●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●at MOKEI
●臭練------パテを語るスレッド 3------混削● - 暇つぶし2ch629:HG名無しさん
05/03/31 22:27:34 VkPYJBXH
なんつーかアルテコにポリパテって食いつき悪いんだなぁ。で終わらないこと自体謎。
技術的回答を待つ前に技術的質問じゃぁないんじゃね?
アルテコにポリパテの食いつきが悪いんだけど解消する手段無い?
とか回答しようのある質問ならまだわかるが。


630:HG名無しさん
05/03/31 22:39:55 g6ynOnJ0
用途、というかシチュエーションもよくわからないしなぁ。
最近はこういう意味の分からない質問が増えたね。

631:HG名無しさん
05/03/31 22:49:03 S5XbWGkC
コミュニケーション能力の欠如だな。

632:HG名無しさん
05/03/31 23:27:09 K3YPTnB3
もっと根本的に、知能の欠如と思われ。

633:HG名無しさん
05/03/31 23:35:31 EcGQO9lP
なんだかんだ言いながらもちゃんと答えてる親切な>>625
質問者は見てたらちゃんと礼を言ってあげてほしい。

634:HG名無しさん
05/03/31 23:44:51 +vGx4Lbm
久しぶりに光パテ使ったら、練りからしみたいな感じになってた
使い始めの頃はもっと水っぽかった気がするが
皆はそんな事ない?

635:HG名無しさん
05/03/31 23:56:20 rAjPjD8C
>>633気にすんな。疲れるだけだよ。

636:HG名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 01:06:47 XfdogXKo
>>634
使い始めの部分って確かにすごい汁気たっぷりだった。
半分くらい使って今はそれよりは粘度が高いけどどっちが普通なんだろうか?
チューブの中で分離でもしてるのかな?

保存は最初の黒い箱まで入れて暗所で保存してるから硬化したなんてことはないと思う

637:HG名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 01:25:38 JUk+jCK+
>>634
同意。かなりあせって硬化テストしてみた。
・・・・・・・・・・・・大量に。
ちゃんと固まりましたよ、ええ・・・・orz

638:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 03:32:32 e+6Z3YPH
光パテ買おうと思うんだけどみんなから見てあれは良いモノ?

639:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 03:37:15 SeMJiVyl
万能ではないが使える。

640:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 04:20:31 Li6AKBkW
最大の売りは好きなタイミングで即硬化させられるってことかな。
強い光さえ当てなければアルテコみたいに盛ってる途中に固まっちゃったよ・・・とか無い。
弱点は定着力があまり高くないこと。盛り上げるなら回数分けて層にしないといけないこと。
盛る面を十分に荒らしてとか瞬着塗って盛るとかが必要。
でも瞬着混ぜて使うとか意味わからんことしたり厚盛りするならアルテコのほうが全然いい。
削り味は独特だけどプラとの相性はいいと思う。

641:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 04:28:48 VDzf1/6O
買ったけどすぐ使わなくなった。アルテコのほうが全然使い勝手がいい

642:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 04:52:22 aEt5BLfP
プラ表面荒らしても光硬化の場合薄塗りすると
シンナーでふき取るときに一緒に取れちゃうんだよな。
扱いに慣れるまでは結構微妙な感じだけど、使いこなせたら
便利なものであることは確か

643:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 05:40:38 Li6AKBkW
あと出てそれほど立ってないから断定するのもあれだけど
保存状態さえよければアルテコよりずっと長持ちすると思う。
アルテコを使い切らないで腐らしちゃう人とかはいいかも。

644:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 05:53:25 NJVQjcZU
皆さん返答レス㌧クスです
早速今日晴れたら某クスまで光パテ買いにいきまつ

645:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 09:49:47 gUnELFIa
ランナーパテでパーツ接着すると接着した面に気泡入るんだけど対処法ある?


646:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 11:00:58 vy4sVbst
>>645
気泡が入らないように接着する。

647:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 11:02:21 eAOonzfd
>645

1.パーツ接着に使うべきものではない。
2.気泡がいやなら、瞬着なり普通の接着剤を使え。
3.接着面に入った気泡ってばパーツを
 剥がさないと分からないのではないか?
4.アタマ悪い?

648:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 11:09:36 TBdaIzdZ
>>645
対処法は・・・、ランナーパテじゃなくて普通の接着剤を使うことじゃないかな(^^

649:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 11:34:38 LnTtvo9M
この時期になってくると、いい加減みんな春厨にうんざりしてるようだなw

650:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 11:41:51 KN3SUlzd
はたして春厨だけかな

651:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 12:24:23 tRQWNAX9
MGに載ってたのをそのまんまやったんじゃない?

652:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 12:32:38 SnoKhPUj
普通のムニュ接着でもつけ過ぎれば気泡は出るけどね。
加減を覚えればそんなことはない。
だが>>645の行動は何から何まで謎だ。

653:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 13:28:58 eAOonzfd
なんだか、645って、
「冬場にあずきアイス10本食うとハラ痛くなんねえ?」
とか言ってそうだ。

654:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 15:07:33 TBdaIzdZ
だな。「腹痛くなるのが嫌だったら食べるの止めろ」としか言いようが無い。

655:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 19:13:09 JUk+jCK+
光パテ、すぐ硬化するから型取りに使えるかと思い
手のしわでテクスチャースタンプを作ろうと思い立つ。
光パテをつけた。光(蛍光灯)を当てた・・・

「熱ううぅぅぅぅううぅぅ!?」(やけどはしなかった)

当然蛍光灯がそんなに発熱するはずもない。
思考の果てに行き着いた結論は・・・・「硬化のときの反応熱だ」と(汗)
ちなみに量は厚さ2ミリくらいの面積は1センチ×1センチくらい。
もっと多いと大変なことになるだろう・・・・で、テクスチャースタンプ計画強制終了。
"熱い思い"をして取った型の分だけ使ったけどね。


あ、エイプリルフールのうそじゃないよ?

656:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 19:16:22 JUk+jCK+
追伸・・・
光当てはじめた数秒後に 「熱ううぅぅぅぅううぅぅ!?」
で、10秒くらいで熱さが引く。
まさかと思って触ってみると・・・・完全に硬化していた。硬化、2分も掛からんじゃないか(笑
ちなみに蛍光灯は18W、距離は約1ミリ。

657:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 19:24:38 hR3xGolv
そりゃあ単なる近づけすぎだ

658:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 20:40:16 LKpFAJms
10cmくらいの距離でええやん。

659:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 21:13:24 oUVWilXp
とりあえずなにも手に持たないで10秒間1ミリの距離で蛍光灯に手を当ててみ・・・

660:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 21:27:46 Yp2ABZb5
ラッカーパテを瞬着で多めに薄めて盛ると一分くらいで完全硬化する。
気泡がかなり出来るが結構使えるぞ

661:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 21:37:36 274fpIKN
そこまでして使うものなのか……

662:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 21:47:54 /iO9+dLc
瞬着だけ盛ればいいじゃない。

663:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 21:48:55 oUVWilXp
>>660
その気泡を埋めるのにラッカーパテや瞬着を作って(ry

664:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 23:24:46 CNyZJy8H
( )
( )
d( ゚д゚)b <お菓子を食べればいいじゃない


665:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 23:25:17 CNyZJy8H
ずれまくった・・・orz

666:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/02(土) 08:56:51 cFZGGCCw
蛍光灯はけっこう熱出るからなー

個人的にはハイパワー系の白色LEDハンドライトがお薦め
1cmぐらいに近付け10秒程度照射するとあっという間に硬化

667:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/02(土) 13:36:26 yzKxxQ1P
初アルテコを買おうとしたけど、このスレ見たら経年劣化が激しいみたいだね。
ピカパテと偽アルテコにするかな。

668:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/02(土) 14:04:06 rgKFUw5e
偽アルテコとは言うが使い勝手は全く非なるものだけどな
1,500円ぽっちケチる意味がわからん

669:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/02(土) 14:23:16 yzKxxQ1P
>1,500円ぽっちケチる意味
経年劣化が激しいらしいから。
パテを多用する方じゃないし、使い切る前に劣化させるのが確実に判っているモノに
たとえ1500円ぽっちでもムダ金は使いたくない。
ああそうさ、オレは貧乏人さ!!

670:HG名無しさん
プラモデル暦47,2005/04/02(土) 14:28:56 ShDlsUvR
光パテだって開封後はどうかまだわからんよ。俺はもう使ってないから完全にムダだったけど

671:HG名無しさん
プラモデル暦47,2005/04/02(土) 14:40:20 CnfTwBfn
結局、プラパテとかポリパテとか
ロングセラーな材料使うのが無難なんだよね。
新しい素材が出たら試したくなるのがモデラーってもんだけど。

672:HG名無しさん
プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 15:46:43 ikZ+kpQs
ホビジャ4月号のレジンフェラーリの作例で「サフ吹き後はプラパテ以外乗らない」みたいな事かいてるけど、サフ後見つけたキズとかにポリパテやアルテコ盛るのってなんかまずいの?


673:HG名無しさん
プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 15:52:25 DLmdDYcf
つーか、そんなキズはサフ前に見つけとけ。
サフ吹いてやっと見つかるようなキズならプラパテで十分。


674:HG名無しさん
プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 16:50:03 j1e2bNLD
光パテに増量材としてガラス粉末(小麦粉より細かい奴)を混ぜてみた。
練りケシくらいの柔らかさにしたら、エポキシみたいに手で扱えるので、それなりに使いやすいです。

その他感じた事。
†プラ平面に対する食いつきは更に悪化。どうせ瞬着使うし無問題。
†硬化不良は無し。
†若干ナイフで削り易くなった気がする。
†思ってた程の増量感はなかった。


暇なら試してみたら?程度の小技でした。
ガラス粉末自体そこらで売ってませんが。

保管しても使えるかどうか、しばらくしたら報告するかもです。


675:HG名無しさん
プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 19:59:13 ikZ+kpQs
>>673
プラパテ安定ってことですね、サンクス。
あ、「プラパテ+タミヤさらさら接着剤」をサフ後の傷修正に使った人居ます?

676:HG名無しさん
05/04/03 00:15:46 q4K/XQ+l
>>675
さらさら接着剤で希釈した事ないんだけど、すぐに揮発して
使いづらそうじゃないか?
つか、そういうのは是非試して報告してくれ。
別にサフの上から使っても平気だと思うので。

677:HG名無しさん
05/04/03 02:39:49 i71kgcUE
ダイソーにてパテ購入。
使ってみたらすげえ硬化時間早い。量が少ないのですぐになくなるけど。
使ってる人いたらごめん。

678:HG名無しさん
05/04/03 02:48:52 fXPkCBY4
>>677
100円ショップツールって使えるって!3
スレリンク(mokei板)l50
宣伝。知ってたらゴメソ

679:HG名無しさん
05/04/03 09:52:42 1Bfs9KR7
>>677
フィルムに包まれただけの円柱状のヤシなら1分で硬化してしまう。

フィルムケース入りの方はセメダイン木工パテと同じ使用感で使えるよ。

680:HG名無しさん
05/04/04 21:51:54 xisesB6F
>>672
サフとパテは食いついても結局レジンとサフの間で剥がれるから

681:HG名無しさん
05/04/05 23:32:00 wZBYLIOG
ポリパテ自体の食いつきの悪さは了解済み、無論食いつきよくする為盛り付け面はヤスリがけ&ポリパテに少量の瞬着を混入してる。
ポリパテの溶剤がプラやABSを溶かし浸透すのに対しアルテコにはその浸透が無い(低い?)ため食いつきが悪いって所が疑問のポイント。
それにも関わらずアルテコにサフが乗るのはサフにアルテコにすら浸透する素材が混入されてるか?されてない場合食い付をよくする「プライマー」入りのサフを使った方がベストなの?って事です。



682:HG名無しさん
05/04/06 00:14:42 rUABVy8y
サフもポリパテも、溶剤はたいして変わらんと思う。
ポリパテが食いつき悪いのは下地-ポリパテ間の結合力よりも、ポリパテ同士の結合力の方が強い&厚みがあるから力がかかりやすい事が要因としてあるかと。
サフは液体の時点で細かい凹凸に入り込んでから溶剤が抜けて塗膜を形成する&薄いので、全体が剥がれる事は少ないんだと思う。

プライマー入りを使うのがベストかどうかは、好みの問題じゃないかな。

683:HG名無しさん
05/04/06 03:51:12 jJkpctbq
つや消しの上に汚し塗装するといくら吹いても取れなくなるようなもんだと思えばいいんじゃねーの
アルテコって細かい気泡が沢山出るし

684:HG名無しさん
05/04/06 19:50:05 PqP0lLtb
アルテコにサフが乗るのが疑問って・・・
プラやポリパテにサフ吹くときもいちいち考え込んだりしてるのかな…
定着力が不安ならタミヤのサフはプライマー入ってるからそれを使ってれば?

685:HG名無しさん
05/04/06 20:24:57 08tEmFMN
今度はプライマーがのるかどうかの心配が始まる予感。

686:HG名無しさん
05/04/07 04:13:13 q5JbH8kP
プライマーで食いつかんならどうあがいても食いつかんしな

687:HG名無しさん
05/04/10 00:32:32 LyICKcWx
硬化したエポパテにプラ板をタミヤセメントで接着後、現在乾燥中なんだけど
今の所接着出来てるように見えるんだけど
あれってちゃんとくっついてんの?
エポパテはタミヤセメントでは溶けてないような気がするけど・・・

688:HG名無しさん
05/04/10 00:35:08 Gy29mgzf
>>687
着きません。

689:HG名無しさん
05/04/10 00:43:24 yhh5HiP1
>>687
「接着」の原理は溶剤による溶着→一体化だけではないので
何にしろくっついてるんであればその程度には接着できてるとは言える。
ただその強度については何も言わない。何の目的でそうやってるのか知らないし。
強度が欲しいなら普通に瞬着やエポキシ接着剤使えばいいだけ。

690:HG名無しさん
05/04/10 00:49:11 Gy29mgzf
って、最近塗料スレとかにもこの手の用途不明の
質問が矢継ぎ早に繰り出されてて、どうも荒らしっぽいので
あまりマジレスしないほうがいいかも。

691:HG名無しさん
05/04/10 01:11:00 v/2Zamlv
流し込み接着剤にプラを溶かしたパテ?と樹脂系接着剤との差はなんなのですか?


692:HG名無しさん
05/04/10 01:18:45 L437o2/X
接着剤は乾燥すると限り無く容積が0になる。

プラパテ状態のは字のごとく、プラの接着硬化に+でパテ状に盛り上げたりする事ができる。
しかし接着剤のみのモノと異なり、乾燥にそれなりの時間が必要。

693:HG名無しさん
05/04/10 19:56:15 wAHifLGX
ありがとうございました。

694:HG名無しさん
05/04/17 21:16:40 2y8WQIMW
エッジをたてるのに適したパテはありますか?
今はアルテコを使っているのですがエッジがかけてしまいます。

695:HG名無しさん
05/04/17 21:21:31 LG+voVRQ
エッジのような面積の少ない箇所に盛れて接着力・切削性もある程度ある素材だと
やっぱアルテコが一番かなぁ。欠けやすいのは古くなってるからもあるんじゃない?
ポリパテ・エポパテ・光パテは瞬着と併用しないとエッジとかに盛っても
十分につっくかないよ。あとは使ったこと無いけどプラリペアくらいしか。
モトのパーツがプラなら素直に細切りのプラ板貼って成形が一番いいと思うよ。

696:HG名無しさん
05/04/17 21:53:17 NJzs3UNo
>694
>695氏に同意です。
レスになってないけど、やっぱりプラ材からの削り出しを
した方が『パリッ』とした感じのエッジが立ちますね。
パテ系からの削り出しからも可能なんでしょうけど
適当な粘りと適当な硬度が無いとエッジの処理が難しい
と思いますね。

697:HG名無しさん
05/04/17 22:08:45 2y8WQIMW
そうですか。今まで鈍角にはアルテコで十分だったのですが、鋭角にはさすがにきついみたいですね。
ランナーパテでやりましたがマスキングしてんのに逆エッジについたorz
ありがとうございました。

698:HG名無しさん
05/04/18 00:06:18 kAcuNz+T
モリモリの生産(OEM)が止まってるらしいな
流通在庫が無くなったら終わりっぽい

699:HG名無しさん
05/04/18 00:26:03 Da/SyF8p
>>698
えっ、Mr.カラー騒動が一段落と思ったら、今度は「モリモリ」確保パニックか?

700:HG名無しさん
05/04/18 00:28:30 a8AGPZcd
モリモリが無ければ田宮を使えばいいじゃない( 'ー')

701:HG名無しさん
05/04/18 01:04:57 SSIJ2Xot
>698
やっぱり、石油の価格高騰が影響しているのかね?
それとも全く違う理由?

702:HG名無しさん
05/04/18 01:14:12 6la3ytEd
Be-Jの風説流布第二弾だったりして

703:HG名無しさん
05/04/18 01:17:01 a8AGPZcd
ポリパテは結構早く腐る(硬化する)から、買い置きするのもどうかねぇ・・・。

704:HG名無しさん
05/04/18 14:15:08 KRWBwmuE
>>694
アルテコ角に盛ってある程度形出したら低年度瞬着で表面コーティングするようにすると良い感じに角出るよ
プラが一番なのは変わらないと思うけど

705:HG名無しさん
05/04/18 14:25:12 /VSw5eTO
>>704
それは、直にゼリー状瞬接盛るのと何が違うの?

706:HG名無しさん
05/04/18 14:31:02 UGnCsG/g
ゼリー状じゃあ塗っただけじゃ固まらんじゃん。
硬化スプレーを吹くならオッケだが。

707:HG名無しさん
05/04/18 14:35:32 KRWBwmuE
>>705
流し込みだとアルテコに瞬着が染み込むんだよね
アルテコに気泡も潰せてカリカリになるし結構気に入ってる
切削性はどうなんだろ?ゼリー状の削りだしたことないしなぁ

708:HG名無しさん
05/04/18 19:33:58 e9QFOtgU
まあ確かにモリモリなどの模型用が無くても
自動車板金用などあるからなぁ

この間久々にホルツのポリパテ買ったらパッケージに
『プラモデルなどの模型製作に』
と書いてあった。

709:HG名無しさん
05/04/18 20:18:52 UGnCsG/g
>708

ホルツやソフト99のは少ない小分けなので
極たまにしかポリパテを使わないエポキシ主体の
わしなんかは逆にありがたかったりしますねん。

モリモリなんて買った日には2年後に96%を
廃棄ですわ。

710:HG名無しさん
05/04/18 21:56:35 t/pSLsQf
オレは樹脂を扱う通販店の缶入り買ってみた。
モリモリとまったくおんなじ硬化剤なんで、重宝してる。
ただモリモリよりだいぶゆるいので、ベビーパウダー混ぜて使わなきゃならんけど。
1キロ1500円(税別)だったが、硬化剤セットだったか別売りだったか忘れた。
硬化剤が100g2000円なんで、セットじゃなかったら割高だな・・・

711:HG名無しさん
05/04/19 08:55:14 G9uS4rjU
>705
>直にゼリー状瞬接盛るのと何が違うの?
一回やってみれば分かる。
盛る場所にもよるだろうが硬くて俺はやりたくないね。
それにゼリー状に硬化スプレーかけるとなんか剥がれやすくなる気がするんだよなぁ
ヤスってるとポロッてさ。

712:HG名無しさん
05/04/19 20:55:23 YqnuH4kr
個人的にはフィニッシャーズ製のポリパテが一番イイと思う。
食いつきやすいし適度に固くなるし。あとヒケにくい。缶入りで少し高いけど・・・
モリモリは前よく使ってたけどかなりヒケるんだよね経年変化で。
瞬着でコーティングしても限界があるしね・・・

713:HG名無しさん
05/04/19 21:10:30 Ev8X2Xqm
>>703
開封しなくても劣化する?
開けなきゃ大丈夫だろうと思って放ったらかしのポリパテがあるんだが

714:HG名無しさん
05/04/20 16:49:38 OUk4Z8Og
内部で溶剤分と分離するよ

缶入りなら混ぜれば大丈夫だけど
チューブだと場所によって粘度が違ってくる

715:HG名無しさん
05/04/20 19:12:39 gQTg7VAd
分離・もしくは溶剤が揮発した物はスチレンモノマーを足せば使えるの?
あんまり時間経ってると硬化しても脆かったりしそうだけど。

716:HG名無しさん
05/04/20 19:20:03 2VPkCDFo
古くて不安なら使えるかどうか試してみて
ダイジョブそうなら使う駄目なら使わないってだけでしょ。

717:HG名無しさん
05/04/21 12:50:12 lNEGM7bL
ピカパテ使っていて気付いたんだが
硬化後時間がしばらく達つと色抜けてこない?

硬化したばかりだと真っ黄色だったのが
いつのまにか白っぽくなっていた

718:HG名無しさん
05/04/21 16:32:53 qr/XjM+Z
猛烈に既出

719:HG名無しさん
05/04/21 20:45:44 BNt6SN8m
つーか黄味が強いうちは硬化が足り無い。
欠けやすいし、剥がれやすい。

720:HG名無しさん
05/04/21 20:56:08 UD/dKz3w
ランナーパテをはじめて作ってみました。
大量のシンナーに浸して1週間の状態が硬いゴムのような感じで、
シンナーから出すと固まってパテとして使えません。
作りり方間違ってますでしょうか。
接着剤に浸した方が良いですか?

721:HG名無しさん
05/04/21 21:14:58 B/JZmeGy
Mrカラーのシンナーにつけても
ぶよぶよになるだけでパテにはならない。
タミヤの流し込み接着剤か
ホームセンターのラッカーシンナーか
薬局で売ってるジクロロメタンを使ってください。

722:HG名無しさん
05/04/21 22:37:27 wxpl9lON
アセトンとかでもランナーパテは作れる
ひょっとしたらツールウォッシュでも作れるかも知れない
いろいろ試してみると面白いかも知れない

723:720
05/04/21 23:03:18 E7rBTgl9
ありがとうございます。
接着剤に入れてやってみます。

724:HG名無しさん
05/04/21 23:03:26 M0ExoIlN
>>722
ツールウォッシュでは無理

725:HG名無しさん
05/04/21 23:20:37 r6vQbLwo
プラパテをどのようにして使うのかわからないけど、流しこみで作るとすぐ固まって溶きパテみたいには使いにくいと思う

726:HG名無しさん
05/04/22 00:28:10 sF7PsnHt
サフの上からはパテが食い付きにくいということですがラッカーパテの上からでも食い付きは悪くなるのでしょうか?

727:HG名無しさん
05/04/22 00:34:33 c/k829/T
ラッカーパテの上に盛るのがラッカーパテだったら、
大体の場合において食いつきはいいよw

728:HG名無しさん
05/04/22 13:45:14 3M0f56Zb
んじゃぁ、サフで見つけた傷やへこみはラッカーパテで埋めるか
ヤスってサフ落としてからパテ盛りってこってすかな?

729:HG名無しさん
05/04/22 13:59:01 Y9jIcv5i
>サフの上からはパテが食い付きにくいということですが

どこで聞いてきたんだそんなこと。
今日初めて聞いたんだが。

730:HG名無しさん
05/04/22 14:19:12 F/aTV08y
サフの上に盛ったパテがサフごと剥がれやすいってことじゃないの?
接着する時は表面のサフを落とすみたいに。
俺は用心のために、パテを盛る時も下のサフを落としてからにしてる。
おまじないみたいな物だからどの程度効果があるのかはわからないけど。

731:HG名無しさん
05/04/22 14:27:44 akfeBMDb
まああれだ、サフ吹いた上にパテを盛るってのは
木と木をくっつけるのに間に発砲スチロールを
挟んで接着するようなもんで少量なら大して気にならんけど
大きいのをくっつけると、そこからすぐ取れちゃうよ
ってことだ。

732:HG名無しさん
05/04/22 18:42:24 xbSWsvxf
まぁサフ削るくらいたいした手間じゃないんだしそこサボって剥がれるリスク負う必要もないと思うけどね

733:HG名無しさん
05/04/22 19:27:37 Y9jIcv5i
お前等の言ってるのはポリパテなのかプラパテなのか
まずそこをはっきりさせないと。
サフの上にプラパテを塗るのは何の問題も無いぞ。

734:731
05/04/22 19:59:08 akfeBMDb
>733

そりゃポリパテやエポキシ、多量のアルテコなんかだわな。
サフにプラパテなら発泡スチロールのうえに
発泡スチロールを貼るようなもんだわな。

735:HG名無しさん
05/04/22 20:00:17 3M0f56Zb
結論:サフを噴いた後にポリパテを必要とするおおきな修正があるようなヘタレはサフ吹くな

でおk?

736:731
05/04/22 20:16:47 akfeBMDb
確認の為に吹いてもいいけど、大きな修正が
あるならそこだけサフを剥がしたほうがポロッと
逝く危険を回避できるよって話でしょ。

「ぼくは振り回して遊ばないからへっちゃらだい」
っていう剛胆なやつはそのままでもいいじゃろ。

737:HG名無しさん
05/04/22 21:10:34 Y9jIcv5i
つーかよ、普通ポリパテ盛り増しする時は瞬着塗らんか?
サフ剥がすという手もわからんではないが・・・。

738:HG名無しさん
05/04/22 23:41:37 sF7PsnHt
すみません。ラッカーパテで隙間埋めをしたのですがその後パーツのラインを変更したくなったのでパテを盛ろうと思いました。
サフの上からはパテの食い付きが悪くなる(剥がれやすい)ときいたので、サフと同じような性質を持っているラッカーパテも同じようなことがおこるかと思い質問させて頂きました。
パテはエポパテを考えているのですがアルテコ(瞬着)はサフを侵すのでラッカーパテにも何かしら悪影響が出そうなので・・・

739:HG名無しさん
05/04/22 23:43:15 sF7PsnHt
考えているのですがではなく考えています。でした。

740:HG名無しさん
05/04/23 01:11:41 O4FYhZSU
ポリパテで裏打ちしたプラパーツを削りこむ場合に、削りまくって
プラがなくなったパテむき出しの部分とプラの薄皮一枚の部分が
隣り合ったりしますよね?
その境い目はどうやって埋めてますか?薄くパテ盛りしても境い目が
浮いてきてしまうのですが。

741:HG名無しさん
05/04/23 01:19:12 hKXQSy4x
さらにプラ薄皮の分だけ削りこんでその削り込んだ薄さだけ
パテ盛って調整するのがいいかと。

742:HG名無しさん
05/04/23 04:07:27 A43FkQdC
初めて波の1kg速乾ポリパテ買ったんだけど、パリポテじゃない!
接着剤みたいにプラを溶かしまくって離れない!
すっごい使いづらいんだけど、こんなもんなの?
いままでチューブモリモリしか使ったこと無かったけど。

743:HG名無しさん
05/04/23 20:58:20 NNj1jl0u
タミヤ高密度エポパテを持った部分のエッジがかけてしまいました(離型処理して五時間くらい放置してナイフで切削)。
この場合もう一度パテを盛って修正する場合タミヤ高密度エポパテを盛るよりアルテコを盛った方が剥がれにくいですよね?

744:HG名無しさん
05/04/23 21:03:16 hKXQSy4x
高密度は5時間じゃ足りないよ。気温も高くないし。
荒削りはともかくエッジ出すような削りに入るなら
半日は硬化させたほうがいい。
アルテコと高密度は食いつきは問題ないけど相性余りよくないよ。
柔軟性のあるパテと柔軟性のあまり無いパテだからね。
高密度盛るにしろ(特にエッジのような削りの負荷がかかる部分では)
盛り足したエポは剥がれやすいので瞬着塗ってからのほうがいい。

745:HG名無しさん
05/04/23 21:12:10 NNj1jl0u
そうでしたか・・・・一応暖房器具の前に置きナイフの通りが悪くなりつつ柔軟性があるときにやったつもりだったんですが早すぎたようです。
あと書き忘れてしまったのですがエッジを出そうとしたのではなく、荒削りのときにやや剥がれるようにかけました。盛る前には80位で軽く荒らしたのですがくいつきが悪かったみたいです。今思ったらそれを瞬着でつければorz

746:HG名無しさん
05/04/24 01:45:58 bC2PxhMX
>>745
使い方は人それぞれだとは思いますが、
高密度パテは大きく形状を変化させる様な切削作業向けでは無いんじゃないかと思います。
どっちかと言えば九割近く迄形状をを出して、硬化後仕上げるのが良いんじゃないかと。
谷明みたいな人もいるので断定はし兼ねる所ですが。

747:HG名無しさん
05/04/24 02:20:34 W4hyUM6J
>>740


748:HG名無しさん
05/04/24 02:21:56 W4hyUM6J
>>740
瞬着でプラもパテも厚めにコートしてから削る

749:HG名無しさん
05/04/24 19:48:04 mDmGoLb6
ありがとうございました。

750:HG名無しさん
05/04/25 08:12:44 9nEwo/ic
アルテコのエッジがかける・・・・・・瞬着コート以外に対処法あったら教えてください。
あとアルテコって湿度が高いと気泡入りやすい気がするのですが気のせいですか?

751:HG名無しさん
05/04/25 09:42:08 ZpyibdYk
>750

瞬着が空気中の水分と結びついて硬化している
関係でそうなります。保管も湿気を避けましょう。


752:HG名無しさん
05/04/25 17:23:23 u1t+47Gg
>>750
エッジの部分を馬パテで作るアルテコで接着完璧なだ

753:HG名無しさん
05/04/27 18:56:10 dlVFyy7L
液のほうを気持ち多めにすると硬化後の粘度高くなったような

754:HG名無しさん
05/04/29 02:40:39 NYTZTO9q
まあベストは整形し終わったらレジンで複製でしょうけど・・・

スレ違いなので詳しくはこちらで・・・

●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●
スレリンク(mokei板)

755:754
05/04/29 02:42:40 NYTZTO9q
誤爆スマソ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

756:HG名無しさん
05/05/02 13:00:00 vKR2bCzd
エポパテをかなり狭いプラの面に盛っても剥がれない方法、もしくは食い付きのよい銘柄を教えてください。

757:HG名無しさん
05/05/02 13:14:37 R+ip4OV4
普通に盛り付けて硬化したら
剥がして、瞬着でくっつける。
不安ならさらに裏からネジ止めする。

758:HG名無しさん
05/05/02 16:36:06 chJRU/Rq
ドロドロのランナーパテを混ぜて、合わせパテにする。

759:HG名無しさん
05/05/02 17:26:26 fHF6XhF2
>>756
その面するブロックごと作り変え、その方が清潔感が出るよ。

760:HG名無しさん
05/05/02 18:15:37 vKR2bCzd
ありがとうございます。ビスをうつのは技術的に無理なので瞬間接着剤を使ってみます。
離型処理したパーツなのですAパーツにパテを盛ってBパーツに押しつけたのですが再接着のときにきちんと形を合わせるにはAとBを組み合わせてから接着しようと思うのですがこの場合流し込み瞬着とアルテコどっちがむいておりますか?

761:HG名無しさん
05/05/02 20:17:31 AosbpV9g
パーツの大きさにもよりますが。
低粘度の瞬着は、接着面の中心部まではまず行き渡らない。強度が欲しいなら
中心部に何らかの手を打っておいた方がいいですよ。アルテコとかエポキシ系
接着剤とか。

アルテコをゆるめに溶いて、中心部に塗布。
接着後に周りから瞬着でフォロー。というのが自分がよく行う手順。

762:HG名無しさん
05/05/02 20:27:24 AosbpV9g
狭いなどがあり、完璧に位置決めが出来ていてズレる心配が無いなら、瞬着。
流し込む作業の時に位置がズレるような心配があるなら、ゆるいアルテコ(修正する
時間があるから)。

763:HG名無しさん
05/05/02 20:28:48 AosbpV9g
>狭いなどがあり、完璧に位置決めが出来ていてズレる心配が無いなら、瞬着。

狭いパーツでしたね。
ダボなどがあり、完璧に位置決めが出来ていてズレる心配が無いなら、瞬着。


書き間違えでした。

764:HG名無しさん
05/05/02 20:39:24 vKR2bCzd
わかりやすい回答ありがとうございました。

765:HG名無しさん
05/05/04 01:49:14 fK+vebY3
つ【Tips】

液体と固体に分離してしまい、混ぜるのも困難なほど固くなったポリパテは、缶のまま熱湯で湯煎。
柔らかくなって混ぜやすくなり、完全復活。ダマが残らない。
造形村のは分離が遅いですが、ワークのモリモリやドロドロはとくに分離が早いので有効でしょう。
液体が少ない時はスチレンモノマーで補えます。

766:HG名無しさん
05/05/04 02:10:14 N8HPsL19
造形村ポリパテの硬化剤について質問があります。
この純正硬化剤と互換のある市販品を御存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

767:HG名無しさん
05/05/04 09:57:25 Ba5jpAGT
>>766
造形村ポリパテは、ロックペイント「ロック ライトウエイト板金パテ 中目 057-0350」
のパッケージ換えという説がある。
その場合の硬化剤は「軽量板金パテ硬化剤(錆色) 057-0033」で800円程度。

この他に他メーカーの硬化剤でも硬化させられるものがあるかも知れない。

768:HG名無しさん
05/05/05 18:54:21 swiAZMW+
近所の店を探したりエポキシパテで検索してみたのですが、分からなかったので質問させて下さい。
白いエポパテはどこのメーカーから出ている何という名前の物でしょうか?

769:HG名無しさん
05/05/05 19:08:39 XmEHa0f1
白いって条件だと色々思いつくが・・・
とりあえずWAVE ミリプット・S、タミヤ 高密度、セメダイン プラスチック用
タミヤのとセメダインのは性質似た感じだがWAVEのはかなり違う。

770:766
05/05/05 19:11:25 ms6gsCAy
>767 THX!

近所のDIY等で探してみます。
取り合えず、手元にあったモリモリ硬化剤ではダメでした。
最終的には固まるものの時間掛かり過ぎ&切削性が悪く(ボロボロ)実用性乏しい。

771:HG名無しさん
05/05/06 11:52:31 i2dOLgsp
>768
白いエポパテってあるのかな?
混ぜたときに、良く混ざっているか分かるように
意図的に硬化材に着色をしているんじゃないの?


772:HG名無しさん
05/05/06 11:53:03 rieZMU06
スチレンモノマー売ってneeeeee!
みんなどこで買ってんの?
都会だと大きな模型店にあったりする?うち田舎なんで困る。
模型店にもホームセンターにも薬局にも塗料店にもないよ。
ワークのドロドロが買えればいいんだけど、それすら売ってない。
しかたなくクレオスの薄め液を使ってる。
スチレンモノマーに比べて脆くなるって話だけど。

773:HG名無しさん
05/05/06 12:43:24 naoZDCRS
タミヤのラッカーパテをラッカー溶剤で溶いた溶きパテと
タミヤの瓶入りサーフェイサーって別物なんでしょうか?
混ぜたらなんかぶつぶつの塊ができてうまく溶けないんですが

774:HG名無しさん
05/05/06 16:35:01 aPsDJXoA
>>772
ハンズ

775:HG名無しさん
05/05/06 18:30:27 kum9vqjP
>>772
同じくハンズ。

ドロドロは通販で購入できるでしょ。

776:HG名無しさん
05/05/06 22:06:17 vtge2gsI
>>772
Be-J、在庫があれば通販でも買える。

777:HG名無しさん
05/05/07 15:54:59 RMvcw+Hl
あー、ハンズ。なるほど。みんなありがとう。
でも気軽に行ける距離じゃないんで通販のサイトを調べてみる。
Be-Jのサイトではパテ関連で見つからなかった。今在庫切れなのか。

778:HG名無しさん
05/05/07 19:03:08 pIoph4b1
Be-Jは楽天じゃ見た事ないので、テレショップじゃないのかな?
電話して在庫聞いて注文する方。

779:776
05/05/07 22:37:32 zC3VtiRy
言葉足らずだったゴメン
Be-Jは、在庫があるならば全ての店頭商品が電話で通販出来ます。
(ハンズも同じですが店よって取り合っていない商品があるのと正しい商品名・メーカー等が判らないと探し出せない場合があります)
Web通販では売れ筋で無い商品や在庫を切らしがちな商品または入荷の見通し立ち難いもの等、登録掲載されていません。

商品的には・・・

商品名:スチレンモノマー
メーカー:竹内化成株式会社
内容量:500ml(缶入)
価格:\1200・・・ぐらいだったと思う

780:HG名無しさん
05/05/09 10:36:00 qn/3X1bF
スチレンモノマーは、パテとか溶剤じゃなくて
樹脂(レジンとか)として分類されてるかも。
本来ABSとか塗料の原料にするものらしい(今調べた)。

781:HG名無しさん
05/05/09 22:07:20 vRDw8HGZ
そりゃスチレンモノマーを硬化剤で重合させてポリスチレンにするわけで…

782:HG名無しさん
05/05/10 00:51:05 ISwmjxch
その内「家庭でできる!プラスチック」なんて商品が出来そうだなw
いや、特殊な設備はいるんだろうけど。

783:HG名無しさん
05/05/10 23:59:29 C//baPQk
「モリモリ」が入手できない。orz 生産打ち切りの噂はホントだったのか?(当方神奈川県民)

で、質問・代わりにタミヤのポリパテとピカパテ買ってきたけど、モリモリの上に塗り重ねても無問題?
(モリモリで持ったところを削っていたら、デカイ気泡があったのとラインの再度修正やりたいんだけど、パテが
 入手できないので困ってます。モリモリが使いなれているんでそっちが欲しかったんだけどなぁ。)

あと、過去スレ読み返してみたが、一長一短の気がしますがお勧めのポリパテがあったらお願いします。
(自動車板金用のヤシが一番お徳かな?個人に小売してくれるならそれにしてみようか?)

784:HG名無しさん
05/05/11 00:57:04 QY+h1nNz
ピカは知らんがタミヤのポリパテとモリモリは同じもんだからなんも問題ないぞ

785:HG名無しさん
05/05/11 01:17:00 SieHmloR
>>783
気軽に行ける範囲にボークスがあるなら
造形村ポリパテが500gで¥1800。
硬化がかなり早いのでオススメ。
1年以内に使いきれるならこれが手頃。
これでも使い切らないなら4kとかのポリパテ買ってもしょうがないし。

786:HG名無しさん
05/05/11 01:50:59 qFtKWzXE
モリモリは先週里見に入荷した。通販で無問題。

787:HG名無しさん
05/05/11 22:01:25 BozfYAaZ
ツェンメリットコーティングに適したエポパテはどれでしょうか?
とりあえずタミヤ緑箱は駄目っぽいですが

788:783
05/05/11 23:52:47 xi93768Q
>>784-786
アリガ㌧。とりあえず週末にでもボークス横浜に出向いて見ます。でもその前にもう一つ質問。

ヤフオク漁ってたらこの2点が気になったんだけど、使ってる人いる?使い心地はどうでしょうか?
(安さに釣られそう。なんで模型用はあぁも高いんだ?)

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


789:HG名無しさん
05/05/12 00:12:14 W48FcpXv
>>788
横浜ブキヤにモリモリが一缶だけあったので買ってきたとこなんですが。
そんなに品薄なの?
ボークスにはチューブ入りのしかなかったよ。

790:HG名無しさん
05/05/12 01:24:16 lXjLwIfG
>>787
MG誌ではセメダイン「エポキシパテ プラ用」を奨めてた。

791:776
05/05/12 03:10:28 JWJ/NlDA
>788
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
は、ダメじゃないかな画像にある系統図説明にあるが最大膜厚3mmとあるので。
むしろ、出品者業者っポイから>767があるかどうかを質問したらどうでしょう?

792:HG名無しさん
05/05/12 10:38:25 WXXmT7h5
>>791
最大皮膜って垂直なところこに盛ってたれない目安とかそんなの
じゃなかったけか?

793:HG名無しさん
05/05/12 11:50:31 0hDevVxf
本来は車用だから、車に使って
走り回っても平気な厚みというのも
あるだろ。昔、車に1センチくらい盛って、
ぽろんと落ちたコトあるよ。
ワイヤーで事前にくくってたんだけどね。

まあ、中身は模型用と変わらんから
使い勝手はかわらんよ。

794:783
05/05/12 23:57:08 3AVZFxfD
>>789-793
重ね重ねありがとうございます。(>>767読み落としていた。orz )
とりあえず出品者にロックペイント「ロック ライトウエイト板金パテ 中目 057-0350」を問い合わせて見ます。
(あったら人柱になってみるつもりです。)

795:HG名無しさん
05/05/13 00:16:01 U/Wyv8pi
板金パテで原型は普通に作れるから安心汁
模型への使用例なんてぐぐってみたら一杯出るんだけど?

細かい凸部分だけは仕上げ目がいいかなと思うときはある

796:HG名無しさん
05/05/13 18:48:27 yE+2QbEV
モリモリがなければ田宮のポリパテを使えばいいじゃない。

797:794
05/05/15 22:45:51 OjRe/NYu

在庫ありとの事なんで、早速注文掛けました。

798:791
05/05/16 02:08:08 9QRwja39
良かったですね在庫あって。
来ましたらレポよろしこ!

799:HG名無しさん
05/05/18 15:56:13 XkFiz9kR
796はマリーアットワネット様でしょうか。

800:HG名無しさん
05/05/19 19:08:47 /ELuDQXm
マリーアントワネット様もポリパテなんて使うんだな。

801:HG名無しさん
05/05/19 19:17:14 5AQ+1LjG
錠前鍛冶が趣味のダンナを持ってるくらいだから。

802:HG名無しさん
05/05/20 22:12:10 oHJ7QZZ7
さしずめ798がフェルゼンだな。

803:HG名無しさん
05/05/21 11:13:54 gWMkY7lx
ニセテコを始めて使ってみたんだけど(アルテコも経験なし)
ダイソーの多用途で溶いたら硬化まで早くてねり台上で全滅
硬化開始まで30秒くらい?
硬化前に盛り付けようと早めにすると練り不足が心配なんだけど
本家アルテコもこんなに早いの?

仕方ないので手元にあったゼリー状遅硬化なら、結構余裕あるけど
混ぜにくいのねん

804:HG名無しさん
05/05/21 12:35:36 LrStaXoa
本家アルテコは練り不足を心配しないで済むくらいには平気で余裕ある。
色もついててちゃんと混ぜきったかわかるしね。
瞬着+ポリパテ粉等ってのをやるときはパーツの上で処理するのがいい。
パーツに瞬着垂らしてから粉ふりかけるとかパーツの上で混ぜるとか。
ちなみに瞬着+アルテコの粉は硬化がかなり早まるけど盛れないほどではないと思う。

805:803
05/05/21 13:00:44 gWMkY7lx
>>804
即レサンコス
やっぱり、本家はここまで短くないのか。
その辺りが価格に考慮されてるのかな、色ついてるのもよい配慮だし(でも1.5Kはたかいよなぁ?

瞬着はともかくベビーパウダーは用途がないし
効果後の切削感も悪くなかったので、作業早くしたり貰ったアドバイスで工夫して使ってみるよ


806:HG名無しさん
05/05/21 13:58:57 UJ5VhOr/
1,500円程度で高いという感覚がわからんな。他に替わるものなどないし

807:HG名無しさん
05/05/21 14:10:06 atbUpB7F
>>803
俺もニセテコ愛用者だけど、瞬着の量が少ないんじゃないかな?
練ったときにボソボソっとした感じだと瞬着の量が少なめ(硬化早)。
かなりサラっとした状態だと瞬着多め(アルテコを指定比で混ぜたくらいの粘度。
硬化遅。つなぎ目消しなどに)。
その中間で、煮過ぎた餅~お粥みたいな状態になるように調整するといい感じ。
練りに関してはあまり神経質になる必要はないと思う。
気泡も出来にくいしね。

ちなみに俺はダイソーで売ってる計量スプーンセットの「少々」すり切り1杯に
対して、ダイソー瞬着多用途2~4滴(通常のノズルから落として)で粘度調整してる。
コツは一度に多く混ぜないこと。
一度に混ぜるのは上記の計量スプーンで多くても3杯までかなぁ。

>>804
ポリパテ粉とは全然別物だよ。あれはホントにソッコー固まるからね。

808:HG名無しさん
05/05/21 14:18:24 KRYifGzc
こういうヤシって必ずダイソーとか言うよなw
何百円ケチってアホくさ

809:HG名無しさん
05/05/21 14:50:49 LrStaXoa
>>807
ポリパテ粉とベビーパウダーってそんなに使用感違うんだ。知らんかった
今度試してみる。

810:803
05/05/21 15:04:48 gWMkY7lx
>>807

811:803
05/05/21 15:08:04 gWMkY7lx
しまった
>>807
ありがとう。さらには詳しい配合比まで。軽量スプーンの少々は手元にあるんで、次試してみま。
てっきり瞬着が多い方が速硬すると思って減らしていたよ


812:HG名無しさん
05/05/21 22:23:23 ERMcgU7d
アルテコって、普通に練ってられたのにいきなり固まったりするよな。
いきなりガチガチになる。湿度とかの問題かな

813:HG名無しさん
05/05/22 00:13:36 8klwc5wA
んなこたねーよ馬鹿

814:HG名無しさん
05/05/22 00:26:25 8USdcXZ0
>>812
温度、湿度の影響は無いとはいえないと思います。
ふつうの瞬着だけでも、量とか同じハズなのに、やたら硬化に時間かかるときと早いときとあるし。

815:HG名無しさん
05/05/22 02:08:41 SNuSAeh9
アルテコの液って液だけでそのまま固まらせてもかなり柔らかいんだよね。
普通の瞬着みたいにかっちかちにはならない。
匂いは瞬着と同じだけど何か混ぜてあるんだろうね。
アルテコの柔軟剤と安物瞬着とパウダーで偽アルテコが出来るかも…
と思いつつまだ試してないんだが出来るかな?

816:チラシの裏
05/05/22 22:19:50 m5u4BlkU
今日初めてアルテコ買ってきた。
今までずっと湿気が大敵だと聞いてきたから、
厳重に梱包してあるのかと思ったらパウダーなんかケース開けるとそのまま入ってるんだね。

817:HG名無しさん
05/05/23 14:53:04 j8+RFJKv
俺も>>812と同じ経験がある。
それまで何の抵抗も無く混ぜれてたのに、
クッっと抵抗感が増えたと思ったら、2~3秒後にガチガチ。
(練り始めから3,40秒後だったと思う)
それは新品の時だったが、その後同じものを使い続けてもそんな事は無かった。

818:HG名無しさん
05/05/23 15:10:24 e+uEkGzg
瞬着でもそんなことない?
なんか多少は余裕あるはずの、それを見越して塗った
waveの高強度が一瞬で固まって
めんどい処理する羽目になったことがある。
湿気かねぇ。

819:HG名無しさん
05/05/23 16:39:48 J69EEezw
大量に混ぜてる時に起こるとカチカチの塊を前に切なくなるよな。

820:HG名無しさん
05/05/23 21:06:21 jP+0KWg2
キミタチの鼻息が荒すぎるんでしょ

821:HG名無しさん
05/05/23 22:34:17 Lvx9lb/c
湿気もだけど熱もあるんじゃないかな
昔、まぜ終わって山にして置いたらすぐ固まってしまったけど
隣で平たく延ばした方は全然大丈夫だったから
それ以来なるべく薄く延ばしながら混ぜてる

822:HG名無しさん
05/05/23 22:50:33 e+uEkGzg
>>820
アルテコに鼻息は混ぜる時点で大敵デス。

823:HG名無しさん
05/05/24 01:17:33 /vbWe/WL
鼻息で舞い上がった粉を吸い込んでくしゃみが…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

824:HG名無しさん
05/05/24 14:36:35 50Okxw6p
いきなり硬化し始めて巣がたくさん入るときあるよな。ひどいときはかなり膨張するし・・・

825:HG名無しさん
05/05/24 15:13:13 pc7ob+i/
今まで一度もそんなことないなぁ・・・?

826:HG名無しさん
05/05/24 16:25:36 n8isREtE
硬化液が悪くなるとそうなるね。半年くらいで使い切るのが目安かと。

827:HG名無しさん
05/05/25 02:50:06 55GIXTnL
俺はちょっとした隙間とか埋めるのに使う程度だからなかなか使い切らないんだよねぇ…(´・ω・`)

828:HG名無しさん
05/05/25 09:34:24 txJq+EKa
スクラッチする人よりはキットの改造に使う人向けな気がする。量的にもね

829:HG名無しさん
05/05/25 14:04:17 L1kSfKxJ
パテというのは粘土状の物が時間が経つことによって硬化するんですか?
それとも液体とかなんでしょうか?
トヨタ車乗っている方いますか?キーレスと鍵が一体型の鍵があるんですけど
そのキーレス部分を原付の鍵につけようと思っています。
どなたかパテのこと教えてください。

830:HG名無しさん
05/05/25 14:07:04 xTuKwXAt
粘土状のものが2つあって、それを混ぜて練ることによって硬化する
>そのキーレス部分を原付の鍵につけようと思っています。
パテでそのままくっつけて硬化させてもすぐポロッと外れるとおもうので
パテをくっつける場所に瞬間接着剤を塗るといいよ

831:HG名無しさん
05/05/25 14:08:31 xTuKwXAt
↑でいってるパテは、エポキシパテね
他にポリパテというのがあるけどそういう作業にはむかないね、エポキシがいい

832:829
05/05/25 14:32:37 L1kSfKxJ
>>830
丁寧にありがとうございます。
じゃあ
1.あらかじめパテを練って鍵の枝の部分を入れる。
2.キーレスの型に合わせて瞬間接着剤を付けて上カバーをはめる
って感じの手順でいいのでしょうか?
エポキシパテの固まる時間というのはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
ケースの中にある程度のパテを入れてカバーを閉めて型を取るというのは
可能でしょうか?


833:HG名無しさん
05/05/25 20:13:38 eOVlq/e7
とりあえず壊れて困るものに使用するのは向いてないよ。
特に鍵なんかはよくいじるでしょう。

834:HG名無しさん
05/05/25 21:51:44 7S9buW6+
>>832
悪いこと言わないからやめとけ。
特性をよく知らない素材使ってあれこれいじくり回しても失敗するだけだ。


835:HG名無しさん
05/05/26 12:59:47 mzoj+ddm
タミヤの流しこみ接着剤でプラパテ溶いて使ってますが、ずーっとこの方法でやってます。
逆にシンナーで溶いた場合ってなかなか乾かないんでしょうか?
流し込みだと一日置いたらまず大丈夫ですが。



836:HG名無しさん
05/05/26 13:19:44 dJ21gVi0
>>829
まずキーレスの発信部と原チャのカギをくっ付ける理由がわからない。
なんで?

837:HG名無しさん
05/05/26 13:31:44 v5+Z4vbf
これまではフィギュアの原型にスカルピーつかってたんだけど
プロのサイト見て俺もモリモリパテ使ってみた

ところが固まっていざ削り出すと中から気泡がどんどん出てくるんだけどこんなものなの?
それとも気泡の出にくい混ぜかたとかあるのかな

838:HG名無しさん
05/05/26 13:48:03 qi/gQSq8
こんなもの。ポリパテに気泡埋めはつきもの。
最初は気泡を気にせず荒削りを済ます。
その後で盛り直しも兼ねて一気に気泡を埋め、また削っての繰り返し。

空気を巻き込まないよう丁寧に混ぜるって方法もあるけど、
溶剤の揮発でできる気泡もあるっていうしあまり効果ない。
気泡埋めに使うパテはスチレンモノマーを混ぜて粘度を下げるといい。

839:HG名無しさん
05/05/26 13:48:15 mEVsDHQG
>>817
私も買った直後そんな感じだったw
多分このスレの人だったと思うけど、相談したら
一度に練る量を減らせって言われた。

買って半年ぐらいしたら硬化がかなり遅くなった。
やっぱり新品は固まりやすいのかな

840:HG名無しさん
05/05/26 14:07:55 HPjYZSgS
一度に大量に混ぜるとそれだけ硬化熱というか反応熱も大きくなって
一気に固まるみたい。

841:HG名無しさん
05/05/26 15:00:17 v5+Z4vbf
>>838
レスありがとうございます
なるほど、そういうものなんだ
気にせず削ることにします


842:HG名無しさん
05/05/26 15:04:55 tE7lYsXc
エポパテに直接色をつけることは可能ですか?
その際、使える塗料などは何があるのでしょうか。

843:HG名無しさん
05/05/26 15:40:21 mEVsDHQG
>>842
可能だけど、地色を隠す力が弱い色(黄色など)は
下にあらかじめ白とか塗らないとイカンと思う。
エポパテなら大抵の塗料は大丈夫だと思うけど
(エナメルで広い面積塗ったこと無いからワカランですが)

844:HG名無しさん
05/05/26 15:58:08 Wx11AHjo
>>842
液状の塗料は難しいかもしれんが。
パステルの粉とかを練りこむのは可能。主、硬化材を混ぜる前にどちらかに練りこめばよし。
でも濃い色はツライかもね。

845:829
05/05/26 16:12:54 wsNb8QSD
>>836
馬鹿にするんでしょうがただの憧れです。
免許はあるが親が大学生の身分で車なんて身分不相応といわれ
原付買ったんですけどトヨタの鍵だったらちょっとかっこいいかと思いまして。


846:HG名無しさん
05/05/26 16:22:36 HPjYZSgS
>>845
とりあえず日常品にパテは向いてないので諦めましょう。

847:829
05/05/26 16:36:17 wsNb8QSD
>>846
上の部分だけキーホルダーについていて鍵だけどっかいったら大変ですもんね・・・
諦めます。エポキシパテと瞬間接着剤は買ってきたんですけどね・・・

848:842
05/05/26 17:04:09 tE7lYsXc
>843-844
ありがとうございました。
パステルの粉を練り込むというのをやってみようかと思うのですがムラが出そうですね。
水性ホビーカラーやMr.カラーでは液状ですので難しそうですね。

849:HG名無しさん
05/05/26 17:49:35 SOhcANiN
>>847
そんな目的かよw
原付の鍵じゃぁ見りゃバレるだろ

ヴィトンなりプラダのキーケースでも買っといた方が鍵自体見えないしいいんじゃね?

850:HG名無しさん
05/05/26 17:56:49 mEVsDHQG
>>848
ごめん、そういう意味だったのね(´・ω・`)チョクセツ イロヌルノト カンチガイシター

……エポパテは自身の色があるから
そのものに色をつけるのは向いていないかも。
後から色を塗るときの補助、という意味ならアリだろうし
>>844さんの仰る通り粉末の方がやりやすそうだね。

851:HG名無しさん
05/05/26 23:45:27 zywTCBal
>>845
カッコいいか?<ヨタのカギ もちろんその原チャリはヤマハ製だよな?(w

852:842
05/05/27 00:42:47 rbS1YWTG
>850
わかりにくい表現ですみませんでした。
エポパテの白に混ぜようかと思っています。
上から塗装はするのですが、できるだけ元の質感を残したいので、継ぎ目だけにしたいのです。

853:829
05/05/27 02:04:57 NaLkeySA
ヴィトンのキーケースでも買うか・・・
>>851
トヨタの鍵かっこいいですよ!!
ちなみに原ちゃはホンダです。スマートディオ4スト

854:HG名無しさん
05/05/27 02:58:29 1i8xpizT
で、鍵と模型なんの関係があるんだ?

855:HG名無しさん
05/05/27 03:10:13 Ycj9KCcR
ぶっちゃけ原付のキーにヴィトンのケースなんか使ってもカッコよくないぞ。
むしろそのカネを車買う貯金に回せw

856:HG名無しさん
05/05/27 23:15:12 fs/94aPC
車購入は親からダメ出し喰らってるって書いてるぞ
「いかにも原付」って見られたくないお年頃なんだろw

857:HG名無しさん
05/05/27 23:27:08 zcXE3+mI
まぁ貯金は出来るしな。

858:HG名無しさん
05/05/28 00:39:59 iiEG3uIL
>>853
>トヨタの鍵かっこいいですよ!!
>ちなみに原ちゃはホンダです。スマートディオ4スト


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ホォォーー…?!

・・・マツダ車に「NISMO」のステッカー貼るぐらい痛い行為だな、それ。(w


859:HG名無しさん
05/05/28 00:54:59 asDBNPR3
まあ、あれだ、昔の中学生が学生服の詰め襟を
内側に折り込んで着て「背広!」って大人ぶるような
もんでしょ。

860:HG名無しさん
05/05/28 01:30:27 kfuY2vzF
私も大学生だけど、原付の鍵をトヨタの鍵にしてる方が見たときにみっともないよ。
もし、829さんが作り上げたとしたら自慢してそうだし…私はひく。

861:HG名無しさん
05/05/28 09:13:31 2G2hks1S
車が駄目ならリッターバイクにでも乗ればいいのに

862:HG名無しさん
05/05/28 09:34:00 WuivPwrs
>861

マリ-だ!マリ-がでた!

863:829
05/05/28 12:27:44 VE26c8KT
今はビックスクーター買うために貯金中です。
世間のめは冷たいですね・・・
鍵を改造するのはやめておきます。
でもキーレスユニットもパテも対衝撃アロンアルファも買ったのに・・・
あ~もったいない。
なんかバイクも反対されそうだな

864:HG名無しさん
05/05/28 12:50:58 WuivPwrs
だめだこりゃ。ジャンジャン。

865:HG名無しさん
05/05/28 13:01:50 NdntE1Xb
>>836
オメェいい加減にしろ。板違いだっつってんだよ。

866:HG名無しさん
05/05/28 13:04:35 MdzQRxjb
>>863
他人の目を気にしすぎ。
自分でカコイイと思っていて、道具も揃えて、やる気も満々。やめる理由が一つもない。
失敗しても友達に笑われても、そこから何かしら学ぶだろう。やればいいと思うよ。
ここのスレでは「皆さんの言う通りやめました」とウソついてれば大丈夫。
でもさすがに模型板じゃスレ違いだから報告はバイク板でね。

867:HG名無しさん
05/05/28 22:08:44 iiEG3uIL
>>866
模型板、しかもここはパテスレだし。(w

868:829
05/05/29 16:42:30 O7RXcBuq
まあ、まあ。
自分はやってみますよ。
自分はこれで去ります。
板違い、すれ違いご迷惑お掛けしましたm(__)m
ではでは。

869:HG名無しさん
05/05/29 17:43:50 npgisnOA
カナリの高レベル者がいたようだな

870:HG名無しさん
05/05/29 18:16:27 lUOx3YvY
レベルの高い話題で正直ついていけなかった。

871:HG名無しさん
05/05/30 13:17:52 +J0jZUO3
アルテコとアルテコ粉+瞬着ではどっちがエッジに盛った場合欠けにくいのですか?

872:HG名無しさん
05/05/30 14:36:27 Ad+XZ7nT
正規の使い方してるアルテコのほうが丈夫。

873:HG名無しさん
05/05/30 17:49:16 eCFbRoqL
純アルテコのほうが粘りがある分、欠けにくいような。

874:HG名無しさん
05/05/30 22:07:29 zqdtcwBU
プラリペア使え。

875:HG名無しさん
05/05/31 03:28:21 1+OUGafG
硬化後ある程度しなりの出るエポパテってないかな?
ミリプットで細長い物を作ったら折れたんで、別のでリトライしたいんだけど…
田宮の高密度がよさげかなと見積もってはいるけど、使ったことなくてわからん。

876:HG名無しさん
05/05/31 03:29:44 ZddsU/V0
ファンド見たいに伸びるエポパテの品種あるいはテクニックってどのようなものが
あるでしょうか。

試したエポパテはみんな固くて結局ファンドに戻ってしまってますが、
できればエポパテで作りたいのです

877:HG名無しさん
05/05/31 08:40:07 5Wy3uol7
>硬化後ある程度しなりの出るエポパテってないかな?

タミヤの古い方かなあ。
まあ、あれはしなりというよりぶよぶよして
完全に固まらない感じだったけど。

878:HG名無しさん
05/05/31 08:41:45 8sIH0Sse
>>875
タミヤ高密はミリプットよりは弾力があると言えるけど、
エポパテらしく真鍮線なんかをインサート成型するんがいいんじゃまいか?

>>876
WAVEの軽量エポ、セメダインの木部エポあたりが伸びがいいよ
ちなみに俺が一番やらかいと思ったのは木部エポ
けど、これ10分で固まっちゃうのよね
だからWAVEの軽量エポあたりがいいんじゃねぇ?

879:HG名無しさん
05/05/31 08:49:05 aoRXqMG1
>>876
使ったことないが、ソフト99のねんどパテが伸びがいいらしい

880:HG名無しさん
05/05/31 10:58:07 4G3F3UXL
一般的なものだけだけど、ここの比較参考になるかも

URLリンク(white.sakura.ne.jp)

881:HG名無しさん
05/05/31 14:13:45 eqZM5Fpl
>>875
タミヤの高密度がいいよ。
完全硬化してもある程度柔軟性(粘り気?)がある。
成型にコツがいるけどちゃんとエッジも出るし
小さいパーツ作っても丈夫なパテだと思う。

882:HG名無しさん
05/05/31 14:54:42 1+OUGafG
なるほど、サンクスコ。真鍮線入れるのも視野に入れつつ
田宮の高密度買ってきまつ。

なんか田宮の古いのと特性が似てるみたいだね。

883:HG名無しさん
05/05/31 20:52:33 DV+Vyx3X
>>874プラリペアって何?

884:HG名無しさん
05/05/31 20:56:20 cGUnXgp3
>>883
URLリンク(www.plarepair.net)

885:HG名無しさん
05/06/01 00:28:49 I2JxE68v
プラリペアって削りごこちはどんな感じですか?

886:HG名無しさん
05/06/01 00:31:41 I2JxE68v
>>878
その2つはすでに試してみたが、今一でした。手が遅いので硬化におっつかないよう
です。
>>879
ソフト99って近所で売ってないようです。


887:HG名無しさん
05/06/01 00:36:04 e8GUogkQ
>>885
ゴリゴリ

888:HG名無しさん
05/06/01 00:38:47 M8Rujack
ソフト99のねんどパテは確かに弾性力があるね
完全硬化したやつでも、なんかガシャポン人形なみの弾性力があるね
あんまりまげすぎると裂けちゃうけど

889:HG名無しさん
05/06/01 00:41:44 M8Rujack
↑のレスは何か微妙に間違えたね
882へのレスだ

890:HG名無しさん
05/06/01 00:43:00 F+v7HmPr
>>885
デザインナイフの刃が欠けそうなくらい硬いです。
故にエッジ部やヒンジの作成には無敵でしょう。
単価が高いのと、溶剤が強力なのが泣き所。
>>886
セメダインの馬パテは試しましたか?
硬化時間もやや長く(約六時間)、キメが細かい、伸びも良いと長所が多いですが、
完全硬化時には石の様に固くなりますwww
半硬化時(二時間程度)に削れば良いんですけどね。
一時期は模型誌のキャラ物ライター間必須アイテムでした。
エッジもバリバリ立ちますよ。

891:HG名無しさん
05/06/01 00:47:35 wdV2e/0S
>>886
日曜大工店とかカー用品店行った?

892:HG名無しさん
05/06/01 01:18:20 s7PyjGMh
>>886
たぶんここで話に上がってる粘土パテは真鍮入りのほうだとおもう
真鍮入ってないパッケージもあるんだけど、そっちは普通のエポパテで、
石ころみたいになった記憶がある

893:HG名無しさん
05/06/01 15:57:03 /+4faIUq
>890
馬パテが石のように…ってよく言うけどさ、そんなに硬いか?
そりゃ大削りしようと思ったら大変だけどそういう使い方するパテじゃないし、
普通に削ってる分にはデザインナイフで削れるし。

むしろ半年とか置いて本当に完全硬化したポリパテの方が始末に終えないような気がする。
あれこそ本当に石のようだよ。

…そんな漏れは馬パテのキメの細かさと強度に慣れて
木部用の臭いとジャリジャリ感に耐えられない馬パテ愛好家。

894:890
05/06/01 16:45:10 5ca2II0s
>>893
実は俺も最近馬パテに出戻ったwww
ただ、この硬さは結構ショックだと思うよ、切削派の人には。
でもこの強度感とキメ細かさは慣れると病み付きになる。
>>886が半硬化時の加工に慣れてりゃ最高な筈。
目方換算しても結構安いし、マジお薦め。

895:HG名無しさん
05/06/01 16:55:18 fhu2fUs2
俺も前、馬パテ使ってたけど
盛る以前に練るのが大変で結局使わなくなった。
ドライヤーで柔らかくしてから練るとかまでやったけど
それも面倒で今はwave軽量とタミヤ高密度の使い分けとブレンド。

896:890
05/06/01 17:25:03 5ca2II0s
>>895
ライトスタンド一個あれば、その前に置いておくと練りやすいですよ。
表面の慣らしはは水だけで済んじゃうしね。

最大の欠点はザー○ン臭い事かな?

以下余談、

作業中に嫁の鼻先に持って行って嗅がせ、

俺「この臭い、アレに似てね?」
嫁「…薄い時?」


俺のは薄かったのかOTL

897:HG名無しさん
05/06/01 20:14:15 NnBIlzLd
うん、しばらく使って無いから忘れてたけど
馬パテは栗の花の匂いがするなw

898:HG名無しさん
05/06/01 23:24:43 W6g/Mkse
馬パテのいいところは水でコントロールしやすいところだよな。
表面ならすときや練るとき。最初にコツさえ把握すれば、結構、制御に幅を出せる。
ミリプットはそのあたりがめちゃくちゃシビアで自分は結局使いこなせなかった。
WAVEの軽量もいいけど、あれも水でならしができないのでそこだけは不満(アクリルの薄め液を使えばいいのかな?)

899:886
05/06/01 23:58:23 I2JxE68v
あ、水で調整できるってのはファンドに感覚近くていいかも。
ファンドでやるときも、水入れた皿でスパチュラ湿らしながら作業してますから。
馬パテって馬の絵が書いてるパテのことですよね?
トライしてみます。ちなみにそのパテの心材に使うとして、なんが食いつきが
良い/悪い素材ってありますかね。


900:HG名無しさん
05/06/02 00:12:38 oz3pv+P0
馬パテの食いつきは全般的にかなり良好な方だと思う。
これで食いつかない素材だったら、大概のパテでも食いつかないと思うよ。
とりあえず、ポリエチレンとかには無理だなw

901:HG名無しさん
05/06/02 22:08:32 LOc1pa/o
>>896
穴兄弟何人いるんだ?

902:チラシの裏
05/06/05 20:47:18 hnTozPzw
ニセアルテコ(瞬着+ベビーパウダー)を試してみた。
結構良いな、食いつきも良いし硬化時間も適当、硬貨後の切削性も悪くない。
あえて難点を言えばサラサラのパウダーと瞬着が少々混ぜにくいくらいかな。

これでダイソーの100円飛行機を組んでみよう。

903:HG名無しさん
05/06/06 21:15:59 cgq9XSIk
>>902
小麦粉とかいろいろ試してくれ。

904:HG名無しさん
05/06/07 12:41:49 Dc2kOS2w
片栗粉の方がよくない?

905:HG名無しさん
05/06/07 13:06:12 vi0aOSBL
覚せい剤は?

906:HG名無しさん
05/06/07 13:25:37 Dc2kOS2w
一口にヤクといわれてもねぇ。

907:HG名無しさん
05/06/07 22:53:19 iM82bbA8
>>905
|
|((((~~、
|(((((_ )
|`)/^~ヽ|
|《 _ |
|)-(//)-|)
|厶、  |   呼んだ?
||||| /
|~~~/
| ̄)
|/
|


908:HG名無しさん
05/06/09 19:00:17 SSgO0fvG
馬パテ、パッケージ変わったね
でも馬は健在w

909:HG名無しさん
05/06/09 19:17:26 njro7FA2
そりゃあなた馬を消しちゃったら、愛用者のうち正式名称を知らない
約2割(推定)が路頭に迷うもの。

910:HG名無しさん
05/06/09 20:42:17 T4EuD4PE
いまさらながらむちゃくちゃな補修例だよね。

>折れた足をぐるりとパテぐるみ

911:HG名無しさん
05/06/09 21:26:23 mcRc5MBM
あの状態から削り出すのは木部用パテ愛用の俺としてはつらすぎる補修例かも。

912:HG名無しさん
05/06/09 22:38:48 RdbEjZMa
ギプスを作ってるのかと思ってたよ。

913:HG名無しさん
05/06/11 00:59:50 aQ4bMe3O
プラリペアって色々種類がありますがプラモの改造に向いているものはどれでしょうか?

914:HG名無しさん
05/06/11 03:03:51 RfjirSZs
WAVEの軽量エポパテ使おうと思ってるんですけどこれって素手でこねても大丈夫?
何か症状とか出た人いますか?

915:HG名無しさん
05/06/11 08:09:05 xzKOjVjK
>913
ない。

916:HG名無しさん
05/06/11 10:03:15 +QtXxDKz
>>914
かぶれる場合がある

俺は翌日に掌が痒くなってその後、掌の皮がボロボロと剥がれた
エポパテのせいだと気づくのに数年かかったorz

917:おれたちゃ素手でも負けないぜ、
05/06/11 11:53:40 jfxxq4S3
>911

たぶんあの状態で完成なんだよ……。

>何か症状とか出た人いますか?

皮が剥ける、痒い、急性の症状はこんなもんだが
長期で見ると慢性的なアレルギーなど酷い事に
なる可能性があるとかないとか。
気になるなら医療用手袋とか使え。
さもなくばポリパテ削り出し人生にジョブチェンジだ。


918:914
05/06/11 14:29:06 Lq0rcy+Y
>>916-917
ありがとうございます。
迂闊に素手でやると危なそうですね・・・
手袋買ってきます。

919:HG名無しさん
05/06/13 19:25:41 YRCXUPf+
日頃洗剤や化学物質などで荒れやすいとかなら
念のため手袋をしたほうがいいですね

まあそうでなくてもやられるかもしれませんが…

920:HG名無しさん
05/06/13 20:07:24 Bya5ZwvI
プラリペアってなんだろう?
っておもってググってみたらなんかよさげなのになんで話題が盛り上がらないんだ?

と思ってよく調べたら高すぎるんだ


921:HG名無しさん
05/06/13 20:10:52 +eQT+rNQ
>920
あと、
硬すぎるんだ。

922:おれたちゃ素手でも負けないぜ、
05/06/13 21:17:10 pXQIk1Fb
……あれは実走するバイクのカウルや
 発火するモデルガン用だから………。

923:HG名無しさん
05/06/13 22:12:01 hI3uCFGQ
>920
あと、
液が周辺に垂れてディティールが台無し。

924:HG名無しさん
05/06/13 22:42:32 HgIrzkvx
>923
それは使い方が悪い、あれは先に練ってペーストにしてから盛るものだから。

でもGK向けの用途は特にないのは事実、注入式カスガイくらいにしか使わ(え)なかった。
透明パーツも今は代替品の方がいいしね。

ぶつけたりそこそこの耐熱性が必要な時があったら使ってください。

925:HG名無しさん
05/06/14 11:52:57 KU94igKt
練ってから盛るって、アルテコみたいな使い方してるのか?

926:HG名無しさん
05/06/14 15:08:38 edeDHSBe
>925
??、と思ってメーカー見に行ってみた
出た頃の使い方は流用元の常温重合ポリマーと同じような練りとニードル法だったんだ

にしても、アクリルモノマー滴下って…負荷かかってる部品にソレしたら変形しそう…
ドロドロに練ったものを流してその上に粉振り掛けて余剰モノマー抜くほうが
作業としては安定すると思うんだが。

その場合の表面と奥の混合比の差異は振動加えて液状化させれば均質になる。

927:HG名無しさん
05/06/14 15:59:27 D/8RUlOQ
アルテコの代わりになるかと買ってみたけどまだ使ってない
捨てるわ

928:HG名無しさん
05/06/14 18:29:17 CmZkAG13
捨てんなよw
強度の必要なパーツを小面積で接着しなきゃ、って時は強い味方だぞ。

929:HG名無しさん
05/06/15 10:33:26 OuSjcLgG
「転ばぬ先の杖」的に裏打ちする様な使い方なら、勝負が早くていいんだよね。
ただし即密閉になるような場所だと後々ジワジワと変形しそう。

930:HG名無しさん
05/06/15 22:01:14 HoodVufc
ひけたりするの?

931:HG名無しさん
05/06/15 23:06:18 QabUhHAR
溶剤系だと思って使ってみたが
不思議とラッカーパテのようにはヒケないよ。
ただ全くヒケないかといわれれば少しは減ってるみたい。
キャストの収縮くらいなのか?

932:HG名無しさん
05/06/16 10:09:01 Vt8gqCxr
つか、削ると恐ろしく細かな鬆が沢山有るよね。
退ける前に固まっちゃうんじゃないの。

933:HG名無しさん
05/06/16 16:01:20 4v+6UE7U
以前ポリパテの希釈にスチレンモノマーを使うとあったが
溶剤のスチレンとは別物?

職場の試薬棚整理していたら大量に出てきたのだが…
廃棄処分にするから使えるなら持って帰るつもり

934:HG名無しさん
05/06/16 22:41:09 pFRmfd5u
スチレンポリマーなら固まってると思うが?

935:HG名無しさん
05/06/16 23:20:15 vr1ezR4M
オマイラどうやってヘラについたアルテコ取ってる?

俺はナイフ使って取ってるが、ヘラもボロボロ・・・もっと上手い方法ないかな。

936:HG名無しさん
05/06/16 23:26:28 dwg1GL96
硬化後、曲げ伸ばしすればポロポロ剥れるが

937:HG名無しさん
05/06/17 00:09:31 u7jb+KjV
>>935
100円ショップで売ってるA4サイズのファイルケースなどのポリ製の商品を
切り出してヘラやパレットにしてる。

938:HG名無しさん
05/06/17 00:43:18 te7uGSth
俺は100円ショップの花壇用ネームプレート。

939:HG名無しさん
05/06/17 03:19:18 dWcA8ZcS
牛乳パックを切り刻んで使ってる。
もともとリサイクル回収用に洗って干してあるんで。
ちなみに筆塗りんときの紙パレットにも使う。

940:HG名無しさん
05/06/17 10:16:11 U4a6qm5z
牛乳パックはヘラにするには柔らかすぎないか?
それとも939は池沼?

941:HG名無しさん
05/06/17 16:17:46 JSSg92CW
ポリパテのモリモリなんですが、OEM元かかなり近い板金パテをご存知の方いらっしゃいません
しょうか
最近近場で4キロ入りを入手しにくくて困ってます、注文しても入らない状態です。

942:HG名無しさん
05/06/17 19:18:03 FtWTF/1o
>>940
意外と丈夫だよ。

943:HG名無しさん
05/06/17 20:14:30 vuvvTUuK
>9942

縦に折り曲げれば、給食のプリン用紙スプーンよろしく
強度が倍増。

944:HG名無しさん
05/06/19 22:22:12 yMH7L4j5
プラリペアはアルテコやエポ、ポリパテには食い付きませんよね?

945:HG名無しさん
05/06/19 22:30:48 iPnb8hec
食いつくけどそういう使い方はよろしくないぞ。
硬度差が出過ぎる。

946:HG名無しさん
05/06/21 22:24:46 Ya5g+MUn
ちょと教えてください。

ボークスのポリパテなんですが、異常なまでに硬化が早いんですが、あれがデフォなんですか?
作業中に硬化が始まって予定の2/3位しか盛らないうちにパテが固まっちゃいました・・。

以前にかなり早い的な書き込みは見たことは記憶にあるんですけど、アルテコより早いとは
予想外だったんで

調合比は大体あってると思うんですが・・


947:HG名無しさん
05/06/21 22:37:58 C1W9a8/t
夏だからじゃないの?気温が高いと硬化はすごく早くなるぞ。

948:HG名無しさん
05/06/21 22:43:02 NjG2VzsM
薄茶色になるまで硬化剤入れたら1分くらいしか盛る時間無いかも。
相当少なくても固まらないことは無いので調整してみたらどうかな。

949:HG名無しさん
05/06/21 22:52:29 Ya5g+MUn
即レスさんくす

>>947
いや、それを含めてもあの硬化速度は異常としか・・・・・。
あんな速度で硬化されちゃ逆に作業性落ちそうだなぁ

>>948
そうなんですか・・・つか、1分ってorz
硬化剤かなーーーーり減らしてやってみますm(_ _)m


ボームスのポリパテはヘタレは避けといた方がよさそう・・・・。

950:HG名無しさん
05/06/21 23:14:50 Pcaaq8R+
硬化剤の割合が同じでも、薄く塗ると固まりにくくて、
厚く盛ったり、塊にしたりすると硬化が早いよ。

なんか核燃料の臨界みたい。w

951:HG名無しさん
05/06/22 02:17:27 +1HlEcjQ
>>948
そんなに早くはないんじゃないか?5分くらいは平気だぞ?
一回で混ぜる主剤の量にもよるだろうけどさ。
分離してる主剤混ぜずに使ってるとか?
雑誌作例とかであずきバーくらいの色になるくらいだったりするけど
あんな色になるまでいれる必要ないし。薄いあずき色で十分。
まぁ、あれは印刷の発色等の都合もあるんだろうけど。



952:HG名無しさん
05/06/22 03:45:44 qdM6jv4z
>>951
どっちかというと茶色ってくらいまでいれると急に余裕なくなる。

953:HG名無しさん
05/06/22 04:39:42 iezeTZIR
>>951
模型誌ライダーは時間無いから硬化はやめてるんじゃね

954:HG名無しさん
05/06/22 17:47:04 77UTRhqd
>>953
模型雑誌の上に乗る人にパテは関係ないだろ

955:HG名無しさん
05/06/22 17:55:41 ROtSgg/X
ごめん
迂闊にも吹いた

956:HG名無しさん
05/06/22 18:00:55 jdi3tarI
山手線沿線でアルテコの瞬間パテ売ってる店はありますか?

957:HG名無しさん
05/06/22 18:18:12 Jh7qU3vj
アルテコSSP-HGなんて、模型屋じゃどこでも扱ってる気がするんだが・・・
新宿のヨドやさくらやみたいな量販店だって置いてるし

958:HG名無しさん
05/06/22 19:32:53 gkIfRqke
瞬着とベビーパウダー混ぜろ

959:HG名無しさん
05/06/22 19:49:10 K0QojUrw
ベビーパウダーなんてそうそう家にあるもんでもないでしょ。
ベビーパウダー買いにいくのもアルテコ買いに行くのも手間的にはさほど変わらない。

ニセテコ愛用者より

960:HG名無しさん
05/06/22 19:57:29 92Kr3wE6
偽アルテコはなんかつかいにくいな漏れは

961:HG名無しさん
05/06/22 20:17:14 dsNSwjvz
俺も偽アルテコは使いにくい。
アルテコ近所に売ってないからベビーパウダーに比べて、手に入れるのにえらく苦労するがな('A`)

962:HG名無しさん
05/06/22 20:49:29 ROtSgg/X
つ【通信販売】

963:HG名無しさん
05/06/22 21:10:32 i1BH3Dx2
つ【アメリカからクレジットカードで】

964:HG名無しさん
05/06/22 21:51:31 qnsiQyAU
つつつ

965:HG名無しさん
05/06/24 17:50:59 OHba69e0
プラリペアの液だけを強力接着剤として使うことはできますか?

966:HG名無しさん
05/06/24 23:10:41 rq96eJu6
聞く前に試せよ

967:HG名無しさん
05/06/25 02:52:21 zyEZQ/kp
持ってねえから訊いてるんですよん。らららんぴ~っだ!

968:HG名無しさん
05/06/25 03:06:10 9f+A74m/
プラリペアより強力な接着剤が単品で売ってなかったらプラリペアの液が
最強の接着剤になってしまう。質問が馬鹿。

969:HG名無しさん
05/06/25 23:02:21 E1ieJEgY
じゃ、澱粉糊とどっちが強力な接着剤ですかって質問に変更するわw

970:HG名無しさん
05/06/25 23:09:42 Y1GCL07W
聞いてどうするねん

971:HG名無しさん
05/06/27 12:54:53 +mNNKL59
試してみたら判ると思うよ

972:HG名無しさん
05/06/28 00:45:08 S8bwRrwh
ベビーパウダーでも
シッカロールは凄く使い易い
以前使っていた別のパウダーとは雲泥の差だ。

973:HG名無しさん
05/06/28 01:28:19 DNfssFLv
>>972
俺もシッカロールだ。和光堂のでしょ?
他のパウダーは使った事無くて、売場で一番安かったから買っただけなんだけど
シンプルなのがいいのだろうか。

974:HG名無しさん
05/06/28 22:06:54 kyuvTzZG
そう、赤ちゃんの写真がある青っぽいやつ。
きめが細かくて、吸水性(瞬着)もいいのかな

975:HG名無しさん
05/06/28 22:20:38 09ePRBzT
ちょっとアルテコについて質問。
開封から5ヶ月くらいたったもので
最近多めに盛り付けると凄い勢いで発熱・発泡するようになりますた。
ちょっとした隙間や段差を埋める分にはちゃんと使えるんだけど
新品でも厚く盛るとこんな感じになったっけ?

976:HG名無しさん
05/06/29 00:09:25 5AJCWm2Y
>>975
あきらかに湿気を吸って劣化してます
湿気防止対策をして、なるべく早めに使い切るのが最善です

応急処置として、液と粉を 蓋を取って電子レンジで加熱して湿気を飛ばすと若干復活します
・両方ともアルミ箔のラベルを剥がさないとバチバチ火花飛ぶ
・液は加熱しすぎると容器がグチャグチャに溶けて臭い煙が立ち上るので注意
975さんの症状だとそんなに深刻な状態じゃないんで
失敗の少ない粉だけ試してみては?

977:975
05/06/29 21:26:18 4jinX5nj
>>976
ども、丁寧にサンクスです。
やっぱり劣化してたんだな・・・
一応クリープの空き瓶に袋菓子とかの乾燥剤と一緒に
入れてたんだけど気休めくらいにしかならなかったみたい。

加熱の方も試してみまつ

978:HG名無しさん
05/07/01 22:37:33 wq8Pn/bt
インターナショナルペイントのIPパテって使った事ある方いらっしゃいますか?
なんか業務用で700g¥400位だったんですけど、
硬化時間とか硬化後の硬さとかが分からないかなぁ、と。

979:HG名無しさん
05/07/01 23:13:59 nDIgQdN3
>>978
こういうエマルションパテって模型的には何の用途に使うものなの?

980:HG名無しさん
05/07/02 16:40:46 xBhe9NQq
●臭練------パテを語るスレッド3------混削●
スレリンク(mokei板)

次立てた。

981:HG名無しさん
05/07/02 23:38:02 YD6vzJKo
>979
安くて量多いから大まかな芯に使おうかと思ってた。
エマルジョン系ってことはかっちりとは硬まらないのか○| ̄|_
逆に型取り用に…は使えなさそうだなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch