05/05/26 12:59:47 mzoj+ddm
タミヤの流しこみ接着剤でプラパテ溶いて使ってますが、ずーっとこの方法でやってます。
逆にシンナーで溶いた場合ってなかなか乾かないんでしょうか?
流し込みだと一日置いたらまず大丈夫ですが。
836:HG名無しさん
05/05/26 13:19:44 dJ21gVi0
>>829
まずキーレスの発信部と原チャのカギをくっ付ける理由がわからない。
なんで?
837:HG名無しさん
05/05/26 13:31:44 v5+Z4vbf
これまではフィギュアの原型にスカルピーつかってたんだけど
プロのサイト見て俺もモリモリパテ使ってみた
ところが固まっていざ削り出すと中から気泡がどんどん出てくるんだけどこんなものなの?
それとも気泡の出にくい混ぜかたとかあるのかな
838:HG名無しさん
05/05/26 13:48:03 qi/gQSq8
こんなもの。ポリパテに気泡埋めはつきもの。
最初は気泡を気にせず荒削りを済ます。
その後で盛り直しも兼ねて一気に気泡を埋め、また削っての繰り返し。
空気を巻き込まないよう丁寧に混ぜるって方法もあるけど、
溶剤の揮発でできる気泡もあるっていうしあまり効果ない。
気泡埋めに使うパテはスチレンモノマーを混ぜて粘度を下げるといい。
839:HG名無しさん
05/05/26 13:48:15 mEVsDHQG
>>817
私も買った直後そんな感じだったw
多分このスレの人だったと思うけど、相談したら
一度に練る量を減らせって言われた。
買って半年ぐらいしたら硬化がかなり遅くなった。
やっぱり新品は固まりやすいのかな
840:HG名無しさん
05/05/26 14:07:55 HPjYZSgS
一度に大量に混ぜるとそれだけ硬化熱というか反応熱も大きくなって
一気に固まるみたい。
841:HG名無しさん
05/05/26 15:00:17 v5+Z4vbf
>>838
レスありがとうございます
なるほど、そういうものなんだ
気にせず削ることにします
842:HG名無しさん
05/05/26 15:04:55 tE7lYsXc
エポパテに直接色をつけることは可能ですか?
その際、使える塗料などは何があるのでしょうか。
843:HG名無しさん
05/05/26 15:40:21 mEVsDHQG
>>842
可能だけど、地色を隠す力が弱い色(黄色など)は
下にあらかじめ白とか塗らないとイカンと思う。
エポパテなら大抵の塗料は大丈夫だと思うけど
(エナメルで広い面積塗ったこと無いからワカランですが)
844:HG名無しさん
05/05/26 15:58:08 Wx11AHjo
>>842
液状の塗料は難しいかもしれんが。
パステルの粉とかを練りこむのは可能。主、硬化材を混ぜる前にどちらかに練りこめばよし。
でも濃い色はツライかもね。
845:829
05/05/26 16:12:54 wsNb8QSD
>>836
馬鹿にするんでしょうがただの憧れです。
免許はあるが親が大学生の身分で車なんて身分不相応といわれ
原付買ったんですけどトヨタの鍵だったらちょっとかっこいいかと思いまして。
846:HG名無しさん
05/05/26 16:22:36 HPjYZSgS
>>845
とりあえず日常品にパテは向いてないので諦めましょう。
847:829
05/05/26 16:36:17 wsNb8QSD
>>846
上の部分だけキーホルダーについていて鍵だけどっかいったら大変ですもんね・・・
諦めます。エポキシパテと瞬間接着剤は買ってきたんですけどね・・・
848:842
05/05/26 17:04:09 tE7lYsXc
>843-844
ありがとうございました。
パステルの粉を練り込むというのをやってみようかと思うのですがムラが出そうですね。
水性ホビーカラーやMr.カラーでは液状ですので難しそうですね。
849:HG名無しさん
05/05/26 17:49:35 SOhcANiN
>>847
そんな目的かよw
原付の鍵じゃぁ見りゃバレるだろ
ヴィトンなりプラダのキーケースでも買っといた方が鍵自体見えないしいいんじゃね?
850:HG名無しさん
05/05/26 17:56:49 mEVsDHQG
>>848
ごめん、そういう意味だったのね(´・ω・`)チョクセツ イロヌルノト カンチガイシター
……エポパテは自身の色があるから
そのものに色をつけるのは向いていないかも。
後から色を塗るときの補助、という意味ならアリだろうし
>>844さんの仰る通り粉末の方がやりやすそうだね。
851:HG名無しさん
05/05/26 23:45:27 zywTCBal
>>845
カッコいいか?<ヨタのカギ もちろんその原チャリはヤマハ製だよな?(w
852:842
05/05/27 00:42:47 rbS1YWTG
>850
わかりにくい表現ですみませんでした。
エポパテの白に混ぜようかと思っています。
上から塗装はするのですが、できるだけ元の質感を残したいので、継ぎ目だけにしたいのです。
853:829
05/05/27 02:04:57 NaLkeySA
ヴィトンのキーケースでも買うか・・・
>>851
トヨタの鍵かっこいいですよ!!
ちなみに原ちゃはホンダです。スマートディオ4スト
854:HG名無しさん
05/05/27 02:58:29 1i8xpizT
で、鍵と模型なんの関係があるんだ?
855:HG名無しさん
05/05/27 03:10:13 Ycj9KCcR
ぶっちゃけ原付のキーにヴィトンのケースなんか使ってもカッコよくないぞ。
むしろそのカネを車買う貯金に回せw
856:HG名無しさん
05/05/27 23:15:12 fs/94aPC
車購入は親からダメ出し喰らってるって書いてるぞ
「いかにも原付」って見られたくないお年頃なんだろw
857:HG名無しさん
05/05/27 23:27:08 zcXE3+mI
まぁ貯金は出来るしな。
858:HG名無しさん
05/05/28 00:39:59 iiEG3uIL
>>853
>トヨタの鍵かっこいいですよ!!
>ちなみに原ちゃはホンダです。スマートディオ4スト
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ホォォーー…?!
・・・マツダ車に「NISMO」のステッカー貼るぐらい痛い行為だな、それ。(w
859:HG名無しさん
05/05/28 00:54:59 asDBNPR3
まあ、あれだ、昔の中学生が学生服の詰め襟を
内側に折り込んで着て「背広!」って大人ぶるような
もんでしょ。
860:HG名無しさん
05/05/28 01:30:27 kfuY2vzF
私も大学生だけど、原付の鍵をトヨタの鍵にしてる方が見たときにみっともないよ。
もし、829さんが作り上げたとしたら自慢してそうだし…私はひく。
861:HG名無しさん
05/05/28 09:13:31 2G2hks1S
車が駄目ならリッターバイクにでも乗ればいいのに
862:HG名無しさん
05/05/28 09:34:00 WuivPwrs
>861
マリ-だ!マリ-がでた!
863:829
05/05/28 12:27:44 VE26c8KT
今はビックスクーター買うために貯金中です。
世間のめは冷たいですね・・・
鍵を改造するのはやめておきます。
でもキーレスユニットもパテも対衝撃アロンアルファも買ったのに・・・
あ~もったいない。
なんかバイクも反対されそうだな
864:HG名無しさん
05/05/28 12:50:58 WuivPwrs
だめだこりゃ。ジャンジャン。
865:HG名無しさん
05/05/28 13:01:50 NdntE1Xb
>>836
オメェいい加減にしろ。板違いだっつってんだよ。
866:HG名無しさん
05/05/28 13:04:35 MdzQRxjb
>>863
他人の目を気にしすぎ。
自分でカコイイと思っていて、道具も揃えて、やる気も満々。やめる理由が一つもない。
失敗しても友達に笑われても、そこから何かしら学ぶだろう。やればいいと思うよ。
ここのスレでは「皆さんの言う通りやめました」とウソついてれば大丈夫。
でもさすがに模型板じゃスレ違いだから報告はバイク板でね。
867:HG名無しさん
05/05/28 22:08:44 iiEG3uIL
>>866
模型板、しかもここはパテスレだし。(w
868:829
05/05/29 16:42:30 O7RXcBuq
まあ、まあ。
自分はやってみますよ。
自分はこれで去ります。
板違い、すれ違いご迷惑お掛けしましたm(__)m
ではでは。
869:HG名無しさん
05/05/29 17:43:50 npgisnOA
カナリの高レベル者がいたようだな
870:HG名無しさん
05/05/29 18:16:27 lUOx3YvY
レベルの高い話題で正直ついていけなかった。
871:HG名無しさん
05/05/30 13:17:52 +J0jZUO3
アルテコとアルテコ粉+瞬着ではどっちがエッジに盛った場合欠けにくいのですか?
872:HG名無しさん
05/05/30 14:36:27 Ad+XZ7nT
正規の使い方してるアルテコのほうが丈夫。
873:HG名無しさん
05/05/30 17:49:16 eCFbRoqL
純アルテコのほうが粘りがある分、欠けにくいような。
874:HG名無しさん
05/05/30 22:07:29 zqdtcwBU
プラリペア使え。
875:HG名無しさん
05/05/31 03:28:21 1+OUGafG
硬化後ある程度しなりの出るエポパテってないかな?
ミリプットで細長い物を作ったら折れたんで、別のでリトライしたいんだけど…
田宮の高密度がよさげかなと見積もってはいるけど、使ったことなくてわからん。
876:HG名無しさん
05/05/31 03:29:44 ZddsU/V0
ファンド見たいに伸びるエポパテの品種あるいはテクニックってどのようなものが
あるでしょうか。
試したエポパテはみんな固くて結局ファンドに戻ってしまってますが、
できればエポパテで作りたいのです
877:HG名無しさん
05/05/31 08:40:07 5Wy3uol7
>硬化後ある程度しなりの出るエポパテってないかな?
タミヤの古い方かなあ。
まあ、あれはしなりというよりぶよぶよして
完全に固まらない感じだったけど。
878:HG名無しさん
05/05/31 08:41:45 8sIH0Sse
>>875
タミヤ高密はミリプットよりは弾力があると言えるけど、
エポパテらしく真鍮線なんかをインサート成型するんがいいんじゃまいか?
>>876
WAVEの軽量エポ、セメダインの木部エポあたりが伸びがいいよ
ちなみに俺が一番やらかいと思ったのは木部エポ
けど、これ10分で固まっちゃうのよね
だからWAVEの軽量エポあたりがいいんじゃねぇ?
879:HG名無しさん
05/05/31 08:49:05 aoRXqMG1
>>876
使ったことないが、ソフト99のねんどパテが伸びがいいらしい
880:HG名無しさん
05/05/31 10:58:07 4G3F3UXL
一般的なものだけだけど、ここの比較参考になるかも
URLリンク(white.sakura.ne.jp)
881:HG名無しさん
05/05/31 14:13:45 eqZM5Fpl
>>875
タミヤの高密度がいいよ。
完全硬化してもある程度柔軟性(粘り気?)がある。
成型にコツがいるけどちゃんとエッジも出るし
小さいパーツ作っても丈夫なパテだと思う。
882:HG名無しさん
05/05/31 14:54:42 1+OUGafG
なるほど、サンクスコ。真鍮線入れるのも視野に入れつつ
田宮の高密度買ってきまつ。
なんか田宮の古いのと特性が似てるみたいだね。
883:HG名無しさん
05/05/31 20:52:33 DV+Vyx3X
>>874プラリペアって何?
884:HG名無しさん
05/05/31 20:56:20 cGUnXgp3
>>883
URLリンク(www.plarepair.net)
885:HG名無しさん
05/06/01 00:28:49 I2JxE68v
プラリペアって削りごこちはどんな感じですか?
886:HG名無しさん
05/06/01 00:31:41 I2JxE68v
>>878
その2つはすでに試してみたが、今一でした。手が遅いので硬化におっつかないよう
です。
>>879
ソフト99って近所で売ってないようです。
887:HG名無しさん
05/06/01 00:36:04 e8GUogkQ
>>885
ゴリゴリ
888:HG名無しさん
05/06/01 00:38:47 M8Rujack
ソフト99のねんどパテは確かに弾性力があるね
完全硬化したやつでも、なんかガシャポン人形なみの弾性力があるね
あんまりまげすぎると裂けちゃうけど
889:HG名無しさん
05/06/01 00:41:44 M8Rujack
↑のレスは何か微妙に間違えたね
882へのレスだ
890:HG名無しさん
05/06/01 00:43:00 F+v7HmPr
>>885
デザインナイフの刃が欠けそうなくらい硬いです。
故にエッジ部やヒンジの作成には無敵でしょう。
単価が高いのと、溶剤が強力なのが泣き所。
>>886
セメダインの馬パテは試しましたか?
硬化時間もやや長く(約六時間)、キメが細かい、伸びも良いと長所が多いですが、
完全硬化時には石の様に固くなりますwww
半硬化時(二時間程度)に削れば良いんですけどね。
一時期は模型誌のキャラ物ライター間必須アイテムでした。
エッジもバリバリ立ちますよ。
891:HG名無しさん
05/06/01 00:47:35 wdV2e/0S
>>886
日曜大工店とかカー用品店行った?
892:HG名無しさん
05/06/01 01:18:20 s7PyjGMh
>>886
たぶんここで話に上がってる粘土パテは真鍮入りのほうだとおもう
真鍮入ってないパッケージもあるんだけど、そっちは普通のエポパテで、
石ころみたいになった記憶がある
893:HG名無しさん
05/06/01 15:57:03 /+4faIUq
>890
馬パテが石のように…ってよく言うけどさ、そんなに硬いか?
そりゃ大削りしようと思ったら大変だけどそういう使い方するパテじゃないし、
普通に削ってる分にはデザインナイフで削れるし。
むしろ半年とか置いて本当に完全硬化したポリパテの方が始末に終えないような気がする。
あれこそ本当に石のようだよ。
…そんな漏れは馬パテのキメの細かさと強度に慣れて
木部用の臭いとジャリジャリ感に耐えられない馬パテ愛好家。
894:890
05/06/01 16:45:10 5ca2II0s
>>893
実は俺も最近馬パテに出戻ったwww
ただ、この硬さは結構ショックだと思うよ、切削派の人には。
でもこの強度感とキメ細かさは慣れると病み付きになる。
>>886が半硬化時の加工に慣れてりゃ最高な筈。
目方換算しても結構安いし、マジお薦め。
895:HG名無しさん
05/06/01 16:55:18 fhu2fUs2
俺も前、馬パテ使ってたけど
盛る以前に練るのが大変で結局使わなくなった。
ドライヤーで柔らかくしてから練るとかまでやったけど
それも面倒で今はwave軽量とタミヤ高密度の使い分けとブレンド。
896:890
05/06/01 17:25:03 5ca2II0s
>>895
ライトスタンド一個あれば、その前に置いておくと練りやすいですよ。
表面の慣らしはは水だけで済んじゃうしね。
最大の欠点はザー○ン臭い事かな?
以下余談、
作業中に嫁の鼻先に持って行って嗅がせ、
俺「この臭い、アレに似てね?」
嫁「…薄い時?」
俺のは薄かったのかOTL
897:HG名無しさん
05/06/01 20:14:15 NnBIlzLd
うん、しばらく使って無いから忘れてたけど
馬パテは栗の花の匂いがするなw
898:HG名無しさん
05/06/01 23:24:43 W6g/Mkse
馬パテのいいところは水でコントロールしやすいところだよな。
表面ならすときや練るとき。最初にコツさえ把握すれば、結構、制御に幅を出せる。
ミリプットはそのあたりがめちゃくちゃシビアで自分は結局使いこなせなかった。
WAVEの軽量もいいけど、あれも水でならしができないのでそこだけは不満(アクリルの薄め液を使えばいいのかな?)
899:886
05/06/01 23:58:23 I2JxE68v
あ、水で調整できるってのはファンドに感覚近くていいかも。
ファンドでやるときも、水入れた皿でスパチュラ湿らしながら作業してますから。
馬パテって馬の絵が書いてるパテのことですよね?
トライしてみます。ちなみにそのパテの心材に使うとして、なんが食いつきが
良い/悪い素材ってありますかね。
900:HG名無しさん
05/06/02 00:12:38 oz3pv+P0
馬パテの食いつきは全般的にかなり良好な方だと思う。
これで食いつかない素材だったら、大概のパテでも食いつかないと思うよ。
とりあえず、ポリエチレンとかには無理だなw
901:HG名無しさん
05/06/02 22:08:32 LOc1pa/o
>>896
穴兄弟何人いるんだ?
902:チラシの裏
05/06/05 20:47:18 hnTozPzw
ニセアルテコ(瞬着+ベビーパウダー)を試してみた。
結構良いな、食いつきも良いし硬化時間も適当、硬貨後の切削性も悪くない。
あえて難点を言えばサラサラのパウダーと瞬着が少々混ぜにくいくらいかな。
これでダイソーの100円飛行機を組んでみよう。
903:HG名無しさん
05/06/06 21:15:59 cgq9XSIk
>>902
小麦粉とかいろいろ試してくれ。
904:HG名無しさん
05/06/07 12:41:49 Dc2kOS2w
片栗粉の方がよくない?
905:HG名無しさん
05/06/07 13:06:12 vi0aOSBL
覚せい剤は?
906:HG名無しさん
05/06/07 13:25:37 Dc2kOS2w
一口にヤクといわれてもねぇ。
907:HG名無しさん
05/06/07 22:53:19 iM82bbA8
>>905
|
|((((~~、
|(((((_ )
|`)/^~ヽ|
|《 _ |
|)-(//)-|)
|厶、 | 呼んだ?
||||| /
|~~~/
| ̄)
|/
|
908:HG名無しさん
05/06/09 19:00:17 SSgO0fvG
馬パテ、パッケージ変わったね
でも馬は健在w
909:HG名無しさん
05/06/09 19:17:26 njro7FA2
そりゃあなた馬を消しちゃったら、愛用者のうち正式名称を知らない
約2割(推定)が路頭に迷うもの。
910:HG名無しさん
05/06/09 20:42:17 T4EuD4PE
いまさらながらむちゃくちゃな補修例だよね。
>折れた足をぐるりとパテぐるみ
911:HG名無しさん
05/06/09 21:26:23 mcRc5MBM
あの状態から削り出すのは木部用パテ愛用の俺としてはつらすぎる補修例かも。
912:HG名無しさん
05/06/09 22:38:48 RdbEjZMa
ギプスを作ってるのかと思ってたよ。
913:HG名無しさん
05/06/11 00:59:50 aQ4bMe3O
プラリペアって色々種類がありますがプラモの改造に向いているものはどれでしょうか?
914:HG名無しさん
05/06/11 03:03:51 RfjirSZs
WAVEの軽量エポパテ使おうと思ってるんですけどこれって素手でこねても大丈夫?
何か症状とか出た人いますか?
915:HG名無しさん
05/06/11 08:09:05 xzKOjVjK
>913
ない。
916:HG名無しさん
05/06/11 10:03:15 +QtXxDKz
>>914
かぶれる場合がある
俺は翌日に掌が痒くなってその後、掌の皮がボロボロと剥がれた
エポパテのせいだと気づくのに数年かかったorz
917:おれたちゃ素手でも負けないぜ、
05/06/11 11:53:40 jfxxq4S3
>911
たぶんあの状態で完成なんだよ……。
>何か症状とか出た人いますか?
皮が剥ける、痒い、急性の症状はこんなもんだが
長期で見ると慢性的なアレルギーなど酷い事に
なる可能性があるとかないとか。
気になるなら医療用手袋とか使え。
さもなくばポリパテ削り出し人生にジョブチェンジだ。
918:914
05/06/11 14:29:06 Lq0rcy+Y
>>916-917
ありがとうございます。
迂闊に素手でやると危なそうですね・・・
手袋買ってきます。
919:HG名無しさん
05/06/13 19:25:41 YRCXUPf+
日頃洗剤や化学物質などで荒れやすいとかなら
念のため手袋をしたほうがいいですね
まあそうでなくてもやられるかもしれませんが…
920:HG名無しさん
05/06/13 20:07:24 Bya5ZwvI
プラリペアってなんだろう?
っておもってググってみたらなんかよさげなのになんで話題が盛り上がらないんだ?
と思ってよく調べたら高すぎるんだ
921:HG名無しさん
05/06/13 20:10:52 +eQT+rNQ
>920
あと、
硬すぎるんだ。
922:おれたちゃ素手でも負けないぜ、
05/06/13 21:17:10 pXQIk1Fb
……あれは実走するバイクのカウルや
発火するモデルガン用だから………。
923:HG名無しさん
05/06/13 22:12:01 hI3uCFGQ
>920
あと、
液が周辺に垂れてディティールが台無し。
924:HG名無しさん
05/06/13 22:42:32 HgIrzkvx
>923
それは使い方が悪い、あれは先に練ってペーストにしてから盛るものだから。
でもGK向けの用途は特にないのは事実、注入式カスガイくらいにしか使わ(え)なかった。
透明パーツも今は代替品の方がいいしね。
ぶつけたりそこそこの耐熱性が必要な時があったら使ってください。
925:HG名無しさん
05/06/14 11:52:57 KU94igKt
練ってから盛るって、アルテコみたいな使い方してるのか?
926:HG名無しさん
05/06/14 15:08:38 edeDHSBe
>925
??、と思ってメーカー見に行ってみた
出た頃の使い方は流用元の常温重合ポリマーと同じような練りとニードル法だったんだ
にしても、アクリルモノマー滴下って…負荷かかってる部品にソレしたら変形しそう…
ドロドロに練ったものを流してその上に粉振り掛けて余剰モノマー抜くほうが
作業としては安定すると思うんだが。
その場合の表面と奥の混合比の差異は振動加えて液状化させれば均質になる。
927:HG名無しさん
05/06/14 15:59:27 D/8RUlOQ
アルテコの代わりになるかと買ってみたけどまだ使ってない
捨てるわ
928:HG名無しさん
05/06/14 18:29:17 CmZkAG13
捨てんなよw
強度の必要なパーツを小面積で接着しなきゃ、って時は強い味方だぞ。
929:HG名無しさん
05/06/15 10:33:26 OuSjcLgG
「転ばぬ先の杖」的に裏打ちする様な使い方なら、勝負が早くていいんだよね。
ただし即密閉になるような場所だと後々ジワジワと変形しそう。
930:HG名無しさん
05/06/15 22:01:14 HoodVufc
ひけたりするの?
931:HG名無しさん
05/06/15 23:06:18 QabUhHAR
溶剤系だと思って使ってみたが
不思議とラッカーパテのようにはヒケないよ。
ただ全くヒケないかといわれれば少しは減ってるみたい。
キャストの収縮くらいなのか?
932:HG名無しさん
05/06/16 10:09:01 Vt8gqCxr
つか、削ると恐ろしく細かな鬆が沢山有るよね。
退ける前に固まっちゃうんじゃないの。
933:HG名無しさん
05/06/16 16:01:20 4v+6UE7U
以前ポリパテの希釈にスチレンモノマーを使うとあったが
溶剤のスチレンとは別物?
職場の試薬棚整理していたら大量に出てきたのだが…
廃棄処分にするから使えるなら持って帰るつもり
934:HG名無しさん
05/06/16 22:41:09 pFRmfd5u
スチレンポリマーなら固まってると思うが?
935:HG名無しさん
05/06/16 23:20:15 vr1ezR4M
オマイラどうやってヘラについたアルテコ取ってる?
俺はナイフ使って取ってるが、ヘラもボロボロ・・・もっと上手い方法ないかな。
936:HG名無しさん
05/06/16 23:26:28 dwg1GL96
硬化後、曲げ伸ばしすればポロポロ剥れるが
937:HG名無しさん
05/06/17 00:09:31 u7jb+KjV
>>935
100円ショップで売ってるA4サイズのファイルケースなどのポリ製の商品を
切り出してヘラやパレットにしてる。
938:HG名無しさん
05/06/17 00:43:18 te7uGSth
俺は100円ショップの花壇用ネームプレート。
939:HG名無しさん
05/06/17 03:19:18 dWcA8ZcS
牛乳パックを切り刻んで使ってる。
もともとリサイクル回収用に洗って干してあるんで。
ちなみに筆塗りんときの紙パレットにも使う。
940:HG名無しさん
05/06/17 10:16:11 U4a6qm5z
牛乳パックはヘラにするには柔らかすぎないか?
それとも939は池沼?
941:HG名無しさん
05/06/17 16:17:46 JSSg92CW
ポリパテのモリモリなんですが、OEM元かかなり近い板金パテをご存知の方いらっしゃいません
しょうか
最近近場で4キロ入りを入手しにくくて困ってます、注文しても入らない状態です。
942:HG名無しさん
05/06/17 19:18:03 FtWTF/1o
>>940
意外と丈夫だよ。
943:HG名無しさん
05/06/17 20:14:30 vuvvTUuK
>9942
縦に折り曲げれば、給食のプリン用紙スプーンよろしく
強度が倍増。
944:HG名無しさん
05/06/19 22:22:12 yMH7L4j5
プラリペアはアルテコやエポ、ポリパテには食い付きませんよね?
945:HG名無しさん
05/06/19 22:30:48 iPnb8hec
食いつくけどそういう使い方はよろしくないぞ。
硬度差が出過ぎる。
946:HG名無しさん
05/06/21 22:24:46 Ya5g+MUn
ちょと教えてください。
ボークスのポリパテなんですが、異常なまでに硬化が早いんですが、あれがデフォなんですか?
作業中に硬化が始まって予定の2/3位しか盛らないうちにパテが固まっちゃいました・・。
以前にかなり早い的な書き込みは見たことは記憶にあるんですけど、アルテコより早いとは
予想外だったんで
調合比は大体あってると思うんですが・・
947:HG名無しさん
05/06/21 22:37:58 C1W9a8/t
夏だからじゃないの?気温が高いと硬化はすごく早くなるぞ。
948:HG名無しさん
05/06/21 22:43:02 NjG2VzsM
薄茶色になるまで硬化剤入れたら1分くらいしか盛る時間無いかも。
相当少なくても固まらないことは無いので調整してみたらどうかな。
949:HG名無しさん
05/06/21 22:52:29 Ya5g+MUn
即レスさんくす
>>947
いや、それを含めてもあの硬化速度は異常としか・・・・・。
あんな速度で硬化されちゃ逆に作業性落ちそうだなぁ
>>948
そうなんですか・・・つか、1分ってorz
硬化剤かなーーーーり減らしてやってみますm(_ _)m
ボームスのポリパテはヘタレは避けといた方がよさそう・・・・。
950:HG名無しさん
05/06/21 23:14:50 Pcaaq8R+
硬化剤の割合が同じでも、薄く塗ると固まりにくくて、
厚く盛ったり、塊にしたりすると硬化が早いよ。
なんか核燃料の臨界みたい。w
951:HG名無しさん
05/06/22 02:17:27 +1HlEcjQ
>>948
そんなに早くはないんじゃないか?5分くらいは平気だぞ?
一回で混ぜる主剤の量にもよるだろうけどさ。
分離してる主剤混ぜずに使ってるとか?
雑誌作例とかであずきバーくらいの色になるくらいだったりするけど
あんな色になるまでいれる必要ないし。薄いあずき色で十分。
まぁ、あれは印刷の発色等の都合もあるんだろうけど。
952:HG名無しさん
05/06/22 03:45:44 qdM6jv4z
>>951
どっちかというと茶色ってくらいまでいれると急に余裕なくなる。
953:HG名無しさん
05/06/22 04:39:42 iezeTZIR
>>951
模型誌ライダーは時間無いから硬化はやめてるんじゃね
954:HG名無しさん
05/06/22 17:47:04 77UTRhqd
>>953
模型雑誌の上に乗る人にパテは関係ないだろ
955:HG名無しさん
05/06/22 17:55:41 ROtSgg/X
ごめん
迂闊にも吹いた
956:HG名無しさん
05/06/22 18:00:55 jdi3tarI
山手線沿線でアルテコの瞬間パテ売ってる店はありますか?
957:HG名無しさん
05/06/22 18:18:12 Jh7qU3vj
アルテコSSP-HGなんて、模型屋じゃどこでも扱ってる気がするんだが・・・
新宿のヨドやさくらやみたいな量販店だって置いてるし
958:HG名無しさん
05/06/22 19:32:53 gkIfRqke
瞬着とベビーパウダー混ぜろ
959:HG名無しさん
05/06/22 19:49:10 K0QojUrw
ベビーパウダーなんてそうそう家にあるもんでもないでしょ。
ベビーパウダー買いにいくのもアルテコ買いに行くのも手間的にはさほど変わらない。
ニセテコ愛用者より
960:HG名無しさん
05/06/22 19:57:29 92Kr3wE6
偽アルテコはなんかつかいにくいな漏れは
961:HG名無しさん
05/06/22 20:17:14 dsNSwjvz
俺も偽アルテコは使いにくい。
アルテコ近所に売ってないからベビーパウダーに比べて、手に入れるのにえらく苦労するがな('A`)
962:HG名無しさん
05/06/22 20:49:29 ROtSgg/X
つ【通信販売】
963:HG名無しさん
05/06/22 21:10:32 i1BH3Dx2
つ【アメリカからクレジットカードで】
964:HG名無しさん
05/06/22 21:51:31 qnsiQyAU
つつつ
965:HG名無しさん
05/06/24 17:50:59 OHba69e0
プラリペアの液だけを強力接着剤として使うことはできますか?
966:HG名無しさん
05/06/24 23:10:41 rq96eJu6
聞く前に試せよ
967:HG名無しさん
05/06/25 02:52:21 zyEZQ/kp
持ってねえから訊いてるんですよん。らららんぴ~っだ!
968:HG名無しさん
05/06/25 03:06:10 9f+A74m/
プラリペアより強力な接着剤が単品で売ってなかったらプラリペアの液が
最強の接着剤になってしまう。質問が馬鹿。
969:HG名無しさん
05/06/25 23:02:21 E1ieJEgY
じゃ、澱粉糊とどっちが強力な接着剤ですかって質問に変更するわw
970:HG名無しさん
05/06/25 23:09:42 Y1GCL07W
聞いてどうするねん
971:HG名無しさん
05/06/27 12:54:53 +mNNKL59
試してみたら判ると思うよ
972:HG名無しさん
05/06/28 00:45:08 S8bwRrwh
ベビーパウダーでも
シッカロールは凄く使い易い
以前使っていた別のパウダーとは雲泥の差だ。
973:HG名無しさん
05/06/28 01:28:19 DNfssFLv
>>972
俺もシッカロールだ。和光堂のでしょ?
他のパウダーは使った事無くて、売場で一番安かったから買っただけなんだけど
シンプルなのがいいのだろうか。
974:HG名無しさん
05/06/28 22:06:54 kyuvTzZG
そう、赤ちゃんの写真がある青っぽいやつ。
きめが細かくて、吸水性(瞬着)もいいのかな
975:HG名無しさん
05/06/28 22:20:38 09ePRBzT
ちょっとアルテコについて質問。
開封から5ヶ月くらいたったもので
最近多めに盛り付けると凄い勢いで発熱・発泡するようになりますた。
ちょっとした隙間や段差を埋める分にはちゃんと使えるんだけど
新品でも厚く盛るとこんな感じになったっけ?
976:HG名無しさん
05/06/29 00:09:25 5AJCWm2Y
>>975
あきらかに湿気を吸って劣化してます
湿気防止対策をして、なるべく早めに使い切るのが最善です
応急処置として、液と粉を 蓋を取って電子レンジで加熱して湿気を飛ばすと若干復活します
・両方ともアルミ箔のラベルを剥がさないとバチバチ火花飛ぶ
・液は加熱しすぎると容器がグチャグチャに溶けて臭い煙が立ち上るので注意
975さんの症状だとそんなに深刻な状態じゃないんで
失敗の少ない粉だけ試してみては?
977:975
05/06/29 21:26:18 4jinX5nj
>>976
ども、丁寧にサンクスです。
やっぱり劣化してたんだな・・・
一応クリープの空き瓶に袋菓子とかの乾燥剤と一緒に
入れてたんだけど気休めくらいにしかならなかったみたい。
加熱の方も試してみまつ
978:HG名無しさん
05/07/01 22:37:33 wq8Pn/bt
インターナショナルペイントのIPパテって使った事ある方いらっしゃいますか?
なんか業務用で700g¥400位だったんですけど、
硬化時間とか硬化後の硬さとかが分からないかなぁ、と。
979:HG名無しさん
05/07/01 23:13:59 nDIgQdN3
>>978
こういうエマルションパテって模型的には何の用途に使うものなの?
980:HG名無しさん
05/07/02 16:40:46 xBhe9NQq
●臭練------パテを語るスレッド3------混削●
スレリンク(mokei板)
次立てた。
981:HG名無しさん
05/07/02 23:38:02 YD6vzJKo
>979
安くて量多いから大まかな芯に使おうかと思ってた。
エマルジョン系ってことはかっちりとは硬まらないのか○| ̄|_
逆に型取り用に…は使えなさそうだなぁ。