◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part17at CRAFT
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part17 - 暇つぶし2ch357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 15:01:21
>>356
押さえ金をおろした状態で、コマから出てる糸を軽く引っ張ってみる。
うまく挟まってないときは、抵抗なくスルスル出てきちゃう。
挟まってないようなら、コマの前後の糸を手で持って、
ぐぐっと押し込む感じかなぁ。
あと、どうしても調子悪いときは、
カバー全部はずして(糸もはずして)
埃とり、しっかり油さししてから
針を交換して糸をかけ直します。
これでなぜかよくなることもある。
ちなみに糸調子の設定ですが、
ほとんど、全部の糸を4にしてます。
調節するときでも、4.5~5ぐらいです。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 15:12:22
同じ衣縫人でもちょっとずつ違うのね。
私のは、針糸は4でOKだけど、
ルーパーは常に上下とも6~7くらいでぴったりです。
どんな布を主に縫ってるかでも違うんだろうなあ。
ちなみに私は薄めの布帛にスパンの90番(ルーパーね)
というのが多いです。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 16:59:31
うちも全部4あたりでどうにか綺麗な目になりますが(布にもよるが)、
買った当初の見本どおりの美しい目にはどうしても戻せない。
ホコリとりと油さし、やってみよう。


360:354
05/01/16 17:50:39
>>355さん
ありがとうございました!凄く判りやすかったです。
さっそくハギレで練習してみます。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 18:35:34 oYgn5AWU
>>354
URLリンク(www.e-saku.jp)
玉縁ホールの作り方

362:350
05/01/16 22:27:19
>>37さん
挟まっているかどうかの確認早速してみました。スルスルではなくて少し抵抗がありました。
調子悪いときはその都度、確認してみます。
購入して一度もカバー全部はずして埃とり油さしなど、したことがありません。
これもいけないのかもしれませんね。かなり使ってますから。
早速してみます。色々と親切にアドバイス頂きましてありがとうございました。


363:354
05/01/17 09:50:56
>>361さんありがとうございました。
さくっとプリントアウトしました。

読んでたら母親が覗き込んできて、懐かしいわねぇ、学校でやったわとヒトコト。
洋裁学校には行ったことがないハズなので良く聞いてみたら、
中学の家庭科でやったそうです。玉縁。ちなみに50過ぎです。
その時代の家庭科やりたかったなぁ…


364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 18:55:27
ニットは30枚ほど縫ったのでそろそろいい素材で縫ってみたくなりました。
カシミヤのニットを考えてるんですが、何かこつがいるのでしょうか。
ボタンホールも開けたいのですが、布帛と同じやり方でいいのかな。
経験者の方教えてていただけると嬉しいです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 06:41:57
もう解決したのにしつこくごめん。

新○ミシンHPの「快適ミシン生活?」かなんかに
ロックの自家メンテが詳しく載っています。
といってもお掃除と油差しなんだけど。
ただ、写真どおりと文面どおりに「あらゆる金属の摩擦部分」に油差し、
カバーはずしで全部ほこりきれい~にとっぱらったら、あら不思議!
音がめちゃくちゃ静かになって、かがり目も目盛り4で合うように
(うちは4で全然合わなくなってた)なりました・・・。

メンテって大事だなあ・・・とつくづく思ったので。では失礼しました。

366:357
05/01/19 11:16:27
>365
私もそこ見て、ロックの手入れするようになった。
初めてやったときは、買ってから3ヶ月
手入れしてないときだったので(週3回ぐらい使用)
音の静かさにめちゃめちゃびっくりした。
振動も少なくなったみたい。
手入れすると縫うのも快適になるよね。
やっぱこまめにやったほうがいいな。
ミシンの寿命も違ってきそうだし。
うちは異邦人なんだけど、手入れのこと考えると
ムキロックみたいに、カバーが簡単に開けられるのはいいなぁ。
今後、メーカーさんひとつ頼むよ。
当分買い替えることはないけどさ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 15:23:09
>>365>>366
最近エボ買ったんだけど、そこ知らなかった!ありがとう。
説明書にはあんなに詳しく載ってなかったと思うし
取説ビデオはデッキが無いので見られなかったので助かりました。
ビデオテープだけじゃなくてDVDもつけて欲しい・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 16:53:57
ロックミシンの上ルーパー糸がしょっちゅう切れるんだけどメンテが悪いからかなぁ。
今度、ゆっくり掃除してみよ。

ところで切れたウーリーを通すときはどうやったら一番簡単ですか?
糸通し(菱形の針金がついてるやつ)とピンセットでがんばってるんですが
ウーリーの端をスパンのように細くまとめる裏技とかあるんでしょうか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 17:03:22
スパン糸を通してから、結んで引っ張るのはどうでしょう?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 17:19:10
>>368 スパンの糸をとうしてそれにウーリーを結んで引っ張る   じゃない?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 17:31:19
明るいうちに生地と糸の色合わせするつもりだったのに忘れてたー!

蛍光灯?の下じゃ白・生成・アイボリーの区別がつかないんだよね・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 22:53:02
>>368
ひょっとして上ルーパーにウーリー使ってるんでしょうか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 23:05:55
>>372
私は2本針ロックの時は、ルーパーはウーリー使ってます。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 13:36:37
>>373
どんな素材を縫ってるんだろ。水着とかレオタードみたいな伸縮率の高い生地?
私は普段着用のニットなら、ルーパー糸も全部スパンにしちゃってる。

375:373
05/01/22 14:25:14
>>374
レオタードも縫うよ。
最初は同じ色のスパン4つで縫ってたけど、
ふらっとろっくの針糸にもスパンを2つ使いたいので、
自然と縫い合わせ用のロックのルーパーは、
子供服の巻きロック用に買っていたウーリーを使うことに。
どっちでもたいした違いはないよね。

376:368
05/01/24 15:06:26
369サマ、370サマ ありがとうございます。
そうか、スパンを結べばいいのか!目から鱗でございます。

ちなみにウーリーを使っている理由は他に色の合う糸がなかったから、です。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 03:50:03
ロックミシンを買ったばかりです。
まとめサイトなどを見て、今日糸を買ってきました。
上下ルーパー用にウーリー2本、針糸用にレジロン1本(ボビンに巻いて使う)。

これって変ですか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 09:43:23
>>377
2本針のミシンだよね?
針糸にレジロンを使う必要ないと思う。
全部スパンでもいける。
でも、あなたのやっている組み合わせでも問題ないと思う。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 17:31:45
>>378
はい、2本針4本糸のミシンです。
ミシンを買ったときお店の人に「全部スパンでも大丈夫、でも心配なら左の針糸だけレジロンというやりかたもある」
と聞いたのと、まとめサイトのほうで「ウーリーを3本使ったほうが良いという人もいる」というのを読んで
なんとなくウーリー2、レジロン2でどうかなと思ったんです。
あと、試し縫いで縫い目を割ってみたとき、かなり針糸が見えたのでもしかしたら切れるかな?と思って。

糸って結構応用?というかいろいろやっても大丈夫なんですね。
問題ないと聞いてほっとしました。初の糸替えやってきます! ありがとうございました。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 20:27:04
私もロックの糸どうしたらいいかな~と思って
最初は4本揃えてたけど最近はそんなに使わない色なら
スパン1本、ウーリー1本(巻きロックに使いたいので)で
針糸はスパンボビンに巻いてやってます。
だいたい糸買う時に直線用にレジロンも買うので
それを針糸に使うこともあります。
ほんといろいろなやり方があるみたいで私も勉強になりますた。
ありが㌧!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 14:43:44
シャツに初挑戦したところ、柄あわせに失敗しました(泣泣泣

胸にダーツがあるので裾を合わせて裁断したら、前と後ろで丈が違ったんです。
袖と後ろ身頃、ポケット、襟、カフスはきちんと合わせられたのですが、
脇線でチェックが段違いになってしまいました。
合い印のところでそろえれば良かった・・・

裁断って大切ですね。        


382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 22:38:21
>381
書いてある事が理解できない私は初心者スレにいって修行を積んだほうがよかですか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 07:35:34
>>382
>>381は、前後裾の長さが違うシャツテールの
メンズライク婦人物シャツなのに、胸ダーツが
あるから最終的に合うかなとなぜか思いこんで
本来BLで合わせる柄を、裾線で合わせて裁断し
縫ってしまったら見事に柄が合わなかったと
そういうことじゃない?
脇線の長さ計ってみればよかったんだけどねぇ

柄合わせの仕方
URLリンク(sweb.nctd.go.jp)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:54:01
このスレを見て何か作りたい…と思い、一年前くらいから放置してた
フィーメイルのイレギュラースカートを作成しました。
Mサイズで作ったのにやたら大きくて、ちょっと困ったりもしたけど
何とか今日出来上がったー。意外に綺麗に出来て嬉しい。
久々にミシン触ったけど、楽しかったよ。
このスレありがとう。このスレの住人たちありがとう。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 00:26:50 hltyVEak
ふと思ったんだけど。
ハンクラ板が出来て洋裁系スレがたくさん出来た。
そんな中、欲しくてもないスレが一つあるような気がする
洋裁の技術でもなく、情報交換ですらなく
洋裁が好きだ! という思いだけをひたすら語るスレ。

お役立ちの情報交換はむしろよそのスレでやれ。
洋裁ネタであれば、チラシの裏OK、自分語り歓迎。
今日の進み具合の一行報告でもよし。
作業失敗して落ち込んだ愚痴の書き逃げでもよし。
プロの業界愚痴なんかもあると楽しい。

こういうレスは時々洋裁スレにあるけど、
洋裁スレって基本的には情報交換用だから、
チラシの裏ネタが書きにくくて遠慮してる人、
案外いるんじゃないかなあ。

こういうスレって需要あると思う?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 00:34:56
そんなスレがあるとして・・・。
各自が「芯張った」「裁断終わったー」「布地買った」と書くわな。
誰もレスなんてくれやしない。
そういう奴って、褒めてもらいたくてとか、慰めて貰いたくて書くだろ?
でも、返事する人皆無で即死する予感。
それこそ、チラシの裏でやれ。
もしくは、自分のHPでやれって思う。
何も2ちゃんだけが掲示板じゃないし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 01:21:17
私はそういうスレ欲しいなー
「独り言書いて自己満足するスレ」みたいなさ。
質問は一切禁止、無駄な馴れ合い歓迎 とかで。

縫い代付けがマンドクサイのよ(*・д・)(・д・`*)ネー なんつって馴れ合ったり
○○で型紙買っちゃった、激しく後悔・・・とか。

さーこれから縫うぞーって宣言したいときがあるんだよねぇ。
返事する人皆無でも、それぞれが勝手に愚痴ったり作業報告したりで
案外続かないかな。自分と同じ作業してる人なんかいたらすごく嬉しいしヤル気がでるかも。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 03:43:39
いますごく餅上がってて、在庫解消するぞーってくらい意欲マンマンなのに
未熟者で手が遅かったり失敗してやり直したりで 全然進まない・・・
ロックも買ったことだし、2日で1着くらい作りたいのに
今の服を縫い始めてからすでに5日目・・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 04:43:14
励まし合いながら作るスレとかつぶやきスレ
みたいなのかな・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 07:10:32
そういうスレ歓迎~

餅が途中で切れそうになったり、型紙ながめてハァ・・・なとき。
人の経過報告ってすごく餅上がると思う。
んで、できたらうpに・・・。

今まさにダイエットでそういうスレに住み込み中w

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 09:43:05
最終的にうpするスレなら欲しいな。
ただの報告・愚痴スレならつまらない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 11:34:55
じゃあ参加しなければいいのでは。

393:391
05/02/03 12:16:55
そうね
愚痴報告のみのスレだったら見ないわ。
でもそこにうpがあればロムるわ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 14:10:17
チラシの裏的スレ

♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 9
スレリンク(craft板)l50
時々ありますチラシ裏話

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part2
スレリンク(craft板)l50
雑談アリということで。

 * 手が疲れたら書き込むスレ *
スレリンク(craft板)l50

今この瞬間に思ったこと in 手芸板
スレリンク(craft板)l50

作品晒しスレ
スレリンク(craft板)l50
誰かに見て欲しいならここ。



395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 14:38:04
>>394
知らないスレが2つあったw
チラシの裏というか雑談系スレ結構あったんだ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 21:36:47
385ですが、何となくチラシの裏スレは必要なさげな感じですね。
それじゃ立てるのやめときます。
>>394さん、スレ教えてくださってありがとうございます。
私も知らないのあったので嬉しいです。
では、名無しに戻ります。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 17:20:59
エフロンファスナー、3月で生産中止になるみたい。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 20:19:17
>>397
なぜに!?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 20:59:31

名前が変るとかでは?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 21:03:27
エプロンファスナーになりますた

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 11:53:51 oDjktvBH
「新文化式原型」は「文化式原型成人女子用」に名称が統一されました

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 10:11:45
>>397
それマジですか?困るーっ
ソースどこかにあったら教えてください。

本当なら今のうちに買いためておこう(´・ω・`)


403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 21:02:03
名前が変わって、長さが自分でカットするタイプになるだけではないかなと。>エフロン
ユザワヤのエフロン売り場が、そんな感じのファスナーに取って代わられてたので。
ファスナー売り場はちょっと覗いただけなので、ちゃんと覚えてなくてすいません。
今度行く時にきちんと見てくるよ…

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 21:34:06
需要があるんだから、商品そのものがなくなることはないでしょう。
よくあるモデルチェンジだろうね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 12:38:32
私もユザで大幅に入れ替えしてるの見かけました。

よく見なかったんだけど・・・、なんか布部分がニット?のような
ソフトな感触っぽく見えました。
「ああ、カーブとかに縫いつけるのに楽なのかな」とか。
違うかな?


406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 12:51:37
市内にある手芸店行ったらエフロンからニット何とかってファスナーに
入れ替えになりますってビラが貼ってあった。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 15:50:10
入れ替えって・・・。
エフロンくんは、何処に逝ってしまうのでしょうか?
何処かで、投げ売り?廃棄は無いよね。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 15:56:06
そういうのがバッタ屋とかに流れて安く買えるんだよね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 23:18:51 oq8RsbnS
スレ違いだったらすみません。

ロックミシンで巻ロックをするとどうしても目がはずれてしまいます。
考えられる原因をいくつか教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 03:49:35
>>409
下メスの位置が遠い とか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 11:03:14
>>409
布が重みで左に引っ張られてないですか?
ロックミシンにはワイドテーブルはないですが、
電話帳を重ねたりして、台と同じ高さにして
重みでひっぱられないようにして縫うとずれにくいと
聞いたことがあります。

412:409
05/02/13 13:37:59 3mBeoz3B
ありがとうございます。

>>410下メスの位置ってどうやって変更するのでしょうか?
>>411 重みで引っ張られてると言う事はないと思います。

ちなみにロックミシンは異邦人、はずしてる針は左の方をはずし三本糸にしてます。
右と左の針の違いで直るって可能性はないですよね・・。
なんだか糸調子があまり上手にできなくて困ってます。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 17:46:59
挿し方は?針の部分で布がどう入ってるか見てみたら?

414:409
05/02/13 22:25:03 HWH1yF9W
>413
挿しかたとはどうゆう事でしょうか?

試しに小さいはぎれでゆっくり縫っていても途中から目がはずれていってしまいます。
何度も糸をかけて確認してるので糸調子ではないと思うのですが。
糸調子は上ルーパー以外は4に設定してあります。
ダイアルはMと巻ロック1を設定してます。
前まで普通に縫えてたのにいきなりこうなってしまい何度糸調子を確認してもやっぱり目がとんでしまい。
故障じゃないですよね・・?

ちなみに購入してまだ半年です。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 22:53:44 rD4t7ijv
>>414
布が切れちゃってるんじゃないの?
針を新しいのに変えるとかした?

416:409
05/02/13 23:41:33 HWH1yF9W
色々試してみた結果、原因がわかりました。(多分)
巻ロックするフリル部分を先ボディー部分にぬいつけて時間短縮しようとしたせいで
フリルとボディー?部分の縫い代のあつさのトコロに抑えがあたってしまい上手に
始末できなかったみたいです。
時間短縮するつもりが裏目に出てしまいました^^;

試し縫いで小さなハギレを使った時も右端ギリギリをメスで切っていた為
目が飛んでいたみたいです。(?)

これからは巻ロックしてから縫い付けるようにします。

色々とアドバイスありがとうございました。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 00:24:23 zJbEOtQC
じしんだぁ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 00:32:28
うちも地震きたよ。
ロックミシン使ってたから、とうとうボロ屋の寿命が来たのかと焦った。
いつ床が抜けてもおかしくない我が家・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 07:32:14
>>415タンが書いてるけど、それって針が少しゆがんでるんだと思う。
あるいは針先が微妙に引っかかりが出来てるか。
ちゃんと原因はつかんだ方が良いから、取りあえず針替えてみたら?

420:409
05/02/14 12:22:05 riZdTMCQ
>419
そうですね。
針、変えてみます!
アドバイスありがとうございます。

421:838
05/02/17 21:56:26
初心者スレでも聞いたのですが、レス無かったので・・・
マルチになっちゃいますがこちらで質問させて下さい。

市販のパンツの裾をダブルにするのって、できるんでしょうか。
ちなみにまだ裾上げしてなくて、20cmくらいの余裕があります。

宜しくお願いします。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 22:23:06
>1 とどうぞ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 22:30:03
>1をどうぞ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 22:38:38 WDa0NTXZ
>>421
できるよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 09:44:58
☆( ゚∀゚)香里園 18(゚∀゚ )☆《寝屋川市》
スレリンク(osaka板)/180,181,185


426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 09:50:31
ごめん、誤爆です。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 15:00:00
サテンやシャンタンは、縫い難いでしょうか?
20年ぶりの洋裁です
舞台衣装でドレスを作るのですが
どんな生地がいいか?
また、飾りはどうするか?
考えてしまいます

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 01:50:01
>>427
スレリンク(craft板:338番)じゃないよねw
しっかりしてるのなら縫い易いっちゃあ縫い易い。
何の役の衣装なのか判らんけど
キラキラテカテカしてる分目立つっちゃあ目立つわな。
とりあえず目立たせるのが目標なら
ヅカファッションあたり参考にしたら?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 05:34:15
>>427は、生地の名だけは知ってるけど、特性を知らなくて、どんな具合か?
他にどんな舞台用生地が組み合わせが存在するのか?て聞いてるだけなのかも
違ってたらごめんね~私もリアルタイムであそこにいたけどさw深読みせずマターリ

光沢のあるシャンタンにオーガンジー、チュール、レースをひたすら縫い付けるってどうよ
ただしこのままでは普通のドレスなんで、例えば身頃を安物化繊サテン単品で使うと浮く
可能性があるからスカートにキラキラ素材なんぞ付けてみたり・・・まぁそのへんは臨機応変で。
よくわかんないけど一応舞台なんでしょ?
貧相にならないようにね。細かく拘ったとこに限って全然判んないもんですよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 09:51:18
それは、平織りのものに比べれば布もずれやすいし、縫いにくくはなるけど、
でも素材による(糸の細さにもよるし)。
舞台でも動きが多い(ダンスなど)のか、演劇っぽい(動作レベルの動き)かで
効果も変わってきますよ。キラキラ反射して光るものは、踊りなどでは効果的。
舞台にもよるけど、照明で色合いもかわるのでそのあたりも要注意です。
鮮やかな赤など黒っぽくなる事も多いし。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 13:49:07
質問スレで答えてもらえなかったのでこちらにも
貼りつけ失礼します。

本に載っていたジャケット作りたいなと思い
圧縮ウールニットを初めて買いました。
で、いざ作ろうと思ったら疑問が
圧縮ニットってほとんど伸びがないけど
これも普通のニットと同じくレジロンで縫えば良いのでしょうか?
それとも普通ミシンの糸で良いのでしょうか?


432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 14:25:40
あまり、動きのない演劇で
ジュリエットとマリーアントワネットです
着る時間は、それぞれ15分程度…
ジュリエットは、映画のような感じではなく、
普通のお色直し用のカラードレスっぽく、
マリーアントワネットは、白のウエディングドレスに
赤の布を足していくそうです

ちなみに、20年前はウールや綿などの縫いやすいものしか
扱ったことがないので、かなり心配
演劇用のドレスの作り方を聞くと、
まるでフェルトをボンドで貼るような
着せ替え人形の作り方を平気でするような感じなのです
縫い代をバイヤスで包んだ正式の縫い方しか知らない私は、ついていけないです
多分、見返しという言葉すら死語みたいです
もちろん、布の厚み分控えるということなどは知らないと思います
頭が痛い

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 15:58:28
デニムでショートコート作ろうと思ってるんだけど
ステッチを別色にしないとやっぱり手作りっぽくなるよね?
ステッチ押さえ持ってないから均等なステッチを縫う自信がない・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 16:29:11
>>432 何故、縫い代をバイヤスで包んで始末するか。
何故見返しをつけるか。って意味が判っていれば別に無問題。
縫いにくかろうが、縫い目がずれようが、
それを着て電車通勤する訳でなし・・・。
なんだかなぁー。
微妙に、演劇用のドレスを作ってる人を馬鹿にしてるみたいでイヤ。
でもって、強く言いたいけど、強く言うほど技術や知恵が無く、
出来もせずに勝手に言いたい放題言ってる感じ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 16:58:56
いえ、その演劇用のドレス作ろうと言っている人は、全くのド素人です
まっすぐミシン縫えるかどうかもわからないような

縫い代をバイヤスで包む必要は、もちろんないけど
でも、基本は同じと思うけど
フレヤーを綺麗に出したいし、
布のツレがでないようにしたいですよ
でも、その人は、それが解っていないということです
要するに形に見えればいいということらしい

今までは、着れるものしか作ったことないし
本格的に学校で習ったわけではないけど(中学高校の家庭科のみ)、
親が洋裁やっていて、下着やニット以外は仕立てた物を着せられていたから
今売られている既製品は、
布がつれていたり、左と右のスカート丈が違っていたり
そんなのが平気で売られている時代だから、
私見たいなのは骨董品扱いかもしれない
自分は工作みたいな洋服は作りたくないですね
でも、きっとそうなるだろうな~
最後はボンドで飾りをつけるとか言い出すのだろうね

強く言いたいけど、自分が着るドレスでもないんだし
予算もあるし、時間もないし、
全て任せて貰えれば、それなりの作ろうと思うけど
洋裁知らないに、あれこれ指示されてもついていけないヨ
っと、愚痴になってしまった

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:04:00
>>435
縫わない、着ない、ってじゃああなたは部外者?w

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:09:30
こんなところで、愚痴ってても仕方ない
スーツ、ワンピースを縫った知識を捨てないといけないようですね
頑張ります
布もまだ買ってないから、それからだね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:17:32
>435
舞台を見ているお客さんは、どんなに近くても数m離れてるんだろうし
ボンドでとめようがホッチキスでとめようがセロハンテープでとめようが
ようは遠目でそれらしく見えればいいんでしょ。
「予算もあるし、時間もないし」なんだし、少しでも早く安く仕上げようとしている
関係者の気持ちを全然わかってないみたいだね。

全てまかせてもらえないのは、作ったものがどんなに縫製が良かろうと、
舞台栄えしなければ意味が無いといったことを、あなたが理解してないからでしょ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:33:55
そんない離れていない
せいぜい、2m
舞台もそう高くない
オープンスペースなので、観客席も明るい
ライトではっきりと見えなくなるのか、反対によく見えるのか
私には解らないけど
でも、スカートの脇線はよくわかるよね?
布がつっているのはよく目立ちますよね?
でも、そこまで気にする私がおかしいみたいですね~

自分は縫う気はない けど、
他に出来る人がいないのでさせられているだけですよ
はっきり言って、全部買って欲しいと思っています

きっと私は、舞台衣装はむりだな
精神的によくない
だいたい、ロミオとジュリエットもベルバラも見たこともないのに…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:34:21
舞台衣装って難しいよね
見せ方主張のしかたが普通の服と全く違う
もちろん、着た人が動いたときに美しいようにの
工夫は必要だけど、それは普通の服とあまり変わらない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:36:04
どうやら、439に一番必要なのはこれのようだ

つ [チラシの裏]

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 18:17:14
もしも使い捨てでなく何回も使うものなら、舞台栄えのするものをしっかりした縫製で作る。
一回きりしか使わないなら、綺麗に見えさえすれば何使って作ろうがOK。
ケースバイケースだと思うんですよ。
>>439はちょっと拘りすぎな感じがする。そこまで拘って、後で無駄にならない?

個人的には、演劇のレベルによっちゃ衣装の出来なんてどうでも(略

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 19:16:57
舞台衣装は小道具です。
肝心なのは演技とか公演中の雰囲気です。
服とか自分で作るようになると
他人の服の寸法が少し合ってないだけで気になるけど
そうでない人は他人の服なんて無頓着。
舞台衣装も並んで写真撮って
後からじっくり眺めても
ほとんどに人が脇のツレには気がつかなかったりする。

かもしれないよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 19:47:30
舞台経験あるけど(と言っても役者のみ、衣装はよく知らない)、
上手な人ってのは、何着ててもその役に見えるんだよ。
不思議だけどね