LED光で植物を育ててみるat ENGEILED光で植物を育ててみる - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:花咲か名無しさん 06/03/11 11:33:07 KTUosLw9 雨戸締め切ってメーターがんがん回ってる家は要注意 それってオレの家ジャン・・・ 651:花咲か名無しさん 06/03/11 20:24:54 StNxw4c4 >>643 > 太陽にあてればすむことじゃないか 夜も育ったら、連続光より育ちが良かったら、といった、実益を狙ったり 知的好奇心と満たしたり、というところだわね。・・・表向き。 >>648 とりあえずスケールダウンして2~3列ぐらいで作ってみては? パルスとか発振とかをやるときのオススメは555。電源電圧範囲が広くて 電流も取り出せて色々な用法があって・・・・何社も同等のスペックで 製造(セカンドソースという)している定番だから、入手も容易。 ttp://www.national.com/JPN/ds/LM/LMC555.pdf あと、ここは園芸板だから、回路の突っ込んだ話は電子板の方が 間違いがないと思う。 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1127649382/ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139135849/ 652:花咲か名無しさん 06/03/11 23:40:32 yqZwIrH8 もともとLEDは植物の要求する波長を太陽光より効率的に、かつ人間の 都合に合わせて照射できるので通常の促成栽培よりも数ヶ月早い収穫 が可能ということから注目されているので、そういうのに興味無ければ > 太陽にあてればすむことじゃないか でFA。 LEDならではのメリットとしては熱帯植物の通年栽培。 トロピカルフルーツの類は原産地では一年中実がなるので温度と光が 確保できれば日本でも通年収穫可能。室内栽培すれば温度は加温で どうにかなるけど日照の問題があって、そこでLEDの出番となる。 >530 にもパッションフルーツの例があるね。 漏れは冬季に室内に取り込まなきゃならない、暖地性植物の日照不足 でいつも悩まされてるので、その解決になればと来冬にやってみるつもり 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch