前田知洋総合スレ【3枚目】at MAGIC
前田知洋総合スレ【3枚目】 - 暇つぶし2ch350:芸も名前もありません
05/06/25 01:46:32 bqJr5Gm7
>>349
たしかに無難だね。
石川亜沙美は前田知洋の番組に出てたし。

スーパーテレビ特別版
 世界一の超トリック あなたは見破れるか!
 前田知洋 奇跡の指先 最新作
 クロースアップマジックを独占公開
 噂の天才マジシャン18の神ワザ連続に仰天
 カメラ7台の前で…信じられない出来事が
2004年10月11日放送

これに出てた。
Winnyで手に入れたけど、プレディクタ(魔法のスクラッチカード)までやっていて
かなり面白かった。肝心な部分はカットされてたけど。

351:芸も名前もありません
05/06/25 04:48:22 Chxc/art
ブログ
りょうこ♪ときららってヤツも相当イタイね。

352:芸も名前もありません
05/06/25 09:28:34 yvMSovcF
あの程度のヲタが気になるなんて、ここの人ってよほどミーハー慣れしてないんだね。
ちょっとでもテレビに出たらあの手のファンは付くものだし、イタタと言われるほどじゃないと思う。
全レス主義じゃない前田さんが、レスしてるんだから、本人は不快じゃないんだろ。
たまたまタイミングがあっても、嫌ならレスしないで流すと思う。

353:芸も名前もありません
05/06/25 13:22:15 QzEcqgp6
ミーハーっておい、いつの時代だよ
本人が不快かそうじゃないかなんて所詮本人にしか分からないこどだしwwwwwwww

354:芸も名前もありません
05/06/25 23:27:10 9Tw3XPzE
>>345>>352
何か必死だね…Blog信者タソ!
信者Blogやったら必死で覗きまくるんだろなあ。
見なきゃいいのに(ワラ
>>353
ほら、自分がレスもらってるからそう思い込みたいわけよ。
わかってあげようよ(ワラ
…まぁ、前田少年も人気商売ですし?

355:芸も名前もありません
05/06/25 23:31:55 hrOzcWYh
ヲチブログなんて作るより、直接、本人叩いたほうが早かろうが。
別な意味で>>346 も「イタタな人」だと思われるぜ。
あ、でも前田ブログの上では叩きはやるなよ。

356:芸も名前もありません
05/06/26 03:54:15 azcPdzhx
>>353
チョト待て。ミーハーって言葉そんなに古いの?
おいら20代後半だけどアリだとオモタ。

357:芸も名前もありません
05/06/26 09:04:17 JinqOtCp
>>353
ミーハーって古い言葉だったのか....自分が遠くに来たことを知っただよ。

358:302
05/06/26 10:51:52 e690+dNK
自分はブログはROMだが。
蛇ヲタから前田さん見始めた身からすると、あの程度普通だと思う。
有名人がコメント付きブログやBBS持ってたらああなるの当たり前。

でも、信者叩きしたい人は自分を信者認定するんだろうな。
必死だね。

359:芸も名前もありません
05/06/26 11:48:43 rH2Rm7k4
>>358
          | l l l ! |
         oOO(⌒l l
     _,,ヾ. - (  (  }    ∩___∩ 何言うかクマ―!
   ): : : : : : : : :゙i:::::: |  /      ヽ |
  メ:: : : : ; :;:; :; :;:|::::  ゙i  | ●   ●   ヽ
 {:: : :ノ _, ゙‐-(    ヽミ  (_●_ )     |
 {::: :ヾ_;;〇; 、ヽ;:;: ̄ヽ   ヽ   |∪|   、ミ_
 ヽ:: :| 、-―‐ 二\ ヽ   ヽ  ヽノ  __ ヽ
  丶:丶丶ヽ ̄  \ヽ ヽ    \   (___)
     \}└-─二__)〈 \         |
       / ̄ ̄ |\\!\




360:芸も名前もありません
05/06/26 16:43:13 nuBvBj0G
「マジシャン=前田さん♪」ばかりが集まったようなコメントだ…。
いや、止めろとかキモいとはあえていわないけどさ…、なんか。

361:芸も名前もありません
05/06/26 16:58:03 29DtzKRq
>>360
最後まで言えよ。

362:芸も名前もありません
05/06/26 17:37:03 kXbQYKFN
他所に蛇ヲタがいようがいまいが、今あのBlog見てイタイキモイと思うヒト多数。
ただそんだけ。
「上には上がいるからあれは普通」って弁護わけわからん。プ


363:芸も名前もありません
05/06/27 20:24:12 lo6uxNTY
age

364:芸も名前もありません
05/06/28 01:49:39 B3R6VAAt
写真の秘密ワカラナスwwwwwww

365:芸も名前もありません
05/06/29 21:50:38 TqmSNy4E
ノレカたんイタイねぇ。
「カワイイのにちょっと頭良いでしょ♪」(ワラ
ってな風に自己顕示したいのはミエミエなんだが
自ブログともどもコメント支離滅裂。カワイクもないしな(プ


366:芸も名前もありません
05/06/30 01:32:08 KEGyWcRN
もう飽きた
個人ヲチは他でやってくれ
迷惑なんだよ

367:芸も名前もありません
05/06/30 08:06:50 7iePCLb0
今日はXデーだからね。楽しみだねー。

368:芸も名前もありません
05/06/30 12:23:58 dRmO9luw
自分から来といて「迷惑」ってのもなぁ。
じゃ見なければ?ノレカたん(プ


369:芸も名前もありません
05/06/30 17:24:53 KEGyWcRN
>>386
妄想キモイ
粘着キモイ

そんなに僻みたきゃヲチ板作ってやるからここから出てってくれ
それか直接本人を叩け

前田氏のスレ無駄使いすんなっつってんだよ


370:芸も名前もありません
05/06/30 21:59:05 qN03YVDB
つうか前田さんチューボーですよにもでるんだってさ。
正直ふじいさんより楽しみだな。

371:芸も名前もありません
05/06/30 22:08:38 c0QKclzW
かっこいい…

372:芸も名前もありません
05/06/30 22:37:41 dBVq6kzC
前田さん手震えすぎ

373:芸も名前もありません
05/06/30 22:59:21 XGM+9rfP
前田さん終始余裕がない感じに見えた。
あとわざわざトップチェンジしたあとにダブルリフトして見せなくてもいいのに、無駄な事し過ぎ。

374:芸も名前もありません
05/06/30 23:18:13 MZAE5Vd6
>>373
いや、普通見せるよ
右手がデックに触れたあとだからフェイス見せないといかにもすり替えたように
見えてあやしくなってしまうんだよ

375:芸も名前もありません
05/06/30 23:34:55 APa0/F6V
>>374
デビッド・ウィリアムソンの演技を見てみることをおすすめする
どっちがスムーズだか一目瞭然だから

376:芸も名前もありません
05/06/30 23:41:32 foi8oHc7
sag

377:芸も名前もありません
05/06/30 23:42:33 jLBdzGlu
>>373
あれは前から俺も気になってた。
どうも前田さんはダブルリフトを多用しすぎだと感じる。

378:芸も名前もありません
05/06/30 23:45:09 NOILG7Yr
ふじいあきらさんや前田さんがよくする、指パッチンのあとカードが一番上にくるマジックって誰でも出来るの?種あるのかな~?凄すぎです!

379:芸も名前もありません
05/06/30 23:59:00 D4UsHTtG
前田さんよりセロさんのほうが凄い

380:芸も名前もありません
05/07/01 01:31:45 LRX1Aeed
ダウンタウンDXの前田さん、ほんと手が震えすぎに感じた。
緊張してたんかな?

381:芸も名前もありません
05/07/01 01:33:34 duFzaSF6
>>378
お兄ちゃんはすごいんだぞ~

382:芸も名前もありません
05/07/01 01:36:55 vktw71Mc
>>380
去年はそうでもなかったのにな
正月あたりの特番から酷くなりだした気がする。

383:芸も名前もありません
05/07/01 01:55:30 hT/9sHu4
>>377
でもって、あのダブルリフトでしょ。今日のは見てないけど。
普通カードめくるとき、あんなことしないよなぁ。
ま、マジシャンが華麗な手捌きでカードめくってるように見えなくは
ないけど。

384:芸も名前もありません
05/07/01 02:10:03 RuZC7+rX
トップチェンジもあんまりミスディレクション効かせてやってるようには見えないし、音も出ちゃってる。
それをごまかすために無駄にダブルリフトしてる感じがする。なんか本末転倒な感じ。

385:芸も名前もありません
05/07/01 02:13:18 E8PuLEpQ
写真は例のダルダルロボTでしたね。
前田さん、本気出せば私服ランキング上位いけそうなのに
あえて控えめにしたんだろうか?
靴はなかなかオサレじゃないの!

チューボーがすごい楽しみ~
アスキーインタビューでは何年も包丁握ってないって
言ってたけど、ほんとに料理すんのかな!?

386:芸も名前もありません
05/07/01 02:32:06 bdYFAnn1
前田氏はいつものルーティン(トライアンフ、テストア。アンビシャス(アルティメット含む))。
石川亜沙美は、スーパーTV一度でやっているにしてはリアクションが良くて好印象。

387:芸も名前もありません
05/07/01 02:32:29 bdYFAnn1
トーン&レストア

388:芸も名前もありません
05/07/01 02:35:53 iwiiWnuI
前田さんのトライアンフは鮮やかだなー。
自分の趣味だけど。

389:芸も名前もありません
05/07/01 02:49:20 bdYFAnn1
>>380
今日も震えてたねぇ。 いつもの定番なのに。 一番は正月特番だったかな。
○ルティプルリフトも、キムキム兄さんにはバレてたかな。
ま、彼にはこういうところがあるんです!by 松本


390:芸も名前もありません
05/07/01 02:57:50 YdVAaHuG
>>389
キムにはバレてたね。

391:芸も名前もありません
05/07/01 03:08:30 MVJbX5ER
松ちゃん面白すぎ。前田さんをああいう風にイジルとは。

392:芸も名前もありません
05/07/01 16:32:08 yui0PKFr
>>「ダウンタウンDX」(6/30放送)に前田知洋登場。裏のフジテレビでもサロが特番やってたな。ほんとうにマジックブームなんですね。
>>この人、確かにテクニックはすごいのだが、貧相で陰気そうなのが難。まあ、根っから明るいマジシャンなんていないと思うけど、もうちょっと華があったほうがいいかな。

ミステリ作家しゅのうまさゆきの日記より。いろんな見方があるから、社会は面白い。


393:芸も名前もありません
05/07/01 16:33:20 D0u1KtFf
前田さんに華がないのはいまさらすぎ
てかサロって・・・

394:芸も名前もありません
05/07/01 19:05:47 ZcnjDSKf
DTDXのキィィィィィーーはいつもと比べて安っぽかったな
手の動かし方がなんとも笑えた

395:芸も名前もありません
05/07/01 20:27:50 MVJbX5ER
可愛すぎ 発狂しそう だってさw 

396:芸も名前もありません
05/07/01 20:44:03 QXPlxPv2
実は前田さんのブログをノレカがのっとっている件について

397:芸も名前もありません
05/07/01 20:50:21 abYknJ7u
前田も底の浅さが見えてきたかな。テクニックはすばらしいけどね。
海外では誰かに似てるってだけで評価されないけど、日本では
物まねでも技術があればやっていける。なぜ自分のルーティンを見せ
ようとしないんだ?ただ、日本人にオリジナリティーが無い訳じゃない。
マジック界にもそんな人はかなり居るんだよね。ただ、スポットライトが
当たらないんだよ。これはどの業界でも同じ。

398:芸も名前もありません
05/07/01 22:05:54 FqYWRn1R
お茶の間評論家乙。
だから何なのさ?

399:芸も名前もありません
05/07/01 22:29:21 lljJdM3z
>>397
テレビのことわかってないのねw

そりゃ作家さんやプロデュ-サ-のいうこと聞かないでオナニ-してたら日の目は見ない罠。

そういうのは自分のショ-でやればいいんだよ。

大体あの番組は手品番組じゃねーし、今回は他局が手品の特番やるから
牽制の意味での存在でしかないと思うぞ。残念だけど。

つーか、自分の新ネタとかル-ティンティン披露するならゴ-ルデンの二時間の特番だろ普通。

ふう・・・これくらいでいいか?

400:芸も名前もありません
05/07/01 22:32:02 XVHIyUkB
まあ、確かに見飽きたね

401:芸も名前もありません
05/07/01 22:51:30 abYknJ7u
>>398
たぶん顔が嫌いなんだろうな。

402:芸も名前もありません
05/07/01 23:24:53 Xu+hYXKH
震えは気になるな。ゲストからやばいこと突っ込まれて緊張したとか。
その場面はカットされてたとか。

403:芸も名前もありません
05/07/01 23:25:44 09zxIGvd
前田さん、スネークみたいにジアゼパム飲めばいいんだよ。

404:芸も名前もありません
05/07/01 23:44:14 8gTVh7Pw
前田信者本当にキモい奴ばっかだな。
年始の山野楽器であったライブに行ったが、キモい奴ばっかだった。
隣に座った♀なんか携帯の待ち受け前田知洋だったしw
半数以上が、負け組の女だった。

ブログで粘着してる奴も基地外ばっかだろ。
前田なんか新宿二丁目にいそうな顔じゃねーかw何処がいいんだ?

405:芸も名前もありません
05/07/01 23:53:18 m3zT/NJl
前田は舌ったらずで早口なしゃべりだから聞きづらい聞きづらい。。。

観ててイライラしてくる

406:芸も名前もありません
05/07/02 00:02:55 5lSV2J/J
397>別に海外だとオリジナルって感じの事やってるし、フツーに評価もされてません??
たしかに震えは気になるケド。。

407:芸も名前もありません
05/07/02 00:07:54 ZC0+M2bA
>>406さん
>>397はお茶の間評論家ですから。

408:芸も名前もありません
05/07/02 00:08:31 ErlBu1x/
セロさんのほうが何倍も凄い

409:芸も名前もありません
05/07/02 01:15:05 DzMR4mav
>>408
お前馬鹿?
セロと前田さんを同じものさしで比べるのがおかしいことだってわからないの?

410:芸も名前もありません
05/07/02 01:45:32 4NOmIh2d
>>409
あーあ、簡単に釣られすぎ
昨日も書いてた香具師だろどうせwwwwwww

411:芸も名前もありません
05/07/02 02:41:24 0LTbE4xE
裏表バラバラに混ぜて、最後に広げたら1枚だけ選んだカードが表向き
になるやつって、どうやるの??

412:芸も名前もありません
05/07/02 03:45:30 jSqh7157
>>411
おかねためて ほんでもかってね ぼくちゃん

413:芸も名前もありません
05/07/02 05:58:09 uhhRARMs
>>411
掲示板で説明するのはかなり面倒だし、本読んでもちんぷんかんぷんだと思う。
ビデオ買って見ると感動するかも。

414:芸も名前もありません
05/07/02 07:09:54 ErlBu1x/
>>409
たしかにそれは言えるな
セロさんのマジックは格闘技で言えばKO勝利
前田のそれは判定勝ち
野球で言えばセロさんのはホームラン
前田のそれはヒット

セロさんの凄くインパクトある
マジック観てしまうと前田なんてしょぼくセコいだけにしか見えない

>>411
トライアンフって奴だから、トライアンフ、あるいはトライアンフシャッフルで検索すれば
やりかたわかると思うよ。あるいはカードマジック関係の本で「トライアンフ」の項目
観れば乗ってる。細かい説明はそれ観ればわかるけど、用は客が選んだカードを
トップコントロールし、それから裏表にリフルシャッフルして、それを合わせるときに
客が選んだ表側のカードをトップのカードと一緒に引き抜いてしまう(手で隠しながら)。
こうすればバラバラではなく、表側のパート、裏側のパートにわかれる。
あとはそれを客にバラバラになりましたよと都合のいい部分を見せて、最後に表側
のパートを返すと、客の選んだカード一枚だけが表向きに残ることになる。

活字にするとわかりにくいので、本屋で図解いりの解説読んでみるといいよ。
そうすればすぐ理解できる。

415:芸も名前もありません
05/07/02 07:57:09 jURH/BP5
髭を剃れ。話はそれからだ。

416:芸も名前もありません
05/07/02 12:02:55 5lSV2J/J
414>そもそも土俵が違う気もしますが。

417:芸も名前もありません
05/07/02 13:54:29 kaWlXxHS
トモちゃんの方が儲かってるよ

418:芸も名前もありません
05/07/02 14:31:13 LMEgGwpO
儲かってるやつが一番すげーよな。
世の中金だからな。


419:芸も名前もありません
05/07/02 18:01:26 17oWyAgX
栄枯盛衰は世の常です。
つまり、何が言いたいかと申しますと、

六本木セレブばかり相手にするのも 考 え も の だ

ということです。(微笑)

420:芸も名前もありません
05/07/02 18:35:45 kaWlXxHS
苦笑

421:芸も名前もありません
05/07/02 19:33:59 fOtiKiwc
知ちゃんのマジックの良さは知性が足りないと分からないかもね!セロはサクラ使ったりスタッフを使ったりで、単なるテレビショーに過ぎない

422:芸も名前もありません
05/07/02 21:27:53 8uf1vdNW
>>404
やっぱ負け組なんだ(ワラ
いや、どんな連中なのかと思ってたんだよ。
どう見てもまともじゃないんで。
小花模様のワンピース(テロテロの化繊)に白いレース風カーディガン(イオンで購入)
みたいなのを羽織ってるタイプか?
髪もなんか変なクリップで後ろ留めてるだけの……クモの巣張ってそうな(ワラ


423:芸も名前もありません
05/07/03 06:39:48 XziHd319
偉大なマジシャン

URLリンク(www.tajimagic.com)

超魔術師として今世界的に注目を集めている超能力マジシャン。
その実力は世界一の米国の週刊誌(英語版)NewsWeekに掲載され、
絶賛を浴びたほどの折り紙つき!日本を代表するマジシャンとしてオー
ストラリアのABCテレビ、韓国のKBCテレビでも特集されるほどの実力者。
超能力マジックエンターテイナーTV、雑誌等でも活躍。見た人すべてが
絶賛する日本一の超能力マジシャン・サイリックイリュージョニスト
TAJIMAGIC WORLD。あなたも神秘と驚嘆に満ちた奇跡の目撃者のひとりになる。



超能力マジックエンターテイナー
サイッキックイリュージョニスト
タジマジック

424:芸も名前もありません
05/07/03 17:14:41 tYl9SCUy
>>422
そうそう おまえみたいな負け組女な



425:芸も名前もありません
05/07/03 20:04:12 ujktuGlk
>>424
図星だったのか…

426:芸も名前もありません
05/07/04 00:42:08 3HjdtuoS
ブログでコメントしたのにニコライとかいうヤシが消しやがった。ムカ~

427:芸も名前もありません
05/07/04 01:53:42 xXOD2uuD
>>426
なんて書いたの?

428:芸も名前もありません
05/07/04 03:08:07 2b3jriXa
>>427
うんこ

429:芸も名前もありません
05/07/04 14:01:19 YR1jlnu1
URLリンク(www.cyrilmagic.com)

前田より凄いしルックスもいい!

430:芸も名前もありません
05/07/04 14:13:48 IQLdSSVo
トモちゃんの方がチンコでかい

431:芸も名前もありません
05/07/05 19:12:03 P8usSUGz
下ネタ、つまらん。

432:芸も名前もありません
05/07/05 19:33:12 tTmJiFho
下ネタしか投入できない悲惨な人なんだよ。

433:芸も名前もありません
05/07/05 21:29:30 8B3zXNx/
投入てなんだよ

434:芸も名前もありません
05/07/05 23:11:40 heaF1XzJ
前田板飽きてきた…

435:芸も名前もありません
05/07/06 01:20:22 QW8B7Bqc
板てなんだよ

436:芸も名前もありません
05/07/06 10:24:43 N0yn4XsW
やっぱりセロみてしまうと前田のはせこさばかりが目に付くからな・・・

437:芸も名前もありません
05/07/06 10:47:48 XXStpWX9
セロって普段なにやってんの

438:芸も名前もありません
05/07/06 11:43:22 x4iD5BJ3
マジック的にはセロの方がせこい件について

439:芸も名前もありません
05/07/06 12:06:19 TMHgS7rF
どこがww
前田のちまちました物とセロのインパクトある物では雲泥の差がある


440:芸も名前もありません
05/07/06 13:12:45 NvA7nIbr
どっちも手品なんだから、どっちも楽しく見れた奴が勝ち組じゃね?

441:芸も名前もありません
05/07/06 13:12:46 XXStpWX9
例えるならフグの刺身とテリヤキバーガー

442:芸も名前もありません
05/07/06 13:46:05 joD48OVg
前田はコンビニ弁当(またはカップラーメン)レベル

443:芸も名前もありません
05/07/06 14:10:12 UsvSV7aH
ちょっと前はふじい信者VS前田信者。
双方のスレで罵り合ってたな。
今度はセロ信者(なりすまし?)VS前田信者かよ。

おまいらもっとマジックを楽しめよ。
おまいらはもう種明かしと好きなマジシャンのストーキングと擁護しか興味無いのかよ。

444:芸も名前もありません
05/07/06 15:22:04 x4iD5BJ3
>>439
あーごめん。マジック的にじゃわからんわな
手法的には、って意味ね。
ほぼカーディシャンな前田さんより、セロの方がインパクト強いのは否めない。
でも、以前本人も映像トリックもあるって言ってたんで、
それなら、手法では前田さんのほうが正当だなぁと思ったんです。
まぁ、セロも前田さんもどっちも好きだけどね

445:芸も名前もありません
05/07/06 15:25:43 FrBzANXl
ところで、前田って独身だよね?

446:芸も名前もありません
05/07/06 15:52:15 5oRG22da
>>445
本人に聞け。
トランプとケコーンしてますとか言われないように質問しろよ

447:芸も名前もありません
05/07/06 16:49:57 TahfyHWI
つまらん。おまえらの話はつまらん。by大滝秀治

448:芸も名前もありません
05/07/06 16:50:52 DBW4aSVT
前田キライ
マジック下手だもん

449:芸も名前もありません
05/07/06 17:12:25 vznl41oa
おまえが言うな。

450:芸も名前もありません
05/07/06 23:43:56 ZbVXR70H
前田は、レ パ ー ト リ ー 少 な す ぎ で す か ら。
もう飽きられてるじゃん。


451:芸も名前もありません
05/07/06 23:54:55 ZbVXR70H
> Commented by すばる at 2005-07-03 00:52 x
>『僕のご飯です』

>[ 密かにブーム!!前田式タリホーダイエット
>これであなたもスリムなマジャンになれる!?]

>・・・すみませ~ん(^^;)

こういう基地外信者が集まってるんだよw

452:芸も名前もありません
05/07/07 00:38:59 9eULKDCb
破いたトランプ→繋がる→アイロン掛けて折り目がなくなる
これって最初から選ばせるカードを3枚(?)仕込んでおくの??

453:芸も名前もありません
05/07/07 01:17:04 NuX9VVWc
バーカ
そんなことしたら53枚×3で159枚のデックになるだろw
そんなに厚いトランプを彼が持っていたのかよw

454:芸も名前もありません
05/07/07 01:32:31 nRdZg9SI
>>453
ん?

455:芸も名前もありません
05/07/07 01:33:25 hC3NHxsu
>452
トランプマジックのタネの殆どはカードすり替えさ
それを自然にやるのがプロさ

456:芸も名前もありません
05/07/07 01:34:53 9eULKDCb
いや、例えばゲストがハートのAを選んだとしたら、ハートのAだけを3枚
用意してるのかなぁって思ったの。ハートのAをどぅにかして選ばせるテクがある
のかなって事…

457:芸も名前もありません
05/07/07 01:39:33 9iOWtJTg
>>456
ルークよ…フォースを使うのだ


458:芸も名前もありません
05/07/07 03:17:29 hC3NHxsu
トランプマジックなんて相手に1枚引かせた時点でマジシャンの勝ちな訳だからな
マジシャンがパラパラとトランプを落とす&ストップ!で1枚取る
最初からマジシャンのテクニックで引かされるカードなんて決まってんだよ

459:芸も名前もありません
05/07/07 04:55:43 1cee3KTf
>>457
いいレスです。

460:芸も名前もありません
05/07/07 06:56:03 DPQuwq89
トランプ寄こせっていって、自分でカード選び、シャッフルも
テーブルにカードばらまいて手でかきまわしたら前田泣くと思うよ

461:芸も名前もありません
05/07/07 07:30:31 uPXDvfDI
>>460
そうされたら別のマジックをすると思います。

462:芸も名前もありません
05/07/07 07:32:13 ZB6XzsFM
>>460
そんなことしても普通に流されると思うよ。そもそもそんな客にマジック見せる必要ないし。

463:芸も名前もありません
05/07/07 07:42:10 DPQuwq89
「ふーん、やっぱりできないんだ」

と失笑してやったら前田の顔引きつるだろうな

464:芸も名前もありません
05/07/07 13:57:51 NuX9VVWc
有名になれば2ちゃんんで嫉妬され罵倒される…

自然の摂理だな

465:芸も名前もありません
05/07/07 14:17:01 KFpLyQ99
なんか、にわかがいっぱいいるな。
趣味の人釣るにもしょっぱすぎるし


466:芸も名前もありません
05/07/07 17:02:39 a+UnstNc
>>463
引きつらないだろうね。
むしろ「マジックを楽しめない痛い人なのね」って頭の中でばかにされてるよ。

てか、プロマジシャンなんてそんな客慣れてるから。
お前なんかよりひどい客はとうに経験済みでしょ

467:芸も名前もありません
05/07/07 17:25:23 lW6Bq4Av
そろそろスレ違い

468:芸も名前もありません
05/07/07 17:25:52 pfxZSuKB
いちいち顔真っ赤にしてる前田信者も相当痛いな・・・

469:芸も名前もありません
05/07/07 17:55:09 zsdcZ9Kj
いちいち顔真っ赤にしてるって書き込んでる椰子見ると
必死だなぁって思うの俺だけ?

470:芸も名前もありません
05/07/07 18:18:59 k4SAFfXB
>>463
引きつるだろうなw
結構前にテレビで例の破って復活するカードを演じた時
大竹まことから鋭いツッコミを受けて、まさに泣きそうな声で
「そ、そんな事はないですよっ!」と言っていたのを思い出すw

471:芸も名前もありません
05/07/07 19:04:39 9iOWtJTg
前田は嘘のつけない人なんだろうな


472:芸も名前もありません
05/07/07 20:01:34 5UXx8z0S
>>460
こっち行け、参考になるから(w

手品中にやられた嫌な行為、であった客を語れ
スレリンク(magic板)

473:芸も名前もありません
05/07/07 20:34:52 +gnJAXKR
前田結構キョドルじゃん
この前、ダウンタウンDXでも手震えてたぞ

474:芸も名前もありません
05/07/07 20:43:09 hC3NHxsu
日テレの前田特番で和田アキ子達の前で失敗こいてたのを思い出す。
前田的にはカットされてると思ってただろうがなw

475:芸も名前もありません
05/07/07 20:54:58 7TvAQgdc
>>474
それって、カエル?

476:芸も名前もありません
05/07/07 21:03:43 jS5wb8XC
カエルだろ?
でも失敗を放送したことに関しては前の打ち合わせの時点で前田さん本人が了承していたことだからな。

477:芸も名前もありません
05/07/07 21:04:53 jS5wb8XC
↑「前の」は消し忘れ…

478:芸も名前もありません
05/07/07 21:33:36 hC3NHxsu
>>475
そうそう!

479:芸も名前もありません
05/07/07 22:24:57 hC3NHxsu
>>476
妄想でカクなよw

480:芸も名前もありません
05/07/07 22:30:11 UyjOzTzw
日テレのサイトかなんかに書いてあったろ

481:芸も名前もありません
05/07/08 21:46:00 pAaa2Q+K
紐取り出したときの顔見る限り、相当好きなんだろうな

482:芸も名前もありません
05/07/08 22:00:48 8knYrV7e
>>481
演出だろ。。無表情でポケットから紐だして何が面白い。



483:芸も名前もありません
05/07/08 22:57:45 DKvI8ibC
>>476
知ったかすんなよw

484:芸も名前もありません
05/07/08 22:59:04 DKvI8ibC
おっと間違い
>>479がじゃー

485:芸も名前もありません
05/07/09 23:26:53 NtdyNpKF
そろそろでございますね。

486:芸も名前もありません
05/07/09 23:33:39 NtdyNpKF
いきなりお馴染みの技でございますね。

487:芸も名前もありません
05/07/09 23:43:17 NtdyNpKF
またまたお馴染み...でもかなりアドリブ的なリアクションが見られて、新鮮な前田さんだ

488:芸も名前もありません
05/07/09 23:49:14 TP3LTPqt
今回もお馴染みぞろいで

489:芸も名前もありません
05/07/09 23:52:35 TP3LTPqt
あれ?クリーニングは?

490:芸も名前もありません
05/07/09 23:53:33 P+WgDQHU
いつ見ても華麗だ~

491:芸も名前もありません
05/07/09 23:59:03 NtdyNpKF
突っ込んだ話もちらほら...でもだいぶカットされている様子だね。ちょっと残念。
でも、今日のは人柄がにじみ出ていて良かったなー。震えてなかったしね。

492:sage
05/07/10 00:16:07 PusUYNms
クリーニングはやったけどカットなのかな?

493:芸も名前もありません
05/07/10 00:36:45 s5k7HBBB
カットだろうね。
ところでTBSに出たって事は、今後はNTV以外でもがしがし出てくれるって
ことなのかな。おそらくNTVとは「民放出演独占」みたいな契約結んでたんでは
なかろうかと。でそれが切れたんではなかろうかと。下世話な推測をしているんだがね。

494:芸も名前もありません
05/07/10 00:56:27 5o45ONxs
見逃したわ

495:芸も名前もありません
05/07/10 01:31:34 YGVQIopq
前田「彼女の付いた指紋を探します」
堺「彼女の指紋の付いたカードを探すんですよね」

496:芸も名前もありません
05/07/10 03:40:33 XC+S50eZ
あれが素の前田知洋って思っていいのかな?
朗らかそうな人ですよね。
突っ込んだこと聞かれると表情がこわばってたけど。
もう少し余裕とタレント性があればな~



497:芸も名前もありません
05/07/10 03:54:45 fNXE4Ky4
マジシャンに高望みしすぎ。あれでも十分スゲーと思うがな。

498:芸も名前もありません
05/07/10 05:53:35 X9b9OCes
うん

499:芸も名前もありません
05/07/10 06:31:03 f6TzIhLZ


500:芸も名前もありません
05/07/10 06:43:28 X9b9OCes
ぶっちゃけ前田さんみたいな惚れるマジシャンになるにはどうすればいいのかな?

501:芸も名前もありません
05/07/10 06:45:07 f6TzIhLZ
努力

502:芸も名前もありません
05/07/10 06:49:51 X9b9OCes
具体的にどんな努力が必要だと思う?

503:芸も名前もありません
05/07/10 06:51:09 X9b9OCes
やっぱりアメリカとかに行って修行みたいなことしてこなきゃいけないのかな。

504:芸も名前もありません
05/07/10 06:54:37 f6TzIhLZ
おもいつくかぎうりすべて

505:芸も名前もありません
05/07/10 08:43:05 h71BbNDd
人に聞かずに自分で考えて決める努力かな。

506:芸も名前もありません
05/07/10 18:58:35 XRC5Dgz+


507:芸も名前もありません
05/07/10 19:02:26 pkuaaHmp
>>474
スーパーテレビのサイトで「番組が面白くなるのなら失敗であろうと放送して構わない」
ことになったとかいてあっただろう。

508:芸も名前もありません
05/07/10 20:51:43 H9FXIzbJ
前田ってホントワンパターンだなww

509:芸も名前もありません
05/07/10 22:08:33 YCSDCrqg
>>508
・・・
本気で言ってるのか?

510:芸も名前もありません
05/07/10 23:19:15 H9FXIzbJ
いつも同じネタじゃんwバカか

511:芸も名前もありません
05/07/10 23:22:45 jZcd4l9+
それでも飽きないからいい。



512:芸も名前もありません
05/07/10 23:32:58 p6oQuOag
>>511
そうそう、毎度のヤツでも飽きずに見れちゃうんだよねー。


513:芸も名前もありません
05/07/10 23:49:03 sbJ2pqiw
でもさすがに、もうそろそろ違うこともやって欲しいなあ。コインマジック
とか、観たいよ。前田氏のすごいのは、どこかに解説されているマジック
を他の人がおよばないレベルで演じるところじゃないかな。第一、カード・
イン・レモンなんか自ら解説しているしね。他の人がまったく知らない
マジックしかやらないというのも一つのポリシーだとは思うけどね。

514:芸も名前もありません
05/07/11 01:05:28 u+oPjKGU
>>513
言ってることが矛盾してますよ。
どこかに解説されているマジックを演じてるのに、他の人がまったく知らないマジックしかやらないってのは変でしょw
俺は、前田さんのすごいところってのはふいんき←なぜ(ry とか、
人柄、演技のスタイルなどマジシャンとしての付加価値の部分だと思うんですよ。
そりゃ、技術だけの狭い意味でのレベルだったら、さらに上が世界中にいっぱいいる。
だけど総合としてのレベルだったら素晴らしいと思う。


515:芸も名前もありません
05/07/11 01:46:00 h5+TSo88
キャラは日テレがつくったのかね

516:芸も名前もありません
05/07/11 02:41:10 hkZ5uOGV
前田師はホント巧いと思うけど何故か好きになれないんだよな。
多分ああいうタイプのヤツが生理的にうけつけないんだと思う。

517:芸も名前もありません
05/07/11 02:50:21 pDyEztTT
前田氏は経験上、万人受けするマジックしかやらないんだろう。それはそれで全然かまわない。
前田氏はテーブルホップなんかで受けるタイプのマジシャンだね、逆にTVではレギュラーは持てない。

518:芸も名前もありません
05/07/11 14:39:38 v2Lx1eGF
513です。説明不足でしたな。他の人がやらないマジックしかやらない
という人がいたらそれはそれで立派なポリシーで尊敬すべきだが、前田氏は
マジックに詳しい人であればわかるマジックを演じることが(テレビでは)
多く、しかも余人の及び難い素晴らしい作品を提供してくれる、これもまた
良いではないかということを言いたかっただけです。

519:芸も名前もありません
05/07/11 14:58:29 vxD+8q6f
日テレの前田氏2時間特番はもうやらないのかなぁ?
まぁ、ネタが少ないから出来ないかw

520:芸も名前もありません
05/07/11 15:03:24 rVeZEsjg
ネタ知ってて何回みても面白いってのは落語みたいな感じなんだろうけど
視聴者は新しいものじゃないと驚きがなくて詰まんないだろうな。

521:芸も名前もありません
05/07/11 17:37:52 E9Cy0ftU
基本はやっぱり古典!アレンジと台詞を変えてるだけで、ああもオモシロイ


522:芸も名前もありません
05/07/11 18:44:22 W7ZA8Q32
渋谷みねーなー。
あーなん平穏な日々なんだ

523:芸も名前もありません
05/07/11 20:56:13 hkZ5uOGV
日本人ってオリジナルのものを作ろうと知る人が少ないよね。
滅多に会ったことが無い。

524:芸も名前もありません
05/07/11 20:58:05 hkZ5uOGV
ウワッ!、誤字すんまそん。

525:芸も名前もありません
05/07/11 21:01:27 T/bLkt9M
つうか本当のオリジナルを作り出すのって難しいでしょ。
外国のやつだって大体はバリエーションでしょ。


526:芸も名前もありません
05/07/11 22:16:50 hkZ5uOGV
他人と違うことをやらなきゃ、という指向性を持った人が
少ないとおもう。リーマンの特性かもしれんが。
ただその分、みんなで同じ方向で頑張ることにより、
良質の製品を作ってきたのが我々日本人なんだと思う。

527:526
05/07/11 22:27:41 hkZ5uOGV
誤解されるといけないので言っときますが、私も前田氏の
ファンです。たねを知っているだけに純粋に見れないのが
悲しいところ。

528:芸も名前もありません
05/07/11 22:43:49 JT3Kfj1O
受けるネタしかやらない、これは賢明過ぎる選択だよな。

529:芸も名前もありません
05/07/12 01:42:04 tpb1fw8X
誰かが言った

観客は決してマジックを見たいなんて思っていない。
しかしマジックは大好きだ

530:芸も名前もありません
05/07/12 18:57:34 bDLRXsEz
で、前田さんて、結婚してるの?

531:芸も名前もありません
05/07/12 19:15:16 GwSGJhA3
トランプと…。

532:芸も名前もありません
05/07/12 20:20:08 t/UFzVdg
つまんねぇよ

533:芸も名前もありません
05/07/12 20:23:29 qgyHmM8Q
本人が言うんだからそうなんだよ!

534:芸も名前もありません
05/07/12 21:56:27 WR1Qw1cr
どなたか前田氏が『ザ!世界仰天ニュース』に出たときの
動画うpしてくれませんか?
一番最近のではなく、〝シカゴ・オープナー〟や〝お金と愛情〟を
やったときのが欲しいです。
画質も綺麗なやつで、フルでお願いします。
お礼に、もし需要があれば、最近の『仰天ニュース』のやつを
うpしますので。
もしそれがなければ、他の特番のやつなどでも構いません。
よろしくお願い致します。

535:芸も名前もありません
05/07/12 22:10:15 RLjPN0ML
ごめん、本当ごめん。
あいにく録画してなくてね。
ごめんね。本当にごめんね。
だから許してよ。

536:芸も名前もありません
05/07/12 22:13:48 WR1Qw1cr
全然良いですよ。お気になさらないで下さい。

537:芸も名前もありません
05/07/13 00:43:44 +1/8ChNf
>>534
カップ&ボールをやったときのならあるけど、うpの仕方が分かりません。
私はチューボーですよ!が欲しいです。

538:芸も名前もありません
05/07/13 00:47:16 2qmXGbpK
>>534
DVD買えばいいんじゃないかしら?

539:537
05/07/13 02:00:10 +1/8ChNf
>>534
そういえばシカゴ・オープナー〟〝お金と愛情〟だけでならありますが・・・。

540:芸も名前もありません
05/07/13 07:02:40 dvwWrPHH
>>539
だけで良いからうpして下さい。おねがい。

541:534
05/07/13 16:33:20 F3DMCjsD
>>539
いえ、それは僕も持っているのでいらないです。
単体ではなく、その出演時のやつのフルが欲しいんです。
僕が持っている〝シカゴ・オープナー〟と〝お金と愛情〟の動画が
かなり映像の質が悪いもんで。
どなたか自炊できる方よろしくお願い致します。

542:芸も名前もありません
05/07/13 20:13:50 JIpcFggS
>>541
まったく腹が立つ言い方だな君

543:芸も名前もありません
05/07/13 20:54:27 MmlWVZqN
民放出演、日テレ以外も解禁、ってあながちホントかも。
TBSに続いてテレ朝か。

…フジには出そうにないけど。

544:芸も名前もありません
05/07/13 21:01:39 y/B9QOhN
おい、トリビアやばくね?

545:芸も名前もありません
05/07/13 22:09:55 yaAP+gUj
徹子の部屋にでるみたいだな。

546:芸も名前もありません
05/07/14 10:20:07 JPFCpUKV
おい、うpの話してるおまいら、P2Pならこっちへ行け

【WYSH】ダウソ マジク【MXBTED】
スレリンク(magic板)

それから、うpろだだって安全じゃないんだから、
くれぐれも自己責任でな(w

547:芸も名前もありません
05/07/14 13:07:15 JPFCpUKV
北海道初登場だそうだ。ほれ。

URLリンク(www.daiwaresort.co.jp)

548:芸も名前もありません
05/07/14 17:03:38 hraGqbBL
前田TVで観るたび、いつも同じネタ
ネタが貧困なんだな、この粕マジシャンは

549:芸も名前もありません
05/07/14 17:26:40 iDTmR/Df
>>548
そういう厨房的な発想では前田信者にはなれんよ

550:芸も名前もありません
05/07/14 21:27:27 UGhjI/wu
え。信者ってホメ言葉だったの?
なりたくないし。


551:芸も名前もありません
05/07/15 01:42:07 /2/Ddagn
545>え?本当ですか!いつですか~

552:芸も名前もありません
05/07/15 07:25:29 ftX6nM9p
>>551
来週の月曜日だたっけ?
YahooでもどこでもTV番組表で確認汁


553:552
05/07/15 07:29:35 ftX6nM9p
二重カキコすまそ
東京地区では18日月曜日午後1時20分からテレ朝の予定になってました。



554:芸も名前もありません
05/07/15 11:15:22 vBY5j36T
「スターの私服」で見たけど、カジュアルな格好だとほんとに体細いね
あれならランボーの手榴弾並にレモン隠せるわ

555:芸も名前もありません
05/07/15 20:53:02 rgJ8Lnzc
オナニー大好きのホモってのがバレてしまったのは痛い

556:芸も名前もありません
05/07/16 00:16:59 xt02kmal
レモンの中にカードが入ってるやつはどぉやるん??

557:芸も名前もありません
05/07/16 01:27:59 bkIyptTn
念力でレモンの中に瞬間移動させるのさ

558:芸も名前もありません
05/07/16 08:11:18 Bj1Ltwa1
「カードが中に入ってる実がなるレモンって品種」があるんだよ。
それを育てる。
亜種にお札がレモンの中に入ってる品種もある。
中に入ってるカードの種類は、勘を研ぎ澄ませて当てれ。

559:芸も名前もありません
05/07/16 10:20:05 +ehB3kHg
タングステン糸を使って高速切断すると、元に戻しても切り口がわからないくらい
ぴったりくっつくので、レモンにそれを応用しているものと思われます。
サインしたカードがレモンから出てくるのは、サクラ以外じゃ不可能だな。

560:芸も名前もありません
05/07/16 11:08:11 MIlABrqR
>>556
>>559
クラシックマジック事典だったっけな?それ読め。
前田氏が解説してる。


561:芸も名前もありません
05/07/16 14:03:59 2HIz5s5R
私が勝手に補足させていただきますと、前田氏のカードインレモンは
「クラシックマジック事典Ⅱ」に入っています。この本には、ふじいあきら
氏もお得意の○レッ○を用いたマジックの解説をしています。

562:芸も名前もありません
05/07/17 18:26:55 6BlC7tKL
レモンにカードが入るやつは

選ばせるカードを○○○○しといて
同じ○○○をレモンの中に○○から○○する。
○があるからそれを取っといてね。

563:芸も名前もありません
05/07/17 20:55:12 a0zN1gSa
選ばせるカードをフォースしといて
同じカードをレモンの中に最初から挿入する。
種があるからそれを取っといてね。


564:芸も名前もありません
05/07/18 13:50:11 jr1380Q5
前田知洋。不細工さもマジックか?

565:芸も名前もありません
05/07/18 13:55:19 /k+VSeac
いいIDです

566:芸も名前もありません
05/07/18 16:45:18 T49ppfDL
今日、「徹子の部屋」に出てたね。
番組自体が嫌いだからスルーしたけど。

567:芸も名前もありません
05/07/18 17:44:26 wKOuQ87F
>>566
同じ時刻にふじいあきらが『ごきげんよう』に出てたね。

568:芸も名前もありません
05/07/18 17:56:24 T49ppfDL
>>567
そっちも少しだけ見たw

569:芸も名前もありません
05/07/18 18:42:46 2Xm5MZYa
きょうの番組最悪
自慢しまくりにまた同じネタ

謙虚なふりして自慢するパータンいい加減やめれ

570:芸も名前もありません
05/07/18 19:01:07 GDQSi/iX
ふじいがやってたお札が本物になるのはどうやってたんだろ?

571:芸も名前もありません
05/07/18 19:10:37 7vlO+hXF
>>570

572:芸も名前もありません
05/07/18 19:52:28 rinow7qW
またトライアンフに復活するカード。ネタ少なすぎるだろ。
こいつ、たしかザ・マジックでウィリアムソンを「彼はマジシャンとは言えないですね」
とか揶揄するような発言してたけどな。
マジシャンとしては尊敬できないけどネタはパクりますよってか。

573:芸も名前もありません
05/07/18 20:08:39 YqraPT8y
>>572
それマジ?
ほんとだとしたら俺の中で前田株の大暴落だな・・・

574:芸も名前もありません
05/07/18 20:13:18 7vlO+hXF
他のネタも見たいよね

575:芸も名前もありません
05/07/18 20:34:40 K/N/KSf8
>>572
それは本当なのか? マネージャーどうなの?

576:芸も名前もありません
05/07/18 21:53:21 wKOuQ87F
>>570
同じ現象をトランプでならできるのはわかるか?
赤デックが青デックに変わるみたいな。
それと同じ。

577:芸も名前もありません
05/07/18 22:09:57 NW8ksyFW
紙袋からワインが出るのは売りネタですか?

578:芸も名前もありません
05/07/18 22:35:44 fmr2ZeEQ
>>577
小学生向けの手品入門で紙バッグから色んなものを出すネタがあるんだけど多分あれと一緒だと思う
売りネタとして存在しているかどうか知らないけど、売るとしても数百円だと思うよ


579:芸も名前もありません
05/07/18 22:52:14 7vlO+hXF
普通に売ってるよ
2000円ぐらいじゃないかな?
もっと高いかも

580:芸も名前もありません
05/07/18 23:07:44 Ca4pFpEM
>>572
ソース希望。何号のことだ?
64号のことなら、おまいの読解力不足。
もう一度よく読んで来い。

581:芸も名前もありません
05/07/19 00:20:21 ejAFuSMS
徹子の部屋見たけどまた同じネタだった・・・
前田、そろそろ新しいネタやれ。カードからレモンのパターン飽きた

582:芸も名前もありません
05/07/19 00:46:04 Tb7/7NzQ
>>580
おまえこそどういう意図を持った発言なのかよく読みな
パフォーマーとしての才能はどうこうとフォローめいたことを言ってるが
マジシャンとして認めてないのは明らか

どう転んでも好意的には読めない

まあ口を濁してすべてのマジシャンをマンセーするよりはきっぱりしてていいかもしれんが。

583:577
05/07/19 05:12:54 Q2iLshlh
>>579 >>578
なんという名前で売ってるのでしょうか?
スプラッシュボトルって風船から出るのを買ったのですが
どうも違うようで・・・(TT)

584:芸も名前もありません
05/07/19 08:37:37 gSKEQBxG
>>581
いや今のままでいいんじゃまいか。
下手に新ネタやるとまたこの板にお前みたいなリア厨が沸いて出て
種明かし合戦になってしまうとウザイからさ。

585:芸も名前もありません
05/07/19 11:46:05 5VyDDCr0
相変わらず手震えてるな。

586:芸も名前もありません
05/07/19 11:49:05 6zKquz++
だな

587:芸も名前もありません
05/07/19 12:11:14 qbdF8Zj0
手が震えるほど強烈にカードを押さえていなければいけない理由があるんじゃね?
例えば昔折れてるカードを真ん中に入れる前にトップがパコっといっちゃったとか
まぁいわゆるトラウマね


588:芸も名前もありません
05/07/19 12:30:22 YofP+yyc
DLするとき手が震えてるって怪しすぎる。
DLはナチュラルさが特に重要な技法なのに・・・

589:芸も名前もありません
05/07/19 13:20:38 MMxs/dBz
前田さんの話は何がいいたいんだって思う時多いな。
説明が途中で終わったりもするし。

590:芸も名前もありません
05/07/19 16:44:11 uL44RFJP
頭悪いからだと思う

591:芸も名前もありません
05/07/19 18:37:00 ZhP6cTNh
DLするときに手が震えるのはもはやデフォ
ネタが貧困でいつもワンパータンなのも常識

ダメだな、この人

592:芸も名前もありません
05/07/19 18:40:44 UZULTuUu
小さくても能力差があれば勝てるのは、

ホイスVS曙
須藤VSパター・ビーン
高瀬だっけVSヤープロー

など数々証明されてきたからな
三沢とKIDガチでやったらどっちが勝つかはわからんけど

593:芸も名前もありません
05/07/19 18:46:29 zpjflabv
>>583
前田式(?)と、市販の解説書のとは微妙に違うよ。減少は同じだからいいんだけど。


594:芸も名前もありません
05/07/19 18:53:02 YjhZfoPz
自分には難しいことわかりませんが。
ミステリアスな雰囲気を保ちたいってわりに、
最近露出過剰な気がするのは私だけ?
ファンだから嬉しいけど・・・。

595:芸も名前もありません
05/07/19 20:02:05 luPO90vd
ふじい氏みたいに明らかにテレビに出たいってのならわかるけど、
ネタ増やさないのや、ガンガン出ないのを考えると、沢山出演したいってわけでもなさそう。
テレビの宣伝効果使って、パーティなんかの仕事の幅広げるの狙ってるのだろうと思ってる。
過剰すぎると飽きられるのは必至だからなぁ。あ、このスレ見てるともうダメそうだな。

596:芸も名前もありません
05/07/19 20:54:30 pINLT/+M
失敗が怖いのか
なれてるマジックばっかやってるな

597:芸も名前もありません
05/07/19 21:47:25 qRqOaNvq
慣れてるマジックでさえ手が震えてしまうのだから、慣れてないものなんて
できないんじゃないの。

598:芸も名前もありません
05/07/20 01:15:26 kgsR+z41
いつも同じネタ
最近では共演者がお義理で驚いてくれてるような気するわ

599:芸も名前もありません
05/07/20 09:33:26 YEERPvQa
少し、援護射撃。ホームページのインタビューより。

Genii:普段、どんなトリックを良く演じますか?

Tomo:3つか、4つほどの一般的なトリックを演じます。
    演じるトリックは他のクロースアップ・マジシャンとほとんど同じです。
    でも、他のマジシャンと全く違って見えることが重要だと思います。
    だいたい、10種類くらいのトリックをいつもは準備しています。

Genii:その10種の中で、あなたの考案したトリックはいくつありますか?

Tomo:ゼロです。

Genii:何故ですか!?とても沢山のオリジナルのトリックを考案し、発表しているのに。

Tomo:優れたマジックのトリックは観客に囲まれていても演じられ、
     繰り返しの鑑賞に耐えられる必要があると思います。
     ごく僅かの瞬間にトリックの準備ができることも重要です。
     私のオリジナルのトリックはコンテストやマジシャンの集まりに演じるにはとても楽しいものだと思いますし、
 それらを演じるのは大好きですが、長い歴史の中で淘汰され、
     愛され続けたトリックに勝ることはできません。

だそうです。自分もTVはパーティーなど御呼ばれする為の宣伝なのだと思います。
が、やはりTVでももう少し色々なバリエーションが見たい。
手が震えるのは、ファンの自分はもうデフォとしてみてます。


600:芸も名前もありません
05/07/20 13:29:57 F/DFpxTk
どうせパーティーに呼んでもガクブルしながら同じことやるんだろ

601:芸も名前もありません
05/07/20 14:39:40 0c5Tsmmn
20年くらい前にFMAGICで言ってたこととほとんど同じだな。
人間としての前田は好きじゃないけど、
マジシャンとしての前田(のパフォーマンスや理論)は大好きだ。

602:芸も名前もありません
05/07/20 17:12:26 xsR3m84A
結局誰が何やったって叩きたくてしょうがない人にとっては叩く材料にしかならんのよね(´・ω・`)

603:芸も名前もありません
05/07/20 17:20:42 OEv/zD02
>>600
キミはパーティーに呼べないだろうから心配することないでしょ

604:芸も名前もありません
05/07/20 18:27:36 F/DFpxTk
>>603
信者乙

605:芸も名前もありません
05/07/20 18:33:23 hZzkyeOm
ファンミーティングに行くと、いろんなネタやってくれるの?
すっごい興味あるんですが、次はいつか誰か教えて!!

606:芸も名前もありません
05/07/20 20:02:39 i3pywmkz
実はティルトを見破らせないためにわざと手をガクガクさせてるんだよ


607:芸も名前もありません
05/07/20 20:37:32 /2EeFvKI
Tomochan,if your hands tremble,your tilting action will not come out.
(by Max Maven)

608:芸も名前もありません
05/07/20 21:28:16 OEv/zD02
ID:F/DFpxTk

609:芸も名前もありません
05/07/20 22:56:16 2snEJucy
>>607
それはばらしてはいけない秘密だ。
慎めよ。
ま、英語分かるやついないと思うけど。

610:芸も名前もありません
05/07/21 01:49:29 z3rWUWcI
>>607
トモちゃん、手を震わせればティルトの動作はバレないよ。

611:芸も名前もありません
05/07/21 02:30:01 7lYupsdg
>人間としての前田は好きじゃないけど、
>マジシャンとしての前田(のパフォーマンスや理論)は大好きだ。

おおむね同意。でも芸人ってそれでいいんじゃないの、と思う今日この頃。

612:芸も名前もありません
05/07/21 08:06:42 gFHGkYHp
>>608
信者乙

613:芸も名前もありません
05/07/21 21:05:38 vWXJ+JNV
前田:僕、マジックはちょっと面白いですけど人間的には結構ダメな奴で・・・

ぐっさん:そんなカミングアウトされても。

614:芸も名前もありません
05/07/21 21:14:54 i5brYL/6
613信者乙

615:芸も名前もありません
05/07/21 21:21:51 PPpfcRNF
全員乙

616:ふじいたかし乙
05/07/21 22:18:59 DY0mTdVR
おまいら藤井スレに飽きたからってこっちにくるんじゃねーよ。

617:芸も名前もありません
05/07/22 14:14:58 2vhbthOm
ふじいは胃のなかカードだらけ

618:芸も名前もありません
05/07/22 15:08:15 2TpuZGMD
>>581
同意。

619:芸も名前もありません
05/07/22 16:07:49 aZm1H121
>>618
尿意。

620:芸も名前もありません
05/07/22 16:11:08 isacavjl
カードからレモンはまだ見たことない

621:芸も名前もありません
05/07/22 17:10:46 2TpuZGMD
前田氏のレパートリー列挙してみた
①アンビシャスカード
②リングフライト
③5枚のトランプをつかって裏の色が5色とも変わるやつ
④オイルアンドウォーター
⑤トライアンフ
⑥くつしたを2人に片方づつ選ばせて、その靴下を前田氏が履いているやつ
⑦砂時計が落ちるまでに一瞬で積み木?で絵を完成させるやつ。
【カード以外】
⑧カップアンドボール+レモンでてくる
⑨紙袋からドリンクやらワインがでてくる
【カード当てにプラスする演技(見せ方)】
⑩ナイフに選んだカードを刺すカード(カード飛ばして指すバージョン)
⑪ナイフに選んだカードを刺すカード(カードを新聞紙で隠して上から刺すバージョン)
⑫カードを飛ばしてブーメランのように返って来たときにデックにはさんで当てるバージョン
⑬破いて復活させて折り目をなくすアイロン屋さん
⑭エアタイト

622:芸も名前もありません
05/07/22 17:11:35 2TpuZGMD
>>621
これ以外のマジックをみせてくれー!!!

623:芸も名前もありません
05/07/22 17:15:29 ANqoYQMz
>>621
まだあるじゃん。
紙に書いたスプーンを曲げるとか。
お前らテレビでしか見たことないから
レパートリー少ないとかぬかしてるんじゃねーよ

ジニー読んだことネーだろ
糞アンチどもw


624:芸も名前もありません
05/07/22 17:29:26 rxq0jtcp
おい、みんな落ち着けよ。

625:芸も名前もありません
05/07/22 17:36:35 2TpuZGMD
>>623
みせないならレパートリーとして認知されないからしかたないだろ。

626:芸も名前もありません
05/07/22 17:48:29 7JRXcPQd
>>621
金髪時代の手順もいれてやれよ。

627:芸も名前もありません
05/07/22 18:18:24 2TpuZGMD
>>623,>>626
動画はもってるんだが、全部見直すのめんどうだったんで、
思い出したのだけ書いた。

628:芸も名前もありません
05/07/22 18:38:56 7HDZT8aq
じゃあその動画うpしてくらはい

629:芸も名前もありません
05/07/22 18:47:13 RTW74Ncc
>>626
きききき金髪??????


630:芸も名前もありません
05/07/22 19:08:44 Na3a+MH4
>>628
いいが、どこによ?
>>627
ついでだから、金髪のやつがいいか?

631:芸も名前もありません
05/07/22 19:40:04 7hIBemhE
その動画のサイズにもよりますが
僕は『汎用あぷろだ』とかがよろしいかと思います。 


632:芸も名前もありません
05/07/24 13:50:23 4iNLcLSM
いらないみたいだな。

633:芸も名前もありません
05/07/24 14:07:14 03aZEXtj
前田が金髪だったの?
いつ?

634:芸も名前もありません
05/07/24 14:59:06 72GIFvQB
僕も動画が欲しいです。
よろしくお願いいたします。

635:芸も名前もありません
05/07/24 15:26:27 a3mxKmco
トイザラスいったら魔法の扉のトランプが普通に売ってるんだね

636:芸も名前もありません
05/07/24 18:24:35 5Dr1h6kp
>>594
ミステリアスな部分を大切に、と確かに仰っておられたのに
色々露出が激しくなってきているというのはまぁ理解できる。
でも前田さんに限らず、人って年齢を重ねるごとに考え方や方向性が
変わってもおかしくはないと思う。
だから過去ではこう言っていたのに矛盾してる!って事も当然あるんじゃないの。

…と、私は思いますね。

637:芸も名前もありません
05/07/24 19:24:24 QPprDJUD
前田さん。応援しています。
でももっと練習してください。
ブレイクの獲り方も。
トップチェンジも。
DLも。

もっと素晴らしくなりますよ。
頑張ってください。

638:芸も名前もありません
05/07/24 20:53:08 6MlwT3QY
ろくなマジックも出来ないど素人の>>637に突っ込まれる位だから
前田君はもうちょいスキルアップしたほうがいいみたいだなw
ガンガレよ。

639:芸も名前もありません
05/07/25 16:03:35 XKcqLeoz
ともちゃんのDLは怪しさ満点だからな。

640:芸も名前もありません
05/07/25 16:18:13 hy9tv/GO
最近、ともちゃんより俺のほうがうまいんじゃないかと思い始めました。

641:芸も名前もありません
05/07/25 17:20:26 dGZDNehp
以前、スーパーテレビで前田知洋がやってた相手の選んだカードだけが赤のタリホーになって、残りをファンしたら全部青のタリホーになったやつなんて名前?やりたいのだが…

642:芸も名前もありません
05/07/25 18:54:56 WY0HyrPw
自分で調べれば?

643:芸も名前もありません
05/07/25 22:13:26 +FzJBRtQ
ところで、金髪はうpしていただけないのでしょうか。

644:芸も名前もありません
05/07/26 01:30:33 rSp39p+v
>>643
UPロダ提供しろと。

645:芸も名前もありません
05/07/26 01:50:17 DEjN+XOq
URLリンク(nur.ath.cx) 『汎用あぷろだ』

うpよろしくお願いします。

646:芸も名前もありません
05/07/26 14:58:25 wCpOszZN
Tomochan,your DL is too awkward.
(by Max Maven)


647:芸も名前もありません
05/07/26 21:36:36 k3pbFEjS
金髪?
そこまでいってないだろ。
茶髪って感じ

648:芸も名前もありません
05/07/27 21:11:44 For1+21W
前田氏のクラシックパスの動画が見てぇ

649:芸も名前もありません
05/07/27 22:11:46 dMH6v+eg
来週の次回の仰天前田さんかー。
楽しみだぁ

>>648
なんで見たいのさ・・・・
とりあえず、上手いパス見たいなら
ふじいさんのDVDを薦めとく・・・・

650:芸も名前もありません
05/07/27 22:15:43 dMH6v+eg
↑変な日本語スマソ・・・・
幼稚園から、もう一回行ってくる・・・・

651:芸も名前もありません
05/07/28 08:18:15 hfchUIyk
>>645
PASS:1234

652:芸も名前もありません
05/07/28 12:10:39 RXrzwFT+
>>651
ありがとうございます。

653:芸も名前もありません
05/07/28 22:32:19 +wSEHdvl
え!前田さん仰天ニュースでるんですか?

654:芸も名前もありません
05/07/28 22:43:02 gjRcT5Om
>>653
公式

655:芸も名前もありません
05/07/28 23:41:22 N+6q9fSb
>>651
見たよ。
前田さん、なんかグズグズなんだけど・・・
シロウトの兄ちゃんみたいなんだけど・・・

656:芸も名前もありません
05/07/29 01:52:48 vRy/PTMe
前田さんのパスなら仰天ニュースでデーモンにドリブルフォースさせる時に
最後までストップって言われなくて一番上のカードにしますかって言っていた時に
クラパスしてたよ

657:芸も名前もありません
05/07/29 06:11:25 AB3PIQrq
閣下がいるってことは、それはシカゴ・オープナーとか
やった時のようですね。
その時の動画があればください。
前田氏のパスの腕前を知りたい。
というか、猛烈に見てみたい。

658:芸も名前もありません
05/07/29 07:34:48 3KWnDaQS
>>657
スーパーテレビでもやってたがバレバレだったな

659:芸も名前もありません
05/07/29 07:56:18 BAi8/1nb
>>657
その部分の動画だけ切り抜きたいんだが、
いいソフトはないか?

660:芸も名前もありません
05/07/29 09:02:38 DMyt7id3
>>658
前田師のパスの上手い下手は別として、手元視線で見えないパスなんてないだろう。
あれでもうpスレに挙がってたイカニモなパスよりは大分マシだったし、「ゴソゴソ」と
いうより「アレ?」くらいにか思われないものだったはず。

661:芸も名前もありません
05/07/29 12:35:32 0hvWQOu5
声だけで画像がでてこなかった。

662:芸も名前もありません
05/07/29 13:00:43 AgWVgkfm
ピンクの小粒入れろ

663:芸も名前もありません
05/07/29 13:06:40 0hvWQOu5
ピンクの小粒?なんですか?それ。メディアプレーヤー10じゃ見れないんですか?

664:芸も名前もありません
05/07/29 13:28:19 AgWVgkfm
divix入れろ

665:芸も名前もありません
05/07/29 13:38:59 0hvWQOu5
URLを教えてくれませんか?

666:芸も名前もありません
05/07/29 13:42:39 JmgIRkAg
>>651
音声しか出ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。

667:芸も名前もありません
05/07/29 13:46:32 AgWVgkfm
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)

668:芸も名前もありません
05/07/29 13:46:41 isyuqPlv
>>659
丸ごとうpしてくれたら、最高なのですが
やはりそれはキツイですか?

669:芸も名前もありません
05/07/29 13:58:40 JmgIRkAg
>>667
ありがとうございます(σ´∀`)σゲッツ!!

670:芸も名前もありません
05/07/29 14:55:28 0hvWQOu5
これって有料?

671:芸も名前もありません
05/07/29 15:33:26 0hvWQOu5
>>667
おれも見れました。ありがとうございます~!

672:芸も名前もありません
05/07/30 00:00:05 AHyZOuTY
>>665
同意日付参考に探したけどみつからん・・・URLさらしてください

673:芸も名前もありません
05/07/30 12:28:09 ZalzBKHK
>>668
動画を提供するかわりに、動画編集できるソフトの知識を教えてくれればと
金髪動画もUPに何時間もかかってるから

674:芸も名前もありません
05/07/30 14:10:44 XdjF9m23
>>673
大変ですか^^;
どなたかこのネ申にさらなる力を・・・。

675:芸も名前もありません
05/07/30 15:27:14 gFiy0whj
ロンドンでも好評だったみたいだね。

676:芸も名前もありません
05/07/30 15:50:40 8E7WC+kd
>>673
お願いします。
このゴットに力を貸してあげてください。
僕はネットやりはじめたばかりなので
なにもわかりませんが…
ゴットを助けてあげてください。

677:芸も名前もありません
05/07/31 04:53:33 QWpbe6qN
璃樹無、ラブマシーンとかでいいの?

678:芸も名前もありません
05/07/31 06:03:11 Yn/NRE65
GODはゴッドであってゴットじゃねえ
小学生はクソして寝てくれや

679:芸も名前もありません
05/07/31 09:53:10 MU9TUzFw
>>677
それは動画を画像にして偽装するやつでは。
単に動画の一部を切り取りたいだけなんだよ。
いわゆる動画編集ソフトが何かあれば。

680:芸も名前もありません
05/07/31 13:08:42 cJgXx9I1
>>673
URLリンク(asffe.active.client.jp)

681:芸も名前もありません
05/08/01 00:49:50 mlWERUZi
aviutilとか使えば
すれ違いだけど

682:芸も名前もありません
05/08/01 01:08:38 gTj1rcdl
閣下が出てた番組ってスーパーTV?
えなりかずきが出てるのはあるんだが…
閣下と前田さんの絡みを動画で見たからあるはずだが見当たらない…

他に誰出てた?
動画がありすぎてわからん。

683:芸も名前もありません
05/08/01 11:44:55 0l7Dk08O
いや『ザ!世界仰天ニュース』のことだと思います。
シカゴ・オープナーとかやってたやつなんで。
でもスーパーテレビも欲しいです、心から。

684:芸も名前もありません
05/08/01 14:35:01 gTj1rcdl
>>683
nyやればいろんな動画が手に入る。

685:芸も名前もありません
05/08/01 14:52:37 0l7Dk08O
やり方がよくわからないので、恐いです。

686:芸も名前もありません
05/08/01 19:11:03 eTk15yry
ちゃんと自分で調べたり、セキュリティ対応するつもりがないのなら
手を出さないほうが吉。
前にも「山田」に感染してた人いたし。
日テレに再放送要請をしつこくして見れば?


687:芸も名前もありません
05/08/02 07:12:41 wxP4xObl
>>685
うかつに手を出さない方がいい。
ハードディスクがパンパンになるから

688:芸も名前もありません
05/08/02 19:12:44 vuymcBx6
渡辺裕之が1億2000万詐欺にあった
資産運用コンサルタント会社「ジェスティオン プリヴェ ジャポン社」(秦右時社長)
の「カリブ海クルーズ」に前田知洋くんも参加していた件について。

689:芸も名前もありません
05/08/02 19:31:15 pqrN+TZE
有栖川さんの結婚式には行ってなかったのかな

690:芸も名前もありません
05/08/02 19:35:48 AM6/i2RA
>688
ソースは?

691:芸も名前もありません
05/08/02 21:23:18 ekYrXzb6
ねつ造が好きな人多いよね。

692:芸も名前もありません
05/08/02 22:04:58 eiWntexl
明日21時から世界仰天で前田さんが出演。
サッカー日本VS中国と時間がかぶるが。

693:芸も名前もありません
05/08/02 22:21:40 vuymcBx6
>>688
カリブ海クルーズ疑惑
URLリンク(www.j-wave.co.jp)



694:芸も名前もありません
05/08/02 22:42:56 eHSGhr3n
疑惑…って(w
なんだ単なるアンチか、つまんね。

695:芸も名前もありません
05/08/02 23:19:26 v/7/hc9y
喋る内容もワンパターン。マジックのレパートリーも少な過ぎ。
初めて見る人には喜ばれるけど、マニアには直ぐ飽きられるな。

696:芸も名前もありません
05/08/02 23:34:27 rrBs6viX
だから逆にここでは人気なんだな

697:芸も名前もありません
05/08/03 01:53:25 3wsUVW2Z
URLリンク(isibamagic.exblog.jp)
なんか、イタくないか?

698:芸も名前もありません
05/08/03 10:39:56 iAhJzXlh
どうせ高校生かちょっとガキな大学生だろが。
いちいち晒しあげずに放置しておいてやれよ、それくらい。

699:芸も名前もありません
05/08/03 10:54:53 mUQbQHJ1
      /              /|
    /              /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |                    |  │
    |                    |スレリンク(ascii2d板)
    |                    |  │
    |                    | URLリンク(ntenlv.sakura.ne.jp)
    |                    |  │
    |                    |  │
    |                    |  /
    |__________|/

700:芸も名前もありません
05/08/03 11:13:35 z3GhQzQG
>695
テレビでしか見てないクセによく言うね。

701:芸も名前もありません
05/08/03 17:29:41 YfEC4Tml
最近、変なトラックバック多いね。
夏だから?

702:芸も名前もありません
05/08/03 20:33:16 J4y6Sbrh
マジック板で夏を感じるとは思わなかったよ。

703:芸も名前もありません
05/08/03 20:58:47 MCkKRVO/
はいはい、世界仰天ニュースはじまるよー
録画録画ー


704:芸も名前もありません
05/08/03 21:00:51 hLm2uuUx
新作っぽいな

705:芸も名前もありません
05/08/03 21:00:58 UfY3yLtI
何でいつも糞心霊学者と一緒になるんだろう

706:芸も名前もありません
05/08/03 21:39:03 OP5teNXR
トランプの初めのやつ多分失敗してたよな。
でも臨機応変で流れ変えたとこが凄いね。

707:芸も名前もありません
05/08/03 21:44:50 1PtukU1J
前田さんって神か?

708:芸も名前もありません
05/08/03 21:45:04 hLm2uuUx
さすが前田さんだ

709:芸も名前もありません
05/08/03 21:52:09 MCkKRVO/
相変わらずポップアップの時は震度6

しかし今日は新ネタみれて嬉しい


710:芸も名前もありません
05/08/03 21:52:28 gfzQg3Sa
スリーカードモンテってギミック?テクニック?

711:芸も名前もありません
05/08/03 21:54:40 LETYOW3h
テク

712:芸も名前もありません
05/08/03 21:55:22 hLm2uuUx
>>709
いや震度7だった

713:芸も名前もありません
05/08/03 21:56:57 xUP1PF9e
なんで谷と井森はどっちもJだったんですか?
あれは偶然なのですか?

714:芸も名前もありません
05/08/03 21:57:29 hWO4OxVx
相変わらす手がプルプルだけど良い感じっすね。
中居君とのからみも面白くなってるしw
つーか最初に選んだ二枚のJはどうやって当てたのかわかんね・・・

715:芸も名前もありません
05/08/03 21:57:50 LETYOW3h
ポップアップ以外は、新ネタなのにあまり震えてなかったな。
多分、雰囲気がスーパーテレビみたいな感じじゃないからだろうな。

716:芸も名前もありません
05/08/03 21:58:51 hLm2uuUx
>>713
アホか?探偵のカードやるためにトップコントロールしておいたに決まってるだろ。
だから好きなとこに返させたんだよ。こんなのもワカンネーならマジックやめれ。

717:芸も名前もありません
05/08/03 21:59:31 hWO4OxVx
ってあれか、トップにJを仕込んでたのに取られちゃって
急遽あの古いネタになったのか。

718:芸も名前もありません
05/08/03 22:01:21 bI6hn+F7
テクはあってもプルプル震度はかーなーりみすぼらしい。

719:芸も名前もありません
05/08/03 22:01:56 xUP1PF9e
>>716
マジックやらないですし
ところでトップコントーロールってなに?

やっぱり意図的に選ばせてるんですか?


720:芸も名前もありません
05/08/03 22:01:59 r39yGTR5
カードが上にあがってくるのが
何回見ても、わからん。
あれ、どうやってんの?


721:芸も名前もありません
05/08/03 22:02:47 hLm2uuUx
>>719>>720
釣り乙!

722:芸も名前もありません
05/08/03 22:03:47 xUP1PF9e
>>720
あれは二枚めくってるらしい


723:芸も名前もありません
05/08/03 22:04:15 hLm2uuUx
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

724:芸も名前もありません
05/08/03 22:06:19 r39yGTR5
2枚?
1枚だったよ。

725:芸も名前もありません
05/08/03 22:06:55 RaHcTOXe
>>720
二枚折り曲げて一枚だけ中に入れてる


726:芸も名前もありません
05/08/03 22:11:45 Qy3FnbUt
今回のはかなり良かったと思う。
ウェイビングA's 風のもあったし。

727:芸も名前もありません
05/08/03 22:17:24 xUP1PF9e
>>724
いや1枚に見せかけて実は2枚目めくってるみたいよ
雑スレでタネバラししてた人がそう解説してたぞ

728:芸も名前もありません
05/08/03 22:18:53 cokbAbEw
前田さんはすごく好きで応援してるけど、
あのプルプルを見せられると、なんか痛々しくて
純粋にマジックを楽しめない、この頃。


729:芸も名前もありません
05/08/03 22:18:56 LETYOW3h
手が震えるのを除けば、やっぱりふじいより前田氏の方が
巧いと思う。
パームに関しては、ふじいの方が巧いけど^^;

730:芸も名前もありません
05/08/03 22:22:05 hLm2uuUx
>>727
ネタ房乙!

731:芸も名前もありません
05/08/03 22:22:16 eMpaFWmG
セロのほうが数段凄いけどな

732:芸も名前もありません
05/08/03 22:24:03 hLm2uuUx
>>727
サウジ野牢がなにわめーてんだ

733:芸も名前もありません
05/08/03 22:29:45 xUP1PF9e
前田スレの住人って気持ち悪いね

734:芸も名前もありません
05/08/03 22:31:02 gfzQg3Sa
プルプルしてるのは緊張してなってるのか?

735:芸も名前もありません
05/08/03 22:31:42 hLm2uuUx
mgkgklklgvhblnthbnvcfgrtvykui0-00-0-0-0-0-0-0-0-0-8908-89879

736:芸も名前もありません
05/08/03 22:54:12 reCeNI9S
酔わない程度に飲んでるんじゃね?日本酒。



737:芸も名前もありません
05/08/03 23:57:54 V1jbUPFh
>>733
前田スレの住人がキモいのでは無く、前田信者がキモイんですよ!
彼ら(彼女ら)と一緒にしないで下さい。
例えば>>700とか

738:(・∀・)
05/08/04 02:07:20 uMZ6Q5FI
セロとか話にならん。
クローズアップマジックこそ本当の手品じゃ(・∀・)
ゆえに前田最強(・∀・)イイ!
わかる人いるかな?

739:芸も名前もありません
05/08/04 02:10:49 YBaTRgUt
ベガスでランスバートンとかカッパーフィールドのショウ生で見てから言ってるのかな?

見てたら比べてどうこう言わないか。
小説と映画比べるようなもんだ。

740:芸も名前もありません
05/08/04 03:33:32 WMVXpRYh
遠まわしに「俺はベガスに行ってきた」と自慢したいのかw

741:芸も名前もありません
05/08/04 04:14:12 sLFZSMlf
>>739
スーパーテレビでちょっと見ただけだろwwwwwwwwwwwwwww

742:芸も名前もありません
05/08/04 07:52:17 w9MhP8++
739は前田さんのショーを生で見たのか?ただのベガス自慢かカッコ悪い

743:芸も名前もありません
05/08/04 09:54:24 KqlnXfLc
ステージとクロースアップ比べるなんて
小説と映画比べるようなもんじゃんwww
何言ってんだろ俺。ってことかと思ったよ。

744:芸も名前もありません
05/08/04 10:16:13 QOFFBVjp
昨日の録画見た。
>>716
「探偵カード」はDVDでレクチャーされるようなトリックだけど、
あんなに驚かれるんだね。 やってみようかと思った。

ジョーカーのスリーカードモンテは手順で分かった。
映像に映っている左手の指の本数がキモだったんだね。

スペードの679は、スローで見てみると9の裏側がキモのように感じる。

745:芸も名前もありません
05/08/04 12:16:47 CeSBrSSa
>>738
あのセロもクロースアップぐらいできるんだけど
前田はステージマジックできないよね?

話にならないのは前田のほうだよ。ステージやイリュージョン
もこなせてからセロと比較してね
セロはクロースもステージも大がかりなイリュージョンも全て出来るわけだからさ

746:(・∀・)
05/08/04 12:45:04 uMZ6Q5FI
おまんらテレビでやってるセロのマジックみんか(´,_ゝ`)プッ?街角でいきなり人が中に浮く。あれをみたときに笑いが止まらなかったよ┐(´─`)┌周りに大がかりなクレーンのセットとかあるんだろうね。ヤラセ(・∀・)イイ!
ステージのマジックはオレらでもできる大がかりな仕掛けがあるだけ。
クロースアップマジックは技術がなければできん。
ゆえに前田最強(・∀・)イイ!

747:芸も名前もありません
05/08/04 12:50:36 CeSBrSSa
だからクロースはセロもできるって

セロはクロースできない
前田できる

を前提にしないでね
クロースもステージも大がかりなイリュージョンもできる
一方前田はクロース、しかも同じネタばかり
根本的にレベルが違う

あとおれでもできるならプロになれば?

748:芸も名前もありません
05/08/04 13:02:33 j/HM8rDZ
CGのマギーが最強だよ。

749:(・∀・)
05/08/04 13:26:16 uMZ6Q5FI
747
わかってないねー┐(´─`)┌
セロがクロースアップできるのはわかりまつ(・∀・)イイ!なぜ前田が大がかりなマジックをやらないのか。
それはできないのではなくやらないだけでつ(・∀・)イイ!
前田さんには信念があんのよ。
だいたいセロなんて腕にパイプ通す手術してんじゃない?
ゆえに前田最強(・∀・)イイ!

750:芸も名前もありません
05/08/04 13:30:03 7yon9yDI

普通のトランプでなぜ真ん中に入れたカードが1番上に上がって
くるのかという原理を説明いたします。

まず、相手が52枚ある中から1枚選びます。
そして、サインしたトランプを真ん中に入れます。
しかし、指を鳴らすとすぐに上に上がってくるわけではありません。

必ず、相手がサインしたカードを真ん中に入れた後、シャフルします。
シャフルし終わった時点でサインしたカードが上から3番目に来るように
致します。
それから演技に入ります。


751:芸も名前もありません
05/08/04 13:30:36 9K5ODGmy
信者を装った荒らしいいかげんウザイ

752:芸も名前もありません
05/08/04 13:34:58 CeSBrSSa
>>749
>だいたいセロなんて腕にパイプ通す手術してんじゃない?
>ゆえに前田最強(・∀・)イイ!

意味わかんね。おまえ馬鹿だろ。

>>750
違うよ。前田のアンビなんてティルトとダブルリフトの繰り返しだけのしょぼいもの
ティルトってのは指定枚数目に入れることね。2枚目に差し込んで、でダブル
リフト、ダブルリフトは2枚めくることね。基本的にこれの繰り返し
で、最後のはギミック

ほんと前田はワンパターン。まだふじいあきらのほうがネタ豊富だし巧いよ

753:芸も名前もありません
05/08/04 13:44:59 +49fUydc
昨日の探偵カードの中でやってた真ん中くらいからカードを
パームする技法ってなんていう技すか?

754:(・∀・)
05/08/04 13:45:10 uMZ6Q5FI
752
海外では有名だけどマジックのために体内のなかにタネを仕込む手術は頻繁にありまつよ。
それに前田のやつはダブルリフトの繰り返しではありまつぇん(・∀・)イイ!
タネはわからんが、実際に真ん中にカードいれてんのに、上からカードでてきてたぞ。ダブルリフトをやる前に。

755:芸も名前もありません
05/08/04 13:49:13 JcwZh9k/
>>753
サイドスチール

756:芸も名前もありません
05/08/04 13:51:51 w9MhP8++
セロなんてクロースアップですら装置使ってるからなぁ
テクニックは素人だろ

757:(・∀・)
05/08/04 13:53:23 uMZ6Q5FI
サイドスチール、ティルト、ギミックってどんな技やねん!
パームとダブルリフトとセカンドディールしかわからん。これらは誰でも簡単にできまつ(・∀・)イイ!

758:芸も名前もありません
05/08/04 13:58:44 CeSBrSSa
>>754
セロはそんな手術してないよ。妄想するな
あとダブルリフトしてるから、そのトップのカードを真ん中にいれれるわけだが
最初ティルト、次本当に真ん中、以後これの繰り返しね

>>756
装置使っちゃいかんのか?
装置使わなくても凄く巧いぞ。それに装置(って言い方もなんだが)使った方が
効果がデカイなら使ったほうがいいじゃん。演出ですよ

だいたい前田もギミック使ってるじゃん。ギミックは良くて装置(装置ギミックか)
がダメなら・・・

759:芸も名前もありません
05/08/04 14:04:44 j/HM8rDZ
スタジオの下に地下室作って、テーブルの足にエレベーター仕込んだりするの。
地下室ではスタッフが必死にビン詰めしてるの。

760:(・∀・)
05/08/04 14:10:06 uMZ6Q5FI
758
昨日の前田みまちたか(・∀・)イイ!?
最初にサインしたカードをもらって、確かに真ん中にいれまちた(・∀・)イイ!
そしたらトップからでキター(・∀・)

761:芸も名前もありません
05/08/04 14:13:37 CeSBrSSa
>>760
おまえが無知なのはわかった
最初は真ん中に入れてるのではなく2枚目


762:(・∀・)
05/08/04 14:30:55 uMZ6Q5FI
761
そうなんですか?なんかあきらかに真ん中に入ってたような?昨日の仰天ニュースみましたか?

763:(・∀・)
05/08/04 14:31:44 uMZ6Q5FI
富士テレビにマリック

764:芸も名前もありません
05/08/04 14:37:42 aS7MAMFK
普通のトランプでなぜ真ん中に入れたカードが1番上に上がって
くるのかという原理を説明いたします。
まず、相手が52枚ある中から1枚選びます。
そして、サインしたトランプを真ん中に入れます。
しかし、指を鳴らすとすぐに上に上がってくるわけではありません。
必ず、相手がサインしたカードを真ん中に入れた後、シャフルします。
シャフルし終わった時点でサインしたカードが上から3番目に来るように
致します。
それから演技に入ります。

765:芸も名前もありません
05/08/04 14:39:01 aS7MAMFK
まず相手に一番下のカードを見せ、サインしたカードがはない事を
見せ、上のカードを2枚目まで相手に見せ、サインしたカードが
ない事を確認させます。
(現時点ではサインしたカードは上から3番目にあります。)
上2枚のカードを確認してもらい元に戻しましたら、指を鳴らします。
指を鳴らしましたら、トランプの上から3枚目までを1枚のカードに
見せかけ、すばやくめくります。
すると、サインしたカードが一番上に現れるはずです。
そして、一緒にめくった3枚のカードをもう一度すばやく元に戻し
一番上のカードをトランプの真ん中に入れます。
(この時点で相手はサインしたカードを真ん中に入れたと思っています)
そして、再度指を鳴らします。

766:芸も名前もありません
05/08/04 14:39:52 aS7MAMFK
指を鳴らしましたら、今度は上2枚のカードをすばやく一緒に
めくります。
すると、サインしたカードが一番上に現れるはずです。
そして、一緒にめくった2枚のカードをもう一度すばやく元に戻し
一番上のカードをトランプの真ん中に入れます。
(この時点で相手はサインしたカードを真ん中に入れたと思っています)
現時点ではサインしたカードは一番上にあるのでそのまま指を鳴らせば
いいのですが、それでは面白くないので上のカードを先ほどのように
1枚のカードのように見せかけて2枚一緒にめくります。
当然サインしたカードでないものがでてきます。
「指を鳴らす前だとまだサインしたカードは上がってきません。」と言います。
再度2枚同時に元に戻した後、指を鳴らします。
当然上のカードはサインしたカードですので相手にめくってもらうのも
いいかもしれません。

767:芸も名前もありません
05/08/04 14:39:58 CeSBrSSa
>>762
見たよ
だからそれがティルトなんだってば
自分のトランプでやってみればわかる

768:芸も名前もありません
05/08/04 14:40:06 8VkC8ixy
知ったか?

769:芸も名前もありません
05/08/04 14:40:45 aS7MAMFK
ここまでが1セットの演技になります。
1セットで3回のアンビシャスカードができます。
そして、ここで人によってやり方は違うのですが、テレビで前田氏の
演技などでは、サインしたカードをトランプの真ん中に入れたりして
またうまくサインしたカードを上から3番目に持ってきています。
またうまく3番目にサインしたカードを持ってくれば、再度3回の
アンビシャスカードの演技ができるのです。
以上が「アンビシャスカード」の原理でした。

770:芸も名前もありません
05/08/04 14:41:42 aS7MAMFK
がんばって猛練習してねー バイバイw

771:芸も名前もありません
05/08/04 14:42:53 3tJx4sRu
baka

772:(・∀・)
05/08/04 14:43:36 uMZ6Q5FI
764
ですよね?確かに最初に真ん中にいれてますよね?
確かにそのあとに手元でトランプがなんとなく動いているのはわかりますが…。
さっきのフジテレビのマリックで、千円の穴が閉じたのはなぜでつか(・∀・)イイ!?

773:芸も名前もありません
05/08/04 14:47:16 CeSBrSSa
いれてないと言ってるのはおまえと来たら
そう見えるようにやってるだけアホか

774:(・∀・)
05/08/04 14:49:32 uMZ6Q5FI
767
やわらちゃんのを真ん中に入れましたよね?あれティルトですか?

775:芸も名前もありません
05/08/04 14:52:51 CeSBrSSa
>>774
だから何度か差し込むふりして上に移動さして2枚目に入れてるじゃん。見直してみ、Vあるなら
マリックのは見てないけど、ペンでお札に穴開けて引き抜くとアナが埋まってるって奴じゃないか?

776:芸も名前もありません
05/08/04 14:54:02 3tJx4sRu
どうやら一人種明かして喜んでる馬鹿がいるようだな

777:(・∀・)
05/08/04 14:56:01 uMZ6Q5FI
775
つまり最初に真ん中にさして、奥までいれるときに手でカード覆って二枚目にいれるってことですか?
マリックのは千円にタバコで穴をあけて、手でふさぐと元どおりに。

778:芸も名前もありません
05/08/04 14:58:12 3tJx4sRu
死んでいいよ

779:芸も名前もありません
05/08/04 14:58:46 3tJx4sRu
gtfddddddddddddddddd

780:芸も名前もありません
05/08/04 14:59:10 CeSBrSSa
種明かしはダメだったね

>>777
ちょっと違うけど、まあそんな感じでもいいよ
真ん中ではないってのがポイントだから

781:芸も名前もありません
05/08/04 14:59:18 3tJx4sRu
bdgんんんんんんんんんんんんんんn

782:(・∀・)
05/08/04 15:03:07 uMZ6Q5FI
千円とペンのやつはわかりまつ(・∀・)真ん中から二つに分割するペンを使うのではないでつか?ペンの真ん中は磁石になっている(・∀・)イイ!

783:芸も名前もありません
05/08/04 15:05:23 CeSBrSSa
種明かしすんな
カードマジック辞典でも見ればだいたい疑問に思ってる
ことわかるよ
買うか、図書館で借りるべし

784:769
05/08/04 15:05:48 aS7MAMFK
特別に教えてあげます。
最初にサインしてもらったカードを真ん中に入れるふりをして当然のこと
ながらトップから2番目に入れています。
この時、前田氏のうまい所は最初にカード入れるとき、わざと真ん中に
入れようとしてデックの中に入っている一枚のカードを少し押し出します。
このような細かな演技によって見ている方は当然真ん中に入れているんだ
というように見せかけるのです。
そして再度入れ直した時に2番目になるように入れています。
映像を見ればわかるように1回目に入れようとした位置と2回目に
実際に入れた位置が違います。
テレビで見る限りでは真ん中に入れたと思いますが、持っているトランプの
一番上のカードだけ大きく開けておくことでサインしたカードを真ん中に
入れたと思わせることが出来ます。

785:769
05/08/04 15:07:04 aS7MAMFK
そして、指を鳴らしたあと、2枚カードをひっくり返すことでサインした
カードが一番上にきていると思わせます。
再度裏返して元に戻します。(当然サインしたカードは2番目に来ています)
そして一番上のカードを出演者の手の上におきます。
(一番上のカードはサインしたカードではありません)
その置かれたトランプの上にデックをおきます。
(この時すでにトップのカードはサインしたカードです)
そして前田氏が指を鳴らすと当然一番上に出てきます。
そして、もう一度トップから2番目にカードを入れ、指を鳴らし、2枚ひっくり
返します。再度裏返して元に戻します。(当然サインしたカードは2番目に来ています)
そして、1枚に見せかけた2枚のカードを手に持ち折り曲げます。
再度、折り曲げた2枚のカードを一度デックに戻しサインされた2枚目のカード
を押さえながらトップのカードだけを真ん中に入れます。
指を鳴らして押さえていたトップのカードをはずします。
そうすることで折り曲げたトップのカードが上にがってきたように見せるのです

786:769
05/08/04 15:08:46 aS7MAMFK
そしてここからが前田氏の新しいマジックです。
最初にテーブルの上に箱が置かれていたと思います。
その中からサインしたカードが出てくるというものです。
折り曲げられたサインしたカードをデックに戻し、テーブルの上に置かれた
箱に出演者が気を引かれている時に、前田氏はサインしたカードを左手で
すばやく抜き出し4つ折にしています。
その4つ折にしたカードを左手に隠します。
そして前田氏は箱を持ち、中にトランプが入っているのを出演者に確認させます
(しかし箱に入っているのはあらかじめ用意してあった別のカードです)
そして一度ふたを閉め、再度自分の手の上で左手で隠していたトランプを
右手に持ち替え、あたかもその箱からカードを出したように手の上に落とします
そして箱はすぐにふたを閉めてしまいます。
サインしたカードが箱の中に移動してしまうように見せるマジックでした。

787:(・∀・)
05/08/04 15:14:12 uMZ6Q5FI
高度すぎてついていけん(・∀・)イイ!


788:芸も名前もありません
05/08/04 15:15:14 CeSBrSSa
ネタバラしすんな粕

789:(・∀・)
05/08/04 15:17:02 uMZ6Q5FI
俺の考えた手品。
誰か聞いてくれ(・∀・)

790:769
05/08/04 15:17:39 aS7MAMFK
他に何か聞きたいことあるかな・・w
わかる範囲でよければお教えしますよ。

791:芸も名前もありません
05/08/04 15:26:38 CeSBrSSa
ネタバラシ厨はカエレ

792:(・∀・)
05/08/04 15:48:48 uMZ6Q5FI
これは二人相手にやる手品でつ。
まず太郎にカードをひかせます。カードを覚えてもらったらトップに返してもらいます。そしたら花子さんにセカンドディールでカードを渡し、『この太郎さんの選んだカードをイカサマできないように手で覆ってください』と言います。

793:(・∀・)
05/08/04 15:50:39 uMZ6Q5FI
次に花子さんに一枚引いてもらいカードを覚えてもらってる最中に、手持ちの一番上のカードを持ってる親指で一番下に裏返しになるようにすばやくもってきまつ(・∀・)イイ!そしたら花子さんのカードをトップに返してもらい、セカンドディールで太郎さんに同じことをしまつ。

794:(・∀・)
05/08/04 15:51:52 uMZ6Q5FI
わたしの手持ちのカードは一番上に花子さんが選んだカード、一番下に裏返しで太郎さんが選んだカードがあります。そうとは知らずに太郎さんと花子さんはお互いの選んだカードを手で覆ってふさいでいるとおもてまつ(・∀・)イイ!
次に花子さんと太郎さんのカードを真ん中ぐらいに入れて返してもらいまつ。そしてカードをきります。最初にきるときに一番上のカードが一番下になるようにきりまつ。

795:(・∀・)
05/08/04 15:52:57 uMZ6Q5FI
そうするどカードの一番下に花子さんがえらんだカード、真ん中くらいに裏返しになって太郎さんのカードがあります。
そしたらカードを持ってない手でカードを覆って、その瞬間にカードを持ってる手の親指で下からカードをトップにもってきまつ(・∀・)イイ!これを同時にやると急にトップに花子さんがえらんだカードがでてきたようにみえまつ。
太郎さんのカードは裏返しになっているのであとは適当にやってくだしい(・∀・)イイ!どうこれ?

796:芸も名前もありません
05/08/04 15:53:07 3tJx4sRu
ID:uMZ6Q5FIが相当ウザイ件について

797:芸も名前もありません
05/08/04 15:54:21 3tJx4sRu
>>795
くそ手品だな

798:(・∀・)
05/08/04 15:58:56 uMZ6Q5FI
797
やっぱりでつか(・∀・)イイ!
あるスレで爆破予告してるバカがいまつよ┐(´─`)┌

799:芸も名前もありません
05/08/04 16:01:28 3tJx4sRu
全然よくない

800:芸も名前もありません
05/08/04 16:12:01 gSLBjTa6
セカンドディールなんて高度なテク使わんでも出来る飢餓…

801:(・∀・)
05/08/04 16:20:18 uMZ6Q5FI
セカンドディールって高度なんでつか?10分で習得しまちたが何か?(・∀・)

802:芸も名前もありません
05/08/04 16:25:10 CeSBrSSa
10分で習得できるわけねーだろ
それはできてるように見えて他人からはバレバレなんだよ

803:(・∀・)
05/08/04 16:30:33 uMZ6Q5FI
802
冗談なしで10分で習得(・∀・)イイ!
この前、↑の手品やったらみんなブッたまげてましたが何か?
だいたい手先が器用ならなんでもできる。努力じゃない。才能よ(・∀・)イイ!

804:芸も名前もありません
05/08/04 16:37:19 CeSBrSSa
10分で習得できたんならおまえは天才だよ
才能ある

805:(・∀・)
05/08/04 16:47:56 uMZ6Q5FI
804
俺のこと釣ってるのか(・∀・)イイ!
セカンドディールってそんなに苦労する技術なん?

806:芸も名前もありません
05/08/04 16:51:53 CeSBrSSa
おれの知る限り10分で実演で使えるレベルになった奴は知らないよ
普通はもっと簡単なものでも人前でバレずにスムーズにやるとなると
時間はかかるからね
まあ、才能ある奴と凡人では根本的に違うから仕方ない

807:芸も名前もありません
05/08/04 16:53:49 W6519Rap
テラウザスwwwwwwwww
早く夏終わってくれ。


808:芸も名前もありません
05/08/04 16:55:18 CeSBrSSa
才能ある奴に嫉妬する奴はいつの時代でもいる
惨めな存在でしかないが

809:芸も名前もありません
05/08/04 16:55:36 hNPTk3im
まぁ、チートでも見ろ



810:(・∀・)
05/08/04 17:08:51 uMZ6Q5FI
セカンドディールって一枚目をとるとみせかけて、二枚目をとるやつですよね?
まさか違ったりして…。

811:中居正広
05/08/04 17:19:08 u0dZsKMI
「仰天ニュース」でやってた3枚のカードを振ると真ん中のカードの種類が変わったり、
1枚消えるってやつはどうやってるの?

812:芸も名前もありません
05/08/04 17:55:38 QOFFBVjp
>>796さん >>(・∀・)さん
前田さんの情報を知りたくてこのスレを見つけた人間は、
もうこれからマジックを見るときに「驚くこと=楽しむこと」ができなくなってしまいます。
これ以上、このスレを始めとして他スレやネットの掲示板でタネあかしをしないで下さい。
それが少しでもマジックに触れた人間の最低限のルールだと思います。

>>多くの名無しさん
自分は前田さんを見て驚き、自分でもやりたくなってレクチャーDVDや専門書を買い、
初心者ながら演じる楽しさと、前田さんの技術にあらためて感嘆したりしてました。
初心者アドバイススレでは、本当に有益なアドバイスをいただきました。
このスレでは、情報交換したり感想を言い合ったりネタレスがあったり実に楽しかったです。

安易に技法の説明をレスする人間も現れはじめ、
たとえ2ちゃんでも、このスレにはあった良心も無くなったと感じました。
種明かしスレでも、すぐタネを教えてというレスにみな安易には種を明かさないないのに…。

自分は前・今スレを立てたり、トゥナイトなど過去の放送のレポートをしたりしましたが、
今後、これから一切このスレには来ません。 その方が気が楽ですよね。

サンクチュアリの詳細レポをして下さった方、
自分の要望に答えて下さりありがとうございました。 嬉しかったです。
その他、前田さんのTV情報やイベントの模様を知らせて下さった、
多くの名無しの皆さん、これまでどうもありがとうございました。

なにか、この長文レスを書いて、スッキリしました。
「花に嵐のたとえもあるさ」ってな感じですね。

813:芸も名前もありません
05/08/04 18:17:09 +qgQQSW1
種明かし馬鹿の演技を見たい。
darylのアンビ演技の1/10も理解していないだろ。

「 す ば や く め く り ま す 」

この一言で十分過ぎる程
馬鹿を晒し上げておこう

814:812
05/08/04 19:47:03 QOFFBVjp
あ! もう来ないと思って言っておきながら、すごい恥ずかしい。
メモ帳に清書してコピペしたのですが、アンカーが間違っておりました。

○ → >>769さん
× → >>796さん

>>796さん、すみませんでした。 スルーするって難しいですね。 春・夏・冬と。 
自分はこのスレを離れることで、また気持ちよく前田さんのマジックを楽しむ事にします。

815:芸も名前もありません
05/08/04 21:35:35 YBaTRgUt
>812
まあ2ちゃんだからしょうがないよ。
でもこんな稚拙な文章で説明が書かれてても、実際の
数パーセントも伝わってないと思うし、
下手したら信じないと思うよ。
記憶にも印象が薄くて、忘れちゃうと思うよ。


816:芸も名前もありません
05/08/04 21:37:58 E1Q2gTrp
>>812さん
サンクチュアリ、レポした者です。(たぶんもうココは見てないと思うけど)
今まで乙でした。スレ立て、トゥナイトレポ、どうもありがとう。
残念だけど、またどこかでお会いできるといいですね。


817:芸も名前もありません
05/08/04 21:56:45 3M//0t6y
この人まじで結婚してるの?

818:芸も名前もありません
05/08/04 22:07:09 jhvblsGA
次スレ不要

819:芸も名前もありません
05/08/04 23:01:57 3WVe1d91
次スレ不要に同意

820:芸も名前もありません
05/08/05 00:00:35 70NNXBXF
やだー!次スレ要るー。
タネ坊は別のところでやってくんないかなぁ。「神」って言ってくれるよ、みんな。

821:芸も名前もありません
05/08/05 00:20:18 yweOAQuX
このまま単なる種明かしスレとして進行して行きそうなら次スレいらんが、やっぱ前田ファンの交流の場は欲しいと思う

822:芸も名前もありません
05/08/05 12:09:53 NEcUJ3pg
そりゃ信者っぽい人もいたけど、ここの住人みんないい人ばっかりだったからね。
ガキの夏休み終わってから次スレ立てない?
手板被害大きすぎ。

823:芸も名前もありません
05/08/05 12:22:43 8sZhG9u8
種明かしに敏感になりすぎる必要ないよ
バラされたらまた新しいの考えればいい
っていうか、たいがいはその手の本読めばタネは乗ってるわけだから
ここでカキコしようが本で読もうが実際同じこと
昨日何人かがアンビのタネバラシしてたけど、別にその手の本やDVD見れば
わかるんだしね

夏休みなんだし、ネタバラシもいいでしょう。夏は色々開放的に露出する季節ですよ

824:芸も名前もありません
05/08/05 12:30:41 NEcUJ3pg
もう、つっこみ所が大杉で

>夏は色々開放的に露出する季節ですよ
されには同意・・・(;´Д`)ハァハァ

825:芸も名前もありません
05/08/05 12:37:17 YXjlGCFq
前田さんがよくやってる他人の指輪を借りて消す手品は
どうやってるのですか? 予めサクラの人と打ち合わせし
て同じ指輪をキーケースに付けてるんではないですよね?

826:芸も名前もありません
05/08/05 12:42:18 POHwYwN2
ダブルリフトとかはばらしたらだめでしょ。
あとここで見るのと本やDVDを買ってまでして見るのとでは全く違う。
わかるわけないか。

827:芸も名前もありません
05/08/05 12:52:26 YXjlGCFq
ダブルリフトは知ってるよ
二枚めくる奴だよね

828:芸も名前もありません
05/08/05 13:06:44 moFzjbXd
>>825-827

その通りだからもう来なくていいよ
厨房は宿題でもやってなさい

829:芸も名前もありません
05/08/05 13:16:19 +H7pNdl/
この手品・曲芸掲示板もブームが来てからどんどん糞になってきてんな~

特に>>823とかもう見てらんない。。。
>>827みたいな、なんちゃって手品師が増えてるね~

830:芸も名前もありません
05/08/05 13:40:53 8sZhG9u8
>>825
あれは「リングフライト」という奴
サクラじゃなくてキーケースがリールのようになっている
客から指輪を借りてそれを鈎に差し込む。それで後ろの
ポケットにリールが巻き取られる。ただこれだけ

1~2万円(高いな)ぐらいで売ってるよ。欲しければくぐれば売ってるショップもわかる
今回は夏だから特別な。秋になったらネタバラシは終了だから、わかるないことは
いまのうちのどうぞ?

>>828
嘘、教えるな、粕!

831:芸も名前もありません
05/08/05 13:53:24 R/q3arP8
ここで種明かししてる夏房がアンビシャスを演じている時にネタばらししたら
怒るんだろうなw

832:芸も名前もありません
05/08/05 13:55:33 xvRTF9kM
前田氏のデックにロープを巻いて、サインしたカードを真ん中に入れて
上に浮き上がってくるマジックの意味がわからん。
普通にダブルリフト→一番上を浮かして二枚目に入れ込むというのは
わかるが(カードマジック辞典)あれだけはわかんない。



833:芸も名前もありません
05/08/05 13:59:12 +H7pNdl/
はいそうですか。
じゃあ、もうこないでね。

834:芸も名前もありません
05/08/05 13:59:16 +4Tw3pIu
TVで見てるお前にわかるような安易なマジックなら
人前でなんて出来ないだろ。

835:芸も名前もありません
05/08/05 14:00:48 xvRTF9kM
>>833.834
わからないならしゃしゃってレスすんなよw

836:芸も名前もありません
05/08/05 14:01:38 xvRTF9kM
わかる人教えてください!

837:芸も名前もありません
05/08/05 14:01:57 YXjlGCFq
>>832
ギミック
種明かしはできないのでDVDの紹介。もっと安いとこもあるけどね

URLリンク(www.1wowshop.com)

838:芸も名前もありません
05/08/05 14:03:11 xvRTF9kM
ありがとうございます!ギミックの意味だけ教えてくれませんか?
普通に二枚あるとかですか?

839:芸も名前もありません
05/08/05 14:04:00 YXjlGCFq
>>830さんありがとうございました

結構単純なんですね
けどちょっと高すぎますね・・・

840:芸も名前もありません
05/08/05 14:05:08 YXjlGCFq
>>838
ギミック=仕掛け
あとは自分で確認

841:芸も名前もありません
05/08/05 14:06:24 xvRTF9kM
わかりました!カードマジック辞典だけだと、わからないマジックも
多いので、この機会に買いたいと思います!
ありがとうございました

842:芸も名前もありません
05/08/05 14:06:39 +4Tw3pIu
>>839

えっと、あれで高いっていうことはひょっとして夏厨さんですか?

843:828
05/08/05 14:13:06 moFzjbXd
しかし酷いスレだね~ここだけのことじゃないが…
ネタバレしてる厨房が幅利かせて、よりによって粕扱いですか?
最悪やね

844:芸も名前もありません
05/08/05 14:16:49 lYUs8hui
こんな糞スレはとっとと埋め尽くすのがよろし。

845:芸も名前もありません
05/08/05 14:24:10 BqNon9ln
質問です。

ジョーカーの間にクィーンを入れてそれを消したりする手品をやってましたが、
あれはどうやってやってるのでしょうか? 振っただけで別のカードに変わるから不思議ですよね?

846:芸も名前もありません
05/08/05 14:29:05 +4Tw3pIu
それはお前が初心者だからだろ。
それなりにマジックをやってる奴なら、不思議というよりは
凄いと思うはずだけどな。
そしてここには、お前と同じような奴しかいないから
誰も答えてくれないってことだ。
まぁ答えることが出来ないって言った方が正しいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch