06/05/10 14:33:51 +eWvr8N9
>683
兄弟がたくさんいて乳を飲みそこねてしまう子が出るような状態なら、
出遅れがちの小さい子を人工哺乳で育てる事になります。
全部の子猫が並んで乳首に吸い付く事が出来ているなら、母猫に栄養のある餌を
やって母猫任せにして大丈夫。
兄弟猫の中に一匹だけ極端に育ちの悪い子がいなければ、足りてます。
686:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 14:56:02 L0rkbdND
生後一ヶ月ちょっとの雄猫です。
最近、猫砂(鉱物系)を食べるようになりました。
顔をトイレにつっこんでそのまま口に入れたり
手ですくって出して転がして遊んでから口に入れたりします。
今までこんな事しなかったのに急にするようになりました。
どうしてでしょうか・・・。
特に私がおしっこやうんちを片付けてるときに
寄ってきてよくやるような気がします。
止めさせたいです。
687:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 15:28:41 i/cgeKx+
楽しそうですね。私もやりたいです。
688:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 15:29:46 i/cgeKx+
よく読んでませんでしたorz
689:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 16:01:34 JPOCtfcg
>687
ちょwwwコーヒー吹いたwwwwww
690:683
06/05/10 16:19:43 4pCb9gdj
>>685
ありがとうございます。
全員が同じ位の大きさなら大丈夫なんですね。
691:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 16:22:14 xppbrh2H
>>681
親猫に罪はないぞ
692:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 17:13:17 WhMItcuQ
先週、子猫を飼い始めたばかりの新人です。一つ聞きたいことが
あるのですが、ここ2日程、ご飯を残すんです。睡眠もよくとってるし
元気過ぎる程やんちゃ、ウンチも毎日快調で緩すぎず、硬すぎず
なのですが…。気にしすぎでしょうか?何かいいアドバイスが
ありましたらお願いします。
693:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 17:35:44 Kh9Vsvsw
>>686さん
猫ちゃんが猫砂を食べる理由は、さみしいとか退屈とかの理由があるそうです。もしそのようなら遊んであげる時間を長くしてみては?
>>692さん
子猫さんは生後何ヶ月でしょう?
もう子猫用フードですか?
生後2~3ヶ月から、結構好き嫌いや、好みが出てきたりしますよ
いろんなフードを試してはいかがでしょうか?
うちの子はモンプチの子猫カリカリが大好きです。
あと、子猫フードの裏に書かれている、1日の目安量、あれは結構多めなので、あんま気にしなくてもいいと思いますよ。
目やにや嘔吐、下痢がなければ大丈夫だと思います。
694:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 17:46:25 1PBrSDhk
仔猫を踏み殺しましたv
URLリンク(x51.org)
動画
URLリンク(www.flurl.com)
695:692
06/05/10 18:02:45 WhMItcuQ
>>693さん
ありがとうございます。うちの子は生後3ヶ月で、ご飯は
アイムスのユーカヌバ子猫用を一日3回18ccをふやかしてつぶした
ものに、チャオ子猫用缶詰レバーミックスを少量とヨーグルト風味
の調整剤を少量混ぜたものをあげています。
少し多すぎかな??
まだまだわからない事だらけで不安がいっぱいですが、この子の
ためにもがんばります。
696:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 18:43:51 BeAwywOe
売ります、買います、探します、
タックルベリー
「うちのネコいなくなったの、探して!!」
「いやあ、それはちょっと・・・」
「ま、いいか」
ここにいたよウチのチビ
URLリンク(www.steel2.com)
697:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 19:14:28 riqfyqiT
子猫を見つけたら熱湯かけるか川に流すのが正しい処方です。
698:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 20:26:50 HYq4/5o7
tes
699:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 21:10:35 KrUACclz
目も開いてない仔猫拾ったけどどうしたらいいですか? 訳あって病院には連れて行けません
700:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 21:15:30 iRLUExfH
たいして詳しくないからわからないけど、
三ヶ月でまだキャットフードふやかさないといけないものなのかな。
うちのは二ヶ月半で来たけど、カリカリのままガツガツ食べてた。
食欲って大人猫になっても多少変動ある。暑くなったりしたら落ちたりもする。
極端に落ちてるのかな。
701:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 21:24:17 xq6un2Th
>>699
つURLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
つURLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
参考に
702:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 21:56:09 uIIu6kw6
>>699
生まれたての仔猫ですね。
そのくらいの子は、母猫から半日も離されれば、かなり危険な状態です。
700さんの貼ってくれたURLは参考になるけど、
なるべく急いで獣医さんにつれていくしかないと思いますよ。
ワクチン接種とかで、獣医さんには必ずお世話になるのだから。
703:702
06/05/10 21:59:17 uIIu6kw6
↑700さんじゃなくて701さんでした
704:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 22:42:57 MYTSc9Az
>>699
私もそれくらいの仔猫を何度か拾ったことあるから参考程度に。
まず初めに病院連れていってやれないならできるだけ早めに病院連れていってくれる人にそのぬこたんを託した方がいい。
訳あってとか言ってる場合じゃない。命がかかってるんだよ
鳴き加減とかはどんな感じ?仔猫は体力にかなりの個体差があるから状態次第で対応を変えないといけないよ。
よく鳴いて元気があるようなら仔猫用のミルク(今くらいの時間じゃ買えないかもしれないから応急で赤ちゃん用の粉
ミルクでもオケ)をスポイトとかで少し濃い目にして飲ませてみて。
ちゃんと飲めて催促できるくらい体力がある子ならとりあえずは大丈夫。元気に育つ確率はかなり高い。
時間は大体4時間置きくらいに少し濃い目にして与えて。
体力ない子にあまり無理矢理飲ませると気管に入って肺をやられちゃったりするから気をつけて。
逆に鳴き声も弱くてミルク飲めないようならちょっと危ないかもしれん。
その子を助けてあげられるのはあなただけだ、ガンガレ!
705:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 22:53:40 GzobZXsG
質問です!!
一昨日うちの猫が赤ちゃんを3匹産んだのですが、親猫が子猫に排泄をさせません。
わたしがおしっこをさせてるのですが、うんちをしません…。
一匹だけしてくれるのに後の二匹はおしっこしかしないんです(;_;)
大丈夫でしょうか?
それと、おしっこは一回でどれだけの量をするものなんですか?
それと時々痙攣?みたいにブルっとするのはなんなんでしょうか?
706:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 23:02:43 qbHe/kw3
age
707:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 23:12:33 J4+p1Vay
一ヶ月くらいの子猫もらってきました。
しかし、前から飼っている猫がすごい勢いでいじめています。
どうしたらよいのでしょうか?
仲良くなる方法はあるのでしょうか
宜しくお願いします
708:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 23:14:41 qbHe/kw3
>>707
専用スレがありますよ。
スレリンク(dog板)
709:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 23:18:14 MVbaLV8l
>>699さん
補足文になりますが、できるだけ(といっても限度がありますが)暖かいようにしてあげてください。
その時期の子猫は、体温の調整がうまくいきません。
その他は皆様とおなじく、お近くの獣医さんに行くのがよろしいかと思います。
710:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 23:33:18 MVbaLV8l
>>705さん
オシッコの量ですが、生まれたての子猫と言うことですので、1~2枚のティッシュに十分染み込ませられるくらいでしょうか。
痙攣と書いてありますが、こちらは実際に見ないとレスしようがないです。
申し訳ありません。
糞の方ですが、すでに二日はしてないことになるんですよね?
授乳の後に、温めのお湯で湿らせたティッシュなどで刺激しても出ませんか?
2日以上はちょっとまずい気がします。どうしても駄目ならお近くの獣医さんへ電話するなりして指示を得てください。
また、構いすぎているということはありませんか?
人間の過剰な構いすぎで、中には育児放棄する猫がいますので注意してくださいね。
補助の度合いを出ないなら大丈夫だとは思います。
711:わんにゃん@名無しさん
06/05/10 23:38:10 nfzcpD9+
急いでるんで、マルチでの質問すんません。うちのベランダで猫の子殺しがありました。
こういう場合、子供は親猫から離したほうがいいんですかね?
712:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 00:08:30 y1/Qngyi
>>707
いきなり一緒にするというのがまず間違いです。
部屋を別にして、仔猫がケージで隔離して、何ヶ月もかけて徐々に慣らしてください。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
713:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 00:09:05 y1/Qngyi
仔猫が→仔猫を
714:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 00:45:59 dY5Tsug/
家の猫は生後一ヶ月で、トイレのしつけ真っ最中ですが、
未だにお尻をちょんちょん刺激しないと自分ではシッコしません。
布団の上でしたりしたので、
ひとりで出来ない事はないと思うんですが。
気長に続ければ自分からトイレに行ってしてくれるようになるんでしょうか?
砂に顔を埋めたり、ジャンプしたり
トイレを遊び場だと思ってそうで不安です…。
715:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 01:04:08 99ou9bs+
>>714
全然大丈夫!
1人でさせるには、まだちょっと早いだけだよ。
716:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 01:32:35 /0F37r3x
>705
「排泄させない」というのをどうやって確認したのでしょう?
猫の母は子猫の糞尿を舐めとって食べてしまうので,その場には残りません。
また、生後1~4日くらいの子猫は元気でよく消化していれば,尿はともかく
固体の糞はあまり出しません。
全く育児放棄して子猫に興味が無いか,子猫を邪険にしているのでなければ、
授乳しながら身体を舐めたりして排泄も促していると思いますが…?
717:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 03:17:17 1dmnemHq
>>699ですが、寝たかと思うとたまに、にゃーにゃー言ってます。トイレもさしてないし水もほとんど飲みません、
今はタオルにくるんで寝かせてます
自分は飼えないんで今日、市役所に持って行きます・・
718:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 03:59:15 cP9BajwV
>>699
助けたいと、思ってるわけじゃ、ないのか、な?
病院につれていけない事情が何かは知らないけど、「病院に連れて行かずにどうにかして助けたい」のかと思ってたんだが。
アドバイスやら過去ログ参考にしてる様子もないし...
子猫は自分で体温保てないから、ペットボトルにお湯入れてそばに置くとか、携帯カイロおくとかしないと朝までもたないよ;
「市役所に持っていく」って...どうするんだろう。
719:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 04:52:44 W95TOxRP
>>717
過去ログは読みましたか?
とても参考になるサイトなので、読んでください。
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)
>>718も言っているとおり、保温はかなり大切です。
カイロなどをタオルにつつんで猫のそばに置いてください。
水じゃなくてミルクを飲ませてあげてください。
猫用ミルクがなければ、アカディ牛乳で。
(緊急時は、少量の砂糖を溶いた水でもいいそうです)
濡らしたティッシュなどで、お尻のあたりをポンポンと軽く叩いておしっこをさせてください。
里親募集サイトや張り紙等で里親が見つかるまで、一時的にでも飼ってあげられないのですか?
市役所に持っていってどうするのかな?
720:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 05:02:51 W95TOxRP
>>711
子殺ししてる猫を見たことないので、何とも答えられません。ごめんなさい。
しょっちゅう人が通るような環境だと、親猫が驚いてまた子供を殺しちゃうかもしれませんね。
721:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 05:04:24 pRrJdgsc
市役所の動物愛護センターに引き取ってもらうってことじゃないのかな
722:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 05:07:28 pRrJdgsc
子殺しは母親が自ら我が子に手をかける場合と
雄猫が殺しにくる場合の二通りあるよね
723:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 05:16:08 W95TOxRP
>>721
なるほど、そういうことか・・・。
猫の場合はそのままガス室送りなのに。
724:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 07:46:53 1dmnemHq
特別な保温はしてませんが今は生きてます。家族が飼えないと言ってるので飼えないんです・・市役所に持って行ってもらってくれる人を探してもらえるといいですが、愛護センターなどもないので
どうなるかわかりません・・
725:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 07:54:20 Hpvvcd8F
>>711さん
まず、本当に母猫が殺したのかを確認はできていますか?
猫はメスが単体で子育てをします。
もし本当に母猫が子猫を殺したのであれば、引き離すのが手段の一つになりますが、引き離せば世話は当然必要になりますよ。
726:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 07:55:06 zWZQV2x8
生まれて十日ぐらいの子猫を拾ったのですが、ミルクをあげて、昨日うんちをしました。
それが粘っこくて赤っぽいんです。血便?みたいな。
元気はすごくあってミルクもよく飲むのですが、病院につれていったほうがいいでしょうか?
心配です。
727:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 08:26:53 2bgoJ2wL
もーあなた達もうちょっと自覚持ったら?
子猫は人間の赤ちゃんと一緒!
異変を感じたらすぐ病院に行きなさいよ
自分で治せるわけないんだから
専門家に任せなさいよ
728:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 08:32:28 Hpvvcd8F
>>726さん
寄生虫の疑いがあります。
中には人間に感染するものもいますので、はやめに獣医さんに診ていただいた方が良いですよ。
付け加えるなら、細菌やウイルス性の病気の可能性も捨て切れません。
729:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 08:40:37 zWZQV2x8
>726です。
わかりました。病院は10時からなのでさっそくつれていきます。
ありがとうございました!
730:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 09:59:10 MVNAqfbq
生後ひと月弱の子猫を拾い、1週間たちました。
一昨日から、離乳食を始めましたが、獣医さんはどのくらいまでとかじゃなく、段々固形にと言い、
本には2週間の間に固形にと書いてあり、
離乳食の缶には(手作りしていません‥)二ヵ月間と書いてあります。
初めてな上に、マニュアル人間なんで困っています。要するに、その猫に応じてってことなんでしょうか?
回数は今、離乳食朝晩・ミルク朝昼晩にしています。
昼は、昼休みに帰っていますが、いつまで続くんだろうか?自分の昼ご飯、食べる時間がありません(笑)
何か、省略・能率よくやる方法があれば教えてくださいm(__)m
731:730
06/05/11 10:07:27 MVNAqfbq
724さんへ
私の住んでいる所は、小動物管理センターというトコで、犬のみ譲渡会があり、猫は3日で処分されます。
ご家族には、里親が見つかるまで…と理解してもらって、
ボランティアで里親探しをしている会に頼んでみてはどうですか?
私もそれに似たようなものの手伝いを始めたばかりなんですが、
犬みたいに血統書つきとかこだわらないせいか、割と貰われているようです。
でも、どんな手段や努力しても無理な時は仕方ないとも思います(と思うようにしています)
努力はしてみて欲しいな!と思います。
732:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 11:58:16 k+M3kKlq
>>730
あと2週間ぐらいがたぶん一番キツイ時期です。
基本的には生後2ヶ月ぐらいまでには、ドライフードだけちゃんと食べるはずで、
個体差はありますが食事は1日3~4回でよくなるので、かなーり楽になります。
手抜きしたかったらドライフードを出しっぱなしにしてみて、
体重に応じた適量を食べるようになれば、今より全然楽になります。
が、将来肥満にならないためには、時間を決めてあげるようにした方が賢明です。
あと、この時期「缶詰を食べた!」って喜んで缶詰あげちゃう人が多いけど、
舌が肥えてそのまま魚の缶詰とかしか食べなくなる子もいますので、
将来的にドライでいくつもりなら、あくまでふやかしたドライで行った方が楽です。
>>724
飼わなくてもいいんですよ。
保護したあと里親さんを探せば、子猫だからきっと貰い手はみつかりますし、
面倒見てくれる人だっているでしょう。
病院につれていけば、その分の費用はかかるけれど、病院で貼り紙する手もあるし。
あと、みなさんのレスと、>>3のリンク先をきちんと読んでください。
放っておけば数時間でどんどん衰弱してしまいます。
733:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 12:01:48 RpSfxujO
捨て猫飼うことにしました
雑種です
今600gなんですが、これは生まれて何ヶ月くらいなんでしょう?
734:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 12:03:11 EM8Hq/Ed
牛乳ってあげてもいいの?あっためたほうがいいのかな
735:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 12:58:37 xAtgsrw5
生後一ヵ月の子猫なんですけど
母親用のウエットを食べてたんですけど大丈夫でしょうか?
736:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 13:09:15 FVsZEyan
>>733 大体1.5ヶ月ぐらいかな。
>>734 牛乳は×。猫用ミルクを。
>>735 離乳期なので大丈夫。
737:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 13:33:17 zWZQV2x8
>726ですが、獣医さんに行きました。
心臓がしっかりしてるし、食いつきもいいので整腸剤はいらないといわれました。
便も見てもらったのですが、何も言われませんでした。
でもまだ下痢はしてるんですけど…大丈夫かなあ。
先生いわく、あんまり続くようだったらまた連れてきてということでしたが。
738:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 13:46:26 FVsZEyan
>心臓がしっかりしてるし、食いつきもいいので整腸剤はいらない
整腸剤の処方と、心臓・食いつきにどういう関係があるんだろう・・・
自分なら獣医変えてみるな。
整腸剤だけなら人間用のビオフェルミンSを1錠、哺乳瓶の中に入れて
溶かしながら授乳するという方法もあるよ。
でも生後10日だから、一旦衰弱すると取り返しのつかないとこになる可能性があるしなぁ
739:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 14:12:44 PQddIlh/
質問者のみなさん、拾ったばかりで焦る気持ちはわかるけど、
子猫の命を真剣に考えているなら、過去ログは読んでください。
>>3のリンク先を2、3読めばどこにでも書いてあるような質問ばかりですよ。
それと、ちょっとでもおかしなことがあれば必ず病院に電話を。
子猫はとても弱く、たとえ元気にみえても健康診断は必須です。
獣医さんは子猫拾って駆け込む人の相談には慣れていますし、
場合によっては里親探しの手伝いだってしてくれます。
740:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 14:24:01 2bgoJ2wL
>>726さん
基本的に猫の体調は便に表れてきます
私が行ってる獣医さんはお尻に棒を少し入れて便を取って必ず調べるし血が出てるなら
肛門が切れて出た血なのか胃や腸が悪いのか必ず調べます。
心臓なんて言われたことありませんよ。まぁまだ子猫だからってのもあるとは思うけど初めて聞きました。
気になるようなら他の獣医さんに行った方が良いかと思います。
741:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 18:38:15 x3oT+k4o
>>737
今後、ワクチンやら病気やらでお世話になるので病院を見極める意味でも
違う病院を探した方がいいと思います。
742:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 19:04:43 tpTZ1Rmr
昨日拾った猫(握り拳ぐらい)を、これから獣医さんとこに連れて行くんだけど何聞くべきかな?
743:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 20:30:09 Hpvvcd8F
>>742さん
それだけ小さいなら、聞くまでもなく、飼うつもりなんですがと言って連れていけば、必要なことはだいたい指導していただけると思いますよ。
ただ、子猫の様子はいかがですか?
保温は忘れないでしてくださいね。
744:742
06/05/11 21:47:49 tpTZ1Rmr
>>743
ガーゼに染み込ませたミルクを舐めさせたり、排泄をさせる。とかの話でした。
ガーゼと魚の形の醤油さしでミルクをやろうとしましたが、あまり飲まず
ほんの2,3滴だけです。お腹が空いているのか前足を噛んだり…。
保温はお湯入りペットボトルを使っています。
745:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 22:15:10 BE4iHAZi
>>744
あなたは知性と教養のある方ですから、子猫も幸せに
なれると思います。
文章からだけでも判断できます。
746:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 22:26:03 36UGUCEX
>742
母乳育ちの子猫の場合、猫ミルクと母乳は味が違うらしいし、母猫の乳首と
それ以外のものも感触が違うので最初は食いつきが悪い事が多いです。
そのうち、猫ミルクがごはんであると理解すると、ぐいぐい飲むようになります。
(鼻先にちょんちょんとミルクをつけてやるようにすると、嫌がって舐めるので
口に入る。鼻に入れて窒息させないように要注意)
授乳の時は仰向けにせず、うつ伏せの状態でやってください。
ちまちまとでも飲んでいればOK。
こぶし大くらいちっちゃいとしばらくは大変だと思いますが、ペットボトルの温度を
みつつちびちびミルクを飲ませる事に挑戦してみてください。
747:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 22:56:21 q8Mw3iFM
今日 子猫を拾ったんだけど
健康チェックをしようと思い近々動物病院に見てもらうことにしょうとおもうのだが だいたいどれくらいの料金かかりますか?
(病院によって違うとは思うけど 平均的に…)
748:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 23:28:45 Hpvvcd8F
>>747さん
健康診断ですね。
初診料や、子猫(どのくらいかわかりませんが)ですから、血液検査まではしないとして...検便くらいはしそうですね。
だとすると、だいたいですが三千円~五千円くらいではないかと思います。
また、ダニやノミだらけだとフロントラインで処置になります。
これを入れても五千円以内になりそうですが...
獣医さんによります。
749:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 23:33:23 IEg9cYOY
近所の獣医さんはタダでノミの有無のチェックとか検便とかしてくれたなー。
仮にノミと寄生虫がいれば、駆除で合計2000円以下だと思うが。
白血病やFIVの血液検査が5000~6000円だと思うけど、
小さすぎると正確に判定できないから、また後日って感じ。
750:わんにゃん@名無しさん
06/05/11 23:38:35 Jf68Ku/y
>>720
>>722
>>725
どもっす。子猫は喉を噛み切られてたんで、ネットで調べた情報から
考えると、これは子殺しかなと。実際母親猫が近くにいたし。
ただ俺が子猫を埋めてやるために持っていこうとすると、凄い剣幕で
威嚇してきたなぁ・・・もしかしたらやったのは別の雄猫かもしれない。
とりあえず、生きてる奴はまだ母親が必要な位のチビ共なんで、母猫ごと
ベランダに置いたままにしてます。今のところ何も無いけど、まぁ、
おかしな泣き声でも聞こえたらベランダに出て、ヤバそうなら助けてやるかと
思ってる次第。
751:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 00:06:36 paTjBBol
血液検査は生後半年ぐらいにならないと陰性が陽転したり
その逆があったりで、あまりあてにならないよ。
>>750
賢明な判断かと。
猫の子殺しは首がちぎれてたりして凄くショッキングなんだけど
飼い猫じゃないのであれば自然に任せたほうがいいとオモ
752:747
06/05/12 03:13:55 l4keoDAF
>>748-749
ありがとうございます。
生後1ヶ月ぐらいの子猫です。
ただ 目やにが出ていて これは猫ウイルス性鼻気管炎の可能性高いですよね…orz
一万ぐらいかかるかしら?
猫は以前飼ってましたが 今はペット禁止のマンションに住んでいるので 一時保護でその後 里親探してあげようと思ってます。
753:730
06/05/12 09:38:42 GMqYGhI6
732さん、ありがとうございます。
あと2週間なんだ!と思いながら…頑張ります。
疲れるんだけど、仕事中とか、すごく気になるんですよね。
フードの件、メモっておきます。参考になりました。
754:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 13:14:09 TQNz0liD
今一ヶ月半の雄猫ですが、体重が800gって太りすぎですか?
あとまだ水に興味がないようでミルクばかり飲んでいるのですが
いつぐらいから水を飲むようになるのでしょうか?
色々とすみません。
755:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 15:49:15 SXpa6dKV
>>754
太ってはいないと思うよ。
その月齢の頃は太ってるとか気にしないでもいいと思う。
むしろ食べるだけ食べさせるくらいで良いと聞いたよ。
うちの猫もそのくらいの時お水は飲みませんでした。
(その頃の体重760g)
缶詰を一つまみ入れたり粉ミルクを少し入れて、水にニオイをつけたり
ぬるいお湯にしたりしてるうちに飲むようになりました。
756:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 16:45:05 JysQb4gG
>>754
うちも水を全く飲まずミルクだけでした。
いつ水を飲み初めてもいい様に、
毎日、ミルクと水の両方を置いていたのですが、
4ヶ月過ぎた頃からミルクには全く口をつけなくなり、
ようやく水のみになりました。
体重は1ヶ月半頃で700gでした(♀)
757:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 17:46:08 NzSFoR2N
>>699ですが、市役所に持ってくと殺されると思ったので持って行きませんでした。
758:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 17:56:02 P580Sy+k
ミルクや缶のペットフードに水分が含まれているから水を飲まなくとも心配ないと白装束が言ってました。自分が拾った子猫は生後40~50日で体重250gしかありませんでした。(♀)
759:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 18:00:43 P580Sy+k
758ですが写真うpします。
URLリンク(r.pic.to)
760:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 18:38:01 qqfjvPFX
>>759
うぎゃー!
目が荒れてるなー
でも治るから大丈夫さ(*^^*)b
761:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 18:42:58 6KEQfXI5
近所に猫が捨てられているのを発見したのですが、
ダンボールの中に4匹いて、2匹は既に死んでいました。
まだ生きている2匹は元気にミーミー鳴いています。
近くの獣医さんに相談したのですが、うちでは預かれないと言われてしまいました。
たまに病院の前に置いていく人がいるけど、そういう場合はしかたがないので保健所に
送っていますとも言われ、こっそり置いていくこともできそうにありません。
保護しようにも、その後の責任が持てないのでどうしようか困っています・・・
762:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:30:09 2AJXU8gl
里子にだせるまで頑張れないか?
763:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:34:40 eaJwvJqJ
>>761
ここで相談してみましょ!
スレリンク(ad板)
764:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:34:50 6KEQfXI5
>>762
必ず里親が見つかるなら頑張れるのですが、
見つからないまま大きくなった場合家で飼うことができません。
世話をして情の移った猫を自ら保健所へ連れて行くならば、
いっそこのまま拾わないでおこうかと思っているのですがどうでしょうか・・・
今晩は冷えているので、正直このまま放っておいたら残りの2匹も死んでしまう気がします・・・
猫への情と、自分への保身で葛藤中です・・・
765:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:46:42 eaJwvJqJ
>>764
動物愛護団体に相談してみる手もある。
評判の悪い団体もあるようだけど、
命だけでも救ってやれれば
やれるだけのことはやったと言えるのではないかな?
766:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:49:04 cHRmpyN3
>>759さん
状態が悪そうですが、獣医さんには行かれているということなので、頑張ってあげてくださいね。
767:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:51:02 UfhvrAJm
こぬこが300g↑(生後3週間前後)になりました。
そろそろ離乳を始めたいと思いますが、離乳食は朝晩でいいのでしょうか?
作り方は調べたのですが、与える間隔が分かりません。
昼間はミルクを飲ませようと思っています。
768:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:52:46 xfJS7EC9
>>764
可愛い写真を撮ってやって里親サイトで募集かけると
生後3ヶ月ぐらいまでなら意外と簡単に里親さん候補が現れるよ。
769:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 20:59:16 6KEQfXI5
>>765
なるほど。
やはり最終的に飼い続けることは難しいので、
そういう手もあるかもしれませんね。
とりあえず死んでしまわないように、なんとかしてあげたいところです・・・
>>768
とても小さかったのですが、猫を飼った事がないので
生後何ヶ月等ということがあまりよくわかりません。
動物病院等にいけば教えてもらえるでしょうか?
色々ご意見ありがとうございます。
やはり、見殺しにはできないので一時的に保護しようかと思います。
猫のミルクがないので代替物で済ませるしかないのですが、
いくつか挙げられているもののうち一番栄養のあるものはどれでしょうか?
ポカリ、ハチミツ、砂糖水、牛乳と卵の黄身なら用意ができそうです。
770:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:03:10 xfJS7EC9
>>769
月齢は写真があれば大体わかると思うけど動物病院で聞く方が確実。
里親募集のホームページを1ページ作るぐらいなら協力するよ。
>ポカリ、ハチミツ、砂糖水、牛乳と卵の黄身
明日朝一で病院に連れていけるのであれば、ポカリか砂糖水が無難かも。
771:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:06:26 GMqYGhI6
764さん、気持ちわかりますよ。
前にも書いたんだけど、「仕方ないこと」ってあると思うんだー
それが、今なのか里親さんがみつからなかった時なのか。
里親探しのボランティアの会がいくつかあると思うし、相談してみては?
地域によっては譲渡会をしている所もあるし、
あと誰かが書いてたように、動物病院に貼り紙させてもらう手もあるし。
私も、拾った時は、いかにも弱った病気の風だったし…でも、考える猶予がありませんよね。見捨てることができませんでした。
ボランティアの方々に飼育用具を借りて、フードが食べれるようになったら、里親を探しましょうとなったんだけど…手放せなくなってしまいました(笑)そこでは、よい確率でもらわれているとのこと。探す方法も聞いてみるといいかもね。
あなたの優しい気持ちが…あなたを苦しくさせてしまっているんですね。
できれば、里親探しをしてみて欲しいとは思いますが、見捨てても誰も責めません。
ほとんどの人が見捨てるか、同じようにツライ気持ちで立ち去っていると思います。
もし今度、そんな猫に出会ったら、里親探ししよう!って気持ちになってるかもしれない。
私も、何度も立ち去ったり、また捨てに行ったりしましたから。
今は、もう絶対そんな気持ちになれないですね。
772:771
06/05/12 21:10:44 GMqYGhI6
あ、保護することにされたんですね!
よかったです。
私も協力できることがあれば、しますよ!
がんばって!
773:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:13:15 xfJS7EC9
>>767
あまり間隔や回数にこだわらなくてもいいんジャマイカ。腹が減ったら鳴くし。
俺が子猫育てた時は、いきなりドライをふやかしたのを1日2回与えたよ。
今思うとけっこう横着したなと思うw
774:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:14:28 NzSFoR2N
携帯のカメラのフラッシュは仔猫に悪影響ありますか?
あと、飲み物を飲ませたくてスポイトを使いましたが飲みません、飲んでくれる方法があったら教えて下さい。
775:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:17:54 xfJS7EC9
>>774
一応悪影響あると言われてるけど、里親募集に使うなら1枚や2枚どうってことないよ。
ミルクは人肌に温めて、脱脂綿やガーゼに吸わせて口に含ませてやってみて。
776:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:27:27 NzSFoR2N
いやあ、かわいいので記念に撮ってるんです…
ガーゼなどは仔猫の口サイズに小さく丸めてミルクを含ませたら良いのですか?
777:761
06/05/12 21:30:29 6KEQfXI5
今猫を保護してきました。
生きてた2匹のうち、1匹は目がうつろで、もしかしたらもうだめかもしれません。
もう一匹はとても元気で、新しく用意したダンボールから出ようとよじ登ったりしています。
少し落ち着いたら、写真をアップしようとおもいます。
これからこのスレにお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。
778:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:31:10 xfJS7EC9
>>776
うん。適当な大きさで。
牛乳はダメだよ。
>>777
乙!
779:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:34:28 xfJS7EC9
弱ってるほうの子は保温と水分補給だね。
780:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:36:45 NzSFoR2N
わかりました。おしりをトントンしてもおしっこばかりでうんちが出ないみたいなんですが…どうしたらいいですか?
781:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:39:34 ofoWI73N
>>780
ミルクだけのころはウンチなかなかでない。数日の便秘はあんまり気にしなくてよいと思われ。
782:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:40:17 xfJS7EC9
>>780
オリーブオイルかベビーオイルを指先に付けて肛門マッサージ。
大きさとか健康状態はどんな感じ?
弱ってる子猫なら病院に連れていったほうがいいよ。
783:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:44:26 qqfjvPFX
そうか保護したか・・・
子猫を育てるのは大変な事だぜ!
無事に育っていけば必ず情がうつってしまう・・・
あなたが出来る範囲で頑張ってください(`・ω・´)9m
784:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:46:00 NzSFoR2N
オイル両方持ってません。目も開いてないので生後一週間もたってないと思います。病院は訳あって行けないです・・
785:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 21:52:43 xfJS7EC9
>>784
ひょっとして>>699?
二日経ってるけど元気にしてるのかな・・・
786:761
06/05/12 22:02:16 6KEQfXI5
弱っていた片方の子を暖め少し鳴くようになってきたので、
トイレをさせようとしておしりをトントンしていたら、
ウンチと一緒に管のようなものが出てきたのですが、これは腸でしょうか?
3cmくらいでてきているのにウンチが切れないためおかしいと思い、触ってみたら管のようでした。
何もかも初めてでどうすればよいかわかりません。何かアドバイスあったらお願いします!
787:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:05:06 xfJS7EC9
>>789
脱腸かな。下痢気味?
788:761
06/05/12 22:08:21 6KEQfXI5
>>787
その管の中にはウンチが詰まっていています。
普段子猫ががどのようなウンチをするかわからないのですが、
黄土色のやわらかめのウンチだとおもいます
789:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:08:46 NzSFoR2N
そうです。朝は寒かったので死んでしまってると思ったのですが生きていました。動き回ったり鳴いたりしてるので一応今の所元気だと思います。
790:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:15:29 xfJS7EC9
>>788
脱腸の子は経験ないから分からないなぁ
なんとか排便させてやって腸をやさしく押し戻すことはできないだろうか・・・
誰かフォロー求む。
>>789がその子猫をどうしてやりたいのかよく分からないし、
この二日間にしてやった処置も分からないし
分からないことずくめでアドバイスのしようがないよ。
791:761
06/05/12 22:20:18 6KEQfXI5
脱腸という症状を持つ子猫は結構いるのでしょうか?
2~3cm程でてきており、腸かどうかもよくわかりません・・・
どうしようもないため、とりあえずペットボトルで湯たんぽを作り、
タオルでくるんで保温だけしています。
知識不足を今更悔やんでも仕方がないので、明日一番に病院へ連れて行ってみます。
もし何か有効な処置方法や、でてきているものが何か分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
792:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:23:10 NzSFoR2N
一応今自分のやれる事をしてみて死ぬまでは面倒みようと思ってます。今の所この2日ミルクをあげたりトイレの世話や暖めたりしました・・
793:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:26:49 xfJS7EC9
>>791
子猫は排便時、脱腸気味になるんだけど、せいぜい5mmぐらいで、2~3cmも出てるのは見たことがない。スマソ
その管は真っ赤っか?
だとしたら脱腸だと思う。
>>792
そのまま衰弱しないように続けて育ててやるか、里親を探してやってほしい。
794:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:30:09 uZLfbpjT
>>791
動物病院診療日記 猫の脱腸
URLリンク(nihon.matsu.net)
[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 29◇◆
スレリンク(dog板)
◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
URLリンク(homepage3.nifty.com)
795:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:32:49 NzSFoR2N
情がでて、他の人には渡したくなくなってるので今はこのまま育ててみます。このまま大きくなってももしかしたら家では飼えないかもですが頑張って育てます。
796:761
06/05/12 22:38:41 6KEQfXI5
>>793
>>794
リンク先にあるような、赤いものではありません。
なんというか、ミミズのようにビロンと出てしまっていて、
色は完全にウンチの色(黄土色)です。
ただ長いものを食べて、未消化のものがでてきているだけなのか、
それとも腸なのかが判断つかないため、押し込んだりひっぱったりせずそのままにしてあります。
2匹とも砂糖水をあげても全然飲まず、困り果てています。
排泄についてなのですが、目は開いている子猫でもお尻をさすってあげる必要はありますか?
何度も濡れティッシュでチャレンジしているのですが、全く排泄をしてくれません。
また、2匹とも砂糖水をあげても全く飲みません・・・
797:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:42:49 ofoWI73N
>>699
もしかして携帯のみ?
だと>3のリンクが大半見れないと思うので、「子猫を拾ったら」の要点部分のリンクをばらしてみた。
参考になると思うので読んでみて。(携帯だと見にくいかもだけど)
URLリンク(neco-logic.if.tv)
URLリンク(neco-logic.if.tv)
URLリンク(neco-logic.if.tv)
URLリンク(neco-logic.if.tv)
病院にいけない理由って、学生さんとかそういうこと?
病院には相談の電話するだけでもしてみたらどうだろう?お金ならいくらまでとか、相談に乗ってくれるところあるかもだよ。
まぁ野良猫は母猫の世話だけで普通に育つんだけどね。
798:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:44:30 xfJS7EC9
>>796
ウンコの塊じゃないかなぁ・・・
それが栓になって詰まってるとか。
仮に離乳期(3~4週)が過ぎてても、肛門をマッサージしてやると排便が促されるよ。
オイルマッサージはどう?
初めての人は怖くてティッシュの先でちょんちょんとしがちだけど
親猫の舌の刺激はけっこう強いよ。
詰まってた栓が抜けた瞬間に下痢便が飛び散って顔面にかかることがるから注意。
799:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:47:56 GMqYGhI6
脱腸?のことはわかりません、ごめんね。
おしっこはしたんだっけ?
ウンチは、うちは保護後4日まで出ませんでした。ミルク飲んでたのに…
先生に聞いたら、お腹の中が空っぽだったんだから、たまるまで出ないよと言われました。
800:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:48:41 xfJS7EC9
>>798に補足
キッチンの流しの上で、左手で子猫の胸を抱っこして
水道の蛇口からぬるま湯を尻尾の付け根付近に流しながら
右手の指で肛門をマッサージしてやるのもいいよ。
801:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 22:56:18 NzSFoR2N
はい、携帯のみです。わざわざありがとうございます。
近くに病院もなく交通も不便で行く時間もないので、行けません・・
802:761
06/05/12 23:09:39 6KEQfXI5
>>799
おしっこもしていません。
お湯に砂糖を溶かしても飲まなかったので、ハチミツに変えてみましたがだめでした。
ペットボトルとホッカイロで保温してダンボールの中に入れておくと静かになり、
寝てしまっているようなのでとりあえず今晩は保温だけして、
明日朝一番に病院に連れて行ってみようかと思っています。
>>800
排泄を促す場合、持ち上げたままで大丈夫でしょうか?
もし腸だった場合あまりいじると怖いので、明日病院で見てもらった後、試して見たいと思います。
元気の無かった1匹も、保温していると元気が出てきたようです。
おしりから出ているものと、飲み物を飲まないことで不安はありますが、
鳴き疲れたのか今は静かに寝ているので、今日は暖かくしておいて明日病院でみてもらうことにします。
803:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:10:37 geZ4NOSE
>>761
今、ウチにいる子も拾ってきた時は同じ様に2センチ位肛門から腸が出ていた(正確には脱肛)。
病院に連れていって、お医者さんに押し込んで貰って薬塗ってもらいました
固いウンチだと脱肛が再発するので消化の良い物をあげる様にして、
水分も十分摂れる様に気をつけて。
ウンチした後はお尻を確認して多少嫌がっても指で押し込むようにした。
薄いビニール手袋と軟膏(医者で貰った)を必ずつけるようにして。
その子は半年後には何とか治り、今は元気に走り回ってます。
諦めないで頑張って!
804:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:12:34 P580Sy+k
うちの会社の人は、半休しても動物病院にぬこを連れて行ったけど。土曜も仕事ですか。
805:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:13:29 ofoWI73N
>>699
リンク先に書いてないっぽいことで若干補足。
ミルクの温度は高めのほうが飲んでくれやすいみたい。
犬猫は人より体温高いから、人肌よりも高い感じで。
ウンチも授乳も根気よく。
がんばって(*'-')ノ
806:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:15:38 xfJS7EC9
肛門の写真をUPしてくれたら分かりやすいんだけどね・・・
排便を促す時は持ち上げたままでも大丈夫だよ。
ぬるま湯を使う方法なら、ウンコだったら湯に溶けていくし。
水分はとりあえず脱脂綿やガーゼで口に含ませてやるだけでもOK。
起きて鳴いたらね。
807:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:18:45 GMqYGhI6
オシッコまだなのかー
保護して1週間しかたってないのに、どの位でオシッコしたか思い出せなくて…記憶をたどっていました。
その日は、ミルクもあまり飲まず、翌朝、箱をのぞいてみたら、した形跡があったのでホッとしました。
朝いちで、病院に連れていって、色々先生に聞いてみてください。
今日はお疲れさまでした。猫さんが眠っている間に、休養をとってくださいね。
…これからも、疲れますから(笑)
P.S.かわいいでしょう☆
808:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:20:57 EKOAeAFo
>>802
大変だろうけど、がんばって!!
2匹とも元気に育って大きくなったら、
「あのとき本当にがんばって良かった」と心から思うはず。
それから、人間用の牛乳だけは絶対にあげちゃ駄目だよ!!!
809:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:24:07 qqfjvPFX
脱腸だと思うから押戻した方がいいと思う。
自分で飲んだり上手い事できないだろうから
とにかく今は水分が必要だから蜂蜜入りのポカリか砂糖水を
スポイトや哺乳器やストローなど何ででもいいから口に少しずつ注ぎ込むんだ!!!
むせないように根気良く水分補給をしたほうがいいと思うぞ!
頑張ってなー(>Д<)
810:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:24:18 NzSFoR2N
わかりました。ありがとうございます。頑張ってみます。またちょくちょく報告などしたいと思います。今は手の中で寝てます。
811:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:24:38 uZLfbpjT
>>801
携帯サイト
猫屋 猫の病気を症状から分類整理しました。
URLリンク(neko.nyanta.jp)
812:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:27:53 GMqYGhI6
ストローかスポイドを、口のふちから差し込んでみたらどうかな?
813:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:29:13 EKOAeAFo
スポイト等使うときは、
>>809の言うように、むせないように気をつけて。
器官に入ってしまったら、最悪肺炎になって死んじゃいます!
飲ませるときは、仰向けは×。
くれぐれもうつ伏せ(腹ばい)で!!
814:761
06/05/12 23:33:11 6KEQfXI5
おしりの画像をアップしてみました。
URLリンク(www.uploda.org)
さっきよりだいぶ引っ込んでいる感じがします。
よくみると、すこし千切れてしまっている感じがするのですが、大丈夫でしょうか・・・
水分なんですが、スポイトのようなものがないのでストローでやったのですがだめでした。
綿棒の先に含ませ、口の中に入れてなんとか噛ませています。
815:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:36:53 xfJS7EC9
ピントが合ってなくてあれだけど、色からしてウンコでしょ。
右手の人差し指と中指の間に溜まってる液状のものは?
816:761
06/05/12 23:39:44 6KEQfXI5
>>815
>>800さんのアドバイスに従って、お湯で軽く流してみました。
そのときお尻から出ているものが、お湯に溶けたものです。
全体がお湯に溶けてしまえばウンチだとは思うのですが、
このようにずっと形が残ったままです。
817:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:52:52 xfJS7EC9
この矢印みたいに水道の蛇口から直接ぬるま湯かけるのは無理だった?
↓
○| ̄|_
↑
このあたりを左手で抱っこ
たぶんウンコだと思うんだけどなぁ・・・
足も濡れちゃったみたいだから体温下がらないように拭いてやってちょ。
初めてでこれ以上やるのが怖かったら、無理しないで明日病院で診てもらって。
818:761
06/05/12 23:57:46 6KEQfXI5
>>817
仰向けでお湯をかけていました。
濡れた部分はちゃんと拭いておきました。
カイロを2つほどタオルで包んで箱の中に入れており、気持ちがいいのか静かに眠っています。
ちょっとこれ以上いじくるのは怖いので、病院に連れて行ってみることにします。
連れ帰った時はほとんど鳴かず動かず足がつっぱった状態で固まっていたので、
もうだめかと思いましたが、今の時点ではなんとか元気を取り戻しているようです。
なんとかできる限りのことはやってみようと思います。
819:わんにゃん@名無しさん
06/05/12 23:58:01 xfJS7EC9
水分補給だけど、魚の形したしょうゆ入れ無い?
820:761
06/05/13 00:00:20 6KEQfXI5
すいません、それも探したのですがありませんでした。
使えそうなものはストローだけだったのですが、うつぶせの状態で口にたらしても、
口をうごかさずそのまま落ちてしまうので綿棒に切り替えました。
821:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 00:07:48 TokU2rVU
曲げられるストローなら逆への字に曲げて少~しだけ吹き込んでみるとか。
こんな感じで。
○| ̄|_
∨
ただ誤嚥させると>>813さんの言うように
肺炎起こして死んでしまうことがあるから慎重に・
822:761
06/05/13 00:24:20 ENam+AWf
>>821
なるほど・・・
アドバイスありがとうございます。
ぐっすり寝てしまい、起こすのがかわいそうなので
明日起きたらその方法でやって見たいと思います。
お店が開く時間になったら、とりあえずスポイトと猫用のミルクも購入してきます。
ドタバタしてしまい、疲れたので明日に備え今日はもう寝ることにします。
色々ありがとうございました。また明日からも少しずつ報告できればと思います。
823:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 00:29:09 BXJmC6CA
1匹でも大変なのにほんとにお疲れさま。
ゆっくり休んで下さい。
824:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 00:31:39 JPfieQed
スポイト(注射器型)を病院で貰って、横のほうから無理矢理口に差し込めばOK。ハチミツはボツリヌス菌の胞子が入っているから、乳児にはあげないほうがいいかと。ぬこは甘いものには興味を示さなさいし。
825:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 01:13:09 wUmykB04
ネコは甘みを感じないから『甘いもの』はダメかも。
↑の言うようにハチミツは赤ちゃんに飲ませないほうがいいよ。これは人間も一緒。
うんち、洗面器に37~38℃(ネコの体温)くらいのお湯をはって、洗面器の中でマッサージしてみては?
入った後きちんとタオルでよく拭いて、ドライヤー温風で暑くなりすぎないように暖めてあげてね。
あと、母ネコの舌みたいに緩めに絞って感想させたような、バリバリした清潔な雑巾とかタオルで肛門をさすってあげるってのも手かな。
子猫用ミルクや暖めたポカリでがんばって!!
826:761
06/05/13 01:17:26 ENam+AWf
猫が気になってなかなか寝付けません・・・
ハチミツは良くなかったみたいですね・・・
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)
を参考にして、砂糖よりはハチミツの方が栄養がありそうだったのでハチミツにしてみたのですが。
明日はちゃんとミルクを買ってあげようと思います。
827:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 01:50:49 5NsDAwXo
蜂蜜ダメだったのか?
15時間ほど生後4~5日の赤ちゃん2匹保護した時に
テンプレからたどって見た気がしたがんだが・・・
その赤ちゃんはホッカイロ敷いたダンボール箱に毛布かけて真っ暗にしてた所為か
おとなしく寝たら5時間ぐらい起きなくて死んだんじゃないかとはハラハラしてたよ。
野良猫ママに手渡したらどっかに連れて行ってくれたから助かったぜw
今もママ猫の乳首に吸われてる形跡があるから
生後半月の3匹の赤ちゃんは元気に育ってるみたいだよ(*^^*)
828:761
06/05/13 01:50:49 ENam+AWf
悲しいおしらせです・・・
ニーニーと鳴き始めたので様子を見に行ってみたところ、
先ほど画像をアップした子が亡くなっていました。
拾ったときは身体が硬直し、目にも生気がなかったのですが、
暖めたら少し動くようになっていたのでとても悔やまれます。
せめて病院にだけは連れて行ってあげたかった・・・
もう一匹は相変わらず元気で、今もよく鳴いています。
再度ストローで砂糖水をあげてみたのですが、
やはりいやがって飲まないので、明日の朝一番に病院に健康診断も兼ねて相談にいってみます。
829:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 01:55:39 5NsDAwXo
>>828
そうか・・・
最後の赤ちゃんだけでも助けられるといいね・・・
あなたも疲れてるだろうけど頑張って!
830:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 01:59:45 rh6OlV2X
やっぱりだめだったか・・・
かなり弱ってたみたいだもんな。
>>761はよくやったよ。
831:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 01:59:55 WkH1NI/d
>>828
乙
そのままなら寂しいままだったが、安らぎの中で眠ったんだよ。
あまり悔やまないでくれ。
もう1匹の子が健康に育つ事を祈る。
832:761
06/05/13 02:00:03 ENam+AWf
>>829
ありがとう。
拾ったばかりでこのような結果になってしまい、涙が止まりません。
もっと知識があれば、何かしてあげられたんじゃないかと今更思っても仕方ないのはわかるのですが・・・
もう一匹が心配なので、なるべく寝ないで見ておこうと思います。
833:761
06/05/13 02:03:31 ENam+AWf
>>830
>>831
ありがとうございます。
残りの一匹、なんとしても助けたいと思います。
834:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 02:16:18 rh6OlV2X
最後の一匹は他の子の分まで元気に生きますように。
葛藤しつつも英断した>>761に幸がありますように・・・
835:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 02:50:47 7DwO0aPZ
>>761
最期はあったかいところで
761の優しさとぬくもりに抱かれて天使になったんだよ。
お疲れでしょうが頑張っておくれ。
761と仔ぬこに幸あれ!!!
836:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 02:58:53 LI9DP0dd
>>761
とにかくおつかれさま!死んでしまった猫さんも、
761さんにお世話してもらったこと忘れないと思うよ!
残りの1匹、元気に生きますように。
という自分も子猫欲しくてその辺探してるんだけど、成猫一匹いやしない
いや、いないのはいいことなんだけどね
もうちょい探していなかったら里親サイト見てみるかな・・
837:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 06:24:12 i++Zx9vd
>>801,810
病院に行くヒマもない、行くつもりもないのなら、病院に連れて行ける人に預けなさいよ。
病院に預けさえすれば死なずに済む命なんだから。このままじゃ救える命も救えないよ!
838:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 08:13:46 At9+oGVH
>>837
人それぞれ環境が違う。
いくらあんたが近くに動物病院がありいつでも診療を受け付けてくれる?環境にあり
自分が病院に連れて行けないとき預けれる人がいるからといって、全ての人にそれを
要求するのは酷というものではないかい?
経済的条件も違うだろうし。
少なくとも>>801は何とか小さい命を救おうとがんばっていると思うぞ。
それともなにかい、あんたの環境(動物にとっての)より悪い人間は子猫を救おうと
してはいけないのかな?
あんたの気持ちもわからんではないが、自分のできる範囲でがんばっている人に対し
もう少し書き方というものがあるだろ?
このスレは良スレと思うのにあんたの表現は不愉快になる!!
839:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 08:23:32 yUJnQCl4
761さん、おつかれさまです。
761さんに決断してもらえて、お世話してもらえて…よかったです。
もう1匹は、どうですか?
まだまだ色々しんどいだろうけど、頑張ってください。
840:761
06/05/13 09:26:54 ENam+AWf
おはようございます。
おそるおそる箱の中を見てみたら、残り一匹非常に元気でした。
いまもダンボールをがじがじしながら、ニーニー鳴いています。
9時に病院の方が開いたようなので、さっそく健康診断と世話のアドバイスをもらいに行ってみたいと思います。
初めは反対しながらも、いざ保護するとなったら協力してくれる親にも感謝!
841:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 09:42:43 M2ADXtnv
家猫全員が1時間半ほど外に逃亡してしまいました。
早急に探し捕まえたつもりだが
全部の猫を捕まえるのに1時間半ほど要してしまいました。
部屋のドアを♂が開け(♀だけの時は重いドアなので開けたことはなかった)
なおも、おかってのスライド式のドアも開けて出たみたいです。
10日くらい経ったが様子が変、、
2匹の猫の乳房が張ってる。妊娠してしまったかも知れない・・・。。。
金銭的、あとぴ、喘息の自分を考えず
かわいさだけで安易に猫を飼ってしまい
今は6匹、、♂だけは手術しました。
残り5匹の♀猫は家で飼う分には
大丈夫かと安心した部分もありました。
842:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 09:44:27 M2ADXtnv
あとpが酷く仕事もままならない状態、
病院代、生活費も、猫の毎月の出費、、苦しい状態。
金銭的に余裕ができたら
順に♀猫も手術をしようかと甘い考えでいました。
3匹は生後7ヶ月の猫、2匹は2年ほど経つ親猫
妊娠したのかも知れないのは親猫と生後7ヶ月の猫のうちの1匹・・
最近は部屋の一室に猫全員を入れているのですが
毎日の部屋の掃除、糞の始末、それはいいのですが
部屋の壁紙や天井、網戸、など皆穴を開けてしまい
ある時は天井裏に上がってしまい、その場所を補修
でも、そこの場所を覚えると集中的に、そこの場所をガリガリやるみたい
壁紙を補修しても次の日にはボロボロ、、網戸は張り替えても
1週間位で穴を開けてしまう・・・
なんか精神的に疲れてきた矢先に猫の妊娠騒動、、
獣医に相談したが生ませて保健所に持って行った方が母体も安心だと言う・・
去年も生まれて間もない迷い猫の里親をネットにて募集したが
半分しか決まらず、残り3匹の7ヶ月の子猫を飼っている状態、、
なんだが精神的に参って自分がいます。
保健所か、野良猫が集まってる場所に置いて来ようか、、
今が楽になればいい、と、後先の後悔を考えず
その場しのぎの解決が、ふと頭によぎります。
あとpが悪化してイライラし
罵倒されるであろうけど、、
そういう方向に逃げてしまいそうな自分がいます。
843:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 09:44:41 Q/lS9iQt
おはよう
健康そうな子でよかった。
家族の情が移りまくってどうなることやらちょっと楽しみw
頑張ってくれい!
844:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 09:46:42 FhYXGjhj
♂なんかほっといても妊娠する心配はないんだから、
優先する順番を間違ってるよ。
845:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 09:48:51 Q/lS9iQt
>>843は>>840へのレス。
>>842
俺だったら中絶&避妊手術を選ぶと思う。
846:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 09:58:16 M2ADXtnv
>>844
同じ家で飼ってるので
別にしていても、なんらかのスキをみせて
その♂が他の♀猫を妊娠させる可能性が
一番高いので、だから先に手術をしました。
それに♂猫はおしっこを
あちらこちらにしてしまう状態だったので・・・
>>845
金銭的に余裕があれば
それが一番の解決策かも知れません。
847:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 10:35:09 7IFSiyki
pって何(?_?)
848:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 10:47:14 +bOQHzzu
アトピーでそ。
>金銭的に余裕があれば
>それが一番の解決策かも知れません。
避妊のみの場合と堕胎もした場合の料金ってそんなに違うのかな?
生まれてしまったものを保健所に持って行ったり里親募集したり
>>842の精神状態じゃ難しいでしょ。
849:761
06/05/13 10:54:27 ENam+AWf
獣医に見せてきました。
といっても健康診断という大げさなものではなく、
元気があり目やにも無かったので大丈夫だろうということでした。
無料で見てくれたばかりか、哺乳用の注射器と、トイレの仕方なども教えてくれました。
とりあえず猫ミルクを購入したのであげているのですが、イヤイヤして飲んでくれません。
半分無理やり流し込んでいる状態なのですがこれでいいのでしょうか?
850:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 10:59:01 yUJnQCl4
761さん、おかえりなさい。
元気でよかったですね。よい獣医さんだったようだし。
口の脇から差し込んで、少しずつ入れてあげてOKだと思います。
851:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 11:31:13 e0XyiHHB
>>761
雨の中、お疲れ様です。
健康そうでよかったね。
ところで仔ヌコの体重、月齢はどのくらいですか?
それがわかった方がみんなもアドバイスしやすいかと。
852:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 11:37:06 fVpD8dbJ
>>842
あなたが疲れてキレないかどうか心配です。
一人暮らしなのでしょうか。だれか助けてくれる人は身近にいませんか。
犬、猫好きではない人の意見も参考にしてください。
保険所や、遠くに放してこい、という意見も出ると思いますが、あなたさえ心に責めを負わないなら、
いっそ、選択肢に入れてはどうでしょう。
とにかく、生活を立て直して、心を落ち着けて欲しいです。
猫は、よく人の顔色を読み取る動物です。我が家の猫達も、私が不機嫌だと消えてしまいます。
あなたが喜んで飼える状態の範囲で飼って欲しいです。
853:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 11:49:16 T7clvvk0
>>842
仔猫が生まれてその顔を見て、母猫のおっぱいを吸っている
所まで見たら、保健所に連れて行くのは、精神的にかなりヘビーだと
思いますよ。
母猫だって探し回るだろうし、それを見て>>842さんが
耐えられるだろうか、心配。
同じ仔猫の顔を見ないようにするなら、やはり中絶を
おすすめしますね。
でも、問題は費用なんだよね・・・
854:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 12:34:38 8sti40sz
すいません質問です。近くのペットショップで捨て猫がいてすでにそこで2匹引き取りました。
けど、しつけはちゃんとできたんですけどノミがいっぱいだったのでシャワーでゴシゴシしたら暴れまくるしガタガタブルブルして怯えるし…。
あまりの怯え方にとっても可哀想になってしまって…猫たんを怖がらせずにお風呂に入れるコツがあったら教えて下さい。
855:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 12:54:50 UO6xer4N
>>838
俺もこの人は他人に預けた方がいいと思う。
いいとかいけないとか言ってる場合じゃない。救えなかったら何にもならない。
明らかに救えない人は他人に託すべきで、それがその人なりの「できる範囲」でしょ。
せめて家族の協力があるなら別だけど・・・
この人は家族の反対で飼えないことを明言していて、リンク先を読めるネット環境もなく、
しかも他人に預けないのは、情が出たからというわがままな理由だ。
何より「最期まで看取ろう」という雰囲気が気になる。
もっと真剣に、現実的に命を救う方法を考えてください。
>>699,717,724,757,774,776,780,784,792,795,801,810
856:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 13:31:30 KOYykxCf
>>854
水に慣れてない状態で
お風呂でノミ退治は無理だなぁ。
まずは獣医さん連れてって、
フロントライン投与してもらってください。
猫はもともと水で濡れることがキライだから、
突然シャワーかけたらびっくりして
一生水が苦手なままになってしまうよ…
最初は濡れたタオルで体をふく程度。
次はお風呂場に慣れさせる。
人間がお風呂入ってると興味津々で近寄ってくるから。
ぬるま湯に足先をちょぴっとつけたりしながら
少しずつ水に慣れさせていくと洗えるようになるよ。
うちのは洗うとこまでいかないけど、
シャワーのお湯(38度)がかかるくらいなら平然としてる。
857:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 13:40:44 8sti40sz
>>856
そうでしたか…。いきなりシャワーはまずかったんですね。
何も知らず猫たんに可哀想な事をしてしまいました…orz
もう二度とするのは辞めます…。
858:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 13:41:38 7X+A4DUe
>>854
>>856の言う通りだね。
お風呂場でお湯に慣れてきたら
手早く
・もたもたしつこくしてると猫がうんざりする。
優しく
・手早くをしようとして「雑で痛い」ならないよう気を付ける。
・慣れないうちは怖いシャワーの音。シャワーを猫の体に近付けてあててあげると音が軽減。
・押さえ付けられるとよりストレスを感じる子は押えてなくても大丈夫そうなら押えなくても良い。
適温で
・猫にお湯をかける前に手首で水温を調べる。自分が丁度良いぐらいより少し温めで良い。
・濡れてるとどんどん冷えるのでお風呂場でも寒くならないように気を付ける。
ドライヤーも最初は怖がるので、近付けず遠めに、むやみにふらない。
ドライヤーを持ってない方の手は猫の側に近付けて毛をおこしたり熱くないか確かめる。
ぐらいかな。あと猫も飼い主も慣れるように定期的にしないとね。
859:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 13:44:10 zkyzytxq
うちのマンション前の道路どうやら重点地域らしい。
アチャー、困ったなぁ。
ちょっと大きな荷物運ぶのどないすればええねん?
駐車場まで遠いのよ。
運送業者さんも困るだろうに・・・(´・ω・`)
860:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 13:45:03 zkyzytxq
あ、誤爆すんません orz
861:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 13:50:12 fVpD8dbJ
>>842
自治体にによっては、犬、猫の避妊に助成金を出しているところがありますが、お住まいの所はいかがですか。
調べてみると、野良のみのところ、飼犬、飼猫対象のところ、期間限定のところ、通年のところあり、金額もまちまち。
ちなみに、私の住んでいるところでは助成金はありません。1ヶ月に1匹ずつ、3匹避妊して、最後の子は、割引してもらいました。
避妊代もかなりまちまち。手術費が安くても入院費が高いところもあるので、注意。
1泊で、抜糸なしの溶ける糸でしてもらいました。
先生は何も言わなかったけど、最後の1匹は、傷口が多よりも多かったので、ひょっとしたら妊娠していたのかな。
今、みんな元気です。
862:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 13:51:33 CmQix2R2
先日飼っている猫が子供産んだのですが目やにが凄くて困ってます
気付いたら小まめに拭き取るようにしてるのですがキリがありません
一度獣医に見せた方が良いのでしょうか?
863:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 14:31:51 iMdOltEt
>>862
それはウィルス性の病気です。
病院に連れてってやって下さい。
864:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 14:33:33 WmVGFopa
>>854
ノミは綺麗に洗ったつもりでも全滅していないよ
ノミがいたならお腹に回虫いる可能性も高い
上でアドバイス済だけど、病院へ行って
便検査とフロントライン(レボリューション等)、
回虫がいたなら薬を処方してもらおう
猫を拾ったらこの課程は基本
865:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 14:45:25 2mHg47cV
>>862さん
まだ目は開いていませんよね?
どれほど出ているかわかりませんが、しばらくは様子見でよろしいかと思いますよ。
子猫がぐったりしたり、母乳を飲まないと言った事があるなら別ですが
866:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 14:49:27 M2ADXtnv
>>852>>853>>861
お返事申し訳ない気持ちと、とても有難かったです。
家族と住んでいますが、猫を飼うのは
賛成とか反対とかはないのでしたが・・・
可愛い、ほっといてたらかわいそう、みたいな
単純な動機から飼い始めました。
母は生活費が苦しいので
60を越えていますが
年齢の割にはパートを掛け持ちしていて
猫所ではなく、イラついていたりする日もあります。
兄は猫は嫌いとか好きとかは
特になく、まったく関心がない状態です。
昔から仲も悪く1日、口も聞かない日が普通だったりします。
猫の顔もみないし、増してその事を言ったら
真っ先に夜中にでも捨てに行くと思います。
そういうような性格です。
自分の生活も今は多少助けてもらっている状態で
母には猫に子供がいるかもと話すと
「自分がちゃんとしてないのに・・猫なんか・・」とか
「あとpが酷い人でもしっかり働いてる」
「もう、今の状態ではどこかに置いてくるしかない」とか言われています。
それは当たり前のことです、わかっています。
867:842
06/05/13 14:50:00 M2ADXtnv
なにかスキルでもあるわけではないので
行き当たりばったりの仕事は肉体労働系の仕事ばかり
体を動かすのは慣れさえすれば苦にならないんですが
あとpが悪化して、長続きしなかったりします。
喘息は一時的に吸入器で直るのですが
あとpが悪化すると他の事の集中が散漫になり
イライラしがちで、疎かになってる自分がいます。
ですが、やはりこうして生活を共にしてきた家族です。
保健所に置いてくる、どこかに置いてくる、、、簡単です。
簡単には割り切れないのです。
自治体の助成金は♂猫の手術の時に助けてもらいました。
一人一回と記載されていたような気がします。
手術をして頂いた獣医さんは以前、尋ねたのですが
お腹に子供がいると、乗り気ではないみたいです。
他の一軒も尋ねましたが同じ様な回答を頂きました。
母体が亡くなる事を心配しているようです。
あぁー、こうしてウジウジしている自分にも嫌気がさします。
868:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 15:27:49 CmQix2R2
>>863>>865さんへ
お早い返事ありがとうございます
目はもう開いてます 目やにが酷くて瞼を塞いでしまう時もあります
仕事が忙しくてなかなか獣医に見せる事ができないので
あるならば市販の目薬等で対応できますかねぇ?
869:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 15:29:15 HovZayyf
>>862
子猫の時の目の状態で、その子の一生の目の状態が決まるから、獣医に診てもらったほうがいいよ。
ヘタするとまぶたが癒着したり鼻涙管が詰まったり、一生目やにの多い子になるから。
870:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 15:32:00 QKTYFjnJ
>>867
>手術をして頂いた獣医さんは以前、尋ねたのですが
お腹に子供がいると、乗り気ではないみたいです。
他の一軒も尋ねましたが同じ様な回答を頂きました。
母体が亡くなる事を心配しているようです。
確かに中絶は母体を危険に晒すことにはなると思う。
でも、うちの近辺の獣医さんたちは、結構やってくれてる
という話を聞くんだけど・・・
3,4軒の獣医さんで中絶手術したという話を、猫おばさん
とかから聞いたことがある。
少し前の話だから、最近はやらなくなってるのかもしれない
けど。
地元の愛護団体さんなんかに問い合わせて、やってくれる
獣医さんを教えてもらうとかどうかな?
費用のことが問題だとは分かってるけど・・・
もし中絶するなら早いほうが危険度も少ないと思うんだ。
871:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 15:32:34 HovZayyf
>>868
人間用の目薬はダメだよ。
獣医に抗生物質の入ったチューブ入りの目薬もらって、1日数回目尻に点眼してやって。
872:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 15:48:09 CmQix2R2
>>869>>871
分かりました~一度何とか時間みつけて獣医さんに診てもらいます
アドバイスありがとうございました
873:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 16:05:47 fVpD8dbJ
>>867
アトピー、喘息苦しいでしょうね。私も喘息もちなのでよく分かります。助成金は、一人一回なのですか。一世帯一回なのでしょうか。生計が同じ家族でもいいなら、お兄さんや、お母さんの名前で申請するとアウトなのでしょうか。
または、だれかの名前を借りて申請することは無理でしょうか。
なんとかしてあげたいけど。
874:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 16:52:25 b4f+1MGz
>>867
健康面にくわえ、家族とうまくいってないとは大変だ。
金銭面精神面でつらいのだから、親猫ごと里子に出すのは考えられない?
今後も脱走の可能性はあると思う。
みんなかわいいのは分かるけど
♀5匹の避妊手術だけでなく、毎年のワクチン馬鹿にならないでしょ?
貰い手が付くか分からないけど、一応里親募集かけてみて欲しい。
875:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/13 17:21:02 ENam+AWf
>>851
体重をはかってみたところ、150gでした。
今朝獣医に見せたときは、1ヶ月たたないくらいじゃないかといわれたので、
20日くらいかな?と思っていたのですが、
猫ミルクの標準体重を見ると生後1週間くらいの体重しかありません。
目は開いていますが、まだ白眼がありません。
全体的に黒っぽく、一応黒眼(?)の部分がうっすらと見える状態です。
よちよち歩くこともできます。
今朝と昼はミルクをあげてもなかなか飲んでくれなかったのですが、
先ほど今日3回目のミルクをあげると、ちゃんと飲んでくれました。
それまで鳴かずにぐっすりと寝ていたので、体力が回復したのかな?と勝手に想像しています。
トイレは、いまだにうまくできません。おしっこはちゃんと出せるのですが、ウンチがうまく出ません。
何も食べていないためでないのか、私のやりかたがまずいからなのかもわからないので、
明日もダメならもう一度獣医に見てもらおうと思っています。
一応わかりやすいようちトリップつけておきます。
876:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 17:35:52 GRcX25cy
生後3週ぐらいの子だと400gぐらいが標準かな。
猫の子は大体100gぐらいで生まれてくる。
つまり激痩せ。。
877:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 17:36:05 WkH1NI/d
>猫ミルクの標準体重を見ると生後1週間くらいの体重しかありません
野良の子は栄養が行き届いてないからそういう事もありますよ。
ちゃんと飲んでいるならすぐに元気になる。
さっきまであまりミルクを飲んでいないなら、
ウンチは「出すべき物が無いから出ない」だけじゃないかな。
保温に気をつけて頑張って。
878:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/13 17:46:35 ENam+AWf
>>876
なるほど・・・
拾った時に毛はフワフワしていて目も開いていたので、
捨てるまではそれなりに世話はされているのかと思っていたのですが・・・
>>877
今まで嫌がるばかりで困っていたのですが、
頂いた注射器の先を口の横から入れてゆっくりミルクを押し出すと、
自分から注射器の方を向いて口をもごもごさせています。
この状態から、イヤイヤするようになるまで飲ませてみました。
指にしゃぶりついてきたので気がついたのですが、小さい歯も生えてきてるかもしれません。(ほとんど無いに等しいですが)
まだこの子の写真をアップしていないので、
今デジカメがないので写真が取れませんが、後ほど写真をアップしようと思います。
879:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 17:47:24 yMwkmwWf
息をするたびに鼻からかお腹からかわからないですが、ぷっ と音がするんですが大丈夫でしょうか?
880:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 18:05:53 GRcX25cy
>>878
>小さい歯も生えてきてるかもしれません。(ほとんど無いに等しいですが)
ということは生後1週間ぐらい。
死んでても当たり前の小ささだね。
ガンガレ
881:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 18:10:23 GRcX25cy
あ、目が開いてたのなら生後7-10日ぐらいだと思うよ。
たぶん母親から無理矢理引き離されて捨てられたんだろう。。
882:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/13 18:14:23 ENam+AWf
>>880,881
では、体重もそこまで軽いわけではなさそうで良かったです!
獣医さんの一ヶ月もたってないなーというのは、一ヶ月弱という意味ではなかったようですね。
ミルクを飲ませて、おしっこを出させたらまた静かに寝付いています。
ミルクは3時間おきと言われたり、サイト等にも書いてあるのですが、
寝ていても起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
883:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 18:21:42 GRcX25cy
仕事しながら昼休みに帰宅し授乳して育てたという話も聞いたことあるから
3時間に拘らなくてもいいと思うよ。
元気なら空腹になると目を覚まして鳴くから。
人間の育児と同じように、赤ん坊が寝ている隙に>>761も休んで下さい。
保温にだけは気をつけて。
起きたら冷たくなってた・・・なんてことのないように。
884:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/13 18:24:20 ENam+AWf
了解です。
とりあえず自分が起きている間は、ペットボトル+カイロ1つ
寝る時は、カイロ三つで保温しています。
電気アンカがあるので、それでも箱の下にしいてやろうかと思案中です。
885:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 18:29:02 GRcX25cy
カイロや電気アンカはタオル二重ぐらいの厚さで巻いて、低温ヤケドしないようにね。
ペットボトル湯たんぽは長時間放置しすぎて、逆に冷えすぎないようにね。
886:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 18:33:01 yUJnQCl4
761さん、ミルク飲んだんですね。よかった~
うちはひと月弱かなと言われて、350㌘位でした。
一人暮しで、幸いペット可のトコに住んでいたんで良かったんですが、なんせ一人は疲れました。
仕事中は、お昼休みに帰って来て、その時は寝てることが多いんだけど、ミルクの用意をしていたら、鳴きだすんで、
ミルク飲ました後は好きに遊ばせて…で、自分のお腹はペコペコですよ(笑)
先生には〈仕方ないから出来ることをして〉と言われました。
私もこだわらなくて良いと思います。
761さんに保護されて良かったね、にゃんこちゃん!
887:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/13 18:44:31 ENam+AWf
>>884
低温やけど怖いですよね・・・
一匹しかいないためか、タオルを巻きすぎるとあまり温まらないようですし調節が難しいです。
ペットボトルは電気ポットにお湯を沸かしておいて、適当に継ぎ足ししています。
長い時間はなれるときは、ペットボトルは抜いておいて、カイロを増やしています。
>>886
うちは幸い家族が協力体制に入ってくれたので非常に助かっています。
猫が飼えない理由が、大型犬を飼っているからなのですが、
今朝はフィラリア検査のついでだということで、車で動物病院まで連れて行ってもらえました。
病院側も、犬のほうにはちゃんとお金を払うので猫の方をサービスしてくれたのかもしれません。
ミルクは嫌がっているのか、喜んでいるのかよくわかりません・・・
注射器を向けるとイヤイヤするのですが、口の中に入れてミルクを出すと喜びます。
888:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 18:50:11 GRcX25cy
>>887
よかったらこんなスレも覗いてみて下さい。
スレリンク(dog板)
スレリンク(dog板)
いつでもお待ちしてますよ(笑)
889:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 18:52:08 U4Ay/rmo
カイロで酸欠にならないの?
890:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/13 20:47:16 ENam+AWf
>>888
ありがとうございます。
今の所、ずっと飼い続けるということは考えていないのですが、
かわいくて仕方が無いのでもしかしたらその可能性も出てくるかもしれません。
>>889
一応箱の蓋は開けてあるので大丈夫ではないかと思うのですが・・・
少し心配なので、調べてみます。
891:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 20:59:44 raHFRsk5
>889
発泡スチロールのトロ箱にいれて蓋閉めるとかしてなければ大丈夫と思う
発熱時間と温度、コストの事を考えるとハクキンカイロをどっかで入手して
保温に使うのも悪くないと思うよ。
私は元から愛用者なんだけど、うちのチビ拾ったのが真冬で、ペットボトルが
大きすぎる極小チビだったから、平たいハクキンカイロを専用ケースに入れて
タオルでまいたものを寝床の隅に置いてた。
燃料満タンで24時間使えることになってるけどジッポのライターオイルなら
燃費が良くて30時間くらいはちょろいから、夜の間に冷えてしまう心配だけは
しなくてよかった。
892:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 21:26:08 dmBlTdTT
>>879
699の人?
鼻水だったらウイルス性の猫風邪かもしれない。自力で治るものじゃないよ。どうにか病院に行けないわけ?
893:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 22:58:00 HNeHp7K3
今度子猫を飼うことになったんですがちょっと質問です。
メス猫もマーキングってするんですか?
894:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 23:14:12 fVpD8dbJ
>>879
うちの猫も生後半年ぐらいの時、同じような症状でした。私は、
ブスサビがますますブスになっていたけど、当時、私もひどい風邪をひき、「猫も風邪をひくんだ」
と思いつつ、自分が病院に行く体力も猫を連れて行く体力もなかったので、いっしょに臥せっているうちに治りました。
でも、赤ん坊だったら、危険かな。
895:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 23:16:05 fVpD8dbJ
↑ 挿入をミスったので途中文が変になっています。
896:わんにゃん@名無しさん
06/05/13 23:21:37 cNreoa0D
>>894
目も開かない子と半年の子じゃ抵抗力が比較になりませんよ。
2ヵ月後にはワクチンだって打たなきゃいけないんだし、
病院に一切行かずに飼うなんてできないと思うんだけど。今行かずにいつ行くんだろう。
897:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/14 00:08:51 ENam+AWf
写真をアップしてみました。
ミルクを飲ませている所
URLリンク(www.uploda.org)
顔はこんなかんじです
URLリンク(www.uploda.org)
先ほどミルクを飲ませたあと、おしっこをさせたらなんとウンチもちゃんとしてくれました!
いままで全くでなかったので心配だったのですが、ミルクを飲んで出るようになったのかもしれません。
898:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 00:14:42 URXaDKPa
>>897
(;´Д`)ハァハァ
899:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 00:21:03 OAWDKHaP
人間の風邪と違い、猫風邪(猫ウイルス性鼻気管炎(FVR)=ヘルペスウイルスI型)は母猫から生まれたときに感染するもので、病院で貰った抗生物質じゃないと治らないと思います。子猫を拾ったら、まず病院に連れて行ってあげてください。
あとメス猫はマーキングはしないけど発情期には変なところにおしっこしたりするようです。
900:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 00:34:37 RmyACBcu
>>893
女の子にもスコートと呼ばれるマーキングと同じ行為がありますよ。
家の姫がそうです。避妊してもなおりませんでした。
獣医さんによれば、珍しいとは言われましたが。
901:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 00:50:24 63HDMMHO
>>897
改めてじっくり見るとやっぱちっちゃいな~
目は目やにも付いてなくて健康そうな感じだね
ハチ割れの美猫になりそうだ。
902:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 00:54:08 fpFmPGZk
>>897
ハチ割れクロタソカワイス(*´Д`*)
耳の立ち加減的にはVIP経由で里親が見つかったこの子と1週間くらい違う感じかな?
URLリンク(diary14.cgiboy.com)
ンコもしたみたいだし元気に育つと良いですね(*'-')
>>879
その情報だけでは、どんな優秀なお医者さんでもアドバイスできないと思います。
病院へ行けない理由が「遠い」「時間が無い」であれば、どなたかに頼んでも良いと思います。
友達、知り合いに今の状況を話してみてはいかがでしょう?
意外な人が動物好きかもしれませんし、猫好き世話好きな人を知っているかもしれません。
力になってくれるかもしれませんよ。
903:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 00:56:27 DV3/2A+W
>>897
生後10日くらいかなー。ちっちゃいねー。
俺も拾って里親探すつもりで子猫育ててたけど、家で飼うことになったよ。
ウンチしてくれた?
人工のミルク飲ませてるとウンチ出難いからねー。
猫の舌の刺激は以外と強いからあまり優しくしすぎてもウンチは出ないんだよね。
904:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 01:07:29 exJz0lSh
早急に回答お願いします!m(__)m
子猫(生後1ヶ月)はオシッコやウンコ、自分で出来ますか?
905:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 01:13:13 w1vg1O5P
>>904
出来ない子でも出来る子でも、人間が促せてやれば
シッコもウンコもするよ。
安全のためには暫く促してやったほうがいいかもね。
906:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 01:24:38 DV3/2A+W
>>904
成長具合によるんじゃないかな。その時期だと。
>>905のいう通りだと思うよ。
907:893
06/05/14 01:27:13 VsSRzP4B
>>899
>>900
レスサンクスです。
飼うことになった子猫ってのは隣の家の子供が拾ってきた子猫。
誰でも小さい頃に犬や猫を拾って帰って親に怒られた記憶はありますよね?
今日仕事から帰ってくるとその子が子猫を抱いて家の前で号泣中w
母親に猫を拾った場所に戻してくるまで家に入れないって言われたらしいww
抱かれてる子猫の愛くるしさと小さな命を想う少年の優しさにほだされて、
じゃあ、俺が面倒みるからいつでも遊びにおいで と言ってしまいますた。
隣の母親と話をすると、母親自身も猫大好きなんだけど、
その子の妹が猫アレルギーらしくてどうしても飼えないそうで。
明日、動物病院に連れて行って健康診断とかしてからうちに連れて
くるそうです。
犬は何回か飼ったことあるけど猫は初めてなんで楽しみ~。
チラシの裏スマソ
908:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 01:43:26 exJz0lSh
>>905>>906
有難うございます。
マロは促したらジョバーってするんですけどJは促してもでないし、お腹がパンパンしてるんで心配になったです。暫く様子みてみます。m(__)m
909:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/14 02:04:52 5E/KCGNn
>>901
>>902
この模様ハチ割れというのですねー初めて知りました。
末者かわいいですね!!
ウチの子は、末者より全体的に黒く、手足の先と顔、お腹が白いです。
ねこめ~わくという漫画のクロフJカーターに似ているので名前はクロフ君にしようかなと思っています。
>>907
僕も小さいころ捨て猫を何度か見つけ、持って帰ったことがあります。
そのころはマンション住まいだったので飼えず、ミルクだけあげてもとの場所に戻していました。
今思うと、ミルクはあげちゃいけなかったんですね・・・自分の無知が悔やまれます。
私も猫飼うのは初めてなので、お互い頑張りましょう!
910:893
06/05/14 02:43:20 VsSRzP4B
>>909
同じく俺もミルクをあげた経験アリですw
つか、明日からの猫との生活に備えてこの板をいろいろ見てて
ミルクがダメなのを今日初めて知りますた。
お互い小さい頃に助けられなかった猫の分まで大切に育てましょう!
今考えてるのが外飼いにするか完全室内飼いにするかどうか・・・
田舎なんで車はあんまり心配ないんですが、病気もノミも怖いし、
でも外で自由に遊ばせてやりたい気もするし・・・
避妊手術もするつもりではあるけどなんかかわいそうだなぁ・・・
911:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 02:55:09 yhQYDBWF
・・・で、避妊しないで外に出すわけ?
912:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 06:40:38 hapiVdEn
ミルクがダメってどういうことですか?
913:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 06:43:58 VmllRrr0
牛乳はダメ。猫用ミルクならOK
914:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 06:45:56 hapiVdEn
目も開いていない仔猫をおととい3匹拾いましたが今朝1匹死んでいました。あまりミルクを飲んでくれません、何かアドバイスありましたらお願いします!
915:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 06:49:48 VmllRrr0
先ずはこれに目を通そう。
【保温】URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
【排泄】URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
【授乳】URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
916:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 07:03:05 hapiVdEn
↑レスありがとうございました。
生後3日ぐらいのようですがぬるま湯で体全体を洗ってあげても大丈夫でしょうか?
917:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 07:33:02 VmllRrr0
>>916
乾かす時に体温が奪われるからやめたほうがいいよ。
気になるなら固く絞った蒸しタオルで軽く拭いてやるぐらいにしといたらどうかな。
あくまでも母親が子猫を舐める程度に。
918:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 08:45:40 XULgak2V
ついに死んじゃいました・・
919:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 09:37:40 +QD+RwVV
761さん、写真見てビックリ!うちのにソックリなんだもん。元気そうで、かっわいいー!
うちのは、白い胸に黒く丸い模様がついています‥
最近、イラッとするのが、朝ごはんが欲しいと狂ったように鳴き、目がさめます。
そこから用意するまでも、わめきまくります‥
そんなものかなー?
920:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/14 09:51:41 5E/KCGNn
>>919
似てる模様の子って結構いるんですかね?
僕は今さっきニャーニャー騒がれて起きました。
ミルクをいつも少し残しているので、少し心配ではあるのですが今の所元気です。
今朝起きたらタオル等と一緒に入れてあるティッシュにウンチがついていました。
我慢しきれず出してしまったのか、自分でするようになったのか・・・
我慢しきれずに出てしまうことはあるのでしょうか?
先ほど指でおしりをつついても、一向に出てきませんでした。おしっこは出るのですが。
921:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 10:24:18 nL/f04Do
>>919さん
仔猫のうちは、ゴハンの準備中はわめきまくりーですよ。
ひな鳥と一緒で元気をアピールしている証拠です。
成長とともに落ち着いてきます。
922:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/14 14:36:36 5E/KCGNn
昼にミルクをあげて、今見てみたらまたウンチをしていました。
コロリというよりは、ベットリというかんじです。
これは下痢でしょうか?ベチョベチョではなく、一応ユルめの塊がある感じです。
こんなに早く自分でトイレができるようになるとは思わなかったので驚いています。
猫トイレを買ってきて、しつけもしないといけませんよね!
923:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 15:44:43 GYuz7cdl
>>922
すっかり元気で安心だな!
そのぐらいの子猫ならそんなもんだよ。
ただ自分で排泄できる子なのか、本当の下痢で漏らしてるのかは
経験少ない俺には判断できんけど・・・
924:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 15:49:24 U/7m8A7P
さすがに150gから育てた人は少ないのかレスも無いですね・・・
下痢気味の軟便ってとこですかね。
猫トイレに自力で出入りできる大きさとは思えないので
まだ他の容器で代用したほうがいいと思いますよ。
925:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/14 15:56:47 5E/KCGNn
>>923
なるほど。
まだ判断がしづらいので、もう少しはトイレの手伝いもしてみることにします。
注射器じゃ物足りないのか、指をガジガジしてくるので今から哺乳瓶も買ってきます。
以外と出費がかさんでいっぱいいっぱいですが、里親見つかるまでがんばってみます。
>>924
確かに猫用のトイレはまだ大きいかもしれません。
かなり元気に歩くのですが、プルプルヨチヨチというかんじで、頭も重たげです。
中の砂はウッドタイプが良いと書いてあったので、中身だけ買ってこようと思います。
たまにお腹が張っていて、ウンチがたまっているから危ないという記事やレスを見るのですが、
ウチの子もお腹は丸く張っている感じです。
ウンチオシッコはちゃんとさせているつもりなのですが、出し切れていないのでしょうか?
オシッコは、水滴がポト・・ポト・・と垂れるかんじで、
ウンチは昨晩はニュニュっと2~3cmくらい出ました。
今朝おきたとき出ていたものはティッシュにくっついてよくわかりませんでしたが、
昼に自分でしていたものは1~2cmくらいだったように思います。
あまりまじまじと見たわけではないので定かではありませんが・・・
体重は昨日とかわらず150~160gくらいでした
926:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 15:57:53 U/7m8A7P
下痢気味じゃないと母猫が舐め取れないから軟便なのかなぁ
粉ミルクで育てると便秘気味になると聞いたことあるけど・・・
スマソ、ワカラン
927:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 16:01:25 U/7m8A7P
健康な子猫は腹パンパンって感じだと思うよ。
あまり役に立てなくてスマソ。
詳しい人のフォローに期待してageときます。
928:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 16:50:09 +QD+RwVV
生後ひと月弱、350グラムだった時、初めての便は、うにっと3センチ位でした。
その後は、軟便で下痢まではいってなかったです。
獣医さんにいちいち相談していましたね‥心配で。
トイレは、入れている箱にペットシートを敷いてその中でしていたんで、汚れたらかえていました。
自分でトイレ砂でするようになったのは、400グラムくらいのころに、部屋で遊ばせていたら、勝手に行ってし始めました。
もう少ししたら、トイレ砂に置いたりして、慣れさせてみては?
するしないに関わらず。
確かに色々かかりますよね。私は、ケージをボランティアの人に貰えたんで、すごく助かりました。
あれを買わないと…と思うと、あぁぁぁって感じになっていたんで(笑)
929:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 17:07:18 +QD+RwVV
お腹ぱんぱんの件、うちはミルクを飲み始めてから、なってきました。
ガリガリだったので、ぱんぱんになるまで、数日あった気がします。
うーん、役に立てなくてごめんm(__)m
930:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/14 17:15:42 5E/KCGNn
>>927
全く何も分からないので、非常に感謝しています。
元気はあり、寝るときは静かに寝ているので大丈夫そうですね!
>>928
下痢というより軟便といったほうがしっくりくる感じなので、同じかもしれません。
400gからというと、うちの子は150gなのでやはり自分でし始めるにはまだ少し早いみたいですね。
しばらくは、ミルクのたびにお尻をつっついてみることにします。
ヒノキの砂を買ってきたので、適当な箱を見繕ってトイレにして、そこで遊ばせたりしてみます。
ケージは相変わらずダンボールです・・・
まだ小さいのでなんとかなっていますが、先のことを考えるともう少ししっかりしたものを用意しないとだめですよね。
スレを私物化していて他の方に申し訳ないので、
図書館に猫の飼いかたの本を借りに言ったのですがありませんでしたorz
分からない事が出たら、もうしばらくここで質問させください。
931:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 17:33:11 zwiseXFg
子ヌコを拾った時、先ずは病気が無いか病院に連れて行ったら便秘と風邪気味っつー事で浣腸と注射してもらった。家に着くまでの間にプリッと俺の手の中で漏らしたのも今となっては良い思い出。去年18年の生涯を閉じました・・泣
932:919.928
06/05/14 17:36:14 +QD+RwVV
921さん、お礼が遅くなりました。ありがとうございます。
元気な証拠と思い、耐えます(笑)
猫の朝の餌くれよ時間は、4:00→5:00→6:00となっていますので、はじめに比べたら楽なハズなんですけどね。
わめき声が…あはは。
933:893
06/05/14 17:53:20 Du2QrECf
とうとう我が家に子猫がやってきました。
隣の母親がネコ用ミルクと缶詰の離乳食をたくさん、トイレとネコ砂も
1セット買ってきてくれたので当分は何もいらなさそうです。
今日連れてった病院での診察によると生後1ヶ月弱の♀だそうです。
ノミと回虫?は持ってたそうですけど、他に病気やケガもなく、
至って健康だそうで、後1ヶ月くらいしたら予防注射を受けて下さい
とのことです。
昨夜はトイレも自分でしたらしく、ミルクと離乳食を混ぜたのをガツガツ
食べてたらしいんで起きたらやってみます。
しかし・・・かわいすぎる(;´Д`)ハァハァ
934:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 18:26:46 VcTivr3D
>930
超子猫のトイレはティッシュの箱の上を開けたものとか、贈答用クッキーかなんかの
平たい箱で良いよ。
その辺にある箱使って、適当な猫砂入れればおk
出費かさむと思うけど、節約できるとこは節約して適当にやってみてください
935:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 19:19:30 ZaikkL9K
>>930
野良の子はお腹に虫がいる場合が多く、
また、生まれつき内臓が弱かったりして軟便の子もいます。
自分が拾った子が後者で、猫が専門の獣医さんに預けて面倒みてもらったけど、
生後1ヶ月過ぎで原因不明のまま衰弱して亡くなった。
脅かすわけじゃないのだけど、この時期は少しの異常も命取りだから、
下痢や軟便を軽く考えないでくださいね。
936:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 20:40:22 cTgydYMP
しかし何でみんなそんな生まれたばっかりとか見るんだろう。
今までそんなの見たことないよ。
937:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 21:10:25 Z7x1wa7h
>>936
家で生まれちゃったのを捨てる莫迦な飼い主がいるとか、
野良でも母猫の育児放棄とか、運び忘れとか、とかとか。
昔友達んちに来ていた野良は、どうしても「4」が数えられない
猫だった。その野良が生んだ仔猫は4匹。でも引越や餌を貰う時に
運んで来るのは、3匹。1匹づつ運んでくるんだけど、なぜかいつも
3匹しか運んで来ない。友達が、忘れて来た1匹を母猫に渡すと
ちゃんと面倒を見るのだけど、帰りも1匹忘れていく。しかもその
1匹は、毎回違う仔猫。偶々4番目になった奴が忘れられる。
そんな風に淘汰されることもあるんだ、と思った。
938:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 21:10:30 GdRudO/3
下痢や軟便にはモロヘイヤの種が効くよ。
試してみて。
939:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 21:17:21 I4qb5TAK
>>938氏ね
『モロヘイヤの種』でググレば判るけど。猛毒だよ。
940:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 21:21:39 7SOTinrq
生後3週間目の子猫なんですけど、
離乳食ってフード(グロース)にミルクぶちかけて食わせればいいんですか?
口に入れれば食べますが、自ら食べようとしません。
指に乗せたぶんを食わせて、あとはミルク…
離乳できるのかなぁ…;
941:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 21:21:46 Q9/kTVfp
↑ウソですよ。
猫にもよると思うけど、我が家は、猫のトイレは砂は使わずパットにビニールをはさんだ紙を引いている。
新聞紙のときもあったけど、今は、会社からいらなくなった雑誌を包む紙をもらってくる。
猫が物足りないようなら、紙を小さく切って砂代わりにしてはどうでしょう。
942:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 21:30:14 +4mM8ig7
>>940
グロースをぬるま湯で30分ほどふやかして
潰してみたり粉ミルクを混ぜてみたり色々試してみよう。
いきなり固いままってのはちょと厳しい。
943:941
06/05/14 21:31:58 Q9/kTVfp
「↑ウソですよ。」は>>938です。
投稿したらずれて、940のようになっていますが、違います。
944:761 ◆LhsXnQ5CCI
06/05/14 22:58:37 5E/KCGNn
>>931
ご冥福をお祈りします。
うちの子は獣医で見てもらった時に特にこれといった検査はしませんでしたが、
元気だから大丈夫だよと言われたのでとりあえず今は様子を見ている感じです。
>>933
検査費用はいくらくらいかかりましたか?
参考までに教えて頂けるとうれしいです。
>>934
頭が重く、まだ下を向いてヨチヨチしているのでティッシュの箱で調節してみたいと思います。
学生なので出費は痛いところなのですが、メリハリをつけて頑張ってみようと思います。
>>935
今元気だからといって油断ならないですね・・・
拾った時既に2匹死んでいたことと、拾ってきたうち一匹がその晩に死んでしまったことを考えると、
この子も何か悪いところがあるんじゃないかと心配になってきました。
様子をみながら、何かおかしなところを見つけたらすぐに獣医に連れて行ってみます。
ちなみにさっきもまた箱の中でウンチしていました・・・
夜中していたのもあわせたら今日だけで3回目です。出すぎかな?
>>939,941
ありがとうございます。
まだミルクしか飲ませていないので実行することはなかったと思いますが、
ご忠告がなければ、信じてしまいそうでした・・・
945:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 23:16:55 I4qb5TAK
>>761
この際に、猫にいけない植物や食べれさせたいけないものを調べておくといいよ。
ご家族にも周知することを忘れずに。
たとえば、おとうさんが猫のごきげんを取ろうとサザエの肝を与えたりしないように・・・
946:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 23:22:14 URXaDKPa
つまりキャットフードして売られてる物以外はあげちゃダメって事でFA
947:わんにゃん@名無しさん
06/05/14 23:26:18 GYuz7cdl
>>944
そういえば赤ちゃん猫の里親になってから
毎日ブログ書いてた毒男が居たんだった(゚∀゚)
109gからの成長日記でもうすぐ3ヶ月になるけど
結構細かく成長記録など書いてあるから参考になるかも。
URLリンク(ikinaneko.blogspot.com)
暇な時見てみてねー