◆◇◆レザークラフト 11DS◆◇◆at CRAFT
◆◇◆レザークラフト 11DS◆◇◆ - 暇つぶし2ch147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 23:47:04 9kOofld1
>138
俺はゴローズに憧れて革細工を初めたんだけど ずっとゴローズの革が欲しくて探してて とあるインターネット革材料屋にゴローズの革ありますか?って聞いたら 「あります。」って
車飛ばして見に行ってきました。 俺の使ってるゴローズの財布と全く同じだった。今憧れの革で革細工。楽しいー! 革材料屋さんありがとうございます。 あそこはマジ良いです! 長文スマソ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 23:55:04
どこよ?


149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:06:03
サドルレザーと命名したゴローズの使ってる革は本物のサドルレザーって事になるな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 01:47:18 lB+5bnSF
>>127 
レザーウォッシュ


151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 02:34:52 4SnI6MJF
>>147
あの革を手に入れたの?すごいね。
あの革は思わず欲しくなっちゃうよね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 03:34:35
>147
変色いいよね ゴローズって インターネット革材料屋って事はjpかI☆Nかワークス かな?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 04:36:26 4SnI6MJF
世の中からメイド・イン・ジャパンのものが消えて嘆いてる人は多いと思うけれど、
こうやってモノ作りをしている人がいるうちは、日本製は消えないんだな。
手縫いの革製品は大好きだよ。とても心がこもってて、一生使いたくなる。
というか一生使えるよね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 05:53:23
そんな一生ものを量産してしまう俺

いくら小物ばかりとはいえ、
あれ作りてーこれ作りてーってのがあまりに高じるとよろしくないですね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 15:52:46
同じくショルダーばかり量産中
しかしまだまだつくりたい…

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:04:28 31hYoIKk
最近、風呂のドアノブと手すりの端の部品がコンチョを製作する道具に見えて仕方ない。
ドアノブ取り外してコンチョ作れるもんだろうか。
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)



157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:24:03
見たらドアノブだったw
バーナーの先に見えなくもない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:45:59
こういうコンチョを作る台に似てるなと思って。
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 19:45:13
試してみww マジにいけるかもね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 20:31:55
ゴローズの革なんてワークスにはないだろ っていうか あんな安い革だったらがっかりだ ゴローズのヘリ、感じ良いと思うんだけどどうやってあんな感じになるの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 21:12:51 TXO2jFGl
>>160 ハンドでないことは確かでしょう。以前にハンズの店員に見て
   もらったら、機械で磨いていると言っていたよ。 ゴローズも
   量産品なので(今はね、20年以上前は手製だったけど)大体の工程
   は機械でおこなっていると思います。
    ちなみに革はアメリカで仕入れているとゴローズの店員さんから
   聞きました。

162:133,135
06/07/29 21:49:42
URLリンク(0bbs.jp)
にのせときました。銀塩しか持ってないので携帯使用・・・デスのでハッキリ写ってないです。
トコノールも目立たない位磨いて落とせました。レザークラフトにハマリそうな悪寒

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 22:03:18 XVPLL36u
ゴローズはミシンの縫い方もなんとなく味があるような。
あの革はいかにもうまそうでいいよな。アメリカで作ってる革なのか。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 23:18:07
>>162
いいじゃん
かっこいいよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 23:49:27
>>162
ぉお・・・良いね!

ちなみに、今日は革屋さんでトコカラーのこと聞いてきたけど、やっぱりとれないようです。
染料が繊維の中に入り込んでいくそうです。




166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:06:07
>>162
綺麗にレンズの丸い部分加工できてますね。かっこいい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:21:55
あんなゴミみたいなちっちゃい写真で、
良くそんなことが分るな。
自演か?


168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 02:20:48
>>132
革をはさんでジャンパードットごとコンチョのネジで止めるって事か?
そんなことできんのか?


169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 08:16:27
>>サドルレザーと命名したゴローズの使ってる革は本物のサドルレザー

この認識はいいかげん恥ずかしいよ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 10:05:19
んだな、サドルレザーってのはゴローズが出来る前からあるよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 14:56:26 j0AmjG5f
またサドルレザー談義かw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 16:22:42
ループするが仕方ない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 17:23:12
で、どこで売ってんだよゴローズサドルは?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 00:55:45
>>167
詳細は無理だがレンズ部分の型押しくらいは判別可能だろ
携帯厨はプロテインでも飲んでンー!とかやってろ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 03:46:19 RxW1ITKL
147です。
ゴローズで使ってる革 扱い店を言うと荒れてしまうのですみませんが言いません。やはり安くはありませんでしたが革の品質は値段以上に良かったです。本当に良い店でした!!

176:133,135,162
06/07/31 04:12:36
素材の善し悪しなんて、てんで分からない℃素人が
話しの邪魔をするつもりは無いんですけどチョイとお邪魔します。

通信料をケチってゴミ写真をうpしてしまったのでPC向けで改めてうpしました。が、
やはりゴミ写真にしかなりませんですた。わざわざupし直す画像でも作品でも無いですけど
煽りと言うか、何というか、自分をネタにスレが荒れたらいたたまれないので自分に向けてだけでお願いします。





177:133,135,162
06/07/31 04:30:29
そして、ゴミ写真といえども
お褒めの言葉をかけてくれた殿方、スンゴクウレスィです!ありがと五歳マス!!!!!!!!!!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 08:26:21
>147
ゴローズサドル高いってどれくらい? まさかデシ200円オーバーとか? 見てみたいで

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 09:14:37
だれか知りたくて時間あるやつ、インターネット革材料屋は限られてんだから
全部電話して確認してくれ、多分10件超くらいだろ?
レザークラフトリンク集以外で知ってるところ上げてくれ
あまりマイナーなところとか最近はじめたところじゃないだろ
147ホントの事を言ってしまった方がいいんじゃないの・・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 10:06:11
>>177
よし、よくわかった。
ウザいからそろそろ消えてくれ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 10:32:33
>>180
煽る暇あったら一針でも多く縫え
俺は自分の成果を他人にみてもらおうと、がんばってる奴のほうが好きだ

結論:おまえが消えろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 10:37:30 hU8JJiS9
>>180
いなくなれ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 10:54:26
インターネット革材料屋で車飛ばして買いにいける店、となると確かに限られてくるわなぁ

>176
なんというか的違いな事書いているな
あまり気にするな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 12:14:15 sHY1wmcO
俺ゴローズの革、卸てるとこと取引してるけど
あんま情報流せないらしいよ。
147君ネットで本当に買えるのか?偽者じゃねーの?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 12:34:56 El5qGi8g
ゴローズも浅草橋の問屋じゃないのかなぁ~~
ネットで買ってないと思うんだよね、、

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 13:53:02
ネットじゃゴローズは買ってないでしょ ネットショップでゴローズと同じ革扱ってたって話でしょ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 17:52:44
184さんへ、もしかしてタディーも買ってるところ?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 21:51:13
なんか今までになく盛り上がってるね 革質はゴローズ万歳だと思うが

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 22:23:22
俺も後ローズ革使ってるけど身が引き締まっていて作りやすいね。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 23:13:59
身が引き締まって使いやすい?俺の革は変色はするけど長く使ってもなんかあんまり良い色にならない…。なんかやわらかい。けどデシ84円。みんないくら位の革使ってんの? ってかゴローズサドルはいくらなの? ゴローズのなら使ってみたいな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 14:17:14
昔ゴローズ並んで見てたなー もしかして今も並んでるの?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 17:10:22
昔って言うと20年近い?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 23:05:49 ilnu2kXX
みなさん初めましてm(_ _)m
最近レザークラフト始めました。昨日コインケース完成しました。コバ処理が綺麗にできなかったorz
なんかスゴい人たちばっかりのようなので参考にさせていただきます。

ちょく②ロムしにきます。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 23:18:14
参考にするなら正直画像掲示板のある某サイトのほうが、、、
色々作品見ること出来るし、匿名じゃないからそれなりに親切だ。
良くも悪くもここは2chだからなぁ。。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 01:19:07 WgkOJTb4
革に関していえば、ゴロよりいいのたくさんあるし、ゴロで買うのシルバかな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 10:31:11 V8uBqegy
>>194
どこそれ?(´・ω・`)オシエテ♪

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 13:53:04 0tHkziTh
>>191
今でも並んでるらしいよ。
質は落ちてるようだが。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 14:37:40 LS0qj3Q4
>>196  ここの一番下にある。書き込み掲示板か画像掲示板とか。
画像掲示板は英語で荒らし?がいるな。
URLリンク(leather.tessoh.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 15:05:51
ここは「ググレ」で済ませるのが2chだろw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 15:36:37
レベルたかっ!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 17:02:12
>>198
ありがと(´・ω・`)ムフッ

>>199
すまないねぇ(´;ω;`)ブワッ

>>200
帰宅したら見てみるっ(´・ω・`)タノシミダ♪

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:10:18
革の育て方というか色味について何ですが、
URLリンク(0bbs.jp) の画像を勝手に拝借。
colorバランスでかわるものなのですが
オレンジ色的な飴色に仕上がるのは革素材の種類や製造過程できまってくるもんですかね?
画像の様な色味の鞄を丸井で見て素晴らしく思い自分で作ってみようと思っているんですが、
材料もほいほい買える程安くはないし仕上がりについてちょっと不安なもんで。
この画像をみて素材は何かとか分かりますか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 23:04:05
時がたってる色かもしれんが、ヌメではなかろうか
詳しい人ヨロ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 23:22:13
>>202
育っていく過程の色味はタンニンで決まるよ
ただオレンジ色をキープするのは無理
必ず色は時間経過、日光照射時間によってタンニンが変色して濃くなっていくので
最終的には濃いあめ色になっちゃうよ
でも、このレザーは色むらがないのでサドルじゃなさそうだね
染色されたレザーぽい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 23:42:24
某個人サイトの実験では同じ革でも、
塗布するクリームやオイルの違いで育ち方が
大きく変化するって結果が出てたけどな。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 00:01:19
適当な例だけど、ラナパーと
ミンク(塗る人もいるだろう)では違うしね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 18:06:05 x65eXe6/
お前らもたまには部屋を出て日光浴しろよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 18:59:11
↑ワロタ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 19:12:38
ヌメ焼く時一緒に日光浴してるぞ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:10:43 NzuW8r0s
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
オークションに床革のバッグが出てるけど、銀面のように見える。
床革ってベージュのスエードっぽい革だと思ってたけど、これが床革なら
作ってる方はすごいコストダウンだな。見た目は普通のバッグに見えるし。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:48:03
あたたたっ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:53:43
>>210
ひどいね。
実際床で作っていたとして、写真と違っていても返品は不可みたいだし。
どんなに床を磨いてもあんなにはならないよ。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 01:49:48
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
これなんかしっかり「床」の説明がしてある。
…で、これ床なの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 03:16:28
G17って伸びがわるいよね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 06:39:45 NzuW8r0s
床革で検索してみたら

URLリンク(www.ne.jp)
床革・・銀面をそいだ、残り部分を鞣した革で粗い。 樹脂塗料やエンボス加工を施して、あたかも銀付き革であるように見せかけ、鞄等に使用されることもある。床ベロアはクロム鞣しの床革を起毛したもの。

と書いてあった。ということは普通のバッグも書かれていないけど
実は床革ということもありえるのかな。





216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 08:51:58
床革の説明合ってるの?

内装に床革使ってたりしてフェリージの財布みたいに


217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 08:53:18
>>216>>213の事です

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 09:01:23
すまん自己解決
床革は毛が生えてた方って見えた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 10:38:24
床にビニール張った合皮?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 13:58:33 fA9rPcNg
>>213
見た目と革の薄さから判断すると、
超安物の型押し革、もしくは合皮だな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 14:04:30
床革といえばレッドウィングのブーツの中底に使われてる。
タンニンなめしなので履き込んでいくと湿気や摩擦であめ色に変色してツルツルに光沢が出てくる。
高価な革靴のアウトソールやかかとの重ね革も床革だと思う。
リーガルやDr.マーチンで使ってるガラス革なんかも床革を有効利用したものだろうな。
探せば身の回りにも床革を使ったものはすぐに見付かると思う。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 15:21:00
>215に書いてあるように床革に樹脂塗料やエンボス加工を施して、
銀付き革であるように見せかけているんでしょう。


223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 15:41:46
見た感じでは本革のエンボス加工ではなくて、合皮のエンボス型っぽいが、どうだろう。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 16:07:06
おまいらの革との出会いってなんだった?
俺は野球グラブかな。
学校の備品はどれも手入れしてなくて、独特の古臭い匂いがして好きじゃなかったが、
自分のグラブを買って、新しい革の匂いを嗅ぎまくった記憶がある。
そのグラブはミンクオイルを塗りすぎて薄汚くなってしまったが。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 16:52:42
サッカーのスパイクかな。
そのあと弓道のゆがけ(鹿革)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 17:02:10
ランドセルかな


227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 17:54:37
ちんこの皮

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 17:55:12
チソコかな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 18:02:15 NzuW8r0s
>>227 >>228 2つの意味でかぶってるなw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 20:20:48
メディスンバックのかぶせを、コンチョに革紐をクルってやって留めたい
のですが、コンチョは少し浮かせて取り付けて、革紐は見え難いところに
一つ穴をあけて玉結びにでもしておくのですか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 23:47:27
>230革紐は男らしくボルト&ナットで留めておけ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 00:28:09
女らしくする場合は何で留めますか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 00:42:13
質問です

革二枚を貼り合わせて縫ってベルト状の肩かけストラップを作ろうと思います

二枚を張り合わせるにあたってゴムのりを使うのかサイビノールを使うべきなのか迷ってます…

高温になる車内に長時間放置することがあるので接着剤が溶け出さないか心配なんですがどうなんでしょう?

また、似た状況で使ってる方、オススメの接着剤があったらアドバイスしてもらえませんか?


234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 06:14:12 OBgh3bVI
スーパークラフトボンドが使いやすくて良いと思いますよ。 G17よりも柔らかくて塗りやすいし。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 10:09:21 pvkbBb1x
>>232
ナプキンにきまってんじゃん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 10:59:44
>232その場合は革紐の代わりに、絹糸と自分の髪の毛を編み込んだ物を使用する。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 11:10:18
>233
セメダインスーパーXがお手軽で丈夫だと思う。公式によれば、
低温(-60℃)から高温(120℃)までの耐久性だって。

値段も高いし、扱いも面倒だけどそれでも良けりゃエポキシ系は
強固で熱にも若干強そうかな。
革細工屋に売っているモノしか使いたくない訳じゃないんでしょ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 22:25:19
いよいよ暑い季節となってまいりましたが、皆さんチョーカーや
ブレスレット・ウォッチベルト等、直接肌に触れる物の汗対策は
どうしてますか?

製作上・着用上での工夫があれば、是非ともご披露ください。

着けないのが一番、…なんですかねー。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 22:40:34 SMmCaN9Y
気にしないのが一番

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 15:22:05
クラフト社の初心者キットって4つあるんだけど、ちがいがあまりわからん。
手縫いキットとハンドソーイングセットって名前にてるし、初心者セットは高いから
道具セットでいいのかな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 20:15:28
>>240
一番の違いは、キットがあるか無いかじゃね
もう作る物決まってて、革も自分で選んで買えるなら、道具セットでいいんじゃない?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 22:38:37
あーなるほどそういうことですか。ありがとうございます>>241
ちなみにみなさんは最初はどうやって道具をあつめたんですか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 23:11:07
ヤフオク 買うものが決まってるなら1番安い

244:233
06/08/06 23:38:13
234 237

ありがとうございます。

革クラフト屋で売ってるのがベストとは限らないんですね~
勉強になります

今度の休みにでも買って試してみます!


245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 16:32:51 J//p8ahH
エポキシ系は、硬くなり過ぎると思うよ。
革で使ったことはないけど、固まるとがちがちだから、
曲げたりするところで使うと割れるよ。

最近は建築用で軟性エポキシ(一液)もあったりするけど、
それはそれで薄塗りに向いてないしね。

とりあえず、俺が作ったメガネケースは、
ここ2年くらい車に置きっぱなしだけど、
接着剤が融けたりはしてないね。
使ったボンドは普通のゴムボンドだけど。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 17:56:05
天然ゴム系の接着剤ってある?


247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 19:15:21
パンク修理用

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 23:20:27
前買ったのでどこの100キンだか忘れたけど
良かったのがある
また買ったら報告します

役に立たないくそレスすまん

249:レザー大好き
06/08/08 17:19:26 T4thcvDt
はじめまして。私の家は革の製造をしております(タンナーズ協会会員、主に鞄、小物用レザー製造)。
場所は兵庫県南西部、革屋の町工場がたくさんある地域です。車用シート用、服飾用、靴用、鞄小物用様々なものが作られている地域です。
私自身は家業の事務、革の仕上げ、出荷等の手伝いをしています。
最近レザークラフトに興味を持ちまして道具等調べていたらここにたどり着きました。
みなさんの御意見等拝見して、私たちが思いもよらない所で革は浸透しているのだなとありがたくもあり驚きでもありました。
そして、レザークラフトをされている皆さんはどこで革を手に入れているのだろうと思っていました。私の場合、
家業が革製造ということもありレザークラフト用の革が手に入り安く好きなように作ってくれます。
そして、そういう方のためにネットで販売できないだろうかといつも考えておりました。
ですが、皆さんのご意見や、LUCEさん(近所です)の場合を見ていますと、ネット販売は難しいのだなと考えさせられました。
確かに私の住んでいる地域では東京大阪等の問屋さんに出しています。現にうちもそうです。
個人販売というのは本当にすくないのではないでしょうか。
革が出来上がるまでの工程、手間、機械等の稼働率をかんがえますとやはり問屋さんの注文数のほうが製造業としてと助かるのです。
(私の家は決して大企業ではなく、極小企業です。)
ですがレザークラフト初心者として製造業にたずさわる者として、本当に革が欲しいという方が
こんなにいらっしゃるというのに、歯がゆい思いもしています。
ネットだと皆さんのお好きな納得のいくものが手に入らない、製造側は一枚製造だと逆にコストがかかってしまう。。。何か打開点は
ないものでしょうか。。
それと皆さんがおっしゃっておられるDSのお値段ですが製造業が問屋に卸している金額は本当に少ないです。
金額が高いからいいもの低いから悪い(中にはそういうものもありますが)とは限らないと思います。
現に型押し用の革などは、選別段階で比較的悪いものを使います。
型でごまかせるということですね。
本当にいい革というものは、人の肌みたいにつるつるしていますよ。傷もなく(少なく)汚れ、ほくろ、しみ、皺も少ないものがよいですね。
そして、革は決して一枚として同じものはありません。それらを選別し、均等に仕上げていくのが私たちの仕事です。
一枚のうちでもやはり端のほうは、例えば鞄の表面には使いません。底や鞄の手提げの所に使います。
なので、一枚でも用途や仕上がりが違ってたり、綺麗な面そうでない面があるのです。
他で購入された方のご意見を拝見しましたが、本当に粗悪品は別として一枚全てが綺麗な革というものは私はないと思います。
色々な見方、考え方があってとても勉強になりました。
私はレザーを皆さんにもっとつかっていただきたい革のよさを少しでも伝えていきたいと思っています。
突然こちらにおじゃまして、筋違いなことを書き込みしたかもしれません。
誤解をうける文章だったかもしれません。
ですが、革の製造業者もやはり革が好きとおっしゃって下さる方を大切にしていかなければいけないと思っています。
常にこちらにおじゃまできるかどうかはわかりませんがどうぞこれからもレザークラフト、革が皆さんに愛されますように切に願っております。












250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 18:49:44


まで読んだ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 20:37:26
>>249
どこを縦読み?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 20:42:29
>>249
大変な仕事でしょうね。
がんばって良い革を作ってください。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 20:50:31
すごいな、2chとは思えない丁寧な書き込みだ
>249
ここは匿名空間ですから色々な書き込みがあると思います。不快感を抱くこともあるかと思いますが
「そういうところだ」と思ってください

>個人販売というのは本当にすくないのではないでしょうか。
 以前に比べたら個人販売してくれるところも増えましたし、インターネットのおかげで情報も
出回るようになりました。格段に個人でも買いやすくなってきていると思います。
ただその一方で「個人なんざお断りだよ、ペペペ」という店も相変わらず多いですね

> そして、そういう方のためにネットで販売できないだろうかといつも考えておりました。
ご自身でもお書きですが、販売業は大変ですよ。革は1枚1枚表情も違いますし、ネットで
それを伝えるのは困難です。
 個人的には「タンナーさんの仕事はこういうものだ!とか、タンナーから見たいい革、など
ご自身から見た革の話を世に発信してもらうほうがうれしいです。
 ネット販売は今後も増えます。ですが、その一方で生産者の内情や思いなどは
あまり伝わってきませんので。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 21:47:14 68B69bOT
ぜひネット販売してほしい。
質のいい革を業者に安く売るなら、個人にも売ってほしい。
大量には買えないから少しぐらいなら業者向けより割高になってもいい。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 21:50:59
嫌だよ ひっかかったなー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 21:53:43 68B69bOT
249と255は同一人物じゃないだろ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 22:00:10
俺なんか地方で周りに店ないし
少々高くても質が保障されてるなら買うな。
趣味だから採算とかないし。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 22:00:12
藻前ら愉快犯な釣り人の相手しすぎ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 22:06:37
>255
釣りならsageてID隠す意味ないだろw

生産者が問屋ぶっこぬいて個人と直に取引する。これが発覚すると問屋から取引拒否されない
危ない橋

信頼できる店を見つけて通販するのが一番だな、ネットだろうが現実だろうが

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 22:58:37
うん 商売の流れってもんをお父さんに教わってからまた来てね 問屋の俺はでしゃばりな君とは取引したくないね。 客取られちゃうわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 23:09:34
ワインレッドに染めたいんだけど、どういう染料をつかえばいいですか?
元の革の色によっても仕上がりは変わってくるんでしょうか?
超初心者ですいません。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 23:17:05
染めQ吹けば?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 23:28:04
端的かつパーフェクトな答えだなwww

>261
どういう革かによるけど、十中八九あなたの持っている革は染めることは出来ない


264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:00:31
染料と顔料だよね。
車の革シートや他が内装がエンジ色で
補修や革巻き部を増やした時結構悩んだよ。

染料と顔料の違いを調べればすぐわかると思う。因みに自分の場合は染料じゃ駄目だった。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 08:48:42
メーカーの人が良い革作りたいってのはわかるけど問屋や代理店無視して売りに出すってのは商売ってもんわかってないな まぁ安くて良い革が手に入るのなら良いと思うがそこで良い革を売るって事は問屋や代理店には良い革が回らないって事。 わかってないな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 09:15:02
代理店業をやってる業者が必死だね。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 10:53:57
問屋や代理店がマージン分の仕事をしてなきゃ淘汰されるのは必然

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 11:42:57
1円でも安く買いたい乞食ばっかりだなw
発送はメール便にしてもらいなよwww

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 12:32:44
最近インターネット革材料屋が増えてきたがどうもあの値引き合戦みたいなのはいかんなー。普通に店舗抱えてるうちみたいな店が潰れちゃうよ。 ましてや問屋がインターネット革材料屋はじめちゃったら…(>_<) Lとか止めてくれー

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 12:47:47
問屋を無視するなら自ら営業かける事になるが
その覚悟とキャパは有るのかと小一時間(ry
地方だと革材料屋が無い場合がほとんどだから通販自体は有難いけどね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 12:48:03 mFuFqPpO
安売り大歓迎じゃん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 13:02:23
安売り大歓迎って言ったって 同じ道具は2つは買わないでしょ?
買う人口だって安いからって増える訳じゃないでしょ?
安売りやって客ひとり締めして他の店潰す結果になってレザークラフト業界はどうなの?
縮小から自滅 目に見えてる。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 13:41:29
質問というか疑問。。

 レザークラフト作家を目指して今勉強中なのですが、どうして
 革の小物ってあんなに安いのですか?総手縫いをしている革財布
 (バイカーの方が愛用するような)や鞄をつくっている作家さん(?
 というのか職人さん?というのかな?)の商品でもとても安いですよね?
 比べてシルバーアクセやなんかは原価もあるでしょうが非常に高いのは
 なんでなんでしょうか?知人にも銀細工をするひとがいますが、銀は
 型を作れば銀の材料費だけで個人でも量産が可能なのですが、一方の
 革細工は量産が効かない筈なのになぜか安いですよね?材料費は
 かからずとも、手間がやたらにかかる・・いったいなんでなんでしょう?
 もちろん銀細工を批判しているつもりはありません。疑問なんですよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 14:42:42
業者間でも考え方はいろいろなんだな でもここは2ch まともな意見でも罵倒されちゃうから気を付けて

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 14:55:06
>>>273
値段を決める時の基準が材料費だからじゃないかな


276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 15:22:31
銀細工の場合一発で納得の品が出来るとは限らないから商品化するまでに何度もリトライするのはザラ
量産は簡単だけど素が入ったり成形不良が有ったりで案外部留りが悪かったりするし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 15:23:32
そんな基準ねーよw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 16:40:36
>>273

シルバーもレザーも両方やってるけど、
性質の違いで、比べられるものじゃないと思う。

まずはシェアが違うもん。
アクセサリーは全く着けない人も多いけど、
財布を持たないって人はごくわずか。
俺は個人で細々とやってる程度だけど、
革の注文のがぜんぜん多いね。

また、
純粋な嗜好品であるシルバーアクセは他の素材のアクセとの
比較対象になりづらいけど、
生活用品でもある革小物は、他の素材のものや、手縫い、ミシンなどに拘らず、
比較検討されてしまう。
なので、他と価格をある程度合わせないと売れない。
だから、純粋に「手間」で見ると、レザー製品のが
安く感じられてしまうかもね。

要は、シルバーよりも客は多いし、ライバルも多いから
客単価はある程度下げざるを得ないって事かな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 16:48:12
安いならやってみようと考える人もいるかもしれんよ

作っていくうちに良い道具、良い革が欲しくなっていく訳だが
とっかかりの気安さはレザークラフト人口が増えるかも

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 17:05:05
シルバーアクセはゴム型やキャスト等で想像以上に手間とコストが掛かるんだよ。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 17:14:18
ヤフオクで定価の6割程度で出品してるバイカー系有名店はどう思う?
卸価格で個人に売れば、客は安く買えたと思い、沢山売れるだろうが
流通を無視し、定価で買う客は損をする・・ 取引する販売店が無い
からできるのだろうが、同業者から見れば邪道だと見えてしまう。

問屋が直にネット販売する話と似てると思うが、安ければ良いのか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 17:31:53
自分だけ売れればって事で値引きで商売。
次に売るのに1番手っ取り早い安売りライバル出現、値引き合戦。そして品質(革質、作り)にも影響が出はじめて客足がとおのき革細工の魅力を感じられないって言う人の増加。
一度下げた価格は元には戻せず、
そして 自滅へ…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 17:33:20


284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 17:42:12
価格を下げるのって始めたばかりで買ってもらうのにもちょっと申し訳ないなって事でとりあえず革代にでもなればって時にやっていたが 今は安くしてでも売ろうなんて思わなくなったなー

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 18:35:48
ヤフオクのってワンワーカー? 本当に売れてるの? 周りで持ってる人いないけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 18:37:09


皆さん革は何ミリにすいてもらっていますか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 18:58:33
作るものによってですね
一番多いのは1.5と2ですかね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 19:22:37
値段とか市場の仕組みとか抜きで言えば
生産者が見えるってのはうれしいけどな。
市場の仕組みにしたってこれからの時代
今のままって事はないんじゃないの?
少なくとも現状が最良とは思えないし。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 19:59:09
俺は財布だと表3 中1.6 あとベルトは4から4.5ミリ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 22:49:00
245

ゴムのりではなくゴムボンドですね、それも試してみます!

柔らかさは大切ですよね~

お盆休みにレザクラしようと思ってたのに何の間違いなのか違う色の革が届いてしまいました…
明日、店に電話してみます…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 11:10:42
革の安いにこした事はないけど。 もし高い革が隣にあったとして それなりの理由があるならOK。 ただ業者挟んで値段が高いってのはやだよね。海外からの輸入は高くなるのは仕方ないかなって思うけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 20:19:59 tWbzOdTi
>>264
ちょっと便乗とぶった切りでスんマセン
うちの近所にジョイフル本田があって、二回がアートクラフト屋なんですが
そこでローパススピランや微妙に違うもの数種売ってましたが
どうやらどれも染料の様で、
顔料をネットで調べると、絵の具の様なものが見つかりました。
大きいものに塗りたいのでチューブに入ってるのはどうかと思い
出来ましたら顔料が大きなサイズで販売している所なんかを紹介して頂けないでしょうか?
知っている人が居れば何方でもどうぞよろすくお願いします。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:50:34
顔料を何で定着させるかが問題じゃないのか?
てか染めQダメなんか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 12:54:41 V0xMSxJh
仙台にはレザークラフト用品の店ってないんでしょうか?
今度初心者キットを買うのですが、その後は実際に革をみて買ってみたい
本も何冊くらい買えばいいのかな。他の趣味と平行できるかがちょっと心配(予算的に

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 21:13:25
>292
染めQのほうが手軽で早いぞ 顔料買って塗りたくってもどうしようもないから

>294
つ >1&インターネットタウンページ
>本も何冊くらい買えばいいのかな。他の趣味と平行できるかがちょっと心配(予算的に
>3
テンプレくらい読もうよ、、、

>282
いやまったくそのとおり。末永く物作って売るならちゃんと信頼を売っていかなくちゃいかんよなぁ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 22:56:52
>292
アクリル絵具でエエやんけ。
リキテックスとかホルベインとか
1:シャバシャバに溶いて吹き付け 2:ガンを洗浄 3:乾燥
好みの厚さになるまで続けりゃエエやんけ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 23:04:09

あぁ、大きいものってなってる…広い面を塗るとは限らないのか。
なら吹き付けなくてもエエのか。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 23:26:03
アクリル絵具は革によっては割れるから
染めQの方がいいと思いまっす。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 01:32:03
値下げ万歳 潰れない程度にやってくれ しかし68円とか80円くらいのサドルレザーって元はいくらなんだよ 品質はいいのかな?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 10:11:38
さぁ今日からお盆休みだ 革細工やるぞー まずはトコ磨くか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 10:53:26
おりは精神修行から入ることにしゅる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 11:31:49
>281
とりあえず自分のが売れればって考え方なんだろうけど手縫いという作業工程の価値を下ちゃってるよ。 作り自体はちゃんとしてそうなのに正直やめてほしい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 11:49:34
>273
同感 手縫いならもっと値段が高くても良いと思います。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 15:16:32
値段を上げると売れないモノしか作れていない事が一番の原因。
ただしその障壁を乗り越えられる人は極わずか。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 15:47:20
消費者にとって高い方が良いなんてのはブランド物くらいだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 15:54:49
そうなりたいかは別として
高級ブランドに成長させるのはほとんどの人間にとって実現不可能だからなぁ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 00:44:27
お勧めの通信講座を教えてください。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 00:53:57
通信講座といったらあそこしかないよな


309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 04:44:36
レッドムーン?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 09:04:46 3oM9FV0V
>>249
おにいちゃん、そこは汚いYO!
なめちゃ駄目、まで読んだ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 10:51:10
そんな60も前の書き込みに突っ込みかよw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 18:39:02
トコフィニッシュないんだけど、なんかで代用できない?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 18:50:32
CMC

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 19:04:01
ふのり

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 19:51:34
ガムトラガント

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 23:28:34
トットコノール

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 00:46:14
俺はガムトラガントかトコフィニッシュだな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 00:58:13
男は黙って ツバ
男は黙って ツバ


319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 01:08:00
流れぶった切ってすいませんが・・こんな感じ↓
URLリンク(www.pierotucci.com)
の内縫いのショルダートートを作るには何ミリくらいの革がいいンでしょうか?
あと心材とかって使ったほうがいいンでしょうか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 01:30:23
硬さによるから一概にどう、とは言えない
それに端1cmだけを~mmに漉く、ということをしている可能性も高いし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 01:35:20
>>320
そうですか・・・では、一般的にサドルって言われる革の場合は
どのくらいの厚さまで内縫い可能でしょうか?
あまり厚いとひっくり返せないと思うのですが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 02:28:31
それもやっぱり一概には、というところだが、、、
例えば厚さ3mmといっても実際は漉いて3mm状態なのか、圧縮して3mm状態なのかで
全然硬さ・張り・腰の強さなどが違う。

それでも無理して321の質問に答えるなら
手縫いで根性出すなら2mmくらいいけるんじゃないの、
と無責任に発言してみる。

自然素材だからこういう質問は答えにくいよ。人それぞれだし、革もそれぞれだもの

芯は使う必要があるなら使えばいい。芯を使うかどうかはデザインや頑丈さ、重さなどで
左右される。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 08:16:36
厚さ3ミリ位はほしいよな コバも薄いと処理しづらいし

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 08:34:15
>299
インターネットで安売りされてる革に良い物なんて期待するのは間違ってるだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 12:30:04 vuHOIkm6
>>322
質問に答えていただき。ありがとうございます
とりあえず2mmで縫って根性だしてひっくり返してみます。
強度不足は内張りして補うつもりです。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 15:49:11
>324 中には良いのもあるかも知れないでしょ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 18:17:18
ない確率の方が高い。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 21:00:15
初心者キットのお勧めを教えてください。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 02:00:38
革屋に聞いたけど革って30枚の中でいいのは5枚位しかないんだって

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 06:35:44 +9BhXkzc
>>329
いいものとはどんな奴?
逆に悪いものとは?
やはり傷ものは駄目っすか???

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 11:01:44
ネットなんて顔みない商売の場合はそりゃはずれの方が確率高いだろ
店サイドだって顔出して対面で買いに来てくれる客にいいものだすだろうし、客だって
数ある中から自分がいいと思う革を買っていくだろうし。
信頼を築けたらいい革も回ってくるかもしれないが、そのためにはコンスタントor大量に注文
出さなければいけなかったり、悪い革が来た、とおもったらクレーム出したり。


いい革、、定義は人それぞれだろうが、傷がない、染めムラがない、しわが少ない、穴がない、etcetc
傷があるから駄目、とは言わないけど、傷がないもののほうがそりゃいい革、という定義になるのでは

>323
3mmでサドルで内縫い?すごいな。ほんとに人それぞれ、ってやつだね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 15:50:11
じゃあその5枚を除いた残りの25枚がネットの客に回るって事か… そんなリスクをデシ単価が安いからっていって手を出したらもったいないないじゃん。 俺ならそんなリスクを覚悟ってよりデシ単価多少高くても良い革がほしいな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 18:59:59
ネットで買うのは比較的初心者でしょ?
初期のいわば練習で作るような作品からいい革使わなくていいんじゃないかと思う。
そもそも革の良し悪しが分かる人は現物を見てから買いたいだろうし。
な~んて革買いに行くけど初心者なおれが言ってみた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 19:26:38
ぷっ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 20:56:50
ま、マジな話、浅草行けば「これ同じ値段の革かよ!」って思う事はざらにあるな
同種、同価格でも質的には結構差があるもんだよね

俺はネットで買わないので過程の話だけど、特別良くもないけど悪くもないレベルの革を出すんじゃないかなぁ
ネットが普及してる分、粗悪の革ばかりネットで売れば、すぐに悪名が広まっちゃうだろうからね
ネット上での評判って怖いから、店側にとっても相当リスクだと思う

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 21:04:06
マジレスするとネットだからこの品質の革、店舗だからこの品質の革なんて
いちいち選別なんかしないよ。手間がかかるだけで何のメリットもないからね。
仕入れた順に売っていくだけだよ。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 23:50:38
選別というか、、店で客がいい革から買っていって、その残りからネットで販売するわけでしょ。
そうなると必然的にあまりよくない革が回ってくる可能性が高いんじゃないか。

あと「これちょっとなぁ、、でもいいか、送っちゃえ」というのは顔が見えないからこそやってしまう
とおもうが。
 まぁ結局はちょっとでも顔あわせて信頼関係築いたところで買うのがbestってことかと

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 23:58:51
店で選ぶっていっても平均2~3枚を見せる程度だから、
在庫の全体量からすれば選別と言うにはほど遠いんだよ。
それに買ってく人は意外に革の選別眼がないから
悪い方の革を選んでいくことも多いしね。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 00:05:06
なるほどなぁ

じゃぁ、ネット通販で購入して悪い革があたったとしたら「お客さんアンラッキーでしたね」という
レベルの話ってことか? 客は納得できんだろうなぁw
それがいやなら店で自分で選んで買え、ということで

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 01:52:58
>>337
そんな商売してたらあっというまに潰れるだろ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 08:41:37 VSxTTM0Z
誰かモロッコ革を使ったことある勇者はいるか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 09:55:08
モロッコ革って聞いたことがあるけど、どこに売ってるの?
また革の特性は何?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 11:39:46
モロッコといえば性転換手術
つまり切り取ったアレの皮だな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 16:23:37
あれの皮はなかに折り込んでナニにするんじゃないの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 17:30:41
大印心ね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 17:31:47
ちがう血津だった…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 20:39:07
革に使われてる牛皮ってどこの国のものが多いの?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 20:53:58
そら牛肉大好きなあの国
欧州は欧州産

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 21:00:33
やっぱ中国か

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 21:26:20
日本で鞣すヤツはアメリカ産が多いね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 21:45:17 bn0iUrAg
コバっていったい何語なんですか?
なんでコバと呼ばれるようになったか知ってる方います?
ググりまくったけど、何語なのかまったくわからない・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 21:54:50
普通に日本語じゃん。
木端。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:07:02

   ↓ 木の端の角のことをコバって言う
─┐
   │

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:07:09
>>352
ありがとう・・・日本語だったのか!!!
まさか日本語はないだろうと思ってノーマークだった。
二十ヶ国語くらい調べたのに盲点だった・・・
何やってんだ俺・・・orz




355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:15:53 +swxyCzj
Dr.コバ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:44:32
> 二十ヶ国語くらい調べたのに盲点
見事などじっこっぷりだなw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:47:32 VSxTTM0Z
じゃトラつーのは何?
モロッコ革って何?
あと傷がついているのは駄目な革?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:49:27
トラ=日本語
モロッコ革=日本語
傷=ダメ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:50:35
>>357
トラっつーのは生きていたときの皺
傷は味と思うか人それぞれ。

だとおも

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 23:18:27
モロッコ革って、昔の本の外装に使われていた長持ちする特別な革のことだろ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 23:32:16
トラ縞は強いよ
なぜ革にトラ縞が入ったかを考えればわかるけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 23:55:00
俺のお腹は3段にトラが入ってるよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 23:57:08
トラってなんなの?
曙の頭皮のシワみたいな感じ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 00:08:58
首から肩にかけた部分のシワだろ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 00:30:59 bKkuyUBN
おまえらどんだけ革オタなんだYO!
感心しまくりなんだがYO!


曙の頭皮のシワみたいな感じ?

つーかアブドラざブッチャーの額の皺みたいな
もんだと思うYO!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 00:35:23
俺はトラが入ってるほうが好きだな。
なんか生きてたんだなって感じがして

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 00:47:13
一枚革の写真を見たら、
ショルダー部分にトラが多いのは分かるけれど、
背中からお尻にかけても薄っすらとトラみたいのがあるんだね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 01:29:29
うちにあったヴィトンのアルマの底の部分などのヌメ革を見たけれど、
ヴィトンのヌメはトラのある部分を完全に避けてるみたいね。
ノペっとした均質な感じだよ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 02:27:02
場違いかもしれませんが、一応貼って置きます。

財布の投票箱を作ってみたよ。
ブランドで投稿するタイプです。
好きなブランド、好きなメーカーという感じで投票してください。
投票の選択しにないブランドは、投票者が自分で記入して書き加えることが出来ます。
横文字のブランドは、カタカナ表記に統一してあります。
どんどん参加してね。
URLリンク(www.37vote.net)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 06:59:52
そもそもヴィトンって、そんなに良い革を使っているのかね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 10:57:25
いい革かどうかわからないが、汚れやホクロ、傷がない革を使ってる。
硬くて張りがあって、使うと艶が出てくる。
ただし、上品過ぎ。もう少し自然の創造物らしいワイルドさや変化があってもいいのじゃないか。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 11:18:31 bKkuyUBN
エルメスはどうなんだろ?
やはい良い革を使っているのかな?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 11:39:08
エルメスの革はいいぞ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 12:10:57
ホクロって・・・
そんなのあるんだ!へ~

375:sage
06/08/17 19:09:13 inzOckpy
URLリンク(img2.store.yahoo.co.jp)

こんなブレスレットを作ってみたいのですが
フックの金具ってどこかに売ってるのでしょうか・・・

ご存知の方よろしくお願いします

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 20:06:16
>>375
お店に聞いたわけじゃないので確実な情報じゃないけど、KC'Sと似たような物でフラヘのがある。
URLリンク(www.e2nd.net)
材質はブラスじゃなくて、シルバー950だけどね。

これの元店は池之端銀革店と思われるので、ダメもとでパーツの販売を聞いてみたら?
URLリンク(www.ginkawaten.co.jp)

シルバーなので、もし売ってくれたとしても少し高めかもしれないけど・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:13:46
銀粘土で作ったら、強度的にはどうなんでしょうかね?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:15:11
伸びる。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:32:24
ああ、柔らかいのか…。
でも、この形の金具は飾り的に留めてるだけで、実際にはそんなに
引っ張り強度は加わっていないのでは?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:34:55
アートクレイシルバーなら高いもんじゃないし試してみたら?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:52:22
銀粘土もここ数年で強度は伸びているが、こういう金具には向かないぞ
アートクレイシルバーよりもPMC3のほうが強度は上

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 23:15:08
ぜんぜん平気だろ
傷は付きやすいけど

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 00:00:14
純銀になるんでしょ。結構丈夫なんじゃないの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 00:08:28
詳しくはスレ違いだから省くけど、
銀粘土は構造上、鋳造や彫金に比べて
割れ易いよ。

ただ、この程度ならちゃんと焼き締めれば使えるんじゃない?
心配なら純銀線を心材として使えば、ほとんど大丈夫。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 16:24:19
流れも読まず、多少スレ違いなのも承知でうpするが・・・反省はしない。
URLリンク(0bbs.jp)
『夏休みの宿題』

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 16:36:49
合格!

387:385
06/08/18 18:27:58
先生!ありまとうござぃましたぁ!www

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 19:21:13
それはめたら苦しそうだ
喘息のおいらには無理!!!!!!!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 19:31:33
イヤ、苦しくするための道具だろ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 00:31:51
>>385
不合格!!
ちゃんと装着できるか確認の画像をつけて提出することw

391:385
06/08/19 05:00:03
せんせー!被りたぃのですかぁ?
僕は子供だから…何で大人がこんなのを被るのか良くわかんな~ぃ!www
それに子供の頭ほどの大きさだから、大人は装着できませんょ~!

ただし、目隠し&GAGを外し、バックファスナーを開ければ、
中の発泡スチロールのヘッドからは完全に着脱可能で~す。
全頭マスク部分はガーメント系クロムレザーを、
目隠し、GAG、首輪、ベルト類は半渋中牛を、
ミシンは…おばあちゃん家にホコリかぶって転がってた物を使いましたぁ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 18:00:36
名刺入れを作ろうと思うんですけど
本には裏に豚革をはるってかいてあるんですけど、絶対張らないとだめ?

393:sage
06/08/19 18:02:56 iMEahXrk
豚革を張るか張らないかは自由だー

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 18:04:47
>>392
加工してない床面丸出しだと、滑らずに取り出しにくいかもしれないな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 10:06:54
トコフィニッシュ塗っとくといいよ

396:385
06/08/20 20:30:49
過疎ってる隙間を狙ってまたうp!w
URLリンク(0bbs.jp)


397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 23:26:49
白っぽい部分は何を使ってるんですか?

398:385
06/08/20 23:46:23
滑り止め効果を期待して、床面を表に使用してみますた。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 03:25:22
なんかやわらかい革の方が扱い難しいよね・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 12:04:43 mNDTVTWF
俺スーファミとかから、結局ファミコンと一緒じゃんって
おもっててコントローラーの呪縛からなにも進化できてない
今までのゲーム機になんとなく空虚感を感じながらも
だらだらやっていたのだが
このDSはちがった。ほんと任天堂はすごいよ
Wiiも楽しみにしている。まじ任天堂お前は偉い。

DSソフトもいいがGBAの単純明快ソフトも豊作だな。安いし
リズム天国、bitシリーズも面白い
手書きもコントローラーも両方楽しめて最高。
十数年ぶりにゲームを楽しんでいる俺がいる。ありがとう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 23:58:21 QRwRJza+
個人で靴作りをしているんですが、デュプイやアノネイの革を
売っているところ知っている人いますか?
過去スレ読んだんですけど、サライで売ってるでおk?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 02:20:23
どこにも売ってない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 11:18:33
欧州高級皮革はほとんどサライ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 18:42:34
サライが通販してくれると物凄く助かるのにな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 18:50:32
通販してるじゃん

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 19:45:27
プッ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 19:50:34
環境問題からクロームが減っていく予定との事ですが クローム主体の会社はこれからどのように考えていますか? ヌメに主軸を移行して行く等方向変更して行くのですか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 00:23:49
そうは言っても、クロームそれほど減らない気がするが。
衣服に使うのはほとんどクローム。
靴も紳士物のごついのを除けばクローム。
鞄類もブランド物のほとんどがそれ。

減るのか疑問。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 00:32:31
減らないだろ。
支那で公害垂れ流しはいくらでも可能だから。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 01:05:47
カシメの足が長すぎるときはどうしてる?
特に小物なんかで薄い皮を使うとどうしても長すぎる。
軽く打つと飛び出るし、強く打つと足が斜めになって表面と裏面がずれるし
足を切っちゃうと打った後の強度がなくなるし・・・縫って補強できるところなら足切っても問題ないんだけどね。
ちゃんとした店にはいろんな長さが売ってるのかな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 11:32:12
クロームなめしは既に業界必須のなめし方になっている。で、今後は
1 六価を使わないで従来のクロームなめしの方法を模索
2 タンニンで従来のクロームナメシの方法を模索
3 クロムをリサイクルして環境に負荷を与えず継続

というところだろ。タンニンでもクロームなめしのような風合いを出すのは不可能ではない。
ただコスト的に問題とかあるんだろうな。ただ「今までクロームで食っていたのに突然
タンニンにかえます!」ってのは体力的にも時間的にも不可能に近いと思う

>410
短いのを買う
4、6,8、12だったかなぁ、、足の長さも色々

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 13:27:30
>>410
下駄かます


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 13:48:24
>>410
足を切る。潰れたら錐とかペンチを使って広げる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 02:14:01
手作りの財布とか売ってる人のって安いんですね。2万以内とかで
なんかちょっと悲しくなった。これから始めようかと思ったけど
買ったほうが早いじゃん・・・・orz
熟練者にオーダーしたほうが満足がいくものが出来そう。うーんうーんうーん( θ_Jθ)コマッタモンダ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 03:03:50
作る楽しみがわからないならやらない方がいいよ。それは人それぞれだし。
モノが欲しいだけなら>>414の言うとおり買った方が早いし安い。それに出来もいい。
軽い気持ちで簡単な小銭入れあたりを作ってみて、革細工が自分に合うか試してみるのがいいと思う。
最低限必要なものは\2000もかからないからぜひ挑戦してみてもらいたいぴょん。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 11:13:28
手作りして儲けようなんざ10年ぐらい修行した人が考えることだよ。
素人のくせにチープな作りのを2万で売りつけるなんて詐欺に等しい。
買うやつがカモなだけだからどーでもいいが。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 11:35:00
半年も練習すれば十分売り物になるよ。
10年修行ってよっぽど不器用なんだね。
向いてないからやめた方が良いよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 11:36:27
またこの流れか

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 11:44:31
>>414は、何がしたくて始めようと思ったの?
金儲け?ものづくりの楽しさを味わいたいとか?
それとも単に一品モノが欲しいの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 11:55:26
革細工をはじめたいと思い立ち道具・本・裁ち革その他で
3万円ほど突っ込んだところで急に製作意欲がしぼんでしまい今に至る。
かろうじて完成したのは寄せ集めの革で作ったツートンな名刺入れだけ。


いつかスーツケース作るぞ~

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 12:14:43
>>420
お前は俺か

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 15:15:14
>>420
その道具、オクにまとめて出してくれ
俺が買うよ、値段しだいだけどw
レザークラフト始めようと思ってるんだけど、
道具類が意外に高くて二の足踏んでるところ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 15:21:54
そんなに高くねーだろ 貧乏人

424:420
06/08/25 17:07:33
>722
ゴメン、もう少し夢みさせて。
スーツケースだけは作ってみたい…

でも余計なモノまで買いすぎたのは確かかも。
使いこなせないネジ捻とか「重いコンダラ」みたいなローラーとか。
いるモノだけ揃えればそんなに掛からんかもね。

425:422
06/08/25 19:06:04
>>424
そっか スーツケース作れるようがんばってな

>>423
貧乏人ばかにすんなゴキちゃん

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 19:52:17
全部そろえても道具だけなら1万くらいじゃん、、、

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 20:14:41
ケチなやつが多いみたいね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 20:26:41
散財家も多いようで

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 20:30:45
無駄なものや使いこなせないものを買うのは論外ではあるが、道具はケチったらいかんよ
あ~でも「使いこなせない」かもしれない、ということを恐れて買わないよりも買ったほうが
プラスになる。金は減るけどね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 21:38:01
なんつうか当たり前な事を言ってると思う

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 21:53:26
100円ショップにいくと少しの加工で使える道具になるのがいっぱいあるぞ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 22:07:40
ねじ捻使わない人もいるのね
そかー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 22:26:16
ネジ念なんて100円コンパス改造で十分じゃん。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 00:23:36
ネジ念より丸きりと定規の方がきれいに引ける

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 00:24:21
はいはい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 06:55:22
スレ違いだとは思うのですが、革に詳しい皆さんに質問です。
ヤフオクで安いサドルで縁取ったパイソンの財布を買ったのですが
作りもしっかりしているし、一万円でいい買い物…とか思っていたら
落とし穴がありました…。その財布、なんか臭いんです…。
パイソンの部分とサドルレザーの部分両方から臭いがします…。
激臭ってほどではないのですが、やっぱりちょっと気になります…。
やっぱり蛇だけに、ナマモノ的な臭いがするのはごくあたりまえ
なのでしょうか?激臭ってわけではなく、鼻をくっつけて嗅がないと
わからない程度なのですが、きになります…orz

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 07:25:14
東南アジアでなめした革は独特のニオイがあるよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 07:52:06
>>437さん
スレ違いの質問に答えてくださってありがとうございます。
じゃあ私の財布の革も東南アジア製なのかもしれないですね。
やっぱりニオイがするってことは、良い革ではないんでしょうね…。
素人目からみても、作りとか縫製はしっかりしてるんですが
やっぱりニオイが…('A`)
使っているうちに、ニオイが落ちればいいんですけど…。
やっぱりライダーズウォレットを一万で買おうなんて甘かったのかしら?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 11:07:39
なめしのニオイは消えないよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 11:46:15 aGGzsT2D
どっかの民族はフンで動物の皮をなめすとか・・・



441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 14:04:55
ファブリーズ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 16:08:34
ファブリーズは革には使えないはず

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 17:06:37
革はどこのものが最上なんだ?
イタリアか、フランスか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 17:09:43
意外にも日本だよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 19:05:29
初めましてこんばんは。私は服作りが趣味でよく手芸屋をうろついてるんですが、
今日、レザーの端切れが安売りしてて、綺麗だったから、即買いしてしまいました。
サイトで調べたり本みたりしてめまいがしそうです。
私、普通に家庭用ミシンや手縫いでできるんだと思ってて、
かなり無知でした。皆さんすごいですね。
ちょっと私不器用ながら財布が作りたかったんですが早くも諦めモード。
でも、やっぱり作りたいからここに決意カキコをさせて頂いてます。
すみません。がんばります。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 20:01:44
↓心優しい彼が一言

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 20:31:11
一言でなくてスマンのだが・・・・
>>445
財布なんかは結構皆さん解説してくださっているサイトもあるので、
そういうところを参考にしていけばさほど難しくはないのではないでしょうか?
かくいう俺も、最初は財布を作りましたし・・・まぁ失敗して、総額いくらかかったかは内緒ですが・・・


448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 21:22:26
>>447さん初心婆にどうもありがとうございます。
先ほどからサイトを徘徊し色々チェックをしています。私が買った端切れは、
一つは柔らかいので、もう一つはなんかすごい硬い皮です。
最初100均の安い財布の表面にこの布達を、縫うか貼るかしようと思ったんですが、
布がもったいないから最初から作ります。今裁断しました。
布が硬くて硬くてヤレヤレです。頭にはやりたいデザインが沢山浮かぶのに、
実際にはなんか上手くいかずカンシャクを起こしています。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 21:59:04
布?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 21:59:20
>>448
フォースをつかえ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 08:20:26
448です。布じゃなくて皮でしたねごめんなさい。
徹夜して作ったのに、パツンパツンの変なんできました。
こんなの使えませんっ!
もう一枚のでもう一度作ってできなかったら諦めます。
だって上手くできるまでにお金かかるから…。貧乏人には無理です。orz。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 08:24:20
>>451
おめえ女か?
捨てるのはもったいないからオリモノシートにして使え!
使用済みはネットで売れ!

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 10:02:54
>>451
>貧乏人には無理です。orz。
貧乏だからじゃないよ、嘗めてるからだよ

適当に安いから買った、ろくに調べもしていない、初めて触る
そんな程度なのに自分の思い通りに作れると思ってるなんて
なんて幸せな頭してるんだろ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 10:30:45
お前ら優しいなw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 10:56:09
そんな程度なのに自分の思い通りに作れると思ってるなんて
なんて幸せな頭してるんだろ



( ´,_ゝ`)プッ
( ^∀^)ゲラゲラ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 15:17:13 CHmkZxzn
JPから材料注文して、納品書を見て中身を確認したら最悪!!サドルレザーベルトが入ってなーい↓↓今日はJP休みだからTELできないしマジ最悪!!金返せって感じ!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 16:48:10
誰であるか特定できる書き込みをする人間は何を考えて生きてるの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 16:52:44 /huZPFkd
犯罪予告じゃ有るまいし・・・・w
>457は何を考えているかわからない基地外つうのはよくわかった。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 16:54:50

( ^∀^)kawaisosu.

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 17:08:24
jpはやっぱり駄目だな 忙しいのかミスおお杉

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 21:06:23
全くその通りです。私はなんて図々しい頭なのだろうと思いました。
すごい頭の中幸せですよね。お恥ずかしい。すみません。
今日、色々本を買って基本から勉強してみました。
読んでみたら楽しくて普通の裁縫から遠ざかりそうです。
少しずつ合間を見つけて勉強していつかきちんとした物ができたらいいなと思います。
皆さん、温かいレスありがとうございました。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 21:40:00
私は裁縫もやりますけど、レザークラフトは
はしの始末や大嫌いなアイロンがけもないし
細かな糸屑なんかが出なくて良いよ
きっと出来るようになるさ
裁縫ができる人の強みもあるよ
型紙が自由にひけるって事かなガンガレ


463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 21:42:40
何度もスマン
革もコバの始末はありますw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 21:46:35
釣りじゃなかったなら半年ROMれ、だな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 22:24:23
今は、アニリンよりもクロームが主流か??

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 22:29:16
ん?ん?ん?ん?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 23:12:29
>464は>462、だろ

>465
作るものによるし、アマチュアかプロでもかわるだろうし

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 01:00:25
カジュアルなものならコバそのままでいいよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 01:22:37
革の事しか知らんやつばかりだのう

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 01:35:03
エロゲにも詳しくってよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 01:40:23
いやん…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 15:29:16
いろんな方向から揉むのが好きだけどみんなはどうすか。
丸シボ?って言うのかアレの雰囲気がやわらかくていい。
おっぱいとか言わないでね。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 16:48:19
みなさんにお聞きします。 革の最高級とはなんですか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 20:03:58 GhJtHtJ7
>>473
俺もききてえ!
どんな革が最高級なんだよ。
どこの国のものなんだよ。

475:422
06/08/28 20:08:01
栃木レザー

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 00:16:31
DSあたりの単価が高いやつとかいってみる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 00:28:12
うん、素人がいいもの手に入れようと思えば高いの買うのが間違いないよな
自分だけは安くて良いものにありつけると思ってる奴は馬鹿

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 00:59:26
馬鹿ではないけど可能性は低いわな まず
なめしの時間は短縮されてる事間違いなし

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 02:54:07
なめしの時間が長いと、革も丈夫になったりするのかね?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 05:00:26
>>473
俺の考えだと、「高級=価格が高い」すなわち「最高級=最も価格が高い」。
ただし「高級=“いいもの”」ではない。
価格には希少性なんかも入ってくるからね。
極端な例だけど、象革なんかめちゃくちゃ高いが革として“いいものか”どうかは別だから。
で、どこの革が一番高いかは知らないっす。
結局役立たずですまん。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 10:01:35
個人の好みもあるよね
コードバンが一番と言う人もいるし
ヌメが最高の人もいる


482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 10:09:58
高級ブランドの財布やバッグとかってみんなクロームじゃない? って事は最高級ってクロームになるのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 12:00:25 j7x/dHR0
>473
変色の早いヌメ革が最高級って思ってクラムに相談したらハイグレードサドルレザーがおすすめって事になって買ったら 腰ないし汚いし伸びるしくさいし最悪でした。変色が早いって言ってもこれは使い物にならないです。 値段の高いやつでも見て買わないと

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 13:15:07
革って難しいね。 プロが考える最高級と趣味程度の人が考える最高級って違うのかな。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 13:38:04
他人の価値観に根差した最高級議論なんかしても意味がない。
その時々の自分の技術と、作る物に最も適した素材を見つけられる『眼』を養う事が本質。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 14:45:27
おー、いいこと書くね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 15:29:46
>>419
脳内にある欲しいデザインのものが欲しいの。
それに近いものを作ってる方のが安くて吃驚した・・・。だいたい2万程度。
市販のメーカーとハンドメイドが同額程度っておかしくない???
もっと高くても私は満足なのに。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 15:52:24
>>487
その程度の品物ってことだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 18:53:30
最高の革なんてそれぞれの好みや作るものの用途によって
違うんじゃない?一番おいしい肉は?ってきいてるのと一緒。
そんなの人の好みや作る料理によって向き不向きでそれぞれ違うし。
一番おいしい豚肉は?ならまだ議論の余地があると思う。
そんなわけで







一番上質なヌメ革はどんなのですか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 19:35:24 Zfch1hUp
じゃ、俺も一番上質のゴート革はなんですか?


491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 20:13:06
背中に近いほうが上質なんだっけ?
ベルトとかに使うやつ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 20:26:43
>487
ハンドメイドだから高い、という論理もおかしい論理だぞ
見ていて「これをこの値段で売るのか、あんたは!」という人もいるし、「こんだけ手間隙
かかっているものをこの値段でうるのはもったいない」とかもあるし。
値段、ってのは手間隙や材料、デザインのみならず、作り手の環境・目指すものや、
周囲の環境などでも左右されるから

>もっと高くても私は満足なのに。
作り手さんにいってあげろ。でも「もっと高くしたらいいのに~」とかは余計なお世話だから。
「あなたの作るものが大好きです。頑張って」で十分 

>485に同意。いいものなんて人それぞれなんだから。。ゴム製品で作られたブランドありがたる
人も多いし、、

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 22:01:46 Zfch1hUp
>485に同意。いいものなんて人それぞれなんだから。。ゴム製品で作られたブランドありがたる
人も多いし、、


ヴィトンかwwwwwwwwwwwwwwww

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 22:04:10
おいおいゴムを馬鹿にするな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 22:12:10
財布の中にいつもゴム入れてるよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 22:20:14 2iFSND5i
ヴィトンってゴムでできてるのがあるの?
プラダとかナイロンなのに高い意味が分かりません。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 22:32:54
↑オカモトかwwwwwwwwwww

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 23:04:19
>>492
賛同感謝

>>496
LVの代表的なモノグラムは塩化ビニール。

プラダのナイロンは製品精度が全く違う。
手紐のテープだけをとっても・・・マジで凄いと思う。
そこらの安物革に比べて高いのは当然かと。

でも俺は有名ブランド製品は持たない。(持てないしな)www
その素材の良さ、造りの凄さは・・・十分に認め学ばせて貰う。
しかし俺のモノは、俺が作る。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 23:16:06
ビニールとゴムは別物だと思うのだが・・・

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 00:37:14 ex82CYBc
ブランドといえばボッテガベネタみたいな
編み編みしたやつ作ってみたいけど素人には無理?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 01:58:06
LVの塩化ビニールの下の生地はエジプト綿だっけ?
モノグラム好きだよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 07:53:36
オカモトはいいものだぞ!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 11:14:12
世界のオカモトだからな
けっこういろんな製品作ってるよね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 16:15:00
でもいくらいい素材が、つくりの良さだからって
ビニールにゴムで数万、数十万、、、

ノーメックスとかデュポンの耐刃素材買えるな。

たとえばだから釣られるなよ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 17:01:09
> ノーメックスとかデュポンの耐刃素材買えるな
ハァハァ

釣られたw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 18:15:52 X/0ybSkz
ヴィトンのヘアゴムだけど高い。
URLリンク(silkyzeal.ocnk.net)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 18:30:53
モノグラムの財布は表地はエジプト綿に塩ビの型押し、
裏地は型押しのカーフ、
コバは丁寧に塗装仕上げ。
だとしても2万円や3万円でも十分利益が出るのではないかと思われる。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 21:10:28
まぁ、ブランドってのは品じゃなくてブランドだから意味あるわけだから。。


509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 01:11:18
>>508
結局そういうことだよな。

ブランドマークが入れば、今の日本人ならウンコでも買う勢いだもんな。


という事でスレ違いにつき

糸冬 了

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 12:39:11
必ずしも高級品=本革でなければいけないっていうのも
おかしいんじゃない?LVでも合皮のほうが耐久性とか防水性
に優れているからあえてそっちを採用したと思うし。


511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 16:08:33
>510
均質で生産性が高いのと、まだビニールがあまり一般化されていない頃
のモノだったからじゃねぇの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 17:57:25
当時は生産背なんてまったく考えてなかったよ。
防水性とか頑丈さのためだろう。
何しろLVのロゴを全て手書きしていたくらいだから、生産性なんて関係あるはずない。
今は別。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 18:04:49
カシメが真っ直ぐ打ち込めないorz

そもそも4mm(1枚2mmの2枚重ね)の物カシメるのに
足9mmのカシメって適切なんだろうか?

店員に説明して、これですねって言われたのを買ったんだが
ちゃんとカシメる前に、頭側に足の痕が出てきて長すぎな気がするのですが。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 18:44:51
>513
>411-413

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 18:51:06
>>513
机の足の上で打ち込んでるんだろうな?
勿論、金床は充ててるんだろうな?
まさか金床の下にフェルトなんか置いてないだろうな?
打ち棒はカシメのメーカーと同一メーカーだょな?
頭と足を逆側からセットして試したんだろうな?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 18:54:15
>>514
ありがとうございますm(_ _)m

やはり足長すぎって感覚は正しかったんですね。
何ぶん初カシメでして、現物見せて店員に奨められた物だから
自分の打ち方に問題があるんじゃないかと悩んどりました。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 19:10:22 MDPOTmys
>>515
床→厚くて硬めのゴム板→金床でやってます
打ち具はメーカー一緒かはちょっと分からないです。
カシメがこれだと打ち具はこれになりますって感じだったので。
打ち棒にメーカーが書いてないんですよ。両方ハンズで揃えたんですが。

調べていて、逆から打った方がやりやすいと
書かれてたのは見つけたんでそれは試しました

518:515
06/08/31 20:13:24
>>517
説明してくれて、おつ!
今手元の大カシメの足を測ったら・・・
『並足7mm』『足長9mm』だった。
スペーサーを噛ませるか、並足を使った方が良いかも。
頑張ってね~!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 22:50:56
実はやさしいな。

レザーでハンチング造った猛者はいるか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 23:26:45
>>518
わざわざ計って貰ってお手数おかけしましたm(_ _)m

並足のカシメを買って再挑戦してみます。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 00:42:33
この店どう?
結構総合的に扱っているみたいだけど。

URLリンク(www.aisan-shoukai.co.jp)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 01:12:37
宣伝乙、というのはお約束ってことで

9/1 OPENとあるか今日webshop作ったばかりなのか?
名古屋の店ってのは珍しいな。イタリア産のヌメ革出しているがやっぱり実際触らないと怖くて買えねぇ
クラフトスクールの田嶋先生のリンクがおかしいぞ。というか、田嶋先生さんの内容記載がないねぇ


既存のwebshopとの差異はそれほど見当たらないなぁ。革うって道具うって教材本やら売ってと。
webshopってどうしても実際に触れられないのが怖いから有料でもいいからサンプルを販売
してもらえるとありがたいかな

しっかしここ1年でばんばんと革のwebshopが増えてきているな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 02:34:22
OPEN直後の宣伝書き込みなんて関係者くらいしかw・・・
サイトのデザインは上品だし分かりやすくてイイと思うよ。やたら写真使って見難いサイトも多いからね。
カテゴリのリンクの仕方は特に見やすい。商品の写真が大きいのも助かる。
で、同業者が増えてる中では、やっぱりユニークさが足りないってのはあるね。難しいところってのは分かるけど。
造り方の解説とか載せちゃうとスクールの方に人が来ないし・・・

524:521
06/09/01 04:25:06
新規店とは知らなかった。
知り合いに聞いたゴムのりを探そうと「ゴムのりeco クラフト社」で
ググったら上の方に出てきていて、
テンプレにないサイトだったから乗せてみただけ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 08:46:38
自演乙

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 10:12:47
>「ゴムのりeco クラフト社」でググったら上の方に出てきていて、

でてこねぇ~~w

レザークラフトって初心者向けのサイトってほんとにないんだよなぁ。ふしぎふしぎ
関連書籍が充実しているからかもしれないが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 20:18:44
オフ会楽しそうだなー
このスレでもやってみたくない?
ホタホタさん主宰とか・・・



528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 20:31:52
革に栄養と保湿を与える最高級の製品は何?
天皇とか大統領とかエリザベス女王が使っていそうな
最高級の革の手入れ用品って何よ?


529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:07:07
ラナパー

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 01:11:56
鼻の脂

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 09:10:02
エリザベス女王の鼻の脂を採取するのは困難だな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 12:43:55
ラナパーもう1票

533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 20:20:39
栃木皮革と栃木レザーって違うの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 03:16:24
手縫いで糸を引く時強く引くので糸の摩擦で手がすごく痛いんですが、
何か痛くならないやり方ってありますか?
革手袋とかやってみたんですが針が通しにくくなったのでやめました。
私の縫い方が悪いのかな。
普通は痛くなりませんか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 03:37:18
そんなに強くひいてしわが寄らないかね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 03:55:30
>>534
細い糸を同じ指の部分で何度も強く引いたら痛くなるよ。痛いのは小指かな?
あんまり引っ張ると縫い目に少ししか糸が出なくなって不恰好だよ。
俺が縫うとき痛くなるのは親指と人差し指の指先くらいかな。ゴムの指サックで大分楽になるけど。

537:534
06/09/03 04:40:13
>>535
そんなに気にならなかったけど、言われてみればしわのようかも。
>>536
痛くなるのは、小指とか人指し指の第一(第二かも)関節の辺りです。
2、3目ぐらいで痛くなります。
やっぱり指先だけで引くぐらいでいいんですね。
力が弱いのか、指先で引いたぐらいじゃ浮いてる気がして
指にまいて思いっきり引いてました。
やっぱり引きすぎですね。もうちょっと引きすぎないようにしてみます。
あとゴムサック良さそうなので早速試してみたいです。

お二方ありがとうございました!


538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 14:04:41
上のHPだけど前からあったよ?
(9月1日以前から)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 19:06:45
革のハギレって長期間放置しておくと虫が沸く事ってあります?
一年ぐらいダンボールにためて放置してたハギレを捨てようと思うんですけど
虫が苦手なんで怖くて手が出せないんですよね…


540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:06:05
虫がわきまくり。ちっちゃいヤツがうじゃうじゃわくよ。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:14:21
また~そんな事言って恐くないもんね
てかうちはわいた事無いぞ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:45:04 LC1E5f4N
革染めるのって難しいか?ムラムラになる?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 22:09:31
幼虫系のうねうね動く虫が苦手なんですよ
発見した瞬間に鳥肌が立ちますから…

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 22:47:57
一年ダンボール保存じゃ、確実に幼虫型がうねうねしてるよ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 22:51:13
>533
栃木皮革、でググってみろ

>534
痛くてもずっと続けているとだんだんとそこの部分だけ指の皮が分厚くなって痛くなくなる
で、それがいやなら革のはぎれで指輪作って当たる部分にはめとけ

>539
少なくともうちは沸いていないが、怖いなら中をみずに捨てることをお勧めする
環境としてはゴキブリなりが沸いてもおかしくないからな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 05:31:41 yi5645hl
初心者キットってどこのやつがおすすめですか・・・?
あと、パイソンやらエイ革やらを使ったやつを作ってみたいんですけど、
初心者には難しいですか??

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 10:32:49 Ag0eFgfS
>534
指が糸で痛くなったりするなら、力入れ過ぎか、縫い穴が綺麗に貫通していないと思います。

すっっと糸を通して、クッッと糸を締めるくらいで大丈夫なはずです。



548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 11:18:07
スッっと糸が通り過ぎるくらいなら逆に縫い穴が大きすぎるとも思うが。
糸の太さによっても抵抗は左右されるから縫い穴の問題とも限らない

クラフト社の菱目は刃の幅が太いから「カンペキに貫通!」と叩くと縫い穴が大きくなりすぎる

>546
このスレ的には初心者キットはいらないものが多いからやめとけ、という声が結構ある。
過去においてはクラム社(だっけ?)のがお勧めの声があった。ある程度革が入っている
点がお勧めらしい
 パイソンはともかくエイはめんどい。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 19:40:24
どうでもいいですが報告です
ハギレ捨ててきました、虫は沸いて無かったです
湿気が無いところだから良かったのかな…?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 02:18:48
>>549
もともとネタだし

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 03:02:35
工工工エエエエエエェェェ(゚Д゚;)ェェェエエエエエエ工工工


552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 05:39:40 +s6KXZ97
動物の皮革は、生きているあかしとして、戦いの傷跡、鉄柵や潅木、
 茨などによるかき傷や切り傷などの「傷跡」があり、
 長い間生き抜いてきたあかしである首のヒダ血筋などがみられます。
 これらの傷は、まさに」その動物の「生命の証」として創造された 
 自然の模様なのです。
 特に私たちは、この自然の模様を皮革のキズとみて
 とかくさけがちですが、
 皮革の歴史の古いヨーロッパでは、キズも魅力のひとつとして
 受け入れて愛用されています。  


553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 07:13:36
>>552
寝言は寝て言え

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 09:06:49
>>552
の言ってることは事実
キズやトラ縞の無いカーフスキンは
子牛肉のステーキが柔らかいのと同じで
手触りや見栄えは良いけど
耐久性は成牛革に劣る

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 10:35:44 +s6KXZ97
552はコピペだが、革を扱う店ではそんなことは言われている。
それも一店舗だけではなく、多くの店が同じことを言っている。

「皮革の歴史の古いヨーロッパでは、キズも魅力のひとつとして
 受け入れて愛用されています。」
このような記述が多く見られるのだが、本当なのか?
革を購入する際には、出来るだけ傷無しを選定するのが普通だが
しかし上記のようなことが革関係のサイトには多く書かれている。

やはり、素人騙しなのだろうか?
傷有りの粗悪低級な安価な革を「良い革」と言い張り、
何も知らない素人を騙しているのか???

俺は疑問に思ったので、経験豊富、博識な皆さんの意見を乞う!

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 10:47:30
イタリアなんかで真ん中に傷が入ったカバンが
果たして高級品としてショーケースに入れて売られているんだろか?

少なくともネットで紹介してある高級カバンなんかで傷を「ウリ」にしてある商品は見たことないな。
焼き印を敢えて取り込んである某革製品屋さんと混同してるんではなかろーか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 10:57:09
傷って言っても子傷程度=風合い=味
くらいじゃないのかな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:25:20
素材に対する愛着とかの差じゃないか?
より原材料に近いものを扱っているから動物の生命を犠牲にして
物を作るって意識があるかないか
鞄とかの製品を売ってる人は素材が天然皮革か人工皮革かなんて
原材料の価格が違う程度の意識しかないだろ

レザークラフト始めるようになって俺も動物をみる目が変わった
気がする
昔は牛を見ても美味そうとしか思わなかったがなw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:43:54
漏れは今でも牛を見て美味しそうとは思わないな
魚は刺し身で美味そうと思うけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 12:04:16
某ブランドでは傷がちょっとでもあったらB級革として跳ね除けているよ。
ブランドである以上製品に傷がちょっとでも入る可能性を排除するためにね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 12:18:22 HMe1UyoN
レザークラフトって、やっぱり教室に通って基礎を学んだほうがいいのかな。
それともここにいらっしゃる方は、自己流ですか?今は自分でやってるけど、
いまひとつ仕上がりとか縫い目がきれいにならないから・・・。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 13:07:28
>>561
練習あるのみ、納得いかないんだったら、教室に通えばいい。



そうそう動物の革なんだよな。
生きていた動物の革。
今でも俺は思い出す。
とさつ場に運ばれていく牛、
自分の運命を知った悲しそうな目を

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 13:09:14
>>560
しかし無傷という革は皆無だろ。
面積が大きくなるほど難しいと思うが。
そのブランドはエルメスか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 13:13:48
D)トラ、血筋

ソフトオイルヌメ革は自然の風合いを生かした加工をしているため、
牛の自然の皮膚の表情が革の表面にそのまま現われます。
そのため、一頭一頭の牛がそれぞれに元々持っているしわや傷痕(トラ)、
血管が通っていた跡(血筋)などをそのまま見ることができます。

こうしたシワやトラ、血筋はそれ自体が本革である証明であり、
それらひとつひとつが商品の味や個性になりますので、
むしろそれらを楽しむことが本来の革の味わい方なのです。

URLリンク(www.rakuten.ne.jp)


565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 13:19:42
※自然の革の証しとなるもの

その動物が元々持っていた皮膚表面の傷痕やシワ、
下に血管が通っていた痕、黒子やシミのようなものなどが
ごく普通に見られます

ですので、革を楽しめるかどうかは以上の革特有の性質を理解し、
それらを愛すべき革の味わいと心の底から思えるかどうかという点に
かかっていると思います。
逆に言えばこれらの点がどうしても気になる、
我慢できないという方は、革の物を持たない方が無難です。

URLリンク(www.tsuchiya-kaban.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:17:10
素材の丈夫さとは、素材そのものの堅牢さを指すもので、
むしろ表面にはキズがつきやすい革と言えます。ですが、
このキズはむしろ革の味わいを増すという意味で、
革製品独特の楽しみ方の一つだと思います。
URLリンク(www.hitoshihasumi.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:28:40
Leather レザー
南ドイツ産の高品質な雄牛の原皮に、純植物性のタンニンなめしを施しています。
何段階ものプロセスを経て仕上げられるその技法は、何世代にも渡ってなめし職人の家族に受け継がれ、守られてきたものです。

天然の素材であるため、色の濃淡や筋、斑点などがそのまま残されており、自然な革の暖かみが深く伝わってきます。

URLリンク(www.amitynet.jp)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:35:58
薀蓄タレの多いスレですね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:38:22
近では、特に若い人やクリエイティブ系の仕事をされている方の中で、
シワや傷痕とともに血筋が入った革をわざとつかって、
ラフな、あるいは自然っぽさをアピールした製品に人気が
集まってきているようです。

URLリンク(www.tsuchiya-kaban.jp)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:40:29
こうした「トラ」は、革についての造詣が深く、
より自然に近い革を好む本当の「革好き」の方からは
非常に好まれるのですが、一般の消費者からは歓迎されないことが多いため、
塗装や型押しなどの表面加工によって消されてしまうことも多いようです。


革を用いた生活の歴史が長い海外ではこうした
「自然のもの故に当然ついているもの」をむしろ積極的に楽しむ傾向があり、
日本でも若者を中心にそうした傾向が強くなってきているので、
これからはもっとこうした革のイレギュラーな部分を取り入れた商品が
増えてくるのではないかと思います。

URLリンク(www.tsuchiya-kaban.jp)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:42:09
土屋はもういいよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:51:01
なんでお前等自分で考えないの?
何で自分の価値観を築こうとしないの?
どうして周りばっかり見るの?

そんなんで自分の作品が創れるの?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 18:34:07
なんで独り言いってるの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:19:25
この土屋のリンクを延々と貼り付けるやつは気持ち悪いな
まぁ、情報先リンクを書いているだけまだ良心的だが。

>561
どのレベルでやりたいかによるけど、教室だからいい、とは限らない。
 教室に学ぶメリットは時間を区切って集中して学べる、分からないことは聞ける、効率的に学べる
一緒に勉強する仲間がいる、などの点が大きいと思う。

手縫いとかがりや手縫いの真髄を読み込み実践しまくり勉強すれば無理に教室いかんでも、とは
思う。あとはネットの掲示板で聞きまくる、ってのも手ではあるけど、画像upしないと分かりにくいな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:30:02
土屋じゃないのも混ざってるが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:30:08
図や文字では表現できないことがたくさんあるから、
本だけでは限界があるね。
手の動かしかた、速度、力加減、等々、その他ノウハウね。
(良い先生がいる)教室に通うと飛躍的に技術が向上するよ。



577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:46:22 mlfARKW2
ヴィトンのサイトにあるクラフトマンシップのMOVIEは参考になりました。
ただ、あの縫い方は菱目の穴に針を両側から一度に刺して抜くのですが、どうなのかな?
一本一本交互に差したほうが綺麗に縫えると思うけど。

でも、あの糸の締め具合は今まで自分が力入れすぎていたことを実感しました。




578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:48:45
一度で綺麗に縫えるならその方が早い
それが腕なんだよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 22:51:36
やはり傷物の革をたいそうに価値があるように書いてますな。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 22:58:15
中国や韓国の大量生産品は銀麺はぎ取って綺麗に見せてるがな w

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 23:05:51
Tの評判どうよ?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 23:22:35
何故、ここまで傷ありの革を良い物と断言するのか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 23:44:21
>>580
こういうまがい物が大量に出回ってるからじゃないの?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:48:19
>577
どこにある、それ?見てみたい

良いもの、というか、「あって当然なんだから文句言うな」ということなんだろうなぁ~

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 03:34:40
>>584
どこって・・・ヴィトンのサイトって書いてあるだろ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 03:59:32
均質で傷一つないモノを求めるのは人間のごく自然な美意識。
14歳の少女の肌の方が35歳の女性の肌より美しいと感じるのと同じ。
それはしかたないとして、
現実に、素仕上げに近い自然な感触の革が好まれるようになってる現代では、
革の粗を隠す加工法がとりにくくなってきている。
その状況の中で、贅沢に傷もムラもない革を使えるのは、
ごく限られた高額商品で勝負できるスーパーブランドだけ。
一般人向けの商品ではそこまで贅沢ができない以上、
意識改革をしていく必要があるということ。
いままで傷と思っていたものを「味」と思うことによって、無駄が少なくなりコストを抑えられる。
気持ち一つで低コストが実現できるのなら、そうしたほうが両者、得をする。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 04:04:16
傷も味。
傷も生き物の証。
傷は男の勲章。
心に傷を持つ男。
挫折のない人間なんて魅力がない。
処女信仰を捨てよ。
処女なんて、俺は嫌だね。
まずはソープへ行け。
試みの地平線。
by北方謙三

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 04:19:14
革を折り曲げた時に出来るシワなんていうのも自然素材ならではの味わい。
動物だから、ちょっとした傷を受け入れる方向のほうがいいだろう。
特にバッグなどの大型のものでは、傷を避けるのは素材の無駄遣いもいいところ。
財布程度ならなるべく綺麗なところだけ使ってもいいと思うが。

靴を下ろすときに、靴に綺麗にシワが寄るようにボールペンを横に押さえつけて
無理に左右で揃ったシワを作るやり方が雑誌に紹介されていた。
その写真を見たが、せっかくの革靴の、革素材の味わいが半減していてきれいには見えなかった。
革は動物由来の自然物、
それを使う人間も自然物、
傷を味感じられる感性のある人の方が、より革という素材と楽しく付き合うことができるだろう。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 07:04:24
>>588
これどこのコピペ?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 09:51:14
>いままで傷と思っていたものを「味」と思うことによって、無駄が少なくなりコストを抑えられる。
>気持ち一つで低コストが実現できるのなら、そうしたほうが両者、得をする。

これは味ですから、と主張して製造コスト下げているけど販売価格を下げていないケースでは”両者得をする”わけではないのではw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:19:00
つまりこの一連の「傷=味があって素晴らしい」という印象操作は
傷物メーカーの陰謀だな?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:37:53
ある程度は傷はあって当然だろ ないもの探し回ってるより作る事に専念したほうが良いかと思うが

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:39:51
それが価値あるものであるかのように言うなと申しておる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:40:53
だな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:45:20
顔料ベタベタでノッペリした傷を隠したモノより価値があるよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:46:03
だな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:33:36
キズがあるから低品質ってもんじゃない
キズがないから高品質とは限らない

キズがない+高品質な革は馬鹿高い
キズがない+低品質な革は安いだけで味もそっけもない

キズがある+高品質な革はそこそこの値段で良い物を作ることができる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:36:55
傷の有無と品質を切り離した詭弁

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:45:52
「傷はありますが、その分若干お安くなっております」
がこのスレの求める答え

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:56:32
で 何処で傷もトラもシワもない革が買えるの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 12:55:35
どんなに革の素性が良くても、
表面にちょっと傷があるだけで使えなくなるなんて、実にもったいないことでしょ。
逆に、革の質はたいしたことがなくても傷のない革もある。
どちらの方が、長く使い続けたときに丈夫でいい味が出るかといったら、
やはり素性の良い革のほう。
あまり無駄は出来ないんだよ。
ただでさえ、傷なしの革はスーパーブランドが全部押さえてしまってるから、
その他メーカーが物を作る時は、傷には目をつぶってでも、
革そのものの質の良いものを使ってくれた方がいいだろう。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 13:06:28
>>590
既に今の市場価格が、コストを抑えた結果が反映されたものであると考えておくべき。
顔料で傷を隠した革を使わずに、より手間の掛かった自然ななめしの革が普及してきた。

さらにコストを抑えるとなると、アディダスのスニーカーの革のような、
本当におもちゃみたいな革になってしまう。
それは困るよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch