【楽し】自作ドール服 総合スレ 9着目【難し】 at DOLL
【楽し】自作ドール服 総合スレ 9着目【難し】 - 暇つぶし2ch500:もしもし、わたし名無しよ
06/08/13 15:29:08
>>499
ありがとうございます、説明を呼読んでいろいろ考えてみたらようやくわかってきました。
わかりやすい説明ありがとうございました。
スレ違いかと思っていましたが、ホントすみませんでした。

501:もしもし、わたし名無しよ
06/08/13 15:30:03
>498
本を持っています。
「4ページ一番右下」の縫い方で縫った後、5ページの7の「縫いしろ始末」
のところを見てください。ふりの縫い代は袖にそってぐるりと折り返します。
(言葉だとわかりにくいですが…すいません)
>498さんは縫いしろを袖にそわせて折り返さずにまとめて4ページの
折り返したままの状態でまつり縫いをしているのではないでしょうか。
だとしたら、ふりは閉じてしまいます。

「4ページ一番右下」の写真と5ページの7の「縫いしろ始末」の写真と見比べれば
そでのふりの部分の縫いしろがどんな風に折り返してあるかわかりやすいのでは
ないかと思います。

502:501
06/08/13 15:32:27
あ、一歩遅かったかも…。

503:もしもし、わたし名無しよ
06/08/13 15:33:57
>>501
またわかりやすい説明をありがとうございます。
ぐるりと折り返すとわかりやすくなりますね。折り返していませんでした……。

>498さんは縫いしろを袖にそわせて折り返さずにまとめて4ページの
>折り返したままの状態でまつり縫いをしているのではないでしょうか。

その通りでした……。アドバイスありがとうございました。

504:498
06/08/13 15:35:49
書き込むタイミングがズレてすみませんでした。
お二人の方、本当にありがとうございました。
ずっと作業が止まっていて悩んでいましたがやっと先に進めそうです。

505:もしもし、わたし名無しよ
06/08/13 15:41:47
頑張れー! 

506:もしもし、わたし名無しよ
06/08/13 22:03:00
>>496
手縫いなら無理にたたかなくてもいいんじゃないかな
ゴム通し部分を作ってしまえば楽だよ。


507:もしもし、わたし名無しよ
06/08/14 01:57:34
作りたいシルエットにもよるんじゃない?
縫い付けの方がタイトになるし。
ダブルクリップを紐で机の足にくくりつけたのを代用してるけど、
ちゃんと引っ張れば手縫いでもうまくいくよ。

508:475
06/08/14 09:25:57
>>476
ご回答いただきありがとうございました
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません

生地が伸びないよう気をつけて縫ってはいたのですが、カーブに切り込みは入れていませんでした
早速やってみようと思います!



509:496
06/08/14 10:20:19
ゴムをたたくことを伺った者です。回答くださった方どうもありがとうございます。
506さんの仰る通り、通し部分を作ろうかと思ったのですが1/6もしくはそれに
近いドールなので、ウエスト以外だと厳しく・・・
やはり道具が必要なのですね。クリップは使えそうなのでやってみようと
思います。本当に参考になりました。

510:もしもし、わたし名無しよ
06/08/15 17:58:34
熱くて創作意欲がわかない…

511:もしもし、わたし名無しよ
06/08/15 21:45:47
寒くなったら手がかじかんで縫えないと言うつもりだろ

512:もしもし、わたし名無しよ
06/08/15 23:03:14
気候のいい時は家に閉じこもって縫い物なんてしてられない
と言うつもりだろ

513:もしもし、わたし名無しよ
06/08/16 04:00:52
暑いときは、冷房の利いた部屋で快適に縫い物。
寒いときは、暖房の利いた部屋でぬくぬくと縫い物。
気候の良いときは、どこ行っても込んでるから部屋に閉じこもって縫い物。

514:もしもし、わたし名無しよ
06/08/16 07:13:49
人、それをヒッキーという

515:もしもし、わたし名無しよ
06/08/16 10:08:44
だが理想だ!

今日このへんは雨だから出かける気にもならないし、
クーラーかけなくても涼しいから縫い物にいいな

516:もしもし、わたし名無しよ
06/08/16 12:25:28
南国はあつかばーい たまらんっちゃん
縫い物しとると汗が吹き出よるばい

さてどこでしょう



517:もしもし、わたし名無しよ
06/08/16 12:29:01
沖縄!!


スミマセン俺が行きたい所なだけですスミマセンスミマセン。orz

518:もしもし、わたし名無しよ
06/08/16 12:58:36
めんたい。


でもなんかわざとらしい感じなんだよね、方言が。
それともかなり年代上の人なのか?

519:もしもし、わたし名無しよ
06/08/16 13:29:00
>516です めんたい正解。
わざとらしいも正解 当たったんでドキドキしたー!
他県から嫁入りしたんで、エセめんたい者です。



520:もしもし、わたし名無しよ
06/08/17 23:35:04
去年の真夏に汗だらだら流しながら苦心の手縫いで作った白いシャツ、
こないだ出したら黄ばんでたorz
考えてみりゃ当然なのにな…
完成しただけで満足して、洗ったりとか考えなかった私のバカ

521:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 04:21:12
玉ねぎの皮煮出したりして染めてみてはどうかと
コーヒーとか


522:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 06:32:34
>>521
ひいばあちゃんが、戦争中の国防服は玉葱の皮で染めたって言ってたな。

523:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 08:35:19
タマネギの皮でガーゼ布染めたことあるけど、最初黄色っぽくて一年くらいたつとピンクっぽく変色しててすごくかわいい色合いになったよ
ボディに着せっぱなしじゃなきゃ大丈夫だとおも
私もお薦めするお

524:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 09:47:11
ミョウバンとかで色止めしないの?

525:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 11:04:21
汗染みはお酢で煮ると抜ける。
染めるにしても、煮たり洗ったりに
耐えられる強度なのかな…

526:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 12:19:53
私は最近色染めのしかた工夫したよ
このほうがいいよ
URLリンク(www.sweetkiss.net)

527:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 12:41:08
>>526
グロっぽいURLだなー。

528:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 15:28:50
あちこちでこのグロ画像貼られてるね

529:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 15:53:52
ゲロはいてるだけ~…一瞬他のものに見えたw

530:もしもし、わたし名無しよ
06/08/18 23:43:12
刀で切られて血がにじんだ衣服とかどうやって表現したものやら・・・

531:もしもし、わたし名無しよ
06/08/19 03:05:23
リキテックスで調色。
乾くと耐水になるから色移りの可能性が低いので。
血で汚れたばかりの表現ならそのまま生地の上に散らす。
自然にじんわり滲んだ感じにしたいなら、
生地の方を霧吹きでちょっと湿らせてから切り口の方から色を乗せてみて。
絵の具の濃度とかは経験と勘だから、他の布でまず練習を。


532:もしもし、わたし名無しよ
06/08/19 11:30:34
血の表現は筆などは使わず
できるだけ実際の状況に近い状況を作ると自然に見える。
切り口から滲んだものなら溶いた絵の具をスポンジに含ませ
その上に布を置いて滲むのを待つとか。
溶き具合などは531さんの言うように他の布で試してからどうぞ。

533:もしもし、わたし名無しよ
06/08/19 20:20:59
いい事聞いたような気がしたけど
そんな殺伐とした服作る予定無いよ(´・ω・`)ショボーン

534:もしもし、わたし名無しよ
06/08/19 23:27:01
バルーンワンピ作ってるんですけど、シルエットがうまく決まりません…。
古着の子が着てるようなゆったりしたやつなんですが…
裏地つけてまつると、しぼんだ感じになります。
ふわっとさせるにはどうしたらいいでしょうか?

535:もしもし、わたし名無しよ
06/08/19 23:55:18
飾るのが目的なら、着せた後でバルーン部分に綿詰めるとか。

どうしても縮尺が違うから、布の張り具合とか垂れ具合が人間服とは
違っちゃうんだよね。

536:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 00:20:45
>>533
つ「吸血鬼」

537:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 05:09:32
みなさんは型紙から布に線を写す時に何を使ってますか?
私は先の丸いルレットとチャコペーパーを使ってるんですが、どうもルレットを上手く扱えないで
力を入れないと線がつかないし、力を入れ過ぎると線が思わぬところへ曲がったり……。
チャコペンは、芯がどうしても丸くなってしまって何ミリかズレてしまうし、
芯を削って尖らせようとするとボキッと折れるし……。

そして、せっかく写した線も手縫いで何回も布をいじってるうちに消えてしまうことも多いです。

縫う前から一苦労です。これは慣れでなんとかなる問題でしょうか……。
白い布についたチャコの跡がいつまでも残ってしまうし、悩んでいます。

538:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 06:26:07
一応過去ログには一通り目を通したのですが、既出でしたら申し訳ありません。

ブライスが大好きな友人が居て、彼女にブライスの服を作ってプレゼントしたいのですが
どのように作られているのかわからない部分があり、製作が行き詰まってしまいました。
ブライスのお洋服には人間服と同じようにロックミシンがかかっているのでしょうか?
また、着脱する為の背中の開きの部分はリカちゃん人形のようにマジックテープ等が多いのでしょうか?
とんでもない田舎住みなので近くの書店に人形服を取り扱っていません。
ブライスのお洋服を売っているようなサイトも拝見しましやたが、
裏側や着脱方法について詳しく書いているサイトは見つからず解りませんでした。
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

539:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 08:26:15
>538
>ロック
かける人と、かけない人がいる。素材、デザインによっても違う。
>マジックテープ
スナップも使う。素材、デザインによっても違う。

サイズは大丈夫なんですか?
数値だけで作ると、実際は着せられなかったりしますよ。

540:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 09:48:39
>>535
飾るようではないので改善策を探してました。
やっぱり思うようにならなかったのでこのままでいきます…orz

541:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 12:24:14
ブライスは、巨頭なので、セーターのように
頭から被せるタイプは避けられた方が無難だと思います。
(頭を取る方法もありますが、おすすめできません
人形なので、足から着せるのも一手だと思います
ブライスは関節がなく腕が曲がり難いです)
 ロックミシン・ピケ・裏地、あり・なし
 スナップ、フック?、リボン紐で結ぶ、ファスナー
 など等いろいろあるようです。
ブライスのボディは、リカちゃん人形と同じボディと、
それと異なる(リカより)肉付きの良いボディがあり
後者の肉付きが良いボディの方が多く流通しています。
( バストの位置、脚の太さ等など異なります )
既製のリカ服は、対象年齢が低く設定してあるので、
ワンタッチのマジックテープがほとんどですが、
人間の服のように、重ね着(着回し)も
楽しんでもらいたいなぁとお考えでしたら、
上記ご助言のような創意工夫あると
よりきれいに着こなせると思います。
 ブラウスであれば、表に4mm位の飾りのボタンを施し、
 実際に留めるのはスナップ1~2個ということもあります。
 人形のウエストがスナップでゴワゴワは避けたいので、
 エプロンドレスのリボンで全体を留めるようになる・・・など。
がんばってください。

542:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 13:44:25
>537

サイズは60cm?40cm?1/6?その他?
わかんないから一般的なコツをテキトウに答えますよ。

印を付けず縫い代を決まった幅にして裁ち、端から何ミリの見当で縫う。余計な
縫い代は後で切って整理。
きちんと削った三角のチャコを使う。慣れると鉛筆型より細く書ける。
鉛筆型の場合は筆記用のように尖らせず、ヘラ状に削ると折れにくい。
チャコペーパーはデコボコになってくると正確に写せないので人形服にはなるべく
新しいのを使う。
下がデコボコなのも上手く行かない。チャコでもチャコペーパーでも同じ。丸ルレ
ットでも机に傷がつくからベニヤ板かカッターマットの上がおすすめ。
人間服のように2枚一度に転写していてずれる場合は、1枚ずつでやってみる。面
倒だけど人形服はちょっとのずれが響くから。
淡色の生地なら水で消えるチャコエースも使える。ただし途中でアイロンかける場
合は落ちなくなる事があるので注意。

あとは慣れてください。

543:538
06/08/20 21:47:37
回答ありがとうございました。
デザインによって違うのですね・・・
色々な方法を教えていただきありがとうございます。
サイズに関しては以前触らせて貰ったとき、細かく計測をしておいたのでそれを元にパターンを引きますが、
やはり着れなかったら意味がないですよね・・・
ゆとり分の多い羽織物や、着脱方法を考えやすそうなお洋服にしようと思います。
ありがとうございました。

544:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 22:51:09
SD少年の服に初挑戦してみた。
ズボンを作ったんだけど、初めてにしては悪くないかなあ
と思ったんだけど、着せて座らせてみたら
お尻がプリっと出てきたorz
股上が浅かったんだろうけど、あんまり股上が深いのもなんか変。
他の人もこういう経験あるのかな?

545:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 23:02:45
ズボンは立ち姿勢で飾る用か、座らせて飾る用か、
どっちもな中間かで割り切って作るしかないよ。

546:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 23:15:05
>>542
ありがとうございます。テクニック試してみます。
大きさはプチブライスです。最近手に入れて、服をつくりたいと初めて思いました。

547:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 23:33:04
>545の言うとおりだよノシ
座りポーズ用と立ちポーズ用両方作ってるよ
1/6も同様
ローライズなんて、よっぽどお尻を立体的につくり込まない限り、立ちポーズしかできないもんね


548:もしもし、わたし名無しよ
06/08/20 23:43:17
>>545
>>547
ありがとう
みんな立体的に作ってるのかなと思ってたよ
これから座りポーズ用も作ろう(`・ω・´)

549:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 00:23:18
>537
ルレットのかわりに、書けなくなったボールペンとかも使えます。
気が向いたら試してみて。

550:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 00:49:49
>540
裏地と表はねじれた状態でまつってますか?
表現うまくないんだけど、気になったので。

551:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 07:16:54
書けなくなったボールペンの代わりに、トレース用の鉄筆も売ってます。

552:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 12:24:47
初心者スレから誘導されてきました。

1/6人形の服に模様を書き込みたいのですが

布が黒地部分は色が出るか分かりません。

白い布にも細かい模様を描きたいのですが
もう縫ってしまったのでにじみが怖いです。

どういう塗料が良いか教えてください。


553:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 12:48:25
>>552
端切れ残ってるでしょ?
それで色々試して見ればいいじゃん

554:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 14:32:27
>>550さん
ねじってないと思います。
ウエストからタイトスカート原型で裏地をつけてます。

555:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 21:59:33
>>552
生地にもよるけど比較的滲みにくいのは濃いめに溶いたアクリル絵具かなあ。
しかし濃いと筆で細かい模様は難しいかも。
縫製後だとハンコ技も難しいだろうし…
役立たずでゴメソ

556:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 22:22:42
>554さん

バルーンスカートは、タイトじゃなくてフレアースカートやギャザースカートなど
ボリュームのあるパターンにして、裾にもギャザーをよせます。
そして裏地と表地の中心線を少しずらしてまつることで
斜めにドレープを出して膨らませるんだけど、文章で伝わりますか?
(ウエストは普通に裏地をつけて、裾の裏地と裾の表地をずらす)

ずらす量もドールサイズや布の張り、スカート丈で変わると思うので
色々試してしてみてください。

バルーンスカート 型紙 なんかでぐぐってみると良いかもです。

557:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 22:36:25
ARのジェードのヘッドの大きさは、MSD(美加)とリケ(甘)のどちらのサイズに近いのでしょうか?
お世話になった方に帽子を作ろうと思ったのですが、サイズがわかりません。
作れなかったときの事を考えるとあげる予定の方に聞くのも憚られます。
帽子だと手縫いでも作れるし、(ミシン持ってないです)ウィッグで調整もきくかな、と思ったので。
お持ちの方、どちらのサイズに近いか教えていただけると嬉しいです。
スレ違いでしたら誘導をお願いしたいです。

558:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 22:41:13
家庭科1
自動の最低スピードでないとミシン怖いのですが
手縫いのレベルどの位まで行けばミシン買ってますか?
もしくは買っても良いでしょうか?
今はしつけか本縫い
区別つかない位ひとぬい…幅です…

559:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 23:02:51
>552
アクリル絵の具に滲みどめ液を混合して描くのが手軽。
堅牢にしたいなら染色用の塗料の方が良い。

>558
悩むより買って慣れた方が早い。欲しければ買って練習あるのみ。

560:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 23:03:24
>>552
使ったことはないけど、アクリル絵具のメディウムで「布用」というのがあるよ。

561:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 23:31:38
>558
そう思ったときがミシンの買い時。
自分はまだ下手だから安いミシンでいいやなんて思わずに、
そこそこの値段のものを買うべし。
1/6程度の人形服だったら高速で縫うことなんてほとんどないし、
手縫いの目が下手だってミシンが下手とは限らないよ。
あとは>559が言うようにとにかく練習して慣れるだけ。

562:もしもし、わたし名無しよ
06/08/21 23:38:20
>>556さん
裏地だけタイトスカートで、表地はフレアーギャザーです。
なんかうまく伝わらなくてごめんなさい…
色々アドバイスありがとうございます!

563:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 00:03:05
今更なんですが、MSD男の子の浴衣を作ろうと思うんですが、
型紙って人間の赤ちゃん用の型紙で間に合うでしょうか?
明らかに横幅が違うのはわかりますが、どう修正したらいいのかわからなくて…。
ご存じな方、教えて下さい。

564:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 00:03:55
>552、560
リキテに布描き用メディウムがあった様な気がしたんだけどメーカーサイト見たら
無いね。記憶違いかな廃番かな。

>558
ミシンについては手縫いから「ステップアップ」ってもんでもないと思う。
問題は欲しいかどうか(使いたいかどうか)だけ。
いきなり買っちゃってもしばらくきんちゃくとぞうきん作りまくれば慣れる。

ちなみに私は手縫いは不得意。ガタガタになるしイライラしてダメなのでかなり
細かいとこまでミシンで縫う。てゆーか縫えるように頑張ったww その辺は向き
不向きって有ると思う。

565:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 00:19:25
人形服って人間の服と違って袖口とか裾とか縫えないから、家庭用のミシンより
ハンドミシンもいいなと思うけどどうなの?
あと小さいってなら3kくらいのおもちゃのミシン。
直線縫いくらいしかないけど、あらかじめ家庭用ミシンでジグザグ縫いして細かいところはおもちゃミシン
って思ったけどすぐ壊れそうだ。

566:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 00:25:41
使ったことないけどハンドミシンやおもちゃのミシンって
普通のミシンよりもっと細かい所縫えないんじゃないの?

567:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 00:37:53
>563
赤ちゃんの着物は一つ身で背縫いが無いけど、いいんですか?
大人用(子供用でも)の製図をMSDサイズに縮小、補正したほうが良いと思います。
「ミシンで縫う浴衣」みたいな本に、製図が載っていますよ。

568:560
06/08/22 00:44:10
>>564
ターナーからファブリックメディウムって名前で出てるよ。
他のメーカーは見ないね。やっぱり布にはダイロンとか専用カラーを
使う人が多いんだろうか。

569:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 00:53:51
>565

時々出るよね、この話題。
コンパクトな道具が細かい事にむいてるかと言えば一般的に逆な気がする。

ハンドミシンって一本糸のループ縫いだから使えないとかなんとか。
2本糸のもあるのかな?
おもちゃミシンは、「細かいところ縫えない」「使いにくいすぐ壊れる」って
意見と、ごく少数の「直線に限れば結構使える」って意見が出てたような。
当たり外れが多いような気はする。
まあ、普通に考えて。何千円で安定して長く使える精密機械を買おうとするのは
絶対とは言わないがちょーっと無理なわけで。


570:552
06/08/22 01:05:44
皆さんありがとう御座います。
>553さんの通りやってみようといろいろ探しに行ってみたのですが
文房具屋にはリキテックスは置いてなかったです。
ターナーはアクリルガッシュっていうのしかなかったです。
手芸店に行ったら布用にアクリックペイントと言うのがありまして
それを黒地に塗りました。
(DeltaTechnicalCoating,Inc.,って書いてありました)

白地には布用染色ペンというのを買いました。



571:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 01:19:27
>>570
文房具屋にはあまり専門的な絵の具のたぐいは置いてないと思う
(水彩絵の具とポスターカラーくらいじゃないかな)。
手芸店以外だったら、画材店を探すのもいいんじゃないかな、
「布用の絵の具」つって店の人に聞いてもいいし。

572:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 01:33:23
>>565
3kのミシンって「かわいいミシン」?
縫えないこともないけれど
・正確に縫えない(直線をまっすぐ縫いにくい)
・端っこが縫えない
・押さえ金が変えられない
などの問題が。
あと上糸の調子が強めだから、下糸にゴムカタンが使えなさそう。

573:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 01:38:26
>565
縫う順番を入れ替えて工夫するんですよ。
サイズが小さくなるほど、人間服の作り方とは離れていく。

574:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 02:24:02
ハンドミシンは片手がミシンにかかりっきりだよね。
普通のミシンなら両手が使えるから安定するよ。

575:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 06:47:37
>>567
エエ?そうだったの?
気付かないで買っちゃったよ、もう(´・ω・`)
型紙作るのマンドクセーから型紙買ったけど、作った方がいいのか‥
まりがとん

576:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 06:57:38
浴衣の話って定期的にループするね…
テンプレに人間用の製図から縮小汁、とか、人形の寸法を
人間用の製図にあてはめれ、とか入れてもいい気がする。
にくちゃんねるの過去のレスにリンク貼るとか。

>>575
「ミシン縫いのゆかた」でググってみるべし。

577:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 09:13:07
>>543
亀ですし締めてしまった後で申し訳ないですが・・・
リカちゃんなら入手できるでしょうか。近所のお子さんとか持ってないかな。
リカ服ならブライスも着られるので参考になると思います。

578:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 12:29:03
>>566
ハンドミシン(ホッチキス型のだよね?)は仮縫いに使えるだけでまともに使えませんしおもちゃのミシンは力が弱くて扱いにくいです
ドール服ぐらいなら小型ミシンから選んでもOKですしちょっと本格的にやりたいときはニット縫いが出来る物をお勧めします
私も服作り初心者というかミシン自体初心者に近いですがニットが縫えると,服のバリエーションも増えて良いですよ
お店で3~5万円ぐらいを目安にするとお手ごろでそれなりの物が買えます、それ以上になってもドール服に必要な機能がそうそう付いているとは思えないけどね
まぁ、刺繍機能付きはかなり良いみたいだけど・・・

ところで質問です、チャイナドレスを作ろうと思っているのですが見本になりそうな型紙のある雑誌又はサイト知りませんか?

579:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 12:29:41
>>557
そういう質問なら、ARスレで訊いたほうが回答をもらいやすいかと。
スレリンク(doll板)

もしくは、海外製キャストドール総合まとめサイトの
互換性のところを見ると、ウィッグの互換性が載っているので
参考にできるんじゃないでしょうか。
URLリンク(f25.aaa.livedoor.jp)

580:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 12:40:19
>552
ステンシルじゃだめなの?
細かい模様だと難しいかも知れないけど、絵の具を濃く溶けば、あまり滲まないと思う。
小さい手芸屋でもキットになってるのが売ってるんじゃないかな?

581:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 12:45:49
>580
ステンシルは技法の名称で塗料染料の種類じゃないけど?

582:557
06/08/22 12:46:41
>579さま
ありがとうございます。
ARスレに移動してみますね。
ウィッグはうちではMSDもリケもSDC用を共有しているのですが、
帽子の共有は出来ないのであまり参考にならないと思ったので。

583:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 12:56:54
>578
雑技で型紙配布をサーチ

584:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 18:41:36
>>578
>>1嫁。サイズわからないとなんとも。
リカジェニブライスならガイシュツ、SDなら>>583

585:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 20:04:32
でもプチブラ、リトるプりぷはないね。

586:もしもし、わたし名無しよ
06/08/22 20:09:00
あ、すみません幼SD用に作ろうかと思って・・・
人用型紙からでも変形は自分でできるので全般的に探そうとしてました
>>583とりあえず何軒か見つかったのでそこから探してみます
ありがとでした

587:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 03:33:29
初めてリカにセーラー服作ったよ、手縫いで
あとホック付けだけなんだが、自分でも驚くほど時間かかった

588:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 08:26:16
初服オメ! その「あとホックだけ」が結構めんどくさかったりするんだよねorz

589:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 14:12:04
私もホック付けは苦手。
てゆうか、面倒臭い。

590:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 15:03:03
いつもホックとスナップを間違ってしまう
皆間違えやすい名称とかってある?

591:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 15:06:27
ホックとスナップ同じじゃないの?

592:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 15:44:53
ホックはブラについてるやつだよね?
スナップはパチンと止めるやつだよね?

593:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 15:57:45
売ってるやつでもホックになってたりスナップになってたりするから
商品名によって違うのかも。
アメリカンスナップをアメリカンホックって売ってるの見たことある。
自分は引っ掛けるヤツ→ホック
ぱちんととめるやつ→スナップ
と思ってるが。

594:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 16:08:07
>593
URLリンク(www.e-kajiura.co.jp)
ホックで検索したらこういうのが出た。
自分も小さいころはスナップのことを「ホック」と言っていて
引っ掛けるヤツは「かぎホック」と呼んでいた記憶がある。

595:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 18:56:12
ホック&カギホックわかりやすい~!これからそう呼ぼうかな

596:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 21:23:16
あとはスナップ付ければ完成!って服を
両手の指の数くらい放置中なのを思い出した・・・。

597:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 21:36:34
スナップボタン、カギホックって呼び分けてる。

598:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 22:00:50
人形服でカギホックって使う?

599:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 22:19:03
スナップより軽くしたいとか、薄地のときは目立たないから使ってる。

キャミタイプの薄手のワンピで、スナップだと重なりが厚くてゴロゴロ
するのを避けたい時とか。

600:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 22:53:12
話題をかえてしまってすみませんが、
トーションレースをずっと探しいてます。
オフシロだとたくさん種類があるのですが、
シロのトーションレースの色々な種類がどうにも手に入りにくいのですが、
どのへんのネットショップだったらありますか?

601:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 23:00:35
>600
ヤフオクの手芸か洋裁とか、
なんかそう言うカテゴリにあるんじゃないの?

602:もしもし、わたし名無しよ
06/08/24 23:24:11
>598
重ねずに平たく止めたいときに使ってる。
ボレロの胸元とかね。

603:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 00:05:08
トーションレースガイシュツ
前と同じシト?

604:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 00:13:29
>>603
あったっけ?

605:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 01:17:38
>600
ヤフオクのレースカテで トーション 白 とかのキーワードで検索するとヒットするぞ
案外即決で出している所よく見かけるけど

606:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 01:56:39
レース話ってこれかな?
>>428-435

まずぐぐれ。話はそれからだ
ナカムラとかまんまトーションレースとかいろいろあるでそ

607:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 09:39:14
むしろ自分はトーションよりリバーの方が切実だ…
トーションは探せばあるけど、
リバーで人形に使えるような細幅ってなかなかないんだよね。
ネットでって1.5cmまでしか見たことない。
オカダヤで売ってるような1cm幅位のを
オカダヤ地元にないからネットショップで欲しい…

608:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 11:53:26
>607
リバーレースでぐぐってトップに出てくるところでも
一応細幅レース通販やってるみたいだよ。
結構高いけれどね。
自分が通販したことがあるのが「三国(ひらがな)ビスクドール」
今年になってから、値段が倍以上になったけれども
それでも他よりは安いものもある。
難点は
・くしゃくしゃの束で届くので、使う前にアイロン掛けが必要。
・届くまでに時間がかかる。


609:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 12:16:40
オカダヤが近所で良かった…

610:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 13:39:40
みなさん、ありがとうございます。
大体のものは全て調べてあります。好きなタイプのレースに限って
オフシロしかないのです。
ハシゴレースや丁度いい感じのレースはのきなみオフシロでした。
やっぱり、シロのトーションはすくないんですね。

611:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 17:24:50
自分で漂白すれば白になるよ。

612:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 18:33:05
レースなんて、そんなに色数豊富なわけじゃないから
自分はその度にドレスの色に合わせて染めたり脱色したりしてるよ。
染めるより脱色の方が後の色移りの心配無くて楽だよ。

613:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 19:17:42
>611
目からウロコだ・・・・そうだよね・・・・

614:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 19:28:36
脱色って、ハイター系でやりましたが、無理でした。
手芸用のブリーチ剤じゃないとだめなんですね。
こんどやってみます。

615:もしもし、わたし名無しよ
06/08/25 23:33:04
>>614
ハイター系ってどういう意味かな。
ハイターと名の付くものは色んな成分のものがあるよ。

酸素系の漂白剤では脱色できない。
脱色できるのは塩素系漂白剤だよ。
但し、塩素系は酸素系に比べて繊維が傷んで劣化するけど。
でも、洗濯を繰り返さないものなら、
一度くらい漂白してもそんなに影響はないと思う。

616:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 02:25:30
カ○キラーが最強かも・・・
ただし塩素系の臭いがきつくて危険だけど

以前風呂場掃除した時にたまたま運悪く
カ○キラーが着ていた色の濃いTシャツにくっ付いて
それから気にもしないで洗濯したら付着した部分が
ものの見事に真っ白になっていたよ

617:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 02:41:40
>>616
それは色がついているものだから。

オフホワイト(生成)は着色したものじゃなくて、
「白」は鉱物で白く染めている、と聞いたけれど、
漂泊でもいける?

618:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 02:44:46
ハイドロ使ってみなよ。
染色剤の棚に一緒に並んでると思う。

619:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 02:58:43
漂白、漂白って言うけど、
本当にオフトーションを漂白した人がアドバイスしてるの?
白は、漂白して作るものじゃなくて、あれは染めてるんだよ。
白が青っぽいのはそのせいだよ。

620:611
06/08/26 07:57:58
漂白したよ。
ネットで、オフ白のつもりで買ったレースが
生成というかかなりベージュに近かったので塩素系で漂白した。
薄めた液でゆっくり漂白しようと思ったら漬けてるのを忘れてしまって、
あわてて洗いに戻ったら真っ白だった。

しょうがないからコーヒーで染めた…

621:611
06/08/26 08:00:14
蛇足。
真っ白にしたいなら、塩素系である程度落としてから
オキシドールで多段漂白するのがセルロース系のセオリーっす

622:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 08:03:37
おお、漂白でいけるのか。
レポありが㌧
これで欲しい柄のレースが色違いでも買えるよ!

623:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 11:25:34
>>619
これだけは言わせてくれ。

お 前 さ ん 何 様 の つ も り だ ?

624:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 11:49:32
俺様

625:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 12:18:28
自分619じゃないけど。

真っ白は蛍光染料やらブルーホワイトやらもあり、オフ白は無漂白も
生成り色染色もあるから、同じ条件で同じ色になるとは限らない。

あと散々ガイシュツだけど、漂白は傷む。
出来上がり時点で大丈夫に見えても確実に寿命は短くなってる。
漂白好きや目分量投入する人の布巾がぼろぼろになるあの感じ。

売るつもりなら注意深く。お気に入りや貴重な素材は抜かないのがお勧め。


てゆーか。掃除機素人がデタラメに色抜きしたもんなんか買いたくない。

626:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 12:38:45
物凄く感じの悪い>619と>625が同じ口調な店について。

627:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 12:45:21
>625
ここは寺スレではないですよ。
自分の好きなように作ってる人が、自分ならどうしているかを
好きに書いているだけなので、傷むのも覚悟の上で行ってるのでは?

628:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 12:55:53
>625の為に、寺はみんな白レースの漂白の有無を表示するべしw

629:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 15:37:24
最近使わなくなったので知らないが、
出始めの頃の洗濯洗剤「アタック」で
生成のシャツが真っ白になった。

スレチスマソ

630:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 18:54:14
>629
亜タックって最初から漂白剤がブレンドしてよ
他にも蟻エールとか新ビーズとか青ダイヤとかも
漂白剤入りってパッケージに印刷しているけど
きなりの生地を洗濯する場合はたしか亜クロンとか絵馬ールなどの
おしゃれ着専用洗剤で洗うと色落ちしなくて済むよ

スレチでスンマソ

631:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 19:22:18
じゃあ生成のレースもアタックで洗えば(・∀・)イイ!!w


ブルーホワイトは染めてるね。白に蛍光系の青がかかってます。

無漂白(生成)が茶色なのは、繊維に含まれるリグニンという着色成分のせい。
このリグニンを漂白剤で溶かし出すことで白くします。
塩素系はキツイし、周知の通り繊維を痛めるので、ものすごく薄くして
30分漬けおく位の濃度で漂白します。

酸素系は、漂白剤としてボトルで売られているものは薄すぎるので、
薬局で過酸化水素水と純水を買って、3~4%に調整して使います。
(過酸化水素は分解しやすいので水道水は使えないです…)
調整液とレースをビニール袋に入れて口を縛り、50度のお湯に浸けて30分放置。
漂白が終わったら袋から出して水洗いします。
まだ漂白が足りなかったら繰り返します。

でも3回が限度かな。
それ以上やってもあまり色は変わらないです。
塩素-塩素-酸素とか、組み合わせて漂白しても大丈夫です。

長文スンマソ


632:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 21:55:54
なんか科学教室に迷い込んでしまったみたいなんだけど

633:もしもし、わたし名無しよ
06/08/26 22:10:58
漂白したくないなら、粉せっけんが一番簡単だと思う。
あと、合成洗剤を使うとブラックライトで光る。せっけんでは光らない。
白いものが青っぽいのも、そんな理由があるよね。
白く染めるんだったら、透明感がなくなるから、漂白の方が(布が傷むけど)好き。

634:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 01:00:52
レースといえば
本に載ってる胸の中心部分につける両山レースと同じのが欲しくて
100P以上あるオク見たけど似たのがぜんぜんなかったorz
ネットのレース屋さんにもないし週明けに問屋街行くしかないかな・・・
あんな細い両山レースあんのかなあ(1/6用)
それとも太いやつを部分的に使ってるんだろうか
まったく違うもので代用すればいいんだろうけど想像力がないんだよね

635:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 08:02:11
レースや布地は一期一会だから同じものは厳しいかもね…

ピコトーションで検索してもダメ?
あと、片山のピコトーションを縫い合わせるのはどうでしょう?


636:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 12:36:05
>>635
自分で編むしかないのかな でも編み物できないなと思ってたんですが
アドバイス頂いたとおり片山を編んでつなぐといいかも・・・
(欲しいやつは中心が細くて細かめのハシゴ状になってるんです)
両側にはピコトーションの密なとこ使うと似そうです
ありがとう~~

637:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 12:54:41
ドールレシピ本の型紙は縫いしろ込みなのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです

638:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 13:22:56
込み

639:637
06/08/27 13:33:45
>638さんありがとうございます

640:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 14:08:44
巷で言われる悪寒服ってどんな服?
ロリ服好きで人形にロリ服着せてイベントに持っていきたいんだけど、周りから悪寒服プとか笑われちゃったら人形が可愛そうで…
ロリ服と悪寒服の違いだけでも教えて下さい

参考までに人形のサイズはMSD、ドロワーズよりもボリュームパニエが好きでボンネットも検討中

641:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 14:17:21
センスが良かったら悪寒ではない。
変な柄とか安っぽいレースとかリボンとか使わないこと。
あとは本人のセンスだからもうどうしようもないかな。

642:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 14:35:32
>641
うえー、ヤバいかも
よくセンスないって言われるorz
無闇やたらと白レース大量に使うよりは
無地で同生地のレース作って裾あたりに付ければいいのかな
マリガトン

643:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 14:35:45
センスが悪い、家にある間に合わせの素材で仕立てた感じ。
生地に合わないレースやら飾りをコテコテに付ける。
デザインに合わない幅のレースやリボンでもお構いなしに使う。
…こんな感じかな。

644:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 15:00:15
>643
うわ、色々意見アリガトン
こう色々意見いってくれるとこっちも非常に助かるよ
その意見参考にしてうちの子に恥かかせないような堂々たるロリ服作るよ!

645:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 15:10:39
たまにフランス人形とかアンティークドレスぽいゴージャス系のを
総じてオカンとか言う人がいるが、
たしかにそれらを好きな人は割と年齢層高めだったりするわけだが
それは好みのジャンルが違うだけであって
オカンwと言って笑うのは違うと思うんだよな…

646:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 15:17:52
>645
なんとなくいってる意味がわかるようなわからないような…
私もそういうゴージャスなドレスとか好きだけど、あんなドレス作れないよorz

でもロリ服に限らず着物や中華風の着物も悪寒とか言うからどれが悪寒じゃないのかわからないよ

647:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 15:31:05
>646
今SDオクスレで話題になってるのとかは悪寒だと思う

648:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 15:31:07
>>642
センスに自信ないならとにかく全部白とか全部キナリとか全部黒とかにしてみたら?

649:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 15:45:20
シンプルなワンピ作って、オーバードレスを足したりブラウス足したりで遊ぶのもいいよね
濃いめの水色でワンピ作って薄い綿レースでオーバードレス作ったんだけど、水色が透けて涼しげで可愛い

650:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 15:52:39
>640
>ロリ服と悪寒服の違いだけでも教えて下さい

本屋で「ゴスロリ」系のファッション本じっくり見たらわかるYO!
基本的な型のパターンとか、今年の流行とか、色使い、
ブランド違っても、ある程度お決まりのパターンがあるから。
自分のセンスに自信が無ければ、
そのお決まりパターンを守れば良いと思うよ

悪寒服は、あんまりきっちりデザインを計画されてない服、とおも。
TVにその服をアイドルが着て出てきたら、「ん?昭和映像?w」的な。

651:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 16:02:01
年齢による嗜好は、昔砂糖が高かった時代の
とにかく甘いレシピのお菓子とかに似てるよね。
子供の頃貧しくてレースやフリルがたっぷり着いた服が着れずに
憧れた世代の夢なんだよ。

シンプルから足し算していく服作りも良いけれど、
一度できた服を見直して、これはいらないかな~ってのを省く
引き算もおすすめ。
全体を見て少しでもバランス悪いと思ったところは直していく。
ほんのちょっとの分量でガラリと変わるから粘り強く頑張ってみて。

652:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 16:08:08
>>646
まあようするに
自分の趣味と合わないと「悪寒」と言って笑う人もたまにいるから
そんな奴は気にするなということです

653:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 17:57:08
オカンアートとは

○手元にある物で作る。廃品や手に入りやすい物や安い物で作る。
○手先は器用で割と上手いが他人の話を聞かない。聞いても忘れる。
○とにかくコテコテ付ける。隙間が許せない。リボンやレースやアップリケで埋める。
○安くてボリュームのあるラッセルレースを濫用。
○派手目の柄とピンク色が大好き。コーディネートは無視。

ここまで思い当たるふしが有るなら気をつければ何とか回避出来るかも。

○純粋にセンスが古い

これだけはどうしようもない。

○貰うと迷惑だけどなんかほのぼのする。

これ大事なんだけど、今回の質問とは関係ないww

654:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 18:40:01
押し花、キャンドル、ピエロ人形、ラガディアン&アンディを自作できる人
PTA系のフリマでビーズアクセなどを買ったり出品したことがある人
観光地で買ったインテリア(特に木彫り系、貝殻系)を自宅に飾ってる人
100均のハンカチやエプロンをドール服に使えないか考えたことがある人

は、ちょっとオカン危険因子をもっているかもしれない。

655:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 18:49:07
オカン好きは語りたがり。
伸びてると思ったらオカン談義か。

656:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 20:00:54
最近は私怨で悪寒悪寒言う人多いしね。
オクで有名な寺さんのドレスに対して悪寒言う人もいるし。

657:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 20:12:26
THE・悪寒
和みすぎに注意。
URLリンク(www.geocities.co.jp)


658:640
06/08/27 21:09:53
皆サンクスですφ(.. )
悪寒因子少しありますたorz
100均ハンカチで何か作れないか眺めた時ありました
これといったものが無かったので諦めましたが
昔からもですが、本屋で売ってるゴスロリ系の本は耳以外のピアスや眼帯血糊系のグロ的要素も入ってるので恐くて見れません(´ぅω;`)
だけど子の為なので苦手だけど一度雑誌読んで勉強してきます

659:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 21:26:03
型紙は使えないけど、ジェニーのとかは参考にならないかな?グロ系なしだから見やすいと思うよ
URLリンク(www.tezukuritown.com)
大きい本屋さんなら売ってるはず

660:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 21:33:14
皆さん、デザインを考えるときは何を参考にしてるんですか?
人間用ファッション誌にあるような、今年の流行系カジュアル服とかつくってみたけどSDにはいまいちに会わない感じで…

友人(人形者、裁縫はしない)ゴシック&ロリータバイブルがお勧めと聞いたんですが。

661:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 22:09:47
>>660
…!
む、寧ろ人間向けのカジュアル系を喉から手が出そうな勢いで
希望している者がここに

正直、ゴスロリ系は掃いて捨てる位いるので、そのままがんがってください
いやマジで

ゴスロリバイブルは厨オススメです

662:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 23:44:19
>657
久しぶりに見て涙流して腹筋攣るほどワロタww

>660
同じくカジュアルを心待ちにしています。

663:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 23:55:38
カジュアル針子だけど自分の引き出しに無い服は作れない
売れ筋と思って流行の服を計画したつもりでも
縫っていて楽しくなかったり、微妙に自分テイスト修正が入ったりする。

好きなのを楽しく作ればそれが伝わるから買ってくれる人はいるよ。

664:もしもし、わたし名無しよ
06/08/27 23:59:58
自分はサロペットとかホシス
エゴイストっぽいのとか
自分では作れないし、型紙本も色々見たけどなくって。

665:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 01:14:40
>660
ゴスロリだろうとパンクだろうと、レース盛々のゴージャスドレスだろうと
結局は作り手のセンスと好み次第で悪寒にもスタイリッシュにもなるもんです。
好きな傾向の服をライン一本、レース一本に拘って作ってる寺さんは
奥の画像だけでも何か伝わって来るから。

もし、ゴスロリが好きならゴスロリバイブルを穴の開く程眺めて
自分的に好きなブランドとイマイチのブランドの
どこが違うのかを看破するのはどうでしょうか。


666:660
06/08/28 01:35:47
あ、もしかしたらジャンルというより、センスと好みの問題かもしれません。
裁縫技術は実に低いので、売ってるわけではなく、自分の子に着せて楽しんでいるだけです。
自分の普段服のデザインで作っているんですが、
自分でも「イマイチ似合わない…」「なんかオカンくさい…」と思って。。。
多分665さんの言うこだわりが足りないんだろうなぁ。

特にゴス好きってわけじゃなく、やっぱりSDを愛らしく引き立てるOFはゴス系なのかな?と思って伺ってみました。
ジャンルではなく、「どこがイマイチなのか」を見るべきですね。

レスありがとうございます。
夢はお揃いを着ることなので、カジュでがんばりますw
ちなみに今日はナイスクラップで買った少々派手目のレースキャミを縮小したら、結構可愛かったですw

667:660
06/08/28 01:38:03
訂正
「レースキャミの縮小デザインでつくってみたら可愛かった」ですね
人間用はバラしてないです!

668:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 04:51:10
頑張れ!
キャミ1枚でも、どこが素敵なのか突き詰めると先が開けるかもね。
ドールにぴったり来るまで調整してあげて下さい。

669:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 10:30:17
オカンアートと言われる編み服に挑戦したいと思ってるのですが・・・orz
かぎ針で編みぐるみを編めるレベルですが、全くの初心者です。
PFなどにズボンを作りたいのですが、ウエスト部分はどうなっているのでしょう。
棒針だとゴム編みできますが、かぎ針はできないですし。
ヒモでも通してあるのでしょうか。
いろんなサイトを拝見しましたが、丁度ウエストが隠れてしまっているもの
ばかりでどうなっているのかわかりませんでした。

670:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 19:20:20
>>669
編物はオカン度がやばいよな
凄く細い感じので作ってるのは兵器っぽかったけど
タワシ系wの毛糸は止めだな。あみぐるみのも。

しかし技術面は分からん…スマソage

671:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 19:45:00
編み物でズボンという発想もすごいよな…
毛糸のパンツでも作る気かな?
かぎ針編みでも平織りが編めるはずだから、一番簡単な前後ろ身頃一緒の二枚繋ぎの身頃作って編んでみたら?
ウエストの部分は編目にゴムを通して縛るとか。
普通のパンツはゴム通し作らなきゃいけないけど、毛糸なら編目が代用出来るんでない?
ゴムにかかる毛糸の強度までは保障出来ない。すまそ
編み物自体伸縮性があるからホックとかはいらないんじゃないかな…だからそんなに深く考えなくても作れるかもしれないかもしれない

かぎ針編みと棒編みは編目が違うから好みの問題だけどね…

672:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 19:56:05
ごめん、棒編みだったね。
ゴム編みはいいけど、平織りも出来るよね?
平織り出来るならズボンの形に編目増やしたり減らしたりしながら織ってry
ウエストの部分はズボンの形に繋げたあと、細い毛糸で縁取りテープみたいに編んで包んだら中にゴム入れるとか。

すべて勘だからうまくいかないかもしれない。ごめん

673:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 20:35:38
>>669
かぎ針だったら、長編みと鎖編みで格子状にして、その間を
縫うようにゴム通せばあんまりゴロゴロしないんじゃないかな。

        ↓鎖編み2~3目
   ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄† ̄
  .×××××↑長編み1目×××××××× ←地の編目

上の鎖編みが弱いように感じたら、引き抜き編みとかピコットで
ちょっと一段くらい飾り編みにするとか。



674:もしもし、わたし名無しよ
06/08/28 22:53:30
亀だけど、洗濯洗剤で生成りや薄い色が白くなっちゃうのは、漂白剤じゃなくて、蛍光増白剤のせい。
紫外線にあたると白い光を出す染料だよ。
蟻エールや当ックは蛍光剤入り。新ビーズは無し。
買うときに成分表示を読むのをオススメ。

675:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 00:14:08
キューピー服なんかはウエストを長編みで終わったあと、
鎖編みのヒモを網目の間を縫うように通して
着せつけてからしわめてあるようだ。スカートも同じ。
古い手作り人形の本なんかには、結構編み物服のってるよ。
ズボンどころかサロペットにジャンスカ、靴まで編み物。

676:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 10:31:17
669です。皆さん詳しい説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
編み服ですが、私はセンスのいい方のを拝見して作りたいなぁと
思いました(自分にセンスがあるとは思いませんが)。

677:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 12:27:54
>>676
言っちゃ悪いが編み服な時点で(ry

678:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 13:15:26
ニットかもしれないお。

679:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 13:28:16
>669は最初からオカンアートに挑戦してみたいって書いてるお。
かもしれないではなくニットだお。

680:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 13:39:54
>669
うちはユノアに悪寒服編んで見てるぉ。
キューピー人形ニット見たらナイスバディのユノアに辱めのように悪寒服を着せてみたくなったんだぉ。
好調にこれでもかこれでもかとフリルつけまくってるぉ。
PFは意外に悪寒服着こなしてくれて違う意味でつまんないぉ…
お互いがんばるぉ!

681:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 15:13:45
>680
ちょっと…いや、物凄くみてみたい…w

682:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 17:37:26
>>676
>編み服ですが、私はセンスのいい方のを拝見して作りたいなぁと
思いました(自分にセンスがあるとは思いませんが)。

なんか癪に触るレスだね。

683:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 18:49:16
ヤフオクで出ないかな
「♪♪♪SD用オカン服★好きな人にはタマラナイ♪♪♪」

お色はきれいなショッキングピンクにレースを贅沢にあしらいました
おまけでおリボン型ヘッドドレスもお付けします

684:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 18:55:26
>>659
その型紙何倍か拡大してSD用に使えないかな。

685:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 19:02:38
>684
私もそう思って買ったけど、補正補正で結局ほとんど作り直したよ。
拡大コピーしてそのまんま作ると、すんごくモッサリするw

686:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 19:23:12
>>685
ウヘァ('A`)
その本か覚えてないけど、正面から見て半円なワンピースはSD用に作ったらすごくなりそうだよね。
ロココスタイルのウエスト辺り調べたかったんだけどな残念。
横のウエストラインより前中心から斜めになってる前身頃作りたかったのに作り直しか。
教えてくれてアリガトン

687:もしもし、わたし名無しよ
06/08/29 22:29:13
ジェニーをSDサイズにしたら、胸は大きくてウエスト細め。腰の位置も多分SDより高い位置になる。
なんでわたしは胸幅が合うように拡大して余白を付けて切り取り、ボディに直で沿わせて足りない所を足して印付けて型紙に使ってる
布を裁つ時も、この型紙はあくまで目安にして、余白で調節できるようにしてる
この間図書館で可愛い子供服(10才くらいの子用)の本を見つけて、試しに参考縮小図を拡大して使ってみたら、案外使えたよ
こちらもやっぱり補正は必要だけど、ミニっ子だったらジェニーのより補正は少なくて済んだ
ピアノの発表会ドレスとかおしゃれ着のだと小物の型紙もあったりして、共布バッグなんかも作れるし

688:もしもし、わたし名無しよ
06/08/30 22:15:21
>>687
うちにある人間用ワンピース本の参考縮小図が
補正すると1/6に使えるので重宝してるw
バストウエスト等の製図用ラインが入ってるから
そこをポイントに増やしたり減らしたり。
ワンピースしかないのが寂しいけど。

689:もしもし、わたし名無しよ
06/08/31 16:22:41
SD用のワンピースの裏の綺麗なつけ方を知っておられるかたいらっしゃいますか?
人間用の袋とじパターンで表布と裏布を別々に肩部分のみ縫い合わせ、
腕カーブと襟ぐりのところのみを縫い、ひっくりかえそうとしたのですが、
肩紐部分が人間用より狭いので後ろ身頃が通りませんでした・・(グスン)
今度は直接ぬい合わせる方法をとり、カーブ部分に切り込みを入れて表裏とも
アイロンで型をつけ重ねて縫い合わせましたが、切り込み部分が見えて汚くて
うまくいきませんでした。ワンピースの裏を綺麗につける方法知っている方、
またはどこか詳しいサイト等ご存知の方おられましたら教えてください。
失敗続きでへこんでいます。


690:もしもし、わたし名無しよ
06/08/31 17:09:29
(グスン)

691:もしもし、わたし名無しよ
06/08/31 17:32:54
>>689
所謂どんでん返しなんだと思うけど、うまくやれば1/6でもひっくり返せるんだよ。
生地が厚いとか肩部分が細すぎるとか何かしら原因があるんだと思うから
色々やってみたら?

692:もしもし、わたし名無しよ
06/08/31 21:41:42
生地が厚いんだろうね。
PFサイズでダブルガーゼで裏地付、とかいうのも見たことあるしこのスレさらって裏地探してみたら?
あと縫い代は控え目に。

693:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 13:14:31
生地確かに綿の厚手でした!裏地は綿ローンの薄出でしたが、なんとか
ひっくり返そうと頑張っていたのですが、生地ボロボロになり、やっぱり肩
紐部分で引っかかって無理でした><
がんがります!

694:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 13:16:25
><

695:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 14:05:09
がんがります!><

696:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 14:22:08
><・・(グスン)

697:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 19:49:02
693タンの人気に嫉妬…!

するわきゃないわ

698:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 22:02:14
やばい。
かぎ針でオカン編み服作ってみたくなった。
試しに一度QPの編み服作ってみようかな。手芸店にキット売ってるよね?

699:もしもし、わたし名無しよ
06/09/02 11:24:40
多分売ってる。
メタリックやーンを売っている店なら、キットがなくても
作り方は知っているかも。
大きいキユーピーだと、古い商店街の手芸店がオススメ。
近所にシルバー人材センターとかがあれば、遭遇率はほぼ100%

700:もしもし、わたし名無しよ
06/09/02 15:24:07
>698
うちの近所の手芸屋はキューピー買えば編み図くれるそうだw
あとレース編みになっちゃうけど、服の形したサシェのキット
売ってるよ。値段は1500円くらい。

701:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 04:15:15
スレチだけど、最近のチビQPは毛が生えててびっくりしたw
あ、頭髪のことだからね

702:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 09:07:49
QP昔っから髪の毛のモールドなかったっけ。
それとも植毛されたのが手芸屋にも流通してるのかな。

縁日に行くと肌色が奇妙なのとかまで色々ある。
スーパーボールと一緒に水の上を流れているのが…。

703:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 15:41:33
>>701
それ限定QPのサーファーのやつ?
髪の毛…てかカツラ?が布で頭に貼ってあるやつかな

704:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 18:52:23
>703ううん
植毛のヤツ 親指サイズの安いチビQP


705:680
06/09/03 22:05:15
680だぉ。
ユノアのQP風味の悪寒服、完成したのでうぷしてみたぉー。
ケイタイ写真なので画像よくないでう。
フェイスがフェイスだから、おきゃまちゃんみたいになっt・・・
URLリンク(juggler.jp)
URLリンク(juggler.jp)
間違えて、2スレになったぉ・・・orz


>698
QPキット、色々出てるぉ。着ぐるみ系とかかわいいおー。

706:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 22:11:28
なんか変なの居るね

707:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 22:17:18
巨乳でフリフリバロスwwwww

708:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 22:36:16
>>705
おかんだお。
お疲れだお。
空気嫁お。

709:もしもし、わたし名無しよ
06/09/03 23:10:54
>705
悪寒服作ると言って作るのはスゴス!
自覚してんだな。こういうのが確かに「悪寒服」!
まぢ、オカン・・・・勇者キター!!

藻前たちはよく自分の作ってるのと比べて気をつけろよ(・∀・)自分は違うなんて思うナヨ!
オレも気をつけるよ。ちゃんと世間の情報見ないと菜・・・


710:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 00:21:56
盛り下がってるとこすみません。


前のほうでもありましたが布地の種類がよく分からないので勉強して覚えていきたいです。
初心者向けの布地の種類が分かる本でみなさんのおすすめはありますか?


711:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 03:10:46
>705
確かに素晴らしい悪寒服
でも帽子は普通にかわいいと主

712:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 07:59:20
>710
つ家庭科の教科書
初心者ならこれしかない。
あとはでかい手芸屋にいって自分で触って覚えるしかない
汚い手で触るなよ

713:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 08:36:11
>汚い手で触るなよ

…すげ…リアル姑だろおまいさん
ぜってー嫁イビリしてるだろ こないだ事件になったように首絞められてヤられないようにね



714:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 09:05:42
布扱うひとならきちんと手を洗ってから布に触るもんじゃない?
物食った後の手なんて言語道断だけど、きれいにしてる手でも皮脂とか汗とかついてるものだし
遠慮無しに触ってたら後々そこがしみになってくるよ。

実際、寺さんのドレスで黄ばみが目立って着せられなくなったのがある。
あきらかに制作過程でよく手が触れる部分。
たまねぎか紅茶あたりで染めてみるかな・・

715:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 09:11:12
>>705
色使いきれいだし悪寒だと思えなかった…

716:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 09:31:58
>715
おまいさんヤバイぞ!w

717:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 09:35:22
>710
暇そうな問屋さんに行くと色々教えてくれるよ。

718:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 09:51:43
>713
お前さん、なんか家庭でつらい事でも有るのかい?
色々一人で抱えてると、爆発して子供絞め殺したりしそうで心配だ。
早めにカウンセリング受けた方がいいよ。

719:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 10:03:57
>712さっそくイビリ始めたなwww怖いねぇー!!



720:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 10:06:31
>712の粘着質が明らかな件について。

721:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 10:25:09
変なの湧いてるね



ところでレオタードみたいなものを作る時、
人形服なら伸縮率はどれくらいで考えるといいのかな…?
5~10%くらい?

722:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 10:26:06
わりと最近のログにそんな本のリンクが載ってたよ

723:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 11:31:06
>718が図星だったと見たw

724:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 11:35:30
>712=>714=>718=>723
ちょっと本当に恐いから、空気読んでね。そろそろ消えた方がいいよ。


725:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 11:43:35
そろそろ秋服作ろうかな~

いままで合皮にしかハトメ使ったことないけど、普通の布地(コットンとか)にも接着芯貼ったらハトメ使えるかなあ?
ハトメって変色とかしてきたらボディに色移りするよね?やっぱり。

726:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 11:45:37
むしろ>>713,719,720,724が空気嫁てない件について

727:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 11:51:48
ハトメ変色したら、それは金属によるサビだから絶対ヤバいよ。ボディに触れさせないというか着させない方がいい気がする。
厚手の接着芯ならハトメ使っても千切れたりしないんじゃないかな。


728:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 11:54:02
伸縮性素材の合皮ってハトメとれちゃわない?

729:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 11:59:27
穴開け機が売り切れなんだけど、キリで穴開けても大丈夫?

730:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:03:40
伸びる合皮、ハトメ打つところの裏にも接着芯貼ってるよ
それなら多少は着替えさせる時に引っ張っても、ハトメが外れるようなことはないかな
けどハトメの金属部分はやっぱり裏に触れるもんね、ボディに色移りするかも
金属疲労ってどれくらいの期間なんだろう
自作服友達にあげたけど、ハトメやチェーン使ったからちょと心配になってきた


731:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:05:25
>729何をキリで開けるの?
キリって板とかあけるアレじゃないのかな、千枚通しのこと?



732:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:07:01
あげあしとりw

733:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:07:49
ハトメものは、どうしても見栄えとかが悪くなるとかでない限り、
金属部分が直接人形に触れないように、下にベロ(当て布?)をつけてる。

734:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:17:20
>729穴の大きさによる。
極小とかならそれでいけるかもしれないけど、できるなら穴開けで丸くカットした方がいいよ。
千枚通しとかで穴を開けた場合、穴の形がゆがんでるから
ハトメ打った時にハトメの周辺の布地がゆがむよ。
それで自分失敗してるから、できるならもう一件探してみようよ、ファイト!



735:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:20:33
ハトメの裏側にベロかあ~
スカートやズボンの裏側とかなら目立たなくてそれっていいかも
胸部分にハトメ穴から肌を見せるようなのは、直触れだからダメかあorz

736:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:43:13
話題読まずに投下
最近悪寒流行ってるの?
屋でも携帯奥でもやたら悪寒服溢れてるんだけど…
だんだん見てたら慣れてきて、レース服もいいかなと…

737:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:49:49
ハトメ、菊割り使ってた頃はベロつけてたけど、
ハンドプレス買ったので最近はつけてない。
高いって2年位買うの躊躇してたんだが、やっぱ綺麗なのはいいね…

738:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:53:09
流行ってるのかは知らないけど、
たまにめっさレース使った服って作りたくなる。
大抵家のいらないレース大処分って事になり悪寒になるので、
人になんてあげたり売ったりできないけど。

739:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 12:55:59
やっと甚平完成したー

740:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 13:09:05
>>731,734サンキュ
2~3mmのハトメだから先が尖ったやつで穴あけようと思ったんだけど
穴開け機使ったほうがよさげだね。佐賀してみるよ。


741:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 13:11:29
>>739
オメ!もう秋だねw

742:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 13:28:56
>737ハンドプレスか、いいなー。

ハトメよく使うんだけど、取り付けるのより失敗するのが多くて泣きそうだよ・・・。
長く使えるから私も考えようかな。
聞いてもいいかな、音とかでるもの?ほとんど夜しか作業できないから、音でかいなら休日昼しかできないんだ。>集合住宅なので
ミシンも休日昼のみしかできないよorz


743:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 14:09:34
ハンドプレス、機種にもよるかもしれないけど、
うちのはそんなに大きい音でないよ。
ノアドで扱ってるのと同じやつだけど。

カツンって位かな。
アパートで夜中に使っても怒られないくらいの音。
多分他の部屋には聞こえてないと思う。
同じ部屋にいてもTVつけてたら聞こえない位の音しかしない。

744:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 14:12:30
>743ありがとう~
夜中大丈夫でカツンって音、ホッチキスの音くらいか、それより小さい音なのかな。
それなら購入検討してみようかな、マジで。
本当に参考になりますーありがとうね。


745:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 14:14:23
ググったら7.8kもするんだタカス

746:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 18:36:43
でもほとんど失敗しない。
ハトメつけ失敗して、それまでの数時間と布を無駄にするよりは全然安い。

747:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 18:43:07
>741
㌧!これから秋祭りが始まるからいいんだwww

748:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 19:44:25
>746ホントそうだよね~
失敗続いてイライラしたり、時間無駄にしたりの繰り返しだもん、これからもハトメ使うことが多いから必要だなと思った。



749:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 22:20:33
>745
ヤフオクで即決5.5kで出てる。
ここで駒から一式揃えて買ったけれど、音も静かだし問題なく使えてるよ。


750:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 22:42:30
よく人間用のダッフルコートに使われる、少し起毛がかったような生地って何生地って言われるか知ってる人いる?
冬に向けてコート作りたいんだけど名前がわからないから検索出来ないorz

751:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 23:00:07
>750
ウールフラノじゃないかな
人形用には向かないかもしれんが

752:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 23:01:22
家のコートで洗濯表示とかに書いてないかな
ダッフルコートもってないからわからないや、スマソ

753:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 23:10:57
751、752
有力な情報トンクス!
ウールフラノ聞いたことあるから調べてみるよ!
モデルドールはSDてかルツさん。
60cmドールだから多少の融通はきくんじゃないかなと予想してる。

754:もしもし、わたし名無しよ
06/09/05 01:39:40
人間のコートに使うような厚手のフラノだと人形にはちょっとキツイと思うよ
スカートに使う薄手のフラノの方が人形用コートに向いているね

755:もしもし、わたし名無しよ
06/09/05 22:42:01
ウールフラノ調べてきました。
布厚0.6もあるんですねorz
スカート用のなんてあるの?
ウールフラノに欲しい色はあるけどスカート用のフラノに欲しい色があるかどうか…モスグリーンですが。

これからMSD少年用に綿ツイルでワンピース作ってみます。
作ってみてもこもこするようなら生地変えなきゃか。

756:もしもし、わたし名無しよ
06/09/06 00:06:51
>>755
さりげなくサラッとえらいこと書いてるなw
少年用のワンピースかい。

757:もしもし、わたし名無しよ
06/09/06 07:59:51
ごめん間違えた。
ワンピース風のコートね。

758:もしもし、わたし名無しよ
06/09/06 10:02:55
チラ裏。
先日友人の子供(3歳)に、追いはぎしただけのリカバビをあげたらいたく
喜ばれた。
その子はデズニーのマリーも好きなので、「マリーみたいな服作って!」って
言われたんだけど・・・白にピンクのリボンつけるだけでいいかな?
リカ本を全て読破したことがないからなんとも言えないのだけど、小さな子供って
着せ替えが下手だから、スナップかマジックテープかも迷う。
手抜きで本体はフェルトで作ろうかと目論んでいるけど、ヤダとか言われないだろうか・・・
ドリドリ11号のフェルト服型紙を参考にしようと思ってるんだが。

759:もしもし、わたし名無しよ
06/09/06 10:15:02
3歳ならフェルトや面テープで十分だと思うよ
追い剥ぎ服でそんな喜ぶなら色が同じってだけでもかなり興奮要素あると思う
着せ替え好きな子はかなり凄まじく脱着するから、布がひき千切れない方がいいからフェルトでオケ


760:もしもし、わたし名無しよ
06/09/06 10:54:04
>758
リカさんのサイトに発達にあわせた着せ替えドレスのガイドがあったよ
3歳のお子用ならマジックテープが一番いいと思う。

後ろ全開袖無しワンピース(マジックテープ)

ウエストまで開きの袖付きワンピース

スカート&ブラウスかな

761:もしもし、わたし名無しよ
06/09/06 16:13:34
>>759-760
チラ裏にレスありがとうございます。
リカにはブライスデフォ服を着せてあげたんだが、着せ替えが難しかったみたいで
早速服を破壊w あげたものだからいいんだけどね。
759さんが言うリカサイト、確かに小さい子向けは後ろ全開ですよね。
やっぱりまだそれでいいのかな。どうもありがとう。

762:もしもし、わたし名無しよ
06/09/07 17:21:25
それデカいだろwってくらいのボタン留めにするのもありだよ
もうお着替えは、自分で出来るくらいだろうから楽しんで着せ替え遊びが出来るはず

フェイクファーのワンピだったら、マリーチャソっぽくていいかもね

763:もしもし、わたし名無しよ
06/09/08 00:27:17
フェイクファーだとかなり毛足が短くないと
マジックテープにしろボタンにしろ埋もれちゃって子供には難しいかも。

764:もしもし、わたし名無しよ
06/09/08 06:59:27
リカジェニに毛皮のコートっぽいのを作ろうと思って
ぬいぐるみ製作用の薄めの白いフェイクファーを購入したんだけど、
使う前からなんだか灰色っぽくすすけた感じになっちゃった。
小さなダンボール箱に入れて蓋をしていたんだけどな…
保管の仕方がまずかったんだろうか。

765:もしもし、わたし名無しよ
06/09/08 15:41:32
化繊だったら、静電気でホコリ吸着するからねえ…。
白いプラスチック容器が、気がつくと薄黒くなってる
みたいなもんで。
はたいたりブラシかけたりしたあと、静電気防止スプレーとか
使ってみたらどうかな。

766:もしもし、わたし名無しよ
06/09/08 21:21:29
>>765
原因は静電気なのかー。
試してみるよ。マリガトン。


767:もしもし、わたし名無しよ
06/09/09 16:02:43
>白いプラスチック容器が、気がつくと薄黒くなってる

これって静電気のせいだったんだ!
ずっと不思議だった。
いいこと教えてくれてありがとう。
そして、スレ違いレスすみません。

768:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 20:16:39
型紙の縮小についてですが
幼SDはSDの何パーセントで縮小すれば
いいですか?



769:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 20:43:50
>>768
体型が全く違うから流用は㍉
ある程度縮尺を合わせても補正かけまくるハメになるので、
最初から製図した方がマシ

製図出来ないなら、ディーラーの型紙配布してる所を探すなり
型紙本を探すといい

770:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 20:58:33
見頃の中程にピケが付いちゃったよー
型紙、引きなおしだ。
ショが近いから根つめてたけど
今日は美味しいもの食べてもう休むよ。
集中力が切れると危ない危ない。

771:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 21:30:53
綿ツイルでMSDサイズの簡単なコート作ってみた。
ごわごわせず、違和感無し。
でも中に何か着込んだらごわごわする恐れ有り。

772:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 21:34:34
>>770
エタノールが溶剤らしいからコットンに付けて叩くと落ちるんじゃないかな。
わたしは表地にピケ付いても気にしないけど・・


773:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 21:49:02
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
気にしようよ…

774:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 21:49:03
>772
ショ向けってことは販売物の可能性大なわけで、それは個人的に
気にするしないという問題じゃないとオモ

っていうか何で型紙から?

775:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 21:53:22
布が足りなくなったからデザイン変更とか?
布買う暇無いから変更するって事たまにあるよ。

776:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 22:11:28
だあああああああ
襟つけるのまた失敗したああああ

777:もしもし、わたし名無しよ
06/09/10 23:47:05
>774

770(酔っぱらい就寝前)です。
ええと、型紙自体を作り直すって意味じゃなくて、
型紙を布にあてて、線を引き直すってことです。
写し直し(?)って言えば良かったのかな

一度に6着分位写したら、ちょっとした拍子に布が寄って折り重なって
挙げ句、ピケが付いちゃ行けない箇所に移っちゃったんです。
一瞬エタノールも考えましたが売り物ですし、柔らかい布なので風合いが変わりそうでやめました

寝る前にピケを塗って乾かそうと思ってたんですが、今日はもう寝て
明日早起きして線を写し直そうと思います。

追い込み中の寺さんもたくさんいらっしゃると思いますが、頑張って下さい!


778:もしもし、わたし名無しよ
06/09/11 02:06:28
あれ?テンプレに「○○の型紙を何%拡大・縮小すれば、
□□に使えますか?→体型が違うからミリ」って前入ってなかったっけ?

779:もしもし、わたし名無しよ
06/09/11 17:16:50
一応テンプレには「過去ログも確認のうえ」ってある。
何度も出た質問を振ってくる人はテンプレに何が書いてあろうが読まない人だから、
あってもなくても同じかもね。
拡大縮小コピーで型紙流用できるかなんて、実際コピーしてみればわかるし、
デザインによっては、または作る人がこれでいいと思えば「できちゃう」ことになるわけで。

780:もしもし、わたし名無しよ
06/09/11 23:14:40
昔、ジェニ本を単純に拡大してMSDサイズの服作ったら、
袖付けがウエスト近くまで届いてた。試作や補整も知らなかった。
人形服自体が初めてだったから「ちょっと変だけどこんなのなんだ~」
と思って、そのまま着せてたよ。むしろ完成したのが嬉しかった。

これがたぶん、>779さんのいう
>作る人がこれでいいと思えば「できちゃう」ことになる 例の一つだと思う。
後日、某のMSD型紙で作って、シルエットの違いに愕然とした。

781:もしもし、わたし名無しよ
06/09/11 23:15:54
>>779
回答が「>テンプレnを嫁」で終わるかな、と。

782:もしもし、わたし名無しよ
06/09/11 23:33:16
ジェニ本のアンティークドレスを拡大してSD服作ったことあるけど
これも何だかあり得ないような変なバランスだったよ。
着せられないことはないんだけどね。

783:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 06:47:02
ゴムミシン糸って売ってるっけ?
ミシン糸がゴムになってるの。
売ってるなら作れる服が増えるよね。

784:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 07:13:46
>783
ゴムカタンじゃダメ?どう使いたいのか分からないけど。
普通にゴム引きが出ない箇所にミシンで使いたいんだよね?
あとは熱で縮む糸とか。
色々試してみて。どんな服が出来るのか想像だけで楽しみだ。

785:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 10:53:09
普通のゴムシャーリングとかじゃなくて上糸もゴムにして縫うって意味かな?
難しそうだね

786:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 11:37:05
ゴスロリ聖書に載ってる型紙でSD服作ってみたけど
工程のどこにも端処理の事が書いてない
布を切ったら最初に全部ロックかける事は
当然過ぎて書いてなかったんだろうか

787:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 13:56:45
工程にははいってないけど、型紙には
ロックする部分はいってるよ。

788:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 19:00:32
>>784-785
それです!カタン糸聞いたことあります!
リトプのデフォルト衣装いじってたらゴム糸使ってることに気付きまして。
こんな糸店にあるのかなと思ったんです。
ゴムカタン糸ならリトプや1/6ドールの服にも使えそうですよ!

789:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 19:04:13
シャーリングしようと思ったら
ミシンが水平釜で出来なかった orz

790:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 20:27:28
水平釜ダメなの?
うちも水平釜なのにorz

791:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 20:46:26
仮縫い状態で人形に着せたら
J(´ー')しoO(ごめんね、母さん裁縫下手だから立派なの着せてやれなくて…)
って思ってきたよ。
やり直そう…

792:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 21:08:48
水平釜でもやって出来ないことはなかったよ。>下糸カタン
上糸の糸調子をゆるくして
端を長めにとって縫いはじめを縫い終わりは上糸と結ぶとちょっと安心。

超絶技巧のテクニックがあるなら
ジグザグミシンのジグザグの下にカタン糸を置くっていうのもある。
うまくいくと平ゴムを叩くより綺麗に軽いシャーリングが出来る。
踏んじゃったらそこでシャーリングが引っかかっちゃうけどね。
振り幅広い方で、手前のカタン糸ちょっと浮かせ気味に持ってゆっくりやってみ?

793:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 21:52:27
ゴムカタンとカタン糸は全然別の物だよ。
なんか混同している人が居るみたいだから言っとく。

794:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 21:56:56
カタン→cotton→綿
綿100%のミシン糸は、今時染め物ぐらいにしか使わない。
たいていポリエステル100%のポリエステルスパンだね。
ゴムカタンはミシン糸代わりに使える細いゴムって意味なのかも。

795:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 22:03:55
>792のカタン糸はゴムカタン糸でとってちょうだい
今度から気を付けるわ

796:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 22:26:05
話の途中に失礼します。
リカちゃん用にコートやジャケット
カジュアルなワンピースを作ってあげたいんですが
どの人形本がお勧めですか?
地元の書店では人形の手芸本はあまり無いので
ネットでどの本を買ったら良いか分からないでいます。
ちなみにドリドリの1・5・10号は持っています。

797:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 22:41:50
>796
リカなら普通にリカ本が一番いいと思うんだけど、それじゃダメなの? 
種類も多いし。タイトルからそれらしいのを一冊二冊選んで、
勉強代と思って買ってみるのはいかがでしょう。

798:もしもし、わたし名無しよ
06/09/12 22:47:55
>>796
「わたしのドールブック リカちゃん」でぐぐるのがいいと思う。

No5の『手作りおしゃれ着』にコートとかヨーロッパ風のクラシックな
ワンピースとかが載ってたな。

799:もしもし、わたし名無しよ
06/09/13 02:00:03
リカ本でコートとジャケットならあとNo.4とNo.9かな。
ワンピースはお姫様ドレスになっちゃうかな、リカ本だと。

800:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 21:32:58
質問なんですが
6/1ドールに合うサイズのハトメが売っている所はあるでしょうか?
通販でハトメだけ買うのも微妙なので
実店舗で購入したいのですが
日暮里、ユザワヤ等を見てきても見つかりませんでした

801:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 21:49:02
6/1のようなでかいサイズのハトメってあるのかな~自分は見たことないやw
1/6ならボークスとかノアドロームとかアゾンとかに売っていますがね。

802:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 22:11:32
6/1なら工業用でググったらでてくるかもw
六倍かーでかいなぁ

803:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 22:11:43
>>800
貨物用のホロを固定するためのロープを通す穴をかしめてあるハトメが
それくらいのサイズ(6/1)じゃないかと思うので
なくはないと思う。
多分直径5センチくらいかな?
小さすぎる?

804:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 22:20:42
6/1お人形スレなら詳しいと思うぞ

805:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 23:13:03
間違えてネタスレに来たかとオモタwww

806:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 23:29:18
とりあえず参考までにw
【イツデモ】6/1ドール愛好者の会【イツマデモ】
スレリンク(doll板)

マジな話、ボークスでたまーに売ってたりしなかったっけ。
「菊割」ってやつ。
あと、ビーズアクセサリーのパーツ売ってるようなところとか。

807:もしもし、わたし名無しよ
06/09/15 23:40:23
1/6ドールの洋服を作る際
布からボディへの色移りを防ぐためには
裏地にどんな素材の布を使うと良いですか?

808:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 00:23:02
>800
通販、pbとかのせさんとこならメール便だよ

809:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 01:41:36
>806
菊割は東急ハンズでも売ってた。

810:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 10:14:52
菊割はハトメを打ち割るときに使う道具だよ。

>807
色移りしない生地なら素材は何でも大丈夫だよ。
薄手の柔らかい生地の中から表地に合わせて選んでる。

811:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 11:19:57
>807
薄い綿ローンなんかいいんじゃない?

812:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 14:18:35
>810-811
ありがとうございます。

スレリンク(doll板)

↑のスレで人形のボディと布の科学反応のカキコ読んで
得体の知れない布地を使うのが恐くなっていたので助かりました。

813:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 14:44:21
得体の知れない布地って・・・
何でも素材については勉強した方が損はないよね。
古着とか使うんでなかったら、布屋の店員に素材を問い合わせれば?

ちなみに化学反応を気にするなら薄い布だけじゃ防げない場合もあるよ。

814:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 15:55:59
>>808
のせさんHP、真っ白なんだが私だけだろうか・・・
品物が全然見えない。

815:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 16:23:14
ハトメに関連して思い出したので質問
菊割で割る時は

1. コンコン、と軽く徐々に割る
2. コン!と一気に割る

どちらですか? 
自分は不器用で怖いので無難にハンドプレス機でやってるんですが…

816:812
06/09/16 22:12:01
>813
得体の知れない布地

押入れから出てきただけなのに
言い過ぎました。
折り目に黄ばみがありますが
手芸屋から購入したのは間違い無さそうです。

817:もしもし、わたし名無しよ
06/09/16 23:50:23
気になるなら水通しして糊や余分な染料を落としておく。
(布によっては風合いが落ちるかも知れないので注意
色の濃いものよりも薄いものの方が無難な選択だとは思うが
どんな素材かよりもむしろ問題は時間。
着せっぱなし、しまいっぱなしにしないように心がけれ。

>814
今は見える。秋っぽくイメチェンしてるから改装中だったのかも

818:もしもし、わたし名無しよ
06/09/17 10:08:42
>816
黄ばみの場合、経年で出てきたのかも知れない。
日焼けだったり、手の皮脂とかの見えない汚れからだったり。
とりあえず洗濯してみるとか、新しい布使う方が良くないか?

どんなデザインかわからんが
1/6ならハンカチでも服つくれるんだからさ。
古い汚れた布でも新品の布でも
縫う手間は一緒だよ?

819:もしもし、わたし名無しよ
06/09/22 03:32:31
SDサイズの三段フリルスカートを作ってるんですが、ウエストの開きの部分で躓いた…orz
フリルを台スカートと一緒に縫い込まずに処理する方法ってないんでしょうか…。
縫いにくいのでフリルを輪の状態にせずに縫い付けたんですが、
やっぱり輪にして縫った方がよかったのかな…orz
でもそれだとウエストベルトの部分が狭くなってしまって、
フリーアームになるミシンでも縫えないですよね…。
フリルと台スカートを輪にして縫って、
ウエストベルト部分は手縫いしてゴムを通すのが無難ですか?
何も考えずに作った自分が悪いんですが、どうしたらいいか迷っているので
アドバイスいただければ幸いです。



820:もしもし、わたし名無しよ
06/09/22 07:06:49
しつけをかけて裏返し履き口からのぞき込むように縫うべし

821:もしもし、わたし名無しよ
06/09/22 20:04:16
フリーアームってことは、縫うとき生地は机に対し ∩ こう曲げているんだよね。
人形服だとフリーアームは殆どのサイズで意味がない。
逆に ∪ こうして、針の落ちる位置にかぶる部分だけ左手側に除けて
回しながらミシンを掛ければ良い。
そうすればSDのウエストぐらいの輪なら難しいことはないよ。

822:もしもし、わたし名無しよ
06/09/23 00:23:26
>>819
フリーアームの似た質問を
手芸・ハンドクラフト板で見たことあったので、探してきたよ
コピペがルール違反だったらスマソ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:13:24 ID:???
フリーアームに入らないくらいの小さい袋物を縫うときのコツってありますか?
うまく説明しづらいけど口のところを縫おうするとすごく無理な布の体勢になってしまう感じになってしまって縫えない感じです。

こういう場合は手縫いがいいんでしょうか。
なにか縫う順番を変えるとかで回避したり出来るといいんですが・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:42:50 ID:???
>>230
どんなに細い口(筒)でも押さえが入れば縫えますよ。
フリーアームだとミシン(台)の下側に筒を差し込みますが、
普通はミシン(台)の上に筒を乗せて、そこに押さえを入れて内側を覗き込むように縫います。
その時に中表にしておくとステッチも綺麗に入れられます。お試しあれ!

それにしても、フリーアームなんて微妙な機能を強調するミシンメーカーのおかげで
普通の筒縫いのやり方を知らないユーザーさんが増えているんじゃないかと思う。
私も初心者の頃は同じようにフリーアームで筒縫いが出来ない!と嘆いていたので。

232 :230:2006/09/17(日) 18:54:29 ID:???
>>231
おぉぉぉぉ!!!
内側を覗き込む!これは気づかなかった・・・
ずっと表側からやってて裏(筒の向こう側)をいっしょにぬっちゃわないかとか
(実際なんとか表から縫って糸を切ってみたら裏とくっついてた・・・)
すごい窮屈な布の体制で縫ったりとかで困ってたんです。
なるほど、中に押さえを入れちゃって縫う、という感じですね。
次巾着作るときに試してみたいと思います。

823:819
06/09/23 03:18:43
みなさんレスありがとうです(・∀・)
内側を覗き込むように縫うっていうのをやってみたら出来ました(*´д`*)
単純なことなのに気付かなかった自分が情けない…orz

情けないついでにもう一つ質問させてください。
開きの部分って持ち出しをつけた方がやっぱり綺麗でしょうか?
みなさんどう処理してらっしゃいますか?
こちらもよろしければアドバイスいただけると嬉しいです。

824:もしもし、わたし名無しよ
06/09/23 06:24:31
泥縄に見えるががんばれー

自分は1/6だがスナップ止めの場合持ち出しはあった方が綺麗。
立ちポーズ専だとあまり実感ないかもしれないけど
座らせると隙間が見えないってすばらしいと思うw

簡単なやりかただと型紙の段階で一体化して下側多目にする奴。
スカートの場合長方形だと上の方に出っ張りがつくような型紙になる。
もうすこしリアルに作る場合は人間用と一緒で別立て。(ズボンとか参考に

825:もしもし、わたし名無しよ
06/09/23 13:50:58
綺麗か綺麗でないかは個人的な感性になるから
両方試して気に入った方にすれば良い。
自分も1/6なんで、スナップなんかは必要に迫られてる。

826:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 13:16:20
豚切りで失礼します。
SDサイズのカーディガンを作りたいのですが、
裾と襟元の処理はどういう風にすればいいのでしょうか?
生地は人が毛糸を編んだようなぼこぼこしたのです。
折り返して縫ったのですが厚みが出すぎて…

827:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 13:56:29
編むんじゃなくてニットを縫うなのかな?
三つ折りじゃなくて端処理して二つ折りが
薄く出来るけど…
それでも厚いというならいっそ、巻きロックか切りっぱなしかな。
別の薄い生地で見返しやリブ部分をつけちゃうという手もある。
それもだめそうなら生地をかえるとか、
人形服ならニット用接着芯を、裾上げテープとかのうすいヤツにしちゃう手もある。

828:826
06/09/26 14:44:23
>827
素早い回答ありがとうございます!
いろいろな手段があるんですね、勉強になります。
もこもこしたかんじは残して人間服のようにしたいので
別の布でリブを付けてみようと思います。
ほんとうにありがとうございました

829:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 19:57:07
レースをつけるとか、似たような糸を探して縁編みで仕上げるという手もある。

830:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 21:54:29
生地の余りを解いて糸にして、目を拾って縁を編んで仕上げると
自然な感じになるよ。
編み針より細い針が必要なら、縫い針の先を丸めたりすると良い。

831:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 21:59:00
>826さんじゃないけど、すごい…
縫い針の先丸めてかぎ針にして編み物、思い付きもしなかった。
そんな技があったなんて。ほんと勉強になります。

832:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 22:00:02
1/6服の縫い代等を折って癖つけたりするのに
普通のアイロンじゃ重くて疲れるので
ミニアイロンかパッチワーク用のコテのどちらかを買ってみようと思ってるのですが
「こっちがオススメ」とか「こんなとこが意外と使いづらい」とかありますか?

どちらか使ってらっしゃる方いたらアドバイスお願いいたします。


833:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 22:13:20
>831
かぎ針ならレース編み用で今はかなり細いのが出ているから
それ使う方が良いよ。
縫い針で代用するのはゴム編みとかで仕上げるときの棒針の方ね。

>832
作業中一台で済ませるならミニアイロンが便利。
コテだと普通のアイロンと併用。
縫い代割るだけならコテで足りるけど、ギャザー縫うとき潰したり
力をかけるには不向きだし、ちょっと広い所をかけるにも面倒。

834:832
06/09/26 22:51:46
>833
なるほど。元々「併用」と思っていたけど
ミニアイロンなら結構一台で済む場面が増えるということですね。
1/6だからちょこっと掛けがほとんどだろうし
作業台せまいし、そっちのほうが便利そう。

ありがとうございました!

835:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 23:19:54
MSD用のサスペンダーを作りたいなと思って
あのウエストベルト部分を挟むくちばしみたいな金具を探しているのですが
人形サイズではなかなか見付からず。
どこかで販売しているところを見た事がある方いらっしゃいませんでしょうか?


836:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 23:20:08
SDとMSD用のブーツと靴を作ろうと思うのですが
作り方が分からず、検索を掛けても出てきませんでした。
一応、MSDサイズのブーツ、靴を眺めて構造を確認したり、
型紙を組んでみたりしたのですが今一で・・。

特に、足先の部分の丸くなっている所はどの様に処理すればいいかがまったく分かりませんでした・・。
普通に作るとシワが出来ると思うのですが、
ブーツ等に使用される合皮は伸縮性のある物なのでしょうか・・??
一応熱処理等も考えてはみたのですが・・。

もしご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けませんでしょうか・・??
検索ワード、適切スレ等お教え頂ければとても助かります・・!

長々とスミマセンでした
スレチでしたら申し訳ありません。

837:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 23:43:16
>832
ミニアイロン買うならちゃんとしたのがいいよ
ユザ/ワヤとかで980円で投げ売ってるのは
温度上がらないし、コードすぐはずれるし
漏れはすぐ使わなくなっちゃったorz

>835
SDサイズのサスペンダー作ったときにユザ/ワヤで買いました
帽子どめにとか書いてあったクリップ
挟む力が弱めだけど、撮影中くらいなら耐えられる

838:もしもし、わたし名無しよ
06/09/26 23:51:26
>>836
通常の革靴は、足の大きさと同じ木型を土台にして、皮を濡らしたり
アイロンで熱したりして型をつけていくもんだから、カットや縫い方だけでは
どうにもならんと思いますよ。

「手作り 靴」でぐぐるといろいろ出てくると思います。
あと、ハンクラ板の方にも自作靴やレザークラフトのスレがあるので、
覗いてみてはどうでしょう。

839:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 09:09:51
>836
吉田式の人形本にショートブーツの作り方が詳しく載ってた。
靴のためだけに買うには高いかもしれないけど、
自作の球体関節のほうにも興味あるなら、損はない本だと思うよ。


840:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 10:50:02
吉田式のショートブーツは先が丸いやつではなかったと
思うんだが…
連載しか見てなかったのだけれど、
本では追加されてるの?

841:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 12:11:00
>>835
雑技で人形用副資材を扱ってるネットショップを探す。

842:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 12:18:14
>>836
革や合皮だと、>>838の通り難しいと思う。
「布関節人形」でググって出てくるところで、靴の作り方も
あるけど、見た?
本格的なのじゃなければ「自分で作るルームシューズ」という本とか
「手作りベビーシューズ」でググって出てくるところとか。

843:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 17:01:33
>836
ドリドリ11号(現在最新刊)に1/6用の靴の作り方なら出てる。
但し布だけど。

844:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 17:18:03
丸いところは縫い目ぎりぎりまで縫い代にカットを入れる(フリンジの大き目って感じで)

845:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 20:41:49
>>836
洋書でDoll靴の作り方の本があったよ
英語だけど、写真で各工程説明してあって英語が分からなくても
作れそうな感じだった。

846:835
06/09/27 20:50:04
>837
>841
素早いお返事有難う御座います。無事見つかりましたー!
あの金具の正式名称はサスペンダークリップっていうんだな…。

847:もしもし、わたし名無しよ
06/09/27 21:38:07
836です!

とりあえずお教え頂いたワードで検索して、
ハンクラ版のほうも覗いてみます!
本も買ってみようと思います。

一応本格的な物を作りたいと思っているので
木を削って型を作り、838さんの作り方でも作ってみます。

ブーツ系は初めてなのでドキドキですが頑張って作ってみます!
本当に有難うございました!


848:もしもし、わたし名無しよ
06/09/28 12:12:44
ブライス用にハンチング帽を作ろうと思い、リカ本にあった型紙を2倍にして作ってみました。
が、頭は入るんだけどなんかちっちゃく感じます。ハンチングって言うよりも学生帽みたい…orz

ブラ用のハンチング型紙って、型紙本でどれに載ってるかご存知の方いますでしょうか?
また、リカ本など何倍すればいい感じになるか分かる方、教えてください。
前にキャスケットを作ったときはリカ2倍できれいに作れたけど、ハンチングはダメみたい。

849:もしもし、わたし名無しよ
06/09/28 12:35:20
ブライス用だったら人間用を1/2に縮小した方がいいよ。
あと今度発売されるDCR4にブライスのハンチング載ってるらしい。

850:もしもし、わたし名無しよ
06/09/28 13:02:04
>>849
ありがとうございます!
人間用の1/2ですか。ブライスの頭ってほんと大きいんですねw考え付かなかった。
田舎なのでDCR4は密林に出てから購入予定だけど、密林は入荷遅いからそれまで待ちきれない。
ちょっと今から本屋さんに走ってきます!ほんとにありがとう!

851:もしもし、わたし名無しよ
06/09/29 00:20:37
今から本屋ってまだ発売してないんじゃ…?

852:もしもし、わたし名無しよ
06/09/29 00:57:37
>>851
人間用の本を探しに行くんでそ。

853:もしもし、わたし名無しよ
06/09/29 01:48:55
>>835
小売ではあんまりないけど
携帯ストラップではたまに見る。
地方の人なら携帯ストラップ解体。
寺なら金具やさんに1000個口で発注もありじゃない?

854:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 03:17:25
SD用にドレスを作っています。
円形スカートの真ん中にもレースをつけたいと思い、つけ始めたら
円になってるので、つけづらくて仕方ありません。
スソにつけるのはできる(裏から縫い付けてるので、上部のしわが見えなくて済むので・・・)
のですが、真ん中はラウンドが激しいせいか難しいです。
どうしたら上手くつけられますか?
スカートの布は円形、でもレースは直線・・・。
途中まで上手く行っても、そこから上手く曲げられないので、丸に沿いません。
どうかご指導下さい。

855:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 05:04:16
レースはどんなレース?
円スカートの真ん中につける場合ギャザーなしだと難しいよね・・。

デザインにもよるけどギャザー寄ってるヤツがいいと思うよ。


856:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 07:24:25
円スカートの真ん中ってどういうこと?

857:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 08:24:10
>>854
物理的に考えて、サーキュラーやフレアータイプのスカートの中段域に、
裾ラインと平行にギャザーのない直線レースを縫い付けるのは無理だよ。
円錐に平行に包帯が巻けないのと同じことね。

解決法としては、やはり、レースにギャザーを寄せるしかないと思う。
ただそうすると、裾のレースとアンバランスになってしまう。
実物を見ないでのアドヴァイスだけど、
裾の方のレースもギャザー仕立てにすると見た目にまとまっていいかも。
がんばってね。

858:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 08:59:38
タックを取ってアイロンで押さえれば?
丁寧にしつけかけて、全体で平均になるように細かくタックを取る。
更にアイロンでなじませるとかなり平らになると思うんだけど。
レース幅は細い方がタックも目立たないし、いせこみだけで行ける場合もある。

859:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 11:19:56
>854
真ん中にも裾にもギャザーレース買ってくるのが一番早いと思うよ

860:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 12:38:14
アドバイスありがとうございました。
レースは普通の硬めのポリエステル(?)レースでした。
あまりに上手くいかないので
それよりちょっと高いけど伸びるストレッチレースも試してみたのですが
やはりダメでした。伸びるのはいいんですが
今度は布がしわになって、扱い難くて、どうも上手い具合にはならなかったです。
おとなしくギャザーレースを買ってきます。
どうもすみませんでした。

861:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 14:32:34
>860
ギャザーレースって前もって寄せてあるだけだから(手間を金で買うというか
手持ちのを自分で縫い縮めるんでもいいんだよ

862:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 15:41:38
ジェニーの本にある十二単を縮小してプチブライスに着せたいのだけれど、これは何分の何なんだろう…

863:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 16:00:07
マジレスするならば。

それは無理だと思う
ブライスならともかく、プチブライスは…

864:もしもし、わたし名無しよ
06/09/30 21:47:35
布の厚みぶんがあるからなあ……

865:もしもし、わたし名無しよ
06/10/01 16:02:05
>862
素直に月兎を買ったほうがいいと思う。

866:もしもし、わたし名無しよ
06/10/01 21:15:54
縮小するよりも、雰囲気だけつかんで適当に試作したほうがいいんじゃない?
重ね部分は見せかけとかリボンとか厚みを出さない方向で。

867:もしもし、わたし名無しよ
06/10/01 22:25:37
袖口や襟の部分だけに布を重ねた上げ底十二単とかね。
リボンは端の始末しなくてもいいから扱いやすいかも(色数
揃えるのは大変だろうけど)

868:もしもし、わたし名無しよ
06/10/02 11:13:01
レースは面倒なので帽子用ゴムひもでごまかしている

869:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 08:47:29
なるほど。やっぱりプチだと難しいですよね…
雰囲気で作ってみます。
あと、プチに着物を作っている方って結構いると思うのですが、
型紙とかどうしてますか?あれもジェニーちゃんのやつを縮小しているのかな…
初心者なものでくだらない質問ですみません。

870:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 09:08:41
>869
つ「適当」「目見当」
ジェニサイズ縮小という観点から、一度離れてみることをお勧めする。

871:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 11:08:53
なんかもう・・・和紙とかでいいんじゃあw
それこそオカンアートだけどな。

872:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 14:25:40
姉様人形みたいだw

873:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 15:30:34
>>869
そんなに縮小率が知りたければ、もっとも基準になりそうな、
例えば着丈を基準として計算すれば良い。簡単なことだよ。
(計算の仕方はわかるよね)

でも、割り出した率で縮小しても、他の部分の補正はしなくちゃいけないよ。
となると、はじめから自分で型紙を作る方がいいってことになっちゃうんだよな。

874:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 17:45:23
月兎を買って服をほどいて型紙採取、もしくはオクでプチ着物落札してほどいて(ry 

まずは基本形を入手しなければアレンジも何もできないんだから、上記方法か、
ジェニリカ着物をテケトーに縮小して補正して型紙作るかしかないと思う。
初めから完璧な型紙や仕上がりを求めても無理だよ。
なにはともあれ、1度縮小なりオリジナルなり、どうでもいい布で試しに作ってみれば補正する箇所が分かってくる。

875:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 18:36:45
男が作ると変かな?

876:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 18:43:22
>875
仕上がり次第

877:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 19:09:29
愛があれば性別なんて!

878:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 19:35:01
男で初心者だけど頑張るよ(´・ω・)


879:もしもし、わたし名無しよ
06/10/03 20:04:09
世間一般には男が「人形に服作っています!」って言ったら良くも悪くも
一目置かれると思うよ。

880:もしもし、わたし名無しよ
06/10/04 00:43:40
>>875
自分のサイトでドレスの作り方講座やってはる男性がいたよ
SDサイズだけど確か型紙もあったと思う
布の選び方から必要な道具まで丁寧に解説してあった

881:もしもし、わたし名無しよ
06/10/04 01:24:58
男の人はそういう所が凄く細かいというか
職人的というか・・・・。
やっぱり何か違うんだな、って感じるよ。
悪い意味じゃなくて、大抵の女子の場合は
初めてだけどちまちま服を作ってみてます、頑張ります、
って程度の言葉(ブログが多い)で済ます人が多いのに
男の人って解説したがるタイプが多いと思た。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch