったときの手触りがプロの感触。
もうチャチなアマチュア無線には戻れません。
最新のケンウッドのはちょっと業務のにおいがするかな。。。。

7:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 22:06
VX-7は、ほとんど同じ仕様の業務機がアメリカで売れまくってる。
エアバンド用とか、特に好評。 頑丈だし、雨も気にならないし。

8:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 22:08
>>6

TH-25&45(G)は、ほとんど当時の業務機と同じだね。



9:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 22:25
>>7
VX-7は過去モトローラが起こした過ちを踏襲してしまっています。
あの天井にネジコミのジャックがあるというのは、無線機としては
致命的です。モトローラで現行の機種には蓋をしていなければ無条件
で水が浸入してしまうような構造のものは販売されていません。

これは過去の教訓を生かしたものであり、モトローラがやめたとほぼ
同時にVSが採用したというまさにお笑いものです。

密閉度が高ければ高いほど一度入ったものは出てきません。結果は
内部の基板のすべての腐食という形で現れてきます。

10:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 22:42
>>8
C450なんかも型番ちがうけど
外見そっくりの業務機たくさんあるしね。


11:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 22:51
>>10
漏れはHX265って新簡易無線機持ってる
電池とかはC150/450と共通さー

12:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 22:56
ほれ、JRCの新製品だ。
1は回線切って反省しろ。
URLリンク(www.jrc.co.jp)

13:名無しさんから2ch各局…
04/03/03 23:06
>>12

船舶無線じゃねーかよ

14:教えて君
04/03/03 23:49
JRCのJHM-48を手に入れたが、ROMが無いのでタダの箱。
使えるROMの品番知ってるヒトいたら情報キボンヌ

15:名無しさんから2ch各局…
04/03/04 07:16
VX-7は小さいからよし。
モトローラはあまりに大きさがデカスギでしょ。

16:名無しさんから2ch各局…
04/03/04 09:20
>>14
8ピンのヤツか?

17:名無しさんから2ch各局…
04/03/04 09:26
>>8

TH-25G/45Gの業務版はTK240/340かな。
業務版のはモロにボタンの所にメクラ板貼ってるし、オプション共通。
TH45Gとかの部品と取り替えると手動で周波数変えられるぞ。

25G/45Gの送受信改造しておいたCPUが乗ってる部分だけを
TKに載せ替えるのもおもしろい。

18:名無しさんから2ch各局…
04/03/04 09:27
>>14

ヤフオクかどっかで別なの仕入れれば良いのでは?

19:名無しさんから2ch各局…
04/03/04 09:40
>手にしっくり来る、あの大きさ、あの質感。

ハンディーを言ってるみたいだな。12はよくスレタイを読め。
9の真実暴露は恐ろしい。VX7水辺に持ってくの怖いボ

20:名無しさんから2ch各局…
04/03/04 11:36
何が恐ろしいのかな?フタをしてなけりゃ水が入る、これは当たり前のこと。
フタをしてたって水が入るような、その他の機械より 遥かに良いじゃん。

業務機はドシロウトが使うから、なまじ防水性があると
フタ閉めることの大切さを知らずに使ってしまい、壊してしまうというだけでしょ。

ただ、あのネジ込みが、コードをグシャグシャにしてしまうのは問題。
ジャックを指した後、上からネジを締めるやり方にすべきだった。

21:名無しさんから2ch各局…
04/03/04 18:51
>>16
そうです。8ピンでした。
370MHz帯仕様なもんで、道路公団のモニター用にでも
してやろうかと思いまして。
水晶式なら手っ取り早いんですけど(笑)


22:名無しさんから2ch各局…
04/03/05 01:57
>>17
業務版が広く使われてるおかげで
TH-25&45(G)のオプションって、未だに普通に買えるんだよね。
もう生産やめてから10年以上になるのに、純正ニッカドの新品が生産されてる。

23:名無しさんから2ch各局…
04/03/05 02:21
TH-25みたいな機種を買いたいものだね。

>ただ、あのネジ込みが、コードをグシャグシャにしてしまうのは問題。
20が言ってる意味がわからないんだけど??


24:名無しさんから2ch各局…
04/03/05 02:34
>23
ねじ込む時にカールコードがねじれてグシャ×2になるって事じゃないかな?


25:名無しさんから2ch各局…
04/03/05 06:34
うちの会社で松下のEK-3299Aっていうの使ってるけど、
使いもしない機能がやたら入ってて逆に不便になってる。

許しがたいのはマイクコネクタが専用の物らしい事・・・
アマチュア用のが流用できないのは困るだ。

どうしても純正品買わせたい模様。

26:名無しさんから2ch各局…
04/03/05 12:50
>>22
> >>17
> 業務版が広く使われてるおかげで
> TH-25&45(G)のオプションって、未だに普通に買えるんだよね。
> もう生産やめてから10年以上になるのに、純正ニッカドの新品が生産されてる。

そういう意味では、いま北米で様々な業務用バージョンが売られているVX-7は
純正バッテリーとかパーツの、供給が長く期待できるかもね。


27:名無しさんから2ch各局…
04/03/05 18:20
25>>松下のEK-3299うちの会社でも使ってる。
納入時に販売会社から事前に設定表もらっていらん機能全部マスクしてもらったよ。
なんかROM書き設定をサービスセンターであらかじめやるとか言ってたよ。
CH切替とパワーのH/LのみあとSQ-OFFのSWだけ。
以前使ってた三菱と比べるとはるかに感度良くて使いやすいよ。

28:名無しさんから2ch各局…
04/03/05 20:46
ヤフオク高くて買えない。

29:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 00:25
ヤフオク確かに出てる機器高いなー
昔は安く買えたのに。

30:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 00:30
26が一番いいことを言った。
VX7は買いだ。

31:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 00:38
良スレか!?

32:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 01:12
>>9
そうですね、最近の携帯機は国内メーカでもジャックは使わないですね
筐体側面とかに平べったい端子群が並んでいて、
それにマイク側の専用レセプタで押し当てて
ねじで締めて押し当てるのが流行ってるのも耐水性の絡みでしょう。
消防携帯機のイヤホンジャックも筐体内部に水の入らない
構造のを使ってるますしね。

>>21
DIP8PINだと、シリアルEEPROMかもしれません。
ただこれも2線式と3線式があってどっちなのかわからないとアレですね。
で、ROM式ってちゃんと周波数データが書き込まれたROMが手元にないと
まず解析は難しいですよ。
メーカや機種によってデータの記述方法がぜんぜん違いますから。
これが判りはじめるとなかなか面白くて病みつきになりますが(笑


33:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 01:33
/  /                         ヾ:、
  / ,'  / _/__    ||             ヽ
 // /  /   /`ヽ、/|ハ   i   l| ', i l   い l
 l' / / /ノ ,.イ   ,.ヘ/ |  l |  ハ ! | i |  | | }
 | | ムイ∠ィフ><_ ∧ ノ / / /_,!ム-! ! |   | | !
  /rヘ'   ´ `辷グ`/ /// 〃| |∥ ! l  | l/
  l| (^!      ∠-Z イ/[>く_//l !||/ ///
 /へこ、        ,、   ′ `ーグイリノ// //'
〃 ,/ ∧      ,'  ` 、,      Z イ_/´
  // /(⌒ヽ、   l   /      lソ´       業務機かぁ
 ̄``ヾ、 ` 、 ヽ、_ヽ_/ ____,∠_           かっくいい。
     \ ヽ    ̄ ̄       rー;)
   ⊂二ヽ }        '丁 ̄ ̄ ̄
      `V        ノ

34:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 13:11
>>1
無線機メーカでこの辺を忘れてもらっちゃ、まだまだだな(笑)

URLリンク(www.fujitsugeneral.co.jp)
URLリンク(www.fujitsu-ten.co.jp)
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
URLリンク(www.h-kokusai.com)
URLリンク(www.oki.com)
URLリンク(www.toyocom.co.jp)
URLリンク(www.niigata-t.co.jp)
URLリンク(www.shinwa-unitec.co.jp)
↑アナタだけのオリジナル無線機を作りませんか?だってさ

35:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 13:59
>>16
JRCのJHM48(460MHz帯)を持ってますが、
シリアルじゃない16PinのワンタイムROMでした。
フォーマットは簡単でアドレス0から順番にPLLのデバイダICに与える
データがそのまま入ってます。受信用と送信用順番に。
回路も簡単で非安定バイブレータで作ったパルスをバイナリカウンタでカウントして
ROMのアドレスッシングに使ってました。
残念ながらPLLは440MHzまでしかロックしないのでアマチュア用に改造するのは
そのままでは難しいですが、送受信用のVCOを入替えて、受信を逆ヘテロダインに
してやればPLL何とかなりそう。フィルタ類は調整で何とかなりそうだが面倒だからやってない。

おそらくどの業務機もPLLのデバイダICのデータシートさえ手に入れば何とかなると思いますよ。
最悪PICマイコンとかでデータジェネレータ作ればいいし。この無線機のROMは
入手困難なので結局PICマイコンでROMもどきを作って遊んでました。



36:1
04/03/06 17:06
>>34

乙!
次スレでテンプレにでもするかね。
ま、マターリと語ってくれよなw

トヨコムはあぼーんしたし、東芝はケンウッドのOEMだったりするし。
アイコムのOEMも多いし、儲からない商売なんだなーとつくづく思う。

37:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 17:18
2mFMを始めたのが松下の10型と呼ばれる6360ファイナルの
150MHzタクシー機改造からだった・・・。
ごめん、回顧的でちと板の話題から遠かったかな?

38:名無しさんから2ch各局…
04/03/06 17:23
こないだ、ケンウッドのサービスにMD修理持っていった時、業務機のカタログ貰ってきた。

39:名無しさんから2ch各局…
04/03/09 14:54
ケンウッドは、もはやアマ機はヤル気無しだが
業務機は、かなり重要な事業だそうだね。

40:名無しさんから2ch各局…
04/03/09 14:57
だって、タチの悪いユーザーばっかなんだもん>アマチュア

41:名無しさんから2ch各局…
04/03/09 16:17
>>15
GL2000と比べた? VX-7のほうが巨大に見えるのはワタシだけ
でしょうか。<ぷ

42:名無しさんから2ch各局…
04/03/09 16:20
>>39
というより、他の2社のジャンルで戦うのをやめただけで やる気が
全くないわけでもないでしょう。

業務機はかつてヤエスがやって、業界のひんしゅくを買いまくった
価格破壊というのをやって波紋を投げかけているヨ。

まあ、使う側にとっては大歓迎だけれどね(藁

43:名無しさんから2ch各局…
04/03/09 16:22
>>34
トヨコムはケンウッドになったでしょ

44:名無しさんから2ch各局…
04/03/19 22:51
日本橋のトーワでモトローラのVISERに430の16ch分のアマチュア波
を書き込んだ中古無線機売ってるよー 


45:名無しさんから2ch各局…
04/03/20 00:28
GL2000とVX-7をリアルで並べたことがあるが
明らかにVX-7の方が小さいよ。

46:名無しさんから2ch各局…
04/03/20 15:39
>>44 VISERじゃなくってVISARですのでよろしく

47:名無しさんから2ch各局…
04/03/20 15:40
>>45
頭 おかしいのとちゃうか?

48:名無しさんから2ch各局…
04/03/20 23:26
GL2000ってのもいまどきって感じで素晴らしいんだけど
やっぱMOTOROLAって、昔のデカくて頑丈そうで
とってもアメリカンなのが好きだな漏れは。
HT800とかSABERとか、あ、あとPT300ってのも可(w
象が踏んでも壊れないっていう質感がないとね~

49:名無しさんから2ch各局…
04/03/21 00:09
>>48
MX1000とMX330使ってた。
デカくてジャマだったけどホントに頑丈だった。
今は日立(日立国際)だけど、すぐにバッテリ取り付け部が折れてしまう…(´・ω・`)ショボーン

50:48
04/03/21 00:23
>>49
をを~、MXシリーズですか、
330なんかはあのいぶし銀な感じがなんとも言えず渋いですな。
あと1000は私も持っているけど、確かに無駄にデカイ。。。
というか国内であんなの使っている事業者ってかなり限られますぜ、ダンナ(笑)

日立の携帯機でその手の症状って、QTシリーズ??
国内メーカのは手になじむ邪魔にならないのがいいけど
やっぱ頑丈さには弱いよね。
うちの携帯機も国内某メーカだけど、すぐベルトクリップがダメになる。。。

51:名無しさんから2ch各局…
04/03/22 00:54
消防用の業務機って何故か頑なに昔の黒電話型ハンドセットが付いてるよね。
最近のマイコン制御の本体にカーボンマイクとは何とも渋い。
最近、日立のMRシリーズの消防仕様が付いたポンプ車を
埼玉県南部の市で見ました。隊員の腰には同じく日立のFTシリーズが
埼玉の辺りじゃ沖電気かゼネラル、トヨコムばかり見かけるんだけど
日立国際とは珍しい。

52:名無しさんから2ch各局…
04/03/22 08:54
GL2000てネジが無いんですが、どうやって分解したらいいんですか?

53:名無しさんから2ch各局…
04/03/23 21:04
金槌でぶったたく!

54:名無しさんから2ch各局…
04/03/24 00:07
はっはっは カンヌキみたいな専用工具があるんですよ。知らないでしょ

55:名無しさんから2ch各局…
04/03/24 23:57
まぁ、一般人(特に知ったかぶりのアマチュア)は分解しないほうがいいよ
知らないほうが身のためかもね<ぷ

56:名無しさんから2ch各局…
04/03/25 00:02
>>55
はいはい。



これで気が済んだか?

57:名無しさんから2ch各局…
04/03/25 00:47
気が済んでいない 

アマチュアみたいに調整棒もって調整するところなんかどこにもないよ

58:名無しさんから2ch各局…
04/03/25 01:35
今は調整も電子VRで制御、調整値はEEPROMで管理ってのが主流ですからね。

まぁ、そうとは言え、開けて中身のデバイスやパターンを見るだけでも
アマチュアの勉強にはなるでしょう。
そこから弄るかどうかは自己責任。
やる気のある人なら、やるだけやってみたらいいのです。
どういう結果になったとしても、それは何らかの勉強にはなるのですから。

59:名無しさんから2ch各局…
04/03/25 01:54
>>57
VX-7もEEPROMでトリミングしてますよ。
携帯電話が普及しだしてから、D/AアレイのICが各社から売られるようになって
広く使われるようになったね。


60:名無しさんから2ch各局…
04/03/26 21:35
東洋通信機の無線部門ケンウッドに身売りされたけど
今後、東京消防庁仕様とかの無線機のロゴもケンウッドに
なるのだろうか?

61:名無しさんから2ch各局…
04/03/26 21:51
どうでしょう。身売りしてもブランドはそのままということもあり
ますからね。

カメラでいうとヤシカを京セラが買った時、そのままヤシカブランド
を踏襲しましたし、一時のゼンザブロニカもそうでしたよね。

62:名無しさんから2ch各局…
04/03/26 22:13
ちなみに、周波数カウンターなどで周波数変動をチェックしてみると
よくわかるけれど 業務機専業メーカーのものは本当に周波数変動
が少ない。

アマチュアの焼き直しを出している兼業メーカーのものはまるで駄目
FMだから実用上は差し支えないけれど ものはいいんだと思う。

63:名無しさんから2ch各局…
04/03/26 22:40
>>63
まぁ、メーカに限らず設計がよいもののあれば
アレなものもあるわけで。

漏れが修理したことある業務機メーカのヤツは
トリマで周波数微調整して、筐体に入れなおして
ドライバのケツでコンコンしてやるとあら不思議
5Kも周波数がずれちゃった
というDQNな業務無線機もあったし。

64:名無しさんから2ch各局…
04/03/26 22:48
ちなみに、今 ワタシの扱っているものはトリマー等一切ありません。
CPUでの電圧コントロールで、筐体に入れようが外してようが全く
変わりません。

まぁ、逆を言うとボード上で解決できるものは何もなくなりました。

>>63さんのものは20年近く前のものでしょう。

65:名無しさんから2ch各局…
04/03/26 22:49
健ちゃんの業務用のハイスペック機を開けて見たときは驚いた。
最近の製品にしては手動の調整個所が異様に多かったからだ。
回路の要所ごとに特性を測定できる様にしてあり、部品のばらつきがあっても
調整により所定のスペックを必ず得られる様になっていた。
こえは海外生産をするため、調整の工数は増えるが多少人件費がかかっても
スペック確保のための方法と思われる。海外生産では容易に設計変更が出来ないので
トラブルを事前に防ぐ意味があるのだろう。
元ちゃんの無線機は使用する部品を公差の小さいものを使用したり
主用な回路をIC化する事により部品点数を減らす事により、手動の調整個所は皆無であり
わずかに電子調整(自動による)がある程度であった。さすがデバイス屋さんだけの事はある。
婆ちゃんの無線機は工数削減のため手動調整をなくし、自動化するため電子調整としているが
部品のばらつきの評価が甘くLotが変わるとスペックアウトする事がよくあり
そのたびに設計変更が行われる様だ。また自動調整のプログラムがうまく働かず
生産初期には苦労するらしい。シナに生産拠点が移るらしいが、今のままでは難儀するだろう。


66:63
04/03/26 23:45
>>64
その通り、そのDQNな無線機はだいたい20年前の設計のものです。
ちょうど局発が水晶からシンセサイザへ変わる頃のやつでした。
とにかくあれには泣かされた記憶があります。

ちなみにうちも10年前からオール電子調整の無線機扱ってます。
これが周波数・トーンと一緒に調整値をパソコンで書き込むんですが、
最初は作業の簡単さと共に物足りなさをも感じたものです。

67:名無しさんから2ch各局…
04/03/27 09:33
確かに物足りないといえば物足りないですね。壊れてもボード上でどうにか
出きることが殆どありませんしね。

でも業務の場合は、壊れたという修理より 壊したという修理が多いので(藁
物理的部分を直すことが圧倒的に多いですけどね(w

68:名無しさんから2ch各局…
04/04/01 00:18
業務屋さんのメシの種、電池パックの社外品って日本じゃ無いよな。

アメリカのサイトには安くて容量大きい電池がゴロゴロしてるのに。

69:名無しさんから2ch各局…
04/04/02 14:13
>>68
どっかにモトちゃんのバッテリーのサードパーティがあったような気がした
けれど GP300用なんかで見かけたことあるヨ

70:のび太
04/04/03 09:27
モトローラのGP2100って改造できますか?

71:名無しさんから2ch各局…
04/04/07 22:17
>>70

何がしたいのさ?

72:名無しさんから2ch各局…
04/04/07 22:22
GP2100って何よ

73:名無しさんから2ch各局…
04/04/07 22:32

ほらよ

URLリンク(www.teledynamics.com.my)

74:名無しさんから2ch各局…
04/04/07 22:58
ふーん アジアユースじゃないね。見たことも聞いたことも無いや

75:のび太
04/04/08 01:04
GP2100は99chのチャンネル式ですが、GP68のようにVFO式
(テンキーで周波数の入力が出来る)に改造したいと思っています。
出来ればの話ですが・・・。どなたか知りませんか?

76:名無しさんから2ch各局…
04/04/09 01:25
最近、ビッダーズのオークションに中古業務機が結構出るようになったので萌え。


77:名無しさんから2ch各局…
04/04/09 01:37
ほらよ >>75 
Front Panel Programming
To program the radio through the front panel, you must enter Programming
Mode while in Dealer Configuration. This configuration/mode allows you to
edit a number of features to enhance the use of this radio.
Some Alpha Series radios cannot enable Dealer Configuration, you will have
to use the CPS to program these radios.
The radio is shipped from the factory in User Configuration. In this mode,
only a limited number of features can be accessed by the user.
Channels and other radio settings can only be changed when the radio is in Dealer Configuration.
To switch from User Configuration to Dealer Configuration, do the following:

Turn off the radio
Press and hold PTT, MON, + while turning the radio on
The LCD should display PRO-CLR
To confirm switching to Dealer Configuration, press PTT, to cancel press any other key
Turn off the radio. It will now operate in Dealer Configuration.
To switch from Dealer Configuration to User Configuration, do the following:

Turn off the radio
Press and hold PTT, MON, + while turning the radio on
The LCD should display PROTECT
To confirm switching to User Configuration, press PTT, to cancel press any other key
Turn off the radio. It will now operate in User Configuration.
To enter Programming Mode, ensure the radio is turned off, then hold the
MON button while turning the radio on. A ring tone should be heard as the radio powers
on in Programming Mode.

To exit Programming Mode, turn the radio off.

78:名無しさんから2ch各局…
04/04/09 01:49
>>75

Factory Reset

Performing a factory reset will erase certain user programmable parameters
in the radio and restore them to factory default.
This will clear all memory channels, phone numbers, and restores the default
settings of RW parameters.

To perform the reset, do the following:

Ensure the radio is operating in Dealer Programming Mode
Press and hold - and MON at the same time while turning on the radio
The radio should display INIT OK
Press the PTT to confirm, or turn off the radio to exit
When the factory reset is in progress, the LCD will display INIT for one second.
When the reset is completed, the radio will turn itself off and back on again.
The reset is now complete


79:名無しさんから2ch各局…
04/04/09 15:14
>>77さんは優しいな

80:名無しさんから2ch各局…
04/04/09 15:17
>>77さんは優しいのだ。

81:名無しさんから2ch各局…
04/04/09 19:08
こりゃどうも (^^ゞ

>>79 >>80

82:のび太
04/04/10 08:59
77と78の書き込みのまま試したのですが・・・
駄目でした。
77のやり方は多分GP2000の分だと思います。
GP2100とは別物かな~?
見た目はそっくりなのに。(泣)

83:名無しさんから2ch各局…
04/04/10 20:45
>>82
あららだめだったのか。
のび太くん、お役に立てなくてごめんよ。


84:名無しさんから2ch各局…
04/04/11 14:15
82>>
他人に何か教えてもらったら、感謝の一言くらいちゃんと言おうね

83>>
あんた本当に優しい人だなぁ

85:のび太
04/04/12 06:22
83様  情報提供していただきありがとうございました。
84様  場のしきたりを知らなくて申し訳ありませんでした。
各局様 追加情報が有れば宜しくお願いします。

86:83
04/04/12 17:08
>>85

ご丁寧にどうも。

87:名無しさんから2ch各局…
04/04/13 23:29
ここのスレでオフ会するならば、業務波のどこかで待ち合わせするんだろうか(笑)

88:実験・無線機製造業割り当て
04/04/13 23:32
151.89あたりがいいんでないかい?(笑

89:名無しさんから2ch各局…
04/04/13 23:54
EK-3299を430MHzに変更して使用してる方いらっしゃいませんか?


90:名無しさんから2ch各局…
04/04/14 09:10
>>88
そこならすぐ出れるぞ
T-SQやDCSとか何でもだいじょぶさ

91:名無しさんから2ch各局…
04/04/14 22:43
>>88
TSQなら私も出られます。

92:名無しさんから2ch各局…
04/04/14 23:07
>>89
まだ新しくないかそれ。
リースアップで流れて来るには早いからわざわざ高い金出して買うなよー


93:名無しさんから2ch各局…
04/04/16 13:15
新簡易出れるヤツいるかー
DCSとかTSQは合わせるから何でも良いぞ

94:名無しさんから2ch各局…
04/04/16 19:36
>>93


95:名無しさんから2ch各局…
04/04/24 22:05
最近、業務機の中古はヤフオクよりもビッダーズの方が出品多いぞ

96:名無しさんから2ch各局…
04/04/28 06:31
MCA使ってる?

97:名無しさんから2ch各局…
04/04/28 10:10
>>96
MCAを個人申請して使ってます。

98:名無しさんから2ch各局…
04/04/29 01:00
ICOMのFT-48FTの周波数を書き換えたいんですが、どうやればよいでしょうか?
ご存知の方教えてください。

99:名無しさんから2ch各局…
04/04/29 01:02
消しゴムで消して、エンピツで書き込みます!!

100:名無しさんから2ch各局…
04/04/29 01:13
>>98
ICOMのFT-48??

釣りでつか?

101:名無しさんから2ch各局…
04/04/29 01:22
>>100
FT-48でなく、FT-48FT業務機です。


102:101
04/04/29 01:23
IC-48FTですた。
よろしくお願いします


103:名無しさんから2ch各局…
04/04/29 23:29
>>102
その機種の具体的な情報は知らんが
アイコムの今時の携帯機なら
おそらくI2CバスのSerialEEPROMに周波数とかが書き込んであるはず。
そのへんのROMの読み書きできるやつを入手してくださいな。
あ、ROMは平面実装タイプだろうから外すときにパターン壊さんようにね。


104:103
04/04/29 23:45
を、これってマイク端子がアマ機共通の奴なのか。
書き込み端子が無いってことは、
DIPパッケージのROMをソケットで抜き差ししてるかもね。
(水晶式だったら笑うけど)
それだったら書き換えしやすいな。

105:名無しさんから2ch各局…
04/05/02 18:33
ビル建物構内で利用するなら、耐久性などの観点からどこのメーカーがお勧めですか?
空中線電力が変更できて、340の新簡易を考えているのですが

106:名無しさんから2ch各局…
04/05/03 01:01
>>105

このあたりかと。
URLリンク(www.standard-comm.co.jp)

HX710U も在庫処分があったらおすすめしておこう。

107:102
04/05/03 21:41
>>104
アドバイスありがとうございます。
筐体を開けて探したら面実装の1kbitsのEEPROMがいました。
ソケットとかで簡単に外れるようになってるわけではなく、書き込み時は
本体のCPUを通して書き込むっぽいです。
本体に書き込み端子が見当たらないのは謎ですが、とりあえずEEPROM単体を取り外して
データを読み出してみます。


108:104
04/05/03 21:56
>>107
うんうん、頑張ってね
ちなみにIC-VH11CTはROMの中身さえ吸い取れれば簡単に解析&F変できたよん
(っていうか、周波数がそのまま10進で入力されてた(笑))


109:名無しさんから2ch各局…
04/05/03 22:10
>107
最近はPTT端子でシリアルデータやり取りしている機種があるぞ(ハンディ機)

110:名無しさんから2ch各局…
04/05/04 01:02
>>108
周波数がそのままの形で入ってるんなら周波数変更は簡単ですね、
最悪1bitづつ変化させて周波数をチェックして関係を割り出す事を考えていたので朗報です。

ちなみにEEPROMはI2CではなくMicroWire(3線シリアル)の物でした。
とりあえずEEPROMのライターをシコシコ作ります。

>>109
そういう機種もあるんですか、勉強になります。
ただ、通信プロトコルが不明なので、今回はちょっと難しそうです。
EEPROMのシリアルバスがそのまま出てきてれば楽なんですが.....


111:名無しさんから2ch各局…
04/05/04 02:07
>>110
ほぉほぉ、93C系の奴かな
ちなみにいつも漏れがROMの中身を解析するときに使うのは
局発LSIに流し込むであろうプリスケーラ比を推測するやり方だよ
受信周波数なら (Frx-1stIF)/(局発のステップ周波数)
ステップはUHF機なら12.5KHzで計算すればいいだろう
で、これで出てきた値をHEXに直すと16bitのデータになる
だいたいの業務機はこの値を基にあたりをつけてやると攻略できるね
今はちょうどGWの暇つぶしにP社とN社の携帯機のROMを解析中
どちらも一筋縄じゃいかないんだな、これが

112:105
04/05/05 01:28
>>106
れすサンクス。
とりあえず資料請求してみます。

ところでアイコムの新簡易はどうでしょうか?

113:各局各局各局
04/05/05 08:23
皆さん結構技術持っているのですね。
すご~い!

114:名無しさんから2ch各局…
04/05/05 15:10
>>112
ちなみにIC-UH301を2台使ってるけどトーンスケルチとか自分で設定できない。

今ヤフオクでHX-265Uってのが出てるから、安くあげるなら買い。
参考まで URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
終了に間に合うかな?

265Uはわざわざニッカド電池を用意しなくてもアマチュア機と同様の単三電池ケース
で使えるからいい。ケースは確かCBT-151だったような。
漏れは予備機として2台あるが、自分でトーンスケルチやDCSが設定できて便利。


115:名無しさんから2ch各局…
04/05/12 16:32
バースタがVX-581を出したぞ。

水没しても大丈夫らすぃ。


116:名無しさんから2ch各局…
04/05/14 06:02
業務無線にいらない機能。

「個別呼び出し」

無線機の存在意義がわかってないのか?開発担当者は。

どうしても個別にこだわるんならケータイ使えばヨロシ。

それにしてもこの機械がまだ現行商品とは・・・・・・・

URLリンク(www.standard-comm.co.jp)


117:名無しさんから2ch各局…
04/05/15 12:02
個別呼出機能、昔はそれなりに需要があったのさ。

業務無線システム(特に官庁向け)ってのは1つの基地局を
複数の部署が共用する。で、そのために遠隔制御器を使う。
で、移動からはどの遠隔制御器を呼出するか選択する必要がある。
(警察や消防の様に無線の取り扱いに慣れている所ならば、
 スピーカをガンガン鳴らせておけばいいけど、そうでない役所とかはね)
そう言う意味で上り方向の個別呼び出しは必要だったわけだ。

携帯がこれだけ一般的になってしまった今じゃ
確かにそれはほとんど意味がないのは確かだけどね。


118:名無しさんから2ch各局…
04/05/15 14:09
>>117
複数波が許可になってるから部署ごとにわければいいしね。

119:名無しさんから2ch各局…
04/05/15 17:27
>118
官庁だと簡易無線は免許にならんが・・・
そういう必要のある企業なり官庁はすでに複数波免許が下りているが


120:名無しさんから2ch各局…
04/05/15 18:52
>>119
正直シランカッタ

121:名無しさんから2ch各局…
04/05/25 16:00
 業務機で、TSSの保証もらうのって、簡単なのかな。
 Motの無線機って、カスタムチップばっかで、ブロックダイヤグラムを見ても、何がなにやらわからん。

URLリンク(hse.dyndns.org)

122:名無しさんから2ch各局…
04/05/25 16:36
>>121
自作機でももらえるんだから、ちゃんと回路構成等がわかれば大丈夫だろ

123:名無しさんから2ch各局…
04/05/25 16:44
>>122

 自作機の場合、使われている素子が出力や周波数からみて妥当かどうかをチェックされるらしい。
 んで、一般に使われてない素子などは、その素子のスペックなどを(添付資料として)要求されるときいた。

 Mot機なんか、カスタムチップの固まり。ブロックダイヤグラムはわかっても、個々の素子はブラックボックスだから、資料の提出なんかできない。


124:名無しさんから2ch各局…
04/05/25 20:30
 ブロック図で自作扱いでTSS保証ってのは、免許人が
機械について充分分かってる、責任が持てるというのが
前提だから、わかんなきゃ申請すべきでないよね。
 取説ブロック図のコピーさえ添付すれば、分かっていよ
うがいまいが許可される以前の姿こそ、おかしなもんだと
思う。

125:名無しさんから2ch各局…
04/05/26 00:38
業務用無線の移動って アンテナひん曲がってるの多いよなぁ w

126:名無しさんから2ch各局…
04/05/26 15:31
 いっつも動き回ってるから、ガード下とか立体駐車場で
アンテナ曲げちゃったのかな?
 はたまたライバル社の嫌がらせ・・・

127:名無しさんから2ch各局…
04/06/08 22:42
モトローラオタ集まれ~

128:名無しさんから2ch各局…
04/06/08 23:04
>123
それって本当? 回路図ならともかくブロック図ではそこまで判らない
のでは? 漏れが以前申請した時は、枠を5個書いて
水晶発信-緩衝増幅-周波数変調-帯域フィルター-電力増幅
程度の記載で通ったよ。

129:sage
04/06/09 20:25
>>128
ま、同じ書類を書いても通るときは通るし、通らないときには通らないのが
総通の仕事だから、あり得る話だと思いますよ。
そう言う点では128さんは運が良かったんですな。
しかし、同じ総通でも地方によってとか担当者によって
法解釈っつーか運用がバラバラなのなんとかして。
漏れなんか仕事でどれだ(以下愚痴30分略

130:名無しさんから2ch各局…
04/06/09 20:43
シリアル管理も何とかしてホスィ...

131:名無しさんから2ch各局…
04/06/11 15:14
モトローラーの車載型簡易無線機(5年位前)の受信感度を調べたいのですが
受信トーンを開放するにはどうしたらいいでしょうか?
モニターSWはないしフタをあけてもいじられるところがまったくありません。
業者の方よろしくお願いします。

132:名無しさんから2ch各局…
04/06/11 22:09
>>131
型番無いとわからんて

133:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 00:10

 モトローラのGP328使ってるんですが、今日の大雨の中使ってたら
 お亡くなりになってしまいました。電源入れても・・・・・・・(シーン)
 ビショ濡れにしたわけでもなく、多少雨がかかっただけで逝ってしまうとは
 こんなに水に弱いものなんでしょうか??
 PTT SW部の防水が甘く、ここから内部に水滴がはいったようでした。
 なんか業務機とは思えないのですけど。

 ちなみに、同じようにして使ったIC-R5は何ともありませんでした。
 明日乾いて復活していることを期待してます。あ~あ、修理かなぁ~


134:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 01:14
>>133

雨降りの場合は、コンドームに入れて
使うのが普通です。

135:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 01:16
しっとり湿っていい感じです

136:133
04/06/12 02:25
 まぁ、レインコート着せなかった自分も悪いのですが、
 純正のレインケースの出来が非常に悪いんで、
 レザーケースに入れ雨合羽のポケットに入れていた
 自分が悪いのですけれどね。

 修理にいくらか掛かるかなぁ~




137:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 07:49
>>133
電源入れたとき、通常の「ポッ」って音は鳴るの?それとも変な音?

138:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 08:58
>>132
失礼しました。

モトローラ
名称 JJD18KDC6AA1AKM
型式 CS1MJ150-5F3E3-1

やっぱりPC設定しかないでしょうか?
よろしくおねがいします。


139:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 09:53
>>138
pc設定ですね、使いようによってはいじり甲斐がありますな

140:133
04/06/12 11:12
 >137
 何も音がしません。LEDも点灯せず。送受信不可です。
 バッテリーを他機と変えてもダメ。
 ダメでしょうかね?

 GP328って16ch実装出来るけど、使う人いるのかな?
 16chをあのつまみで選ぶのはどうかなぁ、間違えそう。
 うちは1波のみだから関係無いけど。

141:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 11:40
>>140
雨合羽のポケットって全然防水性ないよね。
俺もそれで携帯潰したことある。電源入れたらバイブだけ動きやがんの。


142:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 14:27
>>133
多分死んでる。
最悪メイン基板交換だ。
場合によってはコネクタ交換やパターン修正で逝ける
かもしれないが期待しないように。(w

国産他社じゃボード交換対応は余りしないで修理不可とか
言って返品してくるけど、モトローラはやっちゃうから
高い修理費がくるぞ。

143:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 14:32
>>140
一波のみだと全チャンネル同じ設定したりすることもあるがな。

大阪日本橋のトーワって業務無線の販売店で中古売ってるから相談してみな。

144:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 15:32
雨で濡れただけならすぐ電池をはずして、乾かせば大抵問題ないよ。
濡れているのに電源入れて送信すると、高周波部がリークして壊れる。
海水は乾かしても駄目だが、真水で良く洗うと復活する可能性も有る。

145:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 15:35
>>144
同じこと書こうとしてた~

乙。


146:名無しさんから2ch各局…
04/06/12 16:41
>>144
 海中 or 余りに汚い水を被ったときは、一旦、真水でじゃぶじゃぶ洗って乾かすといい(もちろん、スイッチはoffのまま)ときいた。
 本当ですか?


147:133
04/06/12 23:54
 今日の朝、期待せずに電源入れましたがシーンと
 黙ったままだったので、思い切って分解しました。<GP328
 本当にネジを1本も使ってないんですね、パカッと割ったら
 ケース内側、PTT SW周りに水滴が付着してたので、拭き取って
 自然乾燥。2時間後組み立てると受信OK!送信はPTT押しても
 LED点灯せず、電波が出ていない。再び分解し自然乾燥。
 1時間後、LEDは点灯するが、出ているのは微弱電波(泣)
 ファイナル死んだ?
 再び分解、1時間乾燥、直りました。正規のパワーが出ているかは
 確認できませんが、実用には耐えるのでOKです。
 やっぱり>144の言うとおり、すぐに分解してそのまま十分
 焦らず乾燥させるのが一番のようです。
 今回は壊さなくてホント、ラッキーだったんですね。
 >142には修理費高いと言われるし・・・ホッとしてます。

 分解してみた感想は、カスタムチップ?だらけで無線機の内部とは
 思えなかった、ってとこでしょうか。携帯電話みたいで。調整個所も
 なさそうだし。
 パッキン随処に付けているのは分かったけど、PTT SW周りは酷すぎ。
 あそこから入ったら基盤直だよ、何とかしてくれ<もとろら

 お騒がせしました。


148:133
04/06/13 00:00
 >143
 全チャンネル同一設定、その方がいいですね。いつもvol回そうとして
 CH回してブーて言われます。
 無線屋紹介ありがとうございます。一応直ったみたいなのでしばらく使ってみます。
 それと、いろいろ事情があって中古はダメなんですよ・・・
 またなんかあったらアドバイスよろしくです。



149:名無しさんから2ch各局…
04/06/13 18:23
>146 カメラなどはメカ部がすぐ錆びるので、いくら乾かしてもまず駄目で
す。電子機器(携帯や無線、キーボード等)は海水やコーヒーなどをこぼし
た場合でも、真水で良く洗えばかなりの確立で復活します。だだし>147にも
有りますが、メンブレンSWや液晶だと間に染み込んでしまい洗いにくく乾き
にくいので分解して各部を洗ってから乾かした方が良いでしょう。

150:名無しさんから2ch各局…
04/06/13 19:36
前にTV番組に出ていた電化製品のリサイクル業者(個人)はテレビのカバー開けたら
豪快にホースで水かけて基盤やらブラウン管やら洗っていた。
水圧でホコリを飛ばした後はドライヤーで乾燥させておしまい(w


151:名無しさんから2ch各局…
04/06/13 21:20
>>150
テレビは極小のチップ部品ってそんなに多くないから水洗いで十分なのかも。

152:名無しさんから2ch各局…
04/06/23 00:39
FT-60 買うぞー

VX211U VX561とかと電池共通~

153:名無しさんから2ch各局…
04/06/28 11:52
>133 うちは100台以上納めて 内10台以上が水が進入して死んでたり
あとはハンドマイク(プログラム共通)の端子が緑青噴いてしんでたりしてたぴょー

154:名無しさんから2ch各局…
04/07/03 08:23
ホントまたーりしてるな

155:133
04/07/03 16:52
>153
あの無線機の防水いまいちなんですかね。
ひととおりパッキン入っているけど、詰めがあまいというか・・・
乾燥させたGP328は若干耳が悪くなりましたが、
それ以外は問題ないです。

156:名無しさんから2ch各局…
04/07/08 21:29

完全防水の業務機あったよね?
ぬれて壊れるならイラネ

157:名無しさんから2ch各局…
04/07/15 15:50
完全防水を過信すると、結露で泣くよ

158:名無しさんから2ch各局…
04/08/01 11:55
HX545やHX555はさすがにHX540.exeではよめなかった;;

159:名無しさんから2ch各局…
04/08/01 13:39
業務機あげ

160:名無しさんから2ch各局…
04/08/16 17:48
あげ

161:名無しさんから2ch各局…
04/08/30 11:04
FT-60を業務機用ケースに入れるとVX-211Uとか561と判別付かないな、業務用に買うかな。

162:某県支部長
04/08/30 12:22
アマチュア用HPで自分の商売のCMを入れていますが何か


163:名無しさんから2ch各局…
04/09/06 07:28


164:名無しさんから2ch各局…
04/09/06 07:45
>>162

えらい、支部HPでリンクするとは、えらい、感心した、ヒット商品

165:名無しさんから2ch各局…
04/09/09 09:43
Motorola のは,かちっとしていていいね。
JT1000,HT1000,GP300を使用中。

166:名無しさんから2ch各局…
04/09/12 21:35:13
>>165

ちょっと前のだね。

業務機をアマチュアバンドで使ってると「アマチュアの不正使用だー」って言われなくて済む


167:名無しさんから2ch各局…
04/09/12 22:42:08
業務機を特小の周波数にして使うとかなり使えるね。
さすが5W。


168:名無しさんから2ch各局…
04/09/12 23:24:23
>>167
新デューラスで捕まるね。そんなのより俺は簡易でATIS免許受けてブースターで
100W出してるけど捕まりようがない。なぜか。免許受けてるからね



169:名無しさんから2ch各局…
04/09/12 23:57:02
>>167
無線機は何を使ってる?
うちはKENWOOD TK-340Dだよ。
出力は1W程度まで落としているけどGOODです。

170:名無しさんから2ch各局…
04/09/13 12:40:11
>>167 >>169
簡易無線使えば? なんかダサいよあんたたち。
特小ユーザーに迷惑掛けて、無線家として最低だ。
そんなに金が惜しいの?

171:名無しさんから2ch各局…
04/09/13 22:22:45
>>170
簡易無線は混信がひどくて使い物にならないよ。
>>168
捕まらないでしょ?特小の周波数なんて監視してないんでない?


172:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 05:47:56
>>171
新デューラスはGMRSとFRSと特小用に開発されました。
嘘だと思うなら聞いてみてください。総合通信局に。

173:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 05:49:44
つうか・・・いまの簡易ってフルch実装だって知ってるか?UHFで35chだぞ
それに新簡易は18chだ。>>171


174:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 06:03:49
>>170
1wや5w ハンディー機で使うなら迷惑がかかるとは思えない
20chあるんだからねぇ 

 でも やっちゃだめだよ

簡易で100w・・・

 タクシー無線に180wのブタかました 香具師が居たけど意味ないんじゃない??
パイルにいくらか強くなるのかね??


175:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 06:10:12
>>174
簡易無線の免許条件として、混信を許容するとしているから関係ないのでは?
ATIS免許下りてるんだから多分あなたよりは法律的には問題ないと思われ。

それより1Wとか5W出すなら簡易無線買えよ、セコイなぁ。違法無線局開設と
オーバーパワーは罪の重さが違う。


176:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 19:00:33
>>173
フルch実装になって余計混信ひどくなった。いままでUHFで5chだったのが30chになったわけでしょ?
多数の無線局をもってる会社はそれぞれ振り分けて使用するようになったからひどいよ。
いくらデジスケや闇トーンを使ってもすぐに入ってくるようになるね。


177:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 20:37:47
>>176
そんなに簡易無線に頼る仕事ってなんだよ。

田舎じゃ十分使い物になるでよ。

178:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 21:50:26
>>176の言ってる事はおかしい。
正常な頭で考えたら、30chの方が混信がひどくなるとは考えられない。


179:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 22:12:48
>>178
同意。
通話量も分散するだろう。

180:名無しさんから2ch各局…
04/09/14 23:09:03
30chになったということで、MCAやSRから移行してきた新規ユーザーが増えたから
混信は以前よりひどくなったと思う。


181:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 02:26:20
一つだけ聞きたいんですけど、
小エリア簡易機の1Wハンディーとアマチュアの2mか70cm1W機は
どっちが飛びますか?

それと、小エリア機を買って免許申請しないで使った場合、
免許されてないATIS信号って、すぐにバレちゃうでしょうか?

それと、なんで簡易無線機ってあんなに高いんでしょうか?

182:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 03:08:28
「ひとつだけ」聞きたい、と言いながら

3つも聞いてるヤツ


 そ う、オ マ エ の こ と だ!















マジレスすると↓

183:・
04/09/15 10:15:43
> どっちが飛ぶか?

使用場所による。
ビルの中やトンネルの出入口どうしとかなら小エリア、
山とかなら尼。
その前に使用目的から逸脱するな。

> それと、小エリア機を買って免許申請しないで使った場合、
> 免許されてないATIS信号って、すぐにバレちゃうでしょうか?

ばれる。
ATISナンバーが総務省の機材(デューラス)なんかに表示される。
そして総務省からメーカーに何処に売ったか問い合わせが行く。
メーカーはシリアルや何かで卸した販売会社を特定し問い合わせを依頼、
販売会社はその先の売ったユーザーや二次店なんかに問い合わせる。
んで、回答が上がっていく訳だ。

ATIS12桁の中には、メーカーや用途やシリアルに準ずる番号などが
入っている。

> それと、なんで簡易無線機ってあんなに高いんでしょうか?

フルセットで実売5満-10万程度で高いか?

184:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 13:28:02
パーソナル無線って再免許申請してまだ使えるんでしょ

900mhz 5w バンドがらがらで なかなかイケるよね ヤフオクで出てるし

廃局届けが出ていなくても 再免許できるかな

185:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 13:39:22
>>183
ATISなんか全部0に設定しておけばメーカーまでしかバレないよんw

186:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 19:39:03
>>183
新品フルセットで五萬で買える業務無線は・・・ない。
もしあれば、俺が買う。

>>185
簡易無線のATISは、パーのそれみたいに簡単にはイジれない。


187:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 19:40:12
     )     __      r(    ,、_         /尿 早
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr~ヅ´ ミ        ,'. 出 く
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. せ 
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  よ 
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l 
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\


188:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 19:46:14
400MHZ帯の10年以上前の業務機あるけど、
受信入力段のフィルターの作りが全然違う、
昔の尼機でも今みたいに小型化や広帯域受信機能なんて
関係ない時代の無線機はしっかりしていたけどね。

189:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 21:47:10
>>186
ATISを簡単に消せる無線機もあったよー。
ほとんどのメーカーは無理なのかもしてないけどね。


190:名無しさんから2ch各局…
04/09/15 22:31:38
簡単なことだ、どうせ違法で捕まる捕まらないの話してるんなら
ATIS対応でない無線機を使えばいいだけじゃないか?

そんな漏れは堂々と特小使ってるがな。

191:名無しさんから2ch各局…
04/09/16 10:59:29
RZ-SSBの業務機って実際使われてるの?
NHKあたりで免許になってるみたいだけど

192:名無しさんから2ch各局…
04/09/16 11:57:59
URLリンク(www.shinwa-unitec.co.jp)

神話ユニテック殿 もういちど パーソナルで一世風靡しましょうよ してください

ケータイとつないでフォーンパッチで全国と交信できるとか 一台20万でも買う香具師はいる


パックスと住所近い??けどからんでるの??

193:名無しさんから2ch各局…
04/09/16 12:40:53
>>192
で、誰が電話代はらうんだ?

194:名無しさんから2ch各局…
04/09/16 13:03:31
>>184
 廃局届が出てないと、再免許は不可。一旦廃局してある
ものを再免許か、もしくは前免許人と次免許人が話をつけて
免許を生かしたまま免許人の承継を行う形となる。
 10年免許だから、ブームの頃に申請してほったらかして
あったリグならしっかり免許切れになってるだろうが、下手
すると数年は期限が残ってて、かなり待たないと自分の局
として申請できない状態になるかも。

 廃局届または有効期限切れで廃局になってさえいれば、
前免許人が判明しなくても申請できるけどね。総合通信局
でROM番を言えば、廃局になってるかどうかだけは電話
で教えてくれるそうな。廃局にさえなっていれば、あとは
ヒマな電気通信振興会で申請法を教えてもらうべし。

195:名無し迷彩
04/09/16 15:21:09
>>186
小エリア簡易無線機なら5万からある。
本体、充電式バッテリー、充電器、のセットだ。
簡易無線機なら同様な3点セットで6万くらいから有るぞ。
よく探してみ。
もちろん新品だ。

196:名無しさんから2ch各局…
04/09/16 18:40:29
>>193

いや それは その トバシ携帯でさ

 ○○連合とか ○※△〒会とか作って 会費を払って アンテナの色テープ巻いてさ

監視役の人置いてな 使ってるよー 借りてますよーって

 メンドクセー やっぱり携帯そのまま ハンズフリーで ラウンドQSOできるシカケにしよう
海トレーラーとか50万も60万も稼いでるんだから 電話代に糸目はつけんだろうよ

 シンワ無線の人 作ってよ アイデア無断で使わないでね  埼玉県・虹のパパ
(このシンワは信和通信機の信和でなく「シンワ」ね カミオンとかに広告打ってるアレね) 


197:名無しさんから2ch各局…
04/09/18 18:11:23
つうかIQの低いやつは無線使ってろ。
俺はIP電話で電話し放題だ。
PHS定額+IP電話使い放題=∞


198:しげ♪
04/09/20 17:47:06
業務無線。昔、よく聴いてました。もう、10年くらい前ですが。
「ラジオライフ」の周波数ガイドブックなどで各業者の周波数を知り得て。
可愛い声のお姉ちゃんが出てるで有名だった‘東京コカコーラ’を聞いてました。
でも、久々にその周波数を受信しても何も聞こえませんでした。
もしかして、携帯に切り替えたのかな?
最近、コカコーラの軽ワゴンにも、それらしいアンテナが付いてないし。

199:名無しさんから2ch各局…
04/09/20 22:40:42
>>198
東京コカコーラからコカコーラにじゅうさーん にじゅうさん 応答お願いしマース

たしか 465.125? 414.65?だったな

おれ 初めて聞いたのは 熱出して学校休んだ 小学校6年のある日だった

200:名無しさんから2ch各局…
04/09/20 22:53:44
大分前にMCAになったけど、今じゃアンテナも付いてない
って事は携帯になったかな??

201:しげ♪
04/09/21 20:16:03
>>199
ということは。あなたは今、20歳前半。大学生Or新卒の社会人さんと見受けました。
後から分かったんですが、コカコーラは7年前からMCAに以降したそうです。
周波数は414.65mhzで110.9hzのトーン入り(当時の手帳より)。
>>200
一昨日。家の近所のスーパーに、同社の冷機課員がメンテに来てて。作業後、
何やらPDAみたいなものに何か打ち込んでそれで終わりって様子でした。
あと、この「東京コカコーラ」の周波数の上下にあった会社も殆どが
MCA。または、続々と無線を辞めて携帯になってるらしいです。
未だ、携帯のが基本料\10000以上。通話料は、昼夜関係なく6秒で10円だった頃ならまだ。
高い免許申請費用など出して維持する価値があったんでしょうね。
でも、今や携帯は日雇いのDQN小僧でも簡単も持てる時代だからね。
コギャルが携帯を持ち始めた時代から携帯を否定していた僕でさえ、
今夏から持つようになりました(藁

202:名無しさんから2ch各局…
04/09/21 20:46:21
>>201

>ということは。あなたは今、20歳前半。大学生Or新卒の社会人さんと見受けました。

残念 だいぶ違う

 こども二人の 31歳  以前 東京○○パワーという パワーアンプメーカーに勤めてたことがあるが
アマ無線にしても業務無線にしても、もうゼニにならない(笑)



203:名無しさんから2ch各局…
04/09/21 22:46:18
>>202
254沿いのバイク屋の奥か?

204:名無しさんから2ch各局…
04/09/21 23:16:30
>>203
そうだ もうイレブンのお客もめっきり減って商売にならんよなぁ

レコードの針みたいな存在になっちまった
ハムフェアも出さない(出せない)

なんかこの趣味を盛り上げることはできないかねぇ?

205:名無しさんから2ch各局…
04/09/21 23:48:30
>>204
f=459MHzに調整したHL-36Uぐらいのブースタアンプを路上で取り付け販売すれば
売り上げに必死なタクが買うんじゃないのか?
漏れはf=468.5ぐらいなら買うかもw





206:元従業員だが・・・
04/09/22 02:31:56
>>205

社内呼称「C改造」だったな いわゆる業務無線用・・
簡易無線、タクシーいろいろやった
コードレスホン受信がはやり始めたころは、430アンプのRXだけ380にしろとかも・・


現実問題タクシーで無線待ち=ロケのいいとこ(基地局のアンテナ見えるトコ)でロングの手配を待つ
5wと30wでそんなに差は出ないのでは?? ましてやPTT押すだけで車番が送れるシステムのとこは
パワーよりもタイミングっぽい

 

207:元従業員だが・・・
04/09/22 02:38:52
連続スマン

思い出した タクシー用で130Uていったかな?100wクラスの

電源コードの先にシガレットプラグがついていて、開けてみたらハンダ付すらしてなくて
くるくると銅線が巻きつけてあってアロンアルファで固めてる
かろうじて電気は通るのだが電圧降下で動作しない
仮にハンダ付けしてあってもシガレットから100wクラスの電源が取れるわけがない
クルマのほうも問題あるがシガレットプラグの+側の細いスプリングに電流が流れるのを考えると((;゚Д゚)ガクガクブルブル

208:名無しさんから2ch各局…
04/09/29 06:46:50


209:名無しさんから2ch各局…
04/10/01 17:58:43
PanasonicのRADIO99シリーズ(EK-3299A)っていうの使ってるけど、
使い方わかりません、取説どこかにアップされていないでしょうか?
いくら探しても見つかりません、マイクが専用の物らしいですが
品番もしくはWEB販売している取扱店を教えて下さい

210:名無しさんから2ch各局…
04/10/01 18:18:12
外部スピーカマイク  EK-M10099AA    18,900円
イヤホンマイク    EK-M10155AA    15,900円

211:名無しさんから2ch各局…
04/10/02 13:55:04
>>209
>>210さんありがとうございます
スピーカーマイクはカールコードでよく無線機で使うようなタイプですか?
イヤホンマイクは携帯電話で使うようなタイプ?
仕様書等、詳細なデータはWEB上にありませんか

212:名無しさんから2ch各局
04/10/12 22:11:08
age

213:名無しさんから2ch各局…
04/10/14 01:06:40
最近ヤフオクに業務機の中古が多く出るようになったな

214:。
04/10/19 09:53:30
ATISの出ない簡易業務機が使えた最終時期にもたくさん出ただろ?
ATIS付きに交換しなければならなかったから。
ちょっと前から、その頃のリース終了品が出てくる時期だよ。再リースも含めてな。
最近は防水機能が付いたのに変えていく会社も増えてきたし。

215:名無しさんから2ch各局…
04/10/19 22:21:55
>>214

防水は諸刃の剣、過去レス参照。



漏れ個人的にはVISARあたりでちょうどいい。

216:。
04/10/20 09:56:13
一般人には「防水」ってのは魅力的な言葉なんよ。
高価なOPでないと設定がなかったんだから。
前から防水OPを出してた松下やモトローラも高かったっしょ?
それが低価格(普通の業務機並み)で標準装備なんだから買っちゃうよ。

VISARというとMOTOROLAか。
あれは水に弱かったな。
しかしモトローラの場合は国産他社と違って基板も部品で出ているから
例え大きな割合の浸水破損でも修理(というより新品で殆ど組み直し?)できちゃうけど。(w
他社は浸水したら大体は捨てるしかないからねぇ。
おかげで修理代が高いというイメージも付いていたけど。

モトローラなら俺はGL2000系が良いな。非防水だけどね。
ネーム違いのEX500/600やGP328プラスとか。
大きさが丁度良いし使いやすいし遊べる範囲も広いし。
そういえばGL2000は自衛隊の海外派遣の時にグループ内通信で使ってたね。
サマワのTV映像で出てきた時は「おおっ!」とか思ったもんだ。

217:名無しさんから2ch各局…
04/10/20 21:59:38
>>216
仕事で海上作業してたらGP300持ったまま潜水したやつがいてあぼーん

完全防水ったらバースタの新種になるんかね。

218:。
04/10/21 15:37:02
GP300もMOTOROLAだな。
あれを沈めりゃ即死なのは当たり前。

MOTOROLAで沈めても助かるのはEXPOの防水防爆型(ただの防爆型はNG)と
各種Rシリーズのみだった筈。
EXPOというのは薄い筐体の無線機で、松下からも防爆機として短期間
OEM販売されていた機種だ。昭和末ごろだったかな。
今でもコンビナートなんかで使っていると思うよ。
但しどれも保護等級7クラス(下記参照)に近いだけなので過信は禁物。
XTS3000/5000のR型だけは少し上の防水性能だけど、もの凄く高価だ。(w

防水として売っているのは国産は全て保護等級7の防浸形になる。
水深1mに沈めて指定以外の圧力を加えず30分放置、引き上げて動作すれば良いって条件の。
だから完全防水か?と問われると少し疑問。
生活防水レベルなだけな気がする。
VS(VX-581)もICOM(IC-VH35やIC-UH35等)も他社も殆ど変わらないので、
価格や好みや無線機販売店との柵で選んで良いんじゃね?
俺としては業務で使うならICOMかVS辺りを選びそう……
但し濡らした時は出来るだけ速やかに拭き取れよ。

219:名無しさんから2ch各局…
04/10/22 23:54:53
実際、雨の中で無線使うときは一応気を遣うだろうに。
防水にこだわらなくてもいいと思う今日この頃。

220:名無しさんから2ch各局…
04/11/04 22:18:38
すみません 少しお聞きしたいのですが
GL2000にオーディオアダプタを付けてイヤホンマイクを自作したいのですが、
PTTスイッチはどこをどう繋げれば良いのでしょう?
スピーカーとグランドを直結するだけでいいのでしょうか?

221:名無しさんから2ch各局…
04/11/05 00:53:02
>>220
端子は少ないんだからいろいろやってみー

222:名無しさんから2ch各局…
04/11/05 15:20:48
>>220

1.スピーカー
2.マイク/PTT
3.グランド

オーディオアダプターのコネクタはネジ付き。
普通のジャックじゃ簡単に抜ける。

223:220
04/11/05 19:55:14
ありがとうございました。
KTELに付けてみようと画策中です。

224:名無しさんから2ch各局…
04/11/06 00:52:19
>>220
確かヤフgeocitiesだったと思ったんだけど、数年前に国内のMOTOROLA
マニアが作った無線機ホームページがあった。
古い香具師から新しい香具師までMOTOROLAの無線機の画像がたくさん
載っていたところだった。
そこにいくつかの外部マイクやイヤホンマイクの回路図や無線機側の
オプション端子について書かれていたので、それを見て自作した覚え
がある。HT-800やVISARなんかの。
GL2000の外部マイクの回路図もあった。
残念ながらかなり前にホームページそのものが消えちゃってるけど、
残っていたら喪舞さんに紹介したんだけどな。

225:名無しさんから2ch各局…
04/11/06 12:17:24
無線機で製造番号の貼ってない無線って売ってるんですか?


226:名無しさんから2ch各局…
04/11/06 12:23:56
海外物の平行輸入品じゃね?

227:名無しさんから2ch各局…
04/11/06 12:30:04
製造番号貼ってない無線がいっぱいあって登録できないんですけど
悪徳店舗に騙されたかな?
並行物の他に、剥がしたりする理由ってあります?

228:名無しさんから2ch各局…
04/11/06 12:51:12
>>227
ハンマー品。

本当は処分を頼まれた品物を横流ししたとき。


229:名無しさんから2ch各局…
04/11/06 15:45:52
銘板のない香具師?
ジャンク屋で業務用を買ったのか。
豪気な(w
それとも「ジャンク品」ときちんと表示してあったのを
登録できるだろうと間違って買ってきたのか?

その製番なしの無線機も一般局ならいくらかの金と手順を踏めば
登録できない事も無いんだけどね。
簡易無線はNGだけど。

230:名無しさんから2ch各局…
04/11/06 22:26:41
銘板のない無線機はアマチュアや消防救急波書いて使ってるYO
モトローラのやつはググればいくらでも手段が出てくる。
日本語のページはほとんど無いがね。


231:名無しさんから2ch各局…
04/11/08 00:16:23
>>229
簡易無線で銘板無くてもPCで読みこめばシリアルとかATISは引っ張れるだしょ?
モトローラしかやったことないけど。
技適は普通に調べられるし。

232:名無しさんから2ch各局…
04/11/08 01:32:51
Google㌧㌦?

233:蜘蛛の巣アンテナ
04/11/08 01:38:44
糸巻き巻き
糸巻き巻き
引いて
引いて
㌧㌧㌧

234:名無しさんから2ch各局…
04/11/08 01:58:55
それは水戸納豆です

235:名無しさんから2ch各局…
04/11/08 02:19:33
>>233
それはオ○○です

236:名無しさんから2ch各局…
04/11/08 14:31:14
>>231
それは今の国産も一緒。
PCに通して設定するのはな。

237:名無しさんから2ch各局…
04/11/15 23:19:08
海外だと業務機の電池の互換品が出ているが、日本で買うときはどうしてる??

238:名無しさんから2ch各局…
04/11/17 20:55:50
>>237

 Motの奴なら、ネット通販で買えばいい。1週間もかからないよん。
 国内メーカーの奴は....わからん。
 中古の電池パックをバラして、新品セルで組みなおしって手もあるけど。


239:名無しさんから2ch各局…
04/11/17 21:16:30
>>238
2~3個買うだけだから、海外からのネット通販だと送料気にならない?

くたばった電池パックあるけど、開けるの大変だったよ。

240:名無しさんから2ch各局…
04/11/17 21:56:46
そうですねぇ、バッテリーパックってメーカーによっては
意地でも開かないのがありますね
開け易いのだと繋ぎ目にカッターを這わせるだけで
開けられるのもありますけど
今度は精密糸ノコ買ってきて意地でも開かない奴のセルを入れ替えて
あとはプラリペアかなんかで接着させる予定

241:名無しさんから2ch各局…
04/11/17 22:18:04
セルだけを入れ替えるとして、その「セル」はどこで入手できますか?
秋葉あたりに置いてあるのは、長期在庫っぽくて買う気になれないんです。

242:名無しさんから2ch各局…
04/11/17 22:42:33
>>241
秋月電子で売ってる「タブ付」単3ニッケル水素電池はどう?

243:名無しさんから2ch各局…
04/11/18 00:18:59
>>242
秋月のは容量はどのくらいですか?

244:名無しさんから2ch各局…
04/11/18 00:23:25
>>243
タブ付は2000mAhしか見なかったな

245:名無しさんから2ch各局…
04/11/18 09:55:56
その労力を考えると普通に買った方が安くないか?

使うのが2、3個なら15個くらい輸入して残りはヤフ億で売ればよくね?
送料くらい元取れるでしょ。

246:名無しさんから2ch各局…
04/11/18 11:18:41
>>245
 MotやVSの、途上国向けの製品の中には、そのままスタンドチャージャーに挿せる、つまり、充電端子のついた乾電池ケースがある。
 普段は汎用のNiCdセル(単三型)を入れて、NiCd電池パック。いざという時は、乾電池に入れ替える。無論、NiCdが劣化しても、新しいセルにするのは訳ない。

 すっごくいいんだけど、乾電池を入れたまま充電するとヤバいので、消費者保護の規制がある先進国では、製品化されてない。

247:名無しさんから2ch各局…
04/11/18 12:03:00
>246
そんなケースあったら悩まなくていいな。
それとも互換電池大量購入するかね。
ロワバッテリーあたりで沢山種類出してくれ
リャいいのにな。


ちなみにFT60は乾電池ケースの端子を改造して
無線機本体にある充電端子と接触させる充電でける。
時間はかかるが。

248:名無しさんから2ch各局…
04/12/03 22:28:45
くたばった電池パックはどこに捨てればいいの?

249:名無しさんから2ch各局…
04/12/04 00:08:59
>248
 国内メーカーのは、販売店に返せばいいんでないかい。
 Motは、マニュアルに次の会社の名前が出てる。(他にも米国やフランス、韓国の会社がリストアップされてるが...)

NIPPON RECYCLE CTR. CORP.
6-13-19, Nishitama Kita-Ku Osaka 530 JAPAN

 つっても、"Nishitama"ってのは誤植みたいで、本当はここみたい。

URLリンク(www.recycle21.co.jp)

250:名無しさんから2ch各局…
04/12/07 00:41:52

URLリンク(www.denchiya.jp)

モトローラの電池もいくつかあるよ、互換品

251:みんみん
04/12/08 05:39:34
業務無線のディジタル化ってあるのですか?
まじめに教えてください

252:名無しさんから2ch各局…
04/12/10 08:23:59
タクシーなんかはとっくに始まってる

253:名無しさんから2ch各局…
04/12/11 01:15:16
参考に貼っておくよ

URLリンク(www.extec.or.jp)

URLリンク(www.h-kokusai.com)

URLリンク(www.h-kokusai.com)

254:参考までに
04/12/11 10:43:17
結局、タクシーとか道路公団のデジタル化は ARIB STD-T61 が現在のところ
事実上の標準基準だ。
基本的には、SCPC/FDMA方式だから、デジタル無線としては単純。
おそらくTCH等にはスクランブルはかかっていないものと思われ、音声符号化速
度 6.4kbpsとなれば、コーディックの種類も限られる。いわゆるCELP系。

まあ、使ってみた感じ、PDCのフルレートクラスの音質。
携帯電話の機械的音声に慣れている人間ばかりなので、特に違和感無し。
ただし、音声の遅延が数100ms発生するから、近くに無線機があると自分の
声が遅れて聞こえ通話するのが難しい。

URLリンク(www.tele.soumu.go.jp) でTELECあたりが
技適をとってる無線機を調べれば、面白いよ。「G1E」で検索してみな。
携帯電話とかばっかりヒットするけど中には、400MHz帯で技適受けてる車載
/携帯機が出てくる。それは、業務無線がデジタル化されることを意味する。

255:名無しさんから2ch各局…
04/12/11 14:44:46
 簡易無線が複数波使えるようになって、これまで、一般業務無線用だった複数ch切り替え式の無線機が、簡易業務用として売られてるね。
 無論、技適番号は違うけど、中身は実質同じなんじゃないかと思う。

 で、知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど、たとえば、MotのGL2000とかは、簡易無線用でも、簡易無線以外の周波数を設定できるんでしょうかね。

256:名無しさんから2ch各局…
04/12/12 01:49:58
>>255
GL2000・VISAR・GP328・GP338、
138-174とか403-470、物によって450-520ならいくらでも設定できるよ。
ATISも出したり止めたりできるし。


257:名無しさんから2ch各局…
04/12/12 18:21:38
>>256
 ありがとう。
 でも、問題はソフトだな。HT1000/VISARの奴は、netで探せば何とかなるけど...。
 最近のRSS(CPS)って、地域ごとに違うバージョンなんでしょ。GL2000なんか、日本向けの型番だけど、アジア太平洋向けのRSSで大丈夫なのかなあ。


258:名無しさんから2ch各局…
04/12/12 21:31:26
>>257
大丈夫じゃない?
GL2000やGP328・GP338のCPSは同じね


使ってて思うが書き込めるチャンネルは多い方がいいね
16chじゃ足りない場合多いもの。
そうなるとSABERとかに走るしかないけど。


259:名無しさんから2ch各局…
04/12/12 23:21:56
>>258
 確かに。
 でも、48chだの、128chだのになってくると、テンキーやディスプレイがついて、外見上アマ機と変わらなくなる。そうなると、業務機のある種の良さがなくなる。やっぱ、業務機の魅力ってのは、究極のシンプルさだと思うんだけど。

260:名無しさんから2ch各局…
04/12/12 23:38:52
>>259
そーそー、ボタンとか表示がつくと安っぽくなっちゃう。

個人的にはVISARが16chじゃなくて48chぐらいのがあったらうれしいのだが。
バースタの業務機はアマチュア帯書けないし不便。

FT60は賛否はあるけど、GL2000やVISARのケースに入れて使うと良いよ。

261:名無しさんから2ch各局…
04/12/12 23:46:22
>>260
>ボタンとか表示がつくと安っぽくなっちゃう。

 普通は、『ボタンやLCDが付くと高級に見える』もんだけどね(笑)。

 VISARは、機械式ロータリースイッチじゃないし、2桁のch表示があるから、『改造すりゃ100chになる!?』って思う人、どこの国にもいるみたいね。当然、『不可能ですっ!!』って、BatLabに書いてあった。


262:名無しさんから2ch各局…
04/12/13 00:51:17
>普通は、『ボタンやLCDが付くと高級に見える』もんだけどね(笑)。

僕の場合はキーとかLCDが付かない方がどちらかというと
信頼できる感じがしていいかな。
特に携帯機に関しては。
だいたいぶつけて最初に壊れるのはそのへんだから。

やっぱ今時は48chくらい書き込めないとつらいのですね。
といいつつ僕の普段いじってるのは8ch機とかですけど。
消防なんかでも全共波が1波だけだったときはこれでも事足りたんですが
今時これ単体では(なおかつスキャンついてないと)やっぱ頼りないなぁ。

263:名無しさんから2ch各局…
04/12/18 23:04:30
GP3188いじってみた人いる?

264:名無しさんから2ch各局…
04/12/20 09:07:45
>>263
 GP3188って、本国じゃCP200って型番で出てる奴じゃなかったかな。
 外部SPマイク端子は、アマ機みたいなプラグ2本みたいだし、要するに究極のローコストバージョンって気がするが。

265:名無しさんから2ch各局…
04/12/23 21:19:16
漏れはやっぱりVISARが好きだな。


266:名無しさんから2ch各局…
04/12/31 01:35:06
だー

267:名無しさんから2ch各局…
05/01/05 20:50:26
まいど

268:名無しさんから2ch各局…
05/01/05 20:59:52
市民の皆様へ

近頃携帯電話の人体への影響が問題視されている。
携帯電話などは0.5W以下という微弱な電波ですがそれよりももっと大きな電力を
用いた電波が日本国中を飛び回っているのである。 携帯電話は少電力であり殆どの
場合自分の身体に近づけて使用するものでありある面使用者の自己責任と言える。

しかしそれよりも大電力を扱うのがハムと呼ばれるアマチュア無線局である。 
現在総務省の統計によると日本には免許を受けているだけで100万局を超えるハム局
がおりさらには違法局と呼ばれる局も多数存在すると言われている。

使用出力電力は10Wから非合法ではあるが数十kWの局まで存在するという。
特に、短波帯で電波を発射している局の中には免許されている範囲を大幅に越える電力
を使用している局が多いと聞く。  総務省総合電気通信局に確認したところ大電力
(500W-1kWの範囲)を正式に許可されている局は僅か1000局程度とのこと。
しかし、ハムの話によるとオーバーパワー局、即ち免許された電力以上でやっている局は
数え切れないほどだという。 間違いなく1万は超えるであろうと推測されるとのこと。
これはそれらの電力を扱う無線機(増幅器を含む)は日本で既に10万台を遥かに越える
数が販売、輸入されている。
ハムの許可条件として電波防護指針なる規定が数年前制定され、周囲にある値以上の電波
を放射することが禁じられた。 これは総務省も電波が人体に様々な形で影響を与える
という諸外国のデータや行政政策を認識しているからであろう。

さて、この指針ができたことにより多くのハムは大電力を扱う申請でこの基準を満足で
きずに許可されないので、無許可で1kWもの大電力を扱うことになる。



269:名無しさんから2ch各局…
05/01/05 21:00:29
すなわちこれらのハムはその防護指針を越えて電波を発射していることになる。
ハムの多くは住宅地の自宅に大きな鉄塔やアンテナを建てて活動を行なっている。
このような違法運用によって人体に危険とされるレベルの電磁波が市民に浴びせられて
いるのである。
彼らはこのような高電力を使うと人体のみならずテレビやステレオに妨害電波を混入さ
せることを承知しておりよって深夜市民が寝静まった頃に電波を発射している。
この影響は人間の生殖器に多大な影響を与えている. 生殖には精子が関与する。
この精子の中でY染色体(男性をつかさどる染色体)は数は多いが環境に弱いとされて
いる。 逆にX染色体は数はY染色体の半分だが生命力は遥かに強いとされている。
夜間性生活の最中に強力な電磁波を受けるとこの弱いY染色体に大きな影響を与えその
多数の機能を衰弱させたり影響を与え、結果男児の誕生が極端に減ると言われている。
この事実はハムも認めホームページや掲示板でその事実を公表している。
参考ホームページの例
URLリンク(homepage1.nifty.com)
(このホームページの管理者は無線連盟の評議員として組織の中央で活躍された方であ
り その記述には信用性が高いと評価されています。)

驚かされるのは法定出力をさらに超え中には10kWという放送局並の設備で電波を撒
き散らしている局も居るのです。さらにビームアンテナという高性能アンテナを用うこ
とにより特定方向に対してして10倍から100倍ものエネルギーを放射することがで
きるのである。もし10kWで100倍とすると1000kW相当のレベルに達する。
これは日本の放送局の最大出力に匹敵する。



270:名無しさんから2ch各局…
05/01/05 21:01:03
また電磁波はアンテナから放出されるとは限っていない。 ハムは技術力に劣る為にそ
のアンテナと無線機をうまくマッチングできず、その電力の約半分を家庭用電灯線など
を経由して放射していることも多い。
すなわちこのような形で放射されれば隣家のそれぞれの部屋にまで大きな電力として伝
達されそれがその部屋に居住する人に降り注ぐのである。
これは相当な量であり場合によっては電灯や蛍光灯を点灯させてしまうほどになる。
このようにアンテナからではなく電灯線を経由して放射されれば防護指針で規定する
数値を遥かに越える危険量になるのである。

すなわち、ハムの実態を調べると日本の数百万戸の住宅に危険レベルの電磁波シャワー
を降り注いでいることも考えられるのである。
電磁波とガンそして奇形児誕生の例は報告されているがこれは確証あるものではない。
欧米ではこの研究も進みアメリカにおいては高周波機器を扱うのは遮蔽効果のある防護
エプロンの使用が義務つけられている。
これは明らかに電磁波が生殖器に影響を与えるという認識があるからである。 同時に
ハムにおいても市街地での大型アンテナの設置には幾多の規制が加えられている。 
中にはハム局の設置を禁止している都市もある。
ただ日本ではこれを認めると企業、放送局に多大な影響があると政府も規制には慎重な
態度をとりつづけている。

今後このような影響は人間の社会生活に多大な影響を与えることの研究が進みその実態
が明らかにされるだろう。  しかし日本の行政を待っているわけにはいかない。

市民の力で環境省そして総務省を動かしハムを禁止する法律の制定を陳情しよう
ではありませんか。
遅きに失することのないように。


271:名無しさんから2ch各局…
05/01/06 00:53:15
 車持ち=全て暴走族というのと同じくらいの噴飯物だ。
 とにかく、電磁環境問題は環境省の所管外なので、
変な電波系署名とか陳情は持ってこないでね。お願い。

272:名無しさんから2ch各局…
05/01/07 11:25:16
>>270
 電磁波を浴びると癌になるという客観的なデータはあるのかなあ。

 『送信所の近くに住むと癌が多くなる』という仮説を証明しようとすると、恐らくは数千人単位の住民を5~10年位は追跡調査しないと、信頼性のあるデータは得られないでしょう。
 少なくとも『アマ無線をやってる人5人が癌で死んだ。これは偶然と言えるでしょうか!!』という議論は、あまりに非科学的です。


273:あぼーん
あぼーん
あぼーん

274:名無しさんから2ch各局…
05/01/07 21:51:16
これより、このスレッドは
電磁波クレーマによって仕事を邪魔されている基地局導入関係者の
愚痴スレッドになります(w

地域によっては、反対運動が起こったりして大変なのよねん。

275:名無しさんから2ch各局…
05/01/08 11:39:34
268は相手にしてほしいだけ
マジレスするなよ

276:名無しさんから2ch各局…
05/01/08 17:04:33
ソース不明だし

277:名無しさんから2ch各局…
05/01/13 23:36:47
URLリンク(www.amazon.co.jp)

典型的なアジテストが書いた本。

読んでみると笑えるぞ。
科学的アプローチの必要性とか言いながら、思い違いの山。

278:名無しさんから2ch各局…
05/01/25 14:38:32
上司がVISARを使い続けるかVX581に変えるか悩んでた。
意見のある人、教えれ。

279:名無しさんから2ch各局…
05/01/25 14:58:06
スタンダードGX5550簡易に
個別呼び出し機能を入れると
いわゆる飛びが落ちますか?
混信するとデーターエラーおこして
呼んでくれないですか?

280:名無しさんから2ch各局…
05/01/27 21:50:40
gx5550って?

281:名無しさんから2ch各局…
05/01/28 20:09:32
スレッショルトレベルだとスケルチ開いたり開かなかったりするんでないの?

282:名無しさんから2ch各局…
05/01/30 07:02:07
スレッショルトレベルって?

283:あぼーん
あぼーん
あぼーん

284:あぼーん
あぼーん
あぼーん

285:名無しさんから2ch各局…
05/01/30 07:58:12
「スレッショルドレベル」なら知ってるが
「スレッショルトレベル」は知らんな

286:名無しさんから2ch各局…
05/01/30 08:18:34
>>285
日本人だし、通じりゃいいじゃん


287:名無しさんから2ch各局…
05/01/30 19:53:58
あ~、みんな知らないんだ。

288:あぼーん
あぼーん
あぼーん

289:名無しさんから2ch各局…
05/02/02 21:59:29
VHF帯のモービルアンテナで昔の自動車電話のアンテナみたいなのってあるんですか?


290:名無しさんから2ch各局…
05/02/03 22:32:55
>>287
スレシホールドレベルなんて逐語読みみたいな発音は
日本人しかしてないからね。

外人が話しているのを聞くと
スレッショルトレベル、もしくはスレッショルドレベルって聞こえるよ。

291:名無しさんから2ch各局…
05/02/04 22:39:59
>>289

その手のアンテナは八王子のパックスラジオで売ってる

292:名無しさんから2ch各局…
05/02/05 06:59:06
>>291
thnx!!

293:名無しさんから2ch各局…
05/02/10 11:50:31
パックスラジオ?

294:名無しさんから2ch各局…
05/02/15 04:26:05
MOTOROLAのSABERでVHF(136-151MHz)なのですがこのバンドを超えた簡易業務無線等の周波数を書き込む事って出来ないのでしょうか?少なくとも受信だけでも…

295:名無しさんから2ch各局…
05/02/15 09:29:06
>294

今でも152MHz台の少しぐらいの送受信ならできるはず。
今のままだと154台はRSSで入力は出来ないから、モデルナンバーを
上の帯域のを選択して周波数を普通に書き込めば可能。
ただしRF系が下の帯域でついていけないから受信はできても送信
は所々歯抜けになって不安定になるでしょうな。


296:名無しさんから2ch各局…
05/02/20 13:30:41
そうだな

297:名無しさんから2ch各局…
05/03/01 17:01:04
アイコムとケンウッドが株を持ち合ってデジタル業務機の開発提携したそうな。

URLリンク(www.kenwood.co.jp)
URLリンク(www.icom.co.jp)

バースタさん、どうすんの??

298:名無しさんから2ch各局…
05/03/01 22:00:00
>>297
両社のプレスリリースに、
>無線方式のデジタル化が欧米通信大手の主導で進められるなかでも
ってあるけど、これは日本のARIB規格じゃなくて
APCOあたりをターゲットにしてるということかな?

299:名無しさんから2ch各局…
05/03/02 20:26:03
>>297
 しばらく前に、ケンちゃんはtoyocomを買ったはずだけど、それだけではデジタル無線の開発はできなかったということか。


300:名無しさんから2ch各局…
05/03/02 20:50:58
300

301:名無しさんから2ch各局…
05/03/04 23:27:38
>>298
ARIB規格ってゴミだろ。
放送用デジタル狭帯域なんて、RZ-SSBだぞ。
あれのどこがデジタルなんだ!(DSP処理なのでデジタルなのだそうだが)

欧州は携帯はゴミ規格(GSM)だけど、
DRMみたいにきちんとした規格を出してくるからね。
APCOは標準になりきるかなぁ?

漏れはG.722が最高だと思ってる。いや、マジで。

302:298
05/03/05 01:38:32
>>301
一概にゴミというわけでもないけどな
ただ、仕様と今の時代を見比べてみて「帯に短し襷に長し」な
中途半端さがあるかな。
例えば、自営系無線を持つ事業者が高度な無線設備に投資をして
それに見合う効果が得られるような規格なのか?とか。
逆にRZ-SSBみたく比較的簡易、つまり安価な方法で事業者のニーズに応えつつ
有限な電波資源の節約ができるのであれば、それはそれでよいのではないかと。
APCOは欧米だけでなく、アジア太平洋地域でどれだけ浸透するかですね。
そういう意味では面白い市場かもしれない。
SIRENコーデックと比較して、どちらがデファクトスタンダートとなり得るかが
見物ですね。>G.722

303:名無しさんから2ch各局…
05/03/15 23:04:36
>>302
>逆にRZ-SSBみたく比較的簡易

ARIBのRZ-SSBの規格を読んだか?
あれが作れるならそれだけで一生飯食えるぞ。

304:名無しさんから2ch各局…
05/03/16 17:25:44
>>303
いんや、読んだことないっすよ。

しかし、RZ-SSBっていうと
送信側はキャリア成分を付加したSSB変調波を送信して
受信側はそれを位相検波した後リニアライザで処理って
くらいの認識しかないのですが?

ARIB規格はどのへんを複雑にしているのでしょうか?


305:名無しさんから2ch各局…
05/03/16 22:59:44
>>304
送信第三次IMD-35dB
送信第五次IMD-55dB

アマチュア規格じゃないからな。
第5次IMDはスプリアス(PEP出力に対して-60dB)
よりもシビアに設定されてるよ

306:名無しさんから2ch各局…
05/03/16 23:53:26
>>305
なるほど、有難うございます。
これの解決策としては、送信機のRFシステム全体の直線性を
ガチガチに補償するしかなさそうですかね?
確かに無線機のコストとしてはQPSK系のものとさほど変わらなさそう。

占有周波数の圧縮に対して効果を狙う方法だから
仕方ないのかなとも思ったですが
そんなことなら最初から超スーパーナローFMでいいじゃん
ってとこですな。

307:名無しさんから2ch各局…
05/03/17 00:55:52
最近の業務機はDSPで高周波を直接変調できるから
フィードバック制御でIMD対策もかなり良くなってます。


308:名無しさんから2ch各局…
05/03/17 22:58:02
>>307
それは発生部の話でしょ

RZ-SSBの場合、連続キャリアがあるので、それと変調信号の
混変調積をきちんととらないといけない
もちろん、発生部はDSPだよ

んで、3次のー35dBはNFBでクリアできるんだけど、
5次の-55dBはNFBの改善効果が出ないんだ
何故なら、電力増幅回路の利得が55dB無いから......

んで、歪みだけを取り出して、これを増幅して負帰還したりして
某メーカーは何とかスペックを取ったんだけど、
50W機の終段入力が350Wというお馬鹿な物が出来上がってしまったという訳

残念だけど、これが今の日本の通信機メーカーの現実です

ちなみにモトローラは、規格書を見た瞬間に作るのを諦めました
ちゃんとARIBの会議には居たんだけどね
毛糖はあきらめが早いから

309:所信車
05/03/21 21:22:25
せっかく買ったTTR400を実験波から変更したいけど素人じゃむり?

310:名無しさんから2ch各局…
05/03/21 21:40:49
ここで「無理?」って質問をしている時点で無理では?


311:名無しさんから2ch各局…
05/03/27 16:08:28
初めて簡易業務を導入しようと思っているんですが
出来れば雨の時でもあまり気にせず使いたいと思い
VX-581と IC-UH35 を検討しております
上記2機種の長所短所教えて頂けませんか?

312:名無しさんから2ch各局…
モールス暦110年,2005/04/02(土) 21:15:14
>>311
悪いけど......
業務用無線機は無線機を見て買う物じゃないので、
機器単体の長所短所を訊かれても答えられないですね。

一応答えるならばIC-UH35の方が防水性能が高いっていうぐらいで。

アイコム東京からVX-581を買えば(正規代理店だよ)
両方丸く収まったりして。

313:名無しさんから2ch各局…
モールス暦110年,2005/04/02(土) 23:43:47
>308
そのレベルならどこでも作れるからMOTは辞めたんじゃないの?


314:名無しさんから2ch各局…
05/04/06 20:27:24
会社の無線が新しくモトローラのGM3688になったんだけど
これって一般業務用と簡易業務用兼用ってコトは
20wまでは出力できるののかな?
無線機屋のおやじは、「簡易無線用の周波数にセットすると
出力も5wにロックされちゃう」とかなんとか言ってましたが、
ほんとのところは、どうなんでしょうか?

315:名無しさんから2ch各局…
05/04/08 22:56:16
>>313
おまえ、アホだろ。
少なくともアマチュア無線機メーカーでこれを作ったところは無い。

YAESUのA級ファイナルのチャンピオンデータがぎりぎりで
クリアしているだけ。

316:名無しさんから2ch各局…
05/04/08 23:05:52
>>315
YAESUもクリアしてねーぞ
FT-DX9000で-46dBしかない(業務機の測定法で)

IC-7800に至っては.....話にならん

317:名無しさんから2ch各局…
05/04/09 01:51:57
>>314
それを聞いてどうする?
無線機屋の答えでは不満なのか?

318:名無しさんから2ch各局…
05/04/13 13:20:39
業務用無線機を6機くらいいっきに購入したいのだが、
良いお店知りませんか?
あと、どの種類がオススメなのかも教えてください。

319:名無しさんから2ch各局…
05/04/13 13:44:22
どこで何に使うのか、を書かんとどう答えろと?
簡易業務か、一般業務か、小エリアか、どれを買うんだい?

それともこの後で自作自演で自分の店の宣伝をする奴か。

320:名無しさんから2ch各局…
05/04/13 17:28:21
簡易業務用で外の撮影で作業を円滑にするために使います。

321:名無しさんから2ch各局…
05/04/13 20:15:10
簡易(最大5W)は最大chが9波のVHF、35波のUHFがある。
小エリア(出力1W)は18波。
イベントで全国移動希望なら簡易UHFや小エリアが比較的許可される。
ワシとしてはどの機種でもどの店でも、使い勝手もアフターフォローも大差ないと思う。
2、3社から見積とって単純に価格だけで選んでも良いのでは。
店が近いと修理の時に代替機とか貸してくれるかも。
最近は防水型が人気。
非防水との価格差もないので、とりあえず防水型を薦める。
ICOM、VS、辺りの5W簡易の防水機でどうよ?

322:名無しさんから2ch各局…
05/04/14 10:07:10
ありがとうございました。
参考にして、使い勝手が良いのを探します。


323:名無しさんから2ch各局…
05/04/15 17:07:54
「アマチュア無線」と「簡易無線」って何が違うの?
機械?やる人が変われば名前が変わるの?
一体何?

324:名無しさんから2ch各局…
05/04/15 23:04:41
「路線バス」と「観光バス」って何が違うの?
車体?運転する人が変われば名前が変わるの?
一体何?

325:名無しさんから2ch各局…
05/04/16 00:19:26
自家用車と営業車の違いだな


326:名無しさんから2ch各局…
05/04/27 20:04:22
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
2台で95000円だと。

327:名無しさんから2ch各局…
05/04/27 20:14:18
>>326は出品者本人

そんな値段じゃ誰も買わないよ
バカな宣伝乙!

328:名無しさんから2ch各局…
05/05/13 23:07:37
        /:.:__ハヒ-'-、z:.:.:.:.:.:ヽ
     _ ,.ィ=イ-{0}-ト=、:.:.:l丶:.: : ',
   ヽ.>‐''"´´ " <ノ-ク:.:iヽ : ゙,
   /: : : : : : : : : , : : 丶 : :l : ',:|
  ,.' /: : : : : //!: : : ∨:.:. !:::!
 /イ:::::,:'::::,::::://'_ ',:|;:::::::::::!:./:!:::|
  !:::/:∠-‐'_   _´ナーl:::::!ムノ:::l
  |/レハ´__ ,,    、._ヽll:::!' |:::,'
  |  |´l ̄´ 、     ̄´ !V.ノ:::/
     |:::! 、 rz'⌒) _/|::! ̄´丶 <皆さんネタ切れなんですね・・・
    / l::| - ´ハ ̄/ /=|:lニ.   ヽ
   ( 丶r ┴ 、小 , ┴-|'      ノ
    丶 -r!  (⌒)    /┬ ┬ ´
       」ゝ<ノ´ヽ>イ:;〈^^^^〉,
       |   |rト、:,:,:,:,:,:,:,〈|.  |
      |   トく:,:、:,:,:,:,:,/|.   |

   レイン (ふしぎ星の☆ふたご姫)

329:名無しさんから2ch各局…
05/05/15 00:28:56
ちょっとまて もっと安いのあるなら教えてくれ
>>327

330:名無しさんから2ch各局…
05/05/15 23:21:10
JRCのJHM-48のロムはMB7114Eです。昔は安いロムでしたが現在は非常に高価になっているようです。

331:名無しさんから2ch各局…
05/05/20 19:39:10
業務機で知らない同士ラグチューしてみるってのはどうだ?

手動スケルチオープンは疲れるかもしれんが
一波指定の全国移動免許なら会話可能だな。

通信の相手に問題あるが。

332:名無しさんから2ch各局…
05/05/21 01:51:05
ここで質問させていただくのもスレ違いかもしれないが、
某VS社の業務用無線営業の求人を見かけて、うかがわせて欲しい、
当方40代、多少の営業経験はあり、仕事の内容はうすうす理解できるのだが、
実際どうなんでしょうか? 業務無線市場自体がやや先細りなようにも思える、
数字的に厳しいノルマに追われながら特約店さんや新規さんを回る日々なのだろうか?
ぜいたくは言えない環境であることはもちろんなのですが、正直、使い捨てにされるのは
たまらんという思いもある、現実に仕事の場にいらっしゃる皆さんのお声をお聞かせ下さい。

333:名無しさんから2ch各局…
05/05/21 02:09:04
>>332
いまVSは赤字です。営業のやる気のなさは展示会で証明済みです。
ボーっとしていました(事実)
業務無線というのはもうだいたいシェアが決まっていて、今後の伸びが
望めるのは海外アジア市場ですから、アジア市場を担当したいという自信や
語学力があればいいとも思います。国内はモトローラとアイコムがしのぎを
削っている状態です。そこからスタンダードが入り込む余地ってあるんでし
ょうか。私は今のような営業スタイルでは難しいと思っています。海外の売上
に依存するようでは駄目になっていくと思います。機種別ではようやくラインナ
ップも完成しましたが、何せ旧スタンダードと八重洲の統合がまだまだ進んでいない。
要は機種がたくさんで過ぎて統一感がないという問題があります。

ただ就職の場合は向き不向きがありますから、まずは受けてみるという手がある
のではないでしょうか。
私が知っている情報はこんなところです。


334:名無しさんから2ch各局…
05/05/21 02:18:27
<<332
やめた方が正解だョ

335:りとるきっず
05/05/21 02:19:18
<<332
やめた方が正解だョ

336:332
05/05/23 01:30:00
>>333、
 ご丁寧な回答ありがとうございます。大変参考になりました。
 強力な2社に割り込んでいくとなると営業力もかなり要求される展開が
 予想できそうですね。求人条件をよくよく確認すれば半年の研修期間後は
 固定給プラス歩合のしくみに移行するようで・・・。
 本人のあまり得意ではない形のようです、考えます。ありがとうございました。

337:名無しさんから2ch各局…
05/05/23 01:55:56
>>330
あの機種のROM回りの回路はすげ-単純だから、ピンコンパチとは行かないが
他のEPROMでも簡単に対応できる。
俺は中古を入手して消防署活受信用に重宝してまつ
(アマチュア帯まではVCOが追いつかなかった)

338:名無しさんから2ch各局…
05/06/04 00:51:27
業務用無線ってどうやって開局するのよ?

339:名無しさんから2ch各局…
05/06/04 00:54:58
ほとんど無線機販売会社で対応かと

340:338
05/06/04 01:45:45
>>339
ありがとう。
俺、旧3通と特殊無線技師(多重)持ってるんだけど、一般業務無線はOKなんだと思う。
総通に聞いてみるほうがはやいかなぁ?
自分でも申請できるよね?
落成検査とかあるのかな?

341:最新情報
05/06/04 02:16:47
>>336
黒字転換しました。
したがって積極採用する可能性もありです。

342:名無しさんから2ch各局…
05/06/04 02:44:07
>>340
 V/Uともに周波数が逼迫しているから、明確な使用目的が無いと
なかなか審査が通りません。まず総通との事前調整ではねられ、
具体的な申請までこぎ着けられません・・・貴殿の従事者免許的には
大丈夫ですけどね。
 総通との事前調整では、MCAを使ってはどうか?とか、V/Uが
いいなら複数免許人の共同利用の簡易無線ではどうか?とかいろいろ
勧められます。固定間通信ならマイクロの「特定実験局」の免許で
どうでしょう、とか。

 その後もいろいろ面倒な申請がありますね。落成検査とか定期検査は、
今では認定事業者が代行できるので受けやすくはなりました(検査自体
は認定業者の方が厳しいとの話)

343:名無しさんから2ch各局…
05/06/04 04:42:14
>>342
ほとんどの割り当て周波数が使われている現状だとかなり難しい。
今は買換え需要が主で新規というのは販売会社も嫌がる。
まぁMCA(NEXTNET含む)薦められておしまいでしょうね。すでに免許
受けている局が「混信が困るのでやめてほしい」といえば無理だし。
聞いている話では稼動局が30局程度ないと無理というような感じ。
まぁウィルコムのほうが安いんじゃないの?
だって無線機高すぎだろ。安くても30台で450万で免許申請の印紙が
いくらだ?
まぁ知らないと思うが5W以上の免許をもらおうとするのはほとんど無理だから。
マジで。(ここ数年更新以外で10W以上の免許が下りた例は聞いたことがない)
そこまで苦労して5Wしか出せないなら無駄だろ絶対。

344:名無しさんから2ch各局…
05/06/08 19:00:47
HX540UCATとか、GX5400UCATって、DCSつかえないんだっけ?
設定してもSQLひらかねぇ~
HX480UCATでDCS設定したらケンウッドの業務機のDCSはひらいたんだけど。
もしかしてDCS使えるのって、UCBTから?


345:元無線屋
05/06/08 19:12:43
>344 
あれ、KITEI2ファイルはUCBTよりずーっと前に
リリースされてたような。

あとは現役バースタ関係者等まかせたw

346:名無しさんから2ch各局…
05/06/10 01:15:41
MCAとか、秘話はどうなってるの?
トーンスケルチだけってことはないよな?

347:名無しさんから2ch各局…
05/06/11 22:29:23
時代についてきてないな

348:名無しさんから2ch各局…
05/06/11 22:48:10
MCAのアナログは廃止の方向だ。
デジタルMCA(えむしーあくせす)に移行中。
そこらの一般人には復調はムリ。

モトローラのMCA(JSMR)は当分アナログのまま営業中。
こっちは周波数さえ合わせれば復調可能。
ただ1アクセスごとにチャンネルが毎回変わるので
目的の通話のみを追いかけるのが面倒。
モトローラのデジタルMCA(NEXNET)は関東関西東海のみで運用中。
復調はそこらの一般人にはムリ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch