06/04/16 15:59:04 GEhiagmG
>>493
空心菜は日当たりがとても重要だと思う。とにかくガンガン当たるほどいい。西日の厳しいとこなんか最高。
逆に、日影の時間があるとこは南側でもいまいち。
地植えだと潅水はそんなに気にしなくてもいいんだけどね。
あと、伸ばさないと収量が出ないので空間が必要。最初はある程度伸びたら摘心して枝数を増すといい。
>>495
アシタバはどうだろうか。
503:自治スレでローカルルール検討中
06/04/16 16:23:16 cGKwFo7a
空心菜サツマイモの親戚なのに随分性質が違うんだねぇ・・・
水草に近い性質があるって聞いたけどね。
504:自治スレでローカルルール検討中
06/04/16 16:59:06 eKMw9e5u
ワサワサといえば冬瓜もすごいぞ。
放置してても馬鹿デカイのがごろごろ取れて食い方が解らずに周りに助けを求める羽目になる。
出汁で煮て冷やして食べるとなかなかうまかった。
505:495
06/04/16 18:07:18 Ge1w4XHv
北側スペースの件、レスありがとうございます。
ニラ、ミツバ、アシタバ…
ニラでいってみようかな(`・ω・´)
506:自治スレでローカルルール検討中
06/04/16 21:52:56 R5K34l8d
500です。500と気付いてませんでしたw
今年はゴーヤやってみます!
日陰のニラ、さらに日を遮断して黄ニラ作るのも楽しいよ~。
植木鉢逆さまにしてかぶせて底穴を石か何か乗せて塞ぐと…
507:花咲か名無しさん
06/04/16 23:04:00 GEhiagmG
今日はスーパーに行ったら空心菜を売っていたので今年も育苗始めますた。
そこそこ若そうなのを10本ばかし選別して水挿し。
残りと、挿した分の間引いた葉っぱは炒めてウマー。
508:493
06/04/16 23:04:53 IFx007Yi
>>502
どうも。
水を食いそうですね。
密集させてはいけないのですか。
密集させた方が柔らかいものが取れると思っていました。
どんな花が咲くのでしょうか。
楽しみになってきました。
509:自治スレでローカルルール検討中
06/04/16 23:12:00 MvWhpUy8
>>508
>どんな花が咲くのでしょうか。
地味ーな昼顔
510:自治スレでローカルルール検討中
06/04/16 23:41:50 Di15Y3DU
今オクラスレの存在に気づき読んできたのですが、そこに
「収穫の時、手に異常に臭い匂いが付く」と書いてあった。
初耳なんですが、本当でしょうか?経験者の方教えて下さいませ。
511:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 00:44:24 yzzo48q1
トマトやナスを栽培する時に
コンパニオンプランツとしてニンニクも一緒に植えると良いと聞きましたが、
実際にやってみて効果があった方、いらっしゃいますか?
512:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 02:12:25 J6aTEhv7
>511
それは何かの間違いでしょう。ナスやトマトは夏の植物ですがニンニクは夏には枯れてますから。
ネギ科の植物が有効なんでこの場合はニラとかチャイブですね。
なす・トマトだとコンパニオンプランツとしては、ニラのほかにパセリ・落花生が有効です。
逆にやってはいけない組み合わせは ナスとトウモロコシ、トマトとジャガイモです。
513:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 02:31:05 pQDett4C
>>511
トマト&ナスのコンパニオンプランツはバジルがいいらしいです。
でも。風味を良くする為らしいですけど。
一緒に育てて夏野菜のパスタなんて良いですよね。
514:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 07:50:11 xfI99Ys2
なんか誤解してた、コンパニオンプランツって隙間に植えると想像してたけど
トマトやナスとバジルを同じ畑に植えるならかなり株間とらなきゃどっちも育ちが悪いよね?
ひとつおきに植える感じなのかなあ。
515:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 11:12:53 tDzmLSX7
株間に植えたら駄目?
おれはそうしようと思っているけど
もし、そう思うなら若干いつもより株間開けて
その間に植えるとかじゃ?駄目?
516:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 12:04:22 vofZa0FH
>>511
「コンパニオンプランツ トマト」でぐぐると結構出てくる。
チャイブの場合はチャイブの根とトマトの根が絡まる(というか入り込むというか)ように植えると本にあったような。
マリーゴールドの場合もそのようです。マリーゴールドが枯れたら土に鋤きこんでしまって良。
うちでは毎年トマトとチャイブ、バジル、オレガノ(これも風味を良くするらしい)を一緒に植えてます。
効果のほどはよくわかりません(^^;もともと集合の上のほうの階で病害虫の被害ほとんどないし。
夏にどれも料理に沢山使うので、一石二鳥と思って楽しんでます。
チャイブは種からだとトマトの成長に追いつかなくていつまでもひょろひょろ~。
517:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 13:36:19 QUVv460r
>>495, 498
北側の斜面でミョウガやってます。あまり良くないと
されているべとべとの粘土質の土に...。
当初はごくおとなしかったのですが、3年目にあたる昨年から
だいぶ態度がでかくなってきました。今年は、はっきり言って
ちょっと危険な感じが漂っています。あまりよく考えずにバラやカラリリーの
近くに植えたのですが、この調子ではミョウガに凌駕されるのも時間の
問題かと。
シソも、一度どこかに植えて枯れるまで放っておいたら、次の年からは
どこかからか芽を出すようですね。
518:自治スレでローカルルール検討中
06/04/17 13:45:21 3Afm5eKD
態度でかくなるですかぁ<ミョウガ
いいですねぇ、ミョウガ大好きです。
やってみよう。
519:花咲か名無しさん
06/04/17 15:05:30 cCqpSQxr
シソのこぼれ種はむしろ邪魔だなあ。
シソは近隣近縁のものと交雑する。
赤しそ、青しそ、それぞれの平葉とちりめん、それにえごま、コリウスともまざる。
こぼれ種は品質が安定しない。
F1ならまだいいとしても、F2、F3となっていくうちに香りが薄くなったり、色が怪
しくなってきたり、あくが出てきたり。。。
しかし、またこぼれ種の発芽率もよくてじゃんじゃん出てくるから容易じゃない。
シソに限っては、あんまりニョキワサなのも考えものだなあ。
520:花咲か名無しさん
06/04/17 16:17:47 Rj2fmuPT
>>508
かなり密集するよ、一本でも。
伸びると地面を這っていって、節毎に根を出して新しい株?が生えていく。
栽培する人の伸ばし方にもよるけど、プランターだと2株あたりが適度じゃないの。
うちでは花が咲いたことはあまりないな、晩秋11月くらいになって蕾がつくので、下手すると寒さで枯れる
ほうが早い。一昨年は暖冬だったので少し咲いたけど結実はしなかったね。
521:自治スレでローカルルール検討中
06/04/18 02:12:24 8eBk+hlG
ぬをー。
なんか、だんだん地表を浸食してく、侵略モノSFを連想してしまったぁああー。
522:花咲か名無しさん
06/04/19 01:57:53 xk1mTpTq
日当たりのいいとこへ5、6本植えて伸び放題に放置すると、一夏で見事に庭が占領されます。(笑)
523:自治スレでローカルルール検討中
06/04/19 09:58:34 TQHtXU9W
プランターにノビルを3本植えたらプランターを占拠されました。
種でも増えるんだね~
524:花咲か名無しさん
06/04/19 13:36:34 UZXygb6+
種と分球の両面作戦だからねえ。さすがは雑草。
525:自治スレでローカルルール検討中
06/04/19 13:56:33 OHgvgxG9
ノビルはあまり分球しないよ。竹みたいに地中を伸びるランナーに新球がついて増えるのと
花の基のぶぶんつくムカゴで爆発的に増える。
でもノビルはいくらあってもうれしいし(球から葉まで丸ごと味噌汁にすると美味いんだよね
あと酢味噌で合えるのいい)、チャイブと同様コンパニオンプランツとして他の植物の成長を
助けるのでいいやつです。
526:花咲か名無しさん
06/04/19 14:22:14 UZXygb6+
ああ、あれは種じゃなくてむかごなのか!
527:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 13:50:50 DZKWmVqm
葉ネギって魔法のようだね(関東人にはメジャーじゃなかった)
葉ネギ一握り、茎元をハサミで切って、みじん切りにしてタッパにいれ、
味噌汁、納豆、チャーハン、焼肉、etc、、、もう何にでも入れまくる。
タッパが空になるとまた一握り切って、また空になると一握り切って、
最後の束を切るころには最初に切ったネギがもう食べごろになってる。
まさにエンドレスのニョキワサ!&種代50円(ダイソー)
528:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 14:35:42 +PZ33i3F
>>527
そんな貴方はねぎ中毒の仲間
ねぎ中毒
スレリンク(food板)l50
ミツバも魔法のようだ
密に蒔いておいて間引くように地上部3センチより上を刈る
しばらくすればニョキワサワサ
半日陰の方が柔らかくてとてもおいしい
秋口に水を切らし、全滅したかに思えた我が家のプランター内のミツバ
春に力強く再生!
これからも頼みますよ、今度は水切らさないから
529:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 15:47:20 vRVr4O/h
ミツバ確かにすごいね・・・
何年か前に母がほとんど日の当たらない場所にスポンジに巻かれたタイプの
三つ葉の根を植え込んだらしいけど今では完全放置のその場所が占領されててミツバ畑になってるよ・・・
530:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 21:30:57 ird5TN5A
ノビルいいなあ、、、
園芸店なんかで売ってるかな?
531:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 21:51:59 DwfHDpSE
>>528-529
ミツバはアブラが凄くありません?
私はそれで毎年駄目になっちゃうんだ。
>>530
近くに河川敷とか空き地ありません?
そこにいっぱいあると思うよ。
532:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 23:13:46 g1uZHFIS
空心菜の種仕入れたが、蒔くのまだ早い?
袋の裏には5月くらいって書いてあるけれど @横浜
とりあえず明日は土作り
533:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 23:15:57 g1uZHFIS
>>531
アブラ対策は牛乳スプレーと光物で対策してます
光物とは、アルミ箔や缶ビールを開いたもの,、いらないCDでちかちかさせるものです
534:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 23:29:06 ifNJm6s7
ミツバは凄い、確かに。
秋口、ミツバ用に新しく深いプランターを用意したので、新規に種蒔き。
それまで浅いプランターに育てていたミツバは、全部根元から刈り取り、
春先に土の天地返しをする予定で、軒下に放置。水やらず。
越冬期間中、強い雨が何度かかかったくらい。
そして春。
新しいプランターのミツバ負けず劣らずの立派なミツバがワサワサ。
完全に枯らすつもりでいたのに、よくぞここまで…と思ったら
とても処分する気にならず。
そこで遊びに来た妹夫婦に打診したら、喜んで持って返りました。
今も向こうで元気に育っているようです。
イイハナシダナー
535:自治スレでローカルルール検討中
06/04/21 23:41:24 g1uZHFIS
ミツバは吸い物、かきあげ、てんぷらくらいしかメニューが浮かばない
ネギくらい応用範囲が広ければね
何かおいしい食べ方あったら教えてください
536:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 00:06:50 7ma5+WJ0
ミツバ好きのわたくしは、少しだけ湯通しした三つ葉にドレッシング少々をかけ、
ミツバサラダとしてムシャムシャ食べます。楽だし、旨すぎる。
はつか大根やニンニクの葉っぱなどもよく一緒に入れます。
ミツバはプランター一個じゃ全然足りないので最近2個目を仕込みました。
今日のは鍋にぶち込んで食べちゃったけど。
537:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 00:06:54 SfEKDDJj
さっと湯がいたミツバと、カマボコの薄切りをワサビ和え。
セリでもいいけど、ちょっと泥臭くなる。
538:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 04:47:51 dbEIwIlH
セリはどんな食べ方がいいでしょうか?
苦くてちょっと食べられないんですが、たくさん生えてきたので
539:
06/04/22 06:28:34 GqvEdcze
セリは彩り専用と割り切って使っている。
540:531
06/04/22 07:02:19 0SrawuTB
>>533さん
アブラ対策の方法ありがとう。
いらないCD試してみます。
>>538さん
山菜・野草の『苦味』が苦手な人は油を使う調理をすると
苦味が少し押さえられるよ。
天ぷらにしてみたりおひたしにマヨを追加するとか。
541:花咲か名無しさん
06/04/22 11:05:30 KSmkMAFo
>>538
セリはアクはあっても、苦くはないと思うけど。
ホントにセリなのかしら?
542:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 11:08:37 BrsVknCw
ドクゼリじゃないことを祈るしか……
543:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 12:00:06 Le/Ljkph
セリは春雨中華スープに大量に投入するとうまいぉ
てんぷらもうまいしゴマ和えもうまいし
はらへった
544:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 13:44:00 cV4kyvBR
河川敷でノビルgetしてきた。
庭の隅っこに埋めとけばふえるかなあ?
545:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 14:19:13 nxArQkay
増えるよ。
うちも、やってるよ。
546:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 14:47:56 7hyLk2Cf
>>545
雑草ものを庭に直接だとそのうち庭を占領されないか?
547:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 14:54:32 w2mzZU3a
>546
そんなに大きいものじゃないし増えたら食べちゃえばいーんじゃないの。
548:自治スレでローカルルール検討中
06/04/22 16:53:56 17HTSnvx
よく殖えるこそ食用に好適なわけで
549:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 07:58:56 pn27L+fr
生食用の球根付きワケギを買ってきた。
球根を植えたらニョキワサする?
あと球根の美味しい食べ方教えてください。
550:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 08:11:24 nfxYOTFF
酢味噌和え
551:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 15:42:07 xYDsQWDd
球根付きわけぎって‥
どっかには球根のついてないワケギが売ってるのか?
552:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 15:43:13 OAxoSGI6
八百屋。
553:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 16:14:50 xYDsQWDd
>>552
わけぎの葉っぱだけ売ってるの? 詐欺じゃん。
554:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 16:40:20 yf96nlCH
>>539-543
一応スーパーで買ったのを植えてみたので多分大丈夫だと思いますが…w
成長しずぎてたんで、苦味を感じたのかな、えぐいというか。
うーん自分の味覚はおかしいのだろうか。
セリも色々調理方法はあるんですねー
今日収穫したので、皆さんのお薦めを早速試したいと思います。
レスどうもありがとうございました。
555:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 19:01:27 P0IlDsym
三つ葉がトロ箱の端っこにわさわさ生えてきたんだが、葉っぱがやけにでかくて
食う気がおきん・・・
556:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 20:54:39 oZY7nMDd
三つ葉、家で育てるとなんか葉がデカくなったり、固くなったりするよね。
あと、アシタバが家にあるのですが、出始めの柔らかそうな葉ですらエグイ。
八丈島で食べた時、ウマーと思って育ててみたんだけど、今は観賞用でしかない…。
557:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 22:26:57 Y+ESh7q9
>>556
アシタバは分からないけど、ミツバは陽が当たりすぎてない?
鉢植えで、玄関の中で育ててるけど、柔らかいよ。50%くらいは遮光してるかな?
558:自治スレでローカルルール検討中
06/04/23 22:40:14 Na9Pi6rM
うちのワケギ、育ちが悪いのは寒さのせいかと思ってたら、暖かくなるにつれ黄変して枯れてきたよ・・・。
どうやら、べと病みたい? ネギ系の連作は障害が出るとかいうから、今年は地植えやめてトロ箱にしたのに。
一応殺菌剤かけたけど、治るわけじゃないしなあ。 菌は環境に残るし・・・もうダメぽか。(´・ω・)
559:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 00:35:23 /o6KmaYr
今日あるあるでワケギの特集してましたね
最後の5分くらいしか見られませんでしたが、ねぎとたまねぎ両方の
いいトコ取りな食材だったとは知りませんでした
>>558
うちももう黄色く枯れ始めていて、早く全部食べちゃわないとと思ってましたが
これって558さんのいう「べと病」というやつなのかな…
560:花咲か名無しさん
06/04/24 02:00:47 S376p1mz
>>558
ネギは連作障害出ないよぅ。
連作障害をしない作物というと、まずタマネギ、ネギが挙がるべな。
べと病菌は直接的には土壌から植物につくが、その胞子は風に乗って飛ぶから、
実態としては空気感染扱い。
環境に残る残らないという話の病気ではないね。
むしろ、育ちが悪くて黄色く立ち枯れというと、黄化萎縮症が疑わしい。
病気自体わりと新しいもので、1990年代に入って知られるようになったもの。
ファイトプラズマが病原で、ヨコバイが媒介している。
罹病株の汁を吸ったヨコバイのくちばしにファイトプラズマがくっつき、健常
株についてまたくちばしを突き刺すときに伝染する。
防除法は現状で確立されておらず、ヨコバイをつかせない以外の方法はなく、
薬ではどうしようもない。
罹病球根は新たな感染元になる可能性もあり、即刻廃棄するしかない。
土壌や空気による感染はないので、そのへんに放置さえしなければ、特に燃や
したり家庭ゴミとして出したりという必要性はないが、念のためそれらの処置
が望ましい。
ワケギは病気に強いネギだったんだけど、この病気が出てきてちょっと困った
ことになってきてる。
561:花咲か名無しさん
06/04/24 02:15:51 S376p1mz
但し、単に水はけが悪いとか肥料焼けしてるとかで根腐れしているときも
そんなような症状が出る。
抜いてみて、根っこが白くて元気なら黄化萎縮症、数がなくて、とろけてる
根っこがあるなら、土が合ってないだけw
562:園芸1年生
06/04/24 08:26:46 T3hzTqeb
>>560
558ではないけど為になった。
ありがとう。
563:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 12:16:39 quVLitmM
>>530
ノビルはあぜ道や過千ヒキで簡単に捜せるよ、園芸用のシャベルが無いと球根は採れないから必須。
コンビニ袋に入れておけば2~3時間は土も水も無くても平気。
564:↑
06/04/24 12:18:09 quVLitmM
河川敷き
565:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 12:38:26 /ua3S9sO
葉ネギにアブラーがついた _| ̄|○
まだ5-6本だったので、その部分だけ根元2cmくらいで切り戻し
したけど根絶したわけじゃないよね?
566:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 12:48:47 NSB+AZ7Q
>530
>563
このスレみて河川敷に取りに行きました。>ノビル
ほんとにワサワサ茂ってるのにビックリ。
踏み固められた砂地なんかにも生えてる。
食糧難が来てもしばらくはしのげそう。
567:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 13:46:36 24Nz+XS/
>>565
つ牛乳スプレー
568:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 14:47:24 NFHd7aZg
アスパラガス収穫の季節がやってきた。
これから2ヶ月くらいは毎日数本は収穫できる。
今年で7~8年目かな。
569:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 20:10:16 UHOPWf45
あすぱらって、株育てるためとかに一本残しとくとかしないでもいいの?
出てたらぼきぼきとっちゃって。
570:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 21:59:44 c023q8Tp
自分は何本か残してる、細めの奴とか取り損ねちゃった奴とか
571:自治スレでローカルルール検討中
06/04/24 23:15:43 quVLitmM
>>566
おめ!
良いよ~
572:花咲か名無しさん
06/04/24 23:41:03 sf5XwwaH
>>560
ご教示ありがとうございました。連作障害ないんですか、何かと間違って覚えてたのか。
元気がないのを一本ひっこぬいてみましたが、根は普通についてるものの少ないような気もします。
もうちょっと色々様子を見ないとかな。
573:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 10:27:00 3JnLICYp
みつばって浅いプランターでも平気ですかね?
プランターっていうか深さ5センチ位の空き缶なんですが…
574:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 10:30:07 6GJTMksc
>>573
ミツバは結構根が張るよ。
100均のでいいから深い鉢の方がいいぞ。エンドレスに近く収穫できるぞ。
575:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 11:04:18 3JnLICYp
>>574さん
そうでしたか…深めの空き箱がなかったらプランターに植えます。
ありがとうございます。
576:568
06/04/25 13:38:01 BfEqM8BU
>>569
残すのはもう少し後で良いよ。
5月いっぱいは、もっぱら収穫でOK。
食べれそうに無い細いのは放置するけどね。
アスパラの出てきている芽は、去年根に蓄えた養分を使います。
したがって収穫している間は、伸ばしてある株が必要なわけではありません。
5月の終わりころから少しずつ残して茂らせる。
で夏の日を受けたのが根に蓄えられ、来年の芽の元になります。
以下ループ。
577:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 13:56:57 gYoe4pkT
>>568
アスパラ、毎年やってみたいなーと思いながら、2年待たなくては
いけないと思うとどうも二の足ふんでしまいます。
虫なんかつきませんか?ナメクジは大丈夫?
578:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 14:02:19 VTHuSIbL
超初心者です。
バジル・イタリアンパセリ・ルッコラなどの苗木を買ってきました。
地植えにするつもりが、寒いからだめになると言われ(東北です)
大きい丸いプランター?と土を買ってきました。
全部一緒のプランターに植え変えていいですよね?
それとサンルームで育てる予定ですが問題ないでしょうか。
579:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 14:26:14 10GA+996
>>578
取り合えず、問題ないとオモ
頑張ってね~。
580:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 14:36:46 6GJTMksc
>>578
鉢がどのくらいの大きさか分からないけど、バジルは摘心(てきしん:頭頂部の
芽をつみ取って、脇芽を成長させること)で育てる方が収穫量が多くなるから、
結構、横幅を取る。パセリはその足元で育ててもいいと思い雨。
ルッコラは真っ直ぐ植えに伸びるから、できれば別の鉢がいいと思う。中心の
葉は摘まずに、外側(下側)の葉を収穫するから、横には伸びないし、それ程
大きな鉢でなくてもいい。
サンルームは問題ないと思うが、バジル以外は温室のように高温になると
やばいかも。
581:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 14:38:35 6GJTMksc
580
×思い雨→○思う。
582:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 15:15:58 rmgSjwAl
>>578
バジルとルッコラは1年で終了、
イタリアンパセリは簡単に越冬できる&根っこが凄い張る。
来年もパセリを維持するなら、パセリは別にした方がいいと思う。
(去年一緒に植えて、こないだ植替えがすんごい大変だったのよー)
バジルとルッコラは一緒に植えて日当たりがいいとこで育てて、
バジルを少し背高めに仕立てて、真夏の日差しからルッコラを守るとヨロシイカト
583:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 15:34:46 BfEqM8BU
>>577
虫もナメクジも心配ないですよ。
本当にスレタイの通りの「放って置いても」大丈夫です。
肥料も数年間与えてないくらいですが、
これは長期収穫を考えるのなら施肥した方が良さそうですね。
問題は場所の選定だけです。
10年間使うつもりの場所を選んでください。
584:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 16:05:50 zO/GLZ09
>>577
568さんじゃないけどまったく虫つかないよ。
西向きの庭、水はけ悪い、土もさほどよくない、ところに放置してるけど大丈夫。
植えるなら思い立ったが吉日で早いほうがいいよー。
来年植えるより今年植えたほうが1年早く収穫を迎えられるからw
585:555
06/04/25 16:43:07 HI6QUkbY
>>557
うちのバヤイ、ベランダ(コンクリで光を通さない)のすぐ陰にあるんで、
ほとんど直射日光は当たってないはずなんだけどね。
あと、食べてみたら堅さはまあまあ。
問題は、葉がでかくなることなんだよね。
586:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 17:59:39 P0dF5rUZ
>>584
市から畑借りて親がアスパラ植えるけど
生える頃には、畑が遠くて親が週一しか畑へ様子見行けないから
アブラムシで沢山。ってのが多かったな
普段から手入れできる場所なら、そんなには付かないんだろうけど
587:569
06/04/25 19:19:32 x4LyIorY
大丈夫とのことなので容赦なくもぎってきたーーーレス㌧です。
ほどよい大きさのを8本ゲット!
今日はアスパラ尽くしだなー
来週にはまたでてるかなーへっへっへ
588:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 19:42:28 BfEqM8BU
>>586
アスパラは毎日の収穫となるので、毎日見れない場所での栽培は不向き。
アブラムシは良く出てくる環境なんだけど、
アスパラについているのは見たこと無いなぁ。
589:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 21:24:52 X+3BbKKc
調子こいてアスパラ進出してみようかな
ポット苗買ってこようと思うんだけど、おまえら始めは何個買いましたか?
590:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 21:44:13 B8E3y4CK
最初は3株~
591:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 22:30:25 6GJTMksc
今日ハンズに行ったら、ショウガとか、蕗(のとう)、タラノメなんかがたくさん
入荷してた。
592:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 22:34:29 VTHuSIbL
>>578です。バジルとかルッコラの。
鉢?プランター?はかなり大きくて、大き目の洗面器くらいはある感じです。
とりあえず今年は一緒に植えてみることにします。
植え方はいただいたレスを参考にやってみます。ありがとうございました。
593:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 23:06:38 8xePhR8Q
庭がないので、アスパラ今年かった苗を25CMくらいのプランターに うえてるのですが畑もかりてるのでやっぱり畑に植えたほうがいいでしょうか?
594:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 23:13:04 tynvmHR+
晩飯に庭でとれたフキが出た。
これもニョキワサだな。
595:自治スレでローカルルール検討中
06/04/25 23:37:56 B8E3y4CK
>>593
迷うことなく畑だな。
596:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 00:05:49 zmxaRO7n
>593
プランターじゃ無理。
畑に植えて収穫は2年後以降にすべし。
597:?577
06/04/26 07:00:07 sblkOvpV
>>583
>>584
レスありがとうございました。ナメの心配をしなくていい、ということで
がぜんその気になってきました。
>植えるなら思い立ったが吉日で早いほうがいいよー。
全く。年のせいで昨今は月日のたつのも早いしねえ。2年くらいどうという
こともないかも。
1.5メートル四方に3株の見当で始めて大丈夫でしょうか?
598:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 07:16:42 teetDH0p
野菜売り場で買った根にスポンジ付きの三つ葉を、再生させたいんですけど、
スポンジ付きのまま土に植えてもいいんでしょうか?
599:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 08:07:32 5wTFqXxd
>>598
何回かスポンジ付きで植えてみたけど全部駄目だった。
やり方が悪いのかもしれないが。
600:花咲か名無しさん
06/04/26 12:04:10 FRAY563B
>>598
株元に滞留水ができて、そこから腐るので不可。
スポンジを引き裂いて根っこを出し、そのままでは根っこ傷だらけなので
水ざしして勢力回復させてから植えるとよし。
601:593
06/04/26 14:52:17 ZB2E3mmv
レスくださったみなさんありがとう。
明日畑にうえてきます、
602:505
06/04/26 15:13:45 28pPd9FM
ニラの芽が出たー
いつ頃から食べられるのかな~(´∀`)
603:599
06/04/26 15:33:12 5wTFqXxd
>>600
そうだったのかぁ~。
THX!! 今度再挑戦します。
604:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 15:45:58 iPeU5Jym
>602
定期的な収穫を目指すなら来年5月以降。今年は株の充実に専念。
605:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 17:55:17 O07RS1Ro
>>600
スポンジのまんま水栽培してて、いつも腐らしてた私が来ましたよ。
そうかスポンジどけないと駄目なのか。
横レスだけどありがとう。
606:598
06/04/26 20:13:05 teetDH0p
>>599,600
ありがとう。
さっそく根を取り出したらかなり瀕死な感じになりましたが…
回復するのが楽しみです。
607:602
06/04/26 20:20:06 28pPd9FM
>>604
ニョキワサへの道は険しいっすね_| ̄|○ il|!
608:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 20:38:05 AM1+3Y3v
ニラもニョキワサになるまで時間がかかるんだねぇ、、、
609:花咲か名無しさん
06/04/26 22:15:37 mF1pGqo2
チマサンチュの芽が伸びてきた。バラバラ播いたら、種が細かいので播きすぎたなあ、10分の1も育てるキャパ
ないぞ、一人で庭先では・・・。
まだやっと本葉が1センチ程度で、発芽から一週間くらい経つにしては育ちが遅い気もする。寒いせいかな?
ついでに、播種箱代わりにしたのが去年ミニトマト植えてたプランターなので、ミニトマも芽が出てきた。
610:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 23:02:04 /gH9RU/5
スレ違いかもしれないけど、人参の頭を水栽培してるんですけど、あまりにも露骨に人参の頭すぎます。
ハイドロボールでも大丈夫ですかね?
611:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 23:08:25 KY1A8ZaU
>607
ある程度の大きさの株になっちゃえば一年で株が3倍くらい増えて大きくなりますから。
それまでのちょっとの辛抱。沢山播いたのなら間引きついでに食べちゃってもいいかと
思いますが
612:自治スレでローカルルール検討中
06/04/26 23:34:08 6SGY1Uhn
>>610 俺も学生の頃やってた。葉っぱうまいよね!
613:花咲か名無しさん
06/04/27 00:14:14 RSX2ED0q
>>609
今度から、2週間くらい間隔を開けて順次まいていこう。
そうすれば長く楽しめるし、いっぺんにできすぎて自分が青虫になったかと錯覚する
ほど一気に食わなくて済むど。
・・・すまん、貧乏性なのでいい葉っぱをかきとらずに見逃すことができないんだ。
614:自治スレでローカルルール検討中
06/04/27 02:33:02 F0AJue4j
>>610
>あまりにも露骨に人間の頭すぎます。って読めたw
ハイドロでも良いと思うけど、直ぐに人参部分は腐るよ。
家の人参水栽培は花芽が出てきました。
615:自治スレでローカルルール検討中
06/04/27 07:29:06 /91QmZKm
03/29にポット蒔きしたチマサンチュ。
本葉が4枚になりポットがギュウギュウになってきたので
きのう、間引き分を花壇に移植した。
2-3日雨か曇りらしいのでグットタイミング!
残りはもうちょい育ててプランターで栽培するつもり。
で、きょう花壇を見たら苗が倒れたまま。
やっぱ、間引きしたのは食べちゃった方がよかったかもしんない、、、
616:花咲か名無しさん
06/04/27 23:59:51 gPMIql+W
市販の貝割れダイコンをスポンジから救ってやり、土に植えたら健康なサイズに育ちますか?
617:花咲か名無しさん
06/04/28 08:00:29 f2HxQWfM
>>616
貝割れはすでにモヤシ状に育ってるから無理。
618:花咲か名無しさん
06/04/30 19:00:42 CPJjB6Ou
>>617
そうそう。豆苗も土植えは無理ですた。
ただ、刈取ったスポンジを水につけておくと再生して、もう一度収穫できました。
といっても一回限り、再々生は無理でした。
619:花咲か名無しさん
06/04/30 19:33:17 78MZSUK/
>>618
豆苗は、一番下の葉を残しておけば、また伸びるよ。
残さず切ると再生しない。
620:花咲か名無しさん
06/05/01 09:15:29 ZWoXdiNu
アスパラ苗ゲット。
家庭菜園本では難しい部類に入れられてましたが
庭の日当たりの良い場所に植えとけば来年から
ニョキワサ・・・ですよね?
621:花咲か名無しさん
06/05/01 10:24:54 fuhBoXJk
再生といえば。
去年の秋に植えたワケギの根っこ。たいして収穫も出来なかったので
処分しようとしたら球根がしっかり出来てた!
ミニトマトを去年の秋処分するときに花が咲いてる枝を
数本水挿しして冬を越した。二週間前に土に植えたら
グングン伸びてる!今年はこれでミニトマトを収穫する予定。
622:花咲か名無しさん
06/05/01 12:24:11 XypSjuac
ミニトマトってそんなに再生力があるのか。
623:花咲か名無しさん
06/05/01 12:55:41 eo5a1T9y
トマトって生命力すごいよ
折れた枝挿しといただけで簡単に発根する
624:花咲か名無しさん
06/05/01 13:42:57 3OlKufb8
一部の農家ではその生命力を活用して、ほんとにぎりぎりまで水をやらない。
常時しおれ気味に管理すると収量はとても少ないけど非常に糖度が高くて
フルーツみたいなトマトができる。ただ、ハダニが発生しやすいので根には
水をやらないようにして葉水をする。
625:花咲か名無しさん
06/05/01 15:43:09 RTFQ2BtZ
トマトの脇芽をある程度まで大きくしてかきとって 隣の地面に挿すのは
みんなやってる事だよね。
626:花咲か名無しさん
06/05/01 17:32:25 zKbXmoxu
>>620
苗の大きさにもよるでしょうが、来年・・・は無理でしょう。
来年出てくる芽は収穫せず全部伸ばして根を大きく育てた方が良いです。
私は種から育てましたが
1年目:播種・育苗・秋口に定植
2年目:放置
3年目:極少量の収穫
4年目~:ニョキワサ
でした。
今日は気温が上がったので、朝収穫したのに夕方また収穫だよ~
今日くらい暖かいと1日に10cmは伸びる。
627:花咲か名無しさん
06/05/01 19:48:34 2wXvvWST
>>625
それやると、畑中がトマトだらけになっちゃう、、、
素人でも簡単に増やせるねえ
628:花咲か名無しさん
06/05/01 21:25:53 OPMjFGP8
ただ、ミニトマトは誰でもできるけど、普通のトマトも同じような解釈してる人はいないだろうと信じたい
629:花咲か名無しさん
06/05/02 00:23:51 NYeirbrH
キーウィの蕾が出来てきたぁ~~っ!!よ
これもニョキワサですぜ
630:花咲か名無しさん
06/05/02 01:35:07 C68afFDs
うちではミツバとシソはもはや雑草扱い。
畑の縁に残してやってるけど基本的に生えて来たら引っこ抜いて捨てる。
それでも次々はえてくる。
631:花咲か名無しさん
06/05/02 05:29:12 js+sHtyg
ミニトマトは棒で支えないでいると、
土に付いた部分が根を張って、どんどんでかくなる。
食べ切れなかったものを埋めておくと、
次の年トマトの実から芽が出る。
ある程度育ったら、別の場所に植える。
なぜか2年ぐらいトマトが自然に生えてきていた。
雪国なんだけど、へっちゃららしい。
632:花咲か名無しさん
06/05/02 09:15:23 g3f4Jv0H
>>624
それおいしんぼって漫画に載ってた。
ミニトマトほんと強いね。
庭の片隅に植えてほとんど水やってなくて葉っぱ枯れ気味なのに
花は立派に咲いてる。
633:花咲か名無しさん
06/05/02 10:13:13 gicHEUOc
ミニトマト、買ってきた!土はたくさんいるんだよね?
昨日ホムセンで見た市販の大きめ野菜ポット、ムダに高かったんだけど…
「漏れこんなのに植えてるよ」って人います?
634:花咲か名無しさん
06/05/02 10:48:57 Ws+Q1Yhr
>>633
地植えだと一本がたたみ一枚くらいに広がるから
小さい鉢ならそれなり、大きい鉢に植えたらそれだけ大きくなるんじゃないだろうか?(知らんけど)
635:花咲か名無しさん
06/05/02 10:54:16 iZVX4p2b
植えて10年位のキウイの雄雌が、隣合わせで植えた為に絡み合い、とうとう一体化...................
以前は大収穫だったのに、花も付かなくなったぽ...........................
636:花咲か名無しさん
06/05/02 11:30:55 nLR9riaz
>>633
ミニなら何でも育つよ、培養土の袋に穴あけてそのまま植えつけてもOK。
10号鉢ぐらいでも無問題。
見た目を気にしないならスーパーでもらえる発泡スチロールは夏場鉢が暑くなりすぎずに便利。
637:花咲か名無しさん
06/05/02 12:57:12 iWCtJlhE
キウイは「ニョキワサ」なのか???
638:花咲か名無しさん
06/05/02 13:01:10 Ws+Q1Yhr
>>637
キウイほど「ニョキワサ」にふさわしいものはない。
639:花咲か名無しさん
06/05/02 14:45:43 0b0XgEdF
放置したらただの藪になるな、キウイ。
夏には激しくジャングル化する。
うちの近くの空家にあるキウイ、もはや建物の半分呑みこんどるw
大家つうか管理会社つうか、なにやってんだか。
640:花咲か名無しさん
06/05/02 15:17:54 ylqOyi6e
収穫時期を待ってるんじゃない?w
641:花咲か名無しさん
06/05/02 15:22:12 iWCtJlhE
「ワサ」は分からないでもないが「ニョキ」なのかい?
642:花咲か名無しさん
06/05/02 15:55:29 sL3ON2bp
>>633
うちは去年ダイソーで買ったバカでかいゴミ箱の底に
穴を開けて(旦那が)鉢にしたよ~。
643:花咲か名無しさん
06/05/02 21:21:37 VHIgJCaR
うちの庭は山砂なんだけど、ミニトマトとかアスパラとか
植えてちゃんと育つでしょうか。
644:花咲か名無しさん
06/05/02 22:28:32 1RbLU2Xf
>>643
トマトは大丈夫。アスパラはどうなんだろ。
山砂は意外となんでも良く育つよ。
645:花咲か名無しさん
06/05/03 00:29:18 VhIQu1vC
にらが発芽しまくって大変なことに…
つか、今年は株育成の為にとっちゃ駄目なんだよな…
あーくいてぇ
646:花咲か名無しさん
06/05/03 00:51:46 FeoBK5dz
>>633です。ありがとうございます!
タタミ一枚は困るな!ダイソーとかあちこち見て手ごろなの買ってきます~。
袋に直でもいいけどなんだか破れる予感…
ちなみに、たびたび質問で申し訳ないんですが、
トマトって実に雨が当たると割れるっていいますよね。
屋根のあるベランダではない場合、みなさんどうやって雨しのいでます??
ビニールハウスってのも手がかかるし、いっそブドウみたいにトマトの房にビニール袋でもかけるとかダメすかね。
647:花咲か名無しさん
06/05/03 03:40:21 amdk8EWd
うーん、別に出荷するわけでもないから、身が割れるのは全然気にしてないよ。
身が割れたところから中身が漏れるわけでもないし。
皮がグルッと巻き上がってるところから、湯むきする時かえって楽だし。
ミニトマトなら、もっと気にすることないんじゃない?
648:花咲か名無しさん
06/05/03 08:35:21 8gbUSk9d
トマトの実割れって根っこに水が回り過ぎる所為じゃないのか?
649:花咲か名無しさん
06/05/03 08:59:22 oyfRQkfh
>>646
トマトスレかなんかにかいてあったけど、土が乾いた後に、雨が降ったり
して、急激に水を吸い上げると、水分過多で実が割れるんだって。
だから、実に当たると、ではないそう。
ちなみに乾かし気味に育てると、甘みが増して、フルーツトマトが作れる
そうです。(=フルーツトマトという品種があるわけではない)
650:花咲か名無しさん
06/05/03 10:37:25 yaYpG2U1
>>636
発泡箱使いのちょっとしたコツ。
底に穴開けるだけだと、地面にベタ置きする場合、発泡は軟らかいから中の土の
重みで箱の底が地面にべったり密着して水抜けが悪い。
なので、下にコンクリートブロックをかませるとか、箱の下の方の脇っちょにも
穴を開けるとかすると、発泡箱の欠点を補える。
ここさえ補えば、発泡箱の断熱性の高さは夏だけでなく冬にも有利で、多少気難
しい作物でもよく育ったりする。
651:花咲か名無しさん
06/05/03 12:34:31 QsWaiWlw
>>645
多少間引く程度は問題ないでしょ、育てる分と分ければ。
>>646
上でもあるけど、土をビニールで覆うなどすれば不意の雨等で裂果するのは防げます。
実にかけても防虫とかはまだしも、裂果対策の意味はありません。
652:花咲か名無しさん
06/05/03 14:43:35 yaYpG2U1
>>645
ニラは、株間は3本ひとまとめを1株として15~20センチ、
4本ひとまとめを1株とするなら20~30センチを空けるのがセオリー。
あとで激しく分けつするから、そのくらいでちょうどいいのよん。
653:花咲か名無しさん
06/05/03 22:12:48 nqQyprpq
すいません、万能葱の根っこをプランターにさして増やしたいんですが
プランターに入れるのは野菜用の土だけでOK?
ホムセンいったら、なんか栄養ありそうなもの・粒状のもの・臭いもの
いろいろあって、これ全部使うのか?と心配。
また、土はどれくらいのサイクルで変えるものでしょう?肥料は不要?
654:花咲か名無しさん
06/05/04 00:37:59 mTp5ozMe
>>653
とりあえずは市販培養土だけでおkです。株間は2センチくらいに植えます。
今ついている根っこは消毒されたり乾燥したりしてかなーり弱っているので、
植えるとたいがい腐ってしまいます。
が、それくらいではまず枯れません。
目安としては新しい根っこが出てくると新しい葉っぱが急に勢いよく伸びてき
ますから、それから肥料をあげても遅くないというか、その方が良いです。
また、それまでは水やりも控えめにします。過湿にすると弱った根っこが腐る
ときに、本体まで腐敗が進行してしまうことがあるからです。
あと、市販培養土には元肥になるものが入ってますから、葉っぱが伸び始めて
もしばらくはその肥料で持ちます。
2本目の葉っぱが出てくるまで、追肥はしなくてよいでしょう。
葉っぱが2本出てくれば、あとは普通にネギを育てるのと同じく管理できます。
土は追肥や中耕が適切であれば、2年は特に換える必要はないと思います。
655:花咲か名無しさん
06/05/04 00:42:40 VvWElXfa
>>653
野菜用の土だけでオッケー、たいてい肥料が入ってる。
1年経ったらさすがに肥料はなくなる。たまに米のとぎ汁でもやってくれ。
656:花咲か名無しさん
06/05/04 00:47:08 W6lXXARa
>>654
詳しくありがとうございました。
ネギ大好きなのでうまく栽培できるようにがんがります。
家庭菜園の肥料ならなんでもいいですよね?
657:花咲か名無しさん
06/05/04 00:48:53 W6lXXARa
>>655
なんと!!とぎ汁は栄養になるんですね。
ああ美味そうだ。
658:花咲か名無しさん
06/05/04 07:52:55 +iYR8DXS
ただし、とぎ汁は毎日やっちゃダメ。
659:花咲か名無しさん
06/05/04 14:59:12 TlKVJjm9
とぎ汁を毎日って駄目なの?
660:花咲か名無しさん
06/05/04 15:01:36 h3+EuaA9
ニラの株分けの適時期はいつですか?
661:花咲か名無しさん
06/05/04 16:16:51 c0VqOVHu
>>659
確か「とぎ汁のやり過ぎはでん粉質のせいで、
地面ががちがちになるので程々に」って以前この板で読んだ。
>>660
持ってる本見てみたけど、「株が疲れてきたら早めに」としか
書いてないのと、「4月か9月」と書いてあるのとあった。
「暑さ、寒さに強いが多湿は嫌う」らしいので、酷暑、極寒、
梅雨等じゃなければ割と何時でもOKなんでない?
662:花咲か名無しさん
06/05/04 19:47:53 TlKVJjm9
>>661
なるほど!サンクス
663:花咲か名無しさん
06/05/04 21:44:56 BGGOIupG
プランターとか鉢植えに米のとぎ汁やるとカビが生えてくるよー。
地面なら問題ないだろうけどさ。
664:花咲か名無しさん
06/05/04 21:48:47 uGfTVCtM
>>659
こんなスレもありますよ、時間があったら読んでみて下さい
「おばあちゃんの知恵」的な肥料って
スレリンク(engei板)
>米のとぎ汁は、ぬかの油分が根をいためる事があるので
>米のとぎ汁はそのまま使うと、コバエなどの発生の元になる上、
>用土が目詰まりして水はけが悪くなるのであまりおすすめできません。
665:花咲か名無しさん
06/05/05 00:00:08 7TP3YSUi
646です。遅くなりましたーすみませんーー!
トマトの実割れは実に雨が掛かるからじゃないんですね。知らなかった…
それなら屋根がなくても対応できますね。土にビニール等かけて水の量を管理してみます。
発泡箱もおいしいなあ…また別のホムセンいってみたけどあまり大きな鉢って置いてないし。
どこかでもらってきてチャレンジしてみようかな。
ありがとうございました!
666:?577
06/05/05 08:01:11 TAaZRg6Q
ところで、苺もニョキワサじゃないですか?
5年前に植えたイチゴ(たしかセコイアという品種)が抜いても抜いても
勝手に増えて育って、春から秋まで実をつけています。
もはや(ナメ以外は)誰も見向きもしないので、味のほどは分からないけれど。
667:花咲か名無しさん
06/05/05 13:57:55 l5bxIFfr
普通サイズのトマトもニョキワサなんですか?ここ見てトマト欲しくなりました。
668:花咲か名無しさん
06/05/05 14:58:47 mFmlaoA1
>>667
植物としてニョキワサなのと、ちゃんとした実を取れるかどうかは別。
ミニトマは量を欲張らなければ放置でも取れなくもないけど、大玉は放置では無理。
669:花咲か名無しさん
06/05/05 15:38:00 BUXnG++A
うん、そうだね。トマトは結構難しいかも。
ミニトマトもニョキワサかもしんないけど
放っておいてもっていう訳にはいかない。
ツルの誘導とか病気にもなりやすいし。
詳しくはトマトスレで。
670:花咲か名無しさん
06/05/05 18:25:18 LhEq1DIB
チマサンチュって移植嫌うのかな?
ポットから庭に移植すると萎れてしまう。
プランターならと土を寝かせて準備したのに
植え替えたら萎れたなんてヤダな
671:花咲か名無しさん
06/05/05 23:18:19 78l9RDle
長ネギ便利ですよ。買ってきた根元を3センチくらい植木鉢に直接さしとくだけ。
葱部分はあんまり伸びないけど、つぎつぎ伸びる葉っぱが便利です。
672:花咲か名無しさん
06/05/05 23:36:27 7A3ndrNx
>>643
うちも山砂ですが、昔住んでた人が植えたらしいアスパラが
ボーボーに生えてます。去年見かねて刈り込んだら、
春になったらニョキニョキワサワサ。
しかも山椒の大きな木の根元なんで、山椒も目をニョキニョキ出してて
踏まないように穫るのが大変。
673:花咲か名無しさん
06/05/06 00:14:57 +1h5mmsq
>>671
白くなった所を土盛りすると伸びますよ
軟白処理といいます
ただプランターじゃ難しいかも
674:花咲か名無しさん
06/05/06 00:44:36 A/AjkPe1
大根が土に植わってる状態でも、葉っぱは何度食べてもニョキワサでしょうか?
675:花咲か名無しさん
06/05/06 00:48:52 laho8h31
>>671
同じ長ネギでも葉ネギじゃなくて根深ネギを植えれば葱部分も伸びるよ。土寄せしてなくても。
売ってるネギの見分け方は・・・太さかな?
676:花咲か名無しさん
06/05/06 11:05:46 BisZP9hq
ミョウガ、やっと1つ芽が出た
677:花咲か名無しさん
06/05/06 11:59:50 ATvmzmQj
>>674
葉っぱで光合成するから取りすぎないようにね。
678:花咲か名無しさん
06/05/06 14:49:54 nYOq76s7
>>677
ありがと!
URLリンク(mamedamaru.dip.jp)
この人のホムペ見てたら、本体より葉っぱが食いたくなってしまいまして・・・
679:花咲か名無しさん
06/05/06 18:36:35 gYN3WVDj
>>678
つ 葉大根
680:花咲か名無しさん
06/05/06 18:57:32 6cVZPpjn
ニラはわけぎみたいに堀上げて休眠させる必要ないの?
681:花咲か名無しさん
06/05/06 18:59:56 MouGpuGk
水差しで育苗してた空芯菜の根がだいぶ伸びてきた。暖かくなってきて目に見えて成長してる。
数センチの根が何本も出てヒゲ根もついてきたし、もうちょっとしたらいきなり定植するぞ。
682:花咲か名無しさん
06/05/06 19:02:23 MouGpuGk
>>680
ワケギ以外は必要ないよ。
ニラは普通やらないし、性質の近いアサツキも「やってもいい(植えっぱでも無問題)」程度。
683:花咲か名無しさん
06/05/06 19:04:41 6cVZPpjn
>>682
そうですか、どうもありがとう。
684:花咲か名無しさん
06/05/06 21:46:17 8mkVbgtY
>>678
>>679のいう通り、葉大根おすすめだよ。
ダイソに種売ってた。
ニョキワサですた。
685:花咲か名無しさん
06/05/07 04:04:45 UTp2WSl5
葉大根ももちろんいいけど、大根葉らしい大根葉を食べたいとなると大根を作る
しか。
今から大根まくなら、耐病みの早生。
初級者が作る夏大根としてはこれしかないって感じにニョキワサで、青虫とアブ
ラーさえ防除してれば、普通の畑で種まいて50日前後でまあまあの白大根になる。
これは、タネまくときにいっしょにオルトラソまくのがいちばん簡単だが、クスリ使い
たくないならベタがけマルチとかでも。
それに、葉大根でも露地植えするなら青虫、アブラーとの激戦になるのは同じだし。
大根おろしとかおしんこには十分。煮物には太さとみずみずしさが足りない感じ
だが、夏大根だからそこはしゃーない。
葉っぱも冬大根に比べればもともとの図体が小さいから少ないけど、大家族でなけ
れば十分だろう。
ダイソーで売ってる時なし大根は、名前のわりに実は梅雨時過ぎるとかったるいんだ
けど、みの早生は4月から9月まで継続的にまいて大根作れるから、10日おきく
らいに数粒ずつまいていくと、初夏から晩秋まで大根の自給率100%。
686:花咲か名無しさん
06/05/07 05:48:09 4EOZiX2L
>>685
正直、ダイコンの葉っぱのために農薬を使おうというのは理解できないし、
青虫とアブラムシのために残留が問題だという有機リン系農薬を使う人の
気持は分からないよ。しつこく思われるかも知れないけど、むしろ安直な
方向に読んで勘違いする人がいると気持ちが良くないから付け足しておくね。
ダイコンの葉っぱぐらい虫に食われてもいいじゃんか。
農薬の用量だけはくれぐれも守ってね。使わなくても済むのかどうかも確認しよう。
687:花咲か名無しさん
06/05/07 05:59:21 /UVA8lBq
なんで「農薬」という単語の後には、こういうのが湧くかね。
大根の葉っぱが食いたい話の流れであって、農薬を使いたい話じゃないんだよ。
あちこち荒らしてないで、該当スレにいってやってくれ。
688:花咲か名無しさん
06/05/07 06:25:27 4EOZiX2L
>>687 失礼なヤツだな。ごく当たり前と思う感想を述べただけだ。
689:花咲か名無しさん
06/05/07 06:38:42 p7/aExh/
クスリ使いたくないなら・・・ってちゃんとフォローしてるじゃん。
690:花咲か名無しさん
06/05/07 07:05:03 0t9f7u7f
>>688
ビワの葉にシリコーンゴム吹き付けるような奴が、偉そうな講釈垂れるなよ。
691:花咲か名無しさん
06/05/07 07:24:58 wOm4VnKZ
↓以下思考停止人間686君の話題は禁止↓
692:花咲か名無しさん
06/05/07 10:45:51 bXKJzShR
ワイルドストロベリーも加えておくれ。
693:花咲か名無しさん
06/05/07 10:55:05 D0EwkEvk
「放っておいても」に該当しないのは、
別スレを使って、そちらに誘導してくれ。
694:花咲か名無しさん
06/05/07 11:19:21 cRr2Vzxe
WWWWWWWW
ヾ ノハハハハ ノ
Y> <Y
(6 Fヲ 6) そうだ!そうだ!
ヽ `´ ノ >>693の言う通りだ!
ノ@)=='' ̄ヽ
(二) ) 、_>
(_) )俺 |ノ
(_)、ノ |
ー'
695:花咲か名無しさん
06/05/07 12:27:25 bXJsjGZB
プランタ栽培だからどのみち大根なんか作れないもん。
葉大根で充分だお。
別にアブラなんか牛乳薄めてかけときゃ平気だもの。
>>693さん素敵。好きになりました。
696:花咲か名無しさん
06/05/07 12:48:31 KUlzJ6O0
大根用のプランタを売ってるのを見たことがあるけど
その巨大さに、風呂桶かとオモタw
あれ、土入れ替える時どーするんだろ…。
697:花咲か名無しさん
06/05/07 12:59:23 UTp2WSl5
春から夏にかけてアブラナ科野菜を本気で放置してもなお食える代物ができるか
どうかは、甚だ問題だな。
どの程度の防除作業なら「放っておいて」の範疇?
698:花咲か名無しさん
06/05/07 13:13:06 RICAqNYM
保あげ
699:花咲か名無しさん
06/05/07 13:27:51 jFNh7T3q
アブラナ科=虫製造工場だから、この時期に「アブラナ科」っていう
だけでこのスレに該当しないと思う。
スレ的には冬だねアブラナ科は。
700:花咲か名無しさん
06/05/07 13:35:11 c/bNTQVU
アブラナ科は芋虫で駄目ぽ・・・
701:花咲か名無しさん
06/05/07 14:01:26 sCAEhFRy
>>692
ワイルドストロベリーは日陰でニョキワサだね。
しかし、実はナメとの攻防戦だよねぇorz
702:花咲か名無しさん
06/05/07 14:07:37 3VMTHIup
ルッコラはアブラナ科だけど結構放置でよかったけどなあ。アブラーついたことない。運がよかったのかな
703:花咲か名無しさん
06/05/07 14:15:18 LpjUqd8X
>702
それ春植えの話?
アブラナ科植物はアブラムシはあんまり問題にならない。
アオムシと他のなによりもコナガに尽きるでしょ。
704:花咲か名無しさん
06/05/07 14:18:54 WS0nKBN1
>>701
えっ、そうなんですか。
実は、家を買ったんですけど
地面は明るめの北側にあるだけなのね。
で、ワイルドストロベリーを植えようと思っているんですけど、
ナメさんとの戦いになるんですか。
攻略方法はビールくらいしか思いつかないのですが
他に良い方法はありますか?
705:花咲か名無しさん
06/05/07 14:35:35 Mgc25rz0
いまベランダと窓際でルッコラ育ててるけど、まるで放置だよ。
ときどき摘んでむしゃむしゃ食べてるといつのまにか元の大きさになってる。
ちょっとアブラムシつきそうになるけど指でチョイチョイとってる。室内のは虫もつかないし。
これからが大変なのかもしれないけど、種も安いし1日で芽が出るし、なかなか楽で楽しいよ。
706:花咲か名無しさん
06/05/07 14:39:26 Mgc25rz0
WSは今のところナメクジは来てないけど、アブラムシがけっこう来るので頻繁にプチプチしてる。
花はたくさんついてカワイイが、実がつくのも遅いし(ベランダで2株しかないからか)、
この春先に植えたばかりかもしれないけど、自分にとってはWSは全然ニョキワサではないな。
食べるところ無い。地植えで数年ほっといたらニョキワサになるのかもしれんが。
707:花咲か名無しさん
06/05/07 14:44:33 Mgc25rz0
葉大根は冬にやってたときは、虫に関しては確かに放置でよかったけど結構肥料食ったな。
葉っぱ部分だけ大きくするにもプランターだとけっこう時間かかった。土だと早いのかもしれん。
土も大目に欲しがるし、自分としてはNW(ニョキワサ)ではない範疇に属するな。
708:花咲か名無しさん
06/05/07 15:36:55 CpwHUAB9
>>705
ルッコラ、あんま食べないうちにもう蕾が・・・もうすぐ咲きそう(´・ω・)
709:花咲か名無しさん
06/05/07 15:42:29 B8VCv9hg
ルッコラは、夏場灼熱の(スリッパ履いても足が火傷しそうな)ベランダでも栽培できるかな?
うちのベランダでも何か栽培したい。
710:花咲か名無しさん
06/05/07 15:44:11 KUlzJ6O0
>>708
ルッコラ等、アブラナ科の植物は秋蒔きの方が良い場合が多いよ~。
青虫タソの食害だけでなく、初夏には塔立ちしちゃうし。
自分の場合、種蒔きで忙しいのは秋のほう。
ルッコラ、ほうれん草、レッドマスタード、コリアンダー、チャービル、カモミール…
冬の間中収穫出来るしね。(カモミールは別)
春はバジルくらいしか種蒔きしてないとオモ
711:花咲か名無しさん
06/05/07 15:45:26 Mgc25rz0
>>708
つぼみになりそうなところを優先して摘んで食べてるとかなり長持ちしますね。
昨冬、畑の片隅で繁殖していたほとんど根っこしかないやつを掘り出してもらってきて、
いまは盛んに花を咲かせようと上に延びてる(トウ立ちしたがってる)鉢ルッコラがいるけど、
どんどん摘んじゃうのでまだまだ収穫期です。
712:花咲か名無しさん
06/05/07 15:48:39 Mgc25rz0
>>709
ルッコラはあんまり日に当てすぎないほうがはっぱが柔らかくておいしいとおもう。
日当たりが良くてうらやましい。ミニトマトなんかどうですか。
713:花咲か名無しさん
06/05/07 15:56:59 8a0+V2L7
ルッコラは暖かくなると毎日青虫がわくからな。
到底維持できなくなってあきらめた。
こぼれ種から勝手に秋頃生えてきたやつはわりと放置でよかったが。
714:花咲か名無しさん
06/05/07 15:58:00 B8VCv9hg
>712
あっそうかー、葉を食べるものは
日光で頑丈に育ってしまいますね。
初心者なのでニョキワサを栽培しようと思ってたんですが・・・
ミニトマトは手がかかりそうだなぁ。
715:花咲か名無しさん
06/05/07 16:06:19 Mgc25rz0
ノーマルトマトと違ってミニトマトはわりとニョキワサ系みたいだよ。
最初にでかいプランターを用意する気力があれば、その直射日光にはゴーヤーなんかいいかも。
日陰も出来るし。
あと葉物というにはあれかもしれんが、バジルなんかもいいかもね。
これも大きめの鉢だとばんばんのびてガンガン収穫。
716:花咲か名無しさん
06/05/07 16:07:07 KUlzJ6O0
>>714
フツーのトマトはそれなりに手が掛かるけど、ミニトマは殆ど放置で大丈夫だよ。
ただベランダ栽培だと水遣り大変かも。
トマトは水少なめで育てるというけど、あくまでそれは地植えの話。
鉢植えだとそれなりに水遣りしてやらないと、もたない。
なるべく大きな鉢やプランターに一本。
それできっと沢山実がなります。
チャレンジしてみては?
717:花咲か名無しさん
06/05/07 16:07:09 Mgc25rz0
注)ゴーヤーは栽培には手がかかりませんが撤収時に体力を使います
718:花咲か名無しさん
06/05/07 16:40:49 ShGNINDF
アドバイスをいただけないでしょうか。
母が根ミツバの苗を貰って来たんですが、
植え付けの際に何か気をつけることはありますか?
予定しているのは、
植え付ける鉢は長さ50×幅32×深さ26(単位はcm)の角型プランター
用土は一昨年小松菜を育ててたた土に堆肥を混ぜて寝かせてたもの
です。
このまま植えつけてしまってオケですかね?
セリ科は初めてなもので、躊躇してます。
719:花咲か名無しさん
06/05/07 16:46:45 Mgc25rz0
桶
720:花咲か名無しさん
06/05/07 16:51:45 KUlzJ6O0
>>718
おk。
再生土を使うなら、少し苦土石灰を混ぜ込んでおくといいかも。
まぁそんなに神経質にならなくても、三つ葉はバカスカ育つので。
半日陰に置いたほうが、葉の色は良くなります。
721:花咲か名無しさん
06/05/07 17:10:19 VSfA6qIw
なんか今年は全然虫の害にあってないよ。
気温のせいかな?
ルッコラ、去年は虫に食われまくって、気付いたら葉脈だけになってたorz
722:701
06/05/07 17:48:41 sCAEhFRy
>>704>>706
家ははじめプランター栽培だったのだけど、ランナーで
勝手に地植え状態になりました。
日が当たる南側より日陰気味の湿った場所の方が良く育つけど
実が熟す頃にナメが来て穴を開けて食べちゃう。
裏側を食べてるから収穫してから判るんだよねぇ。
アイツら食べ頃を良く知ってるわw
プランター植えならプランターに銅線を巻くって方法もあるけど
地植えの場合市販&ビールトラップなどでは追いつかない。
周りに撒くとナメが入れないような物が園芸店に売ってたけど
どうだろうか?ナメスレで聞いてみたらいいかも。
723:718
06/05/07 18:34:08 ShGNINDF
>>719,720
ありがとうございます!
苦土石灰は返しの時に施してあるので、このままいけそうです。
ミツバおひたしを鳥わさと一緒に食べるの好きなんですよ~(,,´Д`)
724:花咲か名無しさん
06/05/08 01:40:53 pP2d8/yB
>>723
やばい、それやばいよミツバと鶏わさ!
あまりに美味くて酒呑むのも忘れて無停止で食っちゃうジャマイカww
725:花咲か名無しさん
06/05/08 02:11:54 MU7nHu9X
>>724
奥様!それじゃあ痩せられませんことよ!
726:花咲か名無しさん
06/05/08 10:27:46 6U44Lsz6
食いたくなっちゃったじゃないか、鳥わさ&三つ葉。
727:花咲か名無しさん
06/05/08 12:08:41 cHPXax7x
最近は鶏わさがこわいからなぁ
728:花咲か名無しさん
06/05/08 14:17:00 AETKW4eA
もうすぐ庭の工事が終わる。
終わったらこのスレに出てるもの植えまくってニョキワサライフだw
729:花咲か名無しさん
06/05/08 16:46:34 GdLxLsLp
>>697
逆に言うと、害虫の生け贄としては使えると思う
730:花咲か名無しさん
06/05/08 16:52:32 WNiL0GfS
ミニトマトは連作障害がねえ(3~4年は休作)
731:花咲か名無しさん
06/05/08 17:23:56 TXsR5Cb5
ナス科植物もコンパニオンプランツと土壌改良剤で連作できますよ。
どちらか片方だと厳しいかもしれないけど両方やればほぼ問題なし。
732:花咲か名無しさん
06/05/08 23:08:49 FdclBT5+
スレタイに完全に当てはまるものって、ニラ?葉ねぎ?ミツバ?
アスパラは収穫終了後に結構手を加えるから少し外れるよね
733:花咲か名無しさん
06/05/08 23:17:58 +SOp1R++
今からなら空芯菜、モロヘイヤあたり。
734:花咲か名無しさん
06/05/09 01:08:19 CBdArHOb
空心菜は上のほうで水につけておくと根が出るってあるけれど、ミントみたいに簡単に根が出ますか?
種からやってみているのですが、1週間経っても芽がまだ出ません
スーパーで買ってこようかしら?
735:花咲か名無しさん
06/05/09 01:27:29 dehY6FFa
空芯菜、土曜に種蒔いたけど、日・月と雨で気温が低い・・・
これが栽培デビューなのに運が無いな・・・orz
前のほうにあった、葉ネギとかでエンドレスニョキワサしてる人は追肥に
液肥を使ってると思うのですが、ハイ○ネックスでいいんですかね?
私も空芯菜でエンドレスニョキワサしたいと思いまして、ハイ○ネックスを
吸って育ったものを食べても人体に害はないのでしょうか?
736:花咲か名無しさん
06/05/09 01:38:25 b5MVh7Ju
>>732
最強はニラかな。
アスファルトの隙間からど根性ニラがわんさか生えている。
それも、アスファルトの下の土は山のものじゃなく、
道路工事で掘り返して出た土(ガラス・陶器・瓦・コンクリが混じったやつ)
737:花咲か名無しさん
06/05/09 03:32:05 sjrd/NFo
やっぱりユリ系が最強だよな。
738:花咲か名無しさん
06/05/09 09:10:27 b1DMr4KR
>>732
> アスパラは収穫終了後に結構手を加えるから少し外れるよね
え????
放置状態で6~7年収穫を続けていますが?
昨日気温が上がったので今朝もいっぱい収穫!
晩秋に地上部を刈り取る以外はしたことがありませんが?
739:花咲か名無しさん
06/05/09 09:20:07 bMDmzy2x
1年ぐらい台所の下の扉の中に放ってあったにんにくを植えてみた。
カビが生えていたが、芽と根がでかかっていたので、そのまま鉢に。
夏までの短い間にどれくらい葉を収穫できるかな。。。
740:花咲か名無しさん
06/05/09 09:33:52 nQNGNlD5
長いもの端っこを植えたら、むかご出来た。
土が粘土質なので、いもは縦に成長しないだろうけど。
フキもニョキワサでしょう。
741:花咲か名無しさん
06/05/09 10:36:33 61SwJESv
>>735
ハイ!葉ネギをエンドレスのニョキワサと言ったネギ中毒者ですw
芽が出て5cmくらいになった時に追肥を1回やっただけです。
5kg298円の一番安い888の固形肥料をパラパラと。
いまでも切っては食べての毎日なんだけど
何か世話した方がいいのかな?
742:花咲か名無しさん
06/05/09 11:06:02 VfPGpxMB
>>734-735
空芯菜、4月9日にタネ蒔いたんだが
いっこうに芽が出なかった。
もう腐ってしまったのかなーと思っていたら
先週あたりに芽出しが始まって
いま双葉がニョキニョキだ@埼玉。
743:花咲か名無しさん
06/05/09 12:03:34 OBbYClRg
>>734
ミントはやったことないんで比較できないけど。
空芯菜はタフだから簡単なほうだと思いますよ。無論それなりの時間は要しますが。
やることは毎日水替えるくらい。
暖かいと育ちが早いようです。最高気温が20度超えないようだと遅いみたい。
もう植えていいよな状態なんだけど、天気が悪くて定植作業やる気になれないなあ。あんまり伸びると根が
絡んじゃうけど・・・。
庭のアブラムシ駆除もしたいのに雨じゃ薬が撒けないよ。
744:花咲か名無しさん
06/05/09 13:09:11 JvWmkF9K
空芯菜は種より、茎の一部をプランタに挿したほうがすぐ根付くよ。
ミントはほったらかしにしたら、木みたいになってしまったー。
745:花咲か名無しさん
06/05/09 13:19:50 RPc0Uv1K
クレソンといっしょだな。
スーパー野菜売場苗が手っ取り早いw
746:花咲か名無しさん
06/05/09 15:15:41 Zgk1nBoD
>>738
収穫ピーク終了後、延びてくる枝を折れないように支持棒で止めたり、
肥料を食うので追肥をしなければいけないという点で「手を加える」と書きました。
747:花咲か名無しさん
06/05/09 15:17:02 6vpGtnvt
>>744
kwsk
空芯菜の茎の一部ってどのへんをどれくらいの長さで切って
挿し芽するの?
あと、スーパーに入荷したばかりの新鮮なヤツでないとダメ?
748:花咲か名無しさん
06/05/09 17:21:01 oX6XwnWN
今日、スーパーに「空芯菜の芽」が売ってた。
1パック100円。
根っこも立派にあるので、とりあえず水に挿してみたけど
プランター植えにしても大丈夫かな。
749:花咲か名無しさん
06/05/09 17:24:17 xrk+0X2N
空芯菜って、買ってしばらく冷蔵庫に置いとくと根元のほうから根っこがじわじわ出てくるよな。
あの根元の部分をぬったぎって植えればいいんだろうと思うけど、
葉っぱが広がって栽培場所をとりそうだからウチはネギかミツバまでにしておく。
750:花咲か名無しさん
06/05/09 18:13:05 hyPzyEBr
食う震災ってうまそうだな やってみっか
ところでうちの庭は湿気ててドクダミが如際さだ
かみさんと2日でタライ一杯は食うぜ
751:花咲か名無しさん
06/05/09 18:15:05 r49gkvvQ
水耕栽培のものって、挿し木に成功したことがないのだが。
752:花咲か名無しさん
06/05/09 18:21:34 hyPzyEBr
>>751 水にさして金魚のブクブクいれときゃ大抵発根するよ
753:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
06/05/09 19:58:51 gEXakr8M
>>750
ドクダミ食うの?
754:花咲か名無しさん
06/05/09 20:12:10 b1DMr4KR
>>746
伸びてくる茎は倒れることもあるが、周囲に余裕があれば放置でもかまわない。
気になるようなら、ある程度伸びたあと周りをロープで囲んで括るだけでOK。
伸びた茎から実を収穫するわけじゃないのでやさしくする必要は無いです。
肥料ですか?
最初にそれまでの残肥があったかもしれませんが、ほとんどやらなくてもそこそこ収穫できます。
現在の土の状態なんて、見た目には栽培不適のボロボロ状態です。
畳1畳(半坪)の栽培地で毎年200本以上収穫しています。
他にも色々栽培していますが、例えばこのスレに出てきているミニトマトの1/100の手間です。
755:花咲か名無しさん
06/05/09 20:33:23 J7NnUl6o
茨城にいったら、道中がニラだらけだった
そこらへんの雑草に見える草がニラ
756:花咲か名無しさん
06/05/09 20:37:57 b5MVh7Ju
スーパーのニラって、もっと安くてもいいみたいだね。
757:花咲か名無しさん
06/05/09 20:43:58 xN8NjxFG
そんなむごいことを・・・
758:744
06/05/09 21:40:26 0DVwzZaf
>>747さん空芯菜は
>>749さんの話にもあるとおり、
茎の下の方です。
調理の時少しきりおとす部分だけで充分。
収穫して、また茎を挿して、夏中繰り返し。
プランタ2つ分植えたら
去年はかなり葉野菜助かったよ。
多少しなびてるのでも、根出ると思う。
759:花咲か名無しさん
06/05/09 22:46:31 SyM4eOxl
去年の秋ごろダイソーで買ったレモンバーム、
冬の間はいじけてほとんど成長しなかったのに、
ここへきてニョキワサ。
でもこれ、どうやって使うの?お茶?
760:花咲か名無しさん
06/05/09 22:56:11 nnLYrfR8
それこそ料理板に行って質問するか、自分でまずレシピをググるかしなきゃ。
761:花咲か名無しさん
06/05/09 22:57:33 OBbYClRg
>>748
へー、スプラウトでも売ってるんだ。
根まで丸ごとあるんなら、そのまま土に植えてもいんじゃないの?
私は水挿しにはだいたい先から20センチ前後くらい使ってますよ。あまり短いと内部留保がないのか育ちが
悪かったり枯れたりします。大きい葉は維持できないので、先っぽの小さい2枚かそこらを残して取ります。
少し若い感じの細めで緑の濃くなりきらないようなのがいいみたいです。
下の方を水中で切って水揚げしてから挿します。節から根が生えるので、切る付近に節があればなるたけ
残して切ります。
762:花咲か名無しさん
06/05/09 22:57:59 n+EzYC70
ハーブスレでも結構話題出てた気がする。
763:花咲か名無しさん
06/05/09 23:05:56 cc6h3nq4
空心菜
このスレ的に、ニンニク新葉以来の大ブーム?!
764:花咲か名無しさん
06/05/10 00:26:57 MoYEyFkV
レモンバームの使い方、グーグルで検索したら出ました。すいませんでした。
食べることも出来るんですね。
でもまあ、用途限られてるのであんまり茂っても嬉しくないかな。
空心菜、ここ読んでると植えたくなりますよね~
765:花咲か名無しさん
06/05/10 00:53:34 V4oaUz/g
空心菜ドットコムとやらの栽培セットの写真を見ると、穴の開いてない
ただのプラ容器みたいなんだが。
普通に土である程度まで育てて、大きくなったら水ジャブジャブにするのかな?
766:栽培デビュー
06/05/10 01:23:42 hBl3wjhc
>>741
え?追肥1回だけで今でもエンドレスなんですか?
よっしゃ俺も葉ネギに挑戦します!
>>742
マジっすか!今日も雨で寒かったけど、空芯菜を信じて待ちます!
今週晴れたら、つるむらさきも蒔きます。
大きくなって毎日食卓に上る時のことを考えるとヨダレ出そう。
767:花咲か名無しさん
06/05/10 01:40:11 hpyYp7qV
今日、ルッコラの花が咲いた。全然葉っぱ食べてないのに…
あ、もう昨日だ
768:花咲か名無しさん
06/05/10 01:41:10 oEC+pPdd
咲かせちゃなるめえと一生懸命むしって食っているので
若干ながら野菜不足解消に一役買っている。>ルッコラ
769:花咲か名無しさん
06/05/10 02:02:13 G7Th3e+a
>>766
ツルムラサキも空芯菜と同じく
茎から根がでてニョキワサだよ~。
770:750
06/05/10 02:15:44 n/gK2zV8
>>753 ルッコラは花咲いちゃったしニラや三つ葉はまだ少ないから
ドクダミは重宝してる まずは餃子肉まん天ぷらカレーおひたしなどが食べやすいが
慣れると癖になって今じゃサラダでモリモリ食ってるよ、ドレにゴマ油合うぜ
中国や東南アジアでは普通に食うようだよ、少し種類違うらしいが
771:栽培デビュー
06/05/10 02:43:03 hBl3wjhc
いまヤフーで天気予報見たら、今週はずっと雨とか曇り・・・
なんて運がないんだ・・・orz
772:花咲か名無しさん
06/05/10 02:47:57 EnxVhMjI
ずっと天気悪いので、植物じゃなくてきのこがニョキワサしてる
773:花咲か名無しさん
06/05/10 08:57:32 pT/w/y3V
>>770
ベトナム料理屋で食った(´・ω・`)
774:花咲か名無しさん
06/05/10 13:20:39 VJ9phbzJ
>>770
ドクダミは強いからあまりモリモリ食べない方が…。
数年前にドクダミ茶を飲みすぎて不整脈になっちゃった
人が居たよ。山菜・野草類は程ほどにね。
775:花咲か名無しさん
06/05/10 14:37:18 hpyYp7qV
>>774 アイアイサー!
776:花咲か名無しさん
06/05/10 14:50:14 tO5skIgJ
クウシンサイ にんにく炒めでわしわし食べたいから
プランターでタネから栽培してる。
スーパーの野菜売り場で見たことないよ。
田舎だから??(兵庫中部)
ルッコラも売ってないし種まきした。
簡単に発芽するけど虫がつくのがねー。
あとはゴーヤとズッキーニ。
買ったら高いけど簡単に育つもの、しかつくらなくなっちゃった。
777:花咲か名無しさん
06/05/10 15:05:05 pT/w/y3V
ズッキーニってプランターで出来るんだあ。
まあキュウリだって出来るんだからな・・・
778:花咲か名無しさん
06/05/10 15:15:29 tO5skIgJ
おおきいプランターに1株だけにしないとダメだけどね。
はっぱがしげってとてつもなくでっかくなるよねー。
庭は花いっぱいにしたいので野菜はプランタ-にしてます。
779:花咲か名無しさん
06/05/10 15:35:04 3TnObgrm
>>777
そこで培養土袋栽培ですよ。
20リットル袋を寝かせて。
780:花咲か名無しさん
06/05/10 16:50:44 oetBa2Au
空芯菜 挿し芽したよー!
茎の下の方を5cmくらいに切って、
どれくらい発根するか分かんないから
とりあえず65cmプランターに2列、
7cm間隔で合計17本挿し芽した。
こんなんでいいのかな?
781:750
06/05/10 18:21:47 n/gK2zV8
>>773 初めは井の頭公園そばの「ミス・サイゴン」だったかも
>>774
>ドクダミは強いからあまりモリモリ食べない方が…。
そう言う人もいるから気にはしてんだよね…助言ありがと
実感としては、加熱調理はいくらでも食えるが、
サラダでボウル一杯食うと少しもたれる
生ニンニクと同じで役に立つ菌まで殺しちまうのかも
しかし山野草でなく常備菜のとこもあるし、
下のように副作用は殆ど無いという話もある
しばらく人体実験してから報告するよ
どくだみパラダイス(栽培、調理)
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
驚異のドクダミパワー
URLリンク(page.freett.com)
782:花咲か名無しさん
06/05/11 01:16:12 mKaL+j5Q
ん、ドクダミ茶の場合だが、
体を冷やす効果があるので、すでに冷えてる人が飲むと危ないとか、
どっかで、だいぶ昔に見たことがあるわ……
【最強?】どくだみ茶【地味?】
スレリンク(supplement板)l50
どくだみ茶で治す
スレリンク(atopi板)l50
783:花咲か名無しさん
06/05/11 01:54:29 4d2zlvEW
空心菜に興味津々なんですけど(好物)、みんなプランターで育ててるの?
水辺の植物だから、根が張ったらバケツに水をはって鉢を沈めるとワサワサ、
茎も柔らかくなっておいしい、と書いてあるページを見たのだが、
最初からバケツに土入れて潅水しながら育てるのはだめ?
784:花咲か名無しさん
06/05/11 06:55:49 WVPJXQQB
水が腐らないように工夫が必要かも。
785:花咲か名無しさん
06/05/11 09:30:09 i/zQH9co
たしかに。
786:花咲か名無しさん
06/05/11 11:09:25 ujGNOgIC
プランターのくうしんさい
アジアの屋台より味が
いまいちな気がしたのは 水栽培じゃないからなのね・・・。
水栽培じゃ農地所有でもしてないと
醤油いため山盛り分 つくるのはたいへんだなー。
787:花咲か名無しさん
06/05/11 11:27:28 qILyYlgD
そういや 今週末タイフードフェスティバルだ。
本場の空芯菜料理食べまくろうかな。
URLリンク(www.thaifestival.net)
788:花咲か名無しさん
06/05/11 15:54:18 i/zQH9co
あそこの混みっぷりと、そのへんにシート引いて座り込んでるジャマなのが居なけりゃ行く気も出るんだがw
789:花咲か名無しさん
06/05/11 18:32:45 SOs9fBkF
うちの空芯菜は庭で植えっぱです。普通に水やればなんぼでも育つ。問題は温度と日照。
今日ようやく定植しますた。
790:花咲か名無しさん
06/05/11 19:06:14 YTinvCd2
スプラウト植えたら育ちますか?
791:花咲か名無しさん
06/05/12 00:41:06 2Whbh9jG
何のスプラウトを植えたいの?
それともスーパーで食品として売られている、一般的なスプライト全般のこと?
あれは要するにもやしだよ?
792:花咲か名無しさん
06/05/12 00:50:51 di7KOC+Y
最近、近所のあちこちで雑草化したニラが花を咲かせてる
タネが実ったら採って来て庭に蒔こうっと
793:花咲か名無しさん
06/05/12 02:17:04 N22vmgJN
>>791
ルッコラのスプラウトです。
量がすげー少ないので
増えたらお得だなとw
794:花咲か名無しさん
06/05/12 02:45:55 4ysFTRfW
>>793
増やすんじゃ、花を咲かせて種を採らないといけないね。
今の時期、ルッコラ(ロケット)は害虫収集装置になるから頑張ってね。
青虫とアブラムシのすくつになるw
スレ的にはまったく方向違いだが、特に葉っぱ数枚の頃に青虫にたかられ
ないように、よく見張ってテデトール。
また、花後の実莢にアブラムシがつかないようにテデトール。
草全体が枯れてきたら、実莢が割れて地面にばらまかれてしまう前を見計らっ
て、新聞紙などを広げた上で実莢を揉んでタネ出しをし、十分に陰干しして、
紙袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存。
だいたい、1株(つまりタネ1粒)あたり40から50、うまくすれば60
くらいのタネはとれるべや。
795:花咲か名無しさん
06/05/12 02:59:23 cjRqlJsj
>>793
すぷらうと用の種を買ってきて撒いて育てたら葉っぱのルッコラ収穫できますかという意味ならYes
796:794
06/05/12 03:13:56 4ysFTRfW
既にスプラウトとして売られている、発芽した双葉を苗にできるか?
かなり困難。特に植え床がスポンジの場合はほぼ不可能。
つまり大部分の商品についてはムリ。
>>794は栽培セットについているタネをプランターなり庭なり畑なりに蒔くこと
を想定した回答なりとす。
797:花咲か名無しさん
06/05/12 03:27:16 BI9UGd6l
いまからまいてもアブラー軍団にやられるだけだよ
798:花咲か名無しさん
06/05/12 03:47:02 GWOXABjc
ドクダミサラダなんてまともじゃないw
とても食えない。絶対吐く。つか臭い。
大量にあるドクダミ資源を何とか食えないかと天ぷらにした事もあったが食った瞬間マッハで吐いた。
仕方無いから今は堆肥にしてる。
アレを食い物と称するなら最強のニョキワサだわ。
庭のドクダミの撲滅を目指して親の敵のように掘り返して捨てたり引き抜いたりして既に4年。
未だに撲滅できない。
ドクダミで汚染された庭畑を4年かかってやっと制圧できたのは定期的に耕起する畑エリアのみ。
それも油断したら残った根の断片や飛んできた種から復活してくる。
花壇エリアや庭木エリア、石垣の隙間等のエリアでは絶望的な戦いが続いている・・・。
ヤツらはどんなに他の一般的な植物に被圧されても隙間から生えてくるし、
地上部をいくら抜いてもその強靭な地下茎は芽を再生させうるポテンシャルを持つ。
そう、ヤツらは魔物、超絶ニョキワサ。1本見たらその地下には10倍居ると思え・・・・。
799:花咲か名無しさん
06/05/12 08:20:40 aZa2yJmQ
現役ドクダミハンターの798さんでした。
800:花咲か名無しさん
06/05/12 10:11:51 l+8HMMWW
ドクダミは未だ良い、スギナを根絶したい!orz
801:花咲か名無しさん
06/05/12 10:20:57 70wFKexO
>>794
ルッコラ花咲きまくりだが
市街地のマンソンベランダプランター3階だけど来た試しがないな。
これが田舎や1階やら地続きやら地庭とかになると悲惨になるんだろな。
802:花咲か名無しさん
06/05/12 10:53:34 qlwRDs+E
うちのルッコラ(地植え)はアブラムシの被害はほとんどないな。
むしろ今の時期はコナガとヨトウムシとアオムシ。
もっともすっかり味が辛くなってしまってるので、もう収穫することも
無く種の採取だけなんで影響はないですが。
むしろ益虫を呼び寄せるためのバンカープランツとして虫に食われ
るままにしています。
803:花咲か名無しさん
06/05/12 12:24:10 00Vxt/SA
テデトール…テデトール…ワロタ
804:花咲か名無しさん
06/05/12 12:32:11 XNw7YrW4
>>802
うちのルッコラもコナガにやられた。ちなみに3階でした。
アオムシかと思って楽しみにしてたのに、
コナガの幼虫だとわかってテデトールしました
805:花咲か名無しさん
06/05/12 14:11:35 HZnC/hvb
ウチは春播きすると、モンシロたんの餌食になる。
台所の窓から見えるところに置いていたんだけど
モンシロたん卵生みまくりなのが、毎日のように観察出来ました。w
今はこれを教訓に、秋蒔きのみにしてるけど。
806:花咲か名無しさん
06/05/12 14:20:28 GJkan+qX
かいわれ大根を一本だけ冬に植えてみたよ。
今花が終わって三つくらい種が育ってる。
葉っぱの中に変な虫がいるからつぶした。
他の花にアブラムシがついて大変だったんだけど、
大根はそうでもなかったな。
やがてナナホシテントウ様がご来訪してくれたし。
807:花咲か名無しさん
06/05/12 17:21:58 VsTf1Rgc
>>798
いっそのこと、大量のどくだみを陰干しして、
堆肥にして販売とか…売れるわけはないか。
健康マニア・ダイエット需要はありそうだけど。
>>806
>葉っぱの中に変な虫がいるからつぶした。
ハモグリバエの悪寒
808:花咲か名無しさん
06/05/12 18:15:26 untheF7N
>>803
次の笑うところだ
つ
URLリンク(www.google.co.jp)
809:花咲か名無しさん
06/05/12 18:17:48 QEDg5AE4
>>808
あと、これとか
テデトール
ワリバシデトール
ハブラシデコソギトール
クウキスプレーデフキトバース (フロンガスシヨウゲンキーン)
この板ではベタなネタかと思っていたが
810:花咲か名無しさん
06/05/12 18:23:06 hOb5IH5o
>>794
うひょ
7~8株あるので400粒ぐらい獲れるのか、漏れ
無保証だけど、売ろうかな?
811:花咲か名無しさん
06/05/12 20:47:09 lnUmPkrr
やっとチマサンチュがワサワサしてきたっていうのに
絵描きがヘタな絵を得意げに描きまくってる。OTL
812:花咲か名無しさん
06/05/12 21:47:20 lzVbwm47
ルッコラの花食えるよ。
葉と同じ味
813:花咲か名無しさん
06/05/12 23:15:21 BI9UGd6l
ほうれん草の花は?
814:花咲か名無しさん
06/05/13 09:08:17 6627bXUG
挿し芽した空芯菜、腐ってた...._| ̄|○
815:花咲か名無しさん
06/05/13 13:21:11 Z4oCUxzP
種からチャレンジのクウシンサイ、やっと芽が出始めた
やっぱり朝顔そっくりの双葉だ、ちょっと感動
大きな種だから、2センチ幅で植えてみたけれど、スカスカ
密集して植えたほうがいいのかな
収穫時がどれだけ大きくなるのか、見当が付かない
816:花咲か名無しさん
06/05/13 13:35:36 0udxlg24
>>815
畑? かなり大きくなるよ、2センチ幅って狭すぎ、
ある程度大きくなったら間引きして食べちゃいなよ。
817:花咲か名無しさん
06/05/13 13:42:51 dcaSxqAr
フキは、ほったらかしでOK
818:花咲か名無しさん
06/05/13 13:54:09 KDkzV0RZ
>>815
うちは庭で30センチ間隔くらいにしてますが育つとすぐ狭くなります。
横へ拡がるんだよね。
819:花咲か名無しさん
06/05/13 13:55:55 3BfBIeVE
>>815
欲張って密植えしたので
去年はヒョロヒョロの空芯菜ですた。
見た目が壬生菜みたいだったよ。orz
ある程度そだったら
その半分に間引くくらいがいいかも。
820:花咲か名無しさん
06/05/13 17:04:49 Z4oCUxzP
>>816-818-819
どうもありがとう。
普通の深プランタに種蒔いてます。
上にある、空芯菜ドットコムの映像みたいに密じゃだめなんですね。
URLリンク(www.kushinsai.com)
URLリンク(www.kushinsai.com)
821:栽培デビュー
06/05/13 17:16:00 ox7Kh9rm
うわっ、俺も↑のイメージで3センチくらいの密植えしちゃったよ・・・orz
きょうも雨で寒く、まだ発芽せず・・・。
822:花咲か名無しさん
06/05/13 20:46:14 JWG3lZFU
1年で元が取れるって・・・
823:花咲か名無しさん
06/05/13 21:38:42 KDkzV0RZ
>>820
小さい狭い容器であまり大きくせずに収穫しようと思うと密植になるんだろね。
場所さえあれば地植えで大きくしたほうがラクだけど。
824:花咲か名無しさん
06/05/13 22:22:34 oZdoK20X
>>822
同感w
そもそも一種類の野菜に対して、年間6千円弱も買わないだろう、と思う。
肉類ならそもそも種類が少ないから、あわよくば使うかも知れないけど。
野菜は色々な種類をバランスよく摂らないとね。
空芯菜のみに6kなんてwww
825:花咲か名無しさん
06/05/13 22:40:38 udW0RWQv
>>824
1年6000円、1月500円
買わない事は無いとは思う。ただ収量がどうか?
826:花咲か名無しさん
06/05/13 22:58:07 QNFO22F7
>>801
うち都会のマンションの6階だけどアブラにやられたよ。>ルッコラ
たいした羽もないのにどうやって飛んできたんだか。
827:花咲か名無しさん
06/05/14 00:16:20 emb7riIY
>>826
人の体に付いて6回まで移動
828:750
06/05/14 11:03:44 p7IaoGQK
>>798 アレロパシーってやつで、他の植物追い出しちゃうんだよな
畑やるなら気合入れて根絶するしかないのかね
トウモロコシはドクダミん中でもなんとか出来たが
でもドクダミもうまいよー、夕べはワンタンにした
ルッコラは種が出来てきた あいつら乾燥に強いのか、
雨かかりにくいとこでやったら他に雑草出なかった
虫も来なかったな
829:栽培デビュー
06/05/14 13:46:07 0/Bkr3TI
きょうは葉ネギの種をプランターに植えてみました。
根腐れしやすいとのことで、徳用培養土と川砂を半々で混ぜてみました。
こんな実験ができて、栽培っておもしろいですね。
大きくなったらすぐ食えるように、キッチンの出窓で育てます~。
830:花咲か名無しさん
06/05/14 14:16:33 bn39vsoq
空芯菜スプラウトを植えた者ですが、
結構寒いのに@東京、どんどん節から新芽が出てきて
ニョキワサの雰囲気。
もうちょっと育ったら鉢ごと睡蓮鉢に沈めてみようかな。
831:花咲か名無しさん
06/05/14 22:07:34 aK4CaLaD
>>830
普通に地植えしたほうがいいと思うが。
832:花咲か名無しさん
06/05/14 22:49:47 7dKsM2Pl
>>831
だな
睡蓮鉢に沈めたら茎やら根やらにコケが付いてあぼーん
根っこが酸素クレクレ
833:花咲か名無しさん
06/05/14 23:51:08 cojSoA7+
くうしんさい
水を欲しがるから、永田農法はだめなのかい?
834:花咲か名無しさん
06/05/15 00:19:30 KeHqqzV3
>>833
永田農法は実がつくものの育て方じゃん。葉っぱはどうなってもいいみたいな。
ソレを葉ものでどうしようと。
座布団全部取れ。
835:832
06/05/15 00:26:05 QijKYw0t
>>833
水起耕栽培みたいに、水が入ってる容器部分を暗室にして
エアレーションするやりかただったら空芯菜とりまくりの食べまくりでしょうな
あたりまえか
836:花咲か名無しさん
06/05/15 00:54:24 sicgw56C
>>830
タニシ入れれば大丈夫じゃね?
837:花咲か名無しさん
06/05/15 00:54:41 FC441WiP
>>834
葉もの用があるんだよ
838:花咲か名無しさん
06/05/15 00:58:20 FC441WiP
>>834
これな
URLリンク(www.rainbow-f.co.jp)
839:花咲か名無しさん
06/05/15 08:33:29 VAypCae0
葉ねぎにアブラーがギッシリ。
しかたないから全部根元から切って
ベニカX吹きかけた。
これから新しい葉がニョキワサしてきても
もう、食べられないかな..(´;ω;`)ウッ…
840:花咲か名無しさん
06/05/15 09:10:27 a9gLxHC2
>>839
うちはニラをやられた・・・
焦土作戦を敢行、復活を待つ。
841:花咲か名無しさん
06/05/15 09:22:56 7gGbrmin
どうせ薬使うなら、何故野菜用を使わないのか…
少なくとも食用に問題は無いのに(´・ω・`)
842:花咲か名無しさん
06/05/15 09:24:37 7gGbrmin
あ、農薬系の話をすると、粘着キモオタが沸くかも。
すまん…_| ̄|○
843:花咲か名無しさん
06/05/15 09:33:55 WczfAmX1
ジャガイモ煮汁はだめか?
でんぷんいっぱい出て、効きそうな気がするが
牛乳を薄めたものもいいが
844:839
06/05/15 10:51:22 y5uJ+mEv
もう、葉ねぎが真っ黒になるくらいアブラーがたかってて
3日前に牛乳やったけど効き目がなかったんです。
そばにあるニンニクまでたかってきて、殺虫剤はオルトランと
ベニカしかなかったので、即効性のあるベニカをまいてしまった。
午後に殺虫剤を買いにホムセン行って来ます。
お勧めの農薬があったら教えてください。
845:花咲か名無しさん
06/05/15 11:14:38 20KkHAH9
>844
野菜に使うならオレート液剤が無難じゃない?
収穫前日まで使用可。
846:花咲か名無しさん
06/05/15 11:56:13 qCrGFTMQ
ドクダミとミントは戦ったらどっちが強いですか?
847:花咲か名無しさん
06/05/15 12:03:39 HIdk1kx9
ドクダミント最強。
848:花咲か名無しさん
06/05/15 12:12:02 fRssdDMZ
>>846
ドクダミ、ミントともに生育適所が似ていて、どちらもアレロパシー効果を持って
いるわけで、土中では激烈な化学戦が繰り広げられることでしょうな。
その他、生育速度や繁殖力などでも実力はほぼ互角なので、日照や土質、水分条件
がどちらによりジャストフィットしているかという微妙な差によって決まるのではな
いかと思われ。
849:花咲か名無しさん
06/05/15 13:14:32 HVR1xFM0
クレソンがニョキワサっぽくて植えてみたけど、あれは鉢で腰水にしたりいっそ水耕栽培でもいいんだね…
庭に植えちゃったよママンorz
水遣りまくったら大丈夫かな。
850:839
06/05/15 13:24:53 VTACYHGA
オレート液剤、、、オレート液剤っと、、メモメモ
>>845
ありがとうございます!
これから行って来まーす!
851:花咲か名無しさん
06/05/15 15:28:22 fRssdDMZ
>>849
クレソンは淀んだ水は嫌いです。根の酸素要求量が大きいからです。
腰水栽培は実はそれほどクレソンの生理に合った方法ではありません。
夏の高水温期に腰水の水替えを怠ると、コロっと全滅したります。
プランターや地植えにする場合も、水はけのよいところに植えて、水やりの回数を
増やすのが吉です。
852:花咲か名無しさん
06/05/15 15:35:34 KeHqqzV3
>>844
それ、オルトランで良かったんじゃないの?
農薬使いたくないとか言って半端なものに頼ると、効かなくて結局そういう「元も子もない」事態に陥るのはよくあるね。
853:花咲か名無しさん
06/05/15 15:36:58 KeHqqzV3
>>847
>ドクダミント
それはどんなゲルショッ力ーでつか。
854:花咲か名無しさん
06/05/15 18:58:05 DCD3tQhj
農薬代わりに使える自然農薬
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
855:花咲か名無しさん
06/05/15 19:31:24 MrdyYYXU
根付きのニラってあんまし売ってないのかねえ。
856:839
06/05/15 19:50:42 pd7rNN3N
オレート液剤買ってきますた!
ダインを加えると良いそうですが、とりあえずコレ1本で
やってみます。
もう葉ねぎはダメですか?
引き抜いて処分しちゃったほうがいいでしょうか?
857:花咲か名無しさん
06/05/15 20:25:13 rhSNrA6D
ますます、スレタイから離れている件について!
858:花咲か名無しさん
06/05/15 20:41:18 3wQ0Nzgb
>>856
ネギを植えたい。
スレリンク(engei板)l50
859:839
06/05/15 21:39:16 DmWrfjXb
このスレの葉ねぎ人気に便乗して植えたので
つい、このスレで聞いてしまいました。
スレ違いでスマソですです。。。。
860:花咲か名無しさん
06/05/15 22:50:02 Ro5ojU+r
>854
ひでーサイトだな。自然物=安全だという勘違いも甚だしい。
農薬よりも猛毒じゃねーかよ。
861:花咲か名無しさん
06/05/16 00:01:43 MapB2dbB
美味しんぼの読み過ぎ人間なのだろうか。。。
862:花咲か名無しさん
06/05/16 18:05:49 qmIkV0Et
だんだん専門的になってきて板らしい話になってるんだけど、
ニョキワサを頼って食生活を切り盛りしてる人には難しい話なんだろうなぁ、なんて。
薬品を買う余裕があるなら、食費にあてたいかも。
863:花咲か名無しさん
06/05/16 21:39:58 02phO5B6
夏は畑につるむらさき、えんさい、モロヘイヤ、で毎日の青物野菜には事欠かない。
864:栽培デビュー
06/05/17 09:59:02 5DA3/5ea
空芯菜の発芽が始まったー!!12日は長かったよー!
空死ん菜にならずによかったー!
865:花咲か名無しさん
06/05/17 14:38:22 h/hcfNpC
山田くーん、座布団全部もってってー
866:花咲か名無しさん
06/05/17 15:53:57 /+bu8KlH
沖縄名物 島らっきょう を去年植えたんだが
球根かったときの袋はどこかへほってしまったらしく
今後いつどう収穫したらよいのかわかりません。
マニアックすぎるのかネットでもでてこない。
ラッキョウ育ててる方いませんかー?
867:花咲か名無しさん
06/05/17 17:15:05 01+lOE3e
うまそうだとおもったら食え。
868:花咲か名無しさん
06/05/17 17:17:40 B5XVbLW9
空芯菜って用途広い?
869:花咲か名無しさん
06/05/17 19:10:33 K95Rfk5t
>868
小松菜やチンゲン菜を使うところを空芯菜に置き換えて使ってるなぁ。
茎のシャキシャキの歯ごたえが大好きなので。
葉はどうでもいい。
870:花咲か名無しさん
06/05/17 20:16:39 /zwmuODc
空芯菜の管の中に、青虫タソが住んでいたのを見てからトラウマ……
871:花咲か名無しさん
06/05/17 22:34:17 tIQalhhq
>>868
・炒め物 野菜炒め以外にもパスタやヤキソバの具にも
・味噌汁やラーメン、蕎麦なんかの汁の実
・お浸し、湯通し後に冷ましてドレッシングなど
私は869さんとは逆に、主に葉を使ってます。柔らかくて食べやすいから。
大きくしないと葉だけで量は取れませんけど、手で取れて収穫もしやすいし。
872:花咲か名無しさん
06/05/18 01:37:45 64bMA38E
ベトナム料理で空芯菜の茎裂いたサラダあるよ。
あれもウマー。
ベトナム雑貨の店に、空芯菜カッター売ってたよ。
クルクルに裂ける。
873:花咲か名無しさん
06/05/18 01:53:33 K9QDzlCX
>>869-872
ありがとう、結構いろいろ使えるんだね
さっそく買ってきてニョキワサするぞー
空芯菜カッターぐぐってみたら面白そう。欲しい
874:花咲か名無しさん
06/05/18 06:35:06 jxtT5Y+r
種は空心菜 じゃなくてエンサイとかエンツァイとかの名前で売られてるからね。
それから蒔く前に一晩水につけてね。
875:花咲か名無しさん
06/05/18 14:00:32 Jr9Rtsbm
これからの時期のニョキワサ系だと空芯菜が最強でしょ。
野菜というより「食べられる雑草」みたいな感じ。
今年は三軒のご家庭に種をおすそ分けしますた。
876:花咲か名無しさん
06/05/18 14:18:43 pQ/mzuzr
朝起きると
ニョキニョキなんですけど♪
877:花咲か名無しさん
06/05/18 14:20:31 lJacOZd5
種は冷所保存すれば来年も大丈夫かな、クウシンサイ
878:花咲か名無しさん
06/05/18 14:43:03 G6Ry2hzq
つ URLリンク(homepage2.nifty.com)
879:花咲か名無しさん
06/05/18 15:04:16 rRIi9wEJ
冷凍保存は水分爆発しそうだから遠慮
880:花咲か名無しさん
06/05/18 15:29:00 eWk2EiNH
虫の害も大変だけど、カラスにほじくりかえされたりしないの?
うちにはよくカラスが遊びに来るので心配なんだが
881:花咲か名無しさん
06/05/18 22:23:18 7oiAOgqs
ぷらんたーでにょきわさを求めるのは無理なのかねぇ
882:花咲か名無しさん
06/05/18 23:08:36 n5zCej5H
>>881
うちは今、プランターで春菊とルッコラがニョキワサ
毎日サラダでルッコラ食べて、週に二回くらい天麩羅で春菊食べてるよ
あと、にんにくの芽も結構食べられる。
今年が初めてなので、ニンニクの球根の方が育ってるかは分からないけど
883:花咲か名無しさん
06/05/18 23:13:27 RkNYT4DM
>>882
春菊もルッコラもエカキムシにやられない?
884:花咲か名無しさん
06/05/19 01:19:22 OT9hh+zZ
>>881
野菜モノを狙う場合、ぷらんたーは排水のいいヤツを選ばないとかも。
中にスノコがあって側面下部に水抜き穴ひとつのタイプは、野菜系には
あんまり向かないみたい。バジルとかシソくらいしかうまくいかなくて、
どうも成績悪い。
とはいえ、葉物の場合は野菜専用を奢る必要はないと思う。
底に直接網目があるやつで足つきのが好成績。
885:花咲か名無しさん
06/05/19 09:36:43 XS8VB5k7
>>883
882ではないけどルッコラにエカキ来ました。
でもついてるのすぐ判るから毎日チェックして見つけ次第即抹殺で
被害を最小限に食い止めてます。
886:花咲か名無しさん
06/05/19 10:46:22 Y1NE8ug9
>>884
> 中にスノコがあって側面下部に水抜き穴ひとつのタイプは、野菜系には
> あんまり向かないみたい。
そりゃそうだw
887:花咲か名無しさん
06/05/19 11:47:20 F5Io3Mtu
>>884
> 中にスノコがあって側面下部に水抜き穴ひとつのタイプ
うちのはほとんどがソレだ…_| ̄|○
888:花咲か名無しさん
06/05/19 11:56:28 5+UwQS4T
>>887
底に自分で穴あけてやればいいんじゃない?
889:花咲か名無しさん
06/05/19 12:03:48 0Enqgeln
穴あいてる方を下にして少し傾けて置いてるけど問題ないよ
890:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
06/05/19 14:30:40 MWj58N9B
>>874
>種は空心菜 じゃなくてエンサイとかエンツァイとかの名前で売られてるからね。
あ、やっぱそれでいいのか、よかった。
でも撒いてから10日経つけど、日照不足のせいか、まだ双葉も開ききらないよ。
ニョキワサになるのかなぁ@東京
891:花咲か名無しさん
06/05/19 15:44:50 SgCBLIME
>>881
側面に穴タイプはバジルに適してるよねー
夏は、水はけ良いと直ぐ水切れになるので
大助かりです。
892:栽培デビュー
06/05/19 17:20:59 jdYzVv5G
ニョキワサと評判のミニトマトの苗を買ってきた。
家に帰ってよく見たら中玉だったよ・・・orz
中玉ってどうなの?初心者でもいける?
893:花咲か名無しさん
06/05/19 17:45:06 9fkrrCTn
>>892
基本の管理は大中ミニどれも同じだし。
まあ、トマトは多少手間はかかるけど、ひとつひとつは何も難しいことはない。
とりあえず、支柱で支えてわき芽かきをするってだけでも、そこそこいける。
水やりは葉が垂れてきてからでいいし、野菜用の土に植えるなら土作りも省略。
894:花咲か名無しさん
06/05/19 19:50:13 xHEX1ahK
>>892
成長したとき、茎が茶色くならないなら、小型のトマトだと思って。
895:花咲か名無しさん
06/05/19 21:58:35 y4X2kcoy
ここ見てニョキワサに憧れて、ニンニクとネギを植えた。
ニンニクは根付いたみたいだけど、ネギの切った部分が黴たorz
896:花咲か名無しさん
06/05/19 22:11:26 wOrdccyg
>>892
中玉トマト、ミニより食べでがあって良いよ。
897:栽培デビュー
06/05/19 23:16:43 XTa8uyqV
皆さんありがと~!ポットに刺してあるプレートの写真を見てミニトマトだと
思い込んで購入しちゃって、家に帰ってよくプレートをみたら中玉って書いて
あったんです・・・orz
他に大玉とおぼしき苗を30円で購入。こちらはお試し用。