初心者救済スレッド【航空機】 6号機 at MOKEI
初心者救済スレッド【航空機】 6号機 - 暇つぶし2ch350:HG名無しさん
05/07/08 03:24:58 xkdjGukf
カットしてないけど、とにかく剥がれない・・・てどゆこと?

351:HG名無しさん
05/07/08 03:31:46 jN6c/3l7
正直1,200円出す価値なかったな。青ゾルより飛躍的に使いやすくなってるとか期待したけど

352:HG名無しさん
05/07/08 03:34:58 /yELk+Fe
塗って塗装したけど、はがそうとすると強固に粘着していてなかなか剥がれない。
他の部分はこそぎ落としたけど、キャノピー部分は傷つけそうで、怖くてまだはがしていない。

カット性能はまだ試していないが、あれだけ強固に固着してるんならカットは可能だと思う。

353:HG名無しさん
05/07/08 04:50:47 AB63EEI4
たくさんのレスありがとうございます。
大戦までの航空機スレ最初から全部読んでしまった…
マスキングリキッドは買ってしまったので
次に作るタイフーンで使ってみます
なんか色々問題がありそうですね


354:HG名無しさん
05/07/08 13:07:56 VJDfebeo
「プラモつくろうカスタム」で長谷川伸二さんが、1/32ストライクイーグル製作の際にマスキングリキッド使用してるが、いい感じに切れてる様に観える。

355:HG名無しさん
05/07/08 23:08:33 nzS8Owzu
主脚収納部等、「白」の塗装をうまくやる方法あります?
あるいはノリのいい塗料(できれば缶で)があったらおしえてください。
よく洗ってやってるんですがどうにも…

356:HG名無しさん
05/07/08 23:18:35 nZc4QfIm
濃いグレーか黒で塗ってから白で
ドライブラシ。

357:HG名無しさん
05/07/08 23:29:15 KCEni6GB
>>355
フィニッシャーズのファンデーションホワイト。
缶スプレーはちと辛いなぁ。
エアブラシで低圧で。。。

358:HG名無しさん
05/07/08 23:55:43 nzS8Owzu
レスありがとうございます。
>>356
そんなテクがあったなんて…目から鱗です。今度試しにやってみます。
>>357
やはり缶はきついですか…
いまは缶で3~4回くらいの重ね吹きしてますが、
凸部の縁や凹部の中央が透けてしまって。
これは「影」だと言い聞かせてますら。

359:HG名無しさん
05/07/09 00:31:26 imBV+F00
>>355
ベースホワイト。どうせ見えないし。

360:HG名無しさん
05/07/09 00:58:05 3CQ8pU8L
ベースホワイトってそのまま白として使えますか?

361:HG名無しさん
05/07/09 01:17:11 eqJ0RRBu
つや消しでいいなら使える

362:HG名無しさん
05/07/09 09:32:51 GEXiIX38
ホワイトサフで下地を作り先に主脚収容庫の白を塗装。次にマスキングして
機体を塗装すれば良いかも。
グレーサフよりもホワイトサフの方が白が発色しやすいよ。

俺はエアブラシ派だから隠ぺい力と発色が物凄く良いフィニッシャーズの
ファンデーションホワイトを機体塗装の後から塗っている。

ベースホワイトって、厚塗りするとヒビ割れない?

363:HG名無しさん
05/07/09 09:45:05 WWmhPx9L
機体を先、脚収容庫を後で塗る方がマスキングは楽だな。
赤や黄の下地の白と一緒に塗るのも手だけど。

364:HG名無しさん
05/07/09 12:48:46 eiZvfhg9
うちもベースホワイト割れたな。完成後だったからかなりイタかった。

365:HG名無しさん
05/07/09 13:02:59 KayMBdXk
ベースホワイトとスーパーホワイトの1:1混合
マジお勧め

366:HG名無しさん
05/07/09 14:28:51 CrlTmtlU
話しぶったぎってすんません。
前スレぐらいからちょくちょく質問させてもらってましたが
おかげさまで(1/72ファントムに半年以上かかりましたが)やっと完成いたしました。
処女作です。(粗も多いですがそれなりに満足しています。)
他スレでもいろいろお世話になりましたが
ここが一番お世話になったので

ご教授いただいたみなさまありがとうございました。
また、何かあればよろしくお願いします。(AAry


367:HG名無しさん
05/07/09 16:42:09 PNLAEQp3
>366
ぜひ貼って

368:366
05/07/09 22:43:22 CrlTmtlU
貼らせていただきました。
イタレリ1/72・F4Sです。
半年かかった作業の大半は段差埋めと凸→凹掘りでした
エアブラシを持っていないので缶スプレー+筆仕上げです。

URLリンク(mokei.net)
URLリンク(mokei.net)
URLリンク(mokei.net)

ピトー管がいがんどるとか
キャノピーが傷だらけとか
筋がヨレとる
とかいろいろ未熟な点も多いですが
最大のチョンボは主脚庫に瞬着ぶちまけてテカテカになってる事ですが
まぁ、見えないだろうってことで・・・



369:HG名無しさん
05/07/09 23:26:35 e8lDdxuu
お世辞抜きでおじょ~ず。
ん~・・スミがくどいかな。

370:HG名無しさん
05/07/09 23:43:11 9rXAyZqC
とても丁寧に作られてる感じがするんですが
画像がもう少し大きいとよかったかと思います。
なんか撮影の仕方がタミヤのウォーバードのパッケージみたいですね

371:HG名無しさん
05/07/09 23:49:58 AFdyUdNk
>>368
作品の出来より「写真上手!」と思った。

372:HG名無しさん
05/07/09 23:53:30 eiZvfhg9
きれいにていねいに作られてますね。とてもいい感じ。

惜しむらくは、水平尾翼がちょっと水平すぎるかも。

373:HG名無しさん
05/07/10 00:08:58 17ic4m6H
>惜しむらくは、水平尾翼がちょっと水平すぎるかも。
うーん確かに。
しかしこういう塗装も中々かっちょええですね。

374:HG名無しさん
05/07/10 12:50:50 5yFNUN0K
俺よりうまい、、、、、
逝きそう。。。

375:366
05/07/11 13:18:59 aJub1hob
>>369
掘り加減と塗料での埋まり具合の兼ね合いがわかんなかったのでひたすら深く掘ったんでよけいそうなんでしょうかね。
空中分解しそうなくらい掘っちゃったんで。

>>370
あぷろーだーの容量制限であのサイズがめいっぱでした。
ウオーバードみたい、ちゅーか、ウォーバードなんですが^^(イタミヤ製ってやつです)。

>>371
orz

>>372>>373
・・・ですね。尾翼は塗装後にくっつけたんですが摺り合わせが甘かった(ってか、しなかった)せいで
角度付けると上側に激しく隙間ができるのでちょっと角度浅くしてくっつけちゃいました。

>>374
写真が小さいからだと思います。
現物は笑っちゃうような粗やチョンボがてんこ盛りでw

皆さんいろいろご意見ありがとうございました。
参考、励みになりました。

スレ汚しスンマセンでした
↓では、次の方質問どーぞ^^


376:HG名無しさん
05/07/11 16:11:23 1Qtnsr0X
話題をぶった切るようで恐縮ですが、質問です。
現在長谷川の零式艦上戦闘機21型を製作中でして、坂井三郎氏が搭乗していた
という台南空所属のV-103号機にしようかと考えています。
タミヤの説明書によると、この機体の足カバーの欧州の国旗のような印は赤と青の物なのですが、
URLリンク(www.ww2incolor.com)
この写真の台南空所属と思われる機体では、赤と黄の印となっています。
そこで質問なのですが、この印が同部隊の所属でありながら違うという事は有り得たのでしょうか?
ご教授お願いします。


377:HG名無しさん
05/07/11 19:50:30 PL5fctea
>>376
この表示は機体荷重による主脚オレオの沈み込みを示すマークです。
主脚柱表示は赤黄青といわれていましたが、最近では赤青の2色表示だったという説が強くなっています。
この写真では荷重がかかって青が主車輪カバーの下に隠れているのです。

378:HG名無しさん
05/07/11 19:58:05 nIrUtChz
>>375
イタレリのF4ですか 
ハセとフジミしか作った事がなかったのですが
イタレリも良いですね 
私も今度かって見ます

(375 氏みたいにうまく作れればいいのですが)

塗装は指定ですか?

>>エアブラシを持っていないので缶スプレー+筆仕上げです。
2色迷彩は缶スプレーでしょうか
カンスプレーで 迷彩色でてるんですね




379:HG名無しさん
05/07/11 20:56:18 BwECfhaR
>>376
337の解説のとおりです。
模型では好きなようにと思います、我軍は塗装の面倒くささのおかげで最近は
赤青だったということにしています


380:HG名無しさん
05/07/13 16:10:57 noz9fArQ
現在ハセガワ1/48零式艦上戦闘機21型を製作中です。
以前作った零戦はピトー管を折ってしまった為、今回は金属製のそれを使用
しようかと考えているのですが、ファインモールドの海軍機用のピトー管は、
考証的、物理的に装着可でしょうか?宜しければ教えて下さい。


381:HG名無しさん
05/07/13 19:02:06 I3J2MCVE
>>380
取り付け可能だし、考証的にも問題なし

382:HG名無しさん
05/07/13 21:26:25 noz9fArQ
>381
ありがとう御座います。

383:HG名無しさん
05/07/13 22:20:53 ZSg/EK+Q
本格的に迷彩の練習をしようと、ハセのF-104Gを買ったのですが、
あまりにも複雑すぎて、型紙をどうやって作ったらいいかわかりません。
皆さんは型紙をどのように作られているのですか?
また型紙の紙はどのようなものを使用されているのでしょう。
もしかしたら既出かもしれませんが、どなたか教えてください。


384:HG名無しさん
05/07/13 22:46:33 SxRfeysR
おれはぼかし系はフリーハンドでやってるよ。

つーか、型紙よりマスキングテープでやるほうがいいんでね?


385:HG名無しさん
05/07/13 22:53:16 FHwmXtvl
>>383
塗装指示図をコピー機で原寸大に拡大してる。
だからタダのコピー用紙。
ボケ足の有る迷彩は型紙を数ミリ浮かせて貼り付ける。
ボケ足の無いヤツはマスキングテープでやってる。
あと粘土とマスキングゾル使ったりしてやってるYO!
工数増やしてでも丁寧にやるのが重要。
色々省くのは上手くなってからでよい。

386:HG名無しさん
05/07/13 23:02:57 NtSoEkgX
F-104Gだとスプリッター迷彩かもよ?
ぼかし無い場合
マスクテープ細切りで教境界作って、間はモデラーズの
マスクゾルで埋める。塗り分けラインはパネルラインを基準にする。

387:HG名無しさん
05/07/13 23:15:05 FHwmXtvl
そっかー。
じゃあ言うようにマスキングテープの細切りで境界作るのが最速だと思われ。
>>383
塗装指示図は全部信用する必要は無いですよ。
ハセの指示図作った人もワカンネー!って所は恐らく適当にやってるだろうから。
よっぽど変にならない限りこの位でいっかー程度でヨシと思われ。

388:383
05/07/14 07:46:45 5fXFCUM7
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
マスキングゾルでひどい失敗を経験したもので・・・。
大変参考になりました。ありがとうございます。


389:HG名無しさん
05/07/14 08:23:46 aqA2Je5z
確かにあの青ゾルのべたべたする感じは何とかならんものかね。


390:HG名無しさん
05/07/14 12:40:29 bK5UTmIF
というか実際の航空機や戦車に施される迷彩は
基本パターンは決まってるもののフリーハンドで描かれてるぞ
つまりそんなきっちり意識しなくてもよし

391:HG名無しさん
05/07/14 13:26:25 Lr6INkpu
そうなのか?
以前、たしかラプターだったと思うけど
マスキングしてスプレーガンで塗装してる画像見たことあるぞ


392:HG名無しさん
05/07/14 14:28:16 1967ziKG
S-37は1/72のやつはないんですか?144はレベルから出てるみたいなんですが。

393:HG名無しさん
05/07/14 14:58:51 oyGQTmuk
あるよイタレリの。中身はズベズダだけど

394:HG名無しさん
05/07/14 16:18:28 ChVxeZhg
「プラモ初心者」だったらオススメしません>イタレリベルクト
レベルのは良いキット。これはオススメ

395:392
05/07/14 19:41:55 1967ziKG
>>393-394
ありがとうございました!

396:HG名無しさん
05/07/14 19:50:24 DkyrjPWS
>>394
>>395
待てーっ!レベル1/72S-37ベルクトはイタレリと同じズベズダ製だー!

397:HG名無しさん
05/07/14 21:01:08 6viyE9t+
>>390-391
スエーデンのイカヒコーキの迷彩は?

398:HG名無しさん
05/07/14 22:09:56 dpC89E4o
>>396
394の言う「レベルのベルクト」は1/144のことだね。
1/72でも出してるのを失念してる。
しかしそんなに出来悪い?


399:HG名無しさん
05/07/14 22:41:34 iAKEaBm2
>>395
あのー、ロシア機スレでも書いたんですけど、
ベルクトの1/72ならミニホビーって中国製が・・・


400:HG名無しさん
05/07/15 01:18:09 u+VTSvHP
車やバイク等は何個か作ったことがあってエアブラシも所有しているのですが、
航空模型は全くの初心者です。
今ヨンパチのF-15J(タミヤ)、F-117A(タミヤ)のどっちかを作りたいと思ってるんですが、
どちらが作りやすいでしょうか?(素組みで)


401:HG名無しさん
05/07/15 02:03:17 9damBK3G
F-117以上に組みやすい航空機は恐らくないと思うが、
組むのも楽な上に塗装もシンプルすぎるんで
楽すぎてあまり楽しくないかと

402:HG名無しさん
05/07/15 03:51:12 FR/oP9dP
ひゅ~・・・いかす台詞だね~

403:HG名無しさん
05/07/15 08:50:54 yEtxV4k5
>>401
本体がガバっと2分割だからな。
キャノピーマスキング用のシールまでついててイタレリ尽くせり。
いやF-117はイタミヤじゃないが。

404:396
05/07/17 13:29:50 m0vASXRs
>>398
レベル箱のベルクトはイタレリ箱とデカール以外が同じ内容だけど
価格が倍になっているのでオススメできないのよ

出来はスジ彫りが太く深いけど、存在価値を考えれば十分に良い
ちなみに、レベル1/144は機首が実機よりカッコ良くアレンジされてる。

405:HG名無しさん
05/07/17 13:49:49 7aLGF49s
飛行機初心者です。バイクやレースカー中心でしたが模型店に展示してある田宮1/32F-15Jに魅せられました。製作上、注意点などありますか?それとも無謀でつか?

406:HG名無しさん
05/07/17 14:27:48 oPpM/pYs
別に無謀ではないと思う。強いて言うなら完成品の巨大さが(w

407:HG名無しさん
05/07/17 17:28:59 /zk2u8NP
>>405
元々F-15Eのバリエーションで出ているので、所々F-15Jでない部分も
ありますが、非常にいいキットです。置く所があるのであれば、オススメします。

初心者ということですが、参考にするのであればどうぞ。

hURLリンク(www.k2.dion.ne.jp)

408:HG名無しさん
05/07/17 19:06:54 D+CHJB0I
>400
401氏が言うとおり、F-117Aは作るのに面白みが無い。
まぁしかし、F-15Jはエンジンノズル部分のアイリスカバーがついた仕様しか作れない。
現行型の仕様で作りたいのならば、ハセガワ製を薦める。
価格としては高価だし、古さもちょっと否めないけどね・・・
ちょっと回答とはずれてしまったかな・・・・。

409:405
05/07/17 19:19:41 yJnPSREf
>>406,407
有難うございます。さっそく明日にでも購入しにいってきまつ。

410:HG名無しさん
05/07/19 17:36:27 tQ/oIWeE
ピトー管が折れまくるのが困る。
完成までに何回折ったことか。幸い無くならなかったからくっつけたけど。

皆さんどうしてはる?

411:HG名無しさん
05/07/19 18:02:21 JCM8dB0q
最初に切り取って真鍮パイプとか市販のパーツに置き換える

412:HG名無しさん
05/07/19 18:10:29 tQ/oIWeE
>>411
やっぱそれしかないか。
ファインモールドのピトー管なんかいいんだけど
あのちっこいパーツに1000円以上・・・うむ~

413:HG名無しさん
05/07/19 22:00:46 OGt53fTv
>>412
真鍮管や真鍮線で自作するコストを考えたら、あながち高いとも言い切れんけどね。


414:HG名無しさん
05/07/19 22:49:55 nbGZiwJF
>>412
ファインのパーツを一個買って、
それに逢わせて真鍮船とパイプで作る。(実話実話実話)

・・・・なんか間違った使い方をしている気がそこはかとなくする。

415:HG名無しさん
05/07/19 23:02:45 DEbQOcNc
複数つくるならゲージとしてひとつ、というのはアリだーね。

でも真鍮パイプでつくるのは楽だし、コストかからんよ。
かたや挽きモノは微妙なテーパとか曲線断面を再現してるからなかなか自作ではかなわないのが
ミソでしょ。

416:HG名無しさん
05/07/21 23:30:53 F6sAXqQ2
24日にでる タミヤ1/32 F-16C ”サンダーバーズ って買う予定の方います?
おいらは、先にでたF-16CJとどっちにしようか迷っています。
やっぱし、スタンドは魅力だしなあ・・・( θ_Jθ)コマッタモンダ

417:HG名無しさん
05/07/21 23:36:58 zJC/T4tu
【いいのか悪いのか】プロ棋士が対局の休憩時間に菊間とぶつかり【ファールチップ】
スレリンク(bgame板)l50
びっくりしたよ、びっくりドッキリメカもファールチップだけは逃れない
万博で並んでるあいつもいいのか悪いのか待ち時間の間議論は加速する!!
ロンドンから野生のソースカツ丼が来そうで来なかった
押すな押すなといいながら必ずアイスチョコモナカのチョコが噛んだ瞬間
ちょう硬い!!ちょんまげは夕方5時から6時半まで時間厳守


418:HG名無しさん
05/07/22 12:40:21 U01LH8sf
CJって言うのはホワイトハウス?

419:HG名無しさん
05/07/22 12:45:33 NteyA+09
>>418
F-16CのBlock50の事をCJ型と呼ぶんだよ。
ちなみにBlock40はCG。

420:HG名無しさん
05/07/22 13:48:53 8ejKV23b
ハセガワの1/48航空自衛隊F-2Aを作っています。
対鑑ミサイル(ASM-1か、ASM-2)を装備した状態にしたいと思うのですが、
キットには対空ミサイルしかついていません。
スクラッチするほどの技量はないので、アフターパーツなどで発売されているでしょうか?

もしかして、実はASM-1か、ASM-2ってのは実はアメリカ軍のミサイルと中身は一緒で、
ハセガワの「U.S.エアクラフトウエポン」シリーズから流用できたりするのでしょうか?

よろしくお願いします。


421:HG名無しさん
05/07/22 14:44:10 7ppYF9qm
>>420
売ってませんし、まったく違う物なので、流用も出来ません。
スクラッチするのであれば、ウエポンセットからハプーン(SLAM?)を
持ってきて、翼をでっち上げれば近い物は出来ます。

もしワンフェスに行けるのであれば、(落ちてなければ)毎回売っている
ディーラーがあるので、行くことを進めます。

422:HG名無しさん
05/07/22 15:21:08 D39by6Yq
モケモケという愛知県蟹江にある店で
レジンのASMを売ってる。(確か通販OK)
今はどうか知らないけど前はMAに広告出してたから調べてみそ

423:421
05/07/22 16:03:10 7ppYF9qm
>>422
ワンフェスのディーラーもそこですね。店があるとはシラナンダ。

424:HG名無しさん
05/07/22 16:05:19 4s+xUZwy
折れの予想では、来年あたりレジンか追加プラパーツ付きで限定販売しそう、とりあえずキットだけ完成させろ

425:HG名無しさん
05/07/22 16:31:17 8ejKV23b
>>421
>>422
>モケモケ

早速、インターネットで調べて、電話して、通販での取引をさせていただくことになりました。
ありがとうございました。

ちなみにASM-1、ASM-2の二種類があり、2発で1パケ、1パケ945円でした。

>>424
キットはすでに完成、といいますか、半完成状体で待機中なんです。
来年、限定発売したら……また買ってしまいそうだなあ。

426:HG名無しさん
05/07/23 10:21:23 gfv1yPrr
すいません今友人からもらったハセガワの1/72呑竜作ろうと
思いますが、あの風防枠の塗装の仕方教えてください。
マスキング塗ってカッターで切るのも難しそうだし、マスクテープ
や市販のやつもどうかなと思います。最悪そのまま吹いて爪楊枝でごしご
し剥がす方法がいいか。すいませんか゛誰かご教授お願いします。

427:HG名無しさん
05/07/23 10:36:16 vrIZQCov
マスキングテープの細切りを作って、風防のフチに合わせて貼り付け、余分な部分の切り取り。
中央部分はマスキングゾルを塗り、テープの重なっている部分にもちょっと塗る。
俺はいつもこんな感じで塗装しているけど、それじゃダメっぽい?

428:HG名無しさん
05/07/23 15:41:47 vaf7By/6
そっか、重なってる部分にも塗った方がいいのか。

>>426じゃないけど、いいヒントありが㌧!!

429:426
05/07/23 20:10:29 gfv1yPrr
遅れましたがありがとうございます

430:HG名無しさん
05/07/24 20:16:27 mc/nd5CP
戦車しか作ったことがない僕ですが
初めて、未完成ですが、ここまでやりました
主翼下の前輪やら、機関砲など接着するタイミングがわからず
苦労しました、難しいですね、でももう一個、二個買う意気込みです。

URLリンク(mokei.net)
URLリンク(mokei.net)
URLリンク(mokei.net)

431:HG名無しさん
05/07/24 20:19:54 xGNeo+UM
あえて言おう
散らかりすぎ パーツなくすぞ

432:430
05/07/24 20:22:12 mc/nd5CP
>>431
すみません、了解しました、駄目になった
デザインナイフの刃が突然出てきます。

433:HG名無しさん
05/07/24 21:38:40 R+50mzdV
ここまで汚いと俺は気が狂いそうだ。

434:HG名無しさん
05/07/24 21:43:05 iZHvt1ZN
いろいろな虫とか出ませんか?

435:HG名無しさん
05/07/24 21:45:50 UkWT9hT3
>>432
危ねえなぁw

436:HG名無しさん
05/07/24 22:47:41 CpaXI5qT
>>430
戦車好きがスツーカ、しかもカノンフォーゲルを買ってしまうのはお約束なんだろうか……。
俺も作ったよ。戦車も作るし。
完成が楽しみだよ。


437:HG名無しさん
05/07/24 23:21:57 1U+Lz9t/
横から済みません
97艦攻のカウル上の雷撃照準器?ってエッチングパーツかなんかでてるんでしょうか?
キットのやつだとなんかもっさりした感じがしたものですから。
ご存知の方教えてください
よろしくお願いします

438:HG名無しさん
05/07/25 00:11:16 rZnSddMG
>>437
せめてスケールを書いてくれたまい

439:HG名無しさん
05/07/25 00:34:33 pMwakNWr
72で下面に星条旗を描いたF-117を作りたいのですが
どこかからデカール出てないでしょうか?(ハセのは結構です)

440:HG名無しさん
05/07/25 00:59:44 wlV1nj5n
>>437
1/48ならFモールドからでてるよ 「日本海軍シートベルト4 複座、多座機用」だったかな
このセットに付属してる。1/72はでているかわからぬ。

でも0.2、0.3mmくらいの真鍮線ハンダ付けで自作してもよくね?

441:HG名無しさん
05/07/25 01:28:51 uiRlZmzC
>>439
カッティングエッジから出てるよ。漏れもこれ近いうちに買うつもり。
URLリンク(www.meteorprod.com)
URLリンク(www.hannants.co.uk)
上のメーカー直販の方が安く入手できると思うよ。
ハセのあれは、白い部分がクリーム色になってて激しく萎えだよね。


442:HG名無しさん
05/07/25 02:02:03 pMwakNWr
>>441
サンクス!
ミーティアには色々欲しい物がある状態なんで、
今度一緒に注文するよ。

443:HG名無しさん
05/07/25 02:53:39 Bn0yx56K
>>436
飛行機好きの俺が88mmとかメーベルワーゲンとかチャパレルとかゲパルトとか
買っちゃうのと通じるものが・・・・・

444:HG名無しさん
05/07/25 12:34:07 Ut8Wi0gk
>430
漏れの場合、部屋全体はこんな感じで、しかもそこで寝起きをしているんだが、
作業をする机の上は完璧に整頓してるよ。
参考まで。

445:HG名無しさん
05/07/25 13:10:49 VvbVzQVf
完璧という定義を唱えるなら机の上におかれている物をそろえる場合1mmのズレもないだろうな?

446:HG名無しさん
05/07/25 13:20:22 Ut8Wi0gk
一ミリどころか一オングストロームもずれてないよ。
ズレを云々するって事は予め決めておいた
何らかの基準に照らして評価するって事だからね。

447:HG名無しさん
05/07/25 16:23:17 3M9guSMI
>>443
>飛行機好きの俺が88mmとかメーベルワーゲンとかチャパレルとかゲパルトとか

そこで1/48シリーズで対空戦車を出してもらいたいと思うんだけどねえ……。
なんで主力戦車に突っ走ってしまったんだろうか? 所詮は少数派なのかな?

