05/07/27 12:27:00 pfwQ2fuc
50gets
って、さみし・・
51:花咲か名無しさん
05/07/27 16:09:08 bI4oPWDJ
50げとおめ…
しかし人いないな~
52:花咲か名無しさん
05/07/27 16:23:54 fzgM2jgk
お天気悪くてなにもできなかったからね
芝生の上が落葉や小枝だらけになっちゃったよ。かたづけて液肥でもまこうかな
53:花咲か名無しさん
05/07/27 16:49:06 Y7fOPotq
今日の暑さでいきなり元気になってきた>うちの高麗
しばらく晴れてほすい
54:S
05/07/28 00:35:00 oxWJC98f
ゴルフ場のグリーンはここ数日のタイミングで
悪化する場合が良くありますね。
55:花咲か名無しさん
05/07/28 17:20:32 w577bbMw
>>54
どーしてそんなこと言えるの?
梅雨あけ、台風一過の後は色々危険なことが多いってことか?
56:花咲か名無しさん
05/07/28 20:05:17 rXjfuVUn
台風後に、高麗芝の1m四方ぐらいがまだら状に枯れてきた。
水浸しになってたし、キノコもはえてたし、病気に違いないと薬を調べながら、
そういえば数日前に芝に猫のウンコされたっていってたっけと思い出し妻に聞
いてみたら木酢液を原液のまま撒いたことが判明。
まだら状に残った緑の部分に期待するか、それとも移植した方がいいのか、様
子をみているところ。
57:花咲か名無しさん
05/07/28 23:32:50 gkxZV+LN
>>56
妻を植え替えるべき
あるいは妻のWOS
58:花咲か名無しさん
05/07/29 00:26:44 TmcFHc9c
ワイフ1.0かよ!?
59:花咲か名無しさん
05/07/29 00:39:42 0fTcCo6+
隣の芝生は青い。とっても青い。
両隣とも、とても青い。
芝生は植えないと青くない。
わかっては、いる、、、、
60:鱶鰭
05/07/29 18:20:52 ALV0W7E5
芝生の中にいた黒い虫に刺されちまった。
何だこの虫は?
体長1センチぐらいで、尻尾がハサミみたいになっていやがる。
61:花咲か名無しさん
05/07/29 19:05:04 TmcFHc9c
ハサミムシ
62:花咲か名無しさん
05/07/29 19:46:47 xIMunawt
>>59
隣の芝も真上から見ればたいしたことはない。
63:花咲か名無しさん
05/07/30 14:03:05 EV49AsEm
朝からサッチ取りやったけど、6坪くらいやったとこでダウン。
暑くて死ぬ。
64:花咲か名無しさん
05/07/31 02:05:31 R2C1hjiH
土を掘り起こして、芝を張りなおした。車が通ったらおもいっきり轍が出来た_| ̄|○
65:花咲か名無しさん
05/07/31 09:41:12 0oA97m0X
西洋芝には正念場の8月がやってきます。
みなさんの今年の夏越し対策を書き込みよろしく。
66:花咲か名無しさん
05/07/31 11:14:01 36SnyQs2
>>65
引越しとかで、2週間放置中。
ぼーぼー状態だけれど、きわめて元気。
寒地型西洋芝は放置が一番かとおもう。
67:花咲か名無しさん
05/08/01 12:36:33 vSfELtsD
放置の後の軸刈りで、一気に全滅の悪寒
68:花咲か名無しさん
05/08/01 16:39:29 qvNX3Xg4
庭見たら・・・芝の中にキノコが・・・orz
食べられますか?
69:花咲か名無しさん
05/08/01 17:30:16 wip76LDt
食べれるらしいが・・・
70:初心モノ
05/08/01 21:58:33 Vw3EXHpy
ウチの芝にもキノコ生えてた。
ぬるぬるしたヤツ。
71:花咲か名無しさん
05/08/01 22:10:04 UMAYI1YF
西洋芝はあんまりうまくいかない。
来年高麗芝で植え替えようと思ってる。
72:花咲か名無しさん
05/08/01 22:33:30 5x6DdFQy
夏場はみんなそういいだすのが洋芝クオリティw
73:花咲か名無しさん
05/08/02 08:27:46 eIkUJZ7k
>>71
高麗芝より強い「暖地型西洋芝」にすれば
種まきでできるし・・
74:花咲か名無しさん
05/08/02 08:46:08 4UsyA6xs
芝を刈るときのあの感覚はやっぱり高麗に限ると思った。
きもちいいーんだよね。
ダンゴムシの温床になっていたけど・・・、でも鳥がやってきて随分少なくなった。
75:花咲か名無しさん
05/08/02 09:36:04 gLHWofJy
>>6 なんですけど
狭い庭にも広い庭と同じだけ家族4人分の物干しスペースはいるし、
庭に下りる場所はいるわけでして。。。
となると、遊ぶ場所としての芝では、なかなか上手い具合には育ってくれませんね。
がんばって生えてくれるのですが、その分踏む分が多くて。。。
ゴルフ場でも次のホールに行く通路は、剥げてますもんねえ
ちょっと愚痴っぽ すまそ
76:花咲か名無しさん
05/08/02 14:58:50 abRS7+/K
うちの芝生
前の住人が植えたものの生き残りは
あまり葉が伸びずに広がっていってくれて
水やり無しでも大丈夫なので手がかからないのですが
私が今年植えた一束¥399の芝はすぐボーボーになるんですよね…
これって種類の違いなんでしょうか?
77:花咲か名無しさん
05/08/02 19:33:29 4UsyA6xs
芝生に珪砂って大丈夫ですか?
78:花咲か名無しさん
05/08/04 21:57:40 /bp7HLSZ
>>7 前の芝生は土中の養分をほぼ取りつくしたため。
後から植えた芝生はボーボーになれるほど土中に養分が残っていたためです。
うちは同じHCから買った高麗でもやはり年度ごとに生育は違います。
79:余所でも312
05/08/07 06:03:55 YwGWf+y3
芝もカキコも夏バテage
80:花咲か名無しさん
05/08/07 09:50:00 MxuZ3eUe
西洋芝、病気?出てきました。
写真で病名判定して欲しいいんですが、どうしたら
見てもらえるんでしょか?
81:花咲か名無しさん
05/08/07 10:49:50 DcclMSTD
>>80
自分で病気の写真がウpされてるサイトを見て判断した方が早いと思う。
82:余所でも312
05/08/07 11:32:39 hP0tGOlO
>>80
とりあえずこちら→>>4から飛べるサイトをご覧になってはいかがでしょう。
83:花咲か名無しさん
05/08/07 11:40:24 +um0IsNv
>81
その判断がむずかしいんだよね
84:花咲か名無しさん
05/08/07 15:04:27 MxuZ3eUe
>>80です
確かに、判断がつきません。
色んな病気画像をのせてるサイトを確認したんですが
今ひとつ合致するものがありません。
画像アップできました。
8月になって顕著に症状が出てきました。
ケンタッキーブルーグラス単種、近畿地方中部です。
よろしくお願いします。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
85:花咲か名無しさん
05/08/07 18:54:29 VPxjxvaM
>>84
単に夏枯れでは?
近畿でKBはちとツライかも・・・。
86:花咲か名無しさん
05/08/07 18:59:57 6qcLg9GD
日本芝ですが、ハマスゲの退治方法教えて下さい・・・
87:sage
05/08/07 23:56:43 CpELkhJr
病名判断は画像だけでは難しいよな・・・
その前の管理や状態がわかってて、かつ管理者がペテランなら
ともかく・・・ウチでも悪戦苦闘しとるがようわからん。
夏枯れ、過湿・過乾燥、イヌネコの尿、過肥その他病気以外の
枯れる原因もあるし。
自分では実行していないのにいうのもナンだが、短期的に知識を身に
つけるのなら、アテにならない推測を重ねるよりサンプルをしかるべき
検査機関に出してしっかり同定してもらうほうがよいかと。
88:花咲か名無しさん
05/08/07 23:57:44 CpELkhJr
間違えて名前欄にsageといれちった。スマソ
89:花咲か名無しさん
05/08/08 00:41:11 mUeeUNAo
NHKサンデースポーツでイギリスの12時間耐久芝刈り機レースを見た。
改造しているからかもしれないが、結構スピード出るなぁ。
British Lawn Mower Racing Association
URLリンク(www.racemower.co.uk)
90:余所でも312
05/08/08 06:50:09 Y9Sg7z/D
>>84
何となくですが、>>85さんのおっしゃるように暑さ負けしたか、乾燥しているか、みたいに見えます。
Pic1の方で、画面を横切って緑の濃いところがありますが、これは何かの影で、肥料ムラとかではないですよね。
最近の施肥で肥料ムラが出ていたりするようであれば、肥料焼けなんかも考えられます。
91:花咲か名無しさん
05/08/08 15:17:39 KNvTegzb
1,2センチの小さな青虫が大量にいて、芝生の先端で止まっています。
繭?になっているようで、1センチくらいの繭がいくつも先端についています。
これはなんの虫の幼虫なのでしょうか?
92:花咲か名無しさん
05/08/08 17:16:05 c+4b5I9n
>>86
除草剤で簡単に枯れると思いますよ。
カヤツリグサに効くやつなら枯れるはず。
ただし気温が高い時期ですので
ホルモン剤はやめた方がいいです。
93:S
05/08/08 18:32:14 geaKOMuA
>>84 これは暑さで溶けたか乾燥と思います。(皆さんと同じ見解)
>>86 下記に載っているスルホニルウレア系の除草剤をやるといいです。
入手しにくい場合には,成分名が同じで芝生に登録のあるものを
ホームセンターで探してみるとか。
URLリンク(www.bougiken.com)
>>91 芝生の先に白い毛玉のようなヤツが付いているのなら
それはきっとスジキリヨトウの卵塊ですね。
94:86
05/08/08 23:30:46 g/OurL2e
>>92
>>93
探してみます。ありがとう
95:花咲か名無しさん
05/08/08 23:50:17 zJvtLc0F
>>84です
皆さん、ありがとうございます。
90の「余所でも312」さんの疑問については
・緑の濃い部分は洗濯物の影です(ややこしくてすいません)
・肥料は梅雨明け後は、薄い液肥しか与えていません。
やっぱり単に暑さにやられたのでしょうか?
暑さ対策で夜中にたっぷり水遣りしてるのは凶、吉?
96:86
05/08/09 19:07:18 OE5XCdUw
>>93
スルホニルウレア系の除草剤ってバカ高いですねw
97:ジャック
05/08/09 22:16:09 8NSIbv4z
>>96
高くないよ。
希釈倍率、1㎡あたりの薬剤量で計算してみてよ。
ね、高くないでしょ。
よく効くよ。
98:花咲か名無しさん
05/08/10 08:07:04 +BsGXPe6
>>96
SU系の除草剤はたしかに高価です。
投下薬量しっかり落とさないと
効かないしね。
そこでウチがよく使う処方を一つ紹介
グ○ッ○ェ顆粒水和剤 0.02g/㎡
M○○P 0.2cc/㎡
ヒメクグ、ハマスゲにはよく効きます。
99:S
05/08/10 14:52:42 uN91exdG
数百平米を超えない場合は平米単価が問題になるのではなく,
ケース単価が問題になるのだと思います。
プロフェッショナルユースの除草剤は,入目が数千平米単位で
1ケース万円で売られているわけですから。
正直言って梱包単位が小さいものがあるかどうかはよくわからないです。
個別対応してもそうそう売れるものでもないですし・・・。
100:花咲か名無しさん
05/08/10 15:52:04 5YpmcIja
施肥についてなんですけど
現在、生ゴミ処理機のコンポストを肥料として使用してます。
たまに、ホームセンターで売っている芝用肥料(有機入りと表示)は撒きます。
有機は緩行性と聞きましたが、ここ一番(今頃?)の施肥は液肥や化成のほうが良いのでしょうか?
そんなに有機にこだわりはないのですが、生ゴミの処理物が花壇や野菜に使っても、結構余ってきます。
また物置が小さいため、液肥用のじょうろを買うのにもためらっている状態なのです。
園芸するのにじょうろぐらいもってろよ ってね 激しく同意は致しますが。
101:花咲か名無しさん
05/08/10 20:39:17 H70JfUP2
>>98
グラッチェ?
102:花咲か名無しさん
05/08/11 16:24:12 Yk75uMVa
>>101
そうです。
103:花咲か名無しさん
05/08/11 18:18:35 4ubkoVip
>>102
グラッチェ
104:花咲か名無しさん
05/08/11 19:14:28 K9ljwhiC
質問させてください。
高麗芝2年目です。
過去レスを読んでサッチ除去の必要性を感じ最近熱心に行っています。
鋼製の熊手を使用して、同じ箇所を20回から30回ぐらいかいています。
かけばかくほどよくサッチがとれますが、問題もあります。
1.横に伸びたくきが表面(土の上)にでてしまう。
↓
芝の生育が心配。
2.芝の下がスカスカになり、地盤の凹凸が大きくなる。
(目地が広かったため、いまだに表面がきれいにそろっていません)
↓
芝刈りが一定にできない。
これはやりすぎですか?それとも
サッチ除去と目土による不陸整正は一連の作業となるのかな?
105:花咲か名無しさん
05/08/11 20:17:08 TD3GvX6W
え?サッチ層は芝の育成に重要で年に2度ほど掻き出せばいいのでは?
106:花咲か名無しさん
05/08/11 22:47:34 nb5h2tbS
金熊手で同じ場所を20回かいてるだけだろ。
107:花咲か名無しさん
05/08/12 00:16:54 zLuENU1t
脊髄反射かいな。
>最近熱心に行っています。
と書いてあるんだから
>金熊手で同じ場所を20回かいてるだけだろ。
じゃなくて何度もやってらっしゃるんだろう。
普通に読めばさ。
108:花咲か名無しさん
05/08/12 09:58:07 U42p89V4
104です。
書き方が悪くすいません。。
一回のサッチ除去で20から30回ぐらいです。
芝刈りは週一でそのつど除去してます。
109:花咲か名無しさん
05/08/12 10:39:16 PIV+PPcJ
オイラも高麗2年目。去年やはりサッチが気になって必死に取ってました。時には掃除機まで使って除去していました。
でもこのスレで芝に引っ掛かった浮いてるサッチは取るべきだけど下に(土に)ついてるサッチまで丁寧に取ることは無いみたいなアドバイスをもらって、
それ以降熊手で1~2回引っかく程度にしました。
掃除機でほぼ完全に除去したあとは雑草が酷かっです。
110:余所でも312
05/08/12 12:42:33 LhaJTrOu
>>104
現場を見ていませんから断定は出来ませんが、多分やりすぎではないかと思います。
かなり集約的に作業するゴルフコースでも年間に何回もやりませんので、ご家庭ではそんなにムキにならずとも良いのではないかと思います。
刈込に支障が出るほどに凸凹になってしまっているようであれば、低い部分に目土を入れて補正しておいた方がよいかと思います。
必要であれば刈高を上げて軸刈りにしないようにする、などもお考えになってはいかがでしょうか。
高麗芝は今が生育の最盛期の山を越えたくらいですから、まだまだリカバリー出来ますので、様子を見ながら何回かに分けて目土をしたり、肥料を薄くやったりすればよいかと思います。
111:余所でも312
05/08/12 12:57:54 LhaJTrOu
遅レスでごめんなさい
>>95
病気かどうかの判断は、早朝に菌糸が見られるかどうかで大概判断がつくかと思います。
仮倉庫に
>>URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こんなのもありますのでちょっとご参考までに。
>暑さ対策で夜中にたっぷり水遣りしてるのは凶、吉?
多分吉。
一番気温が下がる直前にたっぷり散水して、早く地温を落とすと同時に気温が上がり始めるときには地際に停滞水がないようにしておく、と云う夏の散水の基本的な考え方と合致します。
それから、暑さ負けした箇所には、もう思い切ってコアリングをして水と空気をしっかり入れてやると回復が早いかもしれません。
今年はテストケースとして部分的に施工されてみてはいかがでしょうか。
112:余所でも312
05/08/12 13:00:30 LhaJTrOu
>>111
の書き忘れ。
もし病班であったとしても、コアリングは回復させるのに有効です。
この時期のコアリングでも思ったほど乾燥したりはしませんので、ご心配なく。
もちろん、過度の放置には対処できませんが・・・。
113:花咲か名無しさん
05/08/12 18:37:04 9yiDUxUb
>>111
>>112
余所でも312さん、ありがとうございます。
仮倉庫見させて頂いたところ、遠目には「ドライスポット」に見えます。
色といい、形状といい、そっくりです。(赤焼け病にも似てるかも・・?)
当方、土壌は、粘土質っぽい土壌の上に5cm厚程度にマサ土を入れてます。
その上に高麗芝を張った(数年前)後に現在のケンタッキーブルーグラスを
種まきして数年です。
目砂は川砂を使用していますが、まだそんなに厚くはなってないと思います。
なので、過乾燥とは思えないのですが・・
撥水性が原因での乾燥であれば、撥水性を無くす手段はあるのでしょうか?
あと、菌糸については早速、明日の朝に確認してみます。
また、よろしくお願いします。
114:花咲か名無しさん
05/08/12 20:05:14 okWw2iJm
312さんのレスがはいるとスレが落ち着きますね。さすがです。
ところで、わたしも撥水性を持った土壌への対処法を伺いたいです。
115:花咲か名無しさん
05/08/13 00:32:44 5ODuN9Os
>>114さんに同意。
まさに人徳ですな!
116:余所でも312
05/08/13 08:18:20 gnkE0D0H
>>113
レスの内容から言って、床土が撥水性を持った、というよりは固結して(=締め固まって)透水性が落ちたのではないかな・・・、と思いますが。いかがなものでしょう。
最近はいろいろな浸透剤などというものもありますが、効果は一時的なもので平米あたりの単価だって結構なものですし、一般の方が手に入れるのはちょっと大変かと。
コアリングやムク刃でのエアレーションと、良質の堆肥の施用などでボチボチやるのが、トータルで芝も良くなると云うことで一番有効かなという気がします。
ちなみにこういった作業は、必ずしも全面に施工する必要はなくて、スポットでの施工でも十分に効果的です。
>>114-115
年寄りをからかっちゃいけません。こちとら人徳などというものとは縁遠い生粋のガテン系です(笑
117:花咲か名無しさん
05/08/13 11:40:14 YrIjFNql
芝生と花木(特にコニファー)って見た目は最高なんだけど、縁切りしないと
根が入り乱れて最悪ですよね。
レンガとかプラスチックの板とか枕木で縁切るのがいいようですが、地下何cm
地上何cmぐらいまで区切ればいいのでしょうか?
118:花咲か名無しさん
05/08/13 13:17:32 IH9rSo2B
NHKの趣味の園芸見とけ。前、芝生のやつやってた
再放送があれば必ず録画しとこう。それによるとこんな感じ
サッチ除去は7,8月に月1回もやれば十分でゴリゴリとサッチを取る
肥料は1平米当たり30グラムを撒きムラをなくすため縦に撒いてから横に撒く
夏場は、週1回は刈り込むようにしていく
刈り込むことにより芝は短く横に広がり密度が増していき雑草が生えにくくなる
硬くなった芝は、フォークでおこして空気を含ませる
夏に成長する夏芝は、夏に肥料と刈り込みでよくなっていく
サッチ除去やエアレーションは成長のある夏場に行うほうがよい
119:花咲か名無しさん
05/08/13 19:21:55 vBE6pLOX
>>117
まずは御自分の思ったとうりにいろいろお試しになってみては?
トライ&エラーも園芸の醍醐味のひとつではないかと。
120:花咲か名無しさん
05/08/13 21:45:30 oquEuAR/
>>117
できあがりのイメージをどう考えるか、ということでしょう。
レンガや枕木で縁取りする仕上がりもあるし
縁取りせずに何となく芝生の中から花木が出ているという仕上がりもあります。
私の自宅の高麗芝では、採石との境目の縁取りをレンガの横置きでしています。
レンガ横置きだから深さ20~30mm程度ですね。
一方バラの植え込みとの境目は縁取りせずに「なんとなくの連続性」で作っています。
この作り方は「花フェスタ岐阜2005」のローズガーデンを参考にしました。
自然な感じの美しさがあるからです。
要はあなたがどういうイメージの仕上がりを求めているか、です。
レンガ・枕木の縁取りをすると決めているのなら、上記した通り、深さ20~30mm程度で十分でしょう。
※レンガを使った場合、レンガとレンガの境目からランナーが侵入することもありえます。
そんなことも考慮の対象でしょうか。
121:117
05/08/15 20:31:22 XkJzSgTY
>>119-120
レスどうもです。
例えば、コニファーと芝生の境界の場合、両方とも浅めに根を張るので芝の縁を
切るとコニファーの根も切ってしまいますよね。
そうならないように縁切りしたいのですが、実際に掘ってみると芝生の横張りは
地上すれすれに這うやつと地中5cmぐらいまで這うやつの2種類ありますよね。
で、それを防ぐには、地下5cm地上3cmぐらいまで縁切りしないといけない
のかなと思ったわけです。
それとも、レンガとかで縁取りしても定期的にカッターなどで縁切りは必要と考
えて、浅めに縁取りした方がいいのでしょうか?
122:花咲か名無しさん
05/08/17 08:43:44 UDXJaAEP
こんにちは。
雑草が激しく、手に負えなくなり除草剤によって芝生を全部強制的に
枯らしてしまいました。
すると地面の水はけが、とても悪くなり、色が緑っぽくなり、
カビのようなものまで発生してきました。
もう芝生を張ることなく、もとの何もない庭に戻すには
どうしたらいいのでしょうか?
真土か砂を入れたらいいかと、ぼんやり思っているのですが、
あまり地面を高くしたくないんですが、いい方法はあるんでしょうか?
ちょっとスレ違いで、すみません。
123:120
05/08/17 21:57:00 aJ/aKLIT
>>121
どういうアドバイスを求めているのかよくわからないのですが。
レンガでの縁取りをすると、地中深いところのランナーは次に地上に芽を出すために
レンガの下をくぐらなきゃいけないんですが、普通の高麗芝でそこまで根性のある
ランナーには私は出会ったことがありません。
レンガなしでエッジ切りで縁取りするにしても、30mm程度の深さで切ってやれば
いい程度のものなので、そんなに心配する必要はないと思いますけど。
そもそも、コニファーの周囲を絶対に縁取りしなければいけないというものではない
でしょう。高麗芝の好きなように伸びさせてやって、電動バリカンなどで高さを揃え
てやるという方法でも十分にきれいな仕上がりだと思います。
124:花咲か名無しさん
05/08/17 22:40:33 SyLIJT3z
以前、春先にスギナの害で困り、芝に苦土石灰を蒔いた者です。
最近、めっきりスギナを見なくなりました。
これは土壌改質の効果があったからでしょうか?
それとも、この時期スギナは枯れてなくなるものなのでしょうか。
お教えいただきたく。
ちなみに芝は元気です。
125:花咲か名無しさん
05/08/18 19:14:04 +19DOv7Y
>122
高くしたくないなら掘ってから土入れたらいいんじゃね?
土や砂入れるにしても水の逃げ場が無ければ水はけおなじじゃね?
地面の高さに差が無いから水が逃げないんじゃね?
土か砂入れるよりは砂利のほうがよくね?
126:17
05/08/18 21:54:29 CNuXUrMQ
余所でも312 さん、ほかの皆さん、しばらくご無沙汰でした。
その節はいろいろアドバイスありがとうございました。ペコ
アドバイスのなかにあったケイ酸カリとメネデールは活用させて頂きました。
おかげさまで拙宅の高麗芝は、今がこのシーズン最高の状態となっています。
ちょっと私の反省点を纏めてみます。みなさんの参考になれば。
1.私のところでは地盤を山砂でつくって表面排水のために傾斜をつけていますが
標高の高い位置で芝が寝る・芝草の色が薄くなるという現象でした。
理由は水量と肥料だと思います。
渇水の今年は標高の高いところの芝を弱らせ、スコールのように降ったときは
表面の肥料成分が低いところに集まったのだろうと思います。
この一ヶ月、散水を切らさずまんべんなく与えたことで回復したのでしょう。
弱っているエリアにはメネデール入りの水をスポット散水しました。
2.春先から6月までは化成肥料を使っていたのですが、7月に有機肥料に切り替
えました。このために全体的に肥料成分のバランスが崩れたのだろうと思います。
散水で肥料成分を分散・均一化させたのちにケイ酸カリと化成肥料を薄く数回に
分けて与えたところ、全体が統一した生育状況に戻りました。
渇水は被害ではありますが、一方で日光には恵まれているわけで、人間の作業として
きめ細かな散水と施肥をすることで健康を回復できたのだと思います。
高麗芝は乾燥に強いとよく言われますが、弱っていたりダメージを与えたときには
散水と施肥、それに目土で助けてあげるのがよいようです。
なお、この1ヶ月間は刈り高を25mmと高めにしました。15mmではすぐに
芝が乾燥して脱色してしまうからです。夏は刈り高を高めにするというのは絶対正解
ですね。長文失礼しました。
127:花咲か名無しさん
05/08/18 23:11:59 eyn5cF26
>>124
うちも5~6月頃に一部スギナが生えてきた。
しょうがないので、出るたびに抜いてた。
そしたら、今生えてない。
たぶん、芝が夏になってかなり密集して、スギナが出にくくなってるだけだと思う。
スギナは5月頃までにガンガン伸びるから。
高麗芝なのが前提の話だけど。
来年の春になりゃ、またニョキニョキ生えるさ。
経験上、石灰をちょっと撒いて土壌をアルカリ質にしたぐらいじゃスギナは倒せない。
128:花咲か名無しさん
05/08/19 00:05:53 mM0bNDc5
>>127
そうですか…
ぬかよろこびだったようですね。ちぇっ(`ε´ )
んでも、春先を切り抜ければいいことがわかったのでだいぶ気が楽です。
どうもありがとう。
129:花咲か名無しさん
05/08/19 16:25:35 dy1cTF5F
高麗芝上に生えたハマスゲとカタバミを太い竹串で探り抜いていますが
深いところま取れず引きちぎっています。
いろいろ草取り道具ありますが、どれがいいでしょうか。
130:arakin
05/08/19 18:15:33 9RXAEtCX
>>129
そりゃたいへんぞなもし。
SU剤使いなはれ。
グラッチェ、インプールDなどなど。
一発解決ぞなもし。
131:芝庭2年生
05/08/19 18:16:58 fEktj9PY
>>124
>>127
今春もスギナと戦い、お薬でちょっと勝ちましたが高麗芝にダメージを与えてしまいました(T^T)。
で、スギナは秋にもわんさか生えてきますよー。
生育適温が15-25℃ぐらいみたいで、夏は暑すぎて成長を止めているだけみたいです。
高麗芝と同じで、一年中、地下でピンピン生きていますので適温になれば活動を開始します。
抜いて抜いて抜きまくって何年もかけて少しずつ弱らせましょう。
ウチではテデトールとお薬の併用で頑張ってます。
(でもスギナ栽培しているような隣家と庭続きなので絶滅は諦めています)
参考までに↓どうぞ。
URLリンク(narc.naro.affrc.go.jp)
132:花咲か名無しさん
05/08/19 19:00:51 bjQloETQ
>>130
どこに売ってますか?
133:花咲か名無しさん
05/08/19 20:06:37 u6eMWCgj
うちも春はスギナにやられたけど、夏場は土がそのまま残った部分にひょろひょろ
のスギナがはえるだけで芝生にははえてこないですね。
ただ、コニシキソウとキノコがぽこぽこはえてます。今朝なんて、ついにフェアリ
ーリング2輪までみつけちゃいました。バラの消毒ついでにサプロールでもまこう
かと考えてます。
134:124
05/08/19 21:12:16 mM0bNDc5
>>131
…なんと、石灰はスギナに直接ダメージを与えるわけではないのですか!
それはしらなかった。
ていうか、そこのスギナの記述を読んでると勝てる気がしない…ぜんぜん。
とにかく、正攻法で、芝をがっつり育てるのが一番のようですね。
施肥しよ。
135:花咲か名無しさん
05/08/19 21:50:40 /S+arp4n
>>129
今まで草抜きを何本か買った中で、一番使いやすいのはホームセンターのホーマック
のブランドで売っている「芝草抜き鎌」というやつです。
ノコギリ鎌の小さいようなやつですが、刃が付いておらず、根を引っ掛けて抜くのにちょう
どいい感じです。
136:129
05/08/20 02:52:29 xWqJCBYF
>135
大阪南部なのでホーマックないんですよ。
すみません、このHPに道具がいろいろあるのですが
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)
その「芝草抜き鎌」というものは、「03」草抜きいろいろの3番の様な形でしょうか。
137:花咲か名無しさん
05/08/20 13:02:44 2aN8pNdu
>>136
同じものを見つけることができませんでしたが、形状や大きさは、下の91H-100の
商品に近いものです。
URLリンク(www.hounen.co.jp)
刃の部分が確認できないのですが、ギザギザは荒めで、刃のつき方は薄すぎず
厚すぎず、根が切れずにうまく引っかかる感じです。
138:花咲か名無しさん
05/08/20 18:54:41 Jnexh69G
ノシバの一部が食べられて枯れてきていると思ったら、
シバツトガらしき幼虫がいました。
体が緑で頭が黒く、シバツトガかどうか自信はないのですが、
つとらしき、土とクモの糸でつくったような塊があり、その中に逃げ込みます。
農薬は使いたくないので、今はちまちま取っているのですが、
BT剤はほかの生物への影響もほとんどないようなことを聞いたのですが、
これを使うと安全に駆除できるのでしょうか?
139:花咲か名無しさん
05/08/20 22:55:19 e/Z/iEwZ
>>113です
病状は進行しています・・
菌糸は確認できません。
どうやら暑さにやられたのではないかと思います。
余所でも312さんのアドバイス通り、枯れた部分を穴あけておきました。
穴あけの際に気が付いたことがあります。
枯れ込んでいる場所の穴あけのときの踏む力が、正常箇所より軽く
スカッという感じで踏み込めることです。
根が弱っているからなのか、土壌のせいかはわかりませんが、
夏枯れの要因が潜んでいるような気がします。
もう少し詳しく調べて、また報告します。
140:花咲か名無しさん
05/08/22 07:39:09 pKEXRGE2
雑草ぼうぼうの荒地を、寝転べるようなきれいな芝生にしたいです
昨日の朝、草刈をして更地にしました
つぎは何をしたらいいでしょうか?
約10坪の土地です
141:花咲か名無しさん
05/08/22 11:56:59 ANxH6VgI
とりあえず耕すのがいいのでは?
142:花咲か名無しさん
05/08/22 12:23:33 5FJzcfmn
>>140
>>4の【芝生スレの過去レス「仮倉庫」】(芝を貼る前の整地について)を
ご覧になるとひと通りの手順がわかりますよ
143:花咲か名無しさん
05/08/22 12:29:22 VbpzRe+b
秋に「寒地型西洋芝」の種をまこうと予定しています。
気温が何度くらいの時期が適期でしょうか?
品種は「ペンクロス」です。
144:花咲か名無しさん
05/08/22 13:25:08 jxJElm/L
>>130
どこに売ってますか?
145:花咲か名無しさん
05/08/22 14:49:31 hZGPl0oC
>>144
いつもたいへん興味深く読ませていただいております。
私芝生の管理及び薬剤肥料等の販売業を生業とするものです。
この頃のレスに登場している薬剤(SU剤等)は
私どもの業界ではごくあたりまえに使われておりますが
一般ユーザーの方々では極めて入手困難な薬剤である
と言わざるを得ません。
ただ芝生用の薬剤を専門に扱っている業者は探せば
各地にありますので、1度相談なさるのが良いとおもわれます。
146:maiasa soukai
05/08/22 17:02:17 6msV5rE2
>>145
good job!!
147:花咲か名無しさん
05/08/22 21:17:09 YKTNvaiL
>>146
あんた、誰?
148:花咲か名無しさん
05/08/22 21:27:30 KoDB/IHP
iisinn さんでしょ?
149:花咲か名無しさん
05/08/22 22:12:27 GxJV/XVx
>>140
次は、NHK出版の「芝生(シバ)」という本を読む。
150:花咲か名無しさん
05/08/23 11:57:14 0adbth1S
我が家の芝生は雑草だらけだったが、
芝刈りの際に刈り高を低くすると、
芝生より雑草の方が多く刈り残り、
雑草を除去しやすくなると思い、
刈り高を5mmで2回芝を刈って
雑草はテデトールできれいにしたが
なぜか芝生がどんどん枯れていく!
刈り高を低くすると、芝生って弱るもんなん?
151:花咲か名無しさん
05/08/23 13:41:45 I62jvsOe
>>150
弱るもんだべ。
152:花咲か名無しさん
05/08/23 15:09:51 tTq/nM9u
昨日 殺虫剤を撒いたら 変なクモ(筒状に巣をつくるやつ)とコオロギが
大量に死んでいた
害虫って意外にいないもんだね
153:花咲か名無しさん
05/08/23 15:33:19 3naBKVj+
>>152
芝草に害をなす害虫(コガネムシ幼虫、蛾の幼虫)は
地面の下にいるから、殺虫剤をまいても死んでるか
どうかは分かりづらいですが、保険だと思って
まいとけばいいんじゃないでしょうか。
154:花咲か名無しさん
05/08/23 22:08:38 ltQa/VMP
>>150
雑草だらけだったなら、芝草は密度が薄い。
芝草の密度が薄いということは、土壌はダメ・肥料も少ない・水も少ない・故にもともと弱ってる。
さらに憶測すると土壌の表面はガタガタ。そもそも刈り込み頻度が低いなど手入れが行き届いていないから
芝草も雑草も伸び放題状態。
そんなところで5mmカットなどしたら芝草は絵に描いたような軸刈り状態。
芝草の密度が薄いからほとんど裸地に近くなる。
そんな状態と想像する。
155:花咲か名無しさん
05/08/23 23:33:13 MdQSapRq
>>140
URLリンク(www.takii.co.jp)
ここを参考にしてみては。種も買えます。
156:花咲か名無しさん
05/08/24 00:57:34 10jZNajK
昨年秋、Jターフの種まいて、今に至ります。
何となく葉が粗で、イメージする芝と違うのです。
今年の9月にこの芝の上からケンタッキーブルーグラス
の種を追加撒きしても大丈夫でしょうか?
今のところ生えている芝も元気なのでちゃんと発芽して
定着するか心配です。
157:花咲か名無しさん
05/08/24 09:37:18 nl0Tdria
>>156
Jターフ ヒント:牧草
158:花咲か名無しさん
05/08/24 11:12:03 kNXjDPmI
すいません
今年の春に芝を植えて、順調に生えていたのですが
先日、デコボコをなくすために目土に川砂を入れたら、
一部分が(4㎡くらい、全部では50㎡くらい)完全に枯れてしまいました
原因は何でしょうか
教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします
159:花咲か名無しさん
05/08/24 22:15:46 NqdytOIG
夏に目土はダメだよー。
デコボコ直すなら、枯れてる冬や春先に入れないと。
160:花咲か名無しさん
05/08/24 22:58:07 kExJO+kW
>>158
一度に与える目土の量はせいぜい2~3mm程度のものです。
限度を超えた厚みの目土は芝草を死滅させます。
目土をした後、竹箒で表面を掻いてやると、目土を落ち着かせると同時に
砂に埋もれた芝草を起こしてやることができます。
その後で散水すると、さらに目土を沈めることができます。
日照の強い夏場の目土は、地表面の温度を急上昇させて芝草を弱らせます。
161:158
05/08/25 09:28:46 jzVRshIZ
>>159さん
>>160さん
早速のお答えありがとうございます
完全に目土の入れすぎと思われます
どうしたらよいのでしょうか
162:花咲か名無しさん
05/08/25 11:50:50 WnBG83tk
我慢しる
163:花咲か名無しさん
05/08/25 13:43:05 LZPCBHUw
>>161
レスにちゃんと対策かいてあるじゃねーかw
そんなのも読めねーから芝生が枯れるんだよw
芝生を扱うときの心構えは鉢植えの植木と同じように大事に扱うこと
そこらの雑草と一緒に考えてないか?
植えてからも刈り込みと肥料と農薬により無理やり育てるのが芝生だ
164:花咲か名無しさん
05/08/25 14:18:41 QPZ96m3p
農薬もいるんかい?
つーかそこいらの雑草といえども庭で育てるのは案外難しい。
芝生もある意味雑草だからな
165:花咲か名無しさん
05/08/25 16:37:36 21oDVIcN
>>161
目土入れすぎで芝が完全に埋もれてしまったなら、
んでまたごく最近に施工したのなら、
表面の砂を取り除けば回復するかもしれませんね。
砂を取り除くには器具を使わず手でしましょう。
166:花咲か名無しさん
05/08/25 16:44:24 ZXdHNd0C
>>161
具体的にいうと、
「来年まで、我慢するしかない!」
必ず、冬に堆肥、春先に目土、施肥。
来年の夏は、水やりのみ。
刈り込みは週最低1回。(できれば、2回。土、水、あたり、日は家族サービス)
更にきれいな芝生を目指すなら、40ミリ、40ミリ、40ミリ、35ミリ、35ミリ、35ミリ
30ミリ30ミリ。ここいらでバケツ5杯くらいの砂をまく。そして、刈れないけれど、刈る)
ここまでやれば、貴兄も芝生に愛情がわく。
さらに、SM指向ならば、刃物を突き立てる。(7月初旬が限界)
芝生はけっして雑草ではない!
167:花咲か名無しさん
05/08/25 21:44:06 LZPCBHUw
URLリンク(www.482.co.jp)
なんか目土でこういうところ見つけた
168:花咲か名無しさん
05/08/25 22:30:44 qmVZzt8n
>>166
いや、来年まで待っても芝芽は出ない可能性大です。
応急措置はやはり与えすぎた砂を取り除くことでしょう。
今ならまだ間に合うかも。
タイミングを外してしまったのなら、やりすぎた目土の上に
ターフを買ってきて貼り付けるのが次善の策。
ちょうど秋の芝張りの適期だし(高麗芝なら)。
169:花咲か名無しさん
05/08/26 07:45:20 7P0LcfBH
>>168
洋芝はいつごろでしょうか
170:?A°?e¨?Q?N?¶
05/08/26 08:53:12 v2DogDOM
>>161
同じような経験あります。
目土が先日でしたら、すぐにかけすぎた目土を除去しましょう。
(私は除去したところは復活しました)
まだ根は生きているカモです。
というか、生きている公算大です。
頑張って芽吹いてくるかもしれない新芽にお日様をあてるために除去しましょう。
目土は、必ず葉先が出る程度!です。
(私も甘く見て一部枯らしましたー)
凸凹目土修正は、極薄く目土をかけて伸びてきたらまた薄くかけて、のくり返しでだいぶ修正できますよ♪
ちなみに、この話は高麗芝についてです。
お水&肥料も忘れずにー。
171:170:芝庭2年生
05/08/26 08:54:30 v2DogDOM
名前が化けちゃった(^◇^;)
172:あき
05/08/26 16:08:15 riP51d1p
ったく、コース内水浸し。
グリーンにフナの死骸が多数。なんじゃこりゃ。
173:花咲か名無しさん
05/08/26 18:15:41 LTgmWcI4
漏れのとこは藻が大量発生。
もうダメポ。
araken助けて!
千葉東部。
174:花咲か名無しさん
05/08/26 18:48:45 h+Y7f7mQ
ゴーレット水和剤、効きますよV
175:花咲か名無しさん
05/08/26 20:17:48 hoOQeMUE
>>165さん
>>166さん
>>167さん
早速、今日砂をとりました
これで何とかなってくれればイイのですが
本当にありがとうございました
176:花咲か名無しさん
05/08/26 22:19:41 rB38/aye
>>175
地面の凹凸を補正するために目土を入れたら、芝が埋もれるほど入れることになってしまった。
ということは、砂を取り除いたらそこがもともとの凹の状態になっているということですね。
すると、これからの秋の雨が多い時期にはその場所に水が溜まってしまうことも考えられます。
今回砂を取り除いたということで、2週間ほど様子を見て、芝草が回復してきているようなら
問題のエリアだけでいいですから土壌の嵩上げ工事をすることも検討してみてはいかがでしょう。
芝を剥がして、砂で嵩上げしてから再度芝を張るということです。
表面排水は非常に重要な要素ですので一考の価値ありと思います。
=====
テーマがちょっと違いますが、この春に私のところの高麗芝にスギナが発生しました。
最初は表面に出たスギナを雑草鎌で抜いていたのですが一向に退治できなかったので、
問題のエリアを掘り起こして根の部分から文字通り根本的に排除しました。
その後は当然のことながらスギナは発生せず、1ヶ月ほどで芝芽も回復し、もう今ではどこを
掘り起こしたのかまったくわからなくなっています。
高麗芝で関東以西ならという前提ですが、10月末までは芝の回復力はありますので、
今のうちに工事しておくという方法を私だったら選びます。ご参考まで。
177:花咲か名無しさん
05/08/26 23:25:49 jPtTXERg
あのね、地面を掘り返してスギナを根っこごと退治したように思っても、
来年には取り残した根っこからスギナが生えるから。
掘り返したことで、スギナの根がちぎれて、余計発生するのが普通のパターン。
スギナは、地面を掘り返さずに根気よくラウンドアップハイロードの薄め液を
スギナだけに筆で塗るのがいいかも。
178:花咲か名無しさん
05/08/26 23:36:13 EQskJIe2
ご苦労
179:花咲か名無しさん
05/08/27 09:13:45 W8G5UttO
スギナの根は最深3mもあるっていうからね。
180:花咲か名無しさん
05/08/27 11:43:36 EKmiA4jb
ハマスゲにラウンドアップを筆塗りをしようと思いますがお勧めの時期はありますか。
今芝刈りで短くなったので塗りやすいように伸ばしています。
181:花咲か名無しさん
05/08/27 11:53:29 cX0fPAcn
高麗なら選択性のあるザイトロンアミンスプレーとかでいいんでない?
今の時期は、スギナは弱って出てこないから根絶やしになったかは来春まで
みないと分からないよね。
うちでは、かわりに、キノコとコニシキソウがぼこぼこ生えてます。
182:花咲か名無しさん
05/08/27 12:20:14 wW5TWakn
スギナの根は地獄まで続いてるっていうからな。
幸い、うちはスズメノカタビラがたまーに生えるくらいだ。
183:花咲か名無しさん
05/08/27 16:19:52 L/tsMFFz
スズメノカタビラは手で根っこごとむしり抜く時の感覚が大スキだ。
184:花咲か名無しさん
05/08/27 16:21:41 r4jleIll
トールフェスクの芝をやって3年目です。
お金がないもんで、現場で余ったジャガー3を10kgほど手にいれたのがきっかけで
芝に挑戦しました。50坪ほどあります。
刈高は20~30mmくらいにしてます。
いまでは、ご近所からすごいですね、なんて言われますけど、よ~く上から見ると粗くて少しがっかりなんだよね。
で、最近サッチ?でしょうか、地面際が黄色というか枯れた部分が目立ってきたような感じです。
熊手でガリガリやってみたけど、うまくとれないし、これは枯れてしまったのかなと心配です。
刈り込むと葉がまた伸びてはくるんですが、本数と勢いがないような感じです。
芝刈りは週1回
肥料は8-8-8を適当に散布。(月1~2回くらい)
ローンスパイキを今年1回だけ。
よほど乾かなければ散水なし。
こんな感じで、結構大雑把にやってます。
夏場の暑さで勢いがなくなってるだけならいいんですが、去年はそうでもなかったような・・・・
地域は北東北です。
だめになってしまう前になんか対策ないですかね?
185:
05/08/27 17:43:52 70KE6Cp1
URLリンク(www.toyo-green.com)
186:花咲か名無しさん
05/08/27 18:31:56 RrxkIvIV
>>185
リニューアルされてるね。
メチャクチャ面白いです。
今後の充実も楽しみ。頑張ってください。期待してます。
187:araken
05/08/29 11:01:37 1XoroCCt
>>173
自宅の接続がアクセス規制対象になっててこの板に書き込みできない状況
芝生の管理人のBBSへ応答待ってます。
>>174
多分ゴーレットでおさまんないから大発生してると思うんだ~
1.5g/㎡、1回で効かないグリーン結構あります。
こういうグリーンは2gまいても、3gまいても効かないかも。
下が駄目。
188:花咲か名無しさん
05/08/29 11:19:36 ZOOTvl7n
>>187
サッチが厚くて、ベトベトな訳ね。
189:花咲か名無しさん
05/08/29 15:49:34 EKWs1tAM
漏れもアク禁だったけど、申請だしたら1wで解除。!
190:花咲か名無しさん
05/08/30 00:23:17 LnP8grja
いまいちど相談にのっていただげないでしょうか。長文失礼します。
場所は長野県軽井沢(統計上の温量指数は63.7、たぶん最近はもう少し
高い、雨量1100ミリ、ただ霧もあるのでさほど乾燥せず、むしろ日陰は
コケが生える)、個人宅、150m~2弱程度、芝高は15ミリ、
頻度は最盛期に週3~4回、です。土壌はもとは酸性の火山性、ただし、
刈りかすを飼料にする関係で炭カル播くのである程度中和されているはず。
撒いたのはケンブル50、クリーピングレッドフェスク40、コロニアル
ベントグラス10、です。用途はイヌ・子供・大人が遊ぶ、踏む庭です。
一部建物や木の陰があります。
優占種が分かれています。A日当たりのいいところで最も青い、
日当たりが比較的悪いところそのいちB、そのにC(どちらも青みうすい。
Cが若干青く成長遅い)。
URLリンク(www.benidai.co.jp)
などを参考にルーペで見る限り、Aはコロニアルベントでほぼ間違いなく、
BCは自信がないのですが、ケンブルの種内の差のようにも思えます。
匍匐茎も見られませんし、葉の報が露骨に細いこともありません。
ロットごとに同じケンブルでも品種が違うのか、土壌条件の差かなとも
思っています。
191:承前
05/08/30 00:24:12 LnP8grja
悩みは以下の5点です。
色むらがある。
最も日当たりがよいAで密度が上がらない。
なのにA以外では使う庭としては弱い。葉が柔らかく、イヌが走る程度の
ちょっとしたことでダメージ受ける。
イヌの尿で枯れる。
空き地の埋まりが見られない、あるいは遅い。(初夏に、職人さんが
誤ってクルマを乗り入れた跡、イヌのおしっこの跡、がんばって
スズメノカタビラ抜いた跡はまだそのまま)
この改善のため、および(何が相手がわけがわからないと混乱するので)
管理を高めるために、単播、あるいは少なくともあらかじめ混合して
ある芝でなく考えながら自家混合にしたいと考えています。
色むらは単品種にするか色をそろえるかすればなんとかなるとして、
・温量指数65程度
・耐陰性必要
・耐湿性必要
・耐旱性不必要
・伸びは早くても可
・刈り込み頻度に応えて密度が上がってくれる
・エンドファイト活性は不可(刈りかすを飼料にするので)
・イヌの尿で完全には枯れないこと
・耐踏圧高く、回復も早い(匍匐性が欲しい)
・耐病性は高いに越したことはないが、管理も勉強するので贅沢はいわず。
ただ、雪腐病には強くあってほしい(回復が早いならいいけれど)
・できれば全面枯らしての入れ替えでなく、徐々に更新したい
・ある程度高いphに耐えてほしい
・ノシバやコウライほどでなければ葉は堅くても可
という場合、どの草種のどの品種(の組み合わせ)がお勧めでしょうか?
あるいは、どの条件を緩和すればこういうプランがあるぞ、
というのでもいいのですが。よろしくお教えください。
192:araken
05/08/30 09:08:42 SekOxYDC
>>188
もしくはpH高々
>>189
どこに何を申請すれば解除?
193:花咲か名無しさん
05/08/30 12:59:26 BUCk0tcL
>>192
ここをよく読みなはれ。
URLリンク(sv2ch.baila6.jp)
スレリンク(sec2chd板)l50
194:193
05/08/30 13:06:22 BUCk0tcL
君にもうひとつヒントをあげよう!
感謝しなさい!
ここ↓
URLリンク(info.2ch.net)
195:花咲か名無しさん
05/08/30 15:37:34 tW9qlu5E
>>194
感謝!漏れもこれで解除できそう。
196:花咲か名無しさん
05/08/31 14:33:02 9TiEOp9N
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
庭の芝に黄色いキノコが生えてきました。
抜いても抜いても生え続けて困っております。
キノコの傘は開くと直径10センチ強、高さは6~7cm。
心当たりは不明です。
今年の春先に芝の周りの生垣の根にまいた肥料のかな?
それとも胞子が風で飛んできて生えるものでしょうか?
とりあえず見栄えが非常に悪いので
早く生えないように処置したいので、対応方法を教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
197:花咲か名無しさん
05/08/31 20:00:49 xXoYSBaN
キノコなんか普通に生える。雨降った次の日とか。
害はないから抜いときゃいい。
198:花咲か名無しさん
05/08/31 22:35:30 GPi4ozip
キノコは生えるけどそんなデカイのは見たことないな(せいぜいシメジ大)。
とりあえず、どうせ抜くなら傘が開く前に抜くことを推奨。
199:花咲か名無しさん
05/09/01 12:25:05 mTix5Hs+
>>139です。
結局、暑さにやられたように思います。
病気だとしたら、菌糸が見えない病気と思いますが、
素人なもので判定できませんでした。
裸地が結構広がってしまったんで、今年は追い撒きしようと
種苗メーカのサイトをチェックしたらタキイのページが新しく
なっていて、ケンタッキーブルーグラスの「ムーンライト」っていう
品種が耐暑性がいいと書いてあったんで、注文しました。
今育ってる雪印のアワードより安かったんで・・・
耐暑性も優れていてくれたらいいんですが、これはまた来年に報告ですね。
200:花咲か名無しさん
05/09/01 12:47:20 ddfdkMWj
この暑さでもうちの芝生は滅びん。何度でも甦るさ。
201:花咲か名無しさん
05/09/01 15:27:50 pVW9nvf2
>>200
滅びんかわりに、薬やりすぎでサッチが分厚く溜まってるんじゃないの?w
202:花咲か名無しさん
05/09/02 09:32:13 eT6yz/Fu
>>200
滑稽だわ
203:花咲か名無しさん
05/09/02 14:27:18 jn4JEJYN
>>196
7月頃から、えのきを大きくした様なきのこが生え始めました。
ホームセンターで芝の殺菌剤を購入して2回散布したら生えなく
なりました。殺菌剤が効いたのか、気候のせいか不明ですが。
204:花咲か名無しさん
05/09/02 17:54:49 q3zQotQ5
最近ぶにゃぶにゃなグリーンが多いな~
それが普通なの?
205:花咲か名無しさん
05/09/02 18:43:14 MpxObuJ9
>>204
キーパーの腕の良し悪しでぜんぜん違うらしいよ。
ぶにゃぶにゃなグリーンはヘタクソなキーパーが管理しているとそうなるらしい。
ピッチマークつきまくり、100ヤードからのアプローチでもボールが半分めり込んだり、
おまけに藻がいっぱいだったりするそうですよ。
親戚のキーパーがよくそうやって言ってたよ。
206:花咲か名無しさん
05/09/02 18:52:28 j+ZtWdDm
>>204
価格差もあるのでは?
安く回れるところは・・・ねぇ。
207:花咲か名無しさん
05/09/02 22:02:38 c4C7+d/O
死ねよオメーラ。
俺んちには芝なんか貼る土地がねーんだYO!
208:花咲か名無しさん
05/09/02 22:12:49 ndu2j2VF
>>207
貧乏人の僻みはききたかねーYO!
おまいこそ氏ね!
209:花咲か名無しさん
05/09/02 22:24:16 c7aVYoYX
ここは芝のスレだよ、罵り合いなら他でやってくれ。
210:花咲か名無しさん
05/09/02 23:25:08 OzDE4CJi
隣の芝は青い
211:花咲か名無しさん
05/09/03 01:53:18 +BX7+QwF
鉢植えで洋芝もええで
212:花咲か名無しさん
05/09/03 10:45:53 wpL2R1/S
>>211
ちなみにそれってどれぐらいの長さで管理するの?
213:花咲か名無しさん
05/09/03 14:40:33 pgh5Rw0H
そんなん管理するってほどでもないでしょ。
適当にハサミでチョキチョキやるだけでしょうね。
214:花咲か名無しさん
05/09/03 20:42:48 anNy6myy
うわぁなんだかおっかさんが芝生の上で犬を洗剤で洗ってたとこの方が芝の育成がイイナリ。
リン分でも含まれてたナリか?洗剤で寄生虫が死んだナリか?
215:花咲か名無しさん
05/09/03 20:54:44 OklgvuuI
水を沢山もらったからじゃまいか?
216:花咲か名無しさん
05/09/03 23:22:28 zb82cvRE
>>199
タキイのムーンライトってすごく気になりますね。
アワードにしようかムーンライトにしようか迷っています。
217:花咲か名無しさん
05/09/04 08:49:59 84g8PL1y
>>216
URLリンク(www.ntep.org)
アメリカの芝生評価サイトです。膨大なデータがあります。
もちろんアワードもムーンライトも。
夏枯れや夏の病気に対する強さを比較したいんですが、なにせ英語
なんで・・・
病気はここ
URLリンク(www.ntep.org)
夏のグランドカバー率はここ
URLリンク(www.ntep.org)
アワードとムーンライト、甲乙いまいち不明です。
両方撒いてみて、比較してレポートして下さると、「神」として
この板に君臨できますよ。
218:花咲か名無しさん
05/09/05 23:45:50 fNjyWeLD
芝を自分で敷きたいから石ころだらけの庭土をどうにかしたいといったら
サバ土というものをおいていって今の庭土の上に5cmくらい敷いてその上に
芝を置けばよいといわれました。(某造園業者)
これでホントにokものでしょうか?
219:花咲か名無しさん
05/09/05 23:59:49 oquZ7uZM
将来どの程度の芝庭を目指すのか、金や手間を何処までかけるのかって前提によるけど
芝刈りは月一回、気が向いたら草取り、水遣りもします、程度が前提ならそれでもOKだと思われ
パット練習も出来るような庭を!ってなら30cmは土を入れ替えた方がいいかもね
220:218
05/09/06 00:10:02 iHxq0hU5
>219
サンキューです
パットはしませんがきれいにはしておきたいと思ってます。
30cm掘って、置いてったサバ土と腐葉土入れる方向でいってみます。
221:ジョイ本
05/09/06 02:04:26 L63Cmo7n
今年から、数年間誰も住まずの一戸建ての借家に住んだものです。
荒れた庭に枕木で整え花壇をつくり、花壇地下30cmの土を半日がかりでふるいにかけて
土を育て、虫けらいなかった土を堆肥によってミミズいっぱいの土に変えました。そこで
力尽き、芝生エリアは5cmほど耕して高麗芝を植えました。
仕事が忙しくなり、芝刈りがおろそかになって、一ヶ月ぶりに8月初旬にに芝刈りして、軸狩りしてしまい、
だいぶ茶色っぽい感じになりました。その後は週1で刈っています。
めげずに、一昨日に西洋芝の種をまきました。ブルーグラスです。
NHKの趣味の園芸を参照に、混合芝を作ってみます。
これからは、高麗に対し適度な踏み込みと、栄養不足で横に這わせようと思いますがいかがですか?
222:花咲か名無しさん
05/09/06 03:48:42 bsZqYAKN
.___
| | |ぬるっぽー
∧_∧222.||
<;; >.. ||
/ つ ..| | キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
(__ `i ̄| ̄|
| |J |
nullP ⌒ o
223:花咲か名無しさん
05/09/06 06:43:25 CROU57vx
ガッ
224:花咲か名無しさん
05/09/06 09:05:03 cB5g7cn/
ゴルフ場のグリーン(高麗)のようにするには
やっぱりローラーをかけないとダメでしょうか
225:花咲か名無しさん
05/09/06 15:01:34 aCs1XP+C
>>221
>>混合芝
それって確かに偉い先生が書いていましたよね。
だけど冬にはマダラになって見っとも無いんじゃないだろうか?
高麗は枯れて茶色なのに、KBGが雑草のようにチラホラ生えている光景を想像
するとなんかキモイ。
226:S
05/09/06 15:17:20 83G9Qr5r
ふー
227:花咲か名無しさん
05/09/06 16:05:47 5wD5XSN+
オーーイ。
そもそも混合芝ってなに?
暖地型に寒地型の芝の種を適当に混ぜたものなの?
WOSとはまた違うんだよね?
228:花咲か名無しさん
05/09/06 16:26:49 OTAuPq64
おすすめの安い芝生バリカンで何かありませんか?メーカー問いません。
今まではナイロンカッターで芝を手入れしてましたが
調子悪く尚且つパワーも大きくないため、芝生バリカンに変えようと思っているのですが。
229:花咲か名無しさん
05/09/06 16:31:02 siUlQj0A
芝生の面積や貴重な収納スペースをどれだけ占有させてOKなのかによって違ってくるね
230:花咲か名無しさん
05/09/06 19:27:14 ZwSbsPoF
>>228
今までナイロンカッターで過ぎていたのなら、芝バリカンは持て余すだけだと思われるよ
>>224
基本的には、ハイ
231:花咲か名無しさん
05/09/07 00:55:58 GIlG/ufQ
芝と言うには恥ずかしいJターフの生えた庭があるのですが、
そこに物干し台を置きたくなりました。
で、芝を剥がしてタイル?を敷こうと思ったのですが手順を御存知の方
いらっしゃいませんか?もしくはその手順を示したサイトなどを。
232:花咲か名無しさん
05/09/07 14:28:06 Zi1ANwuf
芝刈りした後のカスって何を使って掃除してますか?
調べてみるとレーキとかいう奴を使うらしいですが、
ようするに熊手?ホウキじゃラチあかないし。
5平米ほどの芝で使いたいんですが、
使い勝手などおすすめの物があったら教えてください。
233:花咲か名無しさん
05/09/07 14:45:50 lOo9hsxy
>>231
はぁ?
物干し台の周りの芝をナイフで切るだけじゃん?
なに難しく考えてるの?
切るのに便利なローンカッターはあるけどね。
234:花咲か名無しさん
05/09/07 15:32:35 cNxAEK9v
>>232
熊手でいいんじゃない
235:花咲か名無しさん
05/09/07 15:56:00 a3vYx3az
>>231
うちのお隣は物干し台のコンクリ土台を埋め込んでますね。
移動ができないけど風で倒れなくてグッド。
タイル代もかからないし大した施工もいらないし。
236:花咲か名無しさん
05/09/07 16:09:43 xUCx2nV1
うちは芝生の上にそのまま置いただけだなw
当然その場所の芝生は枯れてしまったわけだが
237:花咲か名無しさん
05/09/07 19:04:55 tr9mtSuH
>>232
軽くて櫛の間隔が細かいプラスチック製のミニ竹箒を使ってます。
ちょっと短いんだけど5平米なら腰が痛くなる前に終わる。
掃く前に湿らせるのがコツ(とこのスレで教わりました)
238:花咲か名無しさん
05/09/07 20:26:14 7+51laSF
>>232
金熊手という金属製の熊手でサッチをかく。
表面に残ってかき取れなかったサッチは、プラスチックや竹の熊手で取る。
239:花咲か名無しさん
05/09/07 21:30:38 TCniByX4
>>234
>>237
>>238
軽そうなプラスチックの熊手を探してみます。
腰痛持ちなので(園芸始めてから)重たいのはちょっと・・・
湿らせるのがコツなんですね!勉強になりました。
ホウキで掃くと舞い上がるばかりでイラついてました。
ホームセンターにでも行って探してみます。
どうもありがとうございました。
240:花咲か名無しさん
05/09/07 22:51:52 7+51laSF
プラスチックの熊手じゃ芝の中のサッチをちゃんと取れないよ。
金属製なら芝の痛みが心配なくらい掘れるんだけど。
まぁ、やらないよりはいいか。
241:花咲か名無しさん
05/09/07 22:56:13 +8vizTET
ヘアブラシはどうよ
242:花咲か名無しさん
05/09/07 22:56:27 P7Q/Oimx
漏れのように、大雑把に取り細かいのはキニシナーイ
って方法もある(w
243:花咲か名無しさん
05/09/08 00:17:13 Mav+JwTa
金熊手を重いと感じるなら、園芸をあきらめたほうがいい
244:232
05/09/08 08:23:11 Spn/7rDD
それではこんなんどうでしょう?
URLリンク(home.imai.nu)
金属製の熊手というとごつい奴を想像していました。
245:花咲か名無しさん
05/09/08 08:42:37 0774vBXC
>>244
そうそう、こういうのがいいでしょう。
クシ幅も変えられるから。
ホームセンター行くとこれのスモールサイズ(60センチ長ぐらい)のもあるし。
246:237
05/09/08 11:14:17 4isqCvWC
あぁ、熊手ってこういうのですね。ふとい鉄製のと勘違いしていました。
私も探してみます。ありがとうございました。
247:花咲か名無しさん
05/09/08 15:49:31 xCS2k7v/
俺は売ってないから
20cmくらいのミニ熊手自作した
248:232
05/09/08 23:06:44 Oca7rPnn
>>245
あの熊手ってクシの幅も変えれるんですね。
サッチの事は別問題と考えていたんですが微妙に解決しそうです。
日曜日にでも探して購入してきます。
ありがとうございました。
249:花咲か名無しさん
05/09/10 00:42:36 p/f3jWTH
金熊手はホームセンターならどこでも売ってるよ。
1500円~2000円くらいかな。
250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:44:06 2A2RtvTW
はじめまして。
芝の庭に束石を埋めて鉄のフェンスを取り付けました。
フェンス下に芝刈機が入らないので鋏を入れていたのですが手間で手間で仕方ありません。
そこでそこの芝を剥いで何かを入れたいのです。
芝刈機を痛めない、残っている芝にダメージをかけない、それでいて手軽、簡単~
なんて良いアイデアありませんか?
初めバークチップかなと思ったのですが、風の強い場所でチップが近隣へ飛んで
御迷惑を掛けたくないですし、レンガは束石の幅を考えるとかなりの個数を使わなくては
ならないなと悩んでます。(庭は10坪程度です)
なにかないでしょうか・・・。
251:232
05/09/11 23:09:14 bqkYYVku
金属の熊手を購入してきました。値段は1500円でした。
芝刈りの後さっそく使ってみると・・・出るわ出るわ。
考えていたよりずっと多くサッチが出てきました。
最初は水をまかずに始めたんですが、
237さんの助言を思い出し水をまいてやると
ずっと簡単に狩りカス&サッチが集まりました。
微妙に解決どころか一気に解決です。
おまいらありがとうございました。
次は目土をやらなきゃだな。。
252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:10:55 LRPy/YdD
10坪程度なら手動で刈る部分も大したことないだろ。
それくらい電動バリカンでも使って刈ってりゃいいのでは。
253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:12:02 LRPy/YdD
>>251
目土は寒くなって芝生が枯れてからな。
254:花咲か名無しさん
05/09/12 10:42:43 2ajsUxKH
>>253
違うでしょ!
そんなことないよ。
255:花咲か名無しさん
05/09/12 11:54:40 X38RmvgJ
>>250
芝より少し低くて平らなら、何入れたっていいじゃん。
コンクリでも枕木でも擬木でも。
でも252のいう通りで、見栄えを考えたら電動バリカンで
フェンス下を刈るのがいいんじゃない?
256:花咲か名無しさん
05/09/12 12:21:11 mr9Rnl0r
>>250
255と同感。
ホームセンターの資材コーナーで物色してみては?
電動バリカンはハサミよりず~~~っと手早くラクチンに刈れますし。
257:花咲か名無しさん
05/09/12 12:46:33 RP2PzS3a
花壇用に「花と野菜の培養土」というのを大量に買ったのですが
あまってしまいました。
これを芝生の床土・目土に利用しても大丈夫ですか?
258:花咲か名無しさん
05/09/12 14:41:27 4yMfA+4I
>>257
川砂を主体にしてそれを混ぜたほうがいいんじゃない
259:花咲か名無しさん
05/09/12 21:40:51 hi1GBwEZ
257です。
やっぱりそのまま使わないほうがいいみたいですね。
>>258さんの言うとおり、川砂に混ぜて使おうと思います。
平日は何も出来ないので、今週末にでも買いに行く予定です。
ありがとうございました。
260:花咲か名無しさん
05/09/14 12:49:25 +6gBewQn
育てやすくてあまり高くならないで手入れが比較的楽で冬でも死ににくい芝ってある?
261:花咲か名無しさん
05/09/14 14:03:00 OmkUgSqS
>>260
つ人工芝
262:花咲か名無しさん
05/09/14 14:06:14 +6gBewQn
こ ろす ぞ
263:花咲か名無しさん
05/09/14 14:07:53 +6gBewQn
ころがすぞ
264:花咲か名無しさん
05/09/14 15:37:11 /YYDZ5IP
隣の芝生は青かった。
265:花咲か名無しさん
05/09/14 15:53:14 amYs90ht
でも本物そっくりの人工芝ってあるよね。
266:花咲か名無しさん
05/09/14 16:07:17 +6gBewQn
とりあえず洋芝の種を二缶買ってきた、二つで1000円くらいした
さっそく撒く
267:花咲か名無しさん
05/09/14 16:44:51 +6gBewQn
撒き終わった
268:花咲か名無しさん
05/09/14 17:05:51 UvcjWHe9
>>262=>>263=>>266=>>267
ヘンナ奴!
DQNだね。
269:花咲か名無しさん
05/09/14 19:44:11 OtGql8pp
冬には挫折だね。
270:花咲か名無しさん
05/09/16 22:47:09 2ndTCaHZ
芝生をじっくり見て見ると体長5mm以下、厚さ1mm以下の糸ミミズのような緑色の虫がたくさんいました。
大きくなると1cmくらいになってます。どうやらスジキリヨトウの幼虫みたいなんですが
こいつらが人間の体につくと何か害をもたらすのでしょうか?
毛虫は湿疹がでますが毛はないし、気持ちは悪いですが人間に害がないならほっておこうと思います。
271:花咲か名無しさん
05/09/16 23:30:13 2OsbKC1V
すみません。
素人ですが質問があります。
目土で黒いやつと白いやつがありますが、何が違うんですか?
使い分けはどうするんでしょうか?
宜しくお願いします。
272:花咲か名無しさん
05/09/17 01:06:59 K/ORlA7L
>>270
スジキリヨトウの幼虫は緑色してましたっけ?
もしそれがスジキリヨトウだとしたら
ヒトには害はありませんが、芝には絶大な
被害がでる場合があります。
秋の暖地型芝草の被害は翌年の春の芽だし
にも影響するので、できれば防除した方が
よろしいかと思います。
273:余所でも312
05/09/17 06:10:31 qJKMwoTJ
>>270
ご参考まで。
>>URLリンク(www.geocities.jp)
274:267
05/09/17 08:55:29 tVkkbtMd
石灰撒いてみた
275:花咲か名無しさん
05/09/17 09:05:21 r+/+25Zh
クマデ、これが良いのでは!
URLリンク(shimizu-factory.co.jp)
276:花咲か名無しさん
05/09/17 09:54:37 2W9vkZTq
芝生ってひっこ抜いたら同じ場所にまた生えることはありませんか?
花壇周りをすっきりさせたい。
277:花咲か名無しさん
05/09/17 10:22:43 1Y94P9eC
根が残ってれば、また生えますよん。
278:花咲か名無しさん
05/09/17 16:09:55 dkoWHwRl
>>271
産地が違う
色による使い分けはなし
砂は粒径(分布)とpHがツボ
279:271
05/09/17 20:29:42 1DQmvvk6
>>278
有難うございます。
白いのは川砂、ゴルフ場と同じ土と書いてました。
黒いのはなんか色々栄養みたいなもんが書いてたと思うんですが、
使い分けはないんですか?
280:花咲か名無しさん
05/09/18 10:03:33 PNjmqIor
>>277
根って・・・どこまででしょうか。
ブチッと抜いただけではまた生えるという事ですか?うーん最悪だ。
281:花咲か名無しさん
05/09/18 11:45:49 5Pptd40k
うちの花壇&レンガ敷きの辺りの芝は
どれだけ抜いても切っても生えてくる
282:277
05/09/18 14:10:58 h4TM9lam
>>ブチッと抜いただけ
これでは匍匐茎を抜いただけなので、やはり根っこは残ってますよね。
ソッドカッターやナイフなどで匍匐茎や根を取ったほうがよろしいかと。
メンドクサイけど確実!
283:花咲か名無しさん
05/09/18 15:21:56 JhWRrsW0
なるほどそうなんですね、わかりました。がんばります。ありがとうございました。
284:花咲か名無しさん
05/09/18 16:10:43 4AVdfWhN
根だけから再生するほど強くないが、花壇の周りだけ芝を抜いて
そのほか芝に残っていたら匍匐茎などですぐに侵食される。
285:花咲か名無しさん
05/09/18 22:19:43 rYcSHfTV
>>279
色々入ってるって言うことは砂+肥料?
そんなら使い分けがあるでしょう。
>>282
うちはカッターで切ってラウンドアップでからしてる
286:花咲か名無しさん
05/09/18 23:04:12 nwoq4GUL
ラウンドアップ、根っこに効くから、根っこづたいで本体の芝が枯れないか心配。
287:花咲か名無しさん
05/09/18 23:50:59 hrnTwdm8
だから、カッターで根っこの縁切りしてから
ラウンドアップ効かしたらいいんちゃうん?
288:277
05/09/19 00:19:18 WxwwsBVR
>>287
禿げしく同感!!
289:花咲か名無しさん
05/09/19 05:58:33 5rJZv1aI
スギナの根は地獄までだけど、芝生の匍匐茎は地下5cm程度までじゃないかな。
カッターやスコップで縁切りして5cm以上掘って匍匐茎を引っこ抜く、今後の
ためにレンガやプラスチックの縁切り材などで縁切りしておく、でいいでしょ。
290:花咲か名無しさん
05/09/19 09:18:44 6AmgAaSw
芝生用のカッターのオススメありますか?
291:花咲か名無しさん
05/09/19 09:27:40 LHdlAN2a
使わなくなった包丁でいいんでね
292:花咲か名無しさん
05/09/19 20:09:37 9qiMx+3r
スコップ辺りでザックリでも問題なかろ、真っ直ぐに切れなきゃダメってなら別だが
293:花咲か名無しさん
05/09/20 00:03:28 NiOOkMC8
隅のほうだけなんか出てきた
294:花咲か名無しさん
05/09/20 12:14:07 19Iwnc14
今年の夏は昨年より0.9℃気温が高かったそうで・・・
去年はほぼ100%夏越しできたケンタッキーブルーグラスが
今年は半分くらい枯れました(泣)
来週あたりで追い蒔き準備中です。
夏に強い新しい品種出てないんですかね?
295:花咲か名無しさん
05/09/20 14:07:54 eOP2v9fq
芝刈機について、ちょいと質問なんですが
やっぱりリール式の方がロータリー式より仕上がりが綺麗なんですか?
見た目に明らかに違いが分かるもんですか?
296:花咲か名無しさん
05/09/20 16:20:11 5gkuc2PC
>>294
寒地型でも匍匐茎が旺盛な芝種にすればいいのに・・・
>>295
明らかに違います!!
断然リールの方が綺麗。ただ、刈高の調整範囲が全体に低い設定の製品が多い。
297:花咲か名無しさん
05/09/20 17:43:31 rqLBpfoP
>>294
so-greenとかは?
298:花咲か名無しさん
05/09/20 17:52:32 gYA3Z2L6
>>297
だから、芝生にクリーピングがあればいいのよ。
わからない人ね!
勝手に芝生がどんどん被覆してくれるのよ。
299:花咲か名無しさん
05/09/20 18:09:15 UP2UjoIX
294ではないが・・・
寒地型の匍匐ってベントかフェスクか。
どっちにしてもそれなりに楽ではないわな。
300:298
05/09/20 18:15:21 jACPzars
KBGをシコシコやるよりはいいわな。
301:花咲か名無しさん
05/09/20 20:47:32 parZXQQI
>>287
◎
>>294
KGB何mm?15mm位なら枯れないしょ
>>299
ベント10mmならKGBの15mmより楽
302:花咲か名無しさん
05/09/20 21:02:48 OefXsobx
スレ違いかもしれませんが、他に適当なところを思いあたらないのでお聞きしてみます。
最近日本選手の移籍でイングランドやスコットランドのサッカーリーグを見るようになり
地方の小さなチーム(と思われる)のグラウンドでも芝が美しいのに驚いています。
Jリーグではハゲハゲで当たり前という感じなのに・・・
気候、芝種、管理コストなどの違いかと漠然と思いますが、日本ではあのような芝生を
維持するのはやはり難しいのでしょうか?
303:花咲か名無しさん
05/09/20 21:23:16 01l6jfDu
>>302
ヒント:国立競技場
304:花咲か名無しさん
05/09/20 22:09:00 dvS2T7gN
>>301
アワードを35mm・・・
でも今年の夏はだめだったよ・・
305:花咲か名無しさん
05/09/20 22:20:14 w+Gw10la
>>302
難しいですが不可能ではない。
ヨーロッパ特にイギリスは夏でも
日本に比べて涼しくて、湿度が低いですから
寒地型芝草にとってとても良い気候ですしね。
306:花咲か名無しさん
05/09/20 22:25:04 UP2UjoIX
ヨーロッパはねえ、ずるいぐらいよ。
イギリスの友人宅に行ったとき、芝は見事だった。板塀北側でも壁際まで
みっちり生えてる。
手入れを聞いたら、週1で刈る程度で別にがんばってるわけでもない
とさ。
307:花咲か名無しさん
05/09/20 23:47:40 3nB3UbxS
URLリンク(www.busena.jp)
これからは暖地型のこの芝ですよ!
308:S
05/09/20 23:52:24 Ipl1bG4a
お久しぶりです。
>>294
夏に強いヤツは結構出てますが,現行品種はなんでしょう?
NTEP(URLリンク(www.ntep.org))のスコアを見て日本で売っているものを選択すればいいかもしれません。
それにしても昨年上手くいったブルーグラスが枯れるってのは気温だけが原因ではないと思いますが,
何か心当たりはありますか?
>>302
イギリスの競技場がキレイっていうのはテレビで見た印象だけだと思います。
現地で見るとガッカリしますよ(笑)
むしろ個人庭のほうが使わないのでキレイに維持されているかも知れません。
シーズン開始直後の今の時期のイギリスは最もキレイで,これからドンドン悪くなりますし。
イギリスくらいの緯度になると夏はそれほど暑くないので(一般家庭にクーラーがないくらい)
寒地型芝草の夏越しは簡単です。
でも,冬季の日陰が厳しく,屋根付きの巨大競技場では芝生は使い捨てに近く
年に何回か張り替えています。
309:花咲か名無しさん
05/09/21 02:20:59 +37LJL0Z
>308
何回か張り替えている、というその事実については争いませんが、
>冬季の日陰が厳しく
は疑問。
確かに日照は短く、影も長いですが、イギリスは高緯度の割には
積雪少なく、夏が同じぐらい涼しい日本の北部ないし高地(冬は雪の下)
に比べればだいぶんマシでしょう。
総取っ替えしているとは思えない、かつ踏圧も少ないとは思えない、
地方都市の公共の広場などでも、裏山にきれいですし。
310:花咲か名無しさん
05/09/21 02:35:42 B72OaCnW
今思うと懐かしいですね。
URLリンク(list2.auctions.yahoo.co.jp)
こんなモエー。
311:花咲か名無しさん
05/09/21 08:26:35 MY0/qN1z
>>308
現行は、雪印のアワードです。
病気かと思って、病斑の写真とか菌糸とか確認しましたが
どーも病気には見えませんでした(素人ゆえ不確かです)
一応、殺菌剤は、ダコニール、ベンレート、ゴーレットを
使ってます。
NTEPに載ってる品種で、夏に強そうなのは、アワードとタキイの
ムーンライトくらいしか知らないんですが、他に日本で買える
夏に強い品種ってあるんでしょうか?
312:花咲か名無しさん
05/09/21 13:51:33 6ymysVC3
手動芝刈機と電動芝刈機って、なにが違うの?
手動式も電動式も手押しに変わり無い気がするが・・・。
313:花咲か名無しさん
05/09/21 16:32:43 RousRLE+
オーバーシードって一回蒔けば、来年も生えてくるのでしょうか?
314:花咲か名無しさん
05/09/21 17:02:10 xCEVNaew
>>312
そんなこと自分で調べな。
馬鹿らしくてレスできないよ。
>>313
なるほどね。
でも、残念ながらオーバーシードする種子は夏に弱い種類の種を撒くので、来年また撒かないとダメなんですよ。
315:花咲か名無しさん
05/09/21 17:29:21 5PG8mKk3
>>312
電動は刃が電動で回転するんですよ。
手で押すのは一緒ですね。
316:花咲か名無しさん
05/09/21 17:59:55 mFnEzR5m
>>315
電動自走式ってのもあるぞなもし。
317:302
05/09/21 18:50:08 heO29X1U
サッカー場の芝についていろいろなご意見ありがとうございました。
これからヤレていく様子や、おっ総張り替えしたな、などと
芝生の状態も楽しみながら見ていきたいと思います。
318:花咲か名無しさん
05/09/22 02:04:54 UR5PmvNd
>>312
自転車と原付の差
319:313
05/09/22 02:28:40 8folBRLI
>>314
そう都合よくいかないんですね。
ありがとうございました。
320:花咲か名無しさん
05/09/22 18:33:02 WWREGWja
本日、更新作業&追い蒔き完了。
うあ~疲れた・・・・・。
321:S
05/09/23 03:55:56 EbmBl+C/
>>309
ロンドンの気候は気温で言うと冬は東京くらい,夏は札幌くらいですね。
(冬の体感気温はもっと寒いですけれど)
私はイギリスには仕事で数日滞在しただけですから
309さんの体験は正しいと思います。
ただ欧州の大型のスタジアムでは収容人数を高めるために
南側にも大きなスタンドがあるので
日照は日本の屋根付きくらい悪いように思います。
日あたりの良い北側部分で冬季4時間くらい。
訪英時に日本のJのスタジアムキーパーとプレミアのキーパーが
どっちが条件が厳しいかという議論に立ち会ったのですが
互いに,気象条件・日射量・試合数・イベント・通風等について意見を出し合っていました。
詳細は明かせないのですが,結論は条件は違うがどちらも非常に厳しいというもの。
日本の場合はWOSでの暖地型が日照不足から上手く立ち上がらない,
温度は屋外よりも高いので寒地型は衰退して夏場に落ち込む場合が多い。
英国の場合は冬季の寒地型が日照不足と低温で短時間では回復し切れない。
(最近では加温するシステムが色々と出ていますが)
シーズンが日本のように春-冬だったらずいぶん違うのではという話でした。
>>311
なるほど。アワードならそれなりの品種ですね。
まず考えられるのは貯蔵養分を使い果たしての衰退でしょう。
1)散水の頻度,量,時間帯,方法の確認
2)刈高のアップ。夏場だと30mm前後で週1回くらいの刈り込み。
3)春先にエアレーション。根系の維持に努める。
くらいでしょうか。
322:花咲か名無しさん
05/09/23 09:59:58 tF6MKclT
このたび庭付きに引っ越したのですが野芝が生えているみたいなんですが、冬にも芝欲しくてウィンターオーバーシーティングとかいうのをしたいのですが種まくだけでいいのでしょうか?
323:花咲か名無しさん
05/09/23 10:09:03 QA7inhvM
やめといた方がいいと思う。
324:花咲か名無しさん
05/09/23 10:10:59 tF6MKclT
そっかーとりあえず芝刈機とかかおうとおもいます
325:花咲か名無しさん
05/09/23 22:48:56 0pxFnsfw
>>322
適当なタネを、ただばら撒いてもダメ
326:花咲か名無しさん
05/09/24 07:42:17 ZjQFMV61
じゃあふつうに何も生えてないところに一から洋芝してみます
327:309
05/09/24 16:47:34 Pl61qqiN
>321
大規模高度管理のところは知らないので拝聴するのみですが。
そうしたところでは日英ともに困難があり、粗雑な管理でも
そこそこになってくれる、という面ではアチラのが楽なのかな。
「地方の小さなチーム」のスタジアムなると、それほど
お金もかけられないだろうし。
328:花咲か名無しさん
05/09/24 22:17:38 Mr7H7Acz
10m2の敷地です。
初めて買う・使うのですが、手動リールモアの購入で注意する点はありますか。
HCに手動が1機種だけ5千円位であり、買いなのかどうかと。
329:花咲か名無しさん
05/09/24 22:33:20 2n5hKHC5
5000円の芝刈り機に注意もクソもない。
とりあえず買えば?
つか、今頃買うってどゆこと?西洋芝?
クソ暑い夏に植えたん?
330:花咲か名無しさん
05/09/24 23:37:08 +DVBUMlK
そりゃまあ新築して引越しした、とかいろいろあるだろうよ。
331:花咲か名無しさん
05/09/24 23:45:25 2n5hKHC5
いや、新築して引っ越すにしても、今頃植えたのかと。
もともと植わってたとこに引っ越したなら別だが。
332:花咲か名無しさん
05/09/24 23:54:03 +DVBUMlK
9月アタマに種撒いて生え揃ってきたんで、そろそろ芝刈り機買おうかなあ、
とかいろいろあるだろうよ。
333:花咲か名無しさん
05/09/25 00:34:13 AckcJhK8
梅雨頃に高麗張って外が暑いから放置してた、ってのもあるだろうさ
ガキに手がかかって庭どころでは無かった、って場合もあるな
334:花咲か名無しさん
05/09/25 15:05:05 Xzt5HopD
やっと涼しくなってきましたね。
そんなわけで、夏にやられたケンタッキーを追い蒔きしました。
335:花咲か名無しさん
05/09/25 22:18:11 euwI08zq
庭を芝生にしようと、近くのホームセンターに行ってみたのですが
茶色の物が多くて、どうやらあんまり状態が良いように思えませんでした。
さいたま市周辺で状態の良い芝の入手方法をご存知の方
いらっしゃいましたら、どうぞお教え下さいまし。お願いします。
336:花咲か名無しさん
05/09/25 22:23:23 AckcJhK8
高麗芝なら来年までもう無理だと思われ、ホムセンでは
鮮度のいい物を手に入れるには造園屋辺りに取り寄せしてもらうのが確実かと
337:花咲か名無しさん
05/09/25 22:27:54 euwI08zq
>336
アドバイスありがとうございます。
高麗を考えていましたが、もう無理ですか・・・。
これからだと西洋芝ですかね。
とりあえず、今度のお休みにでもホムセンの人に聞いてみます。
338:花咲か名無しさん
05/09/26 19:16:54 4SvBOHDa
石ころだらけの庭に洋芝の種蒔いても育たない?
339:花咲か名無しさん
05/09/26 19:51:39 TCxDnV1z
育つ
芝刈りの時に苦労するだけさ
340:花咲か名無しさん
05/09/26 21:46:49 CcoTOrdG
高麗芝ってこれから張ってもダメなんですか?
ネットで調べると10月でも大丈夫のような事書いてあるんですが。
341:花咲か名無しさん
05/09/26 22:00:03 9laFH8bI
霜柱が立つ真冬以外なら大丈夫という話もあるけど、今からの季節だと
十分に根や匍匐茎が育たないまま休眠期に入ってしまい、踏み荒し等
に弱くなるのでやめといたほうが無難。今からならすぐに休眠期に入って
緑色が楽しめなくなるので3,4月まで待ったほうがいいと思う。
342:花咲か名無しさん
05/09/26 22:09:05 iyHCc1xZ
>>340
まあ全然ダメってわけじゃないだろうけど、活着しにくいんじゃね?
高麗はこれから休眠に入るわけだし、枯死はしないにしても春までほとんど
張った状態そのままになるんでない?だから特に急ぐ事情がなければ3月まで
待ってから作業したほうがイイと思う。
343:340
05/09/26 23:11:46 CcoTOrdG
>341,342
ありがとさんです。
では、3月まで待ってみることとします。
344:花咲か名無しさん
05/09/27 00:00:16 PX2nErgD
>>339
砂利の上にまいても生えないよね?
345:花咲か名無しさん
05/09/27 00:35:57 MhUIYhQb
>>344
目土くらい入れようよ
346:花咲か名無しさん
05/09/27 02:37:38 PX2nErgD
>>345
じゃあ種まいて目土かけとけば生えるのかな?
そんな簡単なわけないか
347:260
05/09/27 09:07:55 K99z1S6l
いまさらだがかなり生えてきた
348:花咲か名無しさん
05/09/27 09:24:35 gGlCuz6R
TF軸刈りでハゲハゲハゲ状態の場所にこれから種撒いても大丈夫ですかね?
軸にする気はなかったのだけど、入院する為にその前に自分が刈っておかないとと思い
短く・・・と8に合わせて刈ったら見事軸刈りになり、結果ハゲが目立つようになってしまい慌てて種を買って来た次第です。
当地北海道です。よろしくお願いします。
349:花咲か名無しさん
05/09/27 15:07:50 ABCZnDYm
>>348
たぶんTFなら、かなり復活するんじゃないかなぁー。
薄く目土して種撒いてもいいとおもうけど。
350:花咲か名無しさん
05/09/27 20:20:40 nh3tnbbE0
質問です。
犬が小便するところが黄色くなって枯れてしまうのですが対処方法は何かないでしょうか?
351:花咲か名無しさん
05/09/27 21:45:21 WhJPSe+e0
>>350
小便させない
352:花咲か名無しさん
05/09/28 03:52:37 8QU2dVfG
>>350
おはやう。
おしっこしちゃったときにバケツ一杯くらいの水で薄めれ。
うちもしそうな素振りのときは駆け寄って止める。
始まっちゃって止められないときは抱っこして
赤ちゃん状態でよそにさせてる。
353:花咲か名無しさん
05/09/28 11:42:30 Cgu453X8
蹴飛ばせ
354:花咲か名無しさん
05/09/28 13:30:41 qFNvnQC9
↑おまえなあ。
自分自身に置き換えて考えてみるということをしらないのか。
355:花咲か名無しさん
05/09/29 00:08:09 As1X3cN4
>>350
そこだけ砂場にしちゃうのがいちばん
いちいちかまってたら、やってられないよ
356:花咲か名無しさん
05/09/29 09:09:21 9Scqnq6l
西洋芝って種蒔いてから、何日くらいで芽が出るの?
種蒔いて5日経ったけど変化なし・・・。
もともと庭に敷いてあった山砂に石灰と肥料混ぜて数日置いた後、
種蒔いて毎日水もあげてるんだけど。
357:花咲か名無しさん
05/09/29 09:13:45 ZkzJjV6G
おい!表に出てみなよ!芽が出てきてるよ!
358:花咲か名無しさん
05/09/29 12:16:37 MSXxTION
>>356
品種によりますね。
ライグラス系だったらもう発芽してるでしょう。
ケンタッキーブルーグラスなんかだと発芽まで2週間程度。
359:花咲か名無しさん
05/09/30 02:20:33 0mWTjl1j
うちはケンタッキーブルーグラスとバミューダグラス混合だけど
先週の金曜に蒔いて昨日の朝、芽が出ていた。
360:花咲か名無しさん
05/09/30 07:56:07 keFR9wSc
芽が出ないのは種を鳥に食べられたんだな
361:356
05/09/30 09:53:17 ztZwAK7Z
今朝、芽が出てた!
トールフェスク系とケンタッキーブルー系とライグラス系の
混合種でした。
362:花咲か名無しさん
05/09/30 12:29:56 QKVjNUD+
>361
おめでとう。
363:350
05/09/30 18:40:41 PKqIB2lC
>>351
無理です。。
>>352
いちいち見張っておくのは無理です。。
室内犬なんですが、基本的に外に出しているんです。
>>353
犬が死んじゃいます。芝より犬のほうが大事です。
>>355
範囲が広いのでそれも無理です。
ありがとうございました。枯れる原因になる小便の成分を中和するような
散布剤があればと思っていたのですが、諦めます。
364:花咲か名無しさん
05/10/01 10:36:35 b6RVlj6T
芝で小便をしたら痛い思いをすると犬に躾をするのに蹴飛ばすのは有効かと
思われ・・・
365:花咲か名無しさん
05/10/01 12:06:33 /e3k1XBi
バロネスLM4Dユーザーの方へ質問
ローラーにゴムを巻いて刈高を上げる裏技できそうですか
366:花咲か名無しさん
05/10/01 12:25:51 Bv0w3YNL
>>365
LM4Dユーザーではないが・・・
もちろんOK!
ただ単純に、かませたゴムの厚みぶんだけ刈り高があがるわけではないからね。
意味わかります?
厳密には、前ローラーと後ろローラーとを直線で結んだ(ステンレス棒などで)ところから受け刃までの距離=刈り高。
だからね。
367:260
05/10/01 12:27:34 f6LHF6H0
地ならししなかったからけっこう地面がへこんだりしてるところがあるんだけど
修正は可能ですか?細かい砂でも上からかけていけば修正されるかな
368:366
05/10/01 12:33:08 O0g74x7B
補足
刈り高を測るステンレス棒は、バロネスに頼めばわけてもらえると思います。
グリーン以外で、そこまで厳密な高さ調整が必要かどうかは疑問ですけどね。
369:花咲か名無しさん
05/10/01 19:00:51 BRDUQO7y
>>367
可能
芝の種類や地域によるが、あまり深いと修正は大変
370:花咲か名無しさん
05/10/01 20:44:29 ydIpy09x
地ならしの方法って?
371:花咲か名無しさん
05/10/01 21:57:12 TekvIj6L
ローラーかけたいけど売ってない。
372:花咲か名無しさん
05/10/02 06:00:57 EFN/SM5H
グリーンローラー売ってますよ。
俺はローラー持ってないのでドラム缶に水を入れて鎮圧しました。
373:花咲か名無しさん
05/10/02 12:27:26 H/SBBDIm
うちの芝庭は、家の裏の道路に面してない死に地にあるので、
まずローラーを入れることができない。
374:花咲か名無しさん
05/10/02 14:16:11 q5ynSg94
適当なスレを探したのですが見当たらないのでここで質問させてください。
庭に緑色の芋虫がいます。
小さいのは5mmくらい。
大きいのは2cmくらい
刺激を与えると丸まります。
殺していたのですが、最近、これがスギナを食べていることに気がつきました。
益虫なのでしょうか?
庭には芝生も一部植えてあります。
インパチェンスや千日紅もあります。
スギナを食べてくれるのはいいのですが、
そちらを食べられるのは困ります。
殺したほうがいいのでしょうか?
375:花咲か名無しさん
05/10/02 14:19:13 yyU/Zakl
これなんか水入れ無ければ33kgだっていうから
持ち込めるんじゃない?
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
376:花咲か名無しさん
05/10/02 18:48:34 H/SBBDIm
35000円は高いなぁ。
これに3万とか出すんなら、もうちょっと頑張ってHDDレコーダ買う。
俺の園芸のモットーは、手間を惜しまず、金を惜しむ。
377:花咲か名無しさん
05/10/02 19:15:24 kB8lZD5L
んじゃ廃材使ってローラー作るヨロシ
378:花咲か名無しさん
05/10/02 21:55:47 MLCYpRw4
なんだか部分的に枯れててシート状に浮いてた
下が固くてだめになったのかなあ
来年張り替えかなあ・・・
379:花咲か名無しさん
05/10/02 23:39:56 x+NC0tjg
>>374
手抜きせずちゃんと探せよ
害虫統合スレッド 6匹目
スレリンク(engei板)
380:花咲か名無しさん
05/10/03 09:10:23 ZmsMw5nn
Jターフを生やしっぱなしにするとだいぶ伸びて高くなるのでしょうか
借りてたマンションのバルコニーの高麗、余りにも雑草が酷いのでラウンドアップして
Jターフを蒔いて、冬でもあおあおとした状態にして4月に引っ越しました。
次にはいった人、芝刈りが大変かなー
381:花咲か名無しさん
05/10/03 11:26:47 YMJa4DIK
10月5日(水) 21:45~22:00 BS1
痛快スポーツ人類
見所 全英芝刈り機レース選手権(イギリス)
芝は刈りませんが、カーレースに興味があるか方は是非
382:花咲か名無しさん
05/10/04 19:45:37 k20FgYEa
何度か拝見してます。
先日、近所のホームセンターに、
初めてティフトンがあったので買いました。
芝を張って4日目ですが、ティフトンってすごいですね~
びっくりしました。
張って2日で、根が伸びて、なかなか剥げないし、
もう緑になってきた。(あ~まだ冬こないで~)
これから、時間をかけて高麗からティフトンへ移行したいと思います。
383:花咲か名無しさん
05/10/04 22:58:16 KWB57mQN
ぅ?ティフトンってソッドで売ってるの?
欲しいな、それ。東京西部で買えないかなー。
384:花咲か名無しさん
05/10/05 09:34:59 OHCSwz3Q
初心者です。
誤って芝に除草剤(ラウンドアップ)を吹きかけてしまい、その部分が大きく枯れてしまいました。
今から再生させる手段として、どなたかアドバイスをお願いします。
なにも分からないことだらけで、ここで質問させていただきます。
よろしくお願いします・・
385:花咲か名無しさん
05/10/05 12:06:08 r+xK5NVC
ラウンドアップ撒いて枯れたら再生はムリポ!
枯れた芝生を切り取って、貼るしかないべ。
386:384
05/10/05 12:14:40 OHCSwz3Q
ああ・・やっぱりそうですか・・
その部分を掘り返して、種を撒いてもだめでしょうか?
387:385
05/10/05 14:01:11 Q9BcYQmz
>>386
>種を撒いてもだめでしょうか?
OK!ですよ。
ただ、枯らした芝生が高麗 西洋芝であれ 残存根っこ(新鮮有機物)が土壌で分解されるには
時間がかかるため、できるなら取り除いたほうがいいですよ。
取り除かないと、後々きのこやドライスポット フェアリーリングなどの発病原因になりやすいです。
必ず発病するわけではないでしょうが・・・
388:384
05/10/05 14:30:50 OHCSwz3Q
>>387
感謝です。
実は今年の春に2年落ちのモデルハウスを購入したんです。
その時、既に芝生が雑草ボウボウの状態で、まめに刈ったりはしていたのですが
どんどん雑草の面積が増えてきて、どうしようか悩んでるうちに
こんな時期になってしまいました・・
何もわからない初心者です。今後とも質問させていただくと思いますが
よろしくです。
389:花咲か名無しさん
05/10/05 15:38:21 F2lBSdws
>>383
僕もティフトンがソッドで売ってるの初めて見ました。
朝広告見て速攻で買いに行きました。
予想以上に満足できたので、また買いに行ったら
姫高麗は残ってたけど、ティフトンは売り切れ・・・
もっと買っとけばよかった~と後悔。
(姫高麗は、なかなか根がつきませんねぇ。)
ネットでは、ティフトンもソッドで売ってるトコありましたよ!
そこで買い増しする予定です。
390:花咲か名無しさん
05/10/06 00:54:40 W9IUtxPz
自宅にJターフらしきものがうえてあります。
傾斜が激しいのでそこに砂?を撒いてソッドをそのままポンと置くのは邪道ですか?
ソッドが高さもあるし見栄えも綺麗な気もするのですがヤンチャ過ぎますかね。
391:花咲か名無しさん
05/10/06 04:16:49 5wJxkW5n
つまようじで、刺すべし
(焼き鳥の串も可)
392:花咲か名無しさん
05/10/06 19:13:19 Rd8+Wkut
割り箸でも可。
393:花咲か名無しさん
05/10/06 20:18:54 IKKi1J1D
爪楊枝でもいいべ?
394:花咲か名無しさん
05/10/06 22:29:09 8d7ubdU/
いまどきは、生分解性プラスチック製の芝留めピンなんてのも売ってるよ。
395:花咲か名無しさん
05/10/06 23:16:38 t0OizeSB
最近西洋芝を育て始めました。
50mmほどに伸びてきて、そろそろ刈らねばと思っています。
庭はそれほど広くない(3畳程度)ので、芝バリカンを購入しようと考えてます。
皆様、どのメーカの芝バリカンを使ってますか?
396:花咲か名無しさん
05/10/07 12:03:21 syvRp+B3
>>395
>どのメーカの芝バリカンを使ってますか?
別にどのメーカーでも遜色ないんでないかい?
大事なのは、やはり刃物なので切れ味、耐久性、使ってれば切れ味が落ちるのでそのメンテナンス
etcなどでないかい?
できれば刃のメンテがしやすい製品がいいよね。
刃が自分で取り外せてメンテできるとか、交換部品がちゃんとあるとか などなど。
397:花咲か名無しさん
05/10/07 13:36:35 LsALCFyp
消耗品の替刃の値段も
コンパクトな10坪以上用で、替刃は上下2枚6000円/(2年)
ちょっと大きいい20坪以上用で、替刃は1000円/(2年)
とこういうこともあるね
398:花咲か名無しさん
05/10/07 15:45:14 0qj4MHNe
替刃を交換すると結構高くつくね。
買ったほうが安かったり・・・
オーナー自身が刃研ぎが簡単にできる製品がいいと思うのじゃが・・・
どんなもんかいなぁ~。
399:花咲か名無しさん
05/10/07 19:31:42 Ms1c6OVj
最近のは研ぎ直しを考えていないのが多いからな
ダイヤヤスリで大雑把に擦ればフツーに使えていたが、後継機種に買い替えたら
1mm削ったら焼きが入って無かった、なんて事もあった
400:花咲か名無しさん
05/10/07 20:50:24 9SUuV0kb
ナショナルの芝刈り機は音が小さめらしいけど、どんなもん?
手押しも結構音がするけど、それくらいかな?
401:花咲か名無しさん
05/10/07 21:01:58 t3cEZpUO
冬になると芝が黄色くなってキレイじゃなくなるので
夏芝に上乗せする感じで冬芝の種でも蒔こうと思います。
このことって、何か問題ありますか?
夏芝に悪影響およぼすとか...。
402:花咲か名無しさん
05/10/07 21:54:26 9SUuV0kb
うまく蒔かないと、まだら模様になって非常にみっともなくなる。
403:401
05/10/07 22:57:48 t3cEZpUO
やっぱり...
どうもです。
やるなら業者にお願いしなきゃだめだな...。
404:395
05/10/07 23:59:26 VXahuyfR
>>396 刃のメンテに替え刃のことも考えるべきか...。
いろいろ参考になりました。
明日にでもホームセンターに見に行ってきます。
405:花咲か名無しさん
05/10/08 12:36:28 +kXS7BF1
>381
意外と刈られてたぞ。
刃は付いてなかったみたいだけど。
406:花咲か名無しさん
05/10/08 21:17:00 eLov9GeN
テスト
407:花咲か名無しさん
05/10/08 21:17:57 eLov9GeN
テスト2
408:花咲か名無しさん
05/10/09 09:52:05 aqADmgLj
>>405
放送見忘れてぁ~
詳細キボンヌ。
409:花咲か名無しさん
05/10/09 14:53:02 aqADmgLj
う~
410:花咲か名無しさん
05/10/09 23:57:55 AOV/7s+X
>400
EY-2200という、小さい庭用のを使ってます。
結構、うるさいです。お店で試しに動かしてもらった時、
結構音が大きいと思いましたが、屋外ならそれほどでも
と思ったのが甘かったです。
昼以後、なるべく短時間ですませるようにしています。
でも、便利ですよ。
411:花咲か名無しさん
05/10/10 01:34:07 kmwIidpf
>>408
15日(土)にまた再放送あるらしいから見てくれい。
BS1 11:20~11:35 痛快スポーツ人類
412:花咲か名無しさん
05/10/10 10:37:48 uFfU8kYh
>>410
ナショナルのはロータリー式だからなぁ。
音でかいなら、RYOBIのリール式とかでいいかなぁ。
413:花咲か名無しさん
05/10/10 17:01:51 9WGaOnjm
ロリータに見えた。だめぽ
414:花咲か名無しさん
05/10/11 09:11:50 rAZFKmnf
>>400
ナショナルのリール式はリョービ電動よりもアーレスティー電動よりも静か。
金星の手動よりはうるさいですが。
415:花咲か名無しさん
05/10/11 23:05:22 rftTSptd
芝の先端に1cmほどの細い繭のようなものがついているのですが、これはスジキリトヨウのものだと思われます。
芝生と家が隣接しているのですが、家の壁の出っ張りの裏(つまり人目につかないような雨風を避けれる死角)
にも繭のようなものがついていたのですが、芝の先端についているものより若干大きめで太いものです。
これは何なのか分かる方いたら教えていただけないでしょうか?
416:花咲か名無しさん
05/10/12 01:19:45 vugT3SSe
ロータリー式、必ずしも悪くない。プロがちゃんと研いだリール
には負けるかもしれんが、替え刃式だから、交換をさぼらなければ
ある一定以上の切れ味が保証される。一度ぐらいなら研げるし。
もう少し刃が安ければなおいいんだが。
音もまああんなもんでしょ。
417:花咲か名無しさん
05/10/12 10:47:50 A/gcSVTp
>>415
自分の家にも繭みたいなものが雨樋の下にあったので薬で退治しました
正体は蜘蛛でした 正確な名前は判りませんが腹が丸く大きい黒い蜘蛛です
ちなみに薬を撒いたらコオロギも一杯死んでいました
418:花咲か名無しさん
05/10/13 15:13:36 5Tvcak32
>>417
たしかに巣を張らない1cmの白っぽい蜘蛛がたくさんいます。
でも417さんがいう蜘蛛とは違うようですね。
害はないようですし放置します。
ありがとうございました。
419:200
05/10/13 19:06:20 JSCFhyO8
区で公園に芝を張りたいと思っています。しかし草がぼうぼうです。
草刈機で草を刈ってから芝を張ってもいいでしょうか?草を抜いて
から張った方がいいでしょうか?芝を張った後に草が生えないように
する方法があれば教えて欲しいです。ちなみに園芸はド素人です。
420:花咲か名無しさん
05/10/13 19:17:56 L1BOSf7S
雑草(?)の話しだけだったら、既存の草は極力衰退させるべき。
刈る<抜く<除草剤 とでもなるかな。
その後は、芝が元気な状態を保ってあげる事が第一だと思う。
つまり、多かれ少なかれ継続した管理は必要と。
421:花咲か名無しさん
05/10/13 19:31:04 CXvlysdH
ぶっちゃけ、年間3回くらいの芝刈りと月に二回程度の手取り除草は必須
除草剤でも年間に3回前後はやらないと芝生を維持出来ないと思われ
あと、何を張るつもりか知らんが、人が歩く前提なら野芝とかの方がいいよ