★塗装初心者スレッド 12 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 12 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch827:HG名無しさん
05/08/18 14:25:30 b0vh4sKe
HCM proに使われてる塗装ってなんていうんでしょうか?
その方法も教えて下さい

828:HG名無しさん
05/08/18 14:30:33 oqKy/w+b
>>824
基本的に各塗料の性質・塗り重ねた場合の影響は変わって無い
塗装方法が変わって来たから昔とは違った手順で出来る様になったんじゃない?
単に重ねた塗料の説明だけだと分からないけど
筆で塗る場合とエアブラシで塗る場合で下地への影響は全然違うと思う

俺の場合、エアブラシでラッカーのコートするときは
最初薄めで砂吹き気味に吹いて塗膜作った後にもう少し厚めに吹いてる
部分塗装やスミ入れのエナメルも特に溶け出したことは無い

筆でベタ塗り・重ね塗りはしないな・・・

>>827
>その方法も教えて下さい
方法? 印刷方法? 多分 タンポ印刷 でググレ

つか そんなこと聞いてどうする?

829:HG名無しさん
05/08/18 15:14:51 WU8L9h2+
>>827
塗装方法よりも製造方法を聞いたほうがいんじゃない?
ハイコンプロは塗装済みのモデルを安く買える、サイズもお手ごろという売り文句
GFFにも言える事だが現状ではどうしてもパーティングラインやはみ出た塗装など工場の機器のレベルではガンプラ完成品には届かない

830:HG名無しさん
05/08/18 15:40:30 yMuxnNzf
>824

昔のライター「慎重にやれば重ね塗り出来ます」
昔の初心者「フムフムメモメモ」

↓ やってみる

昔の初心者「溶けるじゃないかよーー! ウワーン」
        「ライターの嘘つきーーー!!! どうしてくれるんだよ」

↓声が届く

編集「厨が沸くから『出来ません』って書いてくれ」
昔のライター「わかりました」

↓時は流れて

今のライター「塗り重ねは出来ません」
今の初心者「フムフムメモメモ」

↓初心者も色々調べる

2ちゃんねらー「ちゃんと乾燥させれば重ね塗り出来るよ」
今の初心者「本に書いてある事と違う・・・」

つづく

831:827
05/08/18 16:50:36 b0vh4sKe
レスどうもです。自分の聞き方が悪かったです。
ハイコンプロって普通じゃなくて線が入った塗り方してますよね?
どこかの画像掲示板に似たような塗装があり
凄く気に入ったんで真似してみようかなぁと思いまして。
スプリット?とかそんな感じの名前だったと思うんですが・・・。

832:824
05/08/18 16:52:24 VO5n9YJY
皆ありがとう。
どうやらエアブラシで少しずつ塗れば結構違うみたいだね。
小さな粒子が一瞬で乾くからなあ

833:HG名無しさん
05/08/18 16:56:01 b0vh4sKe
>>831
>>829宛てです。

834:HG名無しさん
05/08/18 17:02:39 niBNaGsZ
>>831
スプリッター?

835:HG名無しさん
05/08/18 17:34:35 zURTdY8u
慣れればエナメルの上からラッカースプレーも可能だけどね。経験積めば。
でももう初心者の域を超える。


836:HG名無しさん
05/08/18 17:40:18 cSaYQI1h
スプリッターパターンなら普通にマスキングでできるだろ。

837:HG名無しさん
05/08/18 17:47:56 b0vh4sKe
>>834
そうです!それです。
スッキリしました。どうもです。
くぐって色々見てきます。
>>836
マスキングするだけなんですか?
勉強してきます。

838:HG名無しさん
05/08/18 20:38:07 8Nnmzt8E
>>237
マスキングの他に何をするってんだ?

839:814
05/08/18 21:53:28 q34xTkDr
>>818-820
ありがとうございます
未塗装ですので差込加工でいこうとおもいます


840:HG名無しさん
05/08/19 10:19:41 qNQK5saL
申し訳ないが、知ってる方が居たら教えてください。

最近、某スレの影響で創作意欲が湧き、ブツのスクラッチが完了。
アクリル塗料での塗装に挑戦しようと思い、5年物の塗料2色と、不足し
ていて購入した1色、これまた5年物の薄め液を混ぜて、筆塗り用に調色
したんです。

で、それで塗り始めたのは良いのですが、自分は元来飽きっぽいので、ちょ
っと塗った後、ポリ容器に保存して終了。2~3日後、再開しようとして、
作った塗料に筆を突っ込んで塗り始めると、塗面にぶつぶつが…

ギャー!>orz

よく見ると、作った塗料が「だま」になって、かつ分離気味になってました。
とりあえず、新品の薄め液に変えて調色し直しても駄目でした。

アクリル塗料の保存にポリ容器は駄目なんでしょうか、それとも、熟成した
アクリル塗料と新品を混合したせいでしょうか…

841:HG名無しさん
05/08/19 11:10:07 svx2syYF
>>840
>724
アクリル塗料を商品名で書いて下さい ラッカーか水性か分かりません
ポリ容器は以前何かに使用した物ですか?具体的には何ですか?
キレイに見えてもゴミが有ったり、何か溶け出しているのかも?

何を使ったのかハッキリしないと知ってる人がいても答えられないですよ

842:HG名無しさん
05/08/19 11:50:04 FmRbSPtA
ラッカーをアクリルと呼ぶのは知ったか野郎だけ。

843:840
05/08/19 13:40:09 h6fvCks2
>>841
ウハ、すんません。
アクリル塗料は、田宮製のです。溶剤も田宮謹製。
あと、アクリルにはラッカーも水性も混ぜてませんw
で、ポリ容器は、ガイアノーツの6個入りの奴です。
(申し訳ないが、品名は自宅に帰らないと分かりません…)

>>842
まぁまぁ、そう言わずに…

※チラシの裏※
新調したアクリル塗料が5年前の物より小さな容器になってました。
なんだか損した気分…


844:HG名無しさん
05/08/19 14:19:50 BheNbC5n
>>843
ここでは、アクリルと書くより、水性塗料orラッカー塗料のほうが、とおりがいいよ。
容器には、「筆は水で洗えます」って書いてあれば水性塗料。
ま、タミヤなら水性だろうけど。

845:HG名無しさん
05/08/19 15:47:26 6bfRHpJD
未塗装のアッガイに仕上げにつや消しクリア吹きたいんですがどうしたら隙間無く綺麗に出来ますか?

846:HG名無しさん
05/08/19 15:53:26 CzEzJ/V8
練習する

847:HG名無しさん
05/08/19 15:56:48 EhIJ5A4S
乾燥するまでつやは消えないって事と、吹きすぎるとつやが消えずに白っぽく
なるって事を頭に入れてやれば簡単だよ。
こんなに少しでいいのか?ってくらい薄く吹く気持ちでやってみれ。

848:HG名無しさん
05/08/19 16:15:57 6bfRHpJD
わかりましたありがとう御座います!!
(´・∀・`)

849:HG名無しさん
05/08/19 16:20:21 6bfRHpJD
すみませんあと一つ
クリアパーツにつや消しクリア吹いても大丈夫ですか??

850:HG名無しさん
05/08/19 16:36:21 OYLuz4q1
>>849
スリガラス

851:HG名無しさん
05/08/19 17:25:03 6bfRHpJD
じゃあつや消しクリア吹く時は外したほうがいいんですね?

852:HG名無しさん
05/08/19 17:36:35 EhIJ5A4S
>>850の言うように、スリガラスのような効果を求めているのなら吹けばよい。
そうでないなら外した方が良い。それだけの話。
タダ漠然と「つや消しクリアー吹きたい」って質問するんじゃなくて、どういう
仕上がりを望んでいるのかも書かないと誰も答えようがないよ。

853:HG名無しさん
05/08/19 17:53:37 6bfRHpJD
すみませんでした

(´・ω・)< つや消しクリアを使って未塗装のアッガイを隅々まで吹きたいんですがこういう場合にはどうすれば良いんですか?

854:HG名無しさん
05/08/19 18:08:40 EhIJ5A4S
仕上がりをイメージして、つやを消したいところに吹く。それ以上も以下もない。
クリアーパーツとか吹きたくない部分は外す、またはマスキングする。
間接部とかの奥まったところまで吹きたいなら、バラせるだけバラして吹く。
バラした部品はランナーや竹ひごで持ち手を作って固定して吹く。

855:HG名無しさん
05/08/19 18:17:31 6bfRHpJD
色々ありがとう御座います!!
作る前に吹いたらダメですよね………

856:HG名無しさん
05/08/19 18:40:41 xfBtN1uv
多くの人は作ってから吹いてるんじゃないんかなぁ?
作る前に吹いたらダメという訳でもないかと
ただしランナーの跡とかはシランがな
まぁ、自分の好きなように汁

(俺は作ってから吹く)

857:HG名無しさん
05/08/19 18:45:04 6bfRHpJD
分かりました
頑張ってみます

858:HG名無しさん
05/08/19 20:20:30 UST54dkU
>840
タミヤのアクリルは俺もダマになったことあるよ。
瓶からナマの塗料のまま調色したら問題ないみたいだけど、純正のアクリル用溶剤
混ぜると長期保存に耐えられないらしく、化学反応?してダマが出来る。
臭いや毒性が気にならないならクレオスやガイア製のラッカーシンナー混ぜると
使えるかもしれん。調色して保存し、使う分だけシンナーで薄めるのも手かも。

俺はマンドクセになってクレオスのラッカーに切り替えた(w。


859:726
05/08/19 20:42:25 JSPx++iZ
お礼がすっかり遅れてしまいすいません。

皆さん、有難う御座いました。
クリアとフラットベース混ぜてやってみます。

860:HG名無しさん
05/08/19 20:43:18 glcCYtYV
ミスターカラーのスプレーでSDガンダムのサザピーを一体塗りました。
せっかく買った缶なので、もし残量がまだたくさんあるようなら
もう一体なにか赤いモビルスーツ(SDガンダムで)を作りたいと思っています。
スプレー缶の説明書きを読んだら0.9m3と書いてありました。
ですが、スプレー缶を使うのも初めてでいまいち残量が分かりません。
やめておいた方が無難でしょうか?
どなたかご教授いただけたら嬉しいです。

861:HG名無しさん
05/08/19 21:00:47 XiXw0Mwd
>>860
マスキングして部分塗装に使う。

862:HG名無しさん
05/08/19 21:15:49 eZZchdKy
>>860
それこそ残量がわからんから答えようがない。
まぁ、使ってみて足りなくなったらまた買ってくればいいんじゃない?

863:HG名無しさん
05/08/19 21:24:14 V5jgstkI
>860

おめえが何回塗りしてどんな厚みの塗装になったのか、
はたまたどんな組み立て状態で塗って、
パーツに乗らずにブースや新聞紙に吸い込まれた
塗料がどれくらいなのかわかんねえのに
残りがどれくらいかなんてわかるわけないだろ。

お前は他人の家のトイレのトイレットペーパーが何日持つか
予想できるのか?

864:HG名無しさん
05/08/19 22:15:28 nxc7Uios
>860
缶の中身を推測するときは、
シャカシャカと早く振らずに、大きく回すようにゆっくりとゆすってみる。
すると、中の液体の量を感じることが出来る。
新品と揺らし比べてみれば半分以上か半分以下か、
ほとんど無いか1/3ぐらいはあるか程度の判断は出来る。

正確にやりたきゃ、重さを測るしかないな。
新品と空も測って、比率で計算。

865:HG名無しさん
05/08/19 22:20:16 y7gX/msN
>>863
トイレットペーパーw
いい例だ・・・
GJ!

866:HG名無しさん
05/08/19 22:51:04 glcCYtYV
860です。
みなさんレス有難うございます。大変参考になりました。
864さんに教えていただいた方法で推測してみたところ、あまり残っていない様子。
861さんの意見を参考に部分塗装に使う事にします。

たしかにどういう使い方をしたかで残量は異なりますねw
トイレットペーパーとはナルホド・・・たしかに推測不可ですな。

かさねがさね、みなさんありがとうございました!

867:840
05/08/19 22:53:51 PRDmN/hv
>>858
レスありがとうございます!
そうですか、溶剤が駄目だったんですね…
筆塗り用に、思い切り薄めてたもんですから…

塗り分けのために、既にラッカーで一部塗装して
いますので、ご指摘の案で試して見ます。


868:HG名無しさん
05/08/19 23:05:59 jGlKHjKO
ガンプラにシャドウとかを吹きたいんだが
超簡単とか見る限り エアブラシ+塗料+薄め液が必要なのか…
塗料と薄め液を混ぜるのとかがすごく難しそうなんだが完成している塗料は
売ってないの?

869:HG名無しさん
05/08/19 23:30:12 nzUdOMtO
お前は塗装するのに向いてない。
完成品買ってろ。
大体、エアブラシすら買ってないんだろ?

870:HG名無しさん
05/08/19 23:32:06 l1uBvT2K
>>868
エアブラシは使った事あるの?
人それぞれ吹く時の圧が違うので、万人が一発で使えるように調整して
「シャドー専用塗料」って状態で販売するのは不可能ですよ・・・。

吹いてみて薄め方を調整したり、薄め具合にあわせて圧を調整したり、
距離を変えたりするんですよエアブラシって。

871:HG名無しさん
05/08/19 23:43:11 XiXw0Mwd
>>868
塗料と薄め液の混合に困難を感じるほどの不器用くんだったり
「完成した塗料」なんて勘違いをする様なうっかりさんは
ちょっと我々の手に余りますね。

取り敢えずもうちょっと落ち着いて本を読んでみてはどうでしょうか。

872:HG名無しさん
05/08/19 23:44:09 xiEYzejB
>塗料と薄め液を混ぜるのとかがすごく難しそう

この時点であなたには無理です

873:HG名無しさん
05/08/19 23:45:09 xiEYzejB
被った...orz

874:HG名無しさん
05/08/19 23:47:42 nGr0SjLr
>>868
FWの食玩は、最初からシャドウ吹きされててなかなか渋いよ。
無理にガンプラを塗装しようとするより、この際そっちの方がいいと思うよ。

875:HG名無しさん
05/08/19 23:53:55 KYgyp1ln
>>868
そんなにメンドクサイのなら、ガンダムマーカーでソレっぽく塗ってみればいんじゃないか?
とりあえず完成させてみて、満足できなかったら本格的にチャレンジすりゃいーだろーし

雑誌読んで妄想してるだけじゃ、何もデキテナイのと同じだぞ!!


876:HG名無しさん
05/08/20 00:02:38 EmB5lQqx
塗料と薄め液を混ぜるのが難しそうなんて凄いな。
きっと味噌汁も作れないし、わさび醤油も作れないな。
 

877:HG名無しさん
05/08/20 00:05:15 +lfC4lVG
「え~こんな事すんの~?かったりーな~もうちょっとカンタンなのない?」

この時点で我々にできる事は無いな。

878:HG名無しさん
05/08/20 00:25:51 EIPniBrO
>>868
心配するな。
塗料と薄め液を混ぜるのは、
カルピスが作れる程度の器用さがあれば充分だ。
正直、カルピス作る程度のアバウトさなんだから。

879:HG名無しさん
05/08/20 00:28:00 EIPniBrO
>>867
筆塗り用なら、そんなに薄めると塗りにくいぞ?
水性ならちょっと伸ばす程度の薄め方で充分だと思うが…

880:HG名無しさん
05/08/20 00:41:46 k1QYlZLL
エアブラシで細い線は難しいでしょうか?

私が持ってるのは岩田のHP-CSで口径は0.3なのですが、0.2とかだとそれなりに細く吹けるのでしょうか?
アート目的で買ったのですが、目の淵やまつ毛とか細い部分はどうしても出来なくて……
コンプレッサーの圧はどれくらいが良いのでしょうか?
私は0.1くらいに調整して使っているのですが。
それにしても結構塗料の減りが早いのですね…

881:HG名無しさん
05/08/20 00:59:15 XVc9E/Bl
>>880 0.2ミリだと細い線が書けるけど、毛みたいに細くは書けないよ。
 圧だけど、0.1Mpaだよね?そのくらいでいいんじゃないか。

882:HG名無しさん
05/08/20 01:01:39 Nb7xytub
つか絵の話は板違いだ

883:HG名無しさん
05/08/20 01:08:19 +lfC4lVG
アートで眼や睫毛と言うとイラスト(ブラシアート?)だろうか。

絶対的な話をすれば、確かに口径が小さいほうが細吹きはできるだろうけど、
睫毛の様な細かいものはどの道限界があるのでは。
マスキングで対応するか、手書きした上からブラシをかけてぼかす位?



884:HG名無しさん
05/08/20 01:25:15 EIPniBrO
ブラシアートはひたすらマスキングマスキングの世界だろ。
いくらブラシという名前がついてるからって、筆のようにくっきりと細い線が引けるはずもなし。

885:HG名無しさん
05/08/20 06:01:04 8Dhy/Jbl
>878
カルピスウォーターって知ってる?w

886:HG名無しさん
05/08/20 08:48:03 2RoYtH+t
>>885
そういう商品で育った世代があーいう質問しちゃうんだろな(w

887:HG名無しさん
05/08/20 08:50:40 D2O8n6A+
でもカルピスの濃さって悩んだよなw

888:HG名無しさん
05/08/20 09:01:42 boOAq6S8
悩まねーよ。現物合わせで濃さを見ながら水入れるだろうが。
何故塗料でそれが出来ない奴がいるんだ?
カルピスを混ぜるレベルの事が出来ない奴に模型作りは無理すぎ。

889:HG名無しさん
05/08/20 09:11:51 QjeXS3yi
そう言えばカルピスのラベルには、確か5倍希釈とか書いてあったなぁ。
幼稚園児の時に意味がわからなかった思い出が。
意味がわかったあとも、結局自分の好みで濃くしたり薄くしたりしちゃうんもんだけど。
みんな、もっとお中元にカルピスを送りあって、子供に希釈の基本を覚える機会を作ってやらないとw

890:HG名無しさん
05/08/20 09:46:53 /p3dUAjb
>>889
まずは買って来い。贈りあうのはそれからだ。

891:HG名無しさん
05/08/20 11:24:19 7yTuNQ8d
そしてすでにカルピス社は味の素に食われちゃってる
ことに気付いて泣くと。

892:HG名無しさん
05/08/20 11:50:21 EIPniBrO
味の素に食われよーとカルピスは今でも売ってるから無問題。
紙パックになったときはびびったが。

893:HG名無しさん
05/08/20 12:13:24 CXi4PXTz
缶スプレーのトップコートつや消しを
かぶらないようにと思い少し(手を動かしつつサッとやった)吹いたけど、効果がみられない。
これって少しずつ何回もやらないとダメなんですか。
あと手を動かさずに一ヶ所に吹いたらやばいですか。

894:HG名無しさん
05/08/20 12:29:29 tuLLjSqs
目に見える効果が現れたときは大抵手遅れ。

895:HG名無しさん
05/08/20 12:39:42 +lfC4lVG
>>893
手を動かしつつ吹くのは「カブリ防止」とは無関係。
正しくは吹きすぎによるタレと白化の防止。
どんな「効果」を期待したのかはわからないが、タレたり白化したりしなかったのは「効果あり」だし
即座に艶が消えると思っていたのなら、トップコートの艶が消えるのは乾燥後。

>これって少しずつ何回もやらないとダメなんですか。
期待する効果が得られた時点でやめればいい。

>あと手を動かさずに一ヶ所に吹いたらやばいですか。
タレさせない自信があるか、タレさせても文句言わないか、タレても平気ならやばくない。


つーかみなさん

「作業」と「求める効果」が繋がってませんよ!


896:HG名無しさん
05/08/20 14:22:18 CXi4PXTz
ありがとうございました。
とりえず白化はしませんでした。

897:HG名無しさん
05/08/20 15:11:29 jg6pWlrJ
エアブラシの圧力ってレギュレーターに表示してある強さと実際に吹いている時の強さと違いますが
みなさんどういった感じの圧力に調整してますか?

898:HG名無しさん
05/08/20 16:09:20 1730yZsr
いい感じの圧力に。

899:HG名無しさん
05/08/20 16:34:23 wuHbVFfS
水性ホビーカラーの艶消しクリアーとフラットベースの違いは何ですか?
艶消しクリアー使ってもあまり効果がでてきません。
フラットベースを使ったほうが良いのですか?

900:HG名無しさん
05/08/20 16:40:52 2LcqPELP
アクリル塗料よりエナメル塗料の方が塗りやすいですけど、
どーなんですか?ニオイは、きついが。

901:HG名無しさん
05/08/20 16:50:17 JwXcwEFH
>>899
つや消しクリアーは塗装もしくはプラの成型色の上に塗って
光沢を抑える効果を求めるためのもの。
フラットベースは光沢色に混ぜて艶を調整するためのもの。

902:HG名無しさん
05/08/20 16:56:51 DeskUJOE
(´-`).。о〇(なんでプラの成型色の上にって決め付けてるんだろう・・・)

903:HG名無しさん
05/08/20 17:00:46 S/mftLAa
>902
(´-`).。о〇(塗装もしくはって書いてあるのが読めないのかな・・・)


904:HG名無しさん
05/08/20 17:04:38 DeskUJOE
(´-`).。о〇(ウヘヘ・・・)

905:HG名無しさん
05/08/20 17:10:11 Nhtv5/vO
>>899
「フラットベース」は極端に言うと「艶消し剤」
「艶消しクリア」の中身は「クリア+フラットベース」
艶消しクリアの艶消し具合に不満があれば
フラットベースをさらに混ぜることも可能です。
混ぜすぎると大変なことになるけど。

艶消しの効果が出てこないと言うけど
吹く量が少なすぎるとか、まだ乾燥してない状態で判断してるってことはない?
「効果が出てない」の判断基準が見えないので
一概にフラットベースを混ぜればOKとは言えないよー。

>>900
落ちついて、何を聞きたいのかキチンと整理しましょ。

906:HG名無しさん
05/08/20 18:09:47 AeOholEn
1ヶ月くらいまえに塗装した戦艦長門、
久しぶりに間近に見ていると何やらカビのようなものが・・・

普通防腐剤のようなものを吹き付けたりするのでしょうか?

907:HG名無しさん
05/08/20 18:31:37 gBiE8UNa
手垢を養分としてカビが生えたとか?

908:HG名無しさん
05/08/20 18:34:34 Aqorn7DS
>>907
これのせい? URLリンク(www.mr-hobby.com)


909:908
05/08/20 18:37:15 Aqorn7DS
げ...アンカー間違えた
>>906ね、スマソ

910:HG名無しさん
05/08/20 19:14:58 FCTqCDOU
>>900
塗り易さだけならその通りだが…
エナメル塗料の弱点は何か塗料の特性から考えてみようか

911:HG名無しさん
05/08/20 19:19:14 k1QYlZLL
エアブラシの基本的な吹き方ってどんな感じですか?
何度も重ねて吹いてくのが基本なんでしょうか?

912:HG名無しさん
05/08/20 19:35:13 yq6giQrb
カルピスって戦前からあるんだよなぁ。
大戦時、乗っていた空母が撃沈されて駆逐艦に救助されたときに
乗組員から渡されたのがカルピスで、その味が人生で一番おいしかったっていう話があったなぁ。

913:HG名無しさん
05/08/20 19:50:14 svyt7YcO
>>911
基本的な塗り方?
こんなところで聞くより書籍買ったほうがいいよ

914:HG名無しさん
05/08/20 19:51:12 SCv1VkLh
>911
何度も吹くのはめんどくさいしシンナーも多量に使う。
回数が多いと言う事はホコリを巻き込む危険も増える。
薄い塗料を何回にも分けて吹くメリットは
平滑で薄くシャープで綺麗な塗膜を得られると言う
無視できるほどの些細なメリットでしかない。
濃い塗料を高圧でドバッと吹いて汚い塗膜で我慢するのが
ほとんど全てのモデラーに共通する常識。

915:HG名無しさん
05/08/20 20:09:22 yq6giQrb
>>914
んな、アホな。勝手に自分だけの思い込みを一般化するな。
君の集中力が欠けてるだけでしょ。

916:HG名無しさん
05/08/20 20:33:03 dHHfKKBn
筆塗りだろうがエアブラシだろうが綺麗に、と思えば
何度か塗るもんだと思う。逆に一発で綺麗に塗れる
方法があるなら教えて欲しいぐらいだ

917:HG名無しさん
05/08/20 20:34:53 6T0JMq1H
初めてエアブラシを買ってエアカンにホースに繋いだのでつが、、、
試しに水を入れて吹いたら、えらい勢いで水が噴射されまつ。

これって普通ですか?
まるで霧吹きのお化けみたいなんです、、、、

918:HG名無しさん
05/08/20 20:38:01 SCv1VkLh
多分正常。
水は粘土が低いから適正粘度の塗料よりは余分に出る。
あと、エア缶直は圧が高すぎるから、そういう意味でも過剰に出る。

919:HG名無しさん
05/08/20 20:55:43 JwXcwEFH
>>916
そこで、昨日から続いているカルピス理論ですよ。

塗料の種類はもとより、同じ塗料でも色によって粘性が異なるし
エアブラシか筆塗りか、気温や湿度、塗装面の状態・・・etc
これらを考慮した上で、最適に近い状態に濃度を調整することが重要。
とりあえず少し濃い目にしておいて徐々にうすめ液を加えて調整するのが確実。
当然試し塗り用のプラ板は必須。

920:HG名無しさん
05/08/20 21:08:40 gBiE8UNa
クリアは、その名の通り無色透明だから薄目加減が難しい。

921:HG名無しさん
05/08/20 22:05:53 GinguSyO
つや消しクリアー吹いたら出すぎた!!どうやったら押さえられる?

922:HG名無しさん
05/08/20 22:25:45 yq6giQrb
あんまりボタンを強く押さない。

923:HG名無しさん
05/08/20 22:44:39 xiwyhnId
「塗料を3倍に薄める」とは

塗料:薄め液が1:2ですか?1:3ですか?

924:HG名無しさん
05/08/20 22:45:22 GinguSyO
ボタンと本体の間に5円玉を入れると良いって言うけどホントなの?

925:HG名無しさん
05/08/20 22:46:13 boOAq6S8
◆◆本日のゆとり世代ダイジェスト◆◆

>>893
>>899
>>906
>>911
>>921


・・・まとめてみたら気分悪くなってきた。

926:HG名無しさん
05/08/20 22:47:25 FCTqCDOU
>>915
俺には>>914は洒落のつもりで書いているように見えるが…
余り真面目だと禿げるぞ(´・ω・`)

927:HG名無しさん
05/08/20 22:51:40 yq6giQrb
洒落かぁ。
うーん、なら少しは面白い部分があっていいはずだけどなぁ。
ただからかってるだけというのなら納得。


928:HG名無しさん
05/08/20 22:57:10 OHjmleCQ
「塗料を3倍に薄める」とは

塗料:薄め液が1:2ですか?1:3ですか?


929:HG名無しさん
05/08/20 22:59:46 GinguSyO
↑同じ質問スルな馬鹿

930:HG名無しさん
05/08/20 23:04:42 ER4J27qE
>>928
カルピスでも飲んでもちつけ。

931:HG名無しさん
05/08/20 23:05:00 547FFpHW
>>928
ヒント:塗料:薄め液=1:1は「塗料を二倍に薄める」です

932:HG名無しさん
05/08/20 23:10:09 GinguSyO
大ヒントだな

933:HG名無しさん
05/08/20 23:43:17 FCTqCDOU
模型スレぢゃなくて算数スレ向けだな 既に…

934:HG名無しさん
05/08/20 23:49:04 buH6z4T8
ファンデーションホワイトを綺麗に発色させようとしたら、下地には何を吹いたらいいんですか?
グレーサフとかだったら意味ないですよね?

935:HG名無しさん
05/08/20 23:49:38 kV9pip6t
透明パーツにウレタンクリアーを吹いたら(実車用)、なんか
曇ったというかフワフワしたスウェード生地みたいになってしまいました。
もしかして、やっちゃいけないことをやっちゃったの?
初心者でスマソ


936:HG名無しさん
05/08/20 23:51:37 6T0JMq1H
>>918

有難うございます。

937:HG名無しさん
05/08/20 23:57:22 T2X+xTj2
>>935
シンナー強いからパーツが溶けたんじゃないの?

938:HG名無しさん
05/08/21 00:00:19 +lfC4lVG
>>935
その通り。(疲労を感じつつ)

実車用の塗料や通常の溶剤系塗料はプラを溶解させる。
もう元には戻せないからキットの事は諦めろ。

939:HG名無しさん
05/08/21 00:01:02 M85FUVxT
>>914
おまいはモデラー失格!

940:HG名無しさん
05/08/21 00:03:04 rvHtcNQB
>>939
おまいはネラー失格!

941:HG名無しさん
05/08/21 00:06:06 7opgRMZy
俺は人間しっかkvcj語彙sdfgfdjkjひおds

942:HG名無しさん
05/08/21 00:21:46 kCv8Jn/Q
いったい誰がウレタンクリアーなんて流行らせたんだよ…
塗料の性質も見極められないような初心者までとりあえず使おうとするなんて…

943:HG名無しさん
05/08/21 00:32:19 WldQR+PX
ウレタンクリアで肺詰まらせてゆとり世代が絶滅すればいいのに・・・。

944:HG名無しさん
05/08/21 00:42:56 oxe6wG/c
模型雑誌も、もう少し考えてもらいたいよ。簡単じゃない簡単フィニッシュとか
必要とも思えない後ハメとかやめてほしい。ふともも延長とかもそれなりに
技術や道具が必要って書いてくれないと。

945:HG名無しさん
05/08/21 00:47:27 WldQR+PX
テクニックだけ漠然と教えるんじゃなくて、それらを
何のためにやるのか伝えるのが大事だと思う。
けど、テンプレすら読まずに正気とは思えない質問するような
奴らは、模型雑誌のテキストすら読まないだろうから無駄か。

946:HG名無しさん
05/08/21 01:26:05 PEM7hrGS
某質問スレ曰く
テンプレは一種の知能テストであり
それすら読めない・理解できない・読もうともしないのであれば
どれだけ親切丁寧にアドバイスしても理解できないだろう
よって回答しても無駄 お帰り願う他にない

947:HG名無しさん
05/08/21 01:52:42 DrUkwCnb
>>944
まあ模型雑誌の記事は所詮提灯記事だからね。

問題は記事を読みもしないで写真を眺めただけでできる気持ちになる奴。
そういう奴はテンプレも過去レスも読まないし、更に塗料や用具の注意書きなんかも読まない。
その作業がどういう意図で為されているのかなんて考えない。

挙句
「かっこよくするにはどうしたらいいですか」
「もっと簡単なのない?」
ときたもんだ。
愚痴の一つも出ようってモンよ。

948:HG名無しさん
05/08/21 02:20:52 U1fm6sLc
1、2行の釣りみたいな質問で
こいつバカか?と思ったらスルーすればいいだけだろ

でとりあえず>724をテンプレに入れる?
テンプレ読むヤツには質問しやすくなると思うけど?

>950 次スレよろしく

949:HG名無しさん
05/08/21 02:58:18 M85FUVxT
>>942
長江さんとかでしょう
あの所はカーモデルばかり作ってるからね

950:HG名無しさん
05/08/21 18:01:42 7uhdrR+r
アッガイカラーの発売は、まだですか?

951:HG名無しさん
05/08/21 18:05:53 WldQR+PX
わかったわかった。いいから死ね。

952:HG名無しさん
05/08/21 20:56:31 KCwlhLg/
エアブラシを使う際、アクリル系(タミヤの)を使用してみようと思うのですが、
表面への食いつきなどはどうでしょうか。サーフェイサーを下地に吹いたのを前提で。
やはり、ラッカーの方がいいでしょうか。アクリルにしようと思った理由は、後かたづけを考えて
なのですが、アクリルが水溶性だと言っても、エアブラシの掃除には、専用のクリーナーを
使った方がいいらしいし・・・・。なにかアドバイスをお願いします。

953:HG名無しさん
05/08/21 21:01:25 uXTHtaRH
>>952
プラ板とかで試せよ

954:HG名無しさん
05/08/21 21:09:20 WldQR+PX
>>952
ラッカーの方がいいに決まってるだろ。塗料の性能としては
あらゆる面で水性を上回るわけだからな。
どうしてもシンナーで道具を洗うのが面倒くさかったら
乾燥するのに一週間もかかる上に発色の鈍い水性を頑張って使え。

955:HG名無しさん
05/08/21 21:12:16 1fsTxX/B
ツールウォッシュ液を紙にしみこませてゴミ箱に捨ててるけど部屋がすごいにおい

956:HG名無しさん
05/08/21 21:12:31 kCv8Jn/Q
>>952
ラッカー(油性アクリル):乾燥が速い、固まっても薄め液で溶ける
水性アクリル:乾燥が遅い(それだけ長時間、ホコリに気を遣う必要がある)
           固まったら水性用薄め液ではなかなか溶けない(油性用薄め液では溶ける)
というわけでエアブラシの人は油性派が多い。
別に水性でもすごく困るというほどでもないけど。

957:HG名無しさん
05/08/21 21:12:33 3g28NTcV
ラッカーの掃除ってうがいを数回だろ。
それを面倒臭がってるなんて、プラモに向かないんじゃないの?

958:HG名無しさん
05/08/21 21:13:51 WldQR+PX
どうも、このスレで質問する奴ってプラモ作りに向いてない奴が多いな・・・。

959:952
05/08/21 21:20:21 KCwlhLg/
色を変えるときのエアブラシの掃除についても詳しく知りたいのですが
うがいは専用溶剤で何回くらいすればいいのでしょうか。
辛口でかまいませんのでアドバイスお願いします。

960:HG名無しさん
05/08/21 21:22:31 kCv8Jn/Q
いや、言葉で聞くと、ものすごく面倒に聞こえるんだよ。
実際にやってみるとたいした手間でもないんだが。
(しかし、HJが広めた「ガンプラ表面全部にペーパーがけ」は
ものすんごく面倒くさそうだ。ホントにやってるの?)

961:HG名無しさん
05/08/21 21:28:02 WldQR+PX
>>960
そんなの普通やらないだろ。
だから、常識的には塗装するか、そのままパーツ表面を放置するかの二択になるんだよ。

962:HG名無しさん
05/08/21 21:34:20 rxtgr6+/
>うがいは専用溶剤で何回くらいすればいいのでしょうか。

次に吹く色に影響しなくなるまで。
今何色使ったか、これから何色を吹くかで変わる。

たとえばよお。お前歯磨きするのに
誰かにどこを何回、どんなふうにブラッシング
するか聞くのか?

963:HG名無しさん
05/08/21 21:35:29 3g28NTcV
>>959
自分がいいと思うまで

964:HG名無しさん
05/08/21 21:36:19 WldQR+PX
>うがいは専用溶剤で何回くらいすればいいのでしょうか。

ゆとり世代の典型みたいな質問でワロス

965:952
05/08/21 21:40:55 KCwlhLg/
様々な意見、感謝します。ありがとうございました。

966:HG名無しさん
05/08/21 21:43:55 3g28NTcV
>>965
アンカーをつけるのが礼儀だと思う

967:HG名無しさん
05/08/21 21:44:45 LVQ9ORpl
>959
クソをしたときに何回くらい尻を拭けばいいのでしょうか?
って質問と似てますね。

968:HG名無しさん
05/08/21 21:45:36 BRTb6Cyp
>965
全然感謝してないだろ、おまえ。w

969:HG名無しさん
05/08/21 21:48:18 WldQR+PX
>>967
紙の様子を見ながら、汚れがつかなくなるまで。
ウォシュレット使用かどうかによっても変わるので注意。

970:HG名無しさん
05/08/21 21:48:28 CzyHOqkF
>>960
マスキングが必要な(テープを塗膜の上に貼らなければならない)部分は
やっておいて損は無い。
テープに塗装が着いて来た時の失望感とその後の手間を考えれば
ペーパーがけなんざお安い御用だぜ。

971:HG名無しさん
05/08/21 21:49:22 DrUkwCnb
>>955
そりゃ室内で揮発してんのは一緒ですから。

で、質問は何でしょうか。

972:HG名無しさん
05/08/21 21:51:49 kCv8Jn/Q
マスキングテープは一度手の上に貼って剥がして粘着力を弱めておくのはお約束。
これやっておけば、塗膜がついてきた!なんて目にはめったに会わなくなる。

973:HG名無しさん
05/08/21 21:55:03 CzyHOqkF
>>972
用心に超したことはネエだろ?

974:HG名無しさん
05/08/21 22:21:00 M85FUVxT
>>960
前面ペーパー掛けはやめておけ!
HJ誌のMAXさんもモールドを消してしまったりリスクは大きいのでやめれと言っている
>>970
マスキング作業ではがれる理由と前面ペーパーは関係ないと思ふ
以下がはがれやすくなる理由
・塗装してから十分な乾燥時間をおいていない
・サーフェイサーをエアブラシで薄めて吹いている 又は 吹いてから1ヶ月以上経ってから塗装してしまっている

975:HG名無しさん
05/08/21 22:35:00 rvHtcNQB
>>955
ラッカー系の溶剤などを染みこませたティッシュならビニール袋にいれて
口をセロハンテープとかで止めて捨てればいい。
俺は食べ物の保存用にファスナーの付いてる袋にある程度入れて
溜まったら別の袋に移して捨てるって感じ。

>>974
マスキングは塗装後、すぐはがした方が塗膜を持っていかないはずだが。


976:HG名無しさん
05/08/21 22:54:55 kCv8Jn/Q
まぁ、マスキングテープに限らず粘着剤は貼って時間がたつとともに定着力は増すもの。
たいていの場合は24時間程度で最大の定着力に達する。
マスキングしたまま放っておくとちょっと大変。
その他に、テープを取る時には、後から塗った塗膜が完全に固まる前に取った方が
境目がきれいに取れるということもある。
(固まっちゃった時には境目をアートナイフでなでて塗膜を切ってやらないと
境目のところがガジガジに汚くなることがある)

977:HG名無しさん
05/08/21 23:08:30 FZDb56D8
ガンプラの全面ペーパーがけは普通にするだろ
ヒケ探しとエッジ出しで

978:HG名無しさん
05/08/21 23:09:43 kCv8Jn/Q
ガンプラって
めんどくさいな

979:HG名無しさん
05/08/21 23:11:40 oxe6wG/c
カーモデルのボディは?

980:HG名無しさん
05/08/21 23:15:59 CzyHOqkF
>>974
ジャンクパーツで実験汁。
こういう時に限って爪で擦って貼付けても剥がれなかったりするのだが・・・

ついでに、滅多に無いことだろうとは思うが
塗装の上からペーパー掛けが必要になったとき
塗膜が島状に剥がれて段差が出来るのを防ぐことが出来る。

誤解しないで欲しいが、全面ペーパー掛けを推賞しているわけじゃないぞ。
各々の事情で使い分けろといってるんだ。

981:HG名無しさん
05/08/21 23:16:18 mCKaPe7i
エアブラシの色替え洗浄。自分のやり方は・・・
1・塗料ビンの上でエアブラシ横倒しにしてカップ内の塗料をビンに戻す。
2・そのままエアブラシ先端を指でふさいでうがい。エアブラシ内部の塗料をカップに拭き戻す。
3・ティッシュでカップ内の塗料を拭い取る。最初は生のティッシュで。おおまかに塗料が
  取れたら、ティッシュに溶剤を染ませて見えるところはきれいに拭い取る。

・・・ここまでで作業が1分以内。手馴れるとこんなペースになる。

4・エアブラシを正立し、カップに溶剤を注いでうがい開始。20秒くらいかな。
5・カップの溶剤を溶剤ビンに戻して(戻すときもうがいする)、新たに溶剤をカップに注いでまたうがい。
6・溶剤に色が付かなくなったらカップいっぱいに溶剤を注いでクレオスの洗浄用ボトルに
  エアブラシ先端を突っ込んで溶剤が無くなるまで全開で噴射。
7・エアブラシ先端に残った塗料を溶剤を染ませたティッシュでふき取る。

・・・ここまでで4分ぐらい。メタリック系でなければこれで洗浄完了。次の塗料を入れます。
ちなみにタミヤのHGエアブラシ系です。
他の人はどんなもん?


982:HG名無しさん
05/08/21 23:17:00 kCv8Jn/Q
問題はパーツ数の多さと形状の複雑さ。
それにしても俺はカーモデルのボディはパーティングライン以外はなるべく触りたくないが。

983:HG名無しさん
05/08/21 23:20:40 kCv8Jn/Q
>>981
俺は>>644

984:HG名無しさん
05/08/22 01:04:32 W2kIFZ4v
>>981
初心者の自分には、なによりの教材です ・・・ソレは

プリントして取っておこうと思います。 ありがとうございます

985:HG名無しさん
05/08/22 02:33:39 /ZV++Ege
>>983 俺はそれ+新しいシンナーをカップの半分吹く ってとこだな

986:HG名無しさん
05/08/22 13:46:45 AfjCx1va
うがいって一回20秒もやっても最後の方って効果あるのかな?
折れは一回当たり5秒くらいだよ

あとノズルの清掃は色換えの度にやった方がいいかと

987:HG名無しさん
05/08/22 14:12:39 nmKAyRYE
何秒とか何分とかどうでもいいだろ。
カップの中が綺麗になるまでやりゃいいんだよ。

988:HG名無しさん
05/08/22 14:32:41 UXujCRR5
もうお前らはケツにウンコがついてようがマニュアル通りの回数だけ拭いてろって感じだな。

989:HG名無しさん
05/08/22 14:36:25 iWPaVc0+
>何秒とか何分とかどうでもいいだろ。
マニュアル君には明確な数値がないとダメです

どこかで20秒とか見たら、計測しながらうがいして
キレイに成る・成らない関係なく(見て判断出来ない)時間が経てば終了。
少し知恵の付いてるヤツ(見て判断出来る)なら、
うがいを20秒しましたがまだ汚れてますどうすればイイデスカ?
とか質問する程度だと思う。

990:HG名無しさん
05/08/22 14:36:41 nmKAyRYE
>>967 と
>>969 だな。

991:HG名無しさん
05/08/22 15:01:07 5hat+NUt
最近は何度もうがいをするより、
ニードル抜いてノズルにブラシを突っ込む方が
早いと感じてる漏れ。
色交換は40秒ぐらいかな。

992:HG名無しさん
05/08/22 15:27:38 xekD5Jni
何を塗るかにもよると思うが
塗装の順序(白→黄→赤→青→グレー)を工夫すれば色替えの際に
あまり神経質に洗浄しなくてもいいと思うのだが・・・。

993:HG名無しさん
05/08/22 16:19:53 0h+pL0K4
あれ?次スレたてた?

994:HG名無しさん
05/08/22 17:06:03 VxqQRZAX
溶剤など身空に悪い揮発性のものが一切入ってない、
プラモの塗装も可能な塗料ってありますか?

995:HG名無しさん
05/08/22 17:12:02 nmKAyRYE
      ある日ひとりぼっちの>>994
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


996:HG名無しさん
05/08/22 17:16:34 VxqQRZAX
>>995
      ある日ひとりぼっちの>>995
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

997:HG名無しさん
05/08/22 17:34:44 xekD5Jni
新スレ立てたがスレ番ミスった、スマン

★塗装初心者スレッド 12 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板)l50

998:HG名無しさん
05/08/22 17:41:09 0h+pL0K4
この場合はID:VxqQRZAXが悪いと思うぞ。
脊髄反射的なレスは止めてくれよ、夏厨君

で、質問だがもう少し賢い書き方をしないとな。
結論から言えば画材店に行ってアクリルガッシュを買ってくるんだな。

999:HG名無しさん
05/08/22 17:41:53 0h+pL0K4
>>997
乙。ドンマイ

1000:HG名無しさん
05/08/22 17:42:00 JlBmTt4O
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch