06/12/02 22:44:34 prc/MFGD
4ヶ月で順位付けも何もないでしょ。遊びだよ。
袖を噛んで放さない→怒られる→やった!かまってくれた!→もっと引っ張ってやれ→さらに大興奮
ってなかんじじゃないの?
やめさせ方も色々あるから、>619のそれだけだとイマイチ答えようがないぞ。
624:こはる
06/12/02 22:48:51 d1Wy268C
犬は理解できませんよ。叩く、蹴るは虐待的しつけ方。好ましくない。
んー?治す方法はありますけど飼い主さんのやる気根性次第ですよ。
625:わんにゃん@名無しさん
06/12/02 22:53:35 prc/MFGD
頭叩いちゃ駄目だよ。
「痛いだめ!」も感情任せは駄目だよ。
冷静に一言ハッキリと「痛い」「いけない」とか「あっ」とか。
放さなかったらオモチャを出して咥えさせるとかして、オモチャを噛んだら
そのことを褒めてあげればよし。
626:わんにゃん@名無しさん
06/12/02 23:00:33 CUcuhsxT
>>622
「軽く叩く」が中途半端なんじゃないの?叩くのをやめるかきっちり叩くか
どっちかにした方が良いと思う。>>624は好ましくないって書いているけど、
うちの犬(キャバリア雌7ヶ月)は、しつけ本の通りにしたらトイレ、吠え、
噛み、2ヶ月間全く成果なかったのに、かなり強く叩く蹴るようにしたら、
全部数回で完璧になったよ。2ヶ月の間に「良い・悪い」は理解したけど、
ごほうび程度でやるほどの事でもないが、死にそうな思いをしてまで
反抗することでもないと思ったんだと人間側は解釈。軽く叩いていた事も
あったけど、効果なかったよ。
627:こはる
06/12/02 23:09:35 d1Wy268C
「叩く蹴る」有りの人も入れば私みたいに反対派もいる。その人の好きなやり方でいーと思います。愛護精神の強い人の前では
しない方がいですよ。動物虐待法でおまわりさんですよ。
628:わんにゃん@名無しさん
06/12/02 23:21:52 LOliElYt
>>626
>かなり強く叩く蹴るようにしたら
って、威圧的体罰で犬が萎縮してるだけじゃないの?
626の犬はそれで治せたのかもしれないけど、一般的にはリスクのある
やり方だと思った方がいい。
体罰で言うことを聞くようになっても、それで服従させられたというのは違う。
家庭犬に強い体罰による躾なんていらないと思う。
629:わんにゃん@名無しさん
06/12/02 23:51:41 U56LPUev
ダックスの話題が出てるので私も一つ。
以前とあるブリーダーの成犬を頂いた事があるんですが、私にとっては難しい犬種でした。
私はチワワも飼っていて、チワワの方が楽だったなと思います。
そのダックスはブリーダーから譲られた時は2歳で、トイレの躾はされてない、無駄吠えが多く、アルファな犬でした。
おまけに口輪をされたような跡がありました。
私の所に来た時は、人の手を怖がり人の大声を怖がる犬でした。
それを手懐けるのも苦労しましたが、トイレの躾はそれ以上の苦労。
信じたくはないのですが、前の所で虐待が少なからずあったのかな?と思います。
一度恐怖心を持った犬が、また人間に信頼を持つようになるのは簡単な事ではないのです。
だから、叩く躾は良いとは思えないのです。
今となっては、苦労した躾も良い思い出です。
私の所に来て12年、先日その犬は年老いて亡くなりました。
最後まで躾は完璧にはできませんでした。私の周りでもダックスの飼い主はいますが、
皆同じような事で悩むんですよね。
それだけ躾の難しい犬だと思いますが、ちゃんと躾ればこれ以上のパートナーはないというほどの犬だと思います。
630:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 00:54:08 Pp1IQ17q
参考までに。
理由を、犬から見ても明確にすれば、叩くの有りだと思ってる。
痛くないようにしてるけど、飼い主に嫌われたくない、好かれたい、という心理に効くように、叩く。
本当にやめてほしい行動の時だけで、普段はベタベタに可愛がって。
でもすぐ基本の躾は終わったし、もう叩く機会ないと思う。
実際叩いたのは数えるくらい。
631:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 13:31:04 QcL01XuI
すみません3ヶ月の子犬で、散歩デビューしました。
散歩させるタイミングというのは、いつがベストでしょうか?
1.朝、晩のご飯前
2.朝、晩のご飯後
朝起きてご飯をあげる前に散歩に連れていったら、戻ってきてすぐにはご飯をあげても食べませんでした。
朝ご飯前に、あまり運動させたらいけないのでしょうか?夜ご飯も同様でしょうか。
632:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 14:16:11 Ev1KpQXb
>>631
基本的にはご飯の前に運動させる方が胃捻転などの危険性も減りますし
「1.朝、晩のご飯前 」という方がよいでしょう。
ご飯の後に散歩でもいいですが、その場合は子犬ですし、消化や胃のことも考えて
1~2時間位休ませたほうが安全です。
朝起きて散歩行ってご飯でも、食べないこともありますよ。
散歩や運動以前に、お腹が空いていなければ食べませんし、
もし小型犬でしたら、今多いと言われている「偏食犬」「おやつは好きだけどフードは嫌」
って仔も場合もありますし。
633:631
06/12/03 14:47:59 QcL01XuI
そうなんですか。有難うございます。
まだ子犬なんで、外では緊張するし、はしゃぎすぎて疲れたので、散歩後に食べなかったのかもしれませんね。
慣れれば大丈夫ですかね? もう暫らくの間、様子を見ます。
634:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 15:06:09 Ev1KpQXb
>>633
はしゃぎすぎて疲れる位の散歩から、もう少し軽いものにしてみては?
抱っこ散歩をして外の世界に慣れさせたり。
散歩も一種の興奮状態になるので、家に帰ったら少し休ませ落ち着かせてから
食事でもいいかもしれませんね。
毎日絶対に食事前に朝晩散歩をさせなくても、飼い主の都合や季節に合わせて
時々メニューを変えてもいいんですよい。
きっちり一日のスケジュールや時間を決めると「散歩連れてけ」の要求吠えの原因にもなります。
今は寒いですし、時々日中の暖かい時間を選んであげてもいいかもしれません。
ただ、食事の時間は消化器官が発達する頃まで、排泄リズムをつけさせるためにも
ある程度同じ時間に食べさせてくださいね。
成犬になれば、だいたいこの時間と決めておけば少々ずれても大丈夫です。
これもいつもきっかりした時間にしすぎると、要求吠えの原因にもなったりします。
635:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 17:45:00 k7s0v+t+
幾つか教えて欲しい事があります。(雑種のメス、1歳です。)
①:ゲージ飼いよりなぜクレートの方がよいのですか(他の人に聞きました)?今ゲージにて飼ってます。トイレも定期的に連れって行ってますし(私の都合にて)、ゲージの
中では糞、尿はしてません。
②:私のワンコはコマンドに対して命令を一度で聞きます。解除するまで命令に従います。しかし、なぜかシッポがものすごくクルっと丸まってます(上の方に)。
私の知識では権勢の強い犬ほどシッポを上に丸くすると聞いてます。今の段階では不思議に思っております。
何かアドバイスあれば教えて下さい。
636:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 17:57:01 6rHY7+cP
>>635
(1) ケージ(ゲージじゃないよ)で問題ないなら問題ない。(なんのこっちゃ)
(2) 柴系の雑種なら機嫌がよければそういうもの。全然問題ない。
637:くみ
06/12/03 18:36:19 iuW52xrQ
一週間前から知り合いにもらった成犬のパピヨンを飼っているのですが今まで人間と関わったことがないからか、全然なつきません。
小屋にとじこまったまま出てこなくて近づくと震えて恐がってます。
私がいない間に部屋中はしゃぎまわっているみたいなんだけど…
餌も食べません↓
トイレの為に小屋から無理矢理出して外に連れてくのですがこれは逆効果ですか?
このままずっとなつかないってこともあるんですか?
638:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 20:06:08 uSStPnpe
>>635
クレートが良いというのは、
病院やホテルに預けるときとか一緒に旅行へ行くときなど、
普段からクレートを利用していれば、クレートに入れても嫌がらないから、では?
自宅で普通に飼っている分には、ケージでもクレートでも構わんと思うが…
639:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 20:31:03 k7s0v+t+
>>637
前の飼い主さんが叩く蹴る等をして犬を怖がらせたと思いますよ。人間恐怖心では?まず安心感を与えてみては?何もしないよ。だからおいで。みたいな気持ちで触れ合う。
しばらく時間がかかるかも!餌、水は犬が食べたければ何日かしたらたべると思いますよ。野生の犬等は餌がないときは1週間とか食べない時期もあるから深く考えずに。体調がおかしいと思ったときは別だけど。
640:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 20:48:05 zAbzDPZN
>>637
成犬なのに、人と関わった事がないって・・・
どういう意味?
641:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 21:06:06 QxBP/Dff
ケージ=クレート 一緒じゃない?
642:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 21:21:02 i2OP8RJU
そりゃそうだけど
クレート 樹脂製の移動用容器
ケージ 周りを金属製の網で囲い行動制限を目的とした容器
サークル 天井と底板がなく、単に動きを制限するための囲い
という認識で皆、話を進めているのだとう思うよ。
たぶんw
643:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 21:26:07 Pp1IQ17q
クレート=動物が1匹入るくらいのサイズで移動可能
ケージ=クレートより大きめで据置型
っていう認識が広まってる気がス。
644:くみ
06/12/03 21:36:53 iuW52xrQ
639さん、ありがとうございます!
アドバイス通りやってみます★
640さん、人間と関わったことがないというのは、前の飼い主のとこにたくさん犬がいて面倒見きれないので倉庫で飼っていて餌だけあげにいく、みたいな感じだったので人間と触れ合うということがなかったみたいです↓
645:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 21:38:08 R5tJo4X3
キャリーは
646:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 21:42:30 i2OP8RJU
キャリーは念動能力者
647:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 21:54:47 6rHY7+cP
>>645
猫/小型犬用の手提げのついたやつ という気がする
648:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 21:56:40 R5tJo4X3
ケージ>クレート>キャリー
って感じか
649:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 22:09:11 i2OP8RJU
でもバリケンの最大モデルP-700も
寸法 W810×D1220×H890(mm)だけど
「実績のあるペットキャリー」という
キャッチフレーズで売ってるな。
650:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 22:43:11 WXtgijgR
誰もいないのに犬が吼えますどうすればよいでしょう。。
最近どんどんほえるようになりました
砂の入った缶を落としているんですが
いったんなきやんでもしばらくしたら吠え出します
犬は
♂の8ヶ月です
犬は(うちの)自分から見える範囲に知らない人がいると
吠え出します
宅配便だったりして私がそばに行ってもその人がいなくなるまで何を言ってもなきやみません;;
やはり去勢手術はした方がよいのでしょうか??
651:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 22:59:59 5B8xQ8Gi
同犬種を多頭飼いしてます。
♂♀♀の順に買ったのですが、3番目の子が2番目の子にマウント行為をします。
嫌がって逃げても執拗に追い掛けてするんですが、やめさせた方がいいのか、犬同士に任せた方がいいのか。
アドバイスお願いします
652:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 23:51:21 zzapuEWo
再来月結婚で愛猫三匹を連れての新居引っ越しなんですが、壁の傷対策はみなさんどうしてますか?
基本はつめとぎなんですが、どうしても掻いてしまいます。
旦那がうるさい人なので対策を教えて頂きたいです。
653:わんにゃん@名無しさん
06/12/03 23:55:23 6rHY7+cP
>>651
あなたがどう対応できるかと、どうしたいか次第じゃないかな。
どうしても2番目を上位にしたい(した方がいい)と考えるなら禁止すべきだし、
順位は犬に任せるつもりなら放っておけばいいし。
654:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 08:21:46 Bpo/9pLU
猫にお気に入りの爪とぎを作る(壁以外ならここですると決めさせる)
ダンボールがとかカーペット地とか麻とか木切れとか、いろいろ試してみて
その子に会ったものをそれぞれ用意して、
そこ以外での爪とぎをさせない。
壁には爪とぎ防止用のシートを貼る。
あと当たり前だけど爪きりをする。
一番気持ちよく爪とぎさせる場所ができれば壁ではやらないよ。
655:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 08:32:52 q7rLRm1C
燃やしてしまえー!!!
656:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 09:48:12 oH55EJky
>>650
目隠しする。
いや、犬の目をふさげっていうんじゃないよ。
衝立するとか、カーテンするとか、窓の下の方だけ何か貼るとかして
見えないようにすりゃいいなじゃん。
去勢したからって警戒吠えはなくなりません。
メスでも自分の巣の周りに見知らぬ人が来れば警戒して吠えます。
657:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 11:22:36 XGvoiD7B
本等によると
“子犬のうちは消化器官が未発達だから、排泄のリズムを作るためにも
食事はある程度時間を決めて与える”となってますが
“決まった時間に与えると要求吠えに繋がる”ともいいますよね。
↑の解釈なんですが。。。
排泄のリズムを作ることを優先しつつ、あまりキッチリ何時!とは決めず
±15分程度の余裕をみて与える、で合ってます?
これって散歩の時間も同様ですよね?
658:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 11:44:23 gQJKLRBI
>>657 そういうこと。
それこそ散歩は毎日同じ時間にしなくたっていい。
犬が時間を覚えて「早く行こうよ!」ってなる。
それにキッチリすぎると、飼い主が病気で具合の悪いときにも
連れ出さなくてはいけなくなり、後の生活が辛くなるだけ。
そういう意味では、排泄も室内でできることがまず基本。
659:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 17:02:56 eS1efTKx
4ヶ月の子です
ケージの中でのトイレはカンペキなんだけど部屋に出すと全然ダメ
部屋にペットシーツを置いてもダメ
排泄の時間が全くつかめないので困ってます
いきなり巻き糞があってびっくりしますっ
何かヒントください
660:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 18:22:06 oH55EJky
>>659
観察が足りないのでは?
見ていられないときは出さない。
出すときはつきっきりで見て、気配があったら誘導。
分かりにくい子もいるけど、必ず何らかの兆候はある。
あと、あまりにも広い範囲を自由にさせると、
分かっていても間に合わないことがある。
661:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 21:03:28 K1sEmOpO
>>652
前足だけ爪切りマメにしたら研がなくなるよ。
万が一研いでも傷は付かないし。
662:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 22:33:25 VPHgCr7P
♂♀の違いでも、トイレの覚え方って違いませんか?
私が昔飼っていたオスはトイレの覚えが悪かったけど、
今飼ってるメスは覚えが早かったです。
663:わんにゃん@名無しさん
06/12/04 22:48:01 sRJzaI7N
>>659
うちにも4ヶ月の子犬がいます。ケージからだしたらまずサークル内にあるトイレで排泄させてから
外で遊ばせる様にしたら今は失敗してません。まだ自分でトイレに戻っては排泄してないのでまだまだ
トレーニングは続くのですが、最初の内はトイレは囲って排泄するまで出さない様にした方がいいのでは?
664:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 00:38:11 6TMQoRmL
>>650
砂の入った缶は効果がないようですね。
ワンちゃんは自分が吠えたことによって宅配便の人がいなくなったと
学習しているようです。
誰か(ワンちゃんに会ったことのない人)に協力してもらって
宅配便の人役になってもらってはどうでしょうか?
いつものように吠え出すと思いますが、
その時、家族全員が吠えやみ諦めるまで
目もあわせず声もかけず完全に無視してください。
吠えなくなって1分間たったら褒めてあげましょう。
これを何度か繰り返すと吠えても無駄だということを学習してくれると
思います。 もしピンポンの音で反応しているようならば
ピンポーンの音をかえるor吠えやむまでピンポーンを鳴らし続けてください。
665:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 03:34:41 EKzprfXv
生後1ヵ月半のミニチュアダックスがいます。
基本的にし失敗したときに無視して
かんだりかじったりした時に叱ろうとしてるのですが、
叱り方が分かりません。
軽く叩いたり大声を出すのは逆効果な気がするのですが、
どのように叱るのが一番いいんだろう??
犬の性格にもよるんだと思うけど・・・
666:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 03:58:50 XgrZc3+6
>>663
頭の弱い犬を飼うと大変だな・・・
うちの犬も4ヶ月だが、2ヶ月半にはトイレ完璧マスターしてるからな~(ちなみにトイレは先住犬との共同トイレ)
おかげで留守中に放牧しても、何も問題なし!
うちの犬の場合、逆に賢すぎて怖いぐらいだw
667:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 08:48:03 IuYpWSuP
>>666
それって、先住犬のおかげで出来てるだけじゃないの・・
668:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 09:46:37 yeHxmdnL
>>665
そもそも生後一ヵ月半で迎えるっていうのが..
本来は、母犬やきょうだい犬との遊びを通して噛み加減を覚える時期。
今は咬むこと自体を禁止しちゃいけない。
あくまでも加減を教える。
強く噛まれたら「痛い!」と叫んで犬に背を向ける。
今はそれだけでいい。
3ヶ月くらいになったら、徐々に「噛んではいけない」を教えていく。
669:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 15:31:13 /dRzRpTT
659へ。部屋のおしっこシートでちゃんと出来たら、おやつをあげて誉めてる?うちはみんなに馬鹿と思われてる犬種だか、その方法で一週間で8割は出来る様になった
670:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 20:26:17 snJ9i3o/
質問させてください。
外で犬を2匹飼っているのですが
そのうち1匹が入院することになって1匹だけ家にいることになりました。
ところがその1匹が独りぼっちになった寂しさからなのか
一日中キャンキャン、クーンクーン、ギャンギャン鳴いて
とにかく鳴いて鳴いて困り果てています。
人間が傍に行くと泣き止むのですが独りになるとまた鳴き出します。
犬の傍に行くと「鳴けば誰か来てくれる」とおもって
いつまでも鳴くのを止めないと聞いたことがあるので
行かないようにしてはいるのですが昨日からずっと鳴きっぱなしです。
何か御知恵がありましたらお教え下さい。
671:666
06/12/05 20:44:17 XgrZc3+6
>>667
考えが甘いなw
俺も最初は先住犬のを真似て覚えてくれるんだろうか?
なんて思ってはいたが、やんちゃ盛りの2ヶ月時の仔犬なんてのは、落ち着きもなければ、先住犬の行動なんて全く見やしない!
だから、ケージから出し放牧してる時に、うろちょろ怪しい動きをしだしたら、直ぐさまトイレトレーに誘導したまで!
そんなんで、翌日からトイレにトコトコ歩いて行きやがったから、その賢さに驚いたまでさw
672:わんにゃん@名無しさん
06/12/05 22:44:59 UoRJmmNB
>>671
一ヶ月たったら、その賢い犬がどう成長したかを再度レポートしてくれ。
期待してるよ。
673:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 02:13:27 ul9yCW+q
質問です。生後4か月の猫(雑種・ちょいシャム)を貰いましたが、ぜんぜんなつかずに困っています。2日目の今日もキャリーケースに入ったままで、餌をやる為、近ずくと「フッッーー」と怒りひっかこうとします。どうしたらなつきますか?教えてください。
674:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 03:08:21 kqrik2i1
>>673
そんなに急になつかないよ
飼ってれば自然になついてくる
675:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 04:23:15 lStk/mqb
>>673
警戒心が強くて、環境が変わって不安だったり気が立っていたりするみたいだから、しばらくは構わないほうがいいかもね。
人が近づいていない時はキャリーケースから出る?
まだ出てないなら、人はちょっと隠れて、猫が安心して探索できるようにしてあげて。
人に馴れるのは環境に慣れてからだから。
676:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 05:26:27 rRxekiEj
>>670
ラジオはどうかな?俺は子犬もらったとき夜中とか鳴いてうるさかったから近くに人間の声がするラジオをおいてたよ。そしたら人間が近くにいると勘違いして静かに寝てたよ。
>>673
俺の猫もそんな感じだったけど、ほっとけば自分からでてくるよ。そして遊んであげな。俺の場合は2週間位餌とトイレ以外ほっといた。今となっては犬以上に利口です。
677:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 08:19:37 /vvZf8bO
>673
猫は警戒心強いから、無理に慣れさせようとは思わないほうがいい。
しばらく放置。そのうち居心地のいい場所探して移動するだろうから
箱とか毛布とか暖かいところに用意してあげるといい。
そのうち嫌なことをしない&餌をくれる&暖かいと分かったら
引っ付いてくるようになるさ。
678:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 10:53:08 AlYFAraH
犬が人の顔を舐めるのは愛情表現と思っていましたが、
ネットで見る限り、他にも意味があるとありました。
検索してみたんですが、他の意味が見つからず、
御存知の方がいらっしゃたら御教授願えませんでしょうか?
というのも、うちの犬(雑種♀10ヶ月)なんですが、
家の者が帰宅すると飛びついてきて顔を舐めてくれるんですが、
愛情表現ならよいのですが、例えば他に「自分(=犬)の方が上」という
意味等があるなら、しつけをする関係で止めさせた方が良いかと思ったので。
本なんかには【帰宅した際はムシして、飛びつき+舐めグセをつけない】とありますが、
可愛くてつい甘やかしてしまいました。(バカ飼い主ですみません)
長文失礼致しました。
679:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 12:24:28 ul9yCW+q
674.675.676.676さん、ありがとうございます。気長に待って見ます。
680:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 13:12:58 2Nrnt+kx
犬が2日続けて吐いたんですけど
大丈夫でしょうか?
今は普段と変わりないと思うんですが・・・
681:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 13:36:50 GFrl1yd/
ペットヒーター(電気あんかみたいなやつ)を購入したんだけど
犬が乗ってくれない。どうしたら温かい事に気付いてくれるだろうか?
682:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 13:50:06 aDXHYguI
>>680
レスする暇があったら、病院に行け!
683:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 14:01:58 iN5rm155
>>678に便乗します。
…うちの犬(ビーグル♂6ヵ月)も顔舐めしてきます。
特に不精ヒゲがはえてくるとよく舐めてくるので、舌ざわりがいいのかと思い放置してます。
もし、上下関係や躾けに問題になるならやめさせようと思うので、教えてください。
684:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 14:31:54 +Kpndp4s
空気清浄機やテレビのコードを噛み噛みする子犬のしつけの為、初めてビターアップルを買いました。
思ったよりスプレーした感じが水っぽいのでコードにスプレーするのを躊躇してしまってます。
漏電とか考えると差し込み口付近にはスプレーできないし…。
みなさんは、どのような使い方をされてますか?
教えてください!
685:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 15:08:04 MvWQ6PBR
叩く蹴るなどの行為以外で、犬が哀しくなるような行為をすれば自然と止めるようになるんじゃないかな。
私の場合、コードを齧ったら即サークルに閉じ込める&暫く無視、していました。
これで、少なくとも私の前では許可無しに物を齧らないようになりましたよ。
まぁ、うちの犬ちゃんは、サークル内で過ごす時間の方が多い為に効果があったのかもしれませんが。
686:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 16:30:48 dAuYX5ES
お犬様に無視しても、無視してると気づいてくれるんでしょうか?
私も噛まれた時に無視してますが、無視してると気づいてないんじゃないかと思いまして・・・
687:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 18:17:54 0SVzNsWK
>>678,683
自分が聞いたのは「おねだり」。
仔犬が親犬の口元を舐めて、親犬から半消化の食物を吐き戻してもらう習性から来ているそうだ。
上下を気にする人多いけど、
最近では「そもそも犬は人間との間に上下をつけない」って説もあるくらいで、
別に気にしなくてもいいんじゃないか?
重要なのは、コマンドにちゃんと従うかどうか。
>>684
しつけでなんとかしようと思うよりも、
コードにカバーする方がいいと思う。
罰を与えれば、飼い主の前ではしなくなるかもしれんが、
留守番中に噛むことも考えられる。
といいつつ、練りわさびを試したことがあって、それなりに効果はあったが。
(犬によるらしい)
あとは噛んでいいものを噛んでいるときに、目一杯褒めること。
フードを詰めたコングなど、喜んで噛み続けるものを与えること。
「こっちを咬むのが一番お得」と思わせるのが目標。
688:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 19:05:51 lStk/mqb
>>678
帰宅時なら淋しかったよーと捉えていいんじゃない?
他には嫌なことしてるときに舐めるのは止めてって意味だって見たことある。
ウチはMダックスだから、ヘルニア予防の為に飛びつき禁止にしてるよ。
犬のいる部屋に入ったらまずオスワリさせて、それからこっちがしゃがんで舐めさせてあげるようにしてる。
中、大型犬なら、甘やかさず飛びつきしない子にしないとね。
子供とか小柄な女性、お年寄りとかに怪我させちゃうこともあるから。
>>684
>>687に同意。ウチはコード全部家具の後ろとか押入れの戸裏に隠したよ。
誤飲しそうな物も片付けたから見た目もスッキリ、犬が来る前より部屋が綺麗ww
689:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 21:30:55 nqFxda4o
ウチはコードは怖いものと徹底的に躾たよ。今はコードの近くに寄らないし
コードを近づけると怯える。
690:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 22:21:05 /c73Jv+h
来てすぐだから2ヶ月少しのころだと思うけど、電源コードを齧ろうと
したので本気で叱った。それ以来、床にある細長いものは完全に
無視してくれる。
691:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 23:07:09 VqYujbqG
三才のダックスなんですが、最近特にごみ箱あさりがひどくなって困ってます。
家族が部屋に居ない時にあさるんです。
ごみ箱を大きくしたり、蓋をしたりしても、やっぱり治りません。
何かいい対処法はないでしょうか?
692:わんにゃん@名無しさん
06/12/06 23:25:57 SOyrW+TH
>>686
完全に無視できていないかも。。伝わってないのかもしれませんね。
噛まれた時は無視よりも「痛い!!!!」と大声で言ったほうが効果があります。
犬がびっくりしてしまうぐらいの大声で。
一番いいのは噛まれるような状況を作らないこと一番です。
いつどのような時に噛まれるのか考えてみるのもいいかもしれません。
693:678
06/12/07 00:53:10 w+7piLG4
>>687,688
レス頂きまして有難うございました。
これを気にせずコマンドに従ってくれると良いのですが、
どうも完璧に従ってくれないので、まだ若い内に躾直そうと思ったんです。
うちのは15kg程度なので中型かと思いますが、
飛びつきグセで他人に怪我させちゃう可能性もありますもんね。
やはり様子を見ながら少し頑張ってみたいと思います。
694:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 01:49:50 VjRPI1UE
始めまして。チワワかトイプをペット禁止マンションでかいたいのですが、ほえないし大丈夫でしょうか。
695:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 01:56:28 xSEQRMyU
ム リ
696:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 02:08:20 H66+0D/f
飼うなら自己責任で飼えよ。マンションが禁止なんだから。人に聞くことじゃないでしょ?聞くなら大家に聞きな
697:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 02:10:41 NUhWhno8
>>694
意地悪するつもりじゃないけどさ。
ペット禁止のマンションで飼うよりも、ペット可の所に引っ越してから飼おうと思わないの?
後ろめたい思いして飼うよりも、胸張って飼った方が良いでしょ。
ちなみに犬は吠えます。
マンションは以外に犬の声は通りますよ~
698:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 02:29:18 C3r3MCwx
>>694
釣られてやるが、
だからおまえみたいなのはエビフライでも飼ってろって言ってんだよ!
699:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 02:38:57 H66+0D/f
ちなみに近隣の人からの苦情、チクリで、管理会社(大家)ともめたりして、引っ越さなくちゃいけなくなる場合も多々あるみたいだよ。たとえ持ち家でもね。
700:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 03:19:08 odNdWBD/
>>694
こういう奴がいるからダメなんだよ。お前にペット飼う資格ねーよ…まで言わんけどマジでお前みたいの腹立つわ。こんだけ言っても結局飼いそうだけど。で大家に文句言われて、引越さないで犬捨てる。で犬は殺される。
701:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 09:31:41 nGlbjw+B
>>693
コマンドに従わないのは、犬が上になっているからというより練習不足でしょう。
食事前などの決まった「練習の時間」以外に、
散歩中、突然コマンドをかけるようにするといいですよ。
従うまで前に進まない。従ったら、褒めて散歩を再開する。これだけです。
犬が飛びつくのは、犬流に挨拶しているだけで、
人間を下に見ているからではありません。
飛びついてきたら背中を向けて無視とか、
できれば飛びつく前に「オスワリ-マテ」させて、できたらご褒美..といった練習をするとよいでしょう。
協力者がいれば、リードが届かない距離に立ってもらって、
「飛びつこうとするかぎり近づけない。オスワリすれば挨拶できる」
を繰り返すのもいいと思います。
702:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 11:02:55 Gkg8B9Z7
>>694
そこに住んでいるうちは、ぬいぐるみで我慢しておいて下さい。
703:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 11:28:32 bTLt0VY2
それくらいのルールも守れない奴が
隠れてペットを飼ったって、良い子に躾けられそうにもないよな
704:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 14:11:04 icxVVmxD
小型犬5ヶ月の♂です。ちょうだい(?)が上手に出来ません。私がボールを
投げ、犬が咥えて戻ってくるまではいいんですが手を差し出してもその手には
ボールを乗せません。その代わり私の近くにボールをそっと置き、尻尾を
振りながら爛々とした目で私を見つめ、私がボールを投げるのを待っています。
以前は尻尾も振らなかったし、目も見つめてこなかったし、ボールの返し方も
もっと荒っぽかったので、これでも進歩したとは思うんですが、まだ「ボールは
手に乗せたら投げて貰える」とは理解していないようです。どうしたらボールを
手に乗せるようになるでしょうか?
705:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 16:58:59 nGlbjw+B
>>704
おやつと交換で「頂戴」を教えたら?
しかし、なんでそこまで要求するか分からん。
持ってくるんだからそれでいいんじゃないか。
犬を思い通りにすることより、
犬と楽しく暮らすことを考えろよ。
706:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 21:04:48 yFBv5Wym
> 犬を思い通りにすることより、
> 犬と楽しく暮らすことを考えろよ。
いいこと言うねぇ 大賛成。
707:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 21:11:26 icxVVmxD
>>705
それ言ったらお座りや待てだって人間が犬を思い通りにする事では?
私が思い通りにしたいのではなく、むしろ犬の思い通りにボール遊びを
している現状を、お互いが楽しく遊べるようにルールを覚えて欲しいだけ
です。
708:わんにゃん@名無しさん
06/12/07 23:55:34 NUhWhno8
>>707
言いたい事は良く分かりますが、貴方も犬に芸を教えるほどの人間ならば、
「おやつと交換で頂戴を教えたら?」と教えてくれた>>705に礼の一つも言えないのか?と思った。
>>705に反論意見を言う前に、まともな人なら礼を言うと思います。
犬にルールを唱える前に、人としてのルールをあなた自身も覚えた方が良いかと・・・
大きなお世話だったらすみません。
ちょっと気になったもので。
709:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 00:40:17 qtKI5Rlw
支配欲が強いんだろうな。なんでも自分の思い通りにならないと気に入らない
タイプ。2ちゃんねるでも、自分の欲しい答でないと反論したくなるという。
710:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 07:43:43 Kb7qFhWm
>707
座れ・待て・伏せ・来い・ハウス…あたりは犬を飼う上で必要だし、
緊急時に犬を救うこともある。
でも、お手とか持ってこいは「芸」「遊び」であって、
必ず覚えなきゃいけないもんでもない。
犬が覚えると飼い主もうれしい、犬もご褒美がもらえてうれしい…で良いわけで、
厳密にできなくてもいいじゃん。それで楽しくなくなったら、本末転倒だよ。
…と>705は言っているのでは?
まあ教えるのは飼い主の勝手なので、>705の教えてくれたように
やってみたらいいんじゃないでしょうか。
711:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 08:45:55 huhbUxiZ
犬と遊ぶのにそこまでルールとかいるのかねぇ??
トイレやお座りなんかの基本以外は自由に遊べばいいんじゃね?
犬がタオルとかくわえてきたら引っ張って遊んでやるとか。
それに家の中ならわざわざおもちゃで遊ばなくても、体なでたりしてやるだけでも、
犬はリラックスしたり喜ぶもんだよ。
712:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 09:25:39 i7Yl/BOu
ただの興味なんだが、>>704は「なぜ」そんなルールを作りたいんだ?
キレる位だから理由があるんだろ?
>>710、711が書いているとおり、オスワリ、フセ、ハウスなんかは教える理由がある。
緊急時に犬の動きを止めるとか、他人に迷惑をかけないとか。
遊びにルールを作る場合も、何か説明できるような理由があるはず。
それがないのは、ただの支配欲といわれても仕方ない。
ちなみにうちの遊びのルール。
・うっかりでも歯が当たったら遊びは中断。
・興奮して要求吠えしたら遊びは中断。
理由は「家族や他人に迷惑がかかる行動はいけないと覚えこませるため」。
713:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 10:13:27 yEU7i75x
完璧を求めすぎると返って駄目になるよ
私も完全に教え込みたいタイプの人なんだけど
やりすぎてよく失敗してる
714:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 12:13:46 aup2aq7E
まだ5ヶ月なら焦らなくてもいいんでない?
ぶっちゃけここって躾に関してレベル低いから
満足の行く回答は出ないよ
715:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 13:23:58 wjkfQNHf
家庭犬レベルのオスワリなら、コマンドに従ってお尻をおろせればOK。
それ以上を求める必要はないけど、上を目指しても構わないと思う。
競技会に出るなら、命令者の望んだ位置で、より早く、より綺麗な姿勢で座れなきゃダメ。
持って来いも同様に、家庭犬の遊びレベルなら、他の人も言ってるけど、
今のままでじゅうぶん。競技会で持来をさせるなら、まだ全然ダメ。
>>704は競技会出場レベルに仕上げたいのかな?
まずは「咥えろ」「出せ」「来い」「付け(ヒール)」を徹底的に仕込む。
犬を「付け」させてからボールを投げ、「よし、とって来い」で追いかけさせ、
「咥えろ」で咥えさせ、「来い」で呼び戻し正面停座(人間の真正面でお座り)させて、
「出せ」でボールを手の上に返させる。ちゃんとできたら褒めて、できなかったら無言で無視。
また犬を「付け」させて、以下繰り返し。
こういう風に遊びたいんですかね?
716:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 14:14:38 huhbUxiZ
そこまでいくと、躾けではなく訓練だな。
ここはあくまで躾けスレだから、もはやスレチ。
717:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 14:20:45 dCZkp3Tr
既に本人が居ない悪寒w
718:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 23:38:26 0GFOzfyj
質問させて下さい
最近超小型犬種(現在生後二ヶ月)を飼いはじめたのですが
目を離した好きにペットシートをかじってしまい、飲み込んだかもしれないんです。
見たところ体調不良は無いようなのですが、こういった場合やはり医者にかかるほうが良いのでしょうか
あと、できればペットシートをかじらないようにする方法などありましたらご教授ください><
719:わんにゃん@名無しさん
06/12/08 23:38:30 3/NrG9et
疑問なんですが、家庭犬ならどこまで出来るのが良いのでしょうか?
うちの犬は5ヶ月の時に貰い、今6ヶ月なんですがお座りしか出来ません。
お手も手を舐められるだけだし、待ても分かってるのか分かってないのか。
トイレはちゃんとできるんですが、最低限トイレは完璧に!と思って一ヶ月過ごしたせいか、
お座りしか出来ないんです。
720:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 00:16:07 9E5+Z+S1
>>719
必要なものができればいいんでないの。時期的にも、これからで
全然遅くない。
ウチの犬だとコマンドらしいのは、コイ、ツケ、オスワリ、マテ、フセ、
ドイテ、ゴロン、くらいかな。
721:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 00:22:44 cuDAJchJ
>718
獣医に行ってもどうしようもないと思うよ。
「飲み込ませないように気をつけてください」と言われる程度でしょう。
対策としては過去ログにもあったけど、
焼き網をシートの上に置いたり、
洗濯ネットにシートを入れたりかな。
うちは洗濯ネットを沢山買って使ってたら
いつの間にか使わなくてもかじらなくなった。
722:718
06/12/09 00:26:30 CnD4RqCz
>>721
レスありがとうございます
早速明日にでも買い置きの洗濯ネット使ってみます!
723:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 01:27:19 OkSzTRsc
>>722
メッシュタイプのトイレトレー売ってるからそれにしとけ
洗濯ネットなんか排泄物で汚れて始末が大変だぞ
悪戯して振り回されるのがオチ
724:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 01:45:37 1ebHCKiU
ウチは雑種だけど、自然に「お手」の仕種をしたときに
「お手」と言いながら犬の手を取って
すごーく褒めたら、いつの間にか覚えてくれた。
ちなみにウチでは、ご褒美に食べ物は使っていません。
すごーく褒めまくる、可愛がるだけ。
725:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 04:36:59 fD2f2ufl
>>718
メッシュのトイレトレイいいよー♪
踏んだ感覚も他と違うから、コレがトイレだ、って認識も早いかも、と思った。
すぐに自分で行くようになったから。
まだ完璧じゃないけど8割がたOK。
>>719
まだ一緒に生活して1ヶ月なら、トイレできてれば上出来。
ウチもはじめの1ヶ月は何も教えてなかったよ。
ちなみにウチの(5ヶ月MLダックス♀飼育歴2ヶ月)に入ってるコマンドは、教えた順に、
おすわり、まて、よし、ふせ、ストップ(つけと同意語)、ゴー。
トイレとハウスはコマンド入ってないけど出来るから今のとこそれでよしとしてる。
次は、いまのとこ拾い食いないけど誤飲回避も兼ねて「だせ(頂戴)」を教える予定。
726:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 07:35:27 kV1SQGes
>>718
これはどうでしょう?
「ワンだふる清潔トイレ」
URLリンク(www.kao.co.jp)
727:725
06/12/09 10:12:14 fD2f2ufl
>>726のは、尿量がわからなくて健康状態の把握に不便な気がするかな
でもゴミ少なくて、環境には良さそう
ちなみにウチが使ってるのはこっち
つURLリンク(www.bonbi.co.jp)
728:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 12:57:47 aW+GI/IH
今度パグを飼うんですが外で飼ったらだめですよね?
729:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 13:56:08 u64519Ak
>>728
ダメではないが死んでも泣かないこと。
730:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 13:58:30 fKK2Vr7d
>>719
「どこまでできるのがよいか」を決めるのは飼い主。
家でまったり過ごすだけなら、トイレができて、お客さんに友好的なら十分だろうし、
一緒に旅行に行きたいなら、人込みで落ち着いて過ごせるとか、
指示があれば長時間でもフセして待てるとかできた方がいいだろう。
他人に芸を見せて受けたいとか、タレント犬にしたいと思うならまた違うし。
ちなみにうちは「お手」も教えてみたが、何の役にも立っていない。
そんなことより、もっと人込みやら騒音やらに慣らせばよかったと思ってるよ。
>>728
なんで外で飼いたいの?
どうしても外で飼いたいなら和犬が無難。
パグなんか外で飼ったら、夏の暑さで死ぬぞ。
731:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 15:34:49 AkM7eW1v
マルチ失礼。
書き込むスレを微妙に間違えたようなので…
既出かもですが
トイレシーツの噛み&食べ防止といえば、このスレではバーベキュー網or
メッシュタイプのトイレトレーが推奨されてるようですが
ア○リスのマジカーペットなる商品はどうなんですかね?使ってみた方いませんか?
732:わんにゃん@名無しさん
06/12/09 15:52:16 9E5+Z+S1
>>731
別のスレに移動するなら、元スレにそのことを書いておくのがマナーというもの。
特定の商品のことを聞きたいなら、伏字は無用。
733:731
06/12/09 16:10:35 AkM7eW1v
>>732
これは失礼しました。
元スレに断り入れてきます。
734:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 15:59:54 y+vHojye
二、三ヶ月の猫なんですが噛みグセが甘噛み程度じゃなく、本気で噛んできますorz
叱るときどーすればいいでしょうか?
735:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 16:21:11 25LuoyUj
大声で叫びながらほぼ全力で噛みつく
736:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 19:48:43 YYCyXoeT
質問させてください。
今月25日にポメ君を我が家に迎えるので
それに向けて本も買い、サイトも探して勉強しているものの
しつけをする時期(?)というのが明確に分かりません。
彼が家に来るのは生後60日ぐらいなので、
その頃だと離乳食だと思うのですが、それだとオヤツとか食べれないので
待てなどのしつけは出来ないですよね・・・?
でも、早い時期からやったほうがいいとも書いてるので混乱しています。
この時期にはコレをするといい!など明確に書いてあるサイトはありませんか?
本当に困ってるのでどうか教えて下さい。お願いします。
737:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 20:08:58 DqA2tgfr
生後60日なら普通にドライフード食べられると思うが。。。
738:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 20:34:21 udg8Bgbt
>>736
おやつはもう食べられる。
しつけの時期は一般論が通用しない。だからどこにも明確に書いてないと
思う。しつけをする上での要点をきちんと押さえておいて、あとは犬の様子
を見ながら進めるんだと思うよ。
739:736
06/12/11 22:05:53 YYCyXoeT
返事が遅くなってすいません。
>>737さん、>>738さん
ブリーダーさんに聞きましたら、フードをふやかしてやっていると言われまして
おやつも食べれないという事だったんですが…。
ちなみに10月28日生まれの男の子です。
しつけの要点ですか…。
トイレトレーニングは初日からするって認識でいいのでしょうか。
サイトによって「マズルトレーニング?」と「アイコンタクト」をする、とか
お座りと待てを…とかあるので順番がよく分からないのです。
なので、それらの順番が書いてあるようなサイトがあれば教えて頂きたいと思ったのですが。
740:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 22:07:30 8uHhN9Mo
>>736
トイレのしつけと、して良いこと・悪いことのしつけは、家に来た日から。
それ以外は、身の回りの世話をしつつ、まずは、信頼関係を築くこと、
相手の性格を知ること、色々なことに慣らすこと。
お座りや待て、お手を教えるのは、ずっと先でいいよ。
目が合ったら笑いかけて褒める、犬が駆け寄ってきたら褒めて遊んでやる。
名前を呼んで叱らない、嫌がることを無理強いしない、そんな感じでOK。
しつけを早い時期からやった方がいい、というのは、
その家でのルールは最初から貫いた方がいい、という意味だよ。
して良いことと悪いことが、その時の飼い主の気分次第というのはダメ。
741:736
06/12/11 22:10:39 YYCyXoeT
>>740さん
して良い事、悪い事ってのは噛み癖とかって事ですよね?
分かりやすく説明して頂けたので納得できました!
有難う御座います!
742:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 22:16:25 8uHhN9Mo
>>739
わざわざオヤツを用意する必要はない。
1日に与える量のフードから、少し取り分けておいて、ご褒美にすればいい。
手のひらにフードを数粒にぎっておいて、仔犬と目が合うたびに1粒。
名前を呼んで、こちらに来たら1粒。頭を撫でて1粒。足先を触って1粒。
お座りをしていたら「オスワリ」と言ってから1粒、
伏せていたら「フセ」と言ってから1粒。抱っこしながら1粒。
動物にとって、食べ物をくれる=最上級の愛情表現だから、
まずは仔犬と仲良しになってください。まずは、そこから。
743:736
06/12/11 22:22:32 YYCyXoeT
>>742さん
フードはふやかさなくても大丈夫なんでしょうか。
ブリーダーさんの指示ではふやかす!との事だったのですが。
ただ、結構投げやりに答えられた感があったので不安なんですが
また投げ捨てるように答えられてもイヤになりそうなのでそれ以降聞いていません。
744:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 22:22:40 8uHhN9Mo
>>741
噛み癖だけど、生後60日なら噛んで当たり前。
噛むことを叱るのではなく、「人間を噛んでもつまらない」と思わせる工夫を。
ポメの仔犬なら、噛まれても無反応を貫く、
強く噛んだら無言でその場を立ち去るって感じでOKかな。
同時に、噛んでも良いモノを与えて、噛み欲求を満たしてやってください。
745:736
06/12/11 22:27:45 YYCyXoeT
>>744さん
人を噛んだ場合はダメ!とか言わないほうがいいんですね。
物(柱など)を噛んだ場合は現行犯の時にダメ!というのがいいんですか?
それとも、しつけスプレーみたいなものをシュッとしておくのがいいんでしょうか。
746:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 22:28:14 8uHhN9Mo
>>743
フードの種類や、その仔犬の成長具合にもよるので一概には言えないけど、
ご褒美に1粒2粒ふやかさないで与えたからといって問題ないんじゃないかな。
もし硬いフードがどうしてもダメそうだったら、ふやかしてペースト状にしたものを
指先につけて、舐めさせてやればいいんじゃない?
そこら辺は臨機応変にドゾ。
747:わんにゃん@名無しさん
06/12/11 22:38:58 8uHhN9Mo
>>745
ダメ!と言った方が良い犬もいる。
ダメ!と言われると興奮して余計に噛むようになる犬もいる。
仔犬の性格を見極めてください。
それに、飼い主さんの性格に合った方法じゃないと長続きしませんから。
「噛まれても無反応」って、けっこう難しいですよ。
目を合わせてもダメ、手で振り払ってもダメ。(遊びになっちゃうから)
噛んでもいいオモチャを与えて、思いっきり褒めてくださいな。
物に関しては、飼い主が管理して、噛んではいけないものが
犬の目の前にないようにする。しつけスプレーは気休め程度。
748:736
06/12/11 22:38:58 YYCyXoeT
>>746
分かりました。色々と細かく教えて頂き有難う御座います。
749:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 01:03:36 jFmy0dij
うちの子は4ヶ月だけどまだ離乳食ですよ
人間の子と一緒で成長は犬それぞれってことを改めて思いました
750:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 03:55:31 +5QFgQJe
>>736
もっと気楽に考えていいんじゃないかな?
飼育書に書いてあることで不変な事っていったら、
「愛情いっぱいに一生面倒をみる」
これだけだと思う。
人間もプロフェッショナルを望むなら3歳から、とかだけど、大人になってからだって英語もピアノも覚えられるでしょ(^-^)
ちなみにウチは3ヶ月で迎えて、1ヶ月間はトイレくらいしか考えなかった。
4ヶ月になって、マテ、フセ、オスワリとかの簡単な事教えたけど、どれも数分で覚えた。
あとは毎日遊びの延長で、くりかえしたり、難易度あげたり、工夫していけばお互い楽しいよ。
751:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 08:04:45 WprCsrIH
フードをふやかす=離乳食、ではない。
752:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 10:12:58 XIhGDYfF
>>736
家に慣れたら、抱っこ散歩を始めて、街の音に慣らすといいよ。
それと、できたらパピー教室を探しておくといいよ。
実際に参加するのはワクチンが済んでからだけどね。
子犬の時期は、あれこれ覚えさせるよりも、
いろいろな環境、他人、他の犬に慣れるのが一番大事。
753:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 13:39:41 Q2pfbBpB
質問です。
うちの犬は11ヶ月ですが、
他のワンコと仲良くなれません。
生後4ヵ月ぐらいの時に友達の家に2歳のワンコがいて、
その子にすごい勢いで吠えられてから、
他のワンコと仲良くなれないのです。
多分そのせいだとは思うのですが・・・・・・
今さら他のわんちゃんと仲良くすることは可能なんでしょうか?
ドックトレーナーの人にも聞いたのですが、
「それは人間のエゴで、別にこの子は友達がいなくても飼い主が
いればいいんだよ」と・・・いわれました。
ドックランとかにも連れて行きたいんですけど、他のわんちゃんに
飛び掛ったりするのが怖いので、まだ連れてってません。
散歩の時は、他にワンチャンが通りかかる前にスワレ、マテをさせてます。
震えながらまってる状態です。
どうしたらいいでしょうか?
正直真剣に悩んでます。
じょじょに慣れさせればいいと言われたこともありますが、
知り合いのわんちゃんに怪我もさせたくないので・・・
長くなってすいません。
なにかいいアドバイスお願いします。
754:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 14:35:55 f5IlR4Y2
最近引っ越してきたマンション。割と交通量の多い道路沿い。
駐車場の出入り口付近をばあさんが小さい犬を散歩させてんのよ。毎朝決まった時間に。
で、ある日いつものように車を出したところにその犬が飛び出してきた。
急ブレーキで何事も無かったが、見ると首輪つけてねぇの!
たまたま放してたのかと思って、ばあさんを一瞥してその日はそのまま会社へ。
数日後、全く同じ事が。カチンときてばあさん怒鳴ったら
ばあさん『だって、ヒモでつないだらかわいそうじゃない』
おれ『ひき殺されたほうがかわいそうだろ!!』
ばあさん『ひき殺すほうが悪いのよ』
おれ『道路に飛び出たら急ブレーキじゃ停まれねぇぞ!』
ばあさん『おりこうちゃんだから道路には飛び出ません ウフフ』
俺『 (゜○゜) 』
ばあさん『今度から気をつけてくださいね じゃあ ウフフ』
俺『・・・・・』
怒る気力も失せました。犬大好きなおれとしてはああいう人間にだけは
飼ってほしくない。
以上。
755:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 15:34:55 hosDhQNq
>>736
わたしも飼う前は>>736さんと同じ不安がありましたが
ここやいろいろなスレを読ませていただいて
まずダンパー博士の「子いぬを飼ったあとに」だったかな?を読みました。
この本はわたしにとってはしつけの順序というか流れみたいのもわかりやすく
とても参考になり、
しつけについて1から細かく教えてよと考えていた時期には為になる本ですた。
個人的な意見で申し訳ない上にサイトでなく本の紹介ですまん。
756:わんにゃん@名無しさん
06/12/12 17:42:41 XIhGDYfF
>>753
そのトレーナーさんの言うことが正しい。
人間だって、一人でのんびりしているのが好きな人もいる。
犬だって同じ。無理に仲良くさせるのは人間のエゴ。
ただ、他の犬に必要以上に恐怖感を抱かないようにすることは大切。
それができればドッグランで遊ぶことも可能。
あくまでも「飼い主と遊ぶ」だけどね。
方法についてはトレーナーさんに相談して。
ちなみにうちの犬も他の犬と遊ぶのは好きじゃない。
ドッグランでも貸しきり状態じゃないと遊ぼうとしない。
以前はあなたと同じように悩んだけど、
今はそれで構わないと思ってる。
それがうちの子の個性なんだし、飼い主さえいればこの上なく幸せな顔してるから。
757:736
06/12/13 14:33:10 Pa8UsMO1
今更ですが、>>736です。
大分と返事が遅くなってすいません!
やっぱり不安なもので考えすぎなのかもしれないです。
皆さんのアドバイスに従ってとにかく愛情を持って接しようと思います。
あと、>>755さん、本の紹介有難う御座います!早速探してみようと思います。
ほんとにありがとうございました!
758:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 14:38:23 H+Q4dvge
騒音迷惑!
さっさと捨てろ
759:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 14:55:04 et/cDnkc
↑
なにが?騒音?
760:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 15:09:05 Tv2if9hX
>>753
基本的にはトレーナーさんの言う通りなんだけど、怖がるのは何とかしなきゃならないね。
他の犬が通り過ぎる時にお座りさせているのなら、ご褒美をあげて他の犬=良い事が有ると関連付けてみては?
761:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 17:23:54 H+Q4dvge
泣き声 無駄吠えは騒音
迷惑
762:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 18:14:10 IZU0+v0o
>>753
トレーナーさんの言うことも正したいと思うが
犬慣れはある程度必要だと思う。
散歩中とかに吠えられて、道路とかに飛び出さない程度に。
763:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 18:56:19 jSshqaGn
質問です。うちの犬は私以外の人が手を出すと噛み付いちゃいます。だからなでることもできません。どうしたら噛み付かなくなりますか?誰か教えて下さい。
764:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 18:59:02 6ngKXCx+
トレーナーに躾けて貰え
765:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 19:45:30 f0vuA6EA
質問があります。
我が家は3歳の雑種犬を飼っています。
メスなので生理がありオムツをしているのですが、オムツをしだしてから家の中でオシッコをするようになりました。
シートの上にする分はまだ良しとしても家中にお漏らししていたり…。
普段オムツをしていない時は私の帰宅(18時前)を賢く待ってから散歩に行きます。
今日は厳しく怒ったのですが、それで良かったでしょうか?
この癖はどう直したらよろしいでしょうか…。
766:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 19:50:53 1nmvDMvn
クンクンガウガウうるさい
何様なんだよ?
あー早く死んでくれねえかな
ノイローゼになりそうだ
やっぱ犬は気持ち悪いわ
近い内、捨ててやろうかなwww
767:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 20:01:58 H8dNwFnc
程度の低い小学生が迷い込んだらしいね。
768:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 21:27:35 9QGT976q
荒らしくんは現実の社会で不適合の烙印を押された人が多い。
ここで暴れるくらいのことは見逃してあげましょう。
769:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 21:28:27 wAMpwzNe
>>763
いろんな人の手からフードをもらう練習をする。
繰り返し、繰り返し、何ヶ月も。
「手は怖くない」と犬が悟るまで。
>>765
叱ってはいけない。
おそらくオムツをしたために調子が狂っているだけだと思う。
それを叱られたら、犬もどうしていいか分からない。
避妊するのが一番確実でしょうが、
オムツをやめて、犬OKの部屋にビニルシートを敷くとかしてもいいかも。
770:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 21:38:21 MxIoFEIv
最近ダックスを飼い始めました。まだ生後二ヶ月なんですが
ゲージの中に敷いた布団では寝てくれるし、その布団が
自分の寝場所だと言うことは分かったみたいなんです。
しかし、ゲージを閉めてしまうとクンクン鳴き出してしまいます。
これを止めさせるにはひたすらゲージを開けないで我慢させる
だけなんでしょうか?
他に方法があれば教えてください。
771:わんにゃん@名無しさん
06/12/13 22:44:04 f0vuA6EA
>>769
ご回答ありがとうございます。
叱っては駄目でしたか…。
なんだか凄く可哀想な事した気分ですw
772:わんにゃん@名無しさん
06/12/14 01:57:40 d35EIdF/
>>770
1~2週間鳴き声を我慢するしかないでしょうね
そのうちにそういうもんだと思って鳴かなくなりますよ
773:わんにゃん@名無しさん
06/12/14 09:46:33 eBS8KCng
>>770
ガイシュツだが、
フードを詰めたコングなど気の紛れるものを入れてあげる。
ぬいぐるみはやめたほうがいい。
中綿を飲み込んで腸閉塞起こす子もいる。
774:わんにゃん@名無しさん
06/12/14 10:07:08 wnu7clKX
753です。
アドバイスありがとうございます。
色々参考になりました。
775:770
06/12/14 13:48:09 SqQ9BMv/
>>772>>773
ありがとうございます。
ひたすら我慢ですか。ぬいぐるみはやめます。
一週間くらいで慣れるなら頑張ってみます。
776:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 12:24:22 xr/9+xbL
質問です
1年前から迷いネコ(雌)を飼っているのですが
2~3週間くらい前から台所の流しでおしっこをするようになりました。
うんちはトイレでするのです。
体調の変化はみられません。
前よりも良く鳴くようになったかもしれません。
病気かストレスか何かでしょうか?
解決策かアドバイスなどがあればお願いします。
777:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 16:30:43 Rroabdik
トイレに誘導してみたらどうだろう?
778:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 20:45:02 ssTB4lxF
犬が散歩を嫌がるのですが、なぜでしょうか?
座り込んでまったく動いてくれません。
生まれて4ヶ月ぐらいのボストンテリアです。
散歩を初めて 2週間ぐらいは喜んで行っていたのですが。。。
779:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 20:50:06 r3eF5Un8
>>776
一つの可能性として盛りづいてるのかな?避妊済み?
なんかの番組でタレントの飼ってる猫で、すごくイイ子だったのに、
ベッドの上でオシッコするようになったり鳴いたりってのがあって、
結局盛りついてたってことだった。
780:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 20:53:29 ICOboezw
778 なんか、あった?
781:776
06/12/15 22:48:39 uuunOic9
>>779
避妊手術しようと思って病院に行って、いざ、麻酔をかけてお腹の毛を剃ってみると
もう手術の痕があってそうです。
なので多分避妊手術済みかと思われます。
最近はベランダにネコドアをつけていて、自由に出入り出来るようにしてます。
ちょくちょく野良猫も来てるみたいですが金網があるので接触は出来ません。
で、ベランダに洗濯機を置いているのですがそこにもおしっこをしてしまいます。
避妊済みでも盛りがついたりするのでしょうか?
また、トイレでしてくれるようになるでしょうか?
782:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 23:46:31 HVDLfWi6
>>781
何歳くらいの猫なんだろう
もしかして痴呆とかとは違うのかな…
もっとアドバイスくるようにageとこ ホレ(゚Д゚)ノ⌒
783:わんにゃん@名無しさん
06/12/15 23:50:36 K2M55leq
2歳のマルチーズ♂(去勢済み)です。
上下関係の欠如で気に入らない事があると噛んできます。
それ以外のときは甘えん坊のビビリ犬です。
関係修復を図ろうとトレーナーの方にお願いした所、
どんなに噛まれようが取り押さえてマズルコントロールを最低1日3回はやらないとダメだといわれました。
ただでさえビビリな子なので無理やり取り押さえるとパニックを起こしたように暴れます。
それでもマズルコントロールは必要な事なのでしょうか?
犬に精神的負担が多すぎるような気がしてとても不安です。
トレーナーさんにお話したらそんな甘い事を言っているから上下関係に失敗するんだといわれました。
どうしても必要な事ならばどんなに噛まれようとがんばります。
みなさんの意見を教えてください。
宜しくお願いいたします。
784:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 00:05:48 O8dyKRim
>>783
犬は群れで暮らす動物だから、自分が上になるよりもだれかに従う方が
ずっと安定するんだ。だから幸せに暮らすには人間が上になってやるの
は必要なこと。
ただ、方法はマズルコントロールだけではないし、それがいつも最善と
いうわけでもない。もっとマイルドに、フセをさせて頭に手を置いて待た
せるとか、仰向けにしてそのまま我慢させるとか、できるところから徐々
にやったらいいんじゃないかな。
甘やかさないで、ダメなことはいつもダメとか、犬に要求されてなにかする
ことを皆無にするとかいう普段の生活の方が本質的だと思う。その一環で
ボスの命令には(嫌でも)従うようにしつけるのは必要。うまく行けば、最
終的にはマズルコントロールもできるようになるだろうね。
785:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 02:39:51 R0InIi5u
>>783
上下関係はあまり考えなくていいと思います。
自分の思い通りには、いかないのだということを犬に教えればいいのですよ。
例えば、抱っこ(仰向け)をされて嫌がるのなら、
嫌がって暴れた時に放してはいけません。
そうすると暴れれば放してもらえるのだと学習して、抱っこされたときに
暴れるようになります。暴れても絶対に放さないようにします。
そして、おとなしくなったら放してあげます。
このようなちょっとしたコトでも少しずつ効果がでてくると思いますよ。
知らないうちに犬の思い通りにしてしまっていることがあるはずです。
あと、マズルコントロールのことですが
嫌がっているのを無理やりやるのは逆効果です。私はお勧めしません。
そのトレーナーさんは、無理やりマズルコントロールをしても
その後、嫌だったことを忘れるぐらい
上手に褒めることができるプロのトレーナーさんなのかもしれませんね。
786:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 03:01:30 TxjcFrM+
トイプードルの二ヵ月の女の子を飼っています。
時々私の足にまたがって腰を振るんです…
最初は見間違いかと思いましたが、
確実に腰を振っているんです。
まだ子犬だし女の子なのに
こんな事ってあるのでしょうか?
なにかいい解決方法ありましたら教えてください。
787:チップ
06/12/16 07:27:15 NM/pmspE
みなさん、はじめまして!うちのワンちゃんが、おしっこマットの、端っこでして、いつもはみ出てるんです(ー'`ー;)
どういう風に、教えれば、真ん中でしてくれますかね?
チワワ⑤才♂です。
教えてください。
切実ですm(__)m
788:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 10:09:33 O8dyKRim
>>787
大きなおしっこマットを使うといいと思う。
あとは、おしっこマットぴったりのサイズのサークルを置いてトイレにするとか。
(これは環境が変るから慣れるまでに時間がかかるかも)
789:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 10:13:49 O8dyKRim
>>786
それは「マウンティング」と言って、遊びの一部みたいなもの。でも自分が上位だと
主張する行動でもあるから、禁止してもいい。
790:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 11:46:32 NffXccJ9
うちの犬は俺だけに警戒心?みたいなのを持ってるっぽいんですが、これから仲良くしたりは
できるのでしょうか?
ちなみに飼い始めて4、5年です。
791:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 12:13:40 O8dyKRim
>>790
相手の警戒心を解くことはできるよ。
その犬とあなたの関係がどのようなものになるかは犬次第、あなた次第。
日本犬だと一人のボスにしか服従しないこともあるから、無理は禁物。
792:783
06/12/16 12:18:50 RVHJDt2N
>>784さん>>785さん
アドバイスありがとうございます。
無理やりマズルコントロールをやるようになってから警戒心が強くなってしまって
ちょっとでも背後から手を伸ばすとそれだけで威嚇するようになってしまい、
それでもやらなきゃいけないのかとても不安でした。
トレーナーさんともよく話し合い、まずは無理せずにやれる事からがんばります。
793:790
06/12/16 12:24:07 NffXccJ9
たとえばどんなことをすればいいでしょうか?
794:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 12:55:02 iBrjrato
質問です!
トイプードルを飼っているんですが、洋服を着せようとしたらすごく怒って本気で噛み付くんです。冬だから寒いので着させたいんですがどうしたらいいでしょうか?返答お願いしますm(__)m
795:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 13:02:37 ozEJjaQ5
>>792
そもそも上下関係の欠如が原因とは限らない。
単に「噛み付けば嫌なことから逃れられる」と学習しているだけの可能性も高い。
>>785のアドバイスを参考にしつつ、
「嫌なこと」が「そんなに嫌でないこと」になるように慣らしていっては?
796:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 13:30:03 O8dyKRim
>>793
とりあえず、
・近くに来たとき見つめない。
・当分余計な手出しはしないで、「気にしない」で通す。
ある程度警戒が解けてきたら
・近づくときは体勢を低く。
・手を出すときは下からげんこつを舐めさせる。
という感じ。おまえなんか気にしてないよ、警戒してないよ、という気分で。
焦って友達になろうとしなければ、そのうちうまく行くと思う。
797:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 13:31:44 O8dyKRim
>>794
飼い主がなにをしても怒ったり噛んだりしないようにしつけるといいと思う。
798:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 14:18:04 x5fn2oCM
こういう考えの人達もいるよ。
スレリンク(engei板)
799:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 15:49:41 ozEJjaQ5
>>778
原因はいろいろ考えられる。
・どこか体が悪い(心臓、足腰の関節etc)。
・散歩の途中で怖い目に遭った。
・散歩のさせ方に問題がある(いきなり完璧な散歩を要求した、首輪が合っていないetc)。
まずは、体に異常がないか病院で相談して。
うちの犬、それで心疾患が見つかったよ。
>>794
まず、日本で暮らしている犬に服は必要ないでしょ。
よほど寒さに弱い犬種だったり、北海道の屋外でもない限り。
どうしても着せたいなら、まず「着せやすい服」で練習する。
流行の可愛い服じゃなくて、マジックテープで止めるだけみたいな奴で。
フードをあげたり、褒めて安心させながら着せていく。
800:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 17:16:47 W2g0My9c
キャバリア、4ヶ月、♀
迎えた時からおもちゃに興味をあまり示していなかったのですが、
今では一切興味を示さなくなりました。おもちゃは、素材、色、大きさ
さまざまなものを20種類ほど使い、小動物のような動きで誘っています。
でも、人間が近くに寄ると、膝の上に乗ってきてすぐ寝てしまいます。
また、一人でおもちゃあそびをすることもありません。
ひっぱりっこやもってこい遊びをしたいのですが、どうやって誘ったら
よいでしょうか?
801:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 17:28:51 O8dyKRim
>>800
遊ぶのは犬なんだし、成長につれて遊びも変るから焦らないで。
あと、犬が飼い主の思い通りに育つことはないからね。
膝の上ですぐ寝てしまう犬なんて、ジャックラッセルテリアを飼っている
人から見るとすごくうらやましかったりするんじゃないかな。
802:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 20:57:28 b0UmKDd4
質問です。
飼い始めてまだ五日です。
前の方にも同じような吠え癖についてあったんですが
疑問があるのでお願いします。
ゲージを閉めた途端キャンキャン鳴き出して止まりません。
鳴いても我慢させるのが良いのか
鳴くたびに叱るのが良いのか教えてください。
あと叱るときに大きい音をわざと出すのは
しつけにいいのでしょうか?
803:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 22:48:19 uV2QWDX+
実家で8ヶ月ほどの猫を飼っております。
生まれてすぐに飼い始めてからずっと完全室内飼育でした。
就職を期に実家を出てペットOKの物件に入るつもりなのですが、
ずっと一所に居た猫は慣れてくれるのでしょうか。
804:わんにゃん@名無しさん
06/12/16 23:30:25 O8dyKRim
>>802
吠えても無視するのが基本。叱ると「相手をしてくれた」と思われてしまうから
むしろ悪化する。
音の話は「犬 しつけ 天災」あたりでググってみてごらん。
805:802
06/12/17 01:07:25 spXWL4G8
>>804
返答ありがとうございます。
基本無視ですね。狂ったように鳴くんで
叱ったほうが良いのかと思いました。
犬の音についてググってみます。ありがとうございました。
806:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 09:02:06 oEixF0Tr
質問させて下さい。
1歳になるミニチュアダックス(メス)を飼っているのですが
出かけようとするとすごく吠えてしまいます。
ペットokのマンションに住んではいるのですが、
マンションの外まで鳴き声が聞こえてしまっています。
一緒に出かけられる時はキャリーに入れて出かけてるのですが
どうしても連れて行けない時があり、その時の鳴き声に悩んでます。
鳴かずに待ってられるいいしつけの方法はあるのでしょうか?
807:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 09:45:22 ExAestTb
>>806
①出かける前&帰宅直後は構わない
②出かける直前にコング等を与える
③出かける格好をして出かけない&出かけるフリをしてすぐ帰る等を繰り返す
④出かけるときに声をかけない
…等かと
808:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 09:48:11 ExAestTb
追加
⑤鳴いてるとき&吠えてるときは無視
809:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 10:37:05 G8s3duu1
フードやおやつを詰めたコングを与えて
それに夢中になってる間に出かけるのが一番やりやすいと思う。
簡単には取り出せないように上手くエサを詰めれば、
食いしん坊なワンコなら、何時間もコングで遊んでたりする。
810:806
06/12/17 15:39:47 oEixF0Tr
レス有難うございます。
コングは試してみた事があるのですが、
出かけようと部屋のドアを閉めると、それを放り投げて鳴き出してしまいます
ずっとドアの所にへばりついて鳴いている状態です。
やはり一人に慣れさせるまで我慢するしかないのでしょうか?
811:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 16:16:04 DIrrpEwo
ダックスって躾が難しくないですか?
私の近所の人達でダックスを飼ってる人は、トイレや無駄吠えや結構悩んでる。
外を歩いてるだけで声が聞こえるのは、ダックスだったりします。
本を見ると飼い易い犬種とあるけど、見てるとそうでもない気がする。
しつけ方や個体差もあると思いますが…
812:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 17:22:01 G8s3duu1
短時間の外出なら、口輪をさせて吠えられないにする方法もある。
いろんなタイプがあるが、
↓こういう網目タイプがワンコへの負担が少なくて良さそう。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
813:アドバイスお願い致します
06/12/17 17:57:12 jJ7rivay
今3ヶ月半の子犬ですが、留守番中に、サークルから脱走するようになってしまいました・・。
屋根付きサークル内に、トイレとバリケンを入れて、長めの留守番をさせる時もあるのですが、
屋根の開閉部分のロックを、たぶん人間が開けるのを観察して、開け方を覚えてしまいました。
出る時に身体を擦ったりして怪我するのも良くないし、部屋を荒らされるのも困るし、一旦出てしまうとサークル内の
トイレに戻れない為、部屋内にそそうしてしまいます。
どうしたものか・・・。悩んでおります。
814:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 18:03:37 yNdC5DAW
>>813
> 屋根の開閉部分のロックを、たぶん人間が開けるのを観察して、開け方を覚えてしまいました。
そりゃ凄い。天才犬だな。
という冗談はさておき、屋根の開閉部分とやらが開かないようにすればいいんでないか。
紐で縛るとか、こういうもので縛るとか。
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
本当はどこから出ているかを確認すべき事例のような気がするけど…
815:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 18:07:56 L2DHoQRZ
>>813
結束バンドで補強する
もしくは、しっかりしたケージに変える
脱走は癖になるから、早めに対処したほうが良いよー
816:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 18:24:09 3cUyP+wG
>>810
構うの駄目ってよくいわれるけど、、、
ウチのダックス♀(来たばかりで当時生後3ヶ月)もコングも無視ですごい大声で鳴いたので、
数日は我慢して無視してたんだけど、ある日ちょっと思い立って、
扉の前で正座で待機して、
サミシ鳴きがMAXになったらバッって扉を急に開けて「ダメ!」と頭を押さえて恐い顔をして、速攻で扉を閉める、
をその場で3回繰り返した
で、静かになったら笑顔で戻って褒めてあげた
それでMAX鳴きはしなくなったよ
その後すこし練習して、嘘みたいに静かに待てる子になったよ
鳴いたら戻ってきてくれるけど怒られて悲しい、
静かに待っていれば笑顔でいい子いい子してもらえて嬉しい、
と、すぐに考えたみたい
代替品で満足できる落ち着きも賢さだし、
おもちゃやコングでごまかされずに、目的(お母さん行かないでと訴える事)にまっすぐなのも、
それはそれで賢い証拠だと思っていいと思うよ
その子ごとに合ったやり方を見つけてあげられるのが一番だと思う
>>811
ネットで知ったんだけど、ダックスは昔狩猟犬として活躍してた頃、
飼い主から離れて狩りをする仕事に従事していたから自己判断能力に長けてるんだって
だから、なにもルールを教えないとワガママ、自己中、になるらしい
多くの元仕事犬はそういう傾向があるみたい
なのにダックスは飼いやすいって宣伝して売られてるから、
飼う側の認識、準備不足で変な犬になりやすいんじゃないかな
普通に、犬を飼うんだって気構えで飼えば、
何ら問題ない犬になると思う
817:わんにゃん@名無しさん
06/12/17 22:23:38 H1NRfK4K
>>806
うちの犬も今 分離不安真っ最中。。。
今日近所にお詫びに回ったとこです。
家の中でもスト-カ-のようについてくるし
外出時にはクンクンからはじまりワオ-ンと遠吠えのようになります。
なんとも後ろ髪をひかれるように辛いですよね。
家では前述されていましたが 外出時にはコング。
在宅時もあまり構い過ぎず 遊ぶ 以外はサ-クルにもどすようにしました。
サ-クルにもどすと、しばらくクンクンと不満そうでしたが
泣いてる時間が徐々に短くなってきています。
たいしたアドバイスでなく申し訳ありませんが
同じ境遇に思わずレスしました。
818:806
06/12/18 00:02:52 oEixF0Tr
皆さんレス有難うございました。
皆さんに教わった事を早速試してみようと思います。
>>817
うちのワンコと全く同じです。
分離不安というんですね。
引越しして1ヶ月経ってないせいもあるのかなと思います。
サークルに戻すのも手ですね。
有難うございました。
819:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 13:07:04 hGjEs6Og
ワクチンの回数と時期についてわからないんですが
生後49日目に1回目を打ってて2ヵ月過ぎに家に来たんです。
金銭的な問題ではなくて早く外部に慣らしたいから2回で終了したいんですが
次回の接種日かいてないから、よくいく病院で聞いたら
この時期に1回打ったなら3回打ってといわれました。
この時期に打ってるならほんとに3回じゃないとだめなんですか?
2回だと問題あるんですか?
頭悪いからわかりやすく教えてください。
820:819
06/12/18 13:13:07 hGjEs6Og
上検索して読みましたがやはりよくわかりません。
というのも今まで来た子は全部3回打ってるんですけど
お外出せたのが4ヵ月位で頭良かったりするともう恐怖感感じてて
適切な社会化できなかったんです。
やっぱ4ヵ月くらいになるとかなり区別つくようになってるから
まだ物のわからない時期になんとしてもろうにゃくなんにょと色んな動物とあわせて
慣れさせたいの。
問題犬が多いのはこのワクチンシステムも問題ありじゃと昨今は感じます。
821:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 13:59:21 bmAcPQeW
2回なのか2回目なのかどっちなの。
822:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 14:03:09 zQsVght5
通ってる獣医の言う事を信じるしかないと思いますよ。
賛否両論あって当たり前だし
823:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 14:45:42 4CEY8qIf
>>820
一回だと失敗する確率は20%、二回だと失敗が4%(20%×20%)、
三回だと失敗確率は0.8%(4%×20%)。
月齢が小さい時ほど成功確率は低い。
正確じゃないけど、大体そんな感じ。
獣医に5種にするか8種にするかとか聞かれたら、「選ぶにあたって、この
地域では伝染病が発生しているか教えてください。」と逆に聞く。
「流行ってはいない」と言われたら、回数は特に気にする必要も無い。
意識的にワクチンをしない飼い主もいるよね。(金銭的な問題じゃなく)
私の場合はワクチンは2回にしたが、最初のワクチンをしてすぐに散歩に
連れて行って、ほかの犬と触れ合わせてた。
そのおかげかどうか、今では他の犬が吼えてきても知らん顔してる。
824:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 15:53:40 iK/71dut
犬なんだろうが、質問の前に犬なのか猫なのかぐらい書こうぜ
825:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 15:59:02 J87+K7A4
うちの子、獣医さんに3回と言われて今週末に3回目を打ちます。
抱っこ散歩は2回目が終わってからさせてるけど、
社会化の時期を逃してしまっているのか…orz
この前、しつけ教室を見学に行ったときに、スタッフの人に「2回目のワク
チンが済んでいたら他の犬と触れあわせてもいいのに、大事な社会化の時期を
逃してしまう」と、散々「ダメな飼い主」みたいな言い方をされてすごく
凹みました。
その通りなんだろうけど、でも獣医さんは「2回目では成功率が80%」
と言っていたし。
でも、成功率80%、つまり失敗率20%って、823さんの言う「1回目の失敗率」
のことだったのか…とショック。
もっと早く823さんのコメント読みたかったorz
826:819
06/12/18 17:00:50 6BXt+AvC
ご回答ありがとうございます。
すみませんでした。犬です。
勝手な独断ですが、頭の良い、神経質、警戒心の高い個体ほど
早くに社会化させるべくだと思うんです。
チワワって頭悪いといわれるけど決してそんなことはなく小型犬の中でも
かなり頭がよいと思います
だからこそ他人は警戒して慣れないとこもあるので
警戒心が薄い時期に沢山の人に合わせて慣れさせたいんです。
ウイルも恐いけどせっかく沢山のことを吸収する時期に
人や動物に触れさせられないのは勿体無さ過ぎです。
今はまだ1回目のワクチンしか打ってませんが
>>823さんのやり方は賛同できます。
ママのおっぱいいっぱい吸ってストレスのない環境で育ててるから
弱ってる事もないだろうし。
ウイルスも恐いけど社会化できないことのほうが恐ろしいです。
上の子たちは頭よくて敏感だったため、3回のワクチン終了後外に出しても
警戒して大変でした。
827:819
06/12/18 17:02:17 6BXt+AvC
すみません犬種が抜けてました
飼ってるのがチワワなのでよけい早く社会化させたいのです。
フレンドリーな犬種なら問題ないんでしょうが
チワワは警戒心高い神経質で頭いい固体だとワクチン3回終わって
さらに1~2週間過ぎて初お披露目するにはきつすぎます。
828:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 17:25:31 PYIagl7z
ワクチンの回数は獣医に従った方がいいと思うよ。
ただ、社会化に関しては、3回目を終える前でもできることはたくさんある。
ワクチン済みのワンコを自宅に招待するとか、抱っこ散歩するとか。
829:825
06/12/18 17:38:52 J87+K7A4
うちの子はプードルです…。
生後75日ぐらいまで兄弟犬と一緒のサークルにいたそうなので、
他のワンコには慣れていると思いたい…。
>ワクチン済みのワンコを自宅に招待するとか
まだ犬友達がいないのでできない…orz
しつけ教室に見学に行ったとき、別のスタッフ(「2回目ワクチン終わったら
他のワンコと遊ばせるべき」と言ったスタッフとは別の人)が看板犬をうちの子から
隔離していましたが、ワクチン済みのワンコだったら挨拶させてもよかったのかな?
830:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 17:46:44 GN1A+I8w
早い時期に他の犬・動物と触れ合わせれば社会化できると思い込んでるみたいだけど、
そんなに単純なものじゃないよ。持って生まれた性格ってもんがあるから。
ワクチンを打たない=必ず病気になるってもんでもないし。
何だか、「こうすれば、こうなる」ってことにこだわりすぎていませんか?
うちは柴犬なんだけど、神経質で警戒心が強いことはわかってたから、
生後2ヶ月半くらいに1回目のワクチンを打った後すぐ、散歩に連れ出して、
いろんな人や犬に会わせていました。仔犬の頃は誰にでも尻尾を振ってたけど、
成犬になったら、見知らぬ人・犬には警戒して触れさせない・遊べない犬になっちゃいました。
ちなみに仔犬期のワクチンは8種混合を1回しただけだけど、
風邪ひとつひかず、丈夫で元気に育ちましたよ。
散歩に連れ出すのが遅ければ、今よりもっと警戒心の強い犬になっていたかもしれないし、
ワクチン1回で病気にならなかったのは、運が良かっただけかもしれませんが、
こういう例もありますよ、ということで。
831:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 18:42:01 1pozA2vc
昨日家に迎えた犬(コーギー)なんですが、細い声で遠吠え?みたいに鳴くんです……。
ほっておいても大丈夫でしょうか?
832:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 18:44:17 HAT5sJr2
馬鹿犬自慢ワロスw
833:わんにゃん@名無しさん
06/12/18 18:52:50 CFJ0cLfe
>>827
上の子達は外に出るのが遅かったから、とあるけど、
>>830の言うとおり、こうすればこうなる、と思い込み過ぎだと思う。
犬種も多少関係あるけど個体の性格や、飼育環境も大きいし。
そもそも犬の社会化云々を言うなら、生後2ヶ月で飼うの自体が…
ちなみに1回目のワクチンは、母犬からの免疫がまだ切れていない可能性がある時期だから、
機能していないかもしれないけど、2回目を打ったら、
とりあえず、直接の接触なしなら他の子と会っても大丈夫でしょ。
首が出せるタイプのキャリーバッグに入れてお散歩してあげたらいいと思うよ
で、3回目終わったら本格散歩、って感じでどうかな。
834:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 09:55:40 GNMnBv2g
ウチのなんか散歩デビューは4ヶ月半だったけど、初っ端から犬好き&人好きだったよ。
ただ、こないだノーリードの柴にとびかかられて以降は犬に対しては臆病になっちゃったけど。。。
まだ生後6ヶ月なんだけど、こういうトラウマって克服出来るんだろうか?…orz
あのバ飼い主、今度見たら即刻通報したる!
835:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 12:25:18 lw+YQyUo
>>834
飼い主次第ですね。飼い主が他の犬に臆病になると犬に伝わります。
貴方の犬はまだまだ子供なのでがんばれば克服できます。
犬の集まるところに毎日行って、遠くから少しづつ無理をせずに
輪に入るように(最初は遠目に眺めて座っているだけでいい)してはどう?
大きな動物病院などは、臆病な子を他の犬に慣らすために来ている人も
います。同じくらいの子犬同士でなら大丈夫かもしれないので、
パピー教室など行ってみるのもいいかも。
うちのも子犬のころに噛まれて犬を見ただけで鳴いて逃げるような
時期がありましたが、1年以上かけてよくなりました。
836:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 12:44:58 GNMnBv2g
>>835
ありがとう。
焦らず徐々に克服出来るよう頑張ってみます。
837:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 14:29:45 /he3EVgh
1ヶ月くらい前から、うちの猫がトイレ以外で(ソファーや布団の上)オシッコをするようになってしまいました。
それまでは、一回もそそうしたことがないのに・・・
なぜなんでしょうか?同じ状況にあった方いらっしゃいますか?
猫は、13才メス・未避妊手術・出産歴ナシ・室内飼い です。
838:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 15:07:47 K5jk+puO
>>837
もしかしたら加齢によるものかと思うんだけど。
私の実家の猫は♂虚勢済みなんだけど、12年過ぎた辺りからおしっこの失敗が月に一度くらいありました。
どうやら歳を取ると、泌尿器関係が弱くなるらしいよ。
あまり続くようなら、相談のつもりで病院に行ってみるのも良いと思います。
839:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 15:20:08 N1dyLsRG
質問なんですが、生後二ヶ月のMダックスを飼い始めて
一週間ほどになります。
キャリーバッグに入れてお散歩をしたいんですが、バッグがかなり嫌いらしく
中に入れると鳴きだして止まりません。
首を出してあげてもずっと吠え続け困っています。
どうにかおとなしくなったりバッグを好きになる方法はありませんか?
840:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 15:25:23 lw+YQyUo
>>837
寒いと膀胱系の病気でトイレが間に合わないのかもしれないので、
一度診てもらってはどうでしょう。
あと10才すぎると老いから粗相する猫もいます。
悪気があるとかではなく、歳のせいでついトイレが間に合わない、
トイレの場所がよくわからなくなってしまうのだろうと獣医に言われました。
うちで18才で旅立った猫♀は見かけは若々しく寝たきりにもなりません
でしたが、最後の1年近くは部屋中に粗相する状態でした。もう一匹♀も
やはり粗相が増えて、急に老いていきました。
猫の老いを受け入れるのはショックですが病気でなかったら、覚悟が必要
かもしれません。
841:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 15:43:47 25VilvPN
>>839
首が出せても嫌がるなら、拘束感が嫌なんじゃないかな
キャリーに入れてお散歩の前に1週間くらい家のなかで拘束の練習したら?
サークルとかとカラーをリードで繋いで、行動を制限するの
てゆうか外に行くにはまだ早いくらいだよ
842:837
06/12/19 16:07:07 /he3EVgh
>>838>>840
ありがとうございます。
一度動物病院にいってきます。
843:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 16:29:09 5en4vjrJ
同棲している友達の事なんですけど、猫が飼いたいと言って里親募集で
猫をもらってきたんだけど、1ヶ月もたってないうちに彼氏が切れてもう捨てるとか言ってる。
お金がなくて、病院にも連れてってない。
前の飼い主に相談してみては?と言っても、「いやいやもらったからには、私たちが責任持ってせんと」
といわれた。
元気ですか?とか言われたらどうするつもり?って言ったら返事返ってこなくなったし。
やっぱ前の飼い主に相談したほうがいいよね?
844:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 17:07:10 G4y7ekNe
>>843
病院に連れて行かないというのは、健康診断とかワクチンの件?
それとも、何か病気っぽいのに連れて行かないの?
お友達も彼氏の言い分を聞いて捨てる気になっているのですか?
それとも病院に行かないだけで飼っていくつもりなんでしょうか?
確かに猫の飼育環境としてよい所ではないようですが、
本人がどうしたいのか分からないので
前の飼い主さんも相談されても困るのでは。
「自分達では飼いきれないので、申し訳ないが引き取って欲しい」
「(前半同じ)新しい飼い主をこちらで探したいがよいか」等
頼みたいことは明確にした方がいいんじゃないかな。
前の飼い主さんとの引渡し時の条件がどうなってるのか
分からないので、一概には言えないのですが。
(条件を守ってない飼い主からは取り上げる、という人もいる)
845:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 17:34:06 5en4vjrJ
病気なんですが、お金がないので病院に連れて行けないらしいんですよ。
今日か明日までに飼い主探さないと、猫を捨てるんだそうです。
友達は捨てたくないみたいです
でも、彼氏が切れて物を投げるみたいで、しょうがなく従ってるって感じです。
前の飼い主さんに事情を話して、「こういう訳で今こちらで新しい飼い主を探しています」って事を
伝えておいたほうがいいと思うんですよ。
もし「あの子は元気ですか?」とか聞かれたらどうする?って聞いて
返ってきた言葉が「そんなこと聞かれないから!前の人とは連絡とらないから!そんなことはどうにでもなるから問題じゃない」ってきたんですよ。
もう猫がかわいそうで・・
846:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 17:53:02 G4y7ekNe
>>845
そういう状況なら元飼い主に連絡して、できたらすぐ
引き取りにきてもらって!って書きたいとこだけど
友達を元飼い主に連絡させるのは難しそうに見える。
あなたに説得できるかな?
連絡しないとして、今日明日で新しい飼い主って…難しいのでは。
病気放置のままで引き渡すのも無責任だし。
本気で介入する気があるなら、あなたなり別の近しい人なりが
猫の一時保護主になって、じっくり里親募集するのがいいんだけど
保護できるような人の心当たりはないですか?
847:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 19:04:09 1sOTpZVg
あたしなら猫じゃなくて男を捨てるよ……
848:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 22:14:53 +KGh2bh6
わたしは7ヶ月のボーダーコリーのメスを飼っています。
うちの犬はいつもハウスの中で糞をし、ふんでしまったり、時には食糞をしてしまったりします。
なので散歩で排泄をさせたいと思っているのですが、1時間半散歩をしても何もしてくれません。
散歩で排泄をしないようにしつける人もいますが、うちを留守にすることもあり、
帰ってきたころには糞まみれということもあるので、どうしても散歩で排泄をさせたいんです。
何か良い方法はないでしょうか。お願いします。
849:わんにゃん@名無しさん
06/12/19 23:13:25 DFsVFRQ6
どのぐらいのどんな感じのハウスよ?
850:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 00:48:44 yu+6MFi6
>>843
私の若い頃の友達によく似てる。
金が無いのに飼う事自体おかしいと思いませんか?
今まであったのが急に無くなる場合はしょうがないけど。
猫の食事代も病院代も同じくらい大切なのよ。
前の飼い主に相談と言っても、人間性を疑われるのは覚悟ですね。
前の飼い主だって、必要ないと判断したから里親に出してると思いますし、
「お金が無いから」と言う理由ですと、嫌味の一つも覚悟して行かなきゃね。
そして、病気で病院に行くのを躊躇ってるみたいですが、どのくらいの月齢かは分かりませんが、
子猫であれば明日急変してもおかしくないですよ。
最悪の場合、彼が捨てる前に子猫の命が消える事もあるかもしれないです。
851:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 03:22:18 KvZziTgN
バカ男とアホ女・・見事なバカップル!!
852:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 05:18:49 hRw7GQzN
俺も》846と同意見。そんなヤツらの所に猫いても死ぬだけ。どの程度の病気か分からないが、レントゲンや薬もらっても壱万くらいだよ。たった壱万で小さい命を消すのか?たった壱万で助かる!と友達に教えてあげて下さい
853:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 07:47:24 g9EtFVN0
まあそういう彼氏が旦那になったら
間違いなくDVになるか育児虐待やるだろうな。
ペットも家族なんだ。
自分に都合よく動かない生き物仁尾文句をつけるようなやつは
いつか彼女も捨てるよ。
854:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 08:15:32 CQ7mqQHN
>>849
90×120㎝のゲージです。半分はベットなどが置いてあって、もう半分は排泄スペースです。
855:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 09:07:35 ++Q4+7Q/
>>854
小さ過ぎ!
ボダコだったら、その倍くらいのスペースがいるでしょ。
856:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 12:38:43 b+5XiHCh
>>843の人、消えちゃったね。結局愚痴りたかっただけなのかな。
自分が動く気はないってことかー。
857:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 13:58:38 3j9xXkYI
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
チワワです。
858:鳥まあ
06/12/20 14:04:09 i2z6eDf8
全国各地での処分待ちの引きとり方
他団体 自治体での里親募集 ←ココ
URLリンク(www.lifeboatjapan.com)
一例 広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭
低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、
買う犬もいいですが死ぬ運命の犬猫を飼いませんか?
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます
★明日 21日 に引取りの講習会があるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください
広島 082 243 6058
859:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 14:04:49 bdBnmnOT
>>855
実際そんなにデカいゲージは無い。
860:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 14:07:46 lRy3pM4o
サークルとクレートにすればいいのに
861:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 16:30:52 VhOVF22R
URLリンク(chiba.tm.land.to)
862:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 17:05:29 CQ7mqQHN
ゲージはもうこれ以上大きくできないんです。だから散歩で排泄させるようにしたいんですが…。
863:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 17:34:33 U7OxEl0T
ゲージは檻じゃないってこと、知ってる?
864:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 17:57:12 Uj+hCnHq
>>848
散歩で排泄はお奨めしない。むしろ、散歩の前に排泄させたらどうです?
まずはトイレトレーニングから。ちゃんとトイレを覚えさせてやればハウスの中でする事は
少なくなるんじゃないかな?で、排泄したら散歩に行く。散歩好きのわんこならこれもご褒美。
ただ、忙しそうだからトイレトレーニング自体がちゃんと出来るかどうか・・・。
休みの日でも良いから、どんな時間、どんなタイミングで排泄するかを調べてみると良いかも。
865:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 18:22:29 lRy3pM4o
>>862
ゲージ×
ケージ○
散歩で排泄させるのは公衆衛生上好ましくないから、どうしても散歩中に排泄させたいなら一滴の尿も漏らさずトイレシートにさせてね。
勿論糞も。
てか一日のうちどれくらいの時間をケージで過ごすの?
散歩でさせるようにしちゃうと散歩出来ない時に困る事にもなるから、やはりトイレトレーニングを根気よくするのが大切だと思う。
866:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 18:28:42 jad4XmJ0
いまだにゲージって書く奴がいる事に閉口
867:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 18:37:06 CQ7mqQHN
>>864
ありがとうございます。散歩での排泄は辞めて、まずはトイレトレーニングからきちんとやりたいと思います。
868:わんにゃん@名無しさん
06/12/20 23:56:25 TeX2SeCt
うちの犬5才が犬ガムを投げて吠えるので困っています。
あげてもろくに食べずにワンワンうるさくガムに吠えて、投げては吠えての
繰り返しです。かまってやれない時や静かにしてほしいから与えているの
ですが・・・。
マンションなので吠え声も心配だし、取り上げるとすごくしょんぼりして
しまうので、騒がずにガムを齧ってくれる方法はないでしょうか。
869:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 06:26:59 98eFuFj2
>>867
「ワンだふるトイレ」のサイトで、トイレトレーニングのビデオが見られる
ので、参考にしてみてはいかがでしょう?
うちのトイプードルは生後150日ぐらいだけど、サークルの外にいるときはほぼ完璧に
トイレシートの上に排泄できるように(部屋一面に敷き詰めて、段々減らして
いく方法で…)。でも、こちらが出すタイミングが合わなくてサークルの中に
ウンコをしてしまったときは、糞があるのがイヤなのか必ず食糞してしまうので、
すごく悩んでいます(おかげで、ウンチを踏み散らかしたことは一度もないの
ですが)。
ワンだふるトイレのビデオを見たら、普段のハウスは、サークルじゃなくて
クレートにしているみたいで、うちも最初からそうすればよかったと後悔。
今、クレートに馴らそうとしている段階です。
お互いがんばりましょうね。
870:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 06:40:38 98eFuFj2
↑あと、しつけ教室の人に聞いたのですが、動き回ると排泄の刺激になって
しまうから、狭いクレートの方が排泄をコントロールしやすいそうです。
871:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 06:41:49 98eFuFj2
ワンだふる清潔トイレのサイトです。
URLリンク(www.kao.co.jp)
872:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 13:11:33 6YttwBrL
>>869
教えて頂きありがとうございます。ぜひ参考にさせてもらいます。うちもクレートではないのでこれから慣らすようにしていきます。
873:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 13:21:12 Kn7i1plB
成犬になってからのトイレのしつけは難しいですか?
874:虹の橋はわたりたくニャいワン
06/12/21 13:42:21 rn+SUFRR
(´;ω;`) 虹の橋は渡りたくニャイワン,,,,,,,
ぼくたちをたすけてください
たすけて!!(愛猫犬の顔思い浮かべて)
全国各地での処分待ちの引きとり方
他団体 自治体での里親募集 ←ココ
URLリンク(www.lifeboatjapan.com)
一例 広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭
低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、
たすけて (´;ω;`)
買う犬もいいですが死ぬ運命の犬猫を飼いませんか?
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます
★今日 21日 に引取りの講習会が富士見町の管理センターであるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください
広島 082 243 6058
メリースクイスマスまでいきてるかな (´;ω;`)
しつけちゃんとするから飼って
875:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 23:40:59 xrYHrDAW
>>868
ガムで遊んでしまっているようですね。おとなしくガムを食べさせることよりも
他の方法でおとなしくさせることを考えた方が簡単かも。。
しずかにしてもらいたい時はコングをおすすめしますよ。
876:わんにゃん@名無しさん
06/12/21 23:41:19 bF18NSdb
うちの猫(4ヶ月くらい)の事なんですが、噛み癖があるんです。ゴロゴロ擦り寄って来たのでだっこしてなでていると、噛んできて前脚、後ろ脚と爪を立ててばたつかせます。
良い解決方はありませんか?よろしくお願いします。
877:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 00:38:27 ItXCmcSv
ワンだふる清潔トイレっておしっこの色わからないの?
血尿とかしてもわからないってこと!?
878:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 00:45:02 OPgG8ERr
2ヶ月のトイプードルを飼って5日目なのですが昨日の夕方わりと長い時間サークルの外に放したせいかその夜から興奮していてその前の日よりも暴れたりしているんです。
いつもは今の時間は寝ているのですがトイレシーツを破いたり自分の足を噛んでいたり、とても心配です。
落ち着かせる手だてはありませんか?
879:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 13:46:30 Y5zCL/oJ
うちの犬(五歳)なんですが、大の風呂嫌いで水かけると噛み付くんです
他は躾けもちゃんとしてるし噛んだりしないんですけどこれだけがどうも・・・
風呂に入れるいい方法ありませんか?
880:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 14:48:02 z884RN0m
>>879
一番の好物を「お風呂に入った時だけの特別なおやつ」にしてしまうと
2~3回で学習して少し大人しくなりますよ
家のは噛んだりはしなかったんですけど全力で逃げ回っていたのが嫌々ながら風呂に入るようになりました
881:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 14:49:14 z884RN0m
>>879
あと冬は是非お湯で ひとつよろしく
犬だって寒い時に水かけられたらタマランワンですから
882:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 16:20:43 Y5zCL/oJ
>>880
なるほど。参考にさせていただきます
ただ噛むのはどうしようもないでしょうか?
他では弱虫なくらいなんですけど風呂に関しては全力で抵抗するので
883:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 16:23:27 kq7FfbDN
とても困ってるので質問させて下さい。
3ヶ月になるダックスを飼っていて噛み癖がひどいんです。
撫でようとしても噛んできて、とにかく手を追ってきます。
ちゃんと叱っているんですが益々興奮して噛んでくるし
無視しても延々と噛んできます。
撫でたり褒めてあげたいんですけど噛み付いて来て叱る一方です。
叱り方は「ダメ!」ときつく言っています。
歯がかゆいのは分かるんですが痛くて甘噛みどころじゃない気がします。
噛み癖を直す解決方法はないでしょうか?
884:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 16:35:03 o98v9pvT
883
うちも3ヵ月ぐらいの時はすごかったですよ。
手が穴だらけ、あざだらけで・・・・
私も同じようにダメ!!ってしかってたのですが、全然きかなかったので、
空き缶にビー球を入れて、かんできたら、思いっきり床に叩きつけてました。
そうしたら、3回くらいで直りましたよ。
躾トレーナーに聞いてやってみましたよー。
金属音きらいみたいです。
885:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 16:55:37 +riu+gkk
「仰向けにして押さえる」
「首筋に噛みつく」
「痛い!と大声で言って無視する」
「部屋を出る」or「サークルに戻す」の
いずれも効果がなかった(部屋を出たりサークルに入れても、次の時はまた、
じゃれて思いっきり噛んでくる)ので、じゃれ噛みしてきたら逆に、ゲッとなって
嫌がるまで、指を口の中に突っ込むようにしたら2日ぐらいで学習して、
噛まなくなりましたよ。
いろいろ試してみたら?
886:わんにゃん@名無しさん
06/12/22 18:37:30 bpajfdqw
たしかに突っ込むのは効果高いと思う
でも痛い程噛むなら、噛むのを止めさせる前に噛んだら首を噛む(爪でも可) とかして、加減を覚えさせたほうが後々安心だよ
加減がわかってないと成犬になってから何かに驚いたりした時なんかに、犬はわざとじゃなくても対象が大怪我するくらい噛んじゃうから