06/09/04 00:41:20 rIlKUwBL
逃げ出した犬が1時間後に自力で帰ってきたんだけど、
背中に油性マジックで「4WD」って落書きされてた
901:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:41:22 VdII+WxJ
>>891
まああんたがどれだけ叫ぼうと、法律はそんな一般常識を持ちあわせた人のために設けられるわけで、
一部の異常者に合わせていたら社会が成り立たなくなっちゃうからね。
902:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:42:27 6VdGOIid
>>896
おまえ、犬殺しはおk?w
903:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:42:44 IjIzUog+
坂東がフィクションを書いているのだ、というのなら現実との境をはっきりしろというのはわかるが・・・。
あれは坂東自らエッセイとして(事実として)書いているわけだし・・・。
904:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:42:50 HbTm0l2s
>>893
坂東は殺すことが目的じゃないからこの話に坂東を持ち込むのは不適切。
法律でペットを殺すことを禁じているのは
法律を作った人間がペットを殺されたくないからだろ。
でもそれは自分の気分が害されないためじゃないか。ペットのためじゃない。
自分は飼うことで精神的欲求を満たすために法律で許して、
自分の気分を害さないために他人の精神的欲求を満たす行為を禁止する。
これは単に個人レベルの利害の衝突だよ。
それなら相手に迷惑をかけなければ許されるでしょ?
人知れず殺すことは誰の気分も害さないし無かったことになる。
なんの問題もないじゃない。
違法にする理由が無い。
905:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:42:54 3VCaX6ay
>>899
自己の行為として「表現」したってことだね。
ほんとに理解できない?
何度も書くけど、それと行為の事実は違うものだよ。
坂東はコラムを書いただけだから。
906:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:43:18 OOqwzbX1
>>895
ちが~う
どんな少数者でも権利でも、人に迷惑をかけない限り、抑圧しちゃ駄目なんだよ。
それが「多数決の限界」ってやつ
犯罪者は、人の権利を侵しているから保護されないだけ。
907:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:43:35 C5t4qFMq
>飼い猫の幸せのために、嫌々ながら子猫を殺してるっていってる。
口ではなんとでも言える…w
と嘘つきの私が言っております。
908:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:43:36 gwMK1K+e
>>884
>じゃあ、なんで人間のために殺しちゃいけないの? ってことになるんだよ。
↑みたいに、人間一般、或いは日本人一般に多少なりとも存在すると考えられてきた
倫理観も、伝統的な道徳観も無い人に対しては、それこそそういったものを
教えなきゃならないんじゃないかなぁ。
909:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:43:44 slUOJTPu
>>891
自由は法律に反しない限りで保障される。
公共の利益のために個人の自由は制限されることがある。
910:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:43:58 VdII+WxJ
>>896
酒飲んで運転すると事故起こす可能性があるから取り締まれ、というのはやばいですか?
911:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:44:39 IjIzUog+
>>905
つまり、あれがフィクションだと言いたいのかな?
何度も書くけど、あれをいまさら事実ではない、とは言わんと思うよ。
912:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:44:53 HbTm0l2s
>>901
>はそんな一般常識を持ちあわせた人のために設けられる
違うな。法律を作った人たちの感覚が常識として押し上げられるだけ。
913:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:44:54 /YqnFru7
日本でも、命に対して、考えが希薄になってるよな。保険所に犬や猫を持ち込むやつらが入るのが、許せねぇ。安楽死をさせるのがだ。
考えたら分かるだろうに、猫や犬はたくさん子供を産むんだってことを。そのことを分かった上で飼えっていいたい。
あと、ブームだからとか、くだらない理由でペットを飼うなともいいたい、どうせ捨てるだろうが・・
坂東氏のしてることに、ついては、反対します。子宮を取るのが猫のためかどうかは、分からんでしょうに人間では。
少なくとも室内飼いをするなどしするべきでは?
914:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:45:12 OOqwzbX1
>>898
そういう部分もあるかもしれん。
坂東批判派(?坂東を悪魔呼ばわりする奴)の論理は間違ってると思うけど、熱い人には違いないと思ってるよ。
915:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:46:25 C5t4qFMq
>人知れず殺すことは誰の気分も害さないし無かったことになる。
いやいや、坂東様は公表してるし皆気分を害してますから。
916:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:46:27 gwMK1K+e
>>884
>どうせ飼い殺しにするんでしょ。 じゃ殺すことを目的にしても結果は同じじゃない。
それが同じってことは
あんたもいずれ死ぬんでしょ。じゃ今死ねば。とか
人間はいずれ滅ぶんでしょ。じゃ今滅ぼそうか。とかのレベルだよぅw
917:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:46:34 HbTm0l2s
>>898
抽象的な形容詞で二分化するのは印象操作というんだよ。
918:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:46:39 slUOJTPu
>>904
>でもそれは自分の気分が害されないためじゃないか。ペットのためじゃない。
いや、人間が考える、こうすることがペットため、という考えを元に、ペットのためだが。
919:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:46:45 IjIzUog+
子猫殺しはその人様が合意事項として持つ、愛護精神の名において、迷惑なのですよ・・・
920:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:46:53 OOqwzbX1
>>904
自分のペットは財産権で保護されているんだから、
そのために、愛護法できたんじゃないと思うよ。
921:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:46:57 oXWZ0hAn
>>898おっしゃる通りです
これはゲームでしょ、世間じゃ普通に怒ってますから
辛気臭い話ですがこの前、地蔵盆の準備手伝いしてるとき
みんな普通にこの話題してました、60歳以上の人たちですけど
猫と崖、これだけのキーワードであることないこといって怒ってました
922:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:47:24 6VdGOIid
やっぱり>>902に答えられないw
例の憲法違反バカ消防だったw
923:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:47:54 3VCaX6ay
>>911
だから・・・
事実とかフィクションとか関係ないでしょ。「表現」なんだから。
法律論語るなら、それだけを持って断罪など無理。
で、そのコラムをもって行為の事実とするのも無理でしょ。
坂東が起訴されて、コラムと同じ内容を自供すれば別。
924:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:48:05 OOqwzbX1
>>920
誤読フォー!
925:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:48:22 gwMK1K+e
>>906
賭博だって人に迷惑かけなきゃいいじゃん。
麻薬だって、室内で吸ってるだけなら誰にも迷惑かけてないじゃん。
なんでいけないの?
って法律の1時間目みたいな…
926:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:48:48 VdII+WxJ
>人知れず殺すことは誰の気分も害さないし無かったことになる。
>なんの問題もないじゃない。
>違法にする理由が無い。
発覚しなければそもそも罪に問えないわけで・・・。
927:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:50:07 HbTm0l2s
>>916
どうせ死後に生前の思い出に浸れるわけじゃなし天国地獄を期待できるわけじゃなし、
長生きしても次の瞬間死んでも、死んだあとでは同じことだと思うよ。
928:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:50:14 Kpp8OfFe
犬猫は人間の家族として大事にするのが当然と思い込んでいる人は、
往々にして先進国の犬猫が発展途上国の人間よりも大事にされている
という現実のグロテスクさから目を背けている。
犬猫など簡単に生まれて簡単に死ぬものだという世界もある。
地球上には自分達のルールが通用しない世界があることを教えてくれる
という意味で、坂東の文章は苦い薬と思って大事にすべき。
929:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:50:15 C5t4qFMq
914さんもひどいですなぁ~。
そういう意味で書いたわけじゃないって分かってるのにw
そういう所に熱くなるんじゃ日本も終わりですな…。
930:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:51:12 HbTm0l2s
>>926
それがなにか?
931:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:51:33 6VdGOIid
違法か違法じゃないかの問いなら違法だろ?
逮捕されないだけ。
違法じゃないわけじゃない。
消防にはこの理解が無理なようだなw
こんなことで議論、チョーーーーーーーーーーーーーーーくだらね
932:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:51:36 IjIzUog+
>>923
そりゃもっともだが、じゃあ違う内容(子猫を殺していない、とか)を自供するとも思えないよ。
なんというか、表現自体を断罪してるわけではない、そこに描かれている事実(と彼女が自分で
言っているもの)を問題視しているのだ、というのは誰にでもわかると思うのだが・・・。
933:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:52:26 slUOJTPu
>>927
誰も死んだ後のことなんか話してないよ。
死ぬまでの経過が違うだろ?
お前はいつか寿命で死ぬから今死ぬのか?
死ぬまででは生きていたいから生きてるんだろ?
今すぐ死にたいなら止めないが。
934:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:52:43 OOqwzbX1
>>909
公共の利益っていうのは他者の権利のこと
「自由は法律に反しないかぎりで保障される」
って書けば、大日本帝国憲法に逆戻りだ。
935:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:53:14 C5t4qFMq
917さん、そんな難しい言葉わかりませんよw
ただ私が今まで生きてきてそういう結論にいたる人達を
冷たいな~って思っただけですよ。
国語の問題を解くように考えないで欲しいですなw
936:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:53:23 3VCaX6ay
>>932
いやいや、坂東が書いた文章に対して法律うんぬんするなら
当然、おれがいままで書いてきた内容が考慮されるべきでしょう?
そこを抜いた議論をしてるからフェアじゃないよって書いたんだけどね。
937:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:54:05 HbTm0l2s
>>933
それがどう関係するんだ?
938:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:54:05 IjIzUog+
>>928
タヒチでも罪は罪なんだがね。より惨い事実をもってきても、
目の前の惨劇が惨劇じゃなくなるわけじゃない。
939:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:55:16 HbTm0l2s
>>935
単純な世界に生きてるんですね。
940:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:56:19 IjIzUog+
>>936
じゃあ、事実関係をまってもっと冷静に!とでも呼びかけたらどうだろう。
これが前提のある話だとは、みな承知の上だと思うが、まあやってみる価値はあると思うよ。
941:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:56:34 slUOJTPu
>>934
公共の利益のために個人の自由は制限されることがある。
ということ、そしてその制限される範囲まで法律に書いてあるのだから、
それを含め法律ですよ?
「自由は法律に反しないかぎりで保障される」
「法律には公共の利益で個人の自由が制限されることも定めてる」
上は下も含んでる。
942:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:57:21 gwMK1K+e
>>927
どうせ死ぬんだから生きてても死んでるのと同じ、という考えは自由だけど、
あんた個人の考えで、殺される猫や他者はたまったもんじゃない。
なんだか、本当にかわいそうな人だな~。
943:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:57:23 6VdGOIid
>>928
だから、オマエは坂東と一緒に仲良くイラクにでも逝けば?
犬猫どころか人間が簡単に市にのを実感できるぞw
944:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:58:14 C5t4qFMq
939さん、単純というよりこのゲームについていけてないのですな、私は。
まぁ本当の心からの意見を書いてる人がいたらびっくりするという事で。
ゲームが分かってなくてスマソ。
945:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:58:14 slUOJTPu
>>937
関係しないことをあんたは>>927で言ってるということを言いたいのだが。
誰も死んだ後のことなんか話してないのに、
>>927で「死んだあとでは同じことだと思うよ。」と無関係なことを言ってるから。
946:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:58:19 Z3JML0pU
あまり指摘されないけど、坂東の書き物には「愛とは平等なものではない」という主張が見え隠れしてて、
飼い猫については彼女なりに偏愛しているのだと思う。
その偏愛はおそらく子猫を殺してでも守るべきもので、殺害からこうしてエッセイで発表することまで含めて
表現行動の一環になっている。
異常心理を想像するのも作家の仕事だが、
まさか本当に実行する異常者とは思わんかったから俺は怒っている。
947:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:59:04 HbTm0l2s
>>942
だって、どんなにがんばって生きて文明築いたって、隕石ひとつで蒸発するんだよ?
人間のすることなんか無価値に決まってるじゃない。
無価値じゃ生きるのが辛すぎるから価値を与えてるだけだよ。
948:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:59:05 3VCaX6ay
>>940
>>833みたいに(単に例だが)誤解してる人もいるよ。
まあ理解してくれたのならそれでいいけどね。
949:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 00:59:47 VdII+WxJ
>>930
つまり適法なのではなく、法を科せられないだけだということだ。
950:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:00:25 OOqwzbX1
>>925
賭博や麻薬は間接的に迷惑をかけるから禁止
951:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:00:48 HbTm0l2s
>>949
んじゃ、猫を殺すのが楽しい人は人知れず殺せばいいのね。
952:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:00:58 IjIzUog+
>>948
わたしとしては「公表がいけない」といってた人にいちばん、言ってやって欲しかったよw
953:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:01:03 OOqwzbX1
>>928
同意。
954:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:01:13 VdII+WxJ
間接的って具体的には?
955:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:01:59 gwMK1K+e
>>947
とりもなおさず、あんた自身の考える価値とは
隕石で蒸発しない文明を築くことである と表明してるだけじゃんw
可愛いなw
956:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:04:05 IjIzUog+
しかし動物の虐待ひとつ食い止めるのに、こうもいろいろと理屈が要るとは変な世の中だ。
これからどうなるのだろう。クローン、AI、ロボット、人工生命の類が人並みになるのはそう遠いことではない。
そのたびにこういった「~はモノに過ぎない。~を虐待する自由を認めよ」という声と戦うことになるのだろうか。
957:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:04:19 VdII+WxJ
>>951
まあ発覚しない以上は罪は科せられないしなぁw
ただし現在ではイヌネコなどのペットにも権利というものが与えられているので(人間並みまでいかなくても)、
あくまで罪を科すことはできないというだけで犯罪行為だぞと。
958:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:04:32 HbTm0l2s
>>955
そりゃ、我が世の春を永遠に謳歌できるならがんばるがな。
でも、俺も200年後にはいないだろうからなぁ。
死ねば思い出せることなんかなくなるのにみんな何を必死になってるんだか。
959:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:04:41 6VdGOIid
>>951
後ろめたい人間ならひそかにやり続けるけど、サイコはいつかカミングアウトするw
つか、擁護している人間は、一種のカミングアウトじゃないの?
通報してみてはどうじゃろ?w
松原タイホぱーと2ワクテカ
960:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:04:42 OOqwzbX1
>>946
偏愛してもいいじゃない
俺たちだって偏愛してるよ
ペットを大事にしながら家畜を食ってる。
961:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:05:26 C5t4qFMq
946さん、私もそう思うよ。
「愛」の響きはいいけど偏りすぎると犯罪になる可能性がある。
ストーカーさんと同じかな?
好きだから自分のものにするため、殺して部屋に置いておいたとか言うのも
偏った愛から来た殺人。
偏った愛は難しいねぇ~。
そこらへんの常識は生きてきた人生で学ぶものだと思ってるから
坂東さんは生きてきた人生が偏った愛を生み出したんだろうね。
偏った愛もエスカレートすると犯罪を犯す。
とっても怖い世の中だよ。
962:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:05:46 C5PGX6JG
坂東はあんなんで犬猫飼ってると言えるのか?
極端に言えば野良犬と野良猫に餌やってるだけだろ
コラムに書いて日本のペット界に異論を言う資格なんてもともとない
963:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:05:57 IjIzUog+
かつて女も子どもも「ひと」ではなかった。
老人の権利、障害者の権利それらが認められるのには、長い長い戦いの日々があった。
ひとことでいうと、面倒くさい。どうせ認められるものなら、さっさと認めてしまえばいいと思う。
964:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:06:01 HbTm0l2s
>>956-957
俺は人間以外に権利は求められるまで与えない方がいいと思うんだけど、これって人間の不利益?
965:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:06:34 6VdGOIid
>>962
自分で飼ってるっつーてるんだが?
966:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:08:30 IjIzUog+
>>964
いちばん最悪なのは、「権利を主張しないように造ってしまう」ことだろうね。
物言わぬ弱者にとって、(虐待者を含めた)個人の権利自由というものが最大の障害になるのかもしれない。
967:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:08:44 U4R3BlZk
ここで行われてるのは断罪でも刑事訴追でもなく、行為への批判でしょ。
968:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:08:54 C5PGX6JG
>>965
猫なんか特に飼ってないね、ありゃいる家にたまたまいるだけ
969:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:09:41 NGKrlYSs
擁護派って、虐厨のが多いの?
もしそうだったら、坂東を擁護するのなんか変じゃない?
だって坂本は動物愛護者じゃないの?
動物愛護の倫理が法律その他大勢と違っただけで。
ふと思った。
970:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:10:12 OOqwzbX1
>>956
そのためにも、
なぜ、現状で人間に権利があるとされているのかをはっきりさせとかなきゃいけないね
971:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:10:49 HbTm0l2s
>>966
俺は正直、人間以外が人語を喋って権利を主張したらどんなに楽しいかと思うんだよ。
だから主張してきたら与えるつもりなんだ。それを阻むつもりもない。
でも、求められないのに与えるのは逆に侵害だと思うんだよ。
972:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:11:19 NGKrlYSs
>>964
それはもう現代の地球では絶対に許されてはならない事だよ。貴方の思想なら仕方ないけど。
973:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:11:22 IjIzUog+
>>970
正直、よそでやってくれ。原理的問題はつつきすぎると、収拾がつかない。
974:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:11:38 gwMK1K+e
>>958
生き物は死ねば無になるもんなの。現実よ、受け止めなさい。
だからこそ、死ぬ ま で に 楽しく生きようと思うんじゃん。
だから人間も猫も死ぬまでが大切で、だから大切に思う時間を
他者が勝手に奪う権利なんかないんじゃんか。
975:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:12:01 C5PGX6JG
>>965ゴメンもう1回
猫なんか特に飼ってないね、ありゃ家にたまたまいるだけ
976:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:12:34 U4R3BlZk
仮にオス猫が手元に残ってたら去勢はもちろんしないんだろうなぁ
普通に迷惑なエサやりババァだよなあ・・
977:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:12:36 IjIzUog+
>>971
だから、「権利を求めないように造る」やつもいるだろう、ってこと。
障害者のほとんども、自ら権利を主張できなかったんだよ。
978:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:13:19 OOqwzbX1
>>969
坂東批判派(?)が、勝手に虐態者認定してるだけだと思うよ。、
979:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:13:25 NGKrlYSs
>>671
侵害だとあなたは思うのかもしれないけど、それこそ貴方が思ってるだけでしょw
それに、どんな動物だって死ぬのは嫌だよ。だから殺されそうになれば逃げる。
それは権利の主張ではないの?
980:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:13:28 HbTm0l2s
>>974
動物って、楽しいとか悲しいとか認識あるの?
外的刺激に反射してるだけじゃなくて。
認識も無いのに楽しみたがってるかどうか察そうとしても不可能だと思うんだけどなぁ。
981:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:14:09 IjIzUog+
弱者の声を誰が代弁するのか?
個人の放埒な自由を叫べるものたちは、ほんとう運がいい。ほんとうに。
982:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:14:36 OOqwzbX1
>>980
ものによるでしょ
983:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:15:02 HbTm0l2s
>>977
動物の肉はおいしいから、与えてもらえないだろうね。毛皮もきれいだし。
984:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:15:12 NGKrlYSs
>>978
そか、なら問題ない。
>>979は>>971宛ね。
985:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:15:26 slUOJTPu
>>980
知能が高い犬なんかは、楽しいとか哀しいとかいう感情がある。
986:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:16:26 HbTm0l2s
>>979
だって本能に逆らえないだけかもしれないじゃん。
987:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:16:37 SDyuKK4j
>>969
他にも言いたいことはあるけど
…ペン入力なの?
988:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:17:41 HbTm0l2s
>>985
感情は感覚だよ。それを自覚してこそ認識になるの。
989:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:17:49 slUOJTPu
>>986
本能的に殺されたくないという欲求があるんだろ。
990:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:18:33 NGKrlYSs
>>986
うん、それは本能だよ。それの何が悪い?
人間だって本能で死ぬのは嫌だから生存権主張してるでしょう。今はそれに色んな倫理も加わっているだけで。
991:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:18:49 HbTm0l2s
>>989
でも人間は本能的に死を拒むけど自主的に死にたがる人もいるよ?
豚もどこかで死にたいと思ってるかもしれない。
992:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:19:37 slUOJTPu
>>988
犬はその認識もある。
自分が楽しんでると主人が喜ぶ→主人が喜ぶのを見たいから
楽しんでるフリを(見せ掛けで)することもあるから。
楽しいという感情の自覚がなければ、楽しんでるフリはできない。
993:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:20:25 gwMK1K+e
>>980
自分も正直、ある時まで、猫になんの興味もなかった。
猫に意識があって、なんらかの意志があるなどと想像したこともなかった。
猫も蚊も同じようなもんだと思ってた。虐待こそしてないけど。
猫が可愛いっていう奴らなんて、「カワイイって言う自分が好きなんだろw」
ぐらいに思ってた。
でもある日、猫に声かけられて、ついそれに返事してしまってからというもの、
猫と意志が通じ合うことがわかってしまったんだな。
君にもそういう日がくるかもよ。
994:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:20:27 HbTm0l2s
>>992
そうなんだ。犬は楽しそうだな。
でもそれって犬の種全体なのかな。個体差の範囲の場合って難しいよね。
995:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:20:50 NGKrlYSs
>>991
それは人間には考えて行動する知能があるから。
そして、豚が死にたいと思ってるかどうかは人間にはわからない。けれどだからと言って殺していい理由にはならない。
死にたがる人を殺したら殺人になるって知ってる?
996:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:20:55 OOqwzbX1
なんか哲学的でおもしろくなってきたね
1000は俺がもらうぞ
997:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:22:24 HbTm0l2s
>>995
人を殺したら殺人。当たり前じゃないか。
でも本人の希望をかなえてあげたんだよ。本人にとってはいいこと。
社会が困るから罰せられるだけ。
尊厳死は許される場合もあるんだよ?
998:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:22:38 slUOJTPu
>>991
まったく殺されることに拒否しない豚がいたとしたら、そいつはそうかもね。
それがどうしたの?と思うし、それもあんたの想像でしかないけど。
本能的に動物が死を嫌がってるっていうのは想像ではないけど。
999:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:23:02 C5PGX6JG
犬は飼い主を命がけで守ります、
猫は力が弱いので飼い主を守れないが、
そばに来て見守ってくれる
1000:わんにゃん@名無しさん
06/09/04 01:23:13 OOqwzbX1
1000!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。