04/10/05 20:41:08 mNxw+rb4
>>227
投げ斧全般が鋭いか、は寡黙にして存じませぬ。
ちなみに、グレンスの斧のうち職人が「我ながら良い出来栄えだ!」と自負したものは
職人のイニシアルを入れるとのこと。(それ以外の作品には入れていない、という証拠は無いが)
例の両刃斧には「UN」のイニシアル入り。ユーリク=ニルソン氏の製作でしょう。
確かに切れ味は保証モノです。
しかしグレンスの斧には「斧の本」が付いているはずなのに、付いていない!
問い合わせてみたら「両刃斧にはついていない」とのこと。残念至極です。
>>228
カウリは、節が無く長大な材が取れ、軽くて加工しやすいので材として最適。
そのせいで伐られまくったそうですね。
日本の杉や檜のように、植林することは無かったのでしょうか。