【茶道】 お茶やってる方います? 十四席目at HOBBY
【茶道】 お茶やってる方います? 十四席目 - 暇つぶし2ch53:名無しの愉しみ
06/07/29 03:37:47
お礼は当然しなければならない。
それはもちろん生徒が自らの口で申し上げるもので、諭吉の口を借りてするのではない。
ところがどっこい、諭吉にズラっと雁首を揃えさせなきゃ気が済まないのがお茶の先生。
仏法だ侘びの精神だなんて高尚な教説をこじつけて茶を権威づけるのだから、
自分もキチンとその教えに倣って、あんまり貪っちゃあいけません。

礼という行為が自主的に行うものならば、当然、その内容も生徒自らが判断して決めるべきこと。
口頭だけかもしれないし、ちょっと気を回す生徒ならば菓子だか海苔だかサラダ油だか
持ってくるかもしれない。中には現金でって生徒もいるだろう。
どれであっても礼は礼、それを受ける側が内容にケチをつける筋合いのものではない。

とはいえ現実、茶の先生は物入り商売。
普段から生徒のために道具を揃えて、自分の教授クラスの稽古で高~い授業料を払って、
周りとの付き合いは多く、組織から割り当てられた茶券だ講演会チケットだのを買って、
家元へ伺えばお水屋さんに付届けして、生徒の許状を申請すれば自分の先生にも
お礼と称して上前を献納する。
お礼が口だけじゃ済まないのはよ~く分かります。
現金という直截な形は生々しすぎてどうも・・・ってのが世間一般の通念ですが、
それも別にいいじゃないですか。
金額や渡し方などに関して社中のルールをあらかじめ決めておくのは、悪いどころか
生徒が誰も迷わなくて済む、大変便宜のよい方法です。

(続くよ)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch