あぼーん
あぼーん
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 21:31:39
夏らしい感じでラリマーやアクアマリン、ブルームーンの
青系でまとめたブレスをしていたけどちょっと渋めにしようかと思うのですが
一旦作ったアクセをばらして同じ石で作り直したりするのは変でしょうか?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:57:58
石に自分で通し穴を開けるって無謀かな?
気に入って思わず買ってしまったけど巾着やポケットではなく
なんとかアクセにしたいなと・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 22:18:04
>>127
なんの石かによると思うけど出来ない事はないよ
翡翠にダイソーのルーターで穴開けたけどかなり時間かかった
↓のスレの上の方に穴あけの話でてるので
【パワーストーンや水晶の好きな人】part35
スレリンク(toy板)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 22:18:57
>>126
全然ヘンじゃない。むしろ当然。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 23:45:11
>>128
ダイソーのルーターでも時間をかければ可能なんですね!
まずは硬度の低そうな物で挑戦してみます
↑スレ参考になります!ありがとうございました。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 22:22:09
>>129
129さんも作り直しするんですか?
132:129
06/09/06 00:50:24
>>131
します。だめ?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 05:04:46
>>131
自分もやるよ。
ゴムがもう直ぐ切れそうなときについでにとか。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 07:29:38
作り直しって問題あるの?
私も日常使いのゴムブレスが伸びてきたなーって時とかやる。
後はいっぺん作ってみたけど、イマイチデザインが気に入らない
時とかに、また作り直すとかやるけど。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 07:45:46
問題ない。作り直さないんだったら石が可哀相。
自分は作ったらクラスターに乗せたりするけど、色んな組合せで作ることで
石の相性とか自分に向く、向かないが分かるような気がする。
あと、今まで気に入っていたショップのブレスが飽きたから、バラして
別のブレスにすることはよくある。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 20:30:13
>>129
131です。気を悪くしたらごめんなさい。だめとかではないです!
ゴムとかは自分も変えますけどまたそっくり同じように作り直す程度です
作るときにいろいろと考えて作ったので、つけたくなるまでまたしまっておこうかな
とか考えていたんで他のヒトはどうしているのかと・・・
しまっておくのも可愛そうですね作り直ししてみようかと思います
お騒がせしました。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 08:07:38
>>135
連で買って、ムダ石たくさん出して色を合わせる苦労を考えると、
ショップのアクセサリーを買ってバラした方が安いと思う時もある。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 14:28:36
あぼん?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 17:12:08
連で買って1本分とか余ったらもう1個作って妹とかにあげちゃう。
関係無いけど連のキューブってあんまし見かけないね。
有っても4ミリとかで小さいんだよなー。
あんましパワスト強調しすぎないデザインにしようと思うと
お目当てのパーツがことごとく入荷待ちとかSOLDで結構不便。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 21:31:20
ずっとSOLDの表示が出てる商品て消せばいいと思わない?
いつ見てもだとけっこうムカつくんだよね
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 01:34:36
>>140
思う。それと結構更新遅いんだよね。
とある店舗では求人が4月のままとかw
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 07:32:33
きっとSOLDの商品消しちゃったら、スカスカになっちゃうんだよ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 10:50:25
今後入荷する可能性があるなら
更新の手間を考えて残しておくのはしょうがないような
まー閲覧者からしたら>>140だけどねw
海外から輸入するパーツは情勢によって入荷が安定しないのはありがちだし
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 11:48:02
楽天ショップとかは、売り切れ後半年もたったら自動削除してほしいね
売り切れまで一覧に並ぶと検索の邪魔になる
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 05:40:07
楽天は「買い物可能」ボタンで絞り込みできるぞ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 01:55:54
>>145
その機能知らんかった。
1点ものとかは売れたら消せば良いのに。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 14:47:16
使わない本翡翠のビーズ譲りたいんですが
適した掲示板とかご存知の方いらっしゃいますか?
ヤフオクとかは未経験だしデジカメもないからそういう掲示板があれば
載せたいです。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 16:00:07
147です。
ビーズスレ見るとトレードBBSがありましたのでのせてみます。
スレ汚し失礼致しました。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 18:47:56
>>148
トレードにしても画像がないと難しいとオモ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 11:57:39
>149
やはり難しいかな。
黒翡翠が手に入ったけど全ては使い切れないので
探している人とか強力な魔除けをと考えている人にと思ったんだ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 16:21:52
デジカメくらい買えばいいのに
今は安いのも出てるよ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 18:07:16
携帯からで済みません。
パワスト系スレが見当たらなかったのでこちらで質問します。
水晶の浄化の仕方ってどうすれば良いのでしょうか?
シルバーの竜の爪が水晶玉を掴んでるペンダントトップなんですが。
身に着けると博打に負ける忘れ物をする渋滞に引っ掛かる指先を切るとかロクな事がないのです。海外土産なのでガラス玉じゃ無い事を願うのですが。
水晶って守護神的な力ですよねヽ(。_゜)ノ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 18:26:40
>>152
水晶が守護神かどうかは初耳だけど、とりあえず気が済むまで水で洗ってみたら?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 18:53:59
某野球選手が水晶ポケットに入れて登板したら、
それまで好調だったのにいきなり乱調になったという
話を聞いた事がある。
ホープのダイヤの話があるとおり、
持ち主がアレな目にあうパワーストーンというのは
あると思う。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 19:22:23
>>152
パワーストーン 1
スレリンク(occult板)
流水浄化、日光浄化(朝日お勧め)
神社に持っていって流水浄化+神様にお願いってのもいいかもね
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 19:33:28
>>150
携帯のカメラは?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 22:53:18
>>152
きっと、その渋滞に巻き込まれてなかったら、事故にあっていたのさ!
博打に負けたのは、今のうちに足を洗っておかないと、先々大変なことになるからだよ!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 23:10:42
いいこと言うよ>152
明日は休み!可愛いパワストアクセ作る象!
159:152
06/09/15 15:11:19
>>157
確かに気の持ち様ですね。
今日誕生石のブレス作った時に店の姉さんに聞いたらクラスターに乗せるのがどんな石でも無難に浄化出来るそうなので他にも色々石ありますからちっちゃなクラスター買って試してみます。
スレ違いな質問に有り難う御座いました。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 21:49:48
>>159
でもクラスターも疲れるよ。
クラスターだって疲れたら太陽光線に当てるんだから、
モノが水晶なら太陽光線に当てればいいのでは?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 21:56:16
クラスターで浄化して
クラスターを太陽に当てて浄化
このループで色石もクリア
162:152
06/09/15 22:38:11
確かにクラスターもパワスト原石ですからずっと使うと疲れますよね。クラスターを日の当たる窓際に置いて夜は身に着けるアクセサリーを浄化して頂いて昼間はクラスター自身日光に当たって自己浄化してもらう。って都合の良いループは駄目ですよね(笑)
クラスターに優しい方法少し考えて見ます。
ここの住人の方って優しいですね。他では人間がギスギスしてるんですけど。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 22:58:00
クラスター乙!感謝しる!と心込めて浄化すれば無問題じゃないかな
大事なのはあんたじゃなくて、お前さんを利用して浄化したい石なんだから
しっかり疲れを取ってよね、と投げやりに日光の下に放置したら
クラスターが可哀想だが
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 09:26:23
何事も思いやる気持ちが大切ですよね。クラスターに関わらずパワスト全般に言える事は。
願いを込めてアクセサリーを作る基本ですよね。
色んな効能を考えて組み合わせてブレスとか作るのでも作りっ放しとかではいけないですものね。
使った後は感謝して扱う
やっぱ此処のスレ良いわ~。
最近誰かアクセ作った?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 12:57:23
>>162
いいね!そのループ!
日当たりのいいところに置いてあげる心遣いさえあれば、
感謝!とか、あんまり重く考えなくてもいいのでは?
166:162
06/09/16 14:15:00
>>165
書いといて言うのは何だけどやはり感謝ってのは必要だと思うよ。
人間思いやる気持ちが無くなれば駄目だから。まして石は喋らないからねぇ。
石の力を信じて無い人には浄化なんて意味無いし。
信じてるからこそ石に感謝する。じゃないかなぁ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 17:27:11
>>166
いつも石から何を感じてるの?石の力って何?
感謝するのは当たり前だけど、重過ぎる感謝は念がこもりそう…
168:166
06/09/17 20:24:37
感謝の念はこもっても良いと思うよ。怨念とか執念とかじゃないなら。自惚れ屋の天狗になる様な石は居ないだろうから。
石からは見る度に何か感じるよ。って言うか感じる気がする。気持ちの問題だけどね。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 23:01:55
未加工アクアマリンと水晶、インカローズを組み合わせて
お守りアクセサリーを作りたいです。
いかにも数珠っぽいデザインはちょっと苦手なので
ネックレスにしたいと思っていますが
普段使いには
どういうデザイン、材料がオススメでしょうか?
ネットではいろんなデザインものがありどういうのが
良いのかわかりませんでした。
アクアマリンは未加工1cm4方穴無しで
水晶、インカローズはデザインにあわせて購入しようと思っています。
手作りは初めてです。
長文すみません、宜しくお願い致します。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 11:21:31
>>168
ふーん、で結局なにを感じるかは分からないわけだ。
あんまり過信しないほうがいいよ。気持ちの問題だからね。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 11:39:23
>>166
ウザw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 14:33:31
>>169
私も初心者ですけど。
いかにして未加工のアクアマリンを持つかですね。
チッチャイ革袋に入れるか銀ワイヤで作った籠に入れるかですかね。
私の友達が持ってた銀ワイヤの奴は螺旋状で球体になってて中に丸い球がコロコロしてました。結構厚み出るので目立ちますよ。
後はアクアマリンを穴開け加工するかですね。初心者には難しいかも。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 15:49:26
>169
1cm程度の大きさなら、モノによるけれど、
市販のロケットペンダントトップって売ってるじゃないですか。
あれに入るんじゃないかな?
私が過去に見たお店では、ハービスent(すみません、大阪です)の3Fか4Fに入ってた
ヒーリンググッズのお店で2~3種類くらい選べました。
今もあるかどうかは分かりませんが。。。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 16:46:46
ヘンプで石包みにしてチョーカーとかストラップは?
きっかけ本にも編み方は出てるし、ぐぐれば色々出てくるよ。
175:169
06/09/18 21:45:34
ヘンプでググッたら編み方やアクセサリ全般の作り方が出ていました。
作り方よりレシピでぐぐれば良かったみたいですOTL
銀ワイヤ、石包みも引き続き調べてみます。
アドバイス有り難う御座いました。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:28:04
レシピ?!そうだったのか!!メモっとこ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:29:57
ワイヤーで石を包む方法、ここは参考にならないかな。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:40:17
www.rakuten.co.jp/kinmirai/290105/330342/364001/#431422
179:169
06/09/18 22:58:10
>>169=>>175です。
引き続き有り難う御座います。
地元の手芸店を回ったのですが水晶はあったものの
インカローズはまったくありませんでした。
1個から通販取引してもらえるお店で
評判の良いところを紹介していただけないでしょうか?
調べると鉱石系か連売りのところしか出てこなくて・・・・
教えてチャンでスイマセン。
>>177、>>178
とても参考になりました、有り難う御座います!!
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 07:26:09
>>179
天然石でぐぐると出てくるよ。インカローズとか。
あとは、すずら○のビーズショップから検索汁。
181:169
06/09/19 20:54:57
>>180
すずら○みつけることができました。
有り難う御座います。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 17:52:39
>>169
今日本屋行ってきました。ヘンプ編みで原石包むのも良いかも知れませんね。
ヘンプ用でいくとビーズ玉の穴がデカくないと通らないから私は今有る奴だと出来ないなぁ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 19:38:09
ブレスのハウライトトルコの石なんですけど染めが剥げて来ました。皆さん染め石剥げてきたらどうしてますか?ほかしちゃう?どうすれば綺麗に再利用(作り替え)出来るでしょうか?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 20:15:54
ハウライトトルコはなあ…色落ちした味を楽しんで、飽きたら土に還す。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 21:19:34
ハゲてきても気にせず使うよ
ハゲきって白になってもそれはそれでヨシ
ハゲるのが嫌だったら染色を買わない品
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 21:49:10
確かに染色物は剥げるのは仕方ないですよね。判ってるんですが小玉なんでブレスを作り替えても脇役にしかならず折角新しくなったのにユーズド感でてくるから。いっそ土に帰してあげるのが良いのかなぁ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 00:18:28
着けててホントニ愛せるか否か。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 00:40:02
禿石は、元から禿げたような味のあるビーズと組み合わせて
ブレスでも作ればごまかせるよ。
もう愛が無かったらショーケースやフリマで安く売るとか。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 12:34:31
ゴムブレスを作りたいのですが水晶を使うので
なるべくゴムが目立たなくしたいです。
アンタロンはオベロンより目立ちませんか?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 13:05:29
>>189
自分で作ってみれば?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 23:45:27
それ言っちゃあーw
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 10:50:47
>>189
私の場合水晶に穴開いてる時点で中のゴムってあんまり気にならないんだけど。
193:かぼす
06/09/24 20:02:00
ブレスレット制作のため埼玉・東京で、天然石のビーズがあるお店を探しています。10ミリ玉、8ミリ玉の個売りで、ペリドットと本翡翠(ジェダイド)を探しています。どなたか ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?携帯から失礼致します。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 08:59:09
>>193
浅草橋に行けばいくらでもお店があるよ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 09:37:28
>>194さん
ありがとうございます。
浅草橋行って探してみます。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 11:36:39
このブレスレットを作りたいです。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
このシルバーのパーツを販売しているところってわかりますか?
名称がわかれば教えていただきたいです。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 12:22:27
>196
この中のどこかにあると思うけど
URLリンク(www.google.co.jp)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 22:49:38
>>197さん
すみません、メタルパーツという名称なのですね。
ありがとうございます、探してみます。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 08:12:00
やっちまった。ブレス解体してたらブラックトルマリンとオニキスを混ぜてしまった
(;_;)
10mmなんだけど見分ける方法ってある?誰か教えて。
丸玉で研磨してあります。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 10:49:06
熱を加えると静電気を発生する性質を利用して…
小さな紙で作った筒(タバコくらいorタバコ)とかストローを机に転がしておいて、熱を加えた石を1個ずつ近付けてみる…
静電気で動いたら それがトルマリン!
って方法はどうでしょうか?あくまでも浅知恵の素人考えですので ご参考程度に…
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 13:23:36
摩擦でも静電気でるらしいよ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 17:33:23
静電気で思い出したけど私、超静電気体質なんです。
夏場でもエアコンかかってると金属触るとパチッと(>_<)
トルマリン持ってても大丈夫ですか?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 18:04:51
>>199
202に見分けてもらうw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 20:24:44
>>199
その後が気になるキニナル…
205:199
06/09/28 01:54:51
>>200
亀レスごめん。
熱を加えるのが怖いからナイロン系布で擦ったけどどちらも動かない(ToT)
オニキスだと思ってた奴も違う物質でどちらもガラス玉だったらどうしよう(∋_∈)
ヘマタイトも強力に磁力帯びてる奴も有れば磁石つけても付きが甘い奴が有るし。
私の持ってる石ってもしかして皆贋物?
それって最悪じゃん
(ノ_<。)
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 13:43:12
>>205
え~とね~、がっかりさせるようで悪いけど、
磁気ヘマはほぼ合成っつーか、ビーズのヘマは
人工(合成)ヘマタイトと見ていいと思う。
オニキスは、ほとんど染めだよ……。
トルマリンは、合成や着色の話を聞かないから、
天然無着色だと思う。
ビーズって、着色や(人工)合成が多いから、
そういうものだと割り切った方がいいかもね。
オニキスとトルマリン、どっちも不透明な黒だけど、
見慣れるとほんの少し不透明さが違うよ。
より不透明な方がトルマリン。
100パーセント見分ける自信はないけど、そんな感じ。
207:205
06/09/28 14:30:47
>>206
カラートルマリンってあるみたいだしね。黒トルマリンの方がオニキスより少しくすんでるんだっけ?
上手く見分けられるかなぁ?
ヘマタイトは合成だとして磁力が強い方が良いの?
強力磁石くっつけても引っ付きにくい奴や自分が磁石みたいにくっつく奴。鉄みたいに磁石には付くけど鉄には付かない奴。
磁気ブレスみたいに使うなら磁力の強い奴だね(笑)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 07:21:25
へマタイトって磁気のある方が本物の鉱物かと思ってました
磁気の無いものはただメタリックを着色したのかと…
違うのですか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 08:57:53
ヘマタイトって、本来磁気を帯びていないものだよ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 09:16:30
赤鉄鉱で鉄鉱石の一種だから磁気は帯びやすいね。
研磨の過程で磁気を帯びたか後で着磁したか。
消磁するなら機械を通すか熱を加えるかだね。
血行促進冷え性や肩凝りに効くって効能もあるからある程度磁気帯びてる方が良いのかも。
磁気と言えばNとSがあるけどどっちが体に良いのかなぁ。
ピッ〇゚エレ〇バンでもばらして調べるか
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 13:17:15
磁気が身体にいいって実は科学的には証明されていないんじゃなかったけ?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 14:23:57
>>211
そうなの?
血液には鉄分が有るから赤いって習った様な気がするから磁気ネックレスとかはやるんだと。ピ〇プエレ〇バンって意味ないの?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:39:03
こんなん見付けた↓
●「磁気は血行を良くする」はウソ!?
日本工業新聞 1999/4/22より
「酸素放出促しコリほぐす」桐蔭横浜大が原理解明
市販の磁気発布剤が肩凝りに効くのは「血行促進」というより、血液中の
酸素放出を促すためだった。桐蔭横浜大学工学部の川久保達之教授ら
は、肩凝りなどに貼って効くとされる発布剤などの磁気治療器の基本原
理を解明した。従来は、磁場によって血液の循環が促進されると考えら
れていたが、川久保教授らは、磁場をかけた場所で血液中のヘモグロビ
ンが酸素を盛んに放出する事を初めて突き止めた。酸素を体に急激に供
給することで、凝りなどの体の不調が緩和されるとみなされる。これまで
磁気治療器に関する研究は、磁力の弱い磁気治療器を体に貼って一晩た
ってから体温や血流の変化を比較する臨床的な事例が多かった。だが、
こうした方法では、他の要因による体調変化の影響も大きく、物理的に現象
を捕らえるのは難しかった。そこで、川久保教授らは磁気治療器の約十倍の
強さがある1.2テスラの磁石を、親指と人差し指との間の皮膚の薄い部分に置
き、血液中にあるヘモグロビンのなかの酸素を捕そくしている率(酸素結合度)
を光透過率から測定した。対照試験したアルミ片を当てた場合はほとんど変
化がなかったが、磁石を置いたときは酸素結合度が急激に減少した。ヘモグロ
ビンは、肺で酸素を取り込み、全身にその酸素を供給する役割を持っており、
川久保教授らは磁場によってヘモグロビンが酸素を放出している事を確認した。
川久保教授は「ヘモグロビンの中にある鉄イオンと酸素が、何らかの磁気的な
結合をしている可能性があり、外部からの磁場によってこの結束が解除される
メカニズムが考えられる」と説明する。ただ、メカニズムが解明されても副作用
がないとは断言できないため、現時点では「効能があるとは言い切れない」とし
ている。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:41:17
他にも、磁気によってコリンエステラーゼ(アセチルコリン分解酵素)が活性化され、
筋収縮を緩和してコリを解すとかいう説もあるっぽい。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 20:33:04
血行は良くならないけど体には良いと言う解釈で良いかなぁ(笑)副作用が何が出るか判らないけど。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 11:02:34
皆様パワーブレスはどうやって保管してますか?
浄化する奴はクラスターに乗せるとしてその他はどうしてます?
初心者でハマってしまいあれよあれよと言う間に8本ぐらいになってしまいました。
クラスターが小さいので一本しか乗りません。
15mmぐらいの穴無し丸珠も5個ぐらいあります(ToT)
ビーズは取り敢えず小分けケースに入れてますが。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 16:22:53
>216
ビーズがたくさん余ってたら
URLリンク(aquacube.store-web.net)
ここのヒーリングマットみたいなの作るといいかも。
私も欠けてたり形が悪かったりとかの不良品ビーズで製作中。
アレンジすれば丸珠も安定して置ける台にもなりそうだよ。
そのうち何かに使おうと思ってるビーズばかりだと出来ない芸当だけど。
あとは水晶のサザレを敷いた箱か何かの上に置くのもいいんじゃないかな?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 00:39:57 WHaeKr92
質問です。
アメジストの力を期待して作ったブレスがあり、アメジストの勾玉を入れたんですが、勾玉の尖った部分が欠けてしまいました。
取り替えるべきでしょうか。
習い事の月謝など、お小遣いのなかから自分で出しているのであまり石を買う余裕がなくて…
でもパワストは好きだし日々の癒しなので、大切にしたいと思っています。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 00:44:03
欠けた部分が尖ってケガしそうなら速攻で変えた方がいいね
そうでなければ、欠けた石でも愛せるなら使い続けていいと思うよ
220:218
06/10/03 08:18:24 WHaeKr92
そうですか、ありがとうございます。見栄えはめちゃくちゃ悪いんですけどね(笑
母は勾玉が欠けたなら珠が割れるより不吉なんじゃないかと言ってて、ちと気になってました。
ありがとうございます。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 12:47:41
>>220
勾玉が割れてくれた事によって悪厄が落ちたって事ですよ。
此から悪い事が起きるんじゃないんで心配しなくて良いと思うけど。
厄を予知して割れて気をつけろって意味もありますがね。
大体は前者ですから。
222:あぼーん
あぼーん
あぼーん
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 12:27:42
みんなアクセ作る時って色系統で合わせる? それとも効能?で合わせる?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 12:59:43
色。
効能や相性は、人によって説がバラバラだけと、
色なら少なくとも自分で判断できるから。
作って着けてみて感じが悪かったら、そのときに考える。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 14:23:06
私は効能が先かな。
それから色と配列のバランス。
迷ったら間に水晶は入れる前提で(数合わせとか長さ出す時)
願掛けブレスなら特に効能を先ず考える。念を入れる時に楽だから。
健康運とか金運とか(単純に)そして効能の似た解釈の石を考えて(手に入る物で)色バランスを考えて作るよ。
色はその時によって派手になったり地味にしたり。
各一個づつで対角線二個使いの右回りの派手ブレスとか作ったりした事もある。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 18:54:33
波動と色は割と近い場合が多いから、好きな色で直感で石を合わせて、
後から相性を調べる。
227:223
06/10/10 19:36:35
レスありがとう。
ところで、自分で作って合わなかったってことは、ある?
どこかで、合わなかったら作り直すって書いてた人見たけど。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 21:03:13
>>227
自分はどんどん作りかえるよ。合わなかったっていうのはあんまりないけど
飽きてきたとか、別に石を組み合わせたらどうかな?とかで。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 22:51:33
>>227
自分で作って合わなかったってことは、ある。
時が来たら他のアクセサリ用に使う。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 23:18:24
作った後で日が立つと何かしら違和感が起きた時は作り直しするよ。
作ってる時は気分が昂揚してるからトンでもない物作ったりしちゃう時がある。
そんな時は躊躇無く作り直しするよ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 03:13:44
レスありがとう。
作り直すって、ちょっと目から鱗だった。
なんだか作り直すのに抵抗があったから。そんなことなかったんだね。
作るのが楽しみになってきたよ。ありがとう。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 15:29:19
どうしても普通のムーンストーン、特に丸玉が欲しくなって
浅草橋まで行ったんだけど
JR駅周辺(東から西まで6~7店舗位?)はしごしても
ブルームーンストーン(白ラブラドライトかペリステライト?)ばかりだった。
他はオレンジ、グレーなど色のあるムーンストーンのみ。
あの柔らかい色合いが好きなんだけど、もう扱ってるところ少ないんでしょうか?
ネットショップでも普通のムーンストーンの方が
ブルームーンストーンより高価なところすらある。
グレードやらの差もあるんだろうけど。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 17:21:21
そういえば最近ムーンストーン見ないね
一般のジュエリ屋でもブルームーンの方が圧倒的に多い気がしる
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 18:08:00
需要のある物を多く仕入れるから、流行り廃りの問題だなあ
多く仕入れればそれだけ仕入れ値も低くなるからね
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 18:21:38
ふと惹かれて、ロシアアマゾナイトとルビーインゾイサイト
買っちゃった。
使いにくい色…どうしようorz
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 20:38:07
ロシアアマゾナイト綺麗だね
カレンシルバーが嫌じゃなければ合わせてみては?
ターコイズっぽいから合うかなと…
他の石なら不透明色系でハウライトとかもいいかなぁ
と思いました。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 08:26:04
ウッドビーズもあいそうな気がする。>ロシアンアマゾナイト
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:04:02
レッドタイガーアイのブレスにアクセントで入れる小玉の石って何が良いでしょうかねぇ。メインに水晶が有ってその脇に入れたいんですが。琥珀とかですかねぇ。アメシストとかも良さげですが。
金運はタイガーアイ&金ルチルのブレスに任せたいと思います。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 15:11:11
レッドタイガー・アイが押しの強い色だから、シンプルに
オニキスとかオブシディアンがいいと思う。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 20:19:52
レス有り難う御座います。黒球ですか?シンプルな方が良いのですね~。候補に入れときます。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:42:39
>>238
イエローカルサイトなんてどうかな?
小玉ならガーネットもいいかななんて思うけど
決まってた教えて欲しいな♪
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:52:29
「決まったら」だ(><;
スマソ
243:238
06/10/18 10:25:13
皆さん色んな案有り難うです。もう少し考えてみます。
私の通ってる石屋ではガーネットは高いねぇ~(T_T)琥珀は今丸珠置いてないみたいだし。
初心者なんでオニキスの石持ってないからオニキス入れてみようかなぁ。災い除けにもなるみたいだし。
赤虎目はお金の対人関係を改善するらしいので。
ハッキリ決まったら又レポしますね。
244:243
06/10/19 11:41:48
追加の石はオニキスにしました。
アドバイスしてくれた皆様有り難う御座いました。
黄と赤は揃ったのでホークアイのブレス欲しい~ぃ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 13:18:31
>>244=243
239だよ。
効果のほどをレポよろしく!
ホークアイとタイガーアイの中間で、緑っぽい色になっているのを
ウルフ・アイ(狼眼石)と言うそうだよ。
聞かない名前だけどかっこいい!
天然石検定の教科書に書いてあった。
246:244
06/10/19 14:59:58
ウルフアイかっこいい名前だね。
パワーストーン的にはどんな効果があるんだろう。どっかのHPか本でグリーンタイガーアイって出てたけど効能までは覚えてないなぁ。
オニキス入れて見た目スッキリブレスサイズ大きく出来ました。
効果の程は俺自信感受性良くないから判らないと思います(笑)
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 15:45:49
ウプ汁!
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 04:21:31
>>247
何をうpするの?グリーンタイガーアイ?それとも赤虎目ブレス?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 11:01:26
>>248
オニキス入れて見た目スッキリブレス
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 18:45:47
マターリうpできるとこあんの?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 19:13:27
パワストスレのうpローダーは以前の騒ぎで使いたくないし。。。
佐賀しても良いうpローダー見つかんないよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:56:40
ためしに借りてみた
URLリンク(bbs11.fc2.com)
自分はうpするものがないので
よかったらどうぞ
253:252
06/10/21 00:16:12
ねこさんで試してみたよ
今日はもう寝ます
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 10:33:06
>>252
猫嫌いだけどかわええ~ぇ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 13:12:00
>>252
ブア-ハ-ハ-ハ-ハ-ハ-ハ-ハ-ハ-!!
正直スマンけど壁紙に頂いた。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:48:36
グレードの高いブルームーンストーン10mm玉が欲しい
佐賀県 パワスト ぬこ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 19:51:35
グレードの高いブルームーンストーン10mm玉を買ってやるから
>>252のテラカワイスぬこください
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 19:57:08
252のぬこ。写真が載ってるサイト知ってるんだけど、ご本人なのかなあ。
そのサイトは著作権は放棄してないって書いてあったし、ちょっと気になる…。
259:252
06/10/21 21:18:48
友達からもらったんで知らなかった
258さんありがと消してきます
260:252
06/10/21 21:22:25
削除しましたので気をとりなおして活用していただければ嬉しいです
お騒がせしました。
261:258
06/10/21 22:57:44
>>252
あの姿はかわいいですよね。私もとっても気に入ってます。
今うpしてあるブレス素敵ですねえ。
アメジストは誕生石なのに、今まであんまり好きじゃなかったんだけれど
最近とても気になるんです。クラスターも買ってみたいなと思ってます。
何か気持ちの変化でも無意識にあるのかな。
私もうpするものがないので、みなさんのを見てみたいです。
262:252
06/10/21 23:40:12
>>258
うpにコメントありがとうございます
携帯で取り急ぎ撮ってみました
今までは自分もあまりなんとも思ってなかったのですが
最近大好きな石です
やはり何か気持ちの変化があったりするんだと思います
身に着けていると落ち着きます
ほかの皆さんのモノもいろいろ見てみたいですね
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 10:50:21
>>262
分かった!安眠ブレス!!キレ-----イ…
アメジストならラベンダーアメジストとアメトリンあるからウプ!
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:16:12
>>263
覚えてました!?>安眠ブレス
ヘンプ編み上手!挑戦したけどキレイに編めなかったんで断念
いいと思う石の穴が小さかったりするとヘコむよね…
とにかくずらっと一列に通してみた次第ですw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:48:45
>>264
並べるだけの方が、メリハリつけるのが難しいと思う…
自分は、マクラメ編み編みしながらボ---------っと
瞑想するのが大好き。
編み過ぎて増えちゃったからフリマ出したけど全然
売れない…ナンデダ?!
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:56:01
>>265
手芸界でははやってたけど、今時のファッション界ではもう微妙だから
かもしれないw
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 21:07:57
100均とかでもヘンプ編みブレスみたいなの売ってるから
パワストに興味がない人とかには通じないってことも・・・?
はまると作りすぎちゃうことってあるよねw
あとでこんなにどうすんだ?と後悔することも・・・苦
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:11:48
>>266-267
正直ありすぎて困っている…
パワスト好きのカテゴリに出品してるんだけど、
ラベンダー\266_とかなのに売れない…
ビーズにバラした方がイイのかな。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 10:00:04
>268
その価格設定なら、子供向けイベント(町内会のバザーとか)に
出品した方が売れたりして・・・
ああいった所の中では特別キレイに見えるだろうし。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 10:24:23
>>269
投げ売りじゃなくて親切設定なの!
石に罪はないのにー…石を幸せにできないアタシ…シクシク
URLリンク(furima.rakuten.co.jp)
ビーズにバラしてオクに出すか…
やっぱり近所の老人ホームに慰問に出すか。
その方が可愛がってもらえそうだ。
271:270
06/10/25 10:27:12
↑間違えた…バカなアタシ。
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 10:38:17
そういうのは宣伝と見られて嫌われるほうから、気をつけたほうが良いよ。
でも自分で作っている人のスレで、既製品を宣伝しても意味ないか。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 14:28:15
てか好きな人は自作にはしるのがほとんどだからなぁ
人の手作りはパワスト好きとしては微妙なのかも
買うとしたらそれなりに知名度のあるショップで選ぶと思う
単に売りたいってだけならビーズにばらした方がいいかもね
可愛がって欲しいってことなら、実際自分で出店するリアルフリマの方が
良いと思うわ
老人ホームは・・・お年寄りには石の重みって結構ダルイヨ
うちのばーちゃんもきれいな石のブレスより、プラスチックの珊瑚調のが
かわいくて軽くて付けやすいってつけてるし
ゴムブレスでらくちんなのもポイント高いらしい
デザイン的にも若め層狙えそうだから地元のフリマ系探してみたら?
274:270
06/10/25 15:34:05
>>272
初めてで分からんので、他に出してるシトいたら
意見聞きたかったのだけど作り過ぎたシトは
出したりしてないのかな?
>>273
石好きに他人の手作りは微妙かー…
バレンタインのチョコみたいだな!
他も自作は軒並み売れてないみたい。
意見貰えてヨカッタ!!アリガト!
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 18:39:16
自作系は飽和状態というか
ここ数年の趣味のビーズアクセ作りブームの影響は大きいと思うなぁ
やっぱり作り過ぎ->オクなんかに出品してみようって流れがありすぎて
よっぽど個性的な、個人ショップ作ってもやってけそうってのじゃないと
ネット上では売れづらいよ
自分はグレードのいいビーズで気に入ったのを集めて、
アクセ作ってデザインに飽きたら崩して再利用してるかなー
あとはプレゼント用に作ったり、行き先を決めて作ってる
無計画に作ると置き場所にも困るしねw
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 23:06:21
行き先かぁーいいねそういう考え!
私も気に入ったビーズをコツコツ集めてひとつに作ってます
愛着あるし手放せないなー
277:270
06/10/26 01:35:09
うち、パワスト牧場になってるよ!
自分も手放せなくて悩んだけど、流れを止めてる気がして
オク出してみた。そしたら必要とされてなくてガッカリし過ぎたから
自分の編み直してみた!今度ウプ汁。みてぬ!
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 01:58:25
パワスト牧場ワロスw
パワスト牧場交換会とかやれたらいいのにね
連で買ったけど半分余ったビーズとか皆持ってるだろうし
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:07:35
パワスト天然アクセOFFですな。
つうかその前に皆のアクセ見て見たいぞ。画像うpキボンヌ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 15:48:20
やばいよ、うちもプチ牧場化しつつあるよ!
ピアスとか入れたらアホみたいな数になるかも知れん。
取り敢えずメンテナンスで手元に転がってたのをうpしてみますた。ご笑覧下さい。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 17:28:14
>>280
どちらにうPされましたか?
教えてください。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 18:11:52
>>281
うへぁ、すんません、>>252さんの所をお借りしてます。
けど、石の写真って難しいっすねー。携帯で撮ったアマゾンがすげー汚かったんで
デジカメ引っ張り出したんですが、さっぱりですた。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:06:43
右下の抹茶ミルクあめがうまそうだ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:04:58
みんな、上手だなぁ~。
自分で作ってみたいと思いこのスレ読んでるんだけど、
不器用なのは誰より自分が一番知ってるから…。
うらやますぃー
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:45:34
ガーネットってこれからの季節にもよさそうだヌ
手持ちがあったはずだから
自分もつくってみるお!
286:あぼーん
あぼーん
あぼーん
287:246
06/10/27 11:45:50
>>284
私も初心者なんで一緒に頑張りましょう。
既製品買ってきても良いですし既製品ばらして手を加えても良いですし。
先ずは良い石屋を探す事ですかね。
私の行ってる所は石チョイスしたらブレスとか組んでくれたりするんでお気に入りですが。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 16:32:12
別スレにも書いたんですがその人によって合う石合わない石があるので
気をつけて買ったほうがいいです。
私も痛い目に遭いましたので…
ちなみに見分ける方法はオーリングテストが一番わかりやすいと思います。
はっきりと結果が出ますし実際合わない石を持ってたときは
不運続きでした。
今は合う石だけをチョイスして使ってるので
かなり運もあがってきたような気がします。
簡単なので是非試してみてくださいね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 16:48:32
やっぱり通販よりも現品見て選べる店舗ですね。
ジャスパーみたいな個性のある石だと特に。
私の行ってる店は安いが種類が少なくて困るorz
都内かその周辺で安くて種類の多い店の情報求ム。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 17:45:51
都内・その周辺だったら検索すれば幾らでもありそうな
浅草橋とか御徒町とか・・・
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 18:42:26
私の住んでるとこなんか、3km先に1店鋪、
更に4km先に1店鋪あるのしか知らないよ。
しかも後者なんて浄化用セージがない店。
都内なんていっぱいお店あってうらやましい。
今日、市内のデパート行ったら臨時ブースでパワスト屋がいた。
パワスト屋っていうか、アクセサリー売り。
数珠、数珠ブレス、ネックレス、ブローチ。
2万の緑の数珠見てたらこれはめのうですーって声かけられたので
あ、翡翠じゃないんですねーって返したら慌てて
パワスト本開いて確認してた。
田舎なのでこういうお店が滅多にないのでマダムに大人気だった。
うちの地方だったら路上パワストアクセ売りもいけそうです><
私は不器用なので(結んだゴムがすぐばらける)無理だけど
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 19:19:18
パワストBBS盛況でウレシスw
うpしたアメエレブレス今日引っ掛けて糸切れ・・・
幸いうpしといたので明日同じように修復予定!
ランダムに糸通ししたけど気に入ってたから・・・
今夜は石達をキレイに洗浄&浄化明日に備えます!
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 19:31:31
>>290
サンクス。
検索しても通販ばかり出るから諦めかけてました。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 19:37:50
>>293
浅草橋ならここの『★天然石、淡水パール等』のお店に行ってみては?
URLリンク(www.beadsfan.net)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 19:44:45
写真撮影は、スキャナ機能つきのプリンタ(複合機)持ってるなら
直接スキャンでとりこんじゃうってのもありですよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 21:44:28
クラスターってクリスタルもアメジストも一緒?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 21:50:16
クラスターってのは結晶の複合体の事だから
クリアクォーツもアメシストもカルサイトも複合体ならクラスターだよ
あとクリスタルはどっちかというとクリスタルガラス(スワロなんかのね)を
さすのが一般的だから
水晶のことを言うならクォーツの方がいいかもしれまい
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:52:15
この場合は、
クリスタル=結晶って意味だろうな。
299:あぼーん
あぼーん
あぼーん
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 14:19:27
>>298
>296って言ってる時点でクリスタルが結晶なんて知識はまだない気がす
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 14:30:27
便乗質問。
アメジストとクオーツのクラスタだと浄化にはどちらが良いですかねぇ~。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 14:53:42
>>292
修復したら又うpキボンヌ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 16:36:51
298のは、297に対してじゃないか?
クリスタルがクリスタルガラスの略でも間違いじゃないけれど
石の話になれば結晶のことなんだから。
ということで
>>301
アメシストもクォーツの一種だよ。
透明な水晶のことは、クリア・クォーツ。。かなあ。
。。。というのはおいておいて。
アメシストの方が浄化力が強いとか、浄化じゃなくて別の働きだとか、
いろいろ説があるよ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:13:45
>>301
自分の好みはクリアクォーツのクラスター。
でもこの話題、ぼちぼちスレ違いじゃぜ。
305:297
06/10/28 17:20:52
クリスタルが結晶なのは存じ上げておりますよ
初心者にはお店で一般的な名称の方が分かり易いかなーと思って
あえてクリスタルガラスの存在も明記してみました
クリスタルという名前で売られているビーズはほとんどが
ガラス製ですし
石の話と言っても、アクセスレだとビーズに加工済みの物の話メインかと思うので
そうスレ違いでもないかなと書いてみたのですが…
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:42:57
>>305
スレチではないヨ!
パワストに浄化は必須!
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:44:39
>>297の書き込み自体はスレチとは言い難いがこの流れはどうかなとも思うよ
なんかその辺のパワストスレみたいになってるし。取り敢えず「制作」に絡んだ話ししよーよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 19:02:21
質問ノシ
ばーちゃんからペリドットのルース(リングの台から外れたやつ)もらったんだけど、
ファセット面が摩耗して、磨りガラス状になってます。
何とか磨いて、ワイヤーでリングかペンダントトップに再生したいんだけど、取り敢えず
表面をつるつるにするにはどうすれば良いんでしょうか。お知恵を貸して下さい!
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 19:13:50
ダイヤモンドペーパーで磨くのもルースじゃ難しいだろうなぁ
宝石屋さんにもってって再研磨してもらうのが確実だろうけど、お金かかるし
下手したら研磨代でペリドットくらいなら新しいの買えちゃいそうだよね
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 20:52:08
小さな勾玉2~3cmを2つ持っているのですが、皆さん普通勾玉ってアクセに加工されます?
勾玉2つと穴あき水晶の丸玉を幾つか買ったのですがどうにもアイデアが思いつかなくて…。
私の勘違いなのかもしれませんがその勾玉二つはアクセに加工してもらうことを望んでいるような気もするし。
それに昔の着物などならまだ似合いそうですが最近の服装に勾玉アクセって合わない気がして…。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 23:17:04
>>310
ネックレスにしたら?
服の下になるからあんまり服装関係ないし。胸元がっつり開いた奴に短かったら駄目だけど。
携帯ストラップって方法もあるね。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 02:04:57
着物には似合わんと思うが…
シンプルなネックレスやブレスにしたら
カジュアル系には普通に似合いそう
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 02:24:41
>>310
私は携帯ストラップにしています。
ただし、携帯につけてるとふとした拍子に傷つけたり
割ったりしやすいです。。。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:16:27
>>310
革紐でチョーカーがいい気がするよ!
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:35:57
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんな感じに明るめの色あわせで帯び飾りとかはどうよ?
アジアンノットで編んでもいいかもしれないよ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:17:35
アジアンノットでパワーストーンのアクセサリーを作る場合、結びの意味も加味してますか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:08:01
>>310です。規制のためレス遅れ申し訳ありません。
>>311-315
色々とアイデアありがとうございます。
ネックレスは自作が難しそう(デザインを合わせるのが難しそう)なのと、
今使ってる携帯はストラップが合わないタイプなので、
一番合いそうなアジアンノット?(コード?)で首飾りか腕輪を作ってみようと思います。
(皮ひもチョーカーは作ろうかと考えたのですが、二つ同時に使って作りたいのと、
水晶の兼ね合いが難しいので断念しました)
一から覚えて作るのは大変そうですが、本を色々見てがんばってみようと思います。
ありがとうございました。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:00:42
初めて自分でブレス作ろうと思って、この前ビーズも売ってるパワスト屋で石選んだんだけど、石がすごく汚い上に高い…
普通に他で作ってもらった方が安くつきました。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:44:55
それは残念…
店を選ぶ目が無いと石は選べないかもしれない…
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 14:23:03
>>318
お疲れ様。
確かに既製品の方が安くて綺麗な時あるよね。でも手作りって所が良いんだよ。
俺はたまに既製品のブレスを材料として買ってきてバラして作り直してるよ。
上手く買えば特価で買えたりするし。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 16:23:44
安い金属っぽいビーズ(素材不明)と合わせたら
夏で汗が付いたせいか4~5回使用で黒&緑の錆びが発生してしまいました
今度はビーズキャップを使ってみたいと思っているのですが
劣化しにくい素材ってどういうのを選べば良いのでしょう?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 22:47:39
>>316
自分はそこまでやってないですね
色あわせと紐が穴に通るかを気にするくらいで、
石を飾るのがメインだからかなぁ・・・
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 10:41:27
>>321
劣化しにくいパワスト??
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 11:16:43
>>321
それ多分メッキだったんじゃ?
普通のパワストとシリコンゴムだったらそんな風にはならんから安心汁。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:05:10
>>323-324
説明ベタで申し訳ない 金属ビーズが錆びて石にも汚れが付いてしまったから
劣化しにくいビーズキャップはどんなのを選べば良いかお知恵を拝借したいのです
パワストとゴム、パワストと紐だけだと飽きてきたから
ちょっと金属パーツを入れてみたら雰囲気変わって良かったので
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:14:22
>>321
いや、分かるよ、大丈夫。
劣化しにくい素材のビーズキャップとなると、ロジウムコートしたシルバーとかかな?
ロジウムでメッキしてあるとかなりギラギラした感じになるから、嫌ならシルバーで。
同じシルバーバーツでもインド製の物よりカレンシルバーの方が劣化しにくい様な気がする。
インド製は特にロウ付けしたところから錆が出やすい感じ。
合金の素材はどうしても錆びやすいね。k14とかシルバーも多少の劣化は避けられないけど、
もりもり錆が浮くことはまずないから一度お試しあれ。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 15:15:21
シルバーバーツ→シルバーパーツに脳内変換よろorz
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:40:10
>>327
まあ確かにカレン族とかタイだからドンマイ!
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 19:57:32
バーツ…誰がうまいこと言えとw
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 00:23:09
誰かシルバーバーツw使ったアクセうpして!
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 15:17:13
>>326
詳しい説明どうもありがとう
それだけ選択肢があれば石に合わせて選べますね 嬉しいなぁ
早速探しに行ってきます
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 00:07:50
インカローズでブレス作ってたんですが
ちょっと試しに・・・と腕に巻いてみて
テグスが滑りバラバラっと全部落ちてしもた・・・
拾い集めて今夜はもうやめときますorz
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 09:34:37
>>332
お疲れ様。そんな日もあるさ。気を取り直して又作れば良いじゃん。ガンガレ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 10:47:07
>>332
今はタイミングでないって、ことかな!
月が欠けてきてるから、浄化系の石がいいかもぬ!
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:23:11
>>333-334
ありがとう
もうちょっとしたらまた挑戦してみます!
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:05:52
カレンシルバー、ロードナイト、シトリン、サンストーン、クラック水晶でイヤリング作ってみた。
石の質はあまりよくないが…すごく簡単にできる。
…これははまりそうだ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:26:07
>>336
うpしる!
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 01:50:57
うぷ仕方がわからぬ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 02:44:45
つURLリンク(pita.st)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 08:21:34
はい つ URLリンク(p.pita.st)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:27:19
>>340
おお!実りの秋!!
ここじゃだめなの?
URLリンク(bbs11.fc2.com)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 18:21:01
実りの秋?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 19:49:17
石の色とかがハーベストな感じじゃん!
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 20:13:11
ハーベストw
確かに木の実みたいなかんじかも。
次は黒と青で作りたい。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 13:23:22
手持ちのスタークォーツをペンダントにしたい
(20mm珠穴無し)
穴開けたくない、ビーズで枠作ったら仕上げに失敗
リフォームフェアに持ち込もうとしたら
「万札飛んでくよ。損するだけだからやめとき」
と言われ……orz
皆さんどうしてます? 銀or金粘土? ワイヤー曲げて
枠作って接着剤使用?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 14:05:52
最近ワイヤーにハマったので、アーティスティックワイヤーで巻くかな。
検索して見つけたサイトのデザインを真似てやってる。
もちろん自分で楽しんだり友達にあげたりで、売ったりできるレベルの物
では無いけど、それでも十分満足できるし。
接着剤使わなくても外れないやり方とか、あるよ。
頑張ってね。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 18:15:50
有り難うございます~。アーティスティックワイヤーか。
手芸店見てくるかな。
すっぽりくるむんじゃなく何とかして「枠」にしたいんで。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 19:42:47
ストーンネットの作り方をググッてみたけどわかりませんでした。どなたかサイトを知りませんか?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:21:19
>>348
ぐぐるって意味知ってる?wwwww
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 16:37:24
>>348
自分も上手く探せなくて困ってるとこであんまり参考にならないかもしれないけど
「ストーンネット」よりは「石包み」で検索した方がまだマシかもしれんよ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 20:28:28
たまたま手元にあったこの本に石包んで編むやり方が載ってた↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)
確か手芸屋で何かのついでに買った300円くらいの本なんで
わりと手に入りやすいとオモ。初心者用なんで写真でくわしく手順載ってるし。
自分で作るのめんどい場合はここで完成品も売ってる。
普段はビーズ買ってるところなんだけど↓
URLリンク(www.purestone.com)
ストーンネット自体は買ったことないので質がどんなもんかは知らない。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 22:29:24
昔、スイカのネット参考にビニール紐結んでつくったことあるなー。
ソニプラで売ってたでっかいポップコーンの容器入れ用。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 20:08:10
>>348です。亀ですがすみません。
アドバイスをくださった方々、ありがとうございます、石包みでググるとよいんですね。早速やってみます。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 15:02:31 AFHC27K/
江原さんの本についていた15mm?水晶玉をネックレスまたはペンダントにして
持ち歩けたらと思っているのですが、何かいい方法はないでしょうか?
やっぱり上記のストーンネットになるんですかね?
パワーストーンやアクセサリー製作など詳しくなくて・・・・
よいアイデアがあればよろしくお願いします。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 15:11:15
ワイヤーで包む方法もあるよ
これを基本として、適当に包むといいんでないかい?
つミ【 URLリンク(homepage1.nifty.com) 】
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 19:04:12
馬鹿の一つ覚えみたいに包まなくても
座金接着のほうが『はるかに』見栄えがいいのに。
邪道でもなんでもない。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 21:24:17
接着はいくらなんでも・・・見栄えはともかく強度の面で問題があるんでないか?
15㎜もある水晶玉なんだし
>>354
URLリンク(angelicstones.com)
こんなのもあるから試してみたらどうだろ
詳しくないならなるべく簡単なのがイイヨネ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 22:36:12
>>354
教えてくれ。ネックレスとペンダントってどう違うんだ。
359:354
06/11/15 22:57:43 AFHC27K/
ワイヤーとか色々な方法あるんですね。
>>357
このスパイラルパーツっていいですね!
安いし素人でも簡単にできそうですね。ありがとう
>>358
一緒みたいなもんじゃないでしょうか?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 22:59:02
ペンダントはヘッドが主役
ネックレスはヘッドより全体が主役のやつ
361:354
06/11/15 23:04:17 AFHC27K/
>>360
フムフム、なるほどぉ、為になりました。ありがとぅ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 23:59:20
ネックレス=ネック(首)のレース(状態のもの)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:28:58
俺はまた354が頭痛が痛いとか右に右折みたいに言う
アホな子かと思って
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:36:58
ペンダントは俗に言うヘッドのこと
ヘッドにチェーンを通した状態はペンダントネックレスと言い
ネックレスに含まれる・・・厳密に言うとねw
たいていは >>360みたいな感じで通じると思うけど
365:354
06/11/16 02:15:39 E/rZNiXd
>>363
うぜーーーーーーーーーー
普通に質問しただけなのに
わざわざどーでもいいような揚げ足とんじゃねーよ。低脳
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:49:26
スタークオーツはその後どうなりました?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 21:25:08 vJiA1FED
このサイトの石キレイ
URLリンク(www.sora-stone.com)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
URLリンク(www.eyes-crystal.com)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 22:54:21 O64l0/1x
ニセモノのぼったくり
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 02:11:33
>>368
同意、かなりひどいね
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 21:22:41
た、高い・・・ソーダライトがこんな高値とは知らなかった
買うシトいるのかね?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:13:45
>>367
上手な写真の撮り方聞きたいね
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 23:01:22
チャロアイトとアメジストエレスチャル買っちゃいました!
ちょっとお高かったけどキレイでウレシス!
見てるだけでも落ち着く
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 11:32:28 479F+cLF
ここでエレスチャルスーパーセブンを買ったけども値段が安すぎて
不安だったけども、相場がわからない。
これは購入して正解だったの?
URLリンク(www.ishi-shop.com)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:25:22
>>373
充分高いと思うけど……。
でも、これってエレスチャルとかスーパーセブンとか言えるの?
こういうビーズに疑問を投げかけてるサイトがあって、
それを読んでから、ちょっと心配になってる。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:38:19
石初心者です。
黄色系トパーズのビーズを使いたいんですが扱ってるお店を知ってる方いませんか?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 00:10:26
本当のトパーズは結構高い石だし、あまりビーズはないと思う
シトリントパーズのビーズなら浅草橋にありそうだね
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 01:36:46
>>376
ありがとうございます。
浅草橋行ってみます。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:00:20
黄色系トパーズ。インペリアルトパーズだね。
宝石の中でも希少で高価。
シトリントパーズ(黄色水晶)も天然物は希少で、安価に出回っているのは
加熱処理されたアメジストだけど成分は変わらないし、きれいだと思う。
そういうのなら扱っているネットショップはたくさんあるけど、だめかな。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:21:41 v7ZiD7o8
374さん
これはかなり安いと思うよ。
だってレピドクロサイトもきっちり入ってるよ。
私は購入したけども、エレスチャルのアメジストでも4万とかで売ってるし。
この値段にはびっくり。
まあ自分が満足したら良いと思う。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:02:31
>>378
ありがとうございます。
そういうことでしたか。
トパーズと言ってもいろいろなんですね。
やっぱりインペリアルトパーズほしいですね。
身につけられればいいのでビーズ以外も探してみます。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:33:14
>>379
でも>>373で安かったから不安って自分で言ってるじゃん…
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 17:00:09
>>373のサイトって没他栗で有名だからね
不安なのは良く分かる
私なら絶対に買わないよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 18:21:19 v7ZiD7o8
没他栗?なんですか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 02:04:12
ぼ っ た く り
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 08:58:46
今日浅草橋行ってきます!
土曜日は一斉閉店しているなんてないですよね?(美容院みたいに)
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:41:21
>>385
事前に店舗名検索するとかしてから行こうよw
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 13:34:41
>386
浅草橋のお店マップを印刷してみました!
わくてか
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 07:32:04
浅草橋かぁ、しばらく行ってないから行きたいけど
山盛り購入して後で悩みそうだからな(´・ω・`)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 08:45:05
>>388
つい先日後悔したばかりですが何か?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 23:24:28
>>389
www後悔させた石は何?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 22:18:49
>>387
浅草橋行ってみたのかな?
392:お京阪
06/12/03 23:13:00 iuklH6HW
石を仕入れる店を探してます。URLリンク(kenkengems.com)
ここは、どうでしょうか?家の近所には、あまりパワストの店が無くて・・・
すれ違いなら誘導お願いします。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 07:49:09 moWwCDAK
象牙型の天珠があるんです。
ネックレスにすると普段使いにするにはゴツいんです。
いつも付けててもへんではないネックレスを作りたいんです。
お知恵を貸して下さい!
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 08:44:02
>>393
取りあえず画像upだな。
395:393
06/12/11 19:58:43 moWwCDAK
>>394
携帯からなんです。
upのやり方を教えて下さいますか?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 21:34:12
俺も携帯からだよ。
URLリンク(www.pic.to)
取りあえず此所に行ってみて。
設定でPC許可にしないと五月蠅い奴要るから忘れずに。
397:393
06/12/12 08:09:55 w0U78BU0
>>396
帰ってからやってみますね。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:35:48
>391
亀ですが行ってきました。
用のついでに…という感じだったので40分程しかいられませんでしたが、
駅周辺の天然石屋さんを見て回りました。
確かに安いけど、ちょっと胡散臭いところもありますね…。
次回は丸1日散策したいところです。
399:393
06/12/17 14:03:49 xKI6U6c1
>>396
遅くなってすみません。
やってみました。
天珠ではなくて天眼石でした。
URLリンク(d.pic.to)
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 14:39:23
それ黒縞メノウでしょ。
眼になってないし。
確かにゴツそうですが五個とも使いたいのかなぁ?
五個使うとどうしてもクロー型になっちゃうよね。
いっそ写真の状態で丸めてペンダントトップにしちゃうか。
間の石はカラー石使った方が良いかも。
401:393
06/12/17 15:33:06
天眼石って書いて売ってたんですが、違うんですか?
無知ですみません。
使うのは何個でも良いんです。
5コまとめると少し重いので肩こるかなぁとは思ってます。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 15:56:40
>>400
層を球形に切り出すから目玉に見えるんでしょ。
403:400
06/12/17 20:55:13
目玉に見える様に加工してるから天眼石。
タンブルにしたら縞メノウですよ。
丸球か彫刻で半丸にした時に目玉になって初めて天眼石と呼ぶ。
>>401
お店が名前付け間違えてますね。元々同じ石だから気にしなくても良いですよ。
天眼石としての効果は無いかも知れませんが綺麗だから大事に所有してあげて下さい。
いっそきちんとした天眼石買って一緒にネックレスにするのはどうかなぁ。
同じ色じゃ重たいかなぁ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 21:22:37 VzrbKVhn
縞の牙と眼玉のアクセってキンモー☆
センスねーなwww
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 22:39:00
そんな404サマはどんなセンスの作ってるの?うpよろ!
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 23:08:02 VzrbKVhn
>>405
人に何かして欲しい時はまず自分から♥
407:403
06/12/18 14:11:25
>>404
405は俺じゃ無いが批判する前に>>393のアドバイスしてやれよ。
君のセンスの良いデザインでww
俺はアドバイスしたつもりだが。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 20:59:30
>>404
パワーストーン系はオサレとは別次元のアクセサリーなので、センス云々で語るべきではない。
409:393
06/12/18 23:17:15 uvMqXIxa
なんか、私の間違いのせいでもめちゃってるみたいですみません。
他に持ってる天珠があるんで組み合わせてみたんですが
首狩り族みたいになってしまいました。
牙型は単独で使う方が無難なんでしょうか?
つくづくセンスないなぁと思ってしまいました。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 00:20:22
>>409
前に友達カポーに作ってやったんだけど、大ぶり牙天珠のチョーカー、男用は
がっつりめの革紐オンリーで、女用は小粒のウッドビーズを連ねてみた。
天珠に天珠はどうしても厳つくなるから、別の素材でベース作った方が良いよ。
鹿革の平紐でメインの天珠一個とシルバービーズであっさり、手持ちの天珠は
アジャスター代わりに首の後ろの持ってくるとかどうかな。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 00:22:03
って、天珠じゃなかったのか、スマソorz
412:403
06/12/19 00:27:33
>>393
気にするな。
手持ちのビーズは他に何が有るのかなぁ?
サザレとか持ってる?
413:403
06/12/19 00:28:19
>>393
気にするな。
手持ちのビーズは他に何が有るのかなぁ?
サザレとか持ってる?
414:403
06/12/19 15:21:43
連書きすんまそん(笑)
415:393
06/12/19 18:46:14 +M8TpDj1
>>410
シルバーと合わせるのカッコ良さそうですね~
>>403
サザレは衝動買いで買いまくったのがあります。
たいしたのは無いかもしれません。
石も丸い粒のが白瑪瑙とか色々あります。
416:403
06/12/19 22:30:29
>>410
シルバービーズってのは良いかも。グットアイデアかもね~。
417:393
06/12/23 22:04:41 CcRrNvHk
皮紐とシルバービーズでやってみようと思って皮紐買ってきました。
しかし、皮紐が牙型に通りません。
良く考えないで紐を買って来てしまいました。
穴を広げようとしたら1つ破壊してしまいました。
お知恵をかして下さい!
宜しくお願いします。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 22:47:03
ちょ、ホール確認しないで革紐買ってきちゃったのかw
何ミリ径の革紐?つか丸紐?平紐?シルバービーズは通るの?
もともとワイヤー通しだったみたいだけど、それでかなり余裕があったのかな。
情報が少なすぎてなんともアドバイスできないよ。
419:403
06/12/24 00:43:32
>>393
あちゃ~ぁ壊しちゃったか(>_<)
そういえば皆どうやって穴広げてるのかなぁ?
ガラスビーズならビーズリーマってのが有るらしいけど(?_?)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 16:09:30
ターコイズとラピスラズリを使ってブレスレットを作ろうとおもってるんだけど
あと何色(どんな石)組み合わせればいいと思う?
さすがにこれ以上青組み合わせるのはどうかと思うけど…
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 16:16:04
>>420
石はそのくらいにしておいて、何か金属パーツを挟んだりするな。私なら。
ウッドビーズなんかも考えないこともないけど・・・モノによるか。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 16:34:50
>>420
自分ならミルキールチルかミルキークォーツを少し入れる
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 17:18:43
>>420
お守り系で黒。オニキスとか
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 22:17:22
>>421
シルバーとか入れる方向で考えてみる
>>422
ミルキー~ってことは白?
あとで調べてみるよ
>>423
オニキスって自分の中では高級感あるな…
でもいいアクセントになりそう
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:12:43
>>420
私は色の薄めな小粒アメシストに一票。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:26:25
>420
ヒスイで厄除けブレスにしたいです。
スターローズクォーツの、とにかく透明度の高いものを探しています。
都内の店舗で見かけた方いらっしゃいませんか?
普段は通販なんですが、これは妥協したくなくて…。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 08:17:09
>>426
実際、浅草橋とかを歩いて回るしかないんじゃない?
透明度が高いんじゃ宝石質、だと自分には分からないなぁ。値も張るだろうし。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 23:17:43
最近では御徒町にも一般向けにビーズ扱う店が増えてるよ
クラスターやルースの扱いも多いし行ってみるといい
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 03:31:35
426です。
レスありがとうございます。
>427
浅草橋には行ってみたのですが、その時は望む質のものがありませんでした。
また行ってみようと思います。
>428
御徒町ですか。
行ったことないので探してみます!
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 12:31:24 hIQGl4AI
ピンク色が嫌いな女友達と時計さえ付けるのが嫌いな男友達がいます。
二人にパワーストーンで恋愛運アップして欲しいので何か作ってあげたいのです。
恋愛運アップの石でローズクオーツ以外あるんでしょうか?
オークションを検索してみたのですが、ローズクオーツばかりでした。
女友達にはピアスとおそろいでブレスかネックレスを作ってみようかと思います。
男友達にはキーホルダーかなと思っています。
まだ初心者で難しいことはわかりませんが宜しくお願いします。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 00:40:12
それは独りよがりっていうんじゃ
432:430
06/12/30 02:27:35
そうですか?
男友達は携帯ストラップにしてくれって言われました。
女友達にはおまかせでって言われました。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 05:12:23
相手からの要望があるなら最初からそう書けばいいのに。
>>430では勝手に余計なお世話で作ろうとしてると読める。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 09:07:38
>>430
頭1行はいらないなぁ。
ある事でアクセサリー嫌いな人間に無理やり作ろうとしてる様に見える。
恋愛系の石はピンクが多いよなぁ。
435:430
06/12/30 13:30:24
>>430を書いた時にはまだメールの返事待ちだったので
みなさんの言うような状況だったのには変わりないです。
図書館に行って来たのですが、あまり参考になる本はありませんでした。
本屋にあった本はみんなローズクオーツばかりでした。
ピンク色無しで作るには無理があるんでしょうか?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 14:28:25
>>430
アメジストとかも恋愛系だったような。
ただ舞い上がった恋が冷めた時にそばにあったのもアメジストって本に書いてあったよ。
天眼石とか各種タイガーアイとかも相手の本質が見えて恋愛には良いかもだけど嫌な所も見える(o^-')b
浮気防止で作っても恋愛には良いかも。浮気防止の石はピンクじゃ無かった様な。
ピンク以外は恋愛に関して諸刃の剣的な危険性もあるね。
オニキスとかサンストーンとか意味(治療)の取り方によっては恋愛系(笑)
金ルチルはお金が入って家庭円満(恋愛)デートも巧く行く。
赤とは駄目なのかなぁ?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 15:26:10
今度 母にブレスレットを作ろうとしてるんですが
母は心臓病と脳腫瘍で
去年軽い交通事故にあってから、足がずっと痛いそうで。
医者に通っても治らないんです。。
健康に効くような石でブレスを作りたいんですが。
どんな石を使ったら良いかアドバイスお願いしますm(__)m
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 16:43:34
>>436
そこまで拡大解釈してしまうと、どんな石でも恋に効く罠。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 18:12:31
>>430
アクアマリンとか真珠も恋愛に良かったと思う
一口に恋愛運と言っても状況によって選ぶ石も変わってくる
なんでオークションを検索したのか分かんないけど
パワスト関係でちゃんと探せばピンク以外でも見つかるよ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 18:37:00
>430
参考までに。
URLリンク(www.kaiun-navi.jp)
441:430
06/12/30 18:47:34
オークションを検索したのは品物を参考にしようと思ったからです。
携帯で検索してみたらパワーストーンのサイトが見つかりました。
男友達は彼女ができるようなのがいいと思っています。
あと少し禿げてきたのでムーンストーンとオニキスがいいかな?と思いました。
女友達は彼氏とうまく行くようにと12月生まれと言うことで
ムーンストーンとラピスかターコイズがいいかなと思いました。
間違ってますか?
組み合わせが良くないとかはありますか?
>>440
すみません、携帯からなので見れませんでした。
442:436
06/12/30 20:55:26
>>430
男女の友達ってカップルじゃなかったのか?
別々なのね~
>>437
ガーネットなんてどうだろ?
俺も去年事故で手首骨折&太股打身で足の方は一年間毎日リハビリしても痛みが取れない(ToT)
で石を色々集め出したんだが。
基本血行系でカーネリアンやヘマタイト、マラカイト、アズライト、トルマリン、レッドジャスパー、ゲルマニウム、ロードナイト
◎痛み止めにフローライト(患部と心臓の間を横切ると良い)
◎お風呂にトルマリン&ゲルマニウムボール。
◎枕元にはアメジストとスモーキークオーツで睡眠を取る。痛いと寝れないから。
◎女性だからストロベリークオーツやローズクオーツ、ロードクロサイト(インカローズ)とかも良いんじゃない?
◎病院に行く時はガーデンクオーツやオニキスで防御して。
ただ心臓病と脳腫瘍が気になるなぁ。血圧とか大丈夫?
高血圧と脳梗塞と脳内出血には向かない石もある。
本とかにもこれらの石は動悸が起きたら使用を控える様にって注意してたから。
◎は特にお勧め副作用も少ないし。
長文スンマソm(__)m
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 21:14:33
>>442
(笑)とか変な顔文字使うのやめれ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 23:34:04
いやむしろ使え。積極的に使いまくれ!
445:437
06/12/30 23:37:52
>>442さんも事故にあったんですか・・・
早く良くなるといいですねっ
そうなんですよ~私の母、高血圧なんです・・・
痛くて眠れないとも、よく言ってました。
442さんが挙げてくれた◎のストーンで作ってみようと思います!
ありがとうございました!
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 23:48:28
>>444
見るからにイタいからスルーしやすいしな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 16:31:37
>>441
女友達の方はそれでいいと思う
オニキスや黒い石は恋愛とは相性悪いよ
ムーンストーンも彼女ができた後に向く石
448:430
06/12/31 20:07:14
>>447
レスありがとうございます。
女友達はそうします。
男友達は彼女ができる前に禿げると可哀想かなと思ったんです。
もう少し考えてみるのでまた相談にのって下さい。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 01:08:47 xNLjYPDP
質問です。
アメジストのブレスの全ての石にヒビが入ってしまいました。
このブレスはどうすれば良いでしょうか?
丸玉10mm位でゴムに通ってるブレスです。
よろしくお願いします。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 03:02:50
>>449
自然に還してあげて下さい
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 07:45:51
>>450
でも山とかには還さないでね。
庭などに。
452:451
07/01/01 07:46:25
>>450さんあてじゃなくて>>449さんあてでした
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 08:14:17 xNLjYPDP
おはようございます、449です。
回答ありがとうございます。
庭に埋める場合、バラバラにして埋めるんでしょうか?
そのままでも良いのでしょうか?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 13:39:54
>>453
バラバラに。ゴムは自然に返らない。
愛着があるならヒビぐらいで自然に帰さないで。浄化してリメイクして使ってあげて。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 21:48:19 xNLjYPDP
449です。
回答ありがとうございます。
流水での浄化をしてみました。
できればリメイクしたいのです。
濃い紫色だったのが白くなるほどヒビが入ってしまってます。
外側はツルツルなんです。
なんか不吉かなぁとも思ってしまってます。
リメイクするのにヒビがこんなにあっても変ではありませんか?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 09:07:58
不吉だと思うなら感謝しながら自然に帰す方が良いかもな。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 11:12:38
自らを傷つけてまで守ってくれたものに対してその扱いか。
まあそんな根性では石も力は貸さないでしょう。
( ゚Д゚)<氏ね!
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 12:11:50
石ってヒビが入ってたら入ってたで又違う味わいあるよね
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 14:39:44
言霊
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 19:21:11
499です。
回答ありがとうございます。
不吉かなぁと思ったのは私自身での事ではなくて
周りから見て不吉に思われないかなぁと言う意味です。
重たい数珠ブレスなので、最近は肩こりがひどいのではめてませんでした。
久しぶりに出してみたらヒビが入ってたのでびっくりしてしまったのです。
なので質問させていただきました。
今日、ヘンプとアジアンノットの本を友達から借りてきました。
その本を見ながらリメイクを考えてました。
本に載っていた石を包む方法なら、ヒビが目立たないので良いかなと思いました。
逆にヒビがアクセントになるような方法もあるかなと思ってます。
しかし、元来ぶきっちょなのであまり考えつきません。
もしよろしかったらご教示いただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 21:53:30
>>460
ヘンプやろうびき紐でねじり編みにするとヒビも目立たないかも。
自分が気にする程、他人は気にしないものです、
ヒビも天然の証だと思って可愛がってあげて下さいね。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:30:57
>>460
ヒビも天然の証し。
レインボーなんか出た日にゃ価値が上がる(笑)
俺はヒビはあんまり気にしない。宝石質の石集めてないから。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 23:12:15
俺の予想では次からは自分で言うようになると思う。
それどころかどんどん強くなると思う。強くなりすぎるくらいに。
子供を産んだ女は体も太く心も太くなるからな。
今は旦那の実家では猫かぶりしてもそのうち猫を脱ぎ捨てる。
俺の妹がそれ。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 23:12:55
ここどこ?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 23:32:54
俺俺うるさい。空気読め。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 18:27:28
インカローズとアクアマリンって相性悪いでしょうか?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 23:46:36
便乗質問です。
石の組み合わせの相性とかがあるサイトって無いですか?
ぐぐったけど見つかりません。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:20:02
>>467
書籍ならある。マダム・マーシでググってみてみそ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:36:50
みそ?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 22:06:14
あの本は…
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 22:24:23 pXkiwAB2
499です。
考えてみたので相談にのって下さい。
男友達のストラップですが、招き猫の陶器ビーズと水晶のラウンドカットはどうでしょうか?
招き猫を見せたら「これがいい」と言われてしまいました。
陶器ビーズが混ざっても水晶には影響ありませんか?
水晶にしたのは何にでも良いみたいだったからです。
よろしくお願いします。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 22:25:45 pXkiwAB2
↑間違えました。
499ではなく449です。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 00:13:48
>>468
注文してみました。
届くのが楽しみですo(^-^)o
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 09:00:50
>>471
陶器ビーズにパワスト的効果を期待しないなら良いと思う
でも陶器も招き猫なんだから縁起物かw
招き猫は色・どっちの手が上がってるかで効果が違うんだっけ・・・
陶器ビーズと水晶の間は、結目などで何か挟んだほうがいいよ
どっちかが傷付きそうだから
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 09:45:50
>>474
招福と金運だっけ?
一昨日石屋で話してたの聞いたんだけどなぁ。
どっちがどっちだったか忘れた(>_<)
持ち主が気に入れば陶器のネコでも良いんじゃない。
俺は扱い悪いから割れそうで怖いけど。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 10:05:44
>>475
詳細ドゾーw
URLリンク(www.geocities.jp)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 14:02:24
>>475
お前は気持ちが悪い。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 14:25:29
>>477
有り難う。褒め言葉と取っとくよ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 14:33:46
>>478
褒めてないよ。きもい。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:18:13
きもい?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 00:15:33
あけおめ
482:スマイ
07/01/08 00:10:30 J+qBDhhd
いきなり指輪の質問で申し訳ないのじゃが、女の子が右手薬指に指輪しているのって何か意味があるんですかの?まぁ、アクセサリー繋がりっちゅー事で何方かお教え願えませんかの。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 09:35:26
>>482
自分はただ好きで着けてるよ。
左は意味深だけど右だとそうでもないし。
意味があるって言う人もいるけどその辺は分からない。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 12:42:53
>>482
右人差し指は情緒安定、右薬指は集中力アップって聞いたことある。
まぁ、特に右の方に恋愛的な意味はないとおも
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 14:47:50
>>482
シルバーリングならTPOによって右左使い分け。
ウザイ時は左にハメる。普段は右。
左右同じ号数なら出来る技。
因みに俺は左の方が2号程デカいから右にハメるとごそごそ(;_;)
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 15:33:26
>>485
ウザいのはおまえだ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 15:57:48
またか…
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 16:04:59
そういえばパワストでリングって作ったことないかも…。
指だと特にいいっていう石はあるんでしょうか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 17:34:43
何でもいいんでないかい?
490:スマイ
07/01/08 20:52:42 J+qBDhhd
皆さんご丁寧に教えてくださって感涙ものじゃ。あいやまた是あっぱれじゃ。 おかげ様で疑問を払拭できたですじゃ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 20:58:56 2qGzotuC
メンヘラ率高そうなスレだな。
492:ケイオスルメ
07/01/08 23:47:49 J+qBDhhd
≫485 うざい時ってのはリングがって事?ちなみにPTOってどういう意味なんだい?専門用語なのー?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 14:29:44
>>492
対人が。独身だとワラワラ近寄ってくるでしょ?イケメンコンパの時は右手にブサメンの時は左手に。
PTOじゃなくてTPOね。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 15:27:52
右手につけとくと殴る時にダメージ増すから便利。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:41:55
>>743です
マダム・マーシの本が届きました。
パラパラと見た感じでは組み合わせの相性は載ってませんでした
パワーストーン図鑑みたいです
あとはチャクラとか書いてあります
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:46:45 yXXL1PnY
↑>>473です