448:HG名無しさん
05/07/25 19:24:08 YebzuLp5
>>418
ザホワイトハウス(The West Wing)

カワイソス

449:430
05/07/25 19:24:58 Pgb8ln01
>>444
僕の場合は、逆なんですよ、ちゃぶ台の上は、
ぶっちらかし・・・でしたが、若干整頓しました。

450:HG名無しさん
05/07/25 19:30:21 2hwjWo9p
>448
夏木マリってのが吹き替えとは思えなく、激しくハマリ役だと思う。
スレ汚しスマソ。

451:HG名無しさん
05/07/26 10:58:02 5iqJBd8s
1/32のコックピットにアフターパーツを組み込もうと思うのですが、
レジンのやつと塗装済みエッチングどちらをおすすめされますか?
エッチングは一見よさげなんですが、1/32だとぺっちゃんこかなと。

452:HG名無しさん
05/07/26 11:34:59 Krfv7WAi
両方使う

453:HG名無しさん
05/07/26 12:07:45 rFIZkvG3
HGの種死のプラモを買おうと思ってるですけど 
何が一番いいですか?

454:HG名無しさん
05/07/26 12:51:06 ImdaSTtA
>>453
速やかに氏ねばいいと思うよ

455:HG名無しさん
05/07/26 15:34:30 iirNH+b/
まぁこのスレ的にはギャプランとかじゃ。

456:HG名無しさん
05/07/26 15:38:09 yl42O46N
>>455
>ギャプラン

種死じゃないからなあ。単に書きこむ場所を間違えたのか、マルチだから放っておくのがいいかと。

457:HG名無しさん
05/07/26 20:58:48 Xko5le/P
じゃあ、村雨なんてどぅお?
飛行機型になるし。聖婆も飛行機型になるね。

二重反転プロペラで飛ぶ可変MSって無いね。


458:437
05/07/27 00:10:50 NLgiVxOa
2日遅れの上、再度横から済みません。
>>438
1/48です。書き忘れてましたorz

>>440
有難うございました、確かに言われてみればそうですね。
挑戦してみます。

459:HG名無しさん
05/07/27 16:21:01 ArOU0HK5
ハセを専門に作ってるものです
ICMのYak-7&9を買おうと思ってるんですが、
ICMの出来ってどうですか?

460:HG名無しさん
05/07/27 16:55:18 8dzky+6K
>>ICMの出来

初心者向きではないけれど良いよ、
こだわりと根性とチャレンジ精神と技術力不足を感じるメーカーです

ただ、パーツが離型剤でベタベタです
このでいでパーツが薄汚れて見えますが、洗浄すれば綺麗になります
一緒に風呂に入ってハブラシと石鹸で洗いましょう


国内メーカーに比べればICMのキットは値段が安いですから
一度買って見てみることをお勧めしますよ

461:HG名無しさん
05/07/27 17:15:13 ArOU0HK5
>>460
ありがとうございました
エデゥアルド付近から入って生きたいと思ってる次第です
憧れのアキュレイトが遠のいていく…

462:赤い流れ星
05/07/27 17:56:49 AncfCyQL
>>459
ノルマンディ・ニーメン等のセット物なら、
ヒコーキ3機と地上員やらドラム缶やら色々
付いてて参千数百円位と、とってもバリュー!

463:HG名無しさん
05/07/28 09:35:58 xkXPBAH1
あと聞きたいのですが、ICMのキットってレジンですか?
それとも簡易インジェクションですか?

464:HG名無しさん
05/07/28 10:09:38 +JcqkR8g
ICMは普通の金属金型のインジェクションだよ・・・ひょっとして釣られた?


465:HG名無しさん
05/07/28 10:22:08 xkXPBAH1
イタレリのような梨地肌処理って何番くらいのペーパーかけたらいいですか?

466:HG名無しさん
05/07/28 12:07:50 IMPl8BzP
んな事も分からんのなら、
表面処理の基本から調べ直すべき。
煽りとかじゃなくて、その方が今後のためよ

467:HG名無しさん
05/07/28 19:49:58 qyIt9Bjh
>>465 ワイヤーブラシで叩きまくる


468:HG名無しさん
05/07/28 20:03:02 ZrkgfDpl
その後軽くラッカーシンナーを吹けば完璧。

469:HG名無しさん
05/07/28 22:04:18 wNJRjCFq
.    〃∩∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-) はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒   


470:HG名無しさん
05/07/29 22:58:05 q0Ot7loD
>>454
.    〃∩∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-) はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒   


471:HG名無しさん
05/07/29 23:14:11 hXjtOzQm
>>465
「表面処理の基本」てのはともかく、イタレリでもキットによって表面状態が違うし、何より貴方が
求めている仕上げの度合いによって答えはひとつではないと思う。凹線か、凸か、凸ならスジ彫り
するかとかも影響するだろうし。

結局、自分でいろいろやってみるのが一番かと。めちゃ荒いのとか使わなければやり直しのきか
ない事態にはならないから、手を動かすべし。



472:HG名無しさん
05/07/30 10:42:37 SQTO79rf
質問です

なんで航空機製作現場に就職しなかったの?

473:HG名無しさん
05/07/30 12:05:40 nd58g8uH
某メーカーの下請けの下請けですが何か?

下請けなんで、今作ってる部品がどこに使われてるか知りませんが何か?

474:HG名無しさん
05/07/30 13:21:57 xjLWHUwO
>>472
そんな君にはこの言葉を贈ろう

(ノ゚∀゚)ノおーっととっと、夏だぜ!

475:HG名無しさん
05/07/30 13:47:17 2nKJKPYH
リベット打ちってどうやるものなのでしょうか。
打つというけど、掘るものもあり・・・?

476:HG名無しさん
05/07/30 13:58:32 msmk2O6y
カルコやけがき針を使って一個一個打つ方法と、
ローラーを使って一気に打つ方法とが有ります。

477:HG名無しさん
05/08/01 22:00:49 80aqOIv1
飛燕二型改の48分の1のキットを探しているのですが
過去に発売されてたりしますでしょうか?
72分の1ならファインモールドから出てると伺ったのですが・・・

478:HG名無しさん
05/08/01 22:59:47 EoX2t9Ys
以前S.A.でモノクローム製のレジン製コンバージョンパーツが紹介されとった。
キットは無いっつうことだな。


479:HG名無しさん
05/08/01 23:01:52 4JFYY2ec
やっとグレートモデルで頼んでたデカールが届いたぜ~
7月頭に航空便で頼んだんだけどオセーヨ!!っと思って封筒みたら
ナゼか発送元がスウェーデンになってる・・・・・ナゼ????

480:HG名無しさん
05/08/02 00:46:05 4waiiTc3
>>479
どこのデカールを注文したの?
参考までに教えて!


481:HG名無しさん
05/08/02 02:23:08 Nre63gcs
>>480
おばんです。
詳細は秘密(藁ですが、
チョイ昔のエアロマスター3枚、イーグルストライク1枚。
セールのCAMを2枚、後は最近出たスーパースケールを1枚です。

グレートモデルはデカールが売れ残っている事が多いのと、気まぐれにセールするので
こまめにチェックして欲しい物が安い時に使ってますが、スコードロン、ハナンツに比べると
届くまでに時間が掛かります。
あと、在庫管理がしっかりしてないのかリストに載ってるのにストック無かったり、
ストックを探して回ってる間に先に見つかった分だけ分割して送ってきたりします。(送料が余計に掛かる)

482:HG名無しさん
05/08/02 03:43:07 4waiiTc3
うーん、発送元がスウェーデンてのはなぞだなぁ。
グレートはたしかに在庫管理が手抜きな感じだね。

ハナンツも発売前に予約した品がいつのまにかSold outになっていて
オイラの手元に届かないことがあるけど(´・ω・`)

483:HG名無しさん
05/08/06 00:18:15 fnPvnMWK
疾風作ってますが、リベット打った方がいいんですか?

484:HG名無しさん
05/08/06 00:39:24 SYrdd4ru
1/700なら不要

485:HG名無しさん
05/08/06 01:16:26 T9JOimUu
ないと気になるなら打て。
別になくても構わないのなら打たない。
めんどくさいなら打たない。
そのくらい自分で決めなさい

486:HG名無しさん
05/08/06 08:22:30 yae7iOTk
>>483
絶対に打つべき。
だって実物にはあるんだから。
ちゃんとリベットのサイズと本数を調べて、実物と寸分違わぬ位置に打つ。
でなければスケールモデルとは呼べない。







なんて言われたらどう?
作りかけのキット放り出す?

他人に訊く前に自分の技量や制作時間と相談してください。ガッコの夏休みの課題じゃないんだから。

487:HG名無しさん
05/08/06 15:52:05 9Ar+t6nQ
アドバイスとしては、

やったことがないならやってみたら?カッコいいよ。
多少よれたり間隔が狂っても気にしない気にしない。

かな。やったことがあるのに質問してるのなら>485 >486と同じコメントです。

488:HG名無しさん
05/08/06 18:34:45 DqyAUyJC
実機みたいに沈頭鋲再現よろしこ。

モスキイトやタ壱五四、ヘ壱六弐、紅豚機にも
全面ビシバシ打ってみませう!

489:HG名無しさん
05/08/07 01:39:16 miFWXoQt
>モスキイト

えっ?

490:HG名無しさん
05/08/07 15:33:47 XvXNddYE
モスに限らん

491:483
05/08/07 17:12:32 YNtLF7yj
レスサンクスです
とりあえず枕頭鋲表現をトライしてみます、エアロディテール買おうっと

492:HG名無しさん
05/08/07 22:51:31 FYqaX594
ハセガワの1:48のブルーインパルスを購入。
キャノピーにパーティングラインが入っててorz
消し方を調べてみたのですが、初心者の私にもできるものなのでしょうか?
かなり不安です。
あと、このモデルに関してのアドバイスありましたらお願いします。

493:HG名無しさん
05/08/07 22:56:19 GGbiqsBC
>>492
>消し方を調べてみたのですが、初心者の私にもできるものなのでしょうか?

大丈夫だよ、それなりにできると思う。って調べた結果、どんな消し方なのかわからないと
これ以上のことは言えない。キットそのものは作ったことないのでわからない。

494:HG名無しさん
05/08/07 23:17:04 l379p6i7
キャノピーのパーティングライン一つ満足に消せんのなら、
少なくとも現用には手を出すべきじゃない。
実物のΩ状の形状を再現するとどうしてもパーティングラインができてしまうんで、
全部とは言わないが現用航空機キットはキャノピーにパーティングラインがある可能性が高い。

495:HG名無しさん
05/08/07 23:32:19 /ECwFDmQ
>>492
ちゃんと手順踏めば出来るよ。
傷付けるのが怖いのかもしれないけど、元通りつるつるになる。

496:HG名無しさん
05/08/08 00:59:16 7ZotHYn2
1000番くらいのペーパーでやさしく削ってコンパウンドで磨くだけだな。
コンパウンドでも消えない傷はワックスかければ綺麗になる、ただし塗装後にかけないと塗料が乗らなくなるので注意

※絶対にあせらないこと、力を入れるとすぐにキャノピー割れます

497:HG名無しさん
05/08/08 08:16:20 N7TtWa0s
>>492
馬鹿はこのスレの>>1も読まんのか
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)

498:HG名無しさん
05/08/08 08:34:30 BamM0YLm
>>497
2ちゃんに検索機能がついてからそういう人増えました。
航空機も駅の初心者スレであって2ちゃん初心者のスレではないのだがな。

499:HG名無しさん
05/08/08 09:48:22 mMfsoaIp
>>493-496
レスサンクス
挑戦してみます。
もうひとつ聞きたいんだけど、前から家にあるペーパーで何番のか分からないのがあるんだけど、
調べる方法ってある?
>>497
見たよ。
ただキャノピーに傷を入れることに抵抗があっただけ。

500:HG名無しさん
05/08/08 11:53:38 TANmi8mF
>>499
ペーパーの番手は1平糎あたりの粒子の数を表すとか聞いたことがある
これが正しいならば顕微鏡で(ry

まぁ俺は色と手触りで判別してるけど、メーカーにもよるので判別は難しいかと。

501:HG名無しさん
05/08/08 14:57:40 XaZ0pCPp
>>500
やっぱ難しいんですね。
サンクスでした。

502:HG名無しさん
05/08/08 15:32:42 plLd1/R8
>>499
穴に棒を入れるのも最初は抵抗があるよ。
でも一回やってみれば意外と大したことではない。
がんばって乗り越えてみよう。w

503:HG名無しさん
05/08/08 16:06:54 ShbUoBFe
ハセの72F-16CJのキットをBlock30仕様で作りたいのですが、
Block30と50の外観的な相違点は
インテーク右側面にポッドを装備できないことくらいで、
あとはインストの指示通りBlock50と同様に作ればいいのでしょうか?

504:HG名無しさん
05/08/08 18:59:53 zaeFLhrz
>>503
モデルアート別冊F-16を買うのが良い。ブロックごとの違いが全て解説
されている。CJ発売前の本だけど。

505:HG名無しさん
05/08/08 19:35:20 N7TtWa0s
>キャノピーに傷を入れることに抵抗があっただけ。
じゃそのままでやれば?

506:HG名無しさん
05/08/08 20:36:28 dKzRH/Wo
粘着。哀れです

507:HG名無しさん
05/08/08 20:47:18 v4NDXYlc
不安なら透明プラバンででも試しゃいいじゃん!
がんがれ!

>>504
確かにあの本はいい本だ。
さらにDACOのF-16ディテール本があれば完璧でしょう。

508:HG名無しさん
05/08/08 23:05:47 HQoAr4WG




509:HG名無しさん
05/08/09 00:07:18 s4qRa0FA
>クリア部品は傷になりますが、なるべく深い傷を付けないよう気を付けてください。後の行程が楽になります。

本当は見て無い証拠

510:HG名無しさん
05/08/09 00:46:26 gOwQPwji
>>492
力入れて磨くと、Ωの開口部を広げたり閉じたりとう力が断続的にかかる事に
なるので、内側から細かいヒビが入ってしまいます。というか、俺がやると細かい
ヒビから逃げられないので、消しきれない状態で我慢してまつ。

次に現用機やるときには、内側に粘土でも入れて形をしっかり保持してから
やろうかなと思っていますが、うまくいくのか自信がありません。

511:HG名無しさん
05/08/09 03:17:41 dleSuRET
>>500
ラインの両サイドや残す所ににマスクテープを貼って、以下同文。

512:HG名無しさん
05/08/09 09:31:02 rYCGAz0e
>510
力、入れるなって、親から教わらなかったか?

513:HG名無しさん
05/08/09 12:38:44 iycGXGcV
>内側に粘土でも入れて形をしっかり保持してから

ネリ消しゴムを詰めてやるのが普通なんですが。

514:HG名無しさん
05/08/09 13:22:22 BgwCweYr
サインペンに薄手のスポンジ巻き付けてキャノピー差し込んでヤスるなぁ俺は

515:HG名無しさん
05/08/09 13:38:29 jMUoVPAI
そんなに対策いるか?
どうせ高い番手でヤスるんだから力入れないでしょ。


516:HG名無しさん
05/08/09 14:53:59 SkFV9PZe
たぶんね、想像だけどね、
1000番ぐらいから始めればいいのに、怖がって2000番辺りから始めてるんじゃない?
で、なかなか削れないから力を入れる、と。
それから、サンペで綺麗に削れて居ないのにコンパウンドに進んでいるって言うのもあるでしょ。
コンパウンドは細かなキズを取るために極少しだけ削る物であって、
パーティングラインが無くなったりするほど削るような物じゃないんだ。
幾ら力を入れてもコンパウンドでは形は変わらないんだよね。

517:HG名無しさん
05/08/09 16:42:21 ITxpP5y5
おれはいつも400番から徐々に番数を増やして仕上げにコンパウンド

518:HG名無しさん
05/08/09 16:59:06 z4M50YGR
やり方は人によって違ってて当然ですよ
こうやるのが普通とか常識とかいうのは模型誌を鵜呑みにしてるのかな
自分に合ったやり方を自分で見つけるのも模型の醍醐味ですよ

519:HG名無しさん
05/08/09 20:50:48 BEK03+MF
おれ、金ヤスリからはじめるw

520:HG名無しさん
05/08/09 21:21:34 bB5HlTCn
パンティーラインごときで400番とか金ヤスリとか、おまいら池沼ですか?

521:HG名無しさん
05/08/09 21:36:37 kNTm9tQZ
>>520
ちょ・・・おまっ・・・ネタに・・・

522:HG名無しさん
05/08/09 22:44:33 N3EkxiIG
買ったのはイイが作る気が起きません。助けて下さい。

523:HG名無しさん
05/08/09 22:55:50 rRGAHCI+
>>522
その質問に答えられるようでしたら、もう少し、この部屋が
広くなってるハズです。

524:HG名無しさん
05/08/10 10:40:43 ANTMzcqK
>>522

積んどくモデラーにならない為のアドバイス11箱目
スレリンク(mokei板)l50


525:HG名無しさん
05/08/10 18:59:28 rXJA4EA+
>>522

じゃ、俺が作ったる……というわけで

いらないプラ模提供or交換スレ7
スレリンク(mokei板)l50

いらないってわけじゃないか。


526:HG名無しさん
05/08/10 21:37:25 nOlBGCSi
この板にも乞食スレがあったんだねw

527:HG名無しさん
05/08/11 09:53:55 ipuWbWBN
毎晩8時からネトラジで「レインマンの模型小屋」というラジオをやってます
主にエアモデル「WW2~現用機まで」を主体にトークしてます
ぜひ皆さんも参加してお話しましょう、よろしくお願いします
ねとらじURLリンク(live.ladio.livedoor.com)
レインマンの模型小屋
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

528:HG名無しさん
05/08/11 20:30:59 A9j89/ZA
はじめましてm(_ _)m自衛隊航空機のブルーインパルスっての買いました。
プラモを全く知らないのでプラモの常識さえわからないせいで
そのプラモは組み立ててシールを貼るだけの簡単なものだと思って買いました。
しかし説明書みたいのを見ると 塗装をしなければいけないみたいに書いてありました…
なんだか一気にすごく難しい気がしてきたんですが…orz
塗装ってプラモでは普通のことですか?上級者向けだったりしません…?
とりあえず全部組み立ててシールを貼って
それから塗装すればいいんでしょうか…?

529:HG名無しさん
05/08/11 20:45:22 lE15rLuX
>>528

 塗装は普通の事だけどプラモが初めてだったら最初は無理に
塗装する事も無いんじゃない? ブルーインパルスだったら
ただ組み立ててデカール(シールの事ね)を貼るだけでも
そこそこ見られると思うけど。

 塗装はそれで物足りなくなってからでいいと思うよ。
まずはプラモの楽しさを知る事から始めよう。

 ただデカールは水に付けてから貼るタイプだと思うんで
そこだけは説明書をよく読んでから作業するようにしないと
失敗する可能性が高いから気を付けてね。

530:HG名無しさん
05/08/11 20:48:55 DZmsFtus
うーむ、まさに初心者。それじゃぁまともな工具も持ってないだろうなぁ・・・
コクピットとかが白いままというのが気にならならなければ>529氏と同じ
ブルーの機体が欲しい、ということだけなら完成品という手もあるけど

531:HG名無しさん
05/08/11 20:58:30 JqnwB3kP
>>528
「しないといけない」
ではなく
「あなたがしたいか、して楽しいか」
だよ。学校の宿題じゃあるまいに、やりたくない事を強制してやらされても楽しくないでしょ?

>>529氏の言う通り、B.I仕様なら無塗装でデカールだけ貼ってもそれなりに見れる状態にはなるでしょう。

タイヤやノズル周りの様な部分は完成後に塗る事もできる。
但しキャノピーを接着してしまうとコクピット内は当然塗れない。

要は自分がそれに満足するかどうか。プラモで「しなきゃならない」事は一つもありません。「制作」すらも(w。

532:HG名無しさん
05/08/11 21:12:22 KvYtK32F
うーむ、ガンプラとかだったらよかったのにね。
まさに組み立ててシール貼るだけ。

533:HG名無しさん
05/08/11 21:19:42 VUnu7djQ
とりあえず組み立てるだけなら
ニッパとカッターとプラ用接着剤があれば出来る

デカール、最初は失敗すると思うけど4~5枚も貼れば慣れるから
失敗しても気になりにくいやつから貼った方が良い。
貼ったあとは最低1日は乾かすこと

534:HG名無しさん
05/08/11 21:21:20 VUnu7djQ
30分以上遅れて重複レスする俺...orz

535:528
05/08/11 21:39:02 A9j89/ZA
たくさんレスが!ありがとうございます!
全くの初心者です…本当に…。シールがデカールだとは知りませんでした(汗
デカール貼りは難しそうですね…注意しながらやらなければ…。

今日航空自衛隊を見学した帰りに、
ブルーインパルスが気に入ってたので軽い気持ちでプラモ買いました。
でもどうせだから自分の手で組み立ててみたいので頑張って作ります。
塗装は視野に入れないでいきたいと思います…
多分わからないことだらけだろうし…
塗装はプラモの知識を集めて慣れてから挑戦してみようかと思います。
皆さんアドバイス本当にありがとうございました!
最初はどうしたらいいかわからなくて箱飾るだけになりそうでしたが
なんとか手につきそうです。早速作ってきます。

536:HG名無しさん
05/08/11 21:43:17 OCYLqff0
ハセ72「T-2」ブルーインパルス仕様だとそれこそデカール貼るだけでブルーインパルス機としてのカラーリングは終われるのだが、
ハセ72「T-4」ブルーインパルス仕様だとお腹と翼下面の青は色塗ってね。しかも混ぜて色作ってね(専用色はクレオスの限定版カラーセットで発売されたけど。まだまだ流通在庫あるけど)

はてどっちを買ったのかな?T-2は古いキットだから組立が結構…

まぁ作ってみてくれよ

537:HG名無しさん
05/08/11 21:50:22 SXjh4Bs3
うーん48か72のT-4だと思ってT-2は考えてなかったな・・・

538:528
05/08/11 21:52:54 A9j89/ZA
>>536
T-4のほうです。
塗装はまだ出来そうもないので今回は見送りかと…(・ω・`)
けど好きな機体なので何個か組み立てて
そのうち塗装もやってみようと思います。

539:HG名無しさん
05/08/11 21:53:57 DZmsFtus
俺も普通に白って言っちゃった。てぃひっ

540:HG名無しさん
05/08/16 22:40:47 hOYC0Kcm
1/72のF-117を作ろうと思うが
ハセガワとタミヤのどちらが作りやすいですか?

541:HG名無しさん
05/08/16 22:53:35 0jxKOEEl
死ぬほどハセガワ
ってゆーかタミヤのはイタレリのOEMで(ry

542:HG名無しさん
05/08/16 23:16:48 hOYC0Kcm
>>541
レスサンクス
航空機のプラモは作るの初めてだけど
なんとか作ってみます。

543:HG名無しさん
05/08/17 08:18:07 y9EiyjsE
1/48ならタミヤのが作りやすいけどね~

544:HG名無しさん
05/08/17 19:29:43 2CHIOWoA
ハセガワのフレキシブルスタンドは取り付け部、受け側も新規部品なのでつか?
従来品シャトルもってるんですが、それを完成させてあとでフレキシブルスタンドつき
を買ってとりつけることできまつか?


545:HG名無しさん
05/08/17 23:52:29 JULgMt5D
出来ると思う

546:HG名無しさん
05/08/17 23:53:12 JULgMt5D
あ、ごめんやっぱ出来ないや


547:HG名無しさん
05/08/18 00:26:43 zJpbUuHt
ハセのページには「機体側の追加加工は不要」って書いてるけど。

548:HG名無しさん
05/08/18 00:43:29 90qtUOtl
いっきにリベット打てるツールと一つずつ打っていくツール

どっちがオススメですか?

549:HG名無しさん
05/08/18 00:45:35 cSaYQI1h
両方持ってると楽。

550:HG名無しさん
05/08/18 14:49:14 E6nePcaB
エラストマってなんだろ。
ハセも無加工が売りなら、画像くらい載せればよいのに、つくづくへんな会社だよ。

551:HG名無しさん
05/08/18 15:53:13 /995yEWc
>>550
「エラストマ(elastomer)」とは、常温でゴム状の弾性を有する高分子物質のことです。


552:HG名無しさん
05/08/18 16:59:20 P0qecac+
B-1とかB-52って、あまり製品化されてないんですか?
私が確認したのは、B-52はPITとアカデミー、B-1はPITのみです。
いずれも小さいサイズ

553:HG名無しさん
05/08/18 17:13:22 LoWpIUrA
とりあえずB-52はタミヤ1/100、レベル1/144、あとどっかから1/72、
B-1はパンダ1/144があるよ。もっと大きいの?

554:HG名無しさん
05/08/18 17:26:48 KjfB7Rkt
1/200もあるね。

555:HG名無しさん
05/08/18 17:28:24 KjfB7Rkt
>>552

プラモの製品化を知りたいときはヤフオクでスケールと製品名入れて検索。
がベスト。

556:HG名無しさん
05/08/18 20:58:03 fejqXa6t
B-1はレベルから1/48(世界最大の飛行機プラモ)が出ている
1/72でも出ているけど、試作型とゴチャマゼなキット
ミニクラフト1/144B-1Aは食玩もビックリなヘタレキット

1/72B-52はレベルから大型垂直尾翼の初期型、AMTから垂直尾翼が短い
後期型が出ている。AMTは絶版なのでヤフオクかレオナルドで探すべし
レオナルド価格は9000円だったはず

レベルから1/144でB-1,B-2,B-52の不屈の自由作戦セットもあった。
日本では入手困難かも

557:HG名無しさん
05/08/18 22:29:14 NL6C93tp
レベルのB-52 144ってドラゴンだよね?

>>不屈の自由セット
やっぱアメリカ人アホやな・・・

558:HG名無しさん
05/08/18 22:29:17 gm0e6cus
エラストマって家具や置物の防震でペタッとくっつけるやつじゃない?

559:HG名無しさん
05/08/18 22:51:10 TDj7aO0i
>>558

ポロリ外れて破損ってことにならないのかね。

560:HG名無しさん
05/08/18 23:57:46 I9fQkCcY
>557
>レベルのB-52 144ってドラゴンだよね?

はずれ。ドラゴンのは1/200。
まとめると
B-52
1/48…コンバットモデル(バQ)
1/72…モノグラム、AMT
1/100…タミヤ
1/144…レベル、クラウン
1/200…ドラゴン
1/700…PIT
B-1
1/48…レベル
1/72…エアフィックス、モノグラム
1/144…パンダ、ミニクラフト(Gマーク)、モノグラム(スナップ)
1/?…サニー
1/700…PIT

もっとあると思うけど忘れた。

561:HG名無しさん
05/08/19 00:39:47 eFwG6b4l
しかし質問者はもう来ないのであった・・・

562:HG名無しさん
05/08/19 01:59:25 N4oopvNW
一番出来のいいのはどれ?

563:HG名無しさん
05/08/19 07:46:12 Sj9QDPUe
>>562
1/48のバQとか言ったら>>562は買う(作る)のだろーか?w

564:HG名無しさん
05/08/19 08:04:24 +mcHmZVT
河野さん、常駐乙です。

565:HG名無しさん
05/08/19 10:24:27 x9vN3AsV
エラストマーって、合成樹脂の一種で>>551さんが言うような弾力性樹脂を指す。
エラスティック・ポリマーの意味でつけられた造語。

ポリエチとポリプロ混ぜる(PE+PP)とゴム状の弾性を持つようになる。
あるいは共重合といって、エチレンとプロピレンを混ぜて重合(EPT)させる場合もある。
スーパーボールみたいなのイメージするとわかりやすい。

これらに、加硫して架橋すると合成ゴムになり、タイヤのサイドウォールなどに使われる。

>>558
それはαゲルとかシリコンの類

566:HG名無しさん
05/08/19 11:56:23 A53QjBAe
AMTのB-52は主翼が上に反っていて飛行状態しか再現できない謎のキット

567:HG名無しさん
05/08/19 14:50:09 Tzm4zJ7X
h URLリンク(www5.wind.ne.jp)

こちらの消息ご存知ですか?
もう一年半更新なしです。

568:HG名無しさん
05/08/19 17:29:39 hXulO01N
>567
そのサイトのトップページにメアドが掲載されているんだから
自分がメールで問い合わせしたらどうよ?

569:HG名無しさん
05/08/20 03:57:18 Ilqu+0tc
>>553>>554>>555>>556>>560
どうも有難うございます
大きいものはほとんど絶版でオクでしか入手できないんですね
爆撃機ってやっぱりあまり売れないのかな

570:HG名無しさん
05/08/20 15:57:20 HiEfi7zN
零戦11型の全面グレーの機体なんですが
胴体の日の丸を境にトーンの違うグレーで塗られた機体がよく有ります。

たまたま目にした本では、全面「飴色」で塗装し、前半は「ワニス」を上塗りとか書かれていましたが、
無塗装の機体ならともかくわざわざペンキの上にワニスとか何かあり得ないと思います。
実際の所どんな色が塗られていたのでしょう?

またカラーページには全面茶色っぽい塗装例が出ていますがどうなんでしょう。
確か当時の操縦士が「新しい畳」みたいだと言ったとか聞いた気がするのですが。
これじゃ古畳みたいです。

Mr.カラーには35明灰白色(三菱系)、56明灰白色(中島系)とありますね。
35と56も古いグンゼラベルでは明灰白色1・2となっていますが
番号は同じですが中身の色は全然違っていますね。
MR.HOBBYラベルの方はそれぞれ緑がかっています。特に56はかなり暗い緑です。

最初の2トーン零戦はともかく、グレー単色の塗装にするなら
取り敢えず新しい方の35や56を使っていれば無難でしょうか?

長文失礼しました。

571:HG名無しさん
05/08/20 17:11:53 2vfQkvOQ
その本のことは一切忘れたほうがよろしいかと

572:HG名無しさん
05/08/20 19:10:37 +lfC4lVG
つーか。

疑問を持ったなら、あなたが納得する色で仕上げれば済む話ではないか。
実際の所どんな色かなんて、わかる訳もない。

ココに飴色論争ネタを振られても迷惑です。

573:HG名無しさん
05/08/20 20:23:02 SCv1VkLh
迷惑って言うより今更・・・・。
まさか真に受けて釣られるヤシがいるとでも?

574:HG名無しさん
05/08/20 20:26:00 HiEfi7zN
なるほど…やっかいな話だったんですね。
本屋で最近の零戦の本を探したり、ググってみたりしましたが、
「野原氏の飴色説」?だったんですね。しかし迷惑でしたか…失礼しました。
野原氏の書いたモノって大量に見つかるのですが…鵜呑みは危険ですね。

最近の模型誌作例なんかを参考にしたり
自分なりに調色したりしてやってみようと思います。


575:HG名無しさん
05/08/20 22:24:55 JJJjY+Kg
迷惑承知で便乗スツ問!
11型のツートン塗装って根拠のある写真ってあるのでつか?
世傑に写真載ってるなら買いまつ。

576:HG名無しさん
05/08/20 23:37:02 Exb4Q0+f
こないだETVでやってた零戦の写真は前後色違いだった希ガス。
あの番組のチープな作り方からして有名な写真だとは思うが・・。

577:HG名無しさん
05/08/21 00:47:09 Nw1z8V/9
URLリンク(mokei.net)

>>575結構色んな本に載ってるよ。中国大陸の12空の機体。
なんでも操縦席周りにカバーを掛けていてカバーの掛かっていないところが
褪色してしまったという説が最近は有力なんだそうな。

578:HG名無しさん
05/08/21 22:55:19 VrHIPXHp
キャノピーのマスキングのコツとかありますか?

579:HG名無しさん
05/08/21 23:02:26 RSrDu6ZP
>>578
えらい漠然とした質問で答え方に困りますが…

オイラはマスキングテープを細切りしたやつで境界線を作って、
境界線の中をマスクゾルで埋めている。
人によってはマスクゾルを全体に塗って、
フレームの部分だけ切り出す人もいる。

580:HG名無しさん
05/08/21 23:15:40 MGwn8hhU
>>578
マスキングテープをカッティングマットに適当に貼り付けておいて、
必要な大きさの細切れをデザインナイフで切り出しながら、
フレームに沿って貼り付けていくと意外と簡単にできると思います。
無理にひとつの辺を一本の細切れでカバーする必要はないと思います。

581:578
05/08/21 23:16:19 VrHIPXHp
即レス、thanks。
角になる所とかどうしてます? キャノピーは磨いてからですか?

582:HG名無しさん
05/08/21 23:18:59 MGwn8hhU
>>578
角は貼り付けてからデザインナイフでカットしてます。
もちろん磨きの方が先。

583:HG名無しさん
05/08/22 00:19:08 Dj/vwNLo
>なんでも操縦席周りにカバーを掛けていてカバーの掛かっていないところが
アコムのCMか?

航フに載ったときから折れは疑問視してたけど、日差しの角度が変わるのに
この画像のようにくっきり退色する訳?

584:HG名無しさん
05/08/22 01:24:20 v3HhX+QF
ほらこうやって始める奴が出るし…。

585:HG名無しさん
05/08/22 03:10:49 A5vtyFKP
アコムじゃなくてアイフルだし・・・。


586:HG名無しさん
05/08/22 03:26:40 QTO3NezW
キャノピーの磨き方をわかりやすく説明して戴ける方いませんか?

587:HG名無しさん
05/08/22 04:37:10 1Yo7E3gZ
>>586
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)

588:575
05/08/22 05:25:05 3o0ywSZL
>>576
>>577
レス感謝! なんで前後色違いなのかは理由がはっきりしてないんですね。
カバーしてない部分の退色というのは、なかなか強引な解釈のような気がしますです。

589:HG名無しさん
05/08/22 16:26:56 0h+pL0K4
強引というよりこじ付けだな。明らかに説明できてない。
退色であんな色分けになるものが他の日本機であるならともかく。

590:HG名無しさん
05/08/22 19:13:01 dcyJJQPr
もういいからこんな初心者スレでやるのやめれ。
別のスレを立てるか、自前のBBSで存分にやってくれ。

591:HG名無しさん
05/08/22 23:52:45 v3HhX+QF
次スレからテンプレに入れるか?飴色ネタ禁止って。

592:HG名無しさん
05/08/23 01:22:48 rS0w+Myo
ツートンカラーも飴色関係?

初心者スレだから、誰かが日本機作ろうとして資料など当たったら
なんだこれ?ってそのキーワードにぶつかることも有りそうだしねぇ。

593:HG名無しさん
05/08/23 02:50:52 mnjVkZ5N
何も説明しないで禁止とか言ったら、一体何のための初心者スレだ、ってことになる。
だから、FAQとか作りたいところだよね。

SR-71のお勧めのキットを教えてください、とか、そういうのも含めて。

594:HG名無しさん
05/08/23 19:25:13 XyQLTRwN
現在ハセガワの1/48零戦21型を製作中でして、今回初のリベット打ちに
挑戦してみようかと考えているんですが、手持ちの資料だと、横から機体を見たときに
翼で隠れる部分のリベットラインが確認出来ません。
そこで質問なのですが、現在手に入る書籍で、零戦21型のリベットラインが
ばっちり載っている物は何か無いでしょうか?

595:HG名無しさん
05/08/23 19:36:34 1DUFklK/
>>592
日本陸軍機の黄色い増槽
クローバーマークの飛燕
英軍砂漠迷彩機下面色"スカイブルー"
などなどの前科あり。
「世傑」の三式戦は野原氏の妄想ワールド全開!


596:HG名無しさん
05/08/23 20:21:48 rS0w+Myo
最近、世傑赤背のヤツもリニュアルされてるから今後に期待?
でもまぁこれ以上は

卍 里予 原 茂 卍 スレでも作ってやった方が…

597:HG名無しさん
05/08/23 20:25:19 hv2vPyVE
初心者が一生懸命、黄色い増槽や クローバーマークの飛燕作って展示会にもって行ったら
今どきこんなものをって目で見られるんだろうな・・・・

いままでの誤報を纏めて「お詫び版」でも出してもらえんだろうか

598:HG名無しさん
05/08/23 22:54:00 9AAYlxaZ
黄色い増槽は嘘だったのか・・・初めて知ったorz
てことは何色だったんでしょう?

599:HG名無しさん
05/08/23 23:15:01 YhI1C60W
>>597
開き直って「野原版飛燕」とか言えば
ウケたりして。「Ver.no」とかね。


600:HG名無しさん
05/08/23 23:44:10 M226HrPT
>>598
うすみどりいろ。

601:HG名無しさん
05/08/24 00:44:38 jGH8m/rJ
>>600
㌧クス。ということは日本陸軍機体下面色?

602:名無し転がし
05/08/24 05:00:08 Faf4kpYI
>>601
実は蓄光塗料

いや勘だけど

603:HG名無しさん
05/08/24 06:59:35 GLWnvUmc
>>598 いろいろあったと思われます。いやシャレじゃなく。
公文書に「黄緑」と表記されていたのは後期の機体上面に使われてた
オリーブドラブみたいな色。
現存する実物や断片は、灰色のものがあります。
戦時中お父上が整備兵してたという方から「いろんな色のがあった、
黄色いのも見たと聞いている」と伺ったこともあります。


604:598
05/08/25 22:07:18 FlBqe3qE
ご回答ありがとうございました。
黄色もありなのかも知れないということですね。奥が深いなぁ。

失礼を承知でもう一つ質問
海外のコンペでみられる銀塗装の表現で秀逸なもの(特に日本機の)がありますが
あれはどうやって塗っているのでしょう。
外板のうねりなど正直、日本の模型誌でもその方法を見たことがありません。
どなたかご存知でしたらぜひともご教授願いたいです。

605:HG名無しさん
05/08/25 23:10:58 AWqvG8wa
黄色いのはナパーム弾でつ。

606:HG名無しさん
05/08/26 11:33:30 iktd5GVE
飛燕のクローバーマークって無かったの!?

607:HG名無しさん
05/08/26 12:37:20 LocUHi9l
>>606このあたりも参考に
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

608:HG名無しさん
05/08/26 13:08:18 4Btr1LGE
>>604
日本の模型誌であんまり見ない手法として、アルミ箔
貼付けるってのがあるけど違うかなあ。
作品見ないと何とも言えないが。

609:HG名無しさん
05/08/26 14:11:10 LocUHi9l
グンゼの銀色が8番しか無くそれも白い粉吹いたみたいな感じだった頃には
無塗装銀ぴかの飛行機など模型誌でも時々「貼る銀色」をやってたよ。
今では曲面にも馴染みやすい模型用極薄糊付きアルミ箔とか有るけど
当時は台所用品の糊付きアルミシートとかテープとかだった。


610:606
05/08/26 19:15:41 iktd5GVE
>>607
ご丁寧にありがとうございました
写真の解釈も奥深いですね
今までデカールを盲信していました

611:HG名無しさん
05/08/26 19:17:39 6wXkjFdo
もう信 じませんってこと?

612:HG名無しさん
05/08/26 21:30:06 dr96VlV1
606のHPには『塗装がうんぬんとか言ってないで当時の整備、搭乗員の苦労を
考えろ』とか買いてるくせに広告が多くて説得力なし

613:HG名無しさん
05/08/26 22:31:33 j7E5gKz0
広告が多いから説得力なしってのが意味不明すぎる。
2chの書き込みなんて全て信ずるに値するものなしとか言ってる輩と同類だな

614:HG名無しさん
05/08/26 23:27:05 mDKDIzJ5
>>612
あんたの言いたいことが
  ヨク     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)



615:HG名無しさん
05/08/26 23:31:05 cwk3kz4l
きっと>>612は説得力ある新事実wをお持ちなんですよね?

616:HG名無しさん
05/08/26 23:39:25 x2Y1zPiK
これだからよそでやれというのに

ここは初心者スレだぞ。

617:HG名無しさん
05/08/27 01:05:40 O7UGC6io
>>614
マイヤヒ~!

618:HG名無しさん
05/08/27 19:56:25 JIcayFJa
>612は里予原

619:598
05/08/27 22:33:33 Rkem4bef
「アルミ箔を貼る」ですか。
これは思いつきなんだ。
というか情けないことにやり方がさっぱり想像できないですね(苦笑

具体的にとおっしゃられると
マスターモデリング誌で時折、特集される海外のコンペの取材写真でしょうか。
特に東欧のコンペだとこの銀塗装?がよくみられるように感じます。



620:HG名無しさん
05/08/28 02:22:03 wdNhd0ya
太平洋戦域のp-51dが作りたいのですが
そのデカールの入ってるキットありますか?

621:HG名無しさん
05/08/28 06:54:55 834kGd6t
>>620
マイクロエース(アリイ)の1/48。
安くて大きくてお買い得でつよ!

622:HG名無しさん
05/08/28 11:34:27 QdSLF+OZ
どうだい、まったくのAFV初心者スレのテンプレみたいに
初心者にお勧めのキットのリストを作って次のスレからテンプレに加えないかい?

623:HG名無しさん
05/08/28 12:02:25 VZLNUGJ+
AFVに比べると多すぎるんじゃないか

624:HG名無しさん
05/08/28 12:22:38 P+oU8Fog
じゃあ超メジャー機だけでも。

零戦、紫電改、一式戦、三式戦、四式戦
P-38、P-47、P-51、F6F、F4U
スピットファイア(マーリンのみ)、ハリケーン、モスキート
Bf109、Fw190、Me262

F-86、F-104、SR-71、F-4、F-14、F-15、F-16、F/A-18、F-117、F-22
MiG-21、MiG-25、MiG-29、Su-27系
ハリアー/シーハリアー
T-2/F-1、T-4

いやしかし、適当に挙げるだけでも随分あるなあ。

625:HG名無しさん
05/08/28 12:30:04 s1N/CHta
超メジャーって↑戦闘機ばっかじゃんw

626:HG名無しさん
05/08/28 12:44:55 z0LM3lDc
じゃあバッカニア

627:HG名無しさん
05/08/28 12:47:16 P+oU8Fog
そらそうよ。
C-130とかボーイング747について話題が挙がった記憶はあまりない。
B-29は別スレで見た記憶があるかも…

628:HG名無しさん
05/08/28 14:43:33 LNxhAVPa
>>624
メーカーも書いてやらなきゃ迷うんジャマイカ?

629:HG名無しさん
05/08/28 16:03:50 c/Ru+9qf
違うって(w

630:HG名無しさん
05/08/28 18:33:25 3n24ywdZ
すいませんが、教えてください。
日本陸軍機 大戦機を主に作っています。現在 キ-32の塗装段階にきました。
質問なのですが、塗装色の指定として ライトアース ミディアムグリーン
ダークグリーン の三色です。DGはIJAの川崎を使おうと思っています。
他の2色の適切な色は何なのですか?
クレオスで捜して見ましたが判りません。MGはカーキ辺りでいいのかなー?
ご存知の方、教えてください。ヨロシク。

631:HG名無しさん
05/08/28 18:37:36 FjrMDzmK
>>624
何この、駆け出し飛行機少年が挙げた「ボクの知ってる戦闘機一覧」

632:HG名無しさん
05/08/28 18:59:08 P+oU8Fog
>>631
そういうのを挙げないと意味ないと思ったが。
ここ初心者スレだし。

633:HG名無しさん
05/08/28 19:02:29 VO4tfvvO
宿題、済ませたか?もうすぐ夏休みおわっちゃうぞ。

634:HG名無しさん
05/08/28 19:10:39 s8B6qRWP
いままで現用機2機くらい完成させた程度の初心者です. どっちもハセガワ1/72.
これで 1/32 に挑むのは辛いでしょうか.
ハセガワから出る予定のスツーカを想定してます.

635:HG名無しさん
05/08/28 19:12:31 Eh3oFbL1
最近のハセガワの32は部品も少なく組みやすいようにしてるからたぶん大丈夫かと

636:HG名無しさん
05/08/28 19:32:08 ETbHVpbl
やはりAFVスレと比べて初心者へのアタリがきついな

637:HG名無しさん
05/08/28 19:38:07 HqAY+b1D
>>620
ハセガワの1/72・1/48で何機かあるよ。
欧州戦線の機体より人気無いみたいだから探したら在庫あるかも。

638:HG名無しさん
05/08/28 19:46:24 pEPv1OBM
キ-32の塗装色の指定、推定に基づくもの。

暗緑色(FS34079,FS34083)ーC-309、
茶褐色(FS30117、FS30215)ーC-312、
黄褐色(FS33434)ー黄土色っぽい感じ、好きに塗れ

639:HG名無しさん
05/08/28 21:55:11 MDJ5QxLg
すいません、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
HistricのPe-2とMPMのPe-2って同じですか?
MPMのはPe-3もあるから違うのかな?

640:HG名無しさん
05/08/28 22:33:26 HqAY+b1D
>>639
確か別物のハズ。
両方とも簡易キットでヒストリックの方が作り難いとか聞いた事がある。
詳細はワカランので詳しい人情報きぼんぬ。

641:HG名無しさん
05/08/29 07:19:25 DRsAAda4
>>639 別物。
Historicはクリアパーツがインジェクション。全体形状やや太め。
MPMはクリアパーツがバキュームフォーム。全体形状やや細め。
どっちも簡易金型だから作るのはちょっと大変。個人的にはMPMの
方が出来はいいと思う。

642:HG名無しさん
05/08/29 19:44:59 b1eOl/eH
輸入キットのパーツって輸入会社に言えば注文できるんですか?
ちなみに今私はトランペッターのやつを注文したい・・・。

643:HG名無しさん
05/08/29 20:04:41 1fn53Sni
ランナー単位ならできますよ。

644:HG名無しさん
05/08/29 20:23:01 b1eOl/eH
>>643
ありがとうございます。

645:HG名無しさん
05/08/29 21:14:03 sezjzVbT
出来るか出来ないかだけを聞くヤシって何者なんだろうね?
タダのスレ荒らしのクソ野郎にしか見えないんだけど。

646:HG名無しさん
05/08/29 21:42:14 sd4Jj6IH
そんなこと言うなよ。

647:HG名無しさん
05/08/29 21:43:34 UnvDneps
>>645
初心者スレですから。

まぁ熱くならずに。

648:HG名無しさん
05/08/29 22:21:13 0LxwC9Il
突然の書き込みお許しくださいm(__)m
少し昔に1/72でハセガワから発売していた、J35ドラケン(たしかD帯だったような…。)を探しているのですが見つかりません。
もう何軒も模型店で探してみましたが、ありません…。ハセガワでドラケンはもう生産していないのでしょうか?どなたか情報をお持ちの方教えて下さい。よろしくお願いします。

649:639
05/08/29 22:36:02 RHwEc9Ik
>>640-641
ありがとうゴザイマス。
MPMというかスペシャルホビーのPe-3買ってみました。
(MPMとスペシャルホビーのパーツは一緒らしいんで)
パーツ見る限りでは、うん、大変そう(゚∀゚ヾ
レジンのダイブブレーキは妙に新鮮。エッチングにすりゃいいのに。
ちょっと未完山に行ってもらって、いつか作ります。

>>648
カタログ落ちしてますよ>ドラケン
再生産して欲しいなぁ。
ヤフオクでたまに出るから、チェックしてみてはいかがでしょ?


650:HG名無しさん
05/08/29 22:38:57 hwvDzhR3
>>645
人を見下すだけを目的に初心者スレに張り付く毎日は楽しいかい?

>>648
残念なことに定番からは落ちています。
時折デカール換えが出るか出ないかって感じ。

651:HG名無しさん
05/08/29 23:16:12 0LxwC9Il
<<650
あぁ、そうなんですか!!オーストリア特別塗装機のパッケージはドラケンに興味を持つ前に何度か見かけた事はあるんですが、最近はそれすらも見かけません…
ハセガワに注文する事はできるでしょうか?

652:HG名無しさん
05/08/29 23:28:51 1fn53Sni
だから、カタログに出ていないので、現在生産されていませし、在庫もありません。

上にもあるように、オークションで探すか、中古品を扱う店に行きましょう。


653:HG名無しさん
05/08/29 23:30:53 RHwEc9Ik
>>651
メーカーの直販ページにも載ってないよ。
ダメもとで問い合わせしてみたら?

654:HG名無しさん
05/08/29 23:34:38 0LxwC9Il
すみませんm(__)m私の理解不足でした…。
もう少しオークションか他の店を回るなりして探してみます。

655:HG名無しさん
05/08/29 23:58:44 RHwEc9Ik
ヤベ、オークションで、とか言わなきゃ良かった。
出てるじゃん、今。漏れと競り合うことになるかもね(゚∀゚)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

656:HG名無しさん
05/08/30 00:30:01 UkOu65Fz
655
情報ありがとうございます!!
…でもウチは今ネットつないでないので見れない・・・・(TロT)

657:HG名無しさん
05/08/30 08:15:58 hWox9XgB
>>656
ヤフオクは携帯でも見れるぞ。

658:HG名無しさん
05/08/30 10:18:02 qzqtY6JJ
レオナルドにいっぱいあるがや、ハセドラケン

659:HG名無しさん
05/08/30 10:33:15 eL+5A7gw
>>658
最近はそうでもにゃーぞ

660:HG名無しさん
05/08/30 11:13:36 M+5PCWIb
ドラケン エリパチのデカール付きで生産してくれんかな~
アニメに出ないとダメか?

661:HG名無しさん
05/08/30 23:36:18 X100FkYe
 
 エリパチドラケンは前に出てたぞ

662:HG名無しさん
05/08/31 01:30:18 /9FO4iEh
なんせエリパチのために金型おこしたんだから

663:HG名無しさん
05/09/01 00:03:09 bn+dz9RR
質問ですが機体の合わせ目の消し方についてですが何か良い方法は無いでしょうか

今は、溶きパテー>乾燥ー>800番耐水ペーパー。の工程を3、4回ほど繰り返し、
サフ吹き。
てな感じですが、あまりにも時間がかかりすぎて参っています。また、マスキング
テープをはがす時に塗装と一緒にパテが剥がれてしまう時があって鬱状態です。
瞬着も使ってみたんですが、プラより硬いせいかペーパーがけの際に機体のRが変
わってしまいこれま鬱状態なのが現状です。

664:HG名無しさん
05/09/01 00:15:51 VO4MH80F
あわせめの程度にもよるけど、自己流では
・一応くっついてるけど筋が残る程度
→接着剤(流し込みでないもの)を少し盛り上がる程度に置くように塗る
・ある程度の隙間
→ラッカーパテを楊枝で塗りこむようにして盛る
で、だいたい事足りてる。
さすがにパテや接着剤が乾く時間は必要ですけど。

マスキングテープでパテがはがれるならパテ部分にサフ吹いておくとか。

665:HG名無しさん
05/09/01 00:30:00 Bk1gk5Jf
溶きパテって、Mr薄め液でパテを溶いて使ってる?
それだと、経験上、食いつきが凄く落ちてはがれやすいので、
あまり古くて硬くなってない限り、溶かないで使ったほうがいいようだけど。

ビン入りの遠きパテは,使ってないのでよく分からないけど。

666:HG名無しさん
05/09/01 00:39:33 zymQRvbC
>663
瞬着が硬いってのもどーかなー?
まぁ柔らかいとは言わないけど削り方に問題があると思う。
いきなりペーパー掛けしないでヤスリで少し均してからやれば楽だよ。
ペーパーも#180とか#240とかから始めれば簡単に削れる。
慣れると瞬着ですら柔らかく感じるようになるよ。(特にスジ彫りの修正のとき)

667:HG名無しさん
05/09/01 00:41:11 0NFNSB3C
>>663
パテを使わない方向で制作の段取りを組んでみてはどうか。

最近のタミヤやハセの製品なら、ちょっとすり合わせをすれば隙間の発生はかなり抑えられる。
接着剤を塗る前にパーツを合わせてみて隙間の発生具合をチェックして、少しずつ隙間を無くしていく。
隙間が開くと言う事は、その周辺の接着面に何か隙間を発生させる原因がある筈。

こう言うと小難しそうだが、今パーツが手元にあるなら確認してほしい。
ゲートの切断跡はもちろん、ダボ穴やダボの周りに同心円状にスジが浮き出てたり、ピトー管や機銃、アンテナ等の差込口の周囲の接着面が出っ張っていたり
接着面に砂を噛んだような細かい突起があったりしないだろうか。それらが隙間の原因。

仮合わせして隙間ができる様なら、まずそれらを疑ってみる。それらが見当たらなくても
接着面そのものが波打ってたりするから、取り敢えずダボ穴が開いてる側のパーツの接着面にヤスリを当てて均一にしてみる。
更に、位置決めや強度に影響がないならダボを落としてしまうのも一案。

一見面倒な様だけど、あなたが感じている様にパテ処理のほうが余程時間が掛かる。上手く行けば 接着→確認のサフ吹き で終わらせられる場合もある。

また、隙間の発生原因は
胴体に隙間→コクピットの隔壁や床の幅がありすぎたり、バリが微妙に出ててつっぱっている

主翼付け根に隙間→コクピットの側壁に反りが出ている(タミヤの1/48フォッケ等)またはコクピットのインテリアの幅が微妙に狭く、左右胴体としっかり接着すると
胴体の幅が狭くなる(ハセの同2式単戦)など、原因が複合的になる場合がある。その辺の対応は適宜。

668:HG名無しさん
05/09/01 01:10:12 7OBMmos8
>>663
ちょっと高いけど、アルテコSSP-HGはオススメ。
瞬着なみの硬化時間の短さと、
パテ並みの削りやすさがいいよ。
食いつきもいいしね。

669:HG名無しさん
05/09/01 01:21:52 +MfTl22m
2001年のタイガーミートで
黒い縞模様をランダムに上面に描いたアメリカのF-16の画像を探しているのですが、
ネットでも書籍でもいいですからどこかに画像はないでしょうか?
ぐぐってもトーネードばっか見つかる・・・

670:HG名無しさん
05/09/01 01:47:44 9NsEPHaA
>>669
120FS コロラドANGの機体?
DACOパブリッシングの"EYE on the TIGERS"って写真集にカラーでバッチリ載ってる。
しかし結構値段が高いんだよその本。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
デカールはこちら。
URLリンク(www.twobobs.net)


671:HG名無しさん
05/09/01 02:01:08 +MfTl22m
そう、この機体です。
ありがとうございました

672:HG名無しさん
05/09/01 02:05:49 EZJs3Ebk
>>669
これ?上から撮ってる小さな画像もあったから探せば大きいのあるかもよ
URLリンク(www.sharpshooter-maj.com)
URLリンク(www.sharpshooter-maj.com)
URLリンク(www.sharpshooter-maj.com)

673:HG名無しさん
05/09/01 02:06:43 EZJs3Ebk
うはっ遅かったw

674:HG名無しさん
05/09/01 02:11:57 EZJs3Ebk
あ、上からもあった。いっぱいあるじゃん
URLリンク(www.f-16.net)

675:HG名無しさん
05/09/01 02:20:25 +MfTl22m
Tiger Meet Of The Americasでぐぐってみたら結構見つかりますね。
TigerMeet 2001、でぐぐってたのが悪かったみたいで・・・。
どうもお騒がせしました

676:HG名無しさん
05/09/01 19:59:10 wxjLfrN8
>>664>>668
詳細なる解説御苦労であった
大変参考になる
質問者に代わって礼を言うぞ



677:HG名無しさん
05/09/01 23:08:21 3g8DIEUB
>>676
おまえはあっち行け。

678:HG名無しさん
05/09/01 23:43:28 WDFTKxrU
レイ・デイトン著の「戦闘機」読んで
スピットファイアが無性に作りたくなったんですけど
1/48でどのキットがお勧めですか?
模型は作れますが、機体の知識が乏しいのです 条件として

バトルオブブリテンに参加している形式
Aウイング(翼端が丸い葉巻型ってやつ。あってる?)
凹モールド

ぐぐってはみましたが、形式が多すぎて混乱してます

679:HG名無しさん
05/09/01 23:58:16 wxjLfrN8
>>678
F-4ファントムにしとけ

680:HG名無しさん
05/09/02 00:31:24 jH8Wlk/7
F-16のキャノピーって
実機写真見ると薄く黄色がかかってたり普通に透明だったりしますが、
これって色つきなのも透明なのもどっちもあるということなのでしょうか?
それとも光の加減で黄色く見えるor透明に見えるだけで、
全部透明or色付きなのでしょうか?

681:HG名無しさん
05/09/02 00:50:37 U7I0B01E
>>678
BoB参加というと、Mk.Iですね。
タミヤでFAじゃないですか?

楕円形の翼は通常翼とか言ったりします。
ほか、切断翼とか突端翼とか。

AウィングとかBウィングとか言うのは機銃の種類になります。
まああまり気にしなくていいんじゃないかな。Mk.Iの場合。AとBあるけど。

模型以外でも、DVD「空軍大戦略」とか、超おすすめ。



>>679
(゚д゚)ハァ?

682:HG名無しさん
05/09/02 02:12:55 iP8n7Cqp
タミヤのMkⅠは翼のモールドが・・・って初心者にいうことではないか。

683:HG名無しさん
05/09/02 07:45:23 UQ4YHiNK
>>680 可動部分はコーティングしてるので、光の加減で薄黄色や薄茶色に
見えます。固定部分は透明です。

684:HG名無しさん
05/09/02 10:23:12 /hoRGqV7
>>683
それ、ハセの48が出たときから言われてるんだけど
正直、後部の固定部分が透明になってる機体を見たことがない。

685:678
05/09/02 10:42:57 smluorhJ
>>681
ありがとうございます。タミヤのMk.I買います

Aウイングとかって機銃の種類だったんですか..orz

686:HG名無しさん
05/09/03 01:05:55 FtP6XGSP
>>680
どぞ。683さんが正しいです。
URLリンク(mokei.net)
URLリンク(mokei.net)
URLリンク(mokei.net)

光の加減ではっきりしたりしなかったり。後ろの方が曲率が小さいせいでちょっと色がついてみえることもあるし。
あと、D型は後席だけ無色、なんでだろ。

687:HG名無しさん
05/09/03 09:34:06 aVR2H4gN
後席は無色ではないが、前席より非常に色が薄い
URLリンク(www.f-16.net)

688:663
05/09/03 11:09:34 tuYV2HX2
664-668
遅くなりましたがレスThanksです、非常に参考になりました。
ちなみに溶きパテは665が指摘しているようにパテをMr.カラーで薄めたものを
使用しています、今度ビン入りの溶きパテをトライしてみます

689:HG名無しさん
05/09/03 14:43:55 Tk1V23RB
Old PilotのANA A320 1/400はどこで買えますか?
ヤフオクで定価を上回る値段で取り引きされているようですが。
実際はJeminiが作っているようですが別ブランドにする理由は何ですか?
ANAの許可を取るのがわずらわしいから?

690:HG名無しさん
05/09/04 02:03:06 CAq5n/zW
マケットのラ5、安い(\700)から
買ったんだけど、コレってイタレリ?
イースタンExpのラ7ってのもあったんだが、
こっちはフロッグかな?

691:HG名無しさん
05/09/04 02:03:37 Isu6tquc
ハセガワのF/A-18Fですが、
72と48で増曹の形状が違うのですが
(48のは後部にでっぱりがあったり72にはあった下面のパネルラインがなかったり)
これは違う増曹ということなのでしょうか?

692:HG名無しさん
05/09/04 10:00:49 DL7Tgp2G
>691
まずは、聞きたい物について正しく漢字で書くことから始めなさい。


693:HG名無しさん
05/09/04 12:10:43 3lnj23AU
「増曹」ってなんか塩基っぽいものを連想するな。
ていうか、それくらい教えてやってもいいだろ。 →増槽

スパホの話はすまぬが知らぬ。

694:HG名無しさん
05/09/04 12:37:24 WMYM8mfM
1/72のF-16は、ウォーバードとハセどっちがいいですか?

695:HG名無しさん
05/09/04 12:51:33 cIPy5YCc
>>638 遅レスですみません。有難うございます。
最後のワンフレーズには同感しました。

696:HG名無しさん
05/09/04 13:13:47 ES6ynViN
>>694
ハセガワ

模型店で箱開けて見比べれば一目瞭然だと思うけど?

697:HG名無しさん
05/09/04 22:40:40 bkREzZrh
>>687
模型板的には「無色」で十分だと思う。

698:HG名無しさん
05/09/05 12:18:04 GWyZt8gA
今度、F-2を買おうと思うんですが、
スプレーでも迷彩はうまくできるのでしょうか?
方法は説明書の拡大コピーの貼付けでのマスキングを考えてます。
エアブラシを買うほどプラモを作る気がないので、スプレーでできればと…

699:HG名無しさん
05/09/05 13:06:42 3r9oJ/9X
>>698
F2に関しては塗装が最大の鬼門。

説明書の指定の塗装色は明らかに違う色。
専用色も出ていないので実機に近い色を塗りたければ
決まった色でしか塗れないスプレーでは無理。
かといってエアブラシがあれば良いかというとそうでもなく
調色が超微妙。

ここや自衛隊機スレ、戦後の航空機スレなどに
なんどかF2の調色については言及されてた気がするので
過去スレを読むのをおススメする。
俺の作ったレシピでよければ家に帰ったらわかるので教えちゃる。

700:HG名無しさん
05/09/05 13:46:50 ucXrs/9I
>>699
ここに質問する前にググってF-2を製作した人のHPをいろいろ見ていたのですが、
やはり調色が難しいと書いてありました。
そこまで色はこだわらず、F-2っぽさが味わえればいいのですが…
スプレーで何とか近い色があればいいのですが。(店に行かねば)

701:HG名無しさん
05/09/05 14:20:10 vRQKDt4D
>>700
あなたが思う「F2っぽさ」がどの程度の色の違いなら許せるのかわからんので
色に関してはめぼしい色買ってプラ板に吹いてみればいいと思う。

塗る手法に関してはスプレーでもマスキングすれば可能だけど
●平面の説明書を拡大しても立体にはならないので正しい形は得られない
●コピー紙をのりで貼って立体にマスキングするのは無理

ってことでそのやりかたじゃ無理

702:HG名無しさん
05/09/05 14:22:39 BfM1qqE3
濃い方→キット指定色
薄い方→スカイブルー
これだけでもかなりF-2っぽくなると思う。
本当は自分で調色した方がいいんだけどね。

703:HG名無しさん
05/09/05 14:24:40 BfM1qqE3
>>701
そのやり方でマスキングして塗装してますが。
多少の修正は必要だけど、
無理なんていうほどのモンじゃないし、
キットにのりで貼り付けるようなことしたら後が大変だろうに

704:HG名無しさん
05/09/05 14:34:50 vRQKDt4D
>拡大コピーの貼付けでのマスキングを考えてます。
って書いてあったからのりで貼るんだろ?


705:HG名無しさん
05/09/05 14:40:46 3r9oJ/9X
>>704
>>1のここ読んだか?↓
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)


706:HG名無しさん
05/09/05 15:03:26 vRQKDt4D
>>705
ラッカースプレーでそれできるか?

707:HG名無しさん
05/09/05 15:21:54 3r9oJ/9X
>>706
仕上がりはともかくとして、初心者でもやればできると思うんだけど。

迷彩のやり方のところ読んだんだよな?
出来ないと思う理由は何?

708:HG名無しさん
05/09/05 15:34:04 oeWY/WP9
>>700
色は近似色の缶を見つけたとして、
あとは
ボカシを諦めてベタ張りでマスキングするとか、スキルと予算に合わせて
取捨選択していくしかあるまいよ。

709:HG名無しさん
05/09/05 15:57:05 ncxLwwdz
型紙は両面テープをこよりみたいにネジったもので少し浮かせて貼っていくんだよ

710:700
05/09/05 16:08:38 GWyZt8gA
みんなサンクス
とりあえず上手くとはいかないみたいだけど、できそうなんで作ってみる。
迷彩は別にぼけずにきっちりでもいいから。

711:HG名無しさん
05/09/05 16:20:31 L6sAz3fS
昔は、みんな普通に紙でマスキングして
缶スプレーで迷彩塗装してたんだが・・

712:HG名無しさん
05/09/05 17:15:58 E18vG844
そうなんだよね。
無理と言わずに、
「○×になりがちだから工夫して」とか言ったほうがいいよね。
もっと楽で確実な方法があればそれをズバリ教えてやればいいし。

古典&基本として、拡大コピーを両面テープのコヨリで貼るのはありだと思う。
ただし、翼はともかくとして胴体などは誤差が大きすぎるので
自分のイメージで繋いでごまかすしかない。
あと、>704のページでは型紙の真ん中に両面の輪を貼ってるけど、
吹きコボレが多くて話にならないと思う。
エアブラシならともかく缶スプレーでは尚更。
型紙の切り口から3~5mm内側に小まめに満遍なく貼るべし。

713:HG名無しさん
05/09/05 21:02:40 ObkVJDvl
空自の迷彩は境目が比較的はっきりしている

714:HG名無しさん
05/09/05 22:02:37 Ux9zypot
エアブラシにも缶スプレーにも頼らず、
かなり薄めた色で境目をなぞるって方法でも
結構いい感じになるよ。

715:HG名無しさん
05/09/06 00:35:47 svJknC+1
それも古典&基本だね。

716:HG名無しさん
05/09/06 01:37:54 NyAlIJ0H
その古典はエアブラシシステムが、ウン十万だった時の事のような気がスル。

筆でぼかすンだったら、水性塗料をボカシ色に使うとか、
コピック使うとか色々考えられるが。

717:HG名無しさん
05/09/06 03:34:58 QEWy0kD6
「ぼかし筆」
という古典アイテムを覚えてるのは俺だけか?(w

718:HG名無しさん
05/09/06 07:20:57 l5WyafbE
2枚の竹で挟んであるやつ?

719:HG名無しさん
05/09/06 08:02:31 sF27W7ms
丸筆の毛先を切って火であぶる、というのもあったな。

720:HG名無しさん
05/09/06 08:37:21 2incKbg6
ドライブラシブラシか?

721:HG名無しさん
05/09/06 21:28:56 TsAA5rR3
ボカシは昔は手動の殺虫剤噴霧器というのを使ってやってたんだぞ

722:HG名無しさん
05/09/06 21:55:28 YP6nDZKZ
それは充分にエアブラシシステムだと思う。
初めから付いてる吸上げ管は太いから、細い管に替えると具合がいいよ。
真鍮パイプなんて売ってないから、色々探さなきゃならない。

723:HG名無しさん
05/09/07 08:24:36 PwYEyW5u
>>721
塗装初心者スレで
「ファブリーズの霧吹きはエアブラシの代わりになりますか?」
ってレスがあったのを思い出した。

724:HG名無しさん
05/09/07 09:25:57 JV+9QMUX
>殺虫剤噴霧器

ハンズのレトロコーナーで売ってたので買って来た。
そのままだと1/24の現用機くらいなら
迷彩が塗れそうだ。

725:HG名無しさん
05/09/09 02:50:15 7ZozyCLy
あげますよ

726:HG名無しさん
05/09/09 05:53:52 vOmLC4U0
ありがたくいただきます。

727:HG名無しさん
05/09/10 11:18:38 FGiaON7A
あの~
アイリスのF-16A/B Fighting Falcon exhaust nozzle
って、F-2にも使用可能ですか?要加工だとは思うんですけど…
実際、F-16とおなじなんですか?

728:HG名無しさん
05/09/10 11:49:46 b2/5yHQD
A/BのノズルとC/Dの途中から&F-2のノズルは違うんで使うと妙なことになる。

729:727
05/09/10 12:28:54 VjIm3bYJ
>>728
そうでしたか。
レスどうもありがとうございました。

730:HG名無しさん
05/09/10 13:50:22 KQywPnp4
1/72でSLAM-ERってありませんか?
何かの武装についているとか。

ハセのF/A-18Fに搭載したいんだけど、
SLAMから作るしかないかなぁ?

731:HG名無しさん
05/09/10 14:15:44 3f/bFo0j
>>730
イタレリのF/A-18Fに付いてる、

732:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:49:56 /fUt7C20
>>638さん、先日は有難うございました。
今日、どんな色なのか見にいきました。ダークグリーンは想定内。
しかし、ライトグリーンは意外に明るい色なのですね。そこで質問なのですが、
推定とされた、そのモトは何なのですか?
これからの参考にしたいと思います。ぶりかえしレスで失礼かとは思いますが、
よろしくお願いします。

733:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:23:27 KQywPnp4
>>731
ありがとうございます!!
選挙行った帰りに探してきます。

734:HG名無しさん
05/09/12 01:55:52 AfXBQfpm
機種にアメリカ国旗描いた機体や
イラク戦争に参加したホーネット(C型)を72で作りたいのですが、
どっかからデカールでてないでしょうか?
48なら結構見つかるのですが

735:HG名無しさん
05/09/12 21:57:49 AnKUbnXF
>>734
キットは2003年12月にハセガワから出てた。
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)
デカールはハセガワのとは別だけど
TwoBobsから出てるよ~
URLリンク(www.twobobs.net)

あとはイーグルストライクからいくつか。
URLリンク(www.hannants.co.uk)
URLリンク(www.hannants.co.uk)
ハナンツでは売り切れだけど、他なら残っているかも試練。

Endureing Freedom参戦機ならあった。
URLリンク(www.hannants.co.uk)
URLリンク(www.hannants.co.uk)
URLリンク(www.hannants.co.uk)

736:HG名無しさん
05/09/13 12:21:07 plnvCRL1
トランペッターのパーツ請求したいのですが、インターアライドでは扱っていないようです。
もう一個買わずにパーツだけ注文することはできないものですか?

737:HG名無しさん
05/09/13 12:33:40 OA/BhSUr
質問です。接着剤でくっつけた後、つなぎ目みたいなのを消すには、
どうしたらいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

738:HG名無しさん
05/09/13 12:40:01 gJn4rvZU
>>736
インターアライドで扱ってないなら無理。

>>737
やすりがけ

739:737
05/09/13 12:44:04 OA/BhSUr
>>738
ありがとうございます。

740:HG名無しさん
05/09/13 14:31:19 kwgizWXx
誰か、疾風のプロペラの色を教えてください。

741:HG名無しさん
05/09/13 16:58:35 mQQkgXry
ハヤテブラウン。

742:HG名無しさん
05/09/13 17:15:11 Q2VCj1dH
>740
というか、茶色系で塗っておけば「それは間違いだ」とは誰にも言えないと思われ。
自分の好みで塗るのが吉かと

743:HG名無しさん
05/09/13 18:10:28 Sqkid6LM
問題は、茶色と呼んでいいのか微妙な色をしてるってことだな。
いや、当時のことは知らないよ。レストア機の話だ。

744:HG名無しさん
05/09/13 18:40:53 FRvMCBbH
まわしゃどうせわからん、適当にいけ。

745:HG名無しさん
05/09/13 21:42:00 kwgizWXx
青緑っぽい色だったような。

746:HG名無しさん
05/09/13 22:10:26 gAXvJmA6
箱絵の色でいいじゃない

747:HG名無しさん
05/09/13 22:30:56 XeZ7QcUo
今、初めてキャノピーのパーティングライン取りをやってるんですが、
光に透かすとまだペーパーの傷があるようです。
クレオスの研ぎ出しクロスを使って、1000→2000→3000と順にやって、
コンパウンドの細目で磨くという方法でやってます。
コンパウンドは仕上目も使った方がいいのでしょうか?
それともペーパーをもっとかけた方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

748:HG名無しさん
05/09/13 23:24:08 8TbxFu7I
>>747
ペーパーのキズが残っているなら、1000番か1500番あたりで均してからやり直し。
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)
ここにも書かれているけど、
>なるべく深い傷を付けないよう気を付けてください。後の行程が楽になります
深い傷をつけちゃうと、細かいペーパーでは削れなくなる。

あとは、細かすぎるキズはキニシナイこった(゚∀゚)

749:HG名無しさん
05/09/14 09:06:46 OA9InqnU
キズが目立つときは次の工程で気合を入れるのではなく、
一つ前の工程に戻るのが原則。

750:747
05/09/14 09:50:43 u6TVxghY
>>748 >>749
ありがとうごさいます。
細かいペーパーに進むタイミングがよく分からないです。
ここはやっぱ経験で覚えるしかないですね。
頑張ってみます。

751:HG名無しさん
05/09/14 11:46:29 lG3/UTvt
>>750
次に細かい番手に進むのは、前の番手でヤスったヘアラインが消えてから。
番手を一つ上げるごとにヤスる方向を直角に変えていくと
前の番手でヤスった傷がわかりやすい。

752:HG名無しさん
05/09/14 18:43:21 79tAqrbF
>>751
>番手を一つ上げるごとにヤスる方向を直角に変えていくと

クリアパーツに円を描くようにヤスリがけするのはNGですか?

753:HG名無しさん
05/09/14 19:10:33 Qnc6A6BZ
どうやっても構わないよ。
結局そのキズは次の工程で消さなきゃならないんだから。
円を書くように擦ったからって傷が浅くなるわけでもないし。

754:HG名無しさん
05/09/14 19:40:28 ZVIGFeTB
キャノピーにペーパーがけするときには、パーツがゆがまないように
内側になにか詰めておくと吉。でないと繰り返し変形してるうちに微細な
ヒビが入って再生不可になる危険がある。あとパーティングラインから
離れたところはテープでマスキングしておくと、余計なところを削って
傷つける心配がなくなる。


755:HG名無しさん
05/09/14 20:56:39 xcddwRYW
メリヂヲナリRo44

756:750
05/09/14 22:29:18 j8llF15M
>>751
直角にやるっていうのはよさそうですね。
参考にします。
>>753
削らない部分にマスキングするというのはやったのですが、
範囲を絞りすぎたのがいけなかったのか、やりにくく感じました。
もうちょっと広げてやってみます。


757:HG名無しさん
05/09/14 23:47:02 OGUw685I
>>756
耐水ペーパーをそのまま手に持って使うと、範囲を絞っても色々な場所を傷つける。

まだ荒磨ぎのうちはプラ板に両面テープとかで耐水を張りつけて、棒ヤスリの要領でやればうまくいくよ。
プラ板にアールつけてキャノピーの曲面に合わせる事もできるし。

758:HG名無しさん
05/09/15 00:27:13 P8cPgLYV
>>734
ヤフオクに出てるぞ、機首に星条旗のホーネット
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

759:HG名無しさん
05/09/15 01:14:25 mIXFg6Cr
ハセのデカールなんてすぐに白の発色が死ぬから
使い物にならんでしょ

760:HG名無しさん
05/09/15 07:34:37 elC8dm7p
付属のデカールって、自作デカール作るときにスキャンしたり
マスキングを切るときの下敷きぐらいにしか考えてなかったよ。

761:HG名無しさん
05/09/15 20:00:04 CW/3vsFp
↑おうよ。お前の考えは正しい。俺と同じだ。
MDプリンタを入手してから、黄ばんでしまうデカールも怖くねえ。


762:HG名無しさん
05/09/15 21:19:53 MAmJ/Oap
私なら手描きを試みますね、たとえ失敗しても
我々が御幼少の頃、ガムの包み紙のシールを机やそこいらにベタベタ貼って
母上に頭叩かれただろう?
エエ年からげて水転写シール貼ってちゃダメだよ卒業しなきゃ

763:HG名無しさん
05/09/15 23:57:18 oXBw+PbR
>>762は実はデカールさえ貼った事が無い脳内モデラー。

764:HG名無しさん
05/09/16 01:27:18 +nG15yr/
君、たぶん釣られてるんじゃないかw

最近のは問題ないから昔のと同じデザインで新規デカールだけ出してくれんかな。

765:HG名無しさん
05/09/16 01:57:38 59Hqaug8
>>762
水転写デカールって貼っていたらいけないんですか??

じゃあ貼っていてはいけないモノを製品に入れているメーカーってひどくないですか?
あまつさえ、別売りの水転写デカールを売っているメーカーもありますが、
貼ってはいけないものを売っているメーカーってダメなんですか?


766:HG名無しさん
05/09/16 02:06:18 BeGqpUNQ
だから、ジジイはほっとけ、スルーでヨロシ
水転写シールだぞ、シールだぞ、見たことも聞いたことも無い
水転写しーる。おっと、ジジイに釣られてもーた。
盗んだバイクで走ってきます。

767:HG名無しさん
05/09/16 09:17:53 aWRpfpQK
水転写デカールって言うくどい言い回しって何語?

768:HG名無しさん
05/09/16 10:04:30 Bn6kE54z
「デカールよりはヨレヨレでも手書きの方が偉い」
って信じ込んでるバカは放っとけ。

デカールと転写シールの区別もつかないみたいだしな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch