出来の良いHG! 出来の悪いHG! part5at MOKEI
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part5 - 暇つぶし2ch970:HG名無しさん
06/04/09 00:42:28 TCPPJUSk
>966>968
マラサイのシールドの折り畳み機構は、映画Zの試写会見た連中が大慌てで
「"この段階で金型製作に入ってなければマズイ"というタイミングで肩パーツだけ製作止めてあわてて図面引き直した」
とあるがな。

自分の思考の範囲内でしか物を考えられないニートは黙ってろ。

971:HG名無しさん
06/04/09 10:46:00 VHIWUAcz
慌てて台座アダプタつけるならガブズレイのつけろよ。
それだと当初から言ってたハマーン・量産を一緒に飾るが出来ない!ってことなのかもしれないが

972:HG名無しさん
06/04/09 11:16:37 mtA+XcPZ
「金型に追加で掘る」と「図面を引き直す」をイコールで捉えちゃうんだなー、スゲー

自分の思考の範囲内でしか物を考えられないニートは黙ってろw

973:HG名無しさん
06/04/09 15:01:44 PdtCd0Sw
そもそも話が妙にズレてんなあと思うのは、
A「種HG用スタンドをガザCに付ける仕様を決めた時期」と
B「そのままではHGUC(ガザC)に使えないからアダプターを追加することを決めた時期」と
C「実際に金型を彫りなおす時期」と、
D「店頭に商品が並ぶ時期」の
4つの時期の間隔の捕え方が書くヤシの望む結論によってバラバラなこと。
「慌てて追加派」はBとCとDの間が非常に短いとなぜか勝手に思い込んでるようだな
(マラサイ開発時がそうだったからガザCもそうだなんて断言するのはヘンだろ?)。

正確な事は基本的にバンダイの中の人しか知る由も無い内容なのに、
こんだけしたり顔で語ってて恥ずかしくないんか?

974:HG名無しさん
06/04/09 17:38:34 Xud1tYYB
何も考えないで書き込んだ内容に突っ込んでも仕方ない。

975:HG名無しさん
06/04/09 20:54:17 4rpXF9L4
>ニートは黙ってろ。

あなたがコンプレックスを持っている、言われると悔しい言葉がニートなんですね。やーいニート。

976:HG名無しさん
06/04/09 21:59:48 xdjF2XB0
やーいニート>>972

977:HG名無しさん
06/04/09 22:23:39 NheAsKMy
旧ザクはスタンドに対応しないのか
尻穴ついてたほうが嬉しいんだけどなアッー!

978:HG名無しさん
06/04/09 22:28:16 G2sy+TBN
旧ザク版ジェットストリームアタックを再現できるようにまた3体入が出るんでしょ。

979:HG名無しさん
06/04/10 01:13:16 FrezAVSk
>>978
NHK番組の頭でザクIIでポーズの研究してる人いたなww

980:HG名無しさん
06/04/10 01:40:40 9CXVxVx4
旧ザク出来悪いじゃんか・・・

981:HG名無しさん
06/04/10 02:48:49 IFkX6OU0
あのどう考えても俯瞰から取ってる下手糞な広告で判断するのか

982:HG名無しさん
06/04/10 04:32:42 RRIZWfeN
ガザCの砲台形態が「どどんまい」に見えて仕方がない…orz

983:HG名無しさん
06/04/10 10:07:48 n3j7RD87
なにぃ~どどんぱとな!

984:HG名無しさん
06/04/10 12:31:19 QXlthJOz
スレ立て弾かれた… 行けるヤシ頼む。 以下テンプレ。

HGキットの評価表を作りながら
HGUC以外のHGの話題も扱っていくスレです。

キット評価表まとめサイト
URLリンク(mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp) (暫定版)

HGUCについて一般的な話題はこちらへ
HGUC総合スレ052
スレリンク(mokei板)

過去スレ、評価基準などについては>>2-5のあたり

985:>>2用テンプレ修正版
06/04/10 12:33:18 QXlthJOz
■過去スレ
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part4
スレリンク(mokei板)
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part3
スレリンク(mokei板)
出来の良いHG!出来の悪いHG!Mk-Ⅱ
スレリンク(mokei板)
出来の良いHG!出来の悪いHG!
URLリンク(hobby.2ch.net)

■参考サイト
ガンダムパーフェクトウェブ(キットの情報) URLリンク(www.gundam.channel.or.jp)
ホビーサーチ(説明書等キットの内容) URLリンク(www.1999.co.jp)
プラモネット(納品予定表や新製品情報など) URLリンク(www.bandai-plamo.net)
MAHQ(アニメ設定画等を転載) URLリンク(www.mahq.net)

■HGとHGUCって違うの?
別物です。
HGは90年発売の旧HGガンダムから始まり、V、G、W、Xの1/100、SEEDの1/144HGや
ガンダムに限らずHGAB、HGHM、LMHGなど多くのシリーズに付けられている記号で、
2000円以下の比較的低価格帯のプラモデルは大抵HGとなっています。
特に一貫した特徴などはないようで、「80年代のプラモデルとは違う」程度の意味のようです。

一方、HGUCは99年から始まったUCモノの1/144ガンプラシリーズのシリーズ名です。
旧キットのリメイクを一つの主軸とし、シンプルで組み立てやすいキット構成から
現在ではガンプラの代表的なシリーズとなっています。

このスレでは、長らく需要のあったHGUCキットの評価表を整備しながら
HGUC以外のHGも評価の対象にしていこうということで、このようなスレタイになっています。

986:>>2用テンプレ修正版
06/04/10 12:36:01 QXlthJOz
しまった、修正できてないorz こっちが修正版。
■過去スレ
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part5
スレリンク(mokei板)
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part4
スレリンク(mokei板)
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part3
スレリンク(mokei板)
出来の良いHG!出来の悪いHG!Mk-Ⅱ
スレリンク(mokei板)
出来の良いHG!出来の悪いHG!
URLリンク(hobby.2ch.net)

■参考サイト
ガンダムパーフェクトウェブ(キットの情報) URLリンク(www.gundam.channel.or.jp)
ホビーサーチ(説明書等キットの内容) URLリンク(www.1999.co.jp)
プラモネット(納品予定表や新製品情報など) URLリンク(www.bandai-plamo.net)
MAHQ(アニメ設定画等を転載) URLリンク(www.mahq.net)

■HGとHGUCって違うの?
別物です。
HGは90年発売の旧HGガンダムから始まり、V、G、W、Xの1/100、SEEDの1/144HGや
ガンダムに限らずHGAB、HGHM、LMHGなど多くのシリーズに付けられている記号で、
2000円以下の比較的低価格帯のプラモデルは大抵HGとなっています。
特に一貫した特徴などはないようで、「80年代のプラモデルとは違う」程度の意味のようです。

一方、HGUCは99年から始まったUCモノの1/144ガンプラシリーズのシリーズ名です。
旧キットのリメイクを一つの主軸とし、シンプルで組み立てやすいキット構成から
現在ではガンプラの代表的なシリーズとなっています。

このスレでは、長らく需要のあったHGUCキットの評価表を整備しながら
HGUC以外のHGも評価の対象にしていこうということで、このようなスレタイになっています。

987:>>3用テンプレ
06/04/10 12:39:51 QXlthJOz
■評価基準 (HGUCの場合)
ガンプラ初心者が素組み無塗装(パチ組み)で組む場合を想定した評価であること。
全体的な評価を示す総合評価・総評と、客観的な特徴を記述する各項目に分かれる。

 ■総合評価… ◎、○、△、×の4段階。キットの完成度、満足度の一応の目安。
 ◎… 他のHGUCと比較しても特に素晴らしく、文句なしにオススメできる。
 ○… 物足りない点はあるが、HGUCの水準を十分に満たしている。
 △… HGUCとしては残念な点があるが、キットとしては問題ない。買ってよし。
 ×… 致命的な問題点が多く初心者は回避すべき。(現在×評価のHGUCはない)

 ■総評… キットの概要や特徴、売り、ギミック、キットの完成度、組み立てやすさ、
 価格に対して内容の充実度や割高感、シリーズ内での意義について、等。
 各項目や総合評価に収めきれないポイント、主観的なコメントもここでフォロー。

 ■プロポーション
 ・元の設定、劇中の印象と比べて、どういう箇所にHGUCアレンジが加えられているのか
 ・キット単体で見た場合、特にバランスのおかしいところはあるか、等
 ■関節
 ・自立に問題はないか
 ・特に保持力がない、またはすぐにヘタってしまう箇所はあるか
 ・可動範囲が狭く、思うようにポーズが付けられない箇所はあるか
 ・特筆すべき可動ギミック、ポリパーツ、ABSの扱いについて、等
 ■色分け
 ・どの程度色分けがなされているか、またポイント塗装が必要になるのはどの箇所か
 ・印象を悪くする成形色の箇所はあるか
 ・クリアパーツや特殊な素材が使用されている箇所はあるか
 ・シール、マーキングの有無について、等
 ■武器・付属品
 ・機体本体の他に付属する武器、オプション装備、平手などの交換用パーツは何か
 ・展示用スタンドなど、特筆すべき点について

988:HG名無しさん
06/04/10 12:41:45 67n4ZJiN
ジ・Oの脇の下~背中あたりにある太いパイプ?って黄色のままで良い?
なんか、締まるかなーと思って間接とかと同じ黒っぽい色にしてしまったんだが。

MIAとかイラストとか見たら、どうやら黄色か?

989:HG名無しさん
06/04/10 16:45:35 lCZBtVlp
スレリンク(mokei板)l50
ちと、早いが立てた

990:HG名無しさん
06/04/10 18:09:27 M/ZoFZDn
>>989



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch