◆◆園芸初心者質問スッドレ PART34◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スッドレ PART34◆◆ - 暇つぶし2ch244:花咲か名無しさん
06/03/20 17:55:15 WyjCiGPx
>243
無機質の場合はpHの緩衝作用に乏しいので加減が難しいです。今の土壌のpHがいくつあるか把握してますか?
有機原料由来の石灰(牡蠣ガラ原料など)では多少のことは緩衝作用が働くので多めに施しても大丈夫ですが、
無機質原料は一気にpHバランスが変わりますので注意が必要です。
あと、リン酸過多でも栄養障害は起こります。燐酸が微量要素(Ca,Mn,Fe)と化合して不溶性の化合物になってしまい、
植物が吸収できなくなるのでそれらの欠乏症状が出ることがあります。
多少、多い程度なら大丈夫ですが、既に化成肥料に入っているのなら追加しようなどということはせず、追肥で使うべ
きでしょう。 あるいはマグアンプかラックスコートみたいな最初からリン酸分の多い化成肥料を元肥として使うとか。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch