◆◆園芸初心者質問スッドレ PART34◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スッドレ PART34◆◆ - 暇つぶし2ch300:花咲か名無しさん
06/03/22 21:25:16 XpFV8wzY
その2種は低木とは言えない気がs

301:花咲か名無しさん
06/03/22 21:54:12 284EN1ga
>>293
クチナシはどう?常緑だし
花の香りが素晴らしい。
いちお実も収穫して、使えるし。

302:花咲か名無しさん
06/03/23 00:03:23 DrpV4J6w
>293
ヒメウツギはどうかな? 白くてかわいい花だよ

洋風の低木といえば、花は地味だけどローズマリーなんかも
意外といいんじゃないかと思ったり

303:花咲か名無しさん
06/03/23 06:20:23 2yeqC+97
>>298
挿したら挿しただけ付くというしあわせが得られます。
根はなかなか人参になりません。
気根がぼうぼうと出てジャングルの雰囲気が味わえます。

葉を増やすのは芽かきすると細かい新芽が出るらしいですが
盆栽のテクらしくて私はまだ試したことがありません。
専用スレはこちら↓

ガジュマル 気根2本目
スレリンク(engei板)

304:花咲か名無しさん
06/03/23 09:56:56 IuPqzQIk
プラムを食べた後に植えた種、庭に植えたら今は大分大きくなりました。

去年春、葉が赤く水ぶくれ?みたいにボコボコになり、アブラムシと蟻の宝庫となり大変でした。
蟻は、地面に置く緑色ので退治し、アブラムシはアブラムシ用のスプレーで退治しました。

今年は今現在、葉となる芽が沢山出て来ている状態で、初めていくつかの蕾も見付かりました。
無事に花が咲いて、実が付いてくれる事を考えると、アブラムシ用の殺虫剤は使用出来ませんよね?
実を食べられるような状態にするには、どう対処すれば良いのでしょうか?

(文章が下手でごめんなさい)

305:花咲か名無しさん
06/03/23 10:15:47 y5tw0NkL
>>304
薬剤には持続期間があるので、収穫までにそれ以上の時間があれば問題なしと
されています。(収穫の○○日前には使用を中止するようにという説明書きが
あります。)
でも、気になるのでしたら、牛乳をスプレーすることをお勧めします。これは
アブラムシの身体に牛乳の膜ついて、窒息死させる目的で、2~3日後に水を
かけて洗い流します。直後に雨が降ると効果がないので、2~3日晴天が続く
のが確実な日に行って下さい。

306:花咲か名無しさん
06/03/23 15:06:44 jFEMwCGe
アイビーゼラニウムを購入しましたが、まだ小さく貧相な株です。
これからボリュームのある株に育てていきたいと考えていますが、
その場合、花や蕾は摘んでいった方が良いのでしょうか。
かなりの園芸初心者です。ご教授いただければうれしいです。


307:花咲か名無しさん
06/03/23 15:55:38 crrQaCPe
小さなコモンマロウの苗を手に入れたのですが、
今、家には「花と野菜の土」って書いてあるものしかありません。
育て方を検索してみたら、みなさん土を自分で混ぜているようなので、
自分もそうしてみたほうがいいのかと思うのですが
忙しくてしばらくはホームセンターに行くことができません。

今家にある土をつかって植えかえるのと、
しばらく待って、ちゃんと土を買って植えかえるのとどちらがいいのでしょうか。
再来週の土日くらいにはホームセンターに行けると思うのですが・・・

308:花咲か名無しさん
06/03/23 16:07:34 +9/rG9nY
>>306
そこまでやらなくても
花を咲かせたあと、散ってきたら摘み取るという形でいいんじゃないかな?
まったく花みないで育ててもつまらないし。
それより立派にしたいと思うなら、ゼラニウム用液肥使ってみてはどうかな?
アルゴフラッシュとか有名。
URLリンク(www.diy-town.co.jp)
あとアイビーゼラニウムは挿し木でも比較的簡単に増えるよね。

>>307
あまり神経質にならず、花と野菜の土でいいんじゃないかな?

309:花咲か名無しさん
06/03/23 16:47:32 XP3kHCih
>>293
オオデマリ(アナベルみたいな花がきれい)
ヤブデマリ(実もなる、紅葉も楽しめる)
カシワバアジサイ(花が豪華、秋には紅葉する)
ノリウツギ(カシワバアジサイに似てる)
ヒペリカム(実も楽しめる)
白花マンサク(紅葉も楽しめる)
ブッドレア(花期が長い、蝶が来る)
……などいかがでしょう?

310:花咲か名無しさん
06/03/23 16:56:13 huHeM4aa
>>308
URLリンク(www.diy-town.co.jp)
この写真スゴス…

311:306
06/03/23 20:04:47 jFEMwCGe
>308
ありがとうございます。さっそく専用の液肥を購入してみます。
挿し木にもぜひ挑戦したいと思います。
植物を育てる事には今まで興味がなかったのですが、やってみると
面白いものですね。がんばって他の植物にもチャレンジしてみたいです。



312:花咲か名無しさん
06/03/23 21:04:29 e478Wtbj
子宝草の子株を頂きました。
土は観葉植物用のものやハイドロでも大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。

313:花咲か名無しさん
06/03/23 22:54:36 Ia43BthV
>>312

鹿沼土とか、粘土質の土とかじゃなきゃ何でもいい気がします。
観葉植物とか多肉の土でもおっけ~w(むしろそのほうがいいかも)
(鹿沼とか粘土質の土とかでも大丈夫だったりして?実践された方報告教えてくだされ。)

ハッピーリーフ(マザーリーフ)とかは、ゼリー状のハイドロ用の用土?でも栽培されるようですし。
本当に何でもおっけ~だったりして。。

コダカラベンケイ、うちでは赤玉7・腐葉土3その他の用土で嫌になるほどはびこってます。。。
助けて~~~(泣)

314:花咲か名無しさん
06/03/23 23:43:04 A6NMo71T
>>312
土植えの株をハイドロに替えるのは少し難しいよ
何事も経験だけど、枯らしても泣かない

315:花咲か名無しさん
06/03/23 23:44:04 RBAXOWqg
屋内に小さな庭園を造りたいんですが、
植栽は屋外に植えるのと同じように植えていいんでしょうか?
教えてください。

316:花咲か名無しさん
06/03/23 23:47:59 2yeqC+97
>>315
も・もっと光を…!

317:304
06/03/23 23:48:40 PeN5ghYr
>>305
牛乳ですか!晴れた日に牛乳をそのままだと、ちょっとオイニーが気になるところですが、
初めての花ですので、試してみます。
アブラムシがいなくなってくれれば最高ですから♪
ありがとうございました。

318:花咲か名無しさん
06/03/23 23:49:10 33v19bDc
一瞬床に掘り炬燵みたいにして木を植えるシーンを想起してみた

319:花咲か名無しさん
06/03/23 23:49:42 Ac6t0xjY
オイニーってオナニーのニオイみたいw

320:花咲か名無しさん
06/03/23 23:57:35 RBAXOWqg
>>316
蛍光灯の光じゃ駄目ですか?


321:花咲か名無しさん
06/03/24 00:02:07 ahW2WBcD
>>318 warota

>>315
採光・通風により樹種が限られる。また「掘り炬燵」みたいとして排水は?
虫がついたり病気になった時薬剤をどうするか、など気になることがいろいろ。
無難にやるなら、鉢植えを並べ入れて、その上にバークなどでマルチングして
植え込みの雰囲気を出すとか。

とここまで書いたら、蛍光灯? それはかなりヤヴァイと思います。
ポトスなら大丈夫か、も。。

322:花咲か名無しさん
06/03/24 00:11:13 8J4c0N+U
>>321
ううーむ。鉢植えを並び替えるほうが管理を考えるとよさげですね。
「堀炬燵」みたいとすると、排水は配水管の配管があるんで、屋上
庭園でやっているような仕組みをまねしようかなと、考え中だけど。
ちなみに地被類もしくは低木類を主に植えたいって感じです。


323:花咲か名無しさん
06/03/24 00:13:48 P9G9XsX8
こんなスレもありました。けっこうマジです。

蛍光灯の光でも植物は育ちますか?
スレリンク(engei板)

324:花咲か名無しさん
06/03/24 00:34:43 8J4c0N+U
>>323
植物用の蛍光灯でググッたらあるのはあったんですが
主に育苗育成を主たる目的にしているようで、設置高さ
の条件をみていると最高40cm程度しか離せないみたいです。
鑑賞を目的に考えると、駄目ですね。
うう、光の条件をクリアするのは難しそう・・・


325:花咲か名無しさん
06/03/24 00:47:40 H2YEIC12
セントポーリアでも「普通に室内灯当てるだけ」じゃ花がなかなか咲かないだろう。


326:花咲か名無しさん
06/03/24 01:09:18 P9G9XsX8
在宅時と閉め切って外出する時の温度差(とくに真夏)も問題

327:293
06/03/24 02:50:45 ySRCyLtE
295 296 297 299 301 302 309さん
中には本当に思いもつかないものもありました。
近くの園芸センターに行ってこれらを実際に見て決めたいと思います。
ありがとうございました。

328:花咲か名無しさん
06/03/24 10:17:40 yxeE0V9W
>>317
牛乳そのままじゃなくても薄めて使えばおk。
ただ、牛乳は逆効果とかいうレスも前にあった気がする。

329:花咲か名無しさん
06/03/24 11:21:32 vkzfFklt
農薬取締法が改正され、個人の趣味の園芸においても農薬の使用が厳密に規定されるようになり
農薬の代替手段、あるいは無農薬への関心から牛乳を使うというのがでてきたわけだけど、実際は
効果が無いとまでは言わないけどプラセボ効果、ほとんど気休めみたいなものです。

それでも牛乳を使いたいという人を止めやしませんが、忘れられがちな注意点があります。
アブラムシに使用したら1時間後くらいに清水できれいに植物を洗う必要があります。
牛乳はアブラムシの気門を塞いで窒息される目的で使用しますが、同時に植物の気孔も塞いでし
まいます。これは特に気孔が少ない植物だと葉が枯れるおそれがあります。まさか牛乳が原因とは
思わず病気になったと思い込んでいる人が結構いるようです。

以下チラシ裏
控えめな書き方したけど実際のところ牛乳に効き目はありません。それよりデンプン剤の方のが
よほど効果があります。一番いいのは天敵の力を借りることですね。バンカープランツを近くに植える
のがいんじゃないでしょうか。


330:花咲か名無しさん
06/03/24 11:40:58 8yuExree
いつも思うんだけど薄めた台所用洗剤じゃダメなの?

331:花咲か名無しさん
06/03/24 12:14:28 dv73vpEL
ナデシコを植えているのですが、葉っぱばっかりで
花は少ないです。
花を沢山にするにはどうすればいいですか?

332:花咲か名無しさん
06/03/24 13:10:31 63f98SRp
>>331
肥料の窒素が大杉なんじゃなかろうか?
リン酸多めの追肥をすればいいと思うよ。

333:花咲か名無しさん
06/03/24 14:21:59 dv73vpEL
静岡の学校で教師をしています。
玄関のプランター(タル)に植える
植物を考えています。

場所が日陰なので、日陰に強く
長持ちして、あまり手間がかからず、
安価で、見た目がいいという
そんな都合のいい植物ありますか?


334:331
06/03/24 14:22:57 dv73vpEL
>>332
ありがとうございました。

335:花咲か名無しさん
06/03/24 14:47:04 X7UOCaPr
>>333
これから植えるならトレニアやインパチェンスが安くていいと思う
ただし乾燥には弱いよ

ネフロレピス(セイヨウタマシダ)も強いけど見た目が・・


336:331
06/03/24 15:27:19 dv73vpEL
そうですか。
ありがとうございます。
生徒に水やりをさせるので少し心配です。

337:花咲か名無しさん
06/03/24 15:29:03 oRH3aQY/
>>333
おまいの質問はげしく見覚えがあるぞw 前々スレあたりで同じこと聞いただろ。
あの時は何を植えて、それはどうなった? 報告しる。
その結果次第でアドバイスする内容がかわりますのでよろ。

338:花咲か名無しさん
06/03/24 15:59:47 Tm3tfwis
これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ


339:花咲か名無しさん
06/03/24 19:02:15 HePkfUZh
ラッセル・ルピナスの種をもらったんですが、
初心者でも花を咲かせられますか?

340:花咲く名無しさん
06/03/24 19:31:26 dRaGW8jC
>>339
高温に弱いですが育てられると思います。

ルピナスの育て方
URLリンク(yasashi.info)

341:花咲か名無しさん
06/03/24 19:40:09 HePkfUZh
>>340
ありがとうございます。
かなり暑くなる地域なので鉢植えで育ててみます。

342:花咲か名無しさん
06/03/24 20:09:20 gL3vzGFq
園芸用ノコギリについてお伺いします。
今日ホームセンタ-に行ったら、昔ながらのノコギリの他に、
替刃、折り畳み式の物がありました。
園芸用と書いてあればどれを買っても大丈夫でしょうか。
\1880の折り畳み(メーカー、型式失念)が値段的に気に入ってます。
安すぎますか?
生木(最大で直径8cmくらい)を切ることが多いです。

343:花咲か名無しさん
06/03/24 21:18:07 XB0oA/nF
>>338
いずれにせよ卒業はしちゃうのか。魔法が使えるようになるつもりだったのにw
>>342
ともかく手にフィットしたものを買うべきだと思うよ。
刃なんかどれでも替えられるんじゃない? ワンタッチかどうかの違い程度で。

344:花咲か名無しさん
06/03/24 21:56:29 GnTfrOws
>>342
使う頻度が少ないなら一番安いのでいいと思うよ、使い捨て前提
頻繁に使うなら、高くても確実に替え刃が買えるそれなりにメジャーなメーカー品を買う

345:花咲か名無しさん
06/03/24 23:01:58 bSpsitMx
>>330
なんかで見たことあるような希ガス。
たぶん、大丈夫じゃね?

346:花咲か名無しさん
06/03/24 23:56:21 GqaNLvYH
そりゃ界面活性剤だからね。気門塞ぐ力はある。



347:花咲か名無しさん
06/03/25 00:11:34 BbPqCXwR
315です。
いろいろ考えた結果、321さんがおっしゃった「鉢植え入れ替え法」で
やってみます。
ご指導いただいた方々、ありがとうございました。


348:花咲か名無しさん
06/03/25 01:59:21 AXitS+0+
イチゴや梅や薔薇を受粉させたくて綿棒で虫の真似をしましたが失敗でした、花粉もあまりつかなくて、みなさんはどう受粉されてますか?

349:花咲か名無しさん
06/03/25 02:05:23 v1r+UJAf
虫に任せておく。

350:花咲か名無しさん
06/03/25 02:05:27 It0M6mnk
>>348
大量にするのでなければ綿棒だと花粉が離れにくいと思います。
うちでは指先でちょんちょんやってます。

351:花咲か名無しさん
06/03/25 02:20:36 wJIRQw40
>>348
耳かきのぼん天の部分でやってみるのはどうかな?



352:花咲か名無しさん
06/03/25 02:40:42 008ywTrH
>>330
最近のは、でんぷん分解酵素とかスポンジ除菌とか香料とかいろいろ入ってるのあるから、
植物や人に害がある可能性も少なくないんじゃないだろか。

353:342
06/03/25 08:07:22 etboRE2M
>>343-344
レスどうも。
店でもう一度じっくり眺めなおして、手にフィットする
替刃タイプのものを選んでみることにします。
ありがとうございました。

354:花咲か名無しさん
06/03/25 08:24:37 fnEoxUHD
【バイオ】遺伝子組み換えで植物の成長を10~20倍に促進

遺伝子組み換え 促進機能を解明 岡山県生物科学研究所
植物成長10~20倍に

 岡山県のバイオ研究拠点・県生物科学総合研究所(吉備中央町)の小川健一
細胞機能解析研究室長のグループは、植物の成長促進作用のメカニズムを解明。
遺伝子組み換え技術を使って植物内に成長を促す物質を増やして、成長率を
野生種の10~20倍にアップさせることに成功した。

 同研究所は「成長促進機能の解明は画期的。農作物の大幅な増産などにつな
がる成果」としている。

 植物は光合成の過程で、アミノ酸の化合物・グルタチオンと、触媒の役割を果た
す酵素との反応で、成長エネルギーとなる糖質を生み出す。詳しい機能は未解明
だったが、同グループは植物内に存在する複数の酵素の中から、アルドラーゼが
グルタチオンと結びつき、成長を調節していることを発見した。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

355:331
06/03/25 09:09:39 MKyvV4ps
>>337
以前質問したのは冬場に植える植物です。
葉ボタンを勧められたので植えたのですが
すこぶる評判が良かったです。
いま、葉ボタンの黄色い花が咲いています。

356:花咲か名無しさん
06/03/25 09:10:36 zjhtoVIE
去年バジルを育てた土を今年もまた使おうかと思ってるのですが
連作しても大丈夫ですよね?
一度日向に当てた方がいいんでしょうか

357:花咲か名無しさん
06/03/25 10:52:44 aqCWoBWp
>>356
URLリンク(www.google.com)

358:花咲か名無しさん
06/03/25 12:13:20 zjhtoVIE
>>357
すいません、最初からぐぐれば良かったですね
どうもです

359:花咲か名無しさん
06/03/25 13:53:49 zXTHnVSa
>>358
まあ、初心者用の質問スレだから、
あまりキニスルナ。

360:花咲か名無しさん
06/03/25 14:24:39 iu7ewK0t
こんにちは。教えて下さい。
プランターで色々育てているのですが下から根が出る度に
大きな鉢に植えかえていたら重くて移動が大変になってきました。
今以上に大きくしたくない場合は根を切ればいいですか?
根を切り過ぎて枯れてしまったら‥と心配です。

361:花咲か名無しさん
06/03/25 15:05:04 dwsQ7XA3
植物名を書いてもらわないと回答できません・・・

362:花咲か名無しさん
06/03/25 18:23:03 NkN0n43H
パンジーって何語?
スペリングは?

カタカナだから日本語だろ?
とか
語源はフランス語のパンセだyp
とかじゃない回答キボン

363:花咲か名無しさん
06/03/25 18:41:52 AFJnt3wn
英語。Pansy
↓これは余計なお世話
URLリンク(ja.wikipedia.org)

364:花咲か名無しさん
06/03/25 23:37:13 6obPLO9C
>>360
植物によります。
植物名を書くか、不明の場合は写真をうpすれば
的確なアドバイスがもらえると思います。
一般論として、植え替え時に根を切るのは問題ないけど。

365:花咲か名無しさん
06/03/26 03:15:22 OMDVEqkE
雑草と猫のフンに悩まされています。
固まる土というのは本当に効果があるのでしょうか?
また、いろんなメーカーから出ているみたいなんですが、
評判のよいメーカーの固まる土があったらどうか教えて下さい。
どうかよろしくお願い致します。

366:342
06/03/26 10:41:44 3v8PtHnm
ノコギリはスレ違いのような気もしますが、いちおう報告。
2000円前後の商品の中で一番握りやすそうで刃も一番長かった
ゴムボーイ(の中で一番短い210mm)を購入。
早速ムダに大きくなった南天の生木を3本ほど切りましたが、特に問題も無いようです。
ただ、今思うと 2700mm の方が良かったかも
URLリンク(www.kouguya.com)
実売2280円でした。

367:花咲か名無しさん
06/03/26 13:20:28 NXZcGevt
栽培法ではなく、植木鉢の質問なんですが、いいですか?
プラスチックの鉢が嫌いなので、素焼きの鉢(赤茶色の)を使って
ベランダで色んな植木を楽しんでいます。
でも、長く使っていると、いつも回りに黒や白のカビ?がついて汚くなってしまいます。
鉢を変える時に、ゴシゴシ洗ったりもするのですが、しみついた汚れが落ちません・・・。
綺麗な鉢を保つにはどうすればいいのでしょうか?

368:花咲か名無しさん
06/03/26 13:37:00 d/R4izrs
>363


369:花咲か名無しさん
06/03/26 14:25:28 OyLy5tU7
>367

そんな時にはペイントしちゃいます。
この色、と決めて統一感を狙うことをお勧め。

ペイントした鉢はお店でも売っているけど
変にメルヘン狙いなのが多い。

370:花咲か名無しさん
06/03/26 14:26:42 DcqNCYKL
すみません。ほんとに初心者ですが質問致します。

サンスベリアをおととしに購入して、順調に育っていたはずだったのですが
つい最近、3体位あった株が皆悉く、根腐れしてしまいました。

今根元の部分が茶色くぶよぶよになっているのですが、まだ何とか倒れずに
立っています。
根元以外は、緑色で元気そうに見えるのですが、この部分を葉挿しして
生き返って貰いたいのですが、今の時期、ただ葉をちょん切って
土に挿しておくだけで大丈夫なんでしょうか?葉挿しした経験も無いので
不安です。ググッてみましたが、無菌の土に挿しておけばいいのでしょうか?

371:花咲か名無しさん
06/03/26 15:26:28 l9roGC8i
>>367
そのカビが出るが素焼き鉢の良さでもある(味が出る)のですが...。

どの程度、落ちるか分かりませんが、園芸家の杉井さんが漂白剤に浸けて
鉢をきれいにする方法を本で紹介してましたよ。それも大変だから、
369さんの言うように、ペイントするのがいいかもしれません。
好みじゃないかも知れないけど、私は、新品の鉢を、白くかびた雰囲気に
するために、白い水性ペンキをスポンジにつけて、ポンポンと叩いたり、
さっと撫でるようにしたりして、わざとムラに色を付けるのが好きです。

372:花咲か名無しさん
06/03/26 16:40:39 aFyaKekK
>>366
引き切りする道具は手首からヒジまでの長さが一般的、要するに靴のサイズ
長いと取りまわしに困る場合が多々出ます

373:花咲か名無しさん
06/03/26 16:46:38 NXZcGevt
>>371
> そのカビが出るが素焼き鉢の良さでもある(味が出る)のですが...。

そうなんですか・・・・・。
テラコッタのあの赤茶色ぽい色が好きで、
外国の風景の写真などを見ると、いつも綺麗なテラコッタの鉢に
色んな植木を植えていていいなあと思っていたのですが・・・・。

漂白剤に浸すのは、植物に良くない気がして、ちょっとためらってしまいます。
ペイントした場合は、カビは生えないんでしょうか?
白くカビた感じならいいんですが、
ウチのは黒白まだらでなんかすごく汚らしく見えて・・・・・・。



374:花咲か名無しさん
06/03/26 16:51:07 aFyaKekK
ペンキを塗れば生えなくなる、空気が通らないから全滅だ
ドロドロにした赤土を塗ってコケや地皮類を生やすって手もある


375:花咲か名無しさん
06/03/26 17:20:16 NI4/Rddk
>>328 です、みなさんレスありがとうございます。イチゴ受粉に指で挑戦してみたところ花粉がついてきません、梅のときも花粉がでてこなかったのですがどうしてでしょうか?

376:花咲か名無しさん
06/03/26 17:24:56 l9roGC8i
>>373
>>371ですが、私は、全面にペンキを塗ったこともありますよ。
古い駄温鉢を真っ白に塗って、アクリル絵の具でステンシルで描いた風にペイント
したのはお気に入りです。
漂白剤の方法は、食器と同様、何度も洗って乾かす必要があります。ベランダで
この作業は結構大変そうですが。


377:花咲か名無しさん
06/03/26 17:26:54 3v8PtHnm
>>372 342です。
そうなんですか。
リンク先見て防災用なら270mmうんぬんって書いてあったので、つい、、、
2000円前後の中から、一番長いのを選んだのは結果的に正解だったわけですね。
どもども、安心しました。

378:花咲か名無しさん
06/03/26 17:27:10 hehsCcRx
>>375 時期が早すぎたのではないでしょうか。

379:花咲か名無しさん
06/03/26 17:30:07 l9roGC8i
連投スマソ
ベントレート(殺菌剤-粉状で水に溶いて使います。)でゴシゴシ洗うっていうのは
どうでしょう?
本来カビ菌が原因で起こる病気対策に使うもので、シミを落とすわけではないですが、
カビの繁殖は防げるのでは?

380:花咲か名無しさん
06/03/26 17:53:36 btRyG0YF
>>373
漂白剤の塩素分はすぐに分解される性質なので心配ありません(じゃなきゃ食器に使えないって)
が、そもそも駄温鉢や素焼鉢のように釉薬のかかっていない鉢は、長年月の使用を前提として
作られてるわけでもないので、消耗品と割り切って買い替えるという手もあります。
汚れたのはバックヤードで種蒔き・育苗に使ったり、砕いて鉢底石代わりにしてもいいです。

381:367=361
06/03/26 18:09:21 NXZcGevt
多すぎて書ききれませんが、アドバイス下さったみなさん、
どうもありがとうございます。

そっか、やっぱりカビは防げないんですね。
きれい好きなので、汚れてくると、どうしても気になって・・・・。
これからは割り切るようにします。

>>380
消耗品かあ。そうなのかもしれませんね。
でも、いい鉢は高いので、なんとかお気に入りの鉢をずっと使いたくて・・・・。

382:花咲か名無しさん
06/03/26 18:41:12 8G5yk5FH
今日、金魚草を買ってきたのですが、直径10㎝ほどの鉢で育てても問題ありませんか??
それと、室内で育てられますか??
植物に合った環境にしてあげたいので、返答お願いします(>_<*)

383:花咲か名無しさん
06/03/26 20:25:49 q0BNgA8r
ヒメコブシについて、去年は10個以上花を咲かせてくれたのに
今年はゼロです。
おととしも咲かなくて、その前年はたくさん咲きました。(植えて4、5年目です)

毎年咲かせるには、何かコツあるんでしょうか?

384:花咲か名無しさん
06/03/26 21:00:06 aFyaKekK
剪定をやってないなら肥料、水を与えない
剪定やってるなら剪定時期をずらす

385:花咲か名無しさん
06/03/26 21:24:41 8G5yk5FH
>>382です。
ちなみに、苗で花が咲く一歩手前です。

386:花咲か名無しさん
06/03/26 21:44:44 p1ZF5sAQ
>>381
>お気に入りの鉢をずっと使いたくて・・・・。
1.きらいかもしれないがプラ鉢に植えて、おきにの鉢は鉢カバーとして使う
2.植える植物を選ぶ。水はけの良い土が好きで水やり回数も少ないものを。
  うちではローズマリーの鉢なんかいつまでもきれいなままだね

>>382
金魚草は日なたが好き。通風・日照のあるところなら今の時期は室内でも。
もっと暖かくなったら外のほうがいいです。
あまり大きくならないものから30センチ以上に伸びるのまで種類がいろいろ
あります。10センチでは小さい場合もあるかもしれません。
(人があまり多くないスレですから、急かさないでネ)

387:花咲か名無しさん
06/03/26 22:33:06 tlzj61kd
>>380
塩素というのは元素なので、それ以上には分解されません。
すぐに分解されるというのは間違いです。すぐに反応をすると言ったほうが良い。
有機物と反応して、簡単に有機ハロゲン(たとえばトリハロメタン)もできます。
食器に使うなら、よく流したほうが良いです。



388:花咲か名無しさん
06/03/26 22:39:46 q0BNgA8r
>384
レスありがとうございます。
下手すると枯らしちゃいそうだな・・・
コブシって水大好きじゃなかった?

389:386
06/03/26 22:42:08 h0kh0ZPK
(おっと、>>385は急かしてるのとちがうじゃないね。ごめごめ)


390:花咲か名無しさん
06/03/26 23:18:26 RwJ0kino
>>383
コブシは1年おきに咲くが結構デフォルトです。

391:花咲か名無しさん
06/03/26 23:31:45 rIu+Q1Tw
>>387
別人だが、訂正しておこう。わざとかどうか知らないが面倒かけるなよ。

塩素系漂白剤の有効成分は「次亜塩素酸ナトリウム」。
まな板の消毒にも使うし、プールや水道水の消毒にも使われてる代物だ。
加水分解で時間と共に酸素を放って塩化ナトリウム(食塩)に分解される。
そんなに簡単に有機ハロゲンができるんだったら、食塩(NaCl)を撒いただけで
有機ハロゲンできまくりw海の中も有機ハロゲンだらけwそっちの方が危ないぞ。

原液のまま使い、すすぎもしないで放っておいてよいようなものでも大量に垂れ
流していいわけでもなく、強アルカリ性で取り扱いには確かに十分注意が必要だが、
普通の使い方で環境にひどい悪影響を及ぼすようなものでもない。

392:花咲か名無しさん
06/03/26 23:35:39 C5ofS26M
さやいんげん・えんどう豆を植えてみたいのですが、
苗でも売っていますか?
種を買って植えるしかないのですか?
種しかないなら、もう買って植えた方がいいでしょうか?
関東です。

393:花咲か名無しさん
06/03/26 23:36:56 C5ofS26M
すいませんsageのまま書き込んじゃいました。あげさせてください。

394:花咲か名無しさん
06/03/26 23:51:12 tlzj61kd
>>391
おまいが面倒かけるな。
URLリンク(www.jpccn.org)

塩素系漂白剤は、生活排水中の有機ハロゲン生成の原因にもなってる

395:花咲か名無しさん
06/03/27 00:05:36 s6vvdAqd
>>394 ↓からの回し者。
著作権者:公益法人日本市民の化学ネットワーク(JPCCN) 設立委員会

396:花咲か名無しさん
06/03/27 00:14:15 MgJJ+vg7
>>392
あるYO苗。

397:380
06/03/27 00:26:43 TgjiDvE/
はい、そもそも私が悪うございました。
「使用上の注意を守って使う限り植物に影響はありません」
>>380の一行目訂正いたします。(環境に対する影響に関しては>>391さんに同意ですが)
初心者質問スレですので、この話題はここまでということでお許しを。


398:花咲か名無しさん
06/03/27 09:30:24 cIjZOMaP
パンジーの鉢にコバエみたいのがいっぱいたかっています。
コバエだと思ってたら違う虫だったりしますか?
退治すべきですか?


399:花咲か名無しさん
06/03/27 10:40:19 fTjTD+al
そのコバエみたいなのは人が近づくと逃げますか?
逃げるなら多分コバエ、植物に悪さしないので放置でよし。
けど人は不快なので、発生原因をつきとめ取り除く。
逃げないなら多分アブラムシ、植物に悪さをするので
手で潰したり牛乳吹きかけたり殺虫剤まいたりするべし。

400:花咲か名無しさん
06/03/27 11:06:11 cIjZOMaP
>>399
ありがとうございます。
水やりのとき、鉢のなかでうごめいていたり、かと思うと飛んできたり
という感じです。人から逃げるという感じはしない。アブラムシかなー……
さっそく牛乳を、と思ったら牛乳がなかったので、いま、ニンニクスプレー
作って吹いてきました。
アブラムシって黄緑色で羽がないやつだとばかり思ってた……。アホだ……

401:花咲か名無しさん
06/03/27 11:14:56 t6/rzbSs
>鉢のなかでうごめいていたり、かと思うと飛んできたり
それはアブラムシではないよ。コバエで合ってる。

402:花咲か名無しさん
06/03/27 11:25:22 cIjZOMaP
エエーーー そうなんですか。早まったかな。
とりあえずコバエをだいぶやっつけた気がするので、まあいっかな。
また質問させていただくかもです。よろしくお願いします。

403:花咲か名無しさん
06/03/27 12:04:28 A5Zj+RFL
鬼門に植える植物って「南天・梅・桃」の他にありますか?
日当たり良好・愛知です。

404:花咲か名無しさん
06/03/27 12:34:32 ICW5gdUN
>>403
表鬼門にヒイラギ、裏鬼門にナンテンという話も聞いたことがあるよ。

405:花咲か名無しさん
06/03/27 12:57:26 9ix9dVM0
うちのほうじゃ、南天と柊がセットで
表と裏同じようになってるな。

梅や桃と言うのは初耳。
ももは縁起のいいものって、聞くけどね。

406:花咲か名無しさん
06/03/27 13:06:56 A5Zj+RFL
>>405 >>406
ありがとう
ひいらぎかぁ。考えてみるよ。
桃は、「刀」「逃」が桃(トウ)に通じるから、
魔を断つとか、魔を逃がすってことになるらしい。
梅は、菅原道真関連らしいよ。
普段は風水なんて気にもしないんだけど、
ちょっと縁起の悪い土地を買い足すことになったので、聞いてみました。

407:花咲か名無しさん
06/03/27 13:07:58 ifMNtqxy
>>406
【北東】 鬼門について 【丑寅】(神社・仏閣板)
スレリンク(kyoto板)

408:花咲か名無しさん
06/03/27 13:22:30 A5Zj+RFL
>>407
ありがとう
勉強になったよ
しかし、詳しい人もいるもんだなぁ・・・
2ちゃんがニートの集まりなんて嘘じゃないのか

409:花咲か名無しさん
06/03/27 16:10:22 9io1dekv
塀のぎりぎりまで高麗芝が生えてる一角があるんですが、
塀から50センチくらい内側までを草花を
植えるスペースに変えたいと考えています。

芝生の根っこは強いらしいですし、
芝を剥がすだけではなくて地面にパーティションみたいなものを
埋め込んだほうがいいのでしょうか。

410:花咲か名無しさん
06/03/27 16:19:52 EVA1pZmR
>>409
パーティションで境界を切らないとランナーや地下茎で芝が侵入してきます
お手軽なものではこんなのがある
URLリンク(www.sakataseed-netshop.jp)

411:花咲か名無しさん
06/03/27 16:42:54 9io1dekv
>>410
レスありがとうございます。
やっぱり何か埋め込んだほうが良いのですね。

早速園芸店に行ってみます。
500mlアルミ缶の開いたやつとかでも良さ気ですね。

412:花咲か名無しさん
06/03/27 16:55:15 i5ZKr/WQ
TVでジャカランダという紫色のすてきな花が咲く街路樹を見ました。
とっても素敵で憧れてしまいました。
これは関東辺りだと栽培は難しいのでしょうか?


413:花咲か名無しさん
06/03/27 18:37:18 NVj0UmTB
>>382です。
誰か教えて・・・↓

414:花咲か名無しさん
06/03/27 18:39:25 Ngqv5M2Q
>>413
>>386,389だお

415:花咲か名無しさん
06/03/27 18:43:51 EVA1pZmR
>>413
金魚草という正式和名の水草はないよ
マツモ、アナカリス、カボンバ、キクモのうちのどれかだから
先ずはググって調べてみなされ
マツモなら底に植える必要もなく、浮かべておいてもいい
他のは底の砂なり砂利なりに植え込む
室内では暗いので照明があったほうがいい

416:花咲か名無しさん
06/03/27 18:46:12 EVA1pZmR
>>411
アルミはほとんどの植物に有害、かつリン酸と結合して植物への吸収を
阻害するのでやめたほうがいいよ

417:花咲か名無しさん
06/03/27 18:50:42 Ngqv5M2Q
>>415たん、これこれ
URLリンク(yasashi.info)
キンギョソウ(ゴマノハグサ科 キンギョソウ属)

418:花咲か名無しさん
06/03/27 18:58:45 EVA1pZmR
それだったのか...orz
では、吊ってきますね

419:花咲か名無しさん
06/03/27 20:30:24 yA8ys9w3
>>412
愛知の南の方ならなんとか越冬してるが、関東じゃ無理だと思われる
鉢植えで花が咲くかは知らんが、チャレンジしてみるのもいいかも

420:花咲か名無しさん
06/03/27 20:50:22 1vOWADlv
>>408
ニートをバカにするのも程がある

421:花咲か名無しさん
06/03/27 21:33:28 PwtZOzb7
>418
気にするな。俺も最初はそっちの方を思い浮かべたw

422:花咲か名無しさん
06/03/27 22:23:35 NVj0UmTB
>>386,414,415
レスありがとう(⊃д`)
室内でも大丈夫なんですね。
もう少し暖かくなったら、外に出してあげようと思います☆
>>417
ソースまで・・・(⊃д`)
ありがとう!
参考にします☆


423:花咲か名無しさん
06/03/27 23:19:03 7/UujUMH
ベゴニアの葉が丸ってます。
購入したばかりですが、殆どの葉が丸まっています。
オルトランなどを撒いたところ、ワラジムシやらハエが沢山出てきました。
底面給水をさせたら少しマシになりましたが、
まだ枝の上の方の葉が丸まっています。

この原因についてお心当たりのある方、宜しく御願いたします。

424:花咲か名無しさん
06/03/27 23:23:23 9w1NyXoA
先程パンジーについたコバエの話をされていましたが、
便乗で申し訳ないですが、教えて頂けないでしょうか?
うちのパンジーにもコバエがいて、原因はなんだろな?と
考えてみたら、コウモリ糞でできた肥料を置いたことしか思いつきません。
取り除いたほうがいいのでしょうか?
またコバエをやっつけるには何がきくのでしょうか?
初めて植物を育てる超初心者なものですみません。



425:花咲か名無しさん
06/03/27 23:35:47 7/UujUMH
>>424
オルトランを撒いたら居なくなると思います。
鉢は乾燥気味のほうがいいような気がする。

426:424
06/03/27 23:47:34 9w1NyXoA
>>425
レスありがとうございます!
オルトラン明日買いにいきます。
初めて花を植えてみて、眺めてると本当に嬉しくなってきます。
もっと勉強して他の種類も育ててみたいと欲もでてきました。
なんでもっと早く植えてみなかったのか後悔してます。
自分語りになってごめんなさい。


427:花咲か名無しさん
06/03/27 23:54:54 i5ZKr/WQ
肥料は置かずに種みたいにちょっと埋め込んでおくと
小バエは湧きにくくなりますよ。

428:花咲か名無しさん
06/03/28 00:06:48 BB7FoFyj
>>423
うちのセンパフローレンスは、よくハマキムシにやられます。
糸で葉を丸めて中にちいさい緑色のイモムシが隠れていないかチェックしてみたらどうだろう。

あと、暖かい地方で雨のあたらない場所だったらホコリダニの疑いもありそう。
丸まるというよりちじれた感じになります。「ホコリダニ」で検索して似た症状の
写真がないか見ると良いです。虫自体は肉眼では見えません。

ワラジムシやコバエは気にしない。
とくに有機肥料や堆肥、腐葉土なんかには、つきもの。
梅にウグイス、萩にイノシシwみたいなものです。
こういった、土の住人は、下手に殺すと悪いカビを食べるものがいなくなって、
かえって植物に悪い状態になることもありますし、肥料が分解されにくくなります。


429:花咲か名無しさん
06/03/28 00:48:49 OrECHSUT
>>426 そうでした!有機肥料は虫がつきやすいです。
化成肥料(マグァンプなど)だとまだましかもしれません。
昔、室内で油かすを使用していたら沢山のハエがたかってました。。


>>428 早速のお返事ありがとうございます。
イモムシをチェックしてみましたが、居ませんでした。
ダニ類な気がしてきました。
葉がやぶけたようになっている箇所もありました。

ワラジムシなんかは気にしなくて良いんですね。
購入したてなのにワラワラ湧いていて「なんじゃこりゃ!」と。
でも(゚ε゚)キニシナイ!! なんですねー。
外に置こうかな?

430:花咲か名無しさん
06/03/28 01:00:24 BB7FoFyj
>>429
あ、家の中なの? そりゃモゾモゾがいっぱいいると気になるな
家の中のものは

有機肥料 → 化成肥料
腐葉土  → ピートモス

にすると、だいぶ違います。というか、そうしないといろんな虫がわいて大変だとおもう。
そういったものに生えるカビも悪いハウスダストの元になるし。
あと落葉や枯葉、花がらなんかを鉢の中にためない。
コバエ(キノコバエ)が大好きなにおいなんで。

431:424
06/03/28 01:24:12 XHG2J8hC
>>427
レスありがとうございます!朝、埋め込んでみます。
置くだけしか頭にありませんでしたorz
>>429
レスありがとうございます!そういえばコウモリ糞の肥料が足りなくて
置いてない方の鉢は、コバエの量が少ないような気がします。
次からは化成肥料をあげようと思います。
皆さん教えて頂いてありがとうございました。

432:花咲か名無しさん
06/03/28 08:22:02 +a4Y/TlQ
>>398のパンジー持ちです。
お騒がせしました。その後どうも気になって、このスレやほかのスレも
よーく読んでみました。で、キノコバエをぐぐってみたら、どうもこれらしい!
キッチンとかでみかける(恥)コバエとは違うなーと思っていたのですが、
なるほど、種類の違うコバエなのですね。納得しました。みなさんありがとう!

433:花咲か名無しさん
06/03/28 09:29:45 uPjqfS4N
気になるようなら、栽培中の植物を退避してから
60℃以上の熱湯かければ駆除できるよ。雑草駆除よりも簡単。

434:花咲か名無しさん
06/03/28 11:51:15 BB7FoFyj
キノコバエは、ふつうは名前の通りにカビやキンコの菌糸を食べてます。
腐りかけた落葉なんかに生えるやつを落葉といっしょに。
なので、たくさん居るようなら、土がガビガビに近い状態。
過湿なのと、未熟な有機物(落葉・堆肥・有機肥料)があって
カビの天国になりつつあるというサインです。
この状態で、カビを食べてるキノコバエだけ殺すと、
カビはますます増えます。パンジーがかかりやすい、灰色カビ病の菌なども
増えるので非常によくないです。
もっと水を控え、落葉や花がらなどは取り除き、カビの増殖をおさえるのが先決で
そうするとキノコバエも減っていきます。


435:花咲か名無しさん
06/03/28 12:15:58 uPjqfS4N
先決は、室内栽培の鉢では有機肥料を使わないようにするって事かな。常識として。

436:花咲か名無しさん
06/03/28 18:50:12 +a4Y/TlQ
>>434
上のパンジー持ちです。ありがとうございます。
有機質のたくさん入った土を使ったいうこともあり、また、ほかの植物
の鉢より水もちのいい土だったということもあったのかもしれません。
もうちょっと水やりの間隔をあけてみます。
それと、株元の大きい葉っぱをとりのぞいてやりました。土の表面にぺったり
はりついてる感じだったので、それもよくないかなと思って。
かなり鉢内通気がよくなったと思います。結果に期待!

437:花咲か名無しさん
06/03/28 18:55:42 GDT2QTWw
バラって種で普通に育つんですか?
今アニメ見てて「アイツに貰ったバラの種で、この庭が出来たんだ」
みたいなこと言ってるんですが。
高さ4Mほどのバラのアーチと、サザンカの木みたいなバラの垣根と農家のキャベツ畑みたいなバラ畑があります。

438:花咲か名無しさん
06/03/28 18:59:49 uOHjyife
バラだろうと花が咲いたら結実する。種を取り出して撒けば発芽する。
もっとも親と同じ性質を持つとは限らないが。


439:花咲か名無しさん
06/03/28 19:35:46 GDT2QTWw
マトモに育つんですかねぇ・・・
種50㌔くらい貰ったと脳内保管しときます

440:花咲か名無しさん
06/03/28 20:02:31 BB7FoFyj
八重のバラは、しべが花弁に化けちゃってるんで、ほとんど実ができない。
一重のバラ、とくに原種は種がよくできるけど。

441:花咲か名無しさん
06/03/28 20:04:53 Hy3wMIir
>>439
バラに限らず品種作りは実生苗から、マトモに育たないなら原種もとっくの昔に絶滅してる事でしょう

442:花咲か名無しさん
06/03/28 20:11:46 o7KYpBa9
>>439
そんなに必要ないよw
家だと少なくとも8割は育った

それにそんなに大変だと品種改良できないよ

443:花咲か名無しさん
06/03/28 20:14:39 o7KYpBa9
この時間は結構人いるんだね。油断した。。
あとちょい訂正

>家だと少なくとも8割は育った
家だと種蒔きした内の少なくとも8割は育った

444:花咲か名無しさん
06/03/28 21:26:47 +a4Y/TlQ
>>437
少なくとも、そのアニメキャラと「アイツ」との付き合いは
とても長いということなのでしょうw

445:花咲か名無しさん
06/03/28 21:52:46 OrECHSUT
>>430 レスありがとうございます。
心なしか先日よりベゴニアが元気よくなった気がします。
今室内で育てようか、外で育てようか迷い中…。
木立ベゴなんで比較的外向けなのかな?とは思いますが。

ピートは未調整のヤツがあるから石灰買って来ようかな。
ベゴニア以外でも前から石灰は欲しかったし。

ありがとうございました。

446:花咲か名無しさん
06/03/28 22:24:16 WIlYkZbf
質問させてください、ミニ薔薇を昼は外夜は室内で育てているのですが、うどん粉病やべと病とはちがう葉の真ん中らへん茶白?ぽくなり裏に小さい黒っぽい虫みたいのがついています、虫みたいのがついてない葉も葉がへんになっています、これはどうしたらいいでしょうか?

447:花咲か名無しさん
06/03/28 23:06:55 BB7FoFyj
>>446
なんかはげしく読みにくいのですが、葉のいろが抜けたみたいになっているんでしょうか、だとしたら小さい虫みたいなのはハダニではないかと思います。やっつけるにはハダニを殺す薬をつかいます、水に弱いので葉のうらに水をスプレーするのも減らす効果があります。

448:花咲か名無しさん
06/03/28 23:41:07 WIlYkZbf
読みにくてすいません、自分でもなんて説明したらいいかわからなくて、葉の色が抜けてるのかわかりませんが、葉がかすれてるみたいなかんじです。とりあえず明日水攻撃してみます、ありがとうございました!

449:花咲か名無しさん
06/03/29 00:57:25 fIUHlRhn
>>448
この時期にいるかどうかわかんないけど
エカキムシとかは?

450:花咲か名無しさん
06/03/29 01:14:56 bN1fXlxh
エカキムシもこの時期いますが話の内容からすると
ハダニぽいですね、エカキムシは卵の跡がポチポチ
して気持ち悪いですよね、リナリア、ムルチコーレ
なんかで発生が多いです。卵のときは薬かけても死なないとか。

451:花咲か名無しさん
06/03/29 01:48:53 LG2vBZTY
>>419
ありがとうございます。
あの紫色の満開の花はきっと現地でこそ見られるのでしょうね。
関東では難しそうですね。

452:花咲か名無しさん
06/03/29 02:26:42 TCpCZu4s
>>451
1~2年前の趣味の園芸の読者投稿コーナーで
横浜で開花させた人の写真が載ってましたよ。
いつか咲くかもよ?

453:花咲か名無しさん
06/03/29 05:43:02 KszjCXY8
>>448です、レスありがとうございます。
エカキムシ、ぐぐってみたらあんな症状ではなかったのでハダニだと思われ、今日から水責めがんばります

454:花咲か名無しさん
06/03/29 08:21:11 Ct3+lYVw
ミニバラ便乗質問。秋に花屋で何気なく買ったミニバラ、花が終わってから
ベランダに出して、ときどき水をやっていたら、葉が繁ってきました。
鉢増ししたり手を掛けて育てるかどうか、迷ってます。
バラって、虫がついたり病気にかかったりしやすいというイメージがあって。
それがほかの植物(ほとんどハーブ)に悪影響を及ぼすとしたら、避けたいし。
手もかかりそうだし。
実際のところ、バラってどうなのでしょう? 
品種は書いてなかったので、黄色のミニバラということしかわかりません。

455:花咲か名無しさん
06/03/29 08:30:46 9X6bXjfe
>>454
つまり捨てるかどうかかな?
まあ、確かに放任で大丈夫という花木じゃないね。
手がかかるのが嫌な人には向かない。
誰かにあげれば?

456:花咲か名無しさん
06/03/29 08:57:21 9eNefLSM
庭に勝手にバラが生えてきました、品種はわかりませんが、どう見てもバラです
葉っぱは小さく(ミニバラよりは大きい)冬も落葉せず
約1年で高さ50センチくらい、花はまだ咲いてません
種からだと、普通何年くらいで花が咲くんですか?

457:花咲か名無しさん
06/03/29 09:07:02 Ct3+lYVw
>455
うーん、貰い手さがしてみます……。ここは潔く。
ありがとうございます。

458:花咲か名無しさん
06/03/29 09:09:02 OELFTsBW
>>456 バラは落葉樹・・・ こっちにうPしる

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part2
スレリンク(engei板)

459:花咲か名無しさん
06/03/29 09:59:17 IuabuZm/
どうやっても微塵だらけになってしまいます。
微塵を赤玉土大粒中粒に戻す方法を教えてください。
子どもが泥ダンゴの要領でまるめてみては
くれたのですが、すぐ崩れてしまいます。

ミミズが団粒状にしてくれるとよく書いて
ありますが、ミミズの力で赤玉土大粒中粒
ができるようには思えません。

ミミズが本当に団粒状にしてくれるのですか?
どのくらいの大きさ(粒)にしてくれるのですか?
うちの庭で4匹くらいミミズをみました。みじんの
量が多すぎてこの4匹君では力足らずのように
感じます。人為的にミミズを買ってきて放流し
ないとダメですか?

460:花咲か名無しさん
06/03/29 12:08:21 VnwE0P4L
>>459
無理。無駄。お諦め下さい。

461:花咲か名無しさん
06/03/29 12:15:52 YPJc/HMO
ミミズが土を団粒にするっていうのは、落ち葉を食べて糞として出す
ことによるんじゃなかったっけ?
赤玉の微塵にミミズ入れてもあまり意味はないような気がする。

うちは微塵は種まきのカバーとか挿し木のベースに使うよー
あと水生植物植えるときに田土代わりにこねて使ったり。

462:花咲か名無しさん
06/03/29 13:15:18 sLA51hyM
自然の団粒構造では、腐植が土粒子をくっつける役割を果たしているときいた。
腐植とは、落ち葉などの有機物が、ミミズ、昆虫、微生物、バクテリアなどに
よって分解されたもの。

463:sage
06/03/29 14:09:59 a9wG++E6
暗室でスポンジに種を挿して発芽させました。
現段階ではひょろっとした3~5mmぐらいの芽が出てる感じです。
本、栽培サイト等によると「発芽したら日光に当ててください」と書いてあるのですが
日光に当てたところ成長が止まったように思えます。。
ちゃんと葉が出た後、日光に当てたほうがいいのでしょうか?
それとも、今のまま日光にさらし続けて大丈夫なんでしょうか?
ちなみにトマトをホームハイポニカで育てる予定です。

464:463
06/03/29 14:11:15 a9wG++E6
間違えてあげてしまいました。。。orz


465:花咲か名無しさん
06/03/29 15:17:31 BVTFdO0P
赤玉土が団粒化した土だと思っているんだろうか。
園芸のイロハのイにも達していない気がする。
本屋か図書館で園芸と土の本を見ましょう。

466:花咲か名無しさん
06/03/29 15:20:32 laZtVP7+
>>463
質問スレだからageておk
暗いとそのまま茎ばかりひょろひょろ伸びてしまいます(モヤシになっちゃう)。
充実した葉を育てるには日光が必要なんです。日に当てて大丈夫ですよ。

467:463
06/03/29 15:27:50 a9wG++E6
>>466
早速光に当ててきます。
助かりました。ありがとう~

468:花咲か名無しさん
06/03/29 18:21:31 S/e+UuXR
>>465そんなツッコミしなくてもw
赤玉土
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)

固まってる赤土を持ってきて、砕いて、1-10mmの大きさに選別して「赤玉土」として売ってる。
でも>>459はみじんを再利用したいってことでしょ。
ということで、とりあえず先に。
鉢の土はフルイにかけて微塵を抜くことが必要なのですか?
URLリンク(www.sumika-takeda-engei.co.jp)

昔、私も何が何でもふるいにかけなきゃと思っていて、
みじんがたまってしょうがなかったので、試しにみじんメインに完熟堆肥混ぜて
ローズマリー植えてみましたが。(石灰も使ったかな・・忘れた)
数年たって土ががちがちになってきたので植え替えた時、根鉢くずしてしまい。
赤玉土っぽくいい具合に固まったのがごろごろw
(固まったというか、崩れたのがいい具合の大きさになったというか)

そういや土壌の先生が、土が固まるのに、
腐植(=接着剤の役割)と、堆積してった圧力と、植物の根とかがぎゅっと締め付けたりもあると言ってたの思い出した。
赤玉土(赤土)の産地?によっても品質違うようだし、自然界でできたものとは雲泥の差かも知れないけど。
固まる可能性もあるんじゃないかなと。

そんなことより。特に赤玉土単用で育てる植物にとかじゃなきゃ、ブレンドして使うか、
庭土に混ぜてしまっては?・・じゃまずいですかね。

469:花咲か名無しさん
06/03/29 20:57:36 Mj4vTcog
>>456
バラは落葉樹だけど、暖地では葉が残る場合もある。
ノイバラの可能性もあるんじゃないかな。
あれは鳥の糞であちこちで発芽するんだな。

470:花咲か名無しさん
06/03/29 21:01:22 qQ9vKFd5
>>461
微塵は挿し木には使えないでしょ?
細粒微粒ならともかく。

>>468
普段は篩わないで使いますけど、でも袋の底とかに残りますよね。
14Lの袋で、両手で掬って1~2杯ぐらい。捨てちゃいますけどね。
あ、そう言えば古~い家の小屋の土間、赤土と石灰で固めたって聞いた気がします。

471:花咲か名無しさん
06/03/29 22:56:51 Kc3Ba8ni
>>459
微塵になってしまったものは
諦めるしかないと思われ。
うちでは、花壇の土に混ぜちゃってるけど。

472:花咲か名無しさん
06/03/29 23:03:34 WMQPiuXA
某薬品メーカーのおいちゃんが「牛糞にまぜるといい」といってたよ。
でも私は牛糞を使わないので、上の方と同じく水生植物(シラサギカヤツリ)に使用しました。
フツーに育ってます。


473:花咲か名無しさん
06/03/29 23:04:17 eTT4YSvJ
みじんはエアコンの水ポタポタするとこにぶちまけてる。
ジガバチとか、トックリバチとか、鳥が巣に使うのに、せわしない感じで
どこかに持ってく。


474:花咲か名無しさん
06/03/30 13:03:16 4YwgA+Ti
恥ずかしいくらい初心者ですが、質問お願いします。
千葉北西部に住んでます。5月に子供が生まれるので記念に何か植えたいと思ってます。

何かお勧めってありますか?

475:花咲か名無しさん
06/03/30 13:33:08 lvkgFsF2
赤児の為に植えるなら桐が定番

476:花咲か名無しさん
06/03/30 13:45:11 9naVaVty
桐は大木になりますよ。
日照条件や植えるスペース、好きな花の色、実がなるのがいいのか困るのか
など、ちょっとワガママかしら、と思うくらい条件を出してくれた方がお答しやすいです。
今の段階では、ハナモモ。

477:花咲か名無しさん
06/03/30 14:12:54 49ooKdPw
>>474
ウチの妹にも7月に子供が生まれます。奇遇ですね。
独断でおすすめしますが、
 桐・・・有名どころ
 梅・・・比較的手がかからなそう
 ビワ・・・あせもなどで葉が使えるかも(薬効)
 ユズ・・・ユズ湯に入れる
 レモン・・・特に理由なし
 モミ・・・大きくなる、寿命が長い
 ケヤキ・・・大きくなる、寿命が長い、落ち葉が役立つ
 クロガネモチ・・・他スレの写真が綺麗だった、、、赤い実がきれい
といったところではいかが。あまりパッとしませんが、、、丈夫さ重視で。

478:花咲か名無しさん
06/03/30 14:18:49 QktTVre6
昨年秋に購入したスモークツリーなんですが、
いまだに葉が出ません。というか芽らしきものもありません。
これはもう逝っちゃってると思いますか?
場所は神奈川で、我が家でまったく動きのないのはこのスモークツリーだけです。

479:花咲か名無しさん
06/03/30 14:21:39 DYNXsHqZ
>476
嫁入り道具の家具を作ってあげるので大木になっていいんですよw

初心者ということなので植え場所さえ適切なら手間がかからず、虫もつきにくくて
毒をもっていないものから。

5月に花を咲かせるならシャクナゲ・ライラック・ブッドレア
実も食べたいなら ジューンベリー

花期が長い(5月~11月)し蝶がたくさん集まってくるので子供にはブッドレアが
お勧めかな。


480:花咲か名無しさん
06/03/30 14:59:25 XxXlfTwp
>>474
鉢植えでよければ月桂樹とか。地植えでもいいけどでかくなるし、見栄えも普通の木ぽくなってイマイチ。
手入れ簡単で丈夫だし、大鉢でスタンダード仕立て2mくらいだとオシャレ。
料理用にローリエ買わなくてよくなるし、嫁入りまでに挿し木で増やしといて持たせるとか。
シンボルツリーだと少し気が重いけど、料理用の実用樹だと割り切れば、たとえ枯れても元はとった気になるし。

481:花咲か名無しさん
06/03/30 15:05:20 bz5hYboY
>嫁入り道具
存じてますが、ふつうの住宅のお庭ではいずれ持て余すかと思ったので。

5月に花が咲くのはいいですね。
ウツギは白いかわいい花が沢山咲きます(桐箪笥の釘になるそうですw)
ヒメリンゴ、セイヨウミザクラ(サクランボ)はちと手入れがいりますが楽しい。
カリンは花は可憐なのに黄色い大きな実がなって面白い。手間はまったくかかりません。

482:花咲か名無しさん
06/03/30 15:14:07 XRxr6YUC
>>478
枝先を曲げてみてください。完全に枯れている場合簡単にポキッと折れます。
折れるようなら、もう少し太いところまで切り戻してみる。
木が生きていれば外周の内側に沿って瑞々しい部分があります。

483:花咲か名無しさん
06/03/30 15:34:02 9tQ1YLht
>>479
ブッドレアは有毒の低木で有名なのだが

484:花咲か名無しさん
06/03/30 16:27:37 XRxr6YUC
口に入れない限り無問題。ウルシなどとは違うよ。

485:花咲か名無しさん
06/03/30 16:51:39 hQju3hdc
>>481
コツツボのお骨を拾うのにウツギの箸を使う
理由は知らない

紅花エゴなんかどうですか?
5月ならヤマボウシは咲いていないかな、実も食べれるし

486:花咲か名無しさん
06/03/30 17:17:43 HtUpEHZl
>>478
わが家@大阪のスモークツリーも葉っぱなんてまだまだですよ。
芽のもとらしき、黒っぽいブツブツはあるけど……。
1年ちょっと前に買ったものだけど、去年の芽出しも遅かった気がします。
もうちょっと待ってみては?

487:花咲か名無しさん
06/03/30 18:20:12 QktTVre6
>>482,486
レス、ありがとうございました。
まだ小さい苗木で枝も少ないので、折るのを躊躇していましたが、
一番細いのをぽきっとやってみたら、それは完全に枯れていました…
でも、486さんのものもまだ葉なしのようなので、これ以上は折って確かめずに待ってみます。
今まで我が家で一番芽吹きが遅かったバイカウツギの葉が展開し始めたのに、
スモークツリーが沈黙したままだったので、不安になっていましたが、
スモークツリーはかなり芽吹きが遅いタイプなんでしょうかね。

488:花咲か名無しさん
06/03/30 19:22:21 Zq/JXzD9
芝生の真ん中にラベンダー、チェリーセージ、ガラニチカ
を植えたいです。
芝生との境界を花壇ブロックのようなもので区切らないと
互いに相手の領域に入り込んでしまうものでしょうか?
区切らなくても芝生のエッジ処理した場所から
20センチほど土だけの空間を作ればケンカすることは
ないでしょうか?

ブロックの下は虫の住みかになりそうなのでできたら、
花壇ブロック等をおきたくないのですが。

よろしくお願いします。

489:花咲か名無しさん
06/03/30 19:38:56 dhAdR7sF
>>488
よほどこまめにランナー切りができればいいですが(でも地下からも侵入しますし)
仕切りなしではきびしいと思います。
こちらでは波板が最強という結論でした。

芝生総合4
スレリンク(engei板)

の621~633。他に参考になりそうな資材も出ています。

490:花咲か名無しさん
06/03/30 19:44:08 DYNXsHqZ
>488
どこに住んでるかわからないけど、ラベンダーを露地に植えるなら畝を作るか
土を小山に盛ってその上に植えるかして排水をよくしないと夏は越せないよ。
寒冷地なら大丈夫だけど。ラベンダーはラベンダーでもフレンチの方かな?
それなら問題ないけど。

491:花咲か名無しさん
06/03/30 19:59:47 Zq/JXzD9
488です。ありがとうございます。
>>489
波板ですね。波板ホームセンターでみたことあります。
あれは地上と地中にどのくらいの割合で設置するものなのでしょうか?
あれは地上に見えたら格好わるいのでしょうか?でも地上にでないと
上からまたいで侵入しちゃいますよね。
たしかにつなぎ目から侵入というのがない分、花壇ブロックより
いいのかも。何もしないのはまずそうですね。

住んでいる場所は関東の中で夏、最も気温表示の高いところです。
フレンチではないです。
ラベンダー君は排水を気にするタイプなのですね。今まで足つきプランター
だったので問題なかったようなのですが、地植えにした途端いじけそうな
気がしてきました。足つきプランターのままにしてあげたほうがいいのでしょう
かねぇ。

492:花咲か名無しさん
06/03/30 20:40:50 AhWiyAYh
我が家のスモークツリーは、ぼちぼち新芽が出てます。
んで、蕾になってるのもいくつか。
でも全く芽吹いてない枝も半分くらいあってちょっと心配してます。
ちなみにハウスの中にいます。

493:花咲か名無しさん
06/03/30 21:58:25 r81haQTW
ブッドレアは恐ろしく強健で生育旺盛だから、地植えにする時はご注意めされい。
よく種子繁殖するし、どうも地下茎でも広がるんだよね。
花期が長いし香りもいいから、育てて楽しい花木だとは思うけどね。
オオデマリの仲間もびっしり花が咲いて綺麗。結構大きくなるけど。


494:花咲か名無しさん
06/03/30 22:37:28 jIhcZma2
>>491

足つきプランターって結構小さくないでしょうか?
まだ今のところは小さい苗なのかな。夏にものすごく乾燥激しかったりするなら、土の量が多いほうが安心な気もしますが(どうでしょ?)。
地植えにされるなら、30cm以上深く穴掘って、赤玉土中-大粒とか入れて植える場所の地下の部分の水はけ良くするのも手ですよ。
地上部はやっぱり高畝にして。
私の場合は、ローズマリーとフレンチラベンダー、セージでしたが・・。 大株に育って素敵でした。

芝のエッジ処理と言えば、某遊園地?のエッジ処理は見事ですよ。
木の周りをぐるっときれいに丸く刈ってるのですが、覗き込むと、すごく深く切ってあるんです。
10cmどころか20cmぐらい(幅じゃなくて)、深く切ってあった気がする。

で、切るのも垂直に切ってるんじゃなくって、

――      「(高畝ならこんな感じか?)
芝 /      | 
 /____地面_

こんな感じで、芝の内側に向かって切ってあるんです。
(芝の面と地面の低い所の差が20cmぐらい?)

随分前ですが、話を聞いて見に行ったらすごくきれいで驚きました。
勿論、定期的に管理はしているのでしょうが・・。
こうやって斜めに深く切ると、根が進入してきにくいって聞きました。ご参考まで。

495:花咲か名無しさん
06/03/30 22:45:27 Go4E32iM
某遊園地の所在地キボン

496:花咲か名無しさん
06/03/30 23:28:22 jIhcZma2
>>495

日本で一番有名な遊園地です(笑
何て言ったら他の地域に住んでる人が怒るかな・・(汗

497:花咲か名無しさん
06/03/31 00:49:44 2MpFk5F5
ネズミーランドの事か

498:花咲か名無しさん
06/03/31 01:00:52 EYzunAwW
そこまで行って、地面の内側を観察してくるとは>>496乙。
しかし、そんなふうにするには何か専用の機材があるんだろうな。
家にある道具ではむずかしそう。

499:花咲か名無しさん
06/03/31 07:41:01 ccyA/mma
>>494さん
>>491です。ありがとうございます。ネズミーランド式もいいですね。

初心者なので
今回は、高畝+波板つかう、でチャレンジしてみます。
慣れてきたら
ネズミーランド式もチャレンジしたいです。

500:花咲か名無しさん
06/03/31 09:08:43 exfgnKdz
>>498

でかいスコップの先を研ぐんじゃ難しいですかね。
家庭用のちっこい芝切りより力入れやすそうかなと。

あの遊園地、一時期植栽見るために行ってた。周囲とは違う怪しさ。
対象が違うだけで熱中度は一緒の気もするけど。
しばらく行ってないなぁ。また行きたくなってしまった。芝見に(変態)。雑談すまそ。

501:486
06/03/31 10:28:05 Y/DzYK5l
>>487
スモークツリーの件ですが、植え付け失敗か?! とやきもきしたのを
覚えています。芽出しは遅い方なのかも。


502:花咲か名無しさん
06/03/31 13:01:56 l7CE5isJ
>>474です。
みなさんたくさんの御意見ありがとうございます。
狭いですが庭があるので、みなさんの意見参考にホームセンターなど行ってみたいと思います。
ゆくゆくはその庭にテーブルなど作って、子供とランチとかしたいです。
ありがとうございました

503:花咲か名無しさん
06/03/31 16:05:04 ztoVW9xw
ハイドロボールとネオコールの違いって何なんでしょう?

504:花咲か名無しさん
06/03/31 16:09:06 z+HjaOZS
>>503
原料に木炭が入っているかどうか。
ネオコール側は後発組として、何となく差別化してみたかったんだろう。
活性炭効果みたいなものはごく初期にしか期待できそうになく、実用性では
大差ないと思う。

505:花咲か名無しさん
06/03/31 16:15:22 wKzeto+b
サクランボの授粉樹として普通のサクラは使えるでしょうか?

506:花咲か名無しさん
06/03/31 16:19:58 ztoVW9xw
そうなんですか。
ありがとうございました。

507:花咲か名無しさん
06/03/31 19:18:28 5k1PMlaG
>>492,501
ありがとうございます。
まさに、植え付け失敗か!?とやきもきしていた状態です。
でも芽だしが遅いタイプとわかれば安心して待てます。

508:花咲か名無しさん
06/03/31 19:32:49 ydGQTTiP
ここで聞くのが適当なのかわからないのですが、教えて下さい。

庭に雑草が生えて仕方がないのですが、庭に芝生を植えようと思っています。
で、質問なのですが、
1・芝生というやつは、どれくらいの頻度で芝刈りというのをしなければならないのでしょうか?
2・芝刈りをしないと、どうなってしまうのでしょうか?

私は、とにかくとても面倒くさがりなので、芝刈りとかあまりできそうにないので・・・・。

教えてやって下さい<(_ _)>

509:花咲か名無しさん
06/03/31 19:53:24 bX8ZR5kt
とりあえず切られないので葉っぱは伸びますよ。

芝生の管理って場所によっては結構難しいし、ほかのグラウンドカバープランツも探してみては?



510:花咲か名無しさん
06/03/31 19:59:05 Nn9GsX3H
>>508
芝生を植えても雑草は生える
よって芝刈り+雑草とりで、余計手間がふえると思うんだけど
芝より、他の植物が進入しないような性質のある
グランドカバー植物の方が吉

511:花咲か名無しさん
06/03/31 20:00:58 ydGQTTiP
レスありがとうございます。

芝以外にもあるんですね。
グランドカバープランツで検索してみたのですが、ある程度踏まれても大丈夫で、水やりもあまりしなくていいもの
となると、あまりいいのが無いんですね。

難しいですね・・・・。


512:花咲か名無しさん
06/03/31 20:11:59 lNxhsw9E
>>511
こちらへどうぞ。
【雑草除け】 グランドカバープランツ 【緑化】
スレリンク(engei板)l50

513:花咲か名無しさん
06/03/31 20:58:22 ydGQTTiP
>>512
ありです<(_ _)>

514:456
06/03/32 22:54:57 3whmWEbD
>>458>>469
有り難うございます、ノイバラのようです
関東西部で寒いです、そういえば真夏に葉がなくなって棒になってました
枯れたのかな?と思っていたら、秋に葉が出始めて冬も葉が茂ってました
鳥の糞で勝手に生えるなんて楽しいですね
花が咲くのが楽しみです

515:花咲か名無しさん
06/04/02 11:42:27 T8oOEVV6
小さな庭に果樹や花木を植えています。今年は入院しておりまして寒肥をやることが出来ませんでした。今からマグアンプをまいてもいいでしょうか。長文ごめんなさい。

516:花咲か名無しさん
06/04/02 12:03:12 s9Il6djn
桃やスモモなど今、花が真っ盛りですね。
2月に鉢植えしたスモモや桃に受粉樹が必要になり、
大きな蕾が咲き始めたスモモと桃のポット苗を購入しました。

で、ポット苗を鉢植えにする際、芽吹く前であれば根鉢の土を落として、
根を整理してから鉢に植え替えるのですが、
既に花が咲き始めた今頃のこれらの苗は、
どうのように又はいつ頃、鉢あげすればよいでしょうか?



517:花咲か名無しさん
06/04/02 12:53:29 tsj9lk7s
>>515
今からなら春肥として、速効性の化成肥料をやるところです。
芽出し直後に養分が大量に必要な時期です。
寒肥は一種の元肥ですから、緩効性のマグァンプとか有機質肥料をやるわけですが、
保肥力の少ない土地でなければ、寒肥が効いていれば春肥は必ずしも必要でない処
置ではあります。
しかし、この場合元肥なしになってしまっているので、なおさら速く効くタイプで
追肥をする必要があるわけです。

そこで、マグァンプと速効性を同時にまくと肥料焼けになる可能性があります。
今年は臨時に、速効性の安いNPK等分化成肥料だけに頼って乗り切る方が良いと
思います。来年年明けにしっかり寒肥をくれて元のサイクルに戻す方向で。
速効性化成というのは効きが速い分、効果切れも速いのが特長です。
効き過ぎにならないように、少量ずつ春肥2回、夏肥1回、御礼肥と足していく
と良いのではないかと思います。

518:花咲か名無しさん
06/04/02 16:28:18 VtrabUcE
 今日HCでオレガノケントビューティーを買ってきました。
まだ花が咲いていないものなのですが、摘心しても良いものでしょうか?
それともこのまま植えた方が良いでしょうか?
教えて下さい。

519:花咲か名無しさん
06/04/02 16:36:16 tsj9lk7s
>>518
つ 花オレガノについて語りませんか
スレリンク(engei板)


520:花咲か名無しさん
06/04/02 18:24:17 b5ODHBJI
芝桜って種は売っているんでしょうか?やっぱり苗しか売っていないんでしょうか?

521:花咲か名無しさん
06/04/02 19:24:27 2fneZSKe
>>511
グラウンドカバースレに出てきてたクローバーがいいかも。
手入れ要らない
踏まれても丈夫
丈が短く横に広がる
芝生をやめる時は漉き込めば緑肥になる

ただし

他の場所にまで進出する
ミツバチが来る(ただし構わない限り無害)
大量の種でしか手に入らない

だね~

牧草植物や緑肥植物の種販売サイトで入手できると思うよ

>>520
何で種から作らにゃいかんの?
種からだと育つのに凄く手間がかかるよ
市販はしてないと思うな
品種改良するとき以外にメリットはないと思うのだが
芝桜は苗が定着すれば嫌になるほど殖えるって



522:花咲か名無しさん
06/04/02 19:53:58 5cvCxrR7
ブドウや梨が大きくなってそろそろ木を増やそうと思ってるんですが
どうすれば増やせるのです?木を切って植えれば出来ますか?

523:花咲か名無しさん
06/04/02 20:16:26 bcMeXHWx
>>520
芝桜は根茎で増える植物なので種は出来ない。
増やしたい時は挿し芽か株分けすると簡単に増やせる。
水はけが良くて日当たりが良ければ自然増殖するよ。

524:花咲か名無しさん
06/04/02 22:12:28 FvJ59tHs
>>522
手間とコストを考えれば、接木苗を買う方がいい
増やすコトに意味がある、ってなら
播種、接木、挿し木、取り木なんかで検索して下さい

525:花咲か名無しさん
06/04/02 23:30:33 z8JiLYRX
先輩方質問させてください。
壁のすぐ脇にシンボルツリーになるような高木を植えようと考えていたら
知人に壁からある程度離して植えないと根が家の土台の下に入り込んでよくないと
言われました。でも最近は犬走りを作らず壁際に木を植えている家を良く見かけます。
基礎や防蟻対策がしっかりしていれば大丈夫なんでしょうか?
うちは布基礎なんですがやはり植えないほうが良いでしょうか。

526:花咲か名無しさん
06/04/02 23:38:51 FvJ59tHs
今時の工法で立てた家の土台が持ち上がるなら、明らかな手抜き工事だと思われます
犬走り程度ならともかく

527:花咲か名無しさん
06/04/02 23:40:27 FvJ59tHs
ああ、でも壁から離して植えたほうがいいよ
台風なんかで壁を叩くし、風通しが悪くなると壁にカビが生える場合もある
管理する時にも不便だ

528:花咲か名無しさん
06/04/02 23:48:16 fWEmwbiT
>>525
俺だったら高木や水分要求量の多いやつは家の側には植えない
シンボルツリーは土地の気候を判ってるプロに相談するのをお勧めする

529:花咲か名無しさん
06/04/03 00:07:02 vijsTuyV
>>517
丁寧なアドバイスをありがとうございました

530:525
06/04/03 00:10:19 jQJ+7KPT
レスありがとうございます!

>526.527
ああなるほど。そういう心配もありますね。
風の強い土地なので参考になります。

>528
やはりそうですか・・・
植木屋さんに一度相談した所、エゴノキは根が強く広く張るからだめだけど
ヤマボウシやアオダモなら大丈夫と言ってお勧めしてくれたのですが。
もう少し検討しなおしてみます。


531:花咲か名無しさん
06/04/03 00:39:34 iNAruxd+
>>530
参考までに、我が家の場合なんですが。
庭付き賃貸で、以前住んでいた方があれこれ植えていってくれて、
嬉しいのですが、困った事に南側の出窓のすぐ下に、たぶん芙蓉と思われる
苗(引っ越した当初1mくらいの高さ)だったのが、あっという間に伸びてしまい、
風が吹くと枝が窓をこすって不快な音を立てたり、窓ガラスをガンガン叩いてくれます。
別な窓の下には、たぶん目隠しも兼ねてゴールドクレスとっぽいものを
植えてあったのですが、あっという間に伸びたようで、窓を開けると
枝が邪魔で窓を閉めるのに苦労しておりますorz
ついでにこちらも、風が強い日は窓ガラスにあれこれしてくれます。

532:花咲か名無しさん
06/04/03 10:12:28 eevCS8wt
>>523
芝桜、種できるよ
うちでは花後に実がいっぱい付く
近くの町では芝桜の品種改良をしてる業者がいて
大手の会社に提供してるよ
種ができなければ芝桜にあんなに品種あるわけないじゃん
種ができても育てる効率が悪いのと
株分けで殖やす方が早いからなだけで
種はできる
知らないだけ



533:花咲か名無しさん
06/04/03 10:57:27 o5TaBWw+
市販されてる野菜の種が家の菜園に撒くには多いのですが、
余った種って保存できますか?種類や保存期間にもよると
思うのですが。
ダイコンの種は余り過ぎて畑の端にパラパラと落として
そのまま放置してたら土もかぶせていないのに眼が出て
ヒョロヒョロと白い根も伸びてきて浅漬けにして食べました。


534:花咲か名無しさん
06/04/03 11:33:10 Khot9apS
>>533
野菜については、毎年新しい種にした方がいいです。
保存しておいた種は、発芽力が残っていてもあまり勢いがないことが多く、
野菜は苗の出来がその後の生育~収穫量に直結するものですから、良い苗が
得られないのでは収穫もあまり期待できません。
ただ、もともと勢いの強いカボチャやヘチマなどの大型ウリはおととしの種
でもまあまあ期待できます。
逆に、ハーブに多いシソ科やセリ科の種には特に寿命が短いものが多いです。


535:花咲か名無しさん
06/04/03 12:00:59 eevCS8wt
>>533
あまった種はスプラウト(かいわれだいこんみたいの)にして食べたら?
大根・ニンジンならある程度大きくしてから葉っぱを味噌汁の具にするという手もあり

シソあたりだと芽タデみたいに薬味にもできる

536:花咲か名無しさん
06/04/03 12:05:19 Khot9apS
>>535
まあ、種屋はスプラウトで食うなとは言ってるけどね。
薬剤処理してある種もあるし。

537:花咲か名無しさん
06/04/03 12:30:12 eevCS8wt
>>536
ああ、そだねー
薬剤処理のは危ないかも
フォローありがと


538:花咲か名無しさん
06/04/03 12:32:29 eevCS8wt
>>536
ああ、そだねー
薬剤処理のはダメだな
フォローありがとー

539:花咲か名無しさん
06/04/03 12:36:40 eevCS8wt
ごめん・・・
二重投稿になっちゃったよ・・・

540:花咲か名無しさん
06/04/03 12:54:55 v7RebJkg
初めてポット苗を買ったら、葉や蕾はついているけれど
肝心の根がほとんど見当たらないものが届きました。
素人考えですが挿し木した直後なのではないかと思います。

これはよくある事なのでしょうか?
これから自分が頑張れば育つようなものなら頑張りますが、
どうやっても無理ならお店に一言抗議したいと思っています。
種類はブルーベリーのティフブルーです。

根が少ない苗を育てる注意点なども教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願い致します。

541:花咲か名無しさん
06/04/03 13:03:25 8n8s2cVW
コガネ幼虫にやられたんじゃないかと推測。

542:540
06/04/03 13:50:50 v7RebJkg
>>541
レス有難うございました。
コガネ幼虫…超初心者の私でさえその悪名は聞いた事があります・゚・(ノД`)・゚・

レスを頂いてからブルーベリーへのコガネ被害についてぐぐってみました。
植え替え後の再生の可能性はあるみたいなので頑張ってみます!

543:花咲か名無しさん
06/04/03 14:05:36 CSetvSX/
「こういう状態の苗が届きましたが・・」と業者に言った方がいいと思う。

544:花咲か名無しさん
06/04/03 14:11:42 9vEsTe5f
>>540
苗の大きさや根の様子なんかが分からないと、なんとも言えない。
根が少ないって事は水やりを気を付けないと枯れる恐れあり。
ブルーベリーは他の果樹と違うところがあるし、品種による違いも
大きいから専門スレへどうぞ。

●● ブルーベリー大好き ●● part16@園芸
スレリンク(engei板)l50

・・・・去年挿し木した奴じゃないかな?値段にもよるかも。。
根があまりヒドイようなら、クレーム言って交換してもらうのもあり。
根が充実するまでは、肥料は液肥で。花・実もごく控えめに。
植え替えてもすぐに外に出したりせず、当分室内管理した方が吉。

545:花咲か名無しさん
06/04/03 15:47:46 o5TaBWw+
>>534,535さん
ありがとうございました。

546:花咲か名無しさん
06/04/03 16:29:53 vijsTuyV
庭の雑草退治には青菜やスパゲティーの茹で汁の塩分が良いと聞いたことがあるのですが、塩をそのまま撒いてしまうのは無謀ですか?除草剤は撒きたくない…

547:540
06/04/03 16:33:49 v7RebJkg
>>543>>544
レス有難うございました。
返品可能かどうかは置いといて、何も言わないのはやっぱり良くないですね。
先ほど報告のメールをお店に出しました。
早速液肥も買います。

ブルーベリースレは荒れていて初心者は書き込みにくい雰囲気でしたので、
こちらで皆さんにレスして頂いて助かりました。

548:花咲か名無しさん
06/04/03 17:35:27 8n8s2cVW
農薬ならいつかは分解されるけど、塩は何か吸収するものが無いといつまでも残りますからねぇ。
何も植える予定が無ければそれでもいいかもしれないですが。


549:花咲か名無しさん
06/04/03 17:43:09 eevCS8wt
>>546
もう絶対そこに植物育てないのならいいかもしれないけど
そこ、あなたの土地?
賃貸とかだったらマズイよ

ラウンドアップだったら、撒いても草が枯れても土壌に残留しないから
それにしたら?

自分の土地なら雑草防止のシートでも敷いたら?
これならあとの手入れがいらないから、その方が手軽だよ

茹で汁が良いのは熱湯だから
少しの塩分くらいじゃ効かない
まぁ、塩の入らない熱湯を撒くのが一番手っ取り早いよ

550:花咲か名無しさん
06/04/03 17:47:08 vijsTuyV
雑草についてレスありがとうございました。ラウンドアップで行ってみます。聞いてよかったー

551:花咲か名無しさん
06/04/03 18:33:02 nKRc20vw
>>546
雑草は熱湯かけるだけでも結構退治できるよ。
特に今頃の時期にビッシリ発芽したばかりの新芽はイチコロ。

552:花咲か名無しさん
06/04/03 21:45:36 Ca19iIOD
初心者とかいう次元の話ではありませんが、教えてください。
先日、公園で花見をしているときに、風で折れた小さな桜の枝を
持ち帰り、水を入れたコップに挿しています。

ポトスみたいに、このまま放置もしくは土に植えれば、
育つってことはないでしょうか?


553:花咲か名無しさん
06/04/03 22:17:27 0fQk7D5Q
>>552
100%ないとは言いきれないけど・・・・
挿し木スレを眺めてみると、いろいろ分かると思うよ。

554:花咲か名無しさん
06/04/03 22:25:30 OWB9IhHN
>>552
時期的に発根してもそのまま育てるのは無理でしょう


555:花咲か名無しさん
06/04/03 22:45:53 7//I7CQ0
それに桜を育てるには思いのほか広い土地が必要です

556:花咲か名無しさん
06/04/03 23:12:05 4ArHPCJf
我が家の庭木を友人に譲る事になりました。30年はたってるドウダンツツジと勝手に自生したモミジの幼木です。
全くの素人が植え替えようという無謀な計画です。植えかえの時期、方法についてのアドバイスや参考HPありましたらご教授願います。
地域は雪国、残雪がまだ庭にあります。

557:花咲か名無しさん
06/04/03 23:17:13 OWB9IhHN
ドウダンツツジはもう水を上げてると思われるので来年雪の降る前にやって下さい
モミジは今でも大丈夫です
根巻き等は検索すれば画像付きで幾つか出てきますんで
見やすい、判りやすいと思った所を読まれるがヨロシイかと

558:花咲か名無しさん
06/04/03 23:30:26 QCfT4Rw+
>>556
「根回し 移植」でググるとよろしいかと。

559:花咲か名無しさん
06/04/04 04:48:56 hZORQHB5
あまり根が張らず、
幅をとらず樹高は高くなる
半日陰でも育つ樹木ってありますか?
隣家との境目の窓辺が殺風景なのを何とかしたいと思っています。
常緑 落葉 花木 果樹 何でもいいです。

560:花咲か名無しさん
06/04/04 08:21:22 EBfA8+je
有難う御座います。頑張ってみます

561:花咲か名無しさん
06/04/04 08:46:48 33oo/4A/
>>559
アオキ、アジサイ、カンツバキなんてどうよ。

562:花咲か名無しさん
06/04/04 09:14:36 T4rVvkkb
>>559
サカキ、ヒサカキ、ジューンベリーあたりも。

563:花咲か名無しさん
06/04/04 10:06:18 qXcWradL
サカキ、ヒサカキの花って臭いすごくないですか。
近所のナシ園の周りが生垣になってるけどこの時期通ると鼻痛くなる。

564:花咲か名無しさん
06/04/04 11:07:28 T4rVvkkb
>>559
サンショウとかヒイラギとかマサキとかニシキウツギとか。



565:花咲か名無しさん
06/04/04 15:43:05 WCREkGeF
ここがベストだと思って質問させてもらいます。
もうすぐ母親の誕生日でプレゼントしようと思ってます。
ガーデニングが好きそうなので(庭が森のようになってます)
そこで花瓶とか鉢植えをプレゼントしようと思ってます
玄関に置けるような花瓶です。
他に添えると嬉しい物ってありますか?

566:花咲か名無しさん
06/04/04 16:04:35 sxqgv6Ms
オミナエシの苗っていつごろ出回るんでしゅか?

567:花咲か名無しさん
06/04/04 16:29:02 GpsvMZZJ
>>565
持ってるかも知れないけど、ガーデニングのツールを差せるポケットなんかが
たくさん付いたエプロンとアームカバーなんてのは?(自分が欲しいもの書いて
るんだけど。)

>>566
一般には花が付いている状態で出回るから、初秋じゃない?
山野草を扱っている園芸店なら今でもあるかも知れないけど、多分、地上部は
まだない。

568:花咲か名無しさん
06/04/04 18:43:51 cTbtX+8G
鉢物を多めに扱ってる花屋さんで寄せ植えをプレゼント用に注文するのがオススメ。
でかいカゴみたいなものにポット苗がいくつも入ってて3000円以上で見た目もかなり豪華。
ポット苗だからカゴに飽きたらいくらでも植え替えできるし。


569:花咲か名無しさん
06/04/04 18:56:34 WCREkGeF
>>567
>>568
ありがとうございます。
やはり花もつけた方が豪華でいいんですね。
1万円くらいで探してみます。

570:花咲か名無しさん
06/04/04 19:59:48 FtgpwJGa
>>559
食用には出来ないけど半日陰なら花桃の「照手」シリーズがお勧め。
南天も幅は取らないが高さは2m超えるよ。


571:花咲か名無しさん
06/04/04 20:03:41 onDpZmgn
観葉スレ荒れてるみたいなんでこちらで質問させて頂きます。
今シェフレラを育てて疑問に思ったんですが、茎から葉の付いた枝が出て、
又次の枝が出ての繰り返しで、真っ直ぐ上にのびてるんですが、
大分、茎が太くなって来て木の色になって来たのでここらで、二手に分かれさせたいのですが、
どうしたらいいんでしょうか?このままだと、限りなく真っ直ぐのびてしまいそうな気がするんですが…
技術的になんとかなるなら、分かる方教えてください。

572:花咲か名無しさん
06/04/04 20:52:52 4EwSx+yK
こちらに 書き込みすれば良いのか判らないのですが
山野草で ハナネコノメという花を探しています。
どなたか 通販でも ここに売っていたよ!とか
教えていただけないでしょうか?
よろしく お願いします。


573:花咲か名無しさん
06/04/04 21:30:18 qXcWradL
>>571

5mくらいまでは伸びるようですね。
乱暴ないい方をすれば、切っても芽は出てきます。(切り過ぎには注意)
心配であれば、折角のチャンスなので、取り木をして株を増やされては?
「環状剥皮法」が安心です。
わかりやすく図説してあるページもあるので検索してみてください。
ただし、寒い時はどちらにしてもダメージになると思います。6月頃が安心。

ちなみに、何年くらい育てていて、どのくらいの高さになってますか?
あと、植えた場所or置き場所などは?

574:566
06/04/04 21:54:36 LQumop2i
>>567
レスありがとう
花付きが一般的とは知りませんでした。
秋まで待ちます。

575:花咲か名無しさん
06/04/04 21:58:39 ePFRmaZ0
すいませんが、学校を管理しています。除草になやんでいます。噴霧器の種類とか、除草剤の種類とか、ほかの方法などアドバイスあったらお願いします。

576:花咲か名無しさん
06/04/04 22:04:23 GQ7HM9GS
>>575
ほかの方法のヒント:エンジン式刈り払い機。造園業者。

577:花咲か名無しさん
06/04/04 22:09:20 eL/xLIho
>>575
ついでのヒント:農協

578:花咲か名無しさん
06/04/04 22:16:26 ePFRmaZ0
576
577
わからないんですが。。

579:花咲か名無しさん
06/04/04 22:17:45 onDpZmgn
>>573
環状剥皮法というのですか。ありがとうございます(^.^)
早速調べてみます。
自分が育ててるのは、実家の本株から、去年挿し木したやつなんですけど、今1mくらいです。
実家のは玄関先の日陰にあったやつなんですけど、何年育ててるかはわかりませんが結構前からあったと思います。
なんか放置ぎみでバラバラクネクネに鉢から飛び出してたんで、
比較的若そうなので真っ直ぐなやつを切ってきてルートンに付けて挿したら、
結構育ちました。
因みに、普段は部屋の明るい所に置き、休みにベランダで日光を東西南北(鉢を一周させる)にあて葉水してます。


580:花咲か名無しさん
06/04/04 22:27:51 eL/xLIho
>>578
「何が」判らないのか?
>噴霧器の種類とか
除草の面積は100haなのか10㎡なのか、それによって向いた物がありますが

>除草剤の種類とか
枯らす草の種類により必要な薬が変わります、草の種類や大きさは?

オレらにはこう言った事がサッパリ判りません、判っているのは貴方ダケです

581:花咲か名無しさん
06/04/04 22:28:20 GIh3uVGN
生徒達に草ムシリさせればいいじゃないのか。
俺がガキの頃は全校一斉にやらされたぞ。

582:花咲か名無しさん
06/04/04 22:29:59 e6Fv2mt7
>>575
学校なら、除草剤はあんまり歓迎されないんでないかい?
たとえおまいさんは良くても、保護者に一人や二人はアンチ農薬の人がいると思われ。
「安全であるべき教育の場で、危険な農薬を使うとは言語道断」と殴りこみに来る恐れあり。

そうなると草刈機で刈るとか、人力で鎌や草取りホーで地道にやるか、
出なければ、児童/生徒駆り出して草むしりとか。

造園業者に頼むのが手っ取り早いだろうが、恐らく予算の関係で難しいとおもわれ。

583:花咲か名無しさん
06/04/04 22:36:09 qXcWradL
>>579

お。1mぐらいだったらまだ切るの勿体ない気もしますが。
挿した長さが元元長かったのでなければ、ちと伸びるの早いような。
お店で売ってるのみたいに節間は詰まってしっかりしてますか?
耐陰性は強いですが、本来は日光のよくあたる場所が好きらしいです。
ひょろっとした感じだったらちょっと日光足りなくて徒長してるのかも。

うちは関東南部なんですが、真夏と真冬以外は日のあたるベランダに置いています。
関東南部以西なら大丈夫みたいです。
いきなりだと日に焼けたり寒さで傷むので、徐徐に慣らしてあげると良。

584:花咲か名無しさん
06/04/04 22:39:24 GIh3uVGN
学校敷地内の草むしりも教育の一環だと思うよ。
教室の掃除と同じだ。みんなで使う場所を綺麗にしましょうってことだ。

585:花咲か名無しさん
06/04/04 22:40:19 ePFRmaZ0
ありがとうございます。除草剤はオッケイなので草刈込機と併用してやってみます。草の種類はヨモギ、スギナ、ブタクサなど多数です。

586:花咲か名無しさん
06/04/04 22:44:59 GIh3uVGN
ヨモギ、スギナ・・・・・そりゃグリホサート系使うのが早いな。
地下茎が強烈なタイプは草刈機じゃ一時しのぎだ。

587:559
06/04/04 22:54:44 hZORQHB5
>>561>>564 >>570
カンツバキは家にあります。
ジューンベリー、ニシキウツギ、照手桃あたりが好みに合いそうです。
園芸店に行って探してきます。
みなさんありがとうございました。

588:花咲か名無しさん
06/04/04 22:57:52 ePFRmaZ0
586
ありがとございます。グリホサートですね。ラウンドアップ多用しています。そんなに違いあるんですかね。希釈濃くしたほうが効果あるんですか。

589:花咲か名無しさん
06/04/04 23:07:32 GIh3uVGN
もう使ってるんだ。そりゃ濃いほうが効力は上がるよ。
ただこいつには種子発芽を防ぐ力はないので、種子繁殖がメインの雑草は
枯らしても枯らしても生えてくる場合がある。種子の発芽も妨害するタイプの
除草剤も併用すると楽になる。

さてグリホサ系の技を一つ。展着剤にアプローチBIというのがある。
これを混ぜると浸透性が非常に上がるよ。少量の液がかかっただけでも
成分が雑草に吸収されやすくなう。



590:花咲か名無しさん
06/04/04 23:12:18 eL/xLIho
除草剤は濃くしたら枯れるってモンじゃ無い
気温が高く草の成長期に適切な量散布しなきゃ意外なほど効果が出ない
草丈が長いとムラになりこちらも効果が下がる

まだ気温が低いので、一度草刈機で草を刈り倒し新芽の葉が開いた頃にバスタでも撒きなされ
展着剤を忘れないように
ラウンドアップやグリホは梅雨明けくらいに使った方がいいよ

591:花咲か名無しさん
06/04/04 23:15:37 ePFRmaZ0
すごく参考になりました。種子の発芽を防ぐ除草剤は何というものなのですか。噴霧器は電池式のものがあり、維持費考えたら圧力式のものがいいかと思うんですがお勧めありますか。

592:花咲か名無しさん
06/04/04 23:29:36 P36Bv+Cy
>590
一応つっこんでおくと、ラウンドアップってのは商品名でグリホサート剤のひとつだからな。

>591
石灰窒素はどう?
除草の他に土中の雑草の種子や有害生物にも効果がある。巻き添えでミミズもやられちゃうけど w
2週間すると石灰窒素は土中で分解して今度は毒から一転してアンモニア性窒素肥料になる。
その後に草花を植えてもいいし、除草だけが目的だったのならグラウンドカバーになるような植物を
植えれば雑草の発生は抑止できるよ。

593:花咲か名無しさん
06/04/04 23:39:51 ePFRmaZ0
592
ありがとうございます。石灰窒素、はじめて聞きました。ホームセンターにありますかね。さがしてみます。安価だと助かりますが。

594:花咲か名無しさん
06/04/04 23:45:04 ePFRmaZ0
590
この時期にはバスタがお勧めってことですね。いろいろ用途条件があるんですね。

595:花咲か名無しさん
06/04/04 23:46:11 LuzAI/bF
農薬は用量・用法をきちんと守ってご使用くださいね。

596:花咲か名無しさん
06/04/04 23:56:23 m7m9bc8n
学校だから当然植樹されたモノもあるだろうしな。
除草剤撒くのはいいけど、○○年度卒業記念植樹なんてのまで
枯れたら目もあてられん。

597:花咲か名無しさん
06/04/05 01:23:18 MZjxKV84


【韓国】 ワシントンの桜の原産地 日本ではなく済州島を知らせる運動
スレリンク(news板)




598:花咲か名無しさん
06/04/05 02:01:40 YgjIEIQ1
>>597
怒るのでは無く、悲しみましょう
日本に於ける最高額面紙幣に福沢諭吉の肖像が印刷されており
彼が脱亜論を表した事は広く知られています
先見の目が在ったのでしょうね

園芸板の皆様

ソメイヨシノが日本原産であることはDNAの解析から明らかです
心置きなく花見を謳歌いたしましょう

599:花咲か名無しさん
06/04/05 02:08:42 lZqNTL1W
>>597,598 どっちもうざい。ここですんな

600:花咲か名無しさん
06/04/05 03:35:49 N+jJctma
別に日本原産じゃなくてもいいけどね

601:花咲か名無しさん
06/04/05 07:03:51 1T0/e5d0
そうだね
日本原産のものが外国産とされたって
自尊心のない人にとってはどうでもいいね

602:花咲か名無しさん
06/04/05 08:34:31 pBRNNwoh
>>591
>維持費考えたら圧力式のものがいいかと思うんですが
近くの農協でも農機具屋でもいいからそこが扱っている製品
後の修理や部品調達が出来る物が一番

603:花咲か名無しさん
06/04/05 09:00:48 vfF/aogl
そもそも、「農林水産板」で聞いた方がいいんじゃないか?
農薬のプロはあっちだろ?
「学校板」ってのもなかったのか?
教育委員会に相談しようとかは思わなかったのか?

604:花咲か名無しさん
06/04/05 10:56:20 ecn3FAri
602
603
ありがとうございます。やっぱり圧力式ですよね。探してみます。農林スレも探してみます。

605:花咲か名無しさん
06/04/05 11:18:38 VbAwq28E
ピーマンの苗とゴーヤの種をプランターで育てたいのですが、土類は赤玉土と野菜用土ってのだけで、十分でしょうか?

606:花咲か名無しさん
06/04/05 16:29:14 tt2HiwVy
卒業式に花束を貰ったんですが、そういう花を育成するときってどうしたらいいんでしょう。
今はただ水に挿してあるだけで枯れそうです。
環境は愛知県在住で部屋は西向きです

607:花咲か名無しさん
06/04/05 17:25:37 Nz0tez6K
>>605
十分だと思われるが、ゴーヤーはふつうのプランターだと特に深さが不足。
根を深く張るのと、普通のプランターだと夏場に水切れさせやすいから。
根が深く張れないとツルの伸びが悪く、葉っぱも小さくなって、良い実がとれ
ないし、実の数も少ない。
野菜専用の深いプランターを奨めるが、裏技として、14~20リットルの培養土
を袋ごとそのまま利用するという手がある。
袋の口を開け、袋の側面から下の方にかけて排水&通気用の穴をぷつぷつと。
竹のわりばしとかボールペンでやると楽。

ピーマンは普通のプランターで2株で安心、管理に手を抜かなければ3株いける。

608:花咲か名無しさん
06/04/05 17:34:15 XPe4I2U8
>>606
少しでも日持ちさせるには、陽に当てない。涼しいところに置く。毎日水を換える。
切り花延命剤を使う(花屋さんに売っています)。萎れてきたら水の中で茎を切り戻す。etc.

それでも、切り花はいずれ枯れてしまうもの。
3月下旬にもらったならそろそろ終了かなという気がしますが。

609:花咲か名無しさん
06/04/05 17:56:22 XPe4I2U8
>>572
残念ながら今の時期売っているところはみつかりませんね。
2~3月上旬くらいに草物盆栽を扱っているような店を地道に探すしかないかと。

610:花咲か名無しさん
06/04/05 18:15:50 Qvqe3Oox
オルトランって野菜やハーブに使用してもOKですか?

611:花咲か名無しさん
06/04/05 18:21:54 Zaz27lJS
>>610
ぐぐれ。説明書嫁。

612:花咲か名無しさん
06/04/05 18:26:56 a/L7Sytz
>>606
挿し芽で根付く花もあるけど花束に入っていたのはまず無理。
風通しのいい日影に逆さに干してドライフラワーにするのが良いかも。

613:花咲か名無しさん
06/04/05 18:37:41 NQxPEW8/
>>606
バラだったら
首まで氷水につけておくとガッテンで言っていたけど。
ほかの花はどうでしょうかねぇ・・・。

614:花咲か名無しさん
06/04/05 19:14:02 WDjhsLAw
>>606
育成って・・・・挿すの? 挿し木なら挿し木スレもあるけど。

615:606
06/04/05 19:42:06 tt2HiwVy
みなさん、いろいろアドバイスありがとう
日陰がよかったのか…
日向に置いてました・゚・(ノД`)・゚・。
切り花って育でられないのですね。
貰った花は思い出にということでこのまま最後まで見守ることにします。

616:花咲か名無しさん
06/04/05 20:45:35 m/hWy9Nt
>>606>>615
何の花かは分からないけど、ドライフラワーにするってのは?
萎れる前に束ねて逆さにつるしとく。
あと、押し花にするとか。

617:花咲か名無しさん
06/04/05 21:49:53 AJZgCUG9
今高さ30cmぐらいのサンスベリアを買ったらどれぐらいまでそだちますか?

618:花咲か名無しさん
06/04/05 23:38:42 BjXDZlzB
まったくの初心者なんですが、大きな観葉植物がほしくなりました。
愛知県で日光が当たらない場所におくつもりです。
高さが100~150cmぐらいであまり手間がかからなくて高くないものがほしいんですが、
どんな種類の植物がいいと思われますか?

619:花咲か名無しさん
06/04/05 23:40:17 L6sZyo+t
>>618
アオキ。

620:花咲か名無しさん
06/04/05 23:42:58 cNEqMSll
>>617
サンセベリア・ローレンティー?
だいたい1m前後ではないかと。鉢植えでしょうし。
サンセベリア・ハーニーとかだったら30cmからあまり変わらないと思うよ。
株は増えるけどね。

621:花咲か名無しさん
06/04/05 23:43:10 Nz0tez6K
>>617
サンスベリアというのは属名で、別の種がいくつかあります。
ふつうのサンセベリア・トリファシアータ"ローレンチ"だとすれば、
上手にやれば、最大60~70センチくらいの葉っぱは出ます。
ふつうは50センチ以内ですが。
適正な条件で育てていれば、だんだんと長い葉っぱを出すようになり
ます。今30センチの葉っぱがそのまま伸びるという可能性はあまりあ
りません。


622:花咲か名無しさん
06/04/05 23:56:41 RJWI+UPR
>610の質問の回答のために調べててびっくりした。
オルトランはハーブには使えないんですね。こんなメジャーな農薬なのに。
平成15年改正の農薬取締法でハーブに使用するのを許可されているのは

アブラムシ類 オレート液剤 ・ サンクリスタル乳剤
アブラムシ類 モスピラン粒剤(ただしルッコラのみ)
ナメクジ・ネキリムシ類 メタアルデヒド粒剤 (ナメトックス他製品は多数)
ヨトウムシ類 アファーム乳剤 (ただしバジルとルッコラのみ)
モンシロチョウ カスケード乳剤 (ただしルッコラのみ)
ハダニ類・ヨトウムシ・アオムシ デリス粉剤
ハダニ類 サンクリスタル乳剤
ボタニガードES コナジラミ類・アザミウマ類・コナガ

だけです。

ただし、でんぷん剤とBT剤(生物農薬)・害虫の交尾阻害剤は特別農薬としてどんな植物にも使用可能です。
でもBT剤、一般のホームセンターや園芸店には売って無いじゃん。
知る限りでは個人に売ってくれるのは通販で一箇所だけ
ちなみに改正により農薬取締法は個人での使用にも適用され罰則は3年以下の懲役若しくは100万円
(法人は1億円)以下の罰金だそうで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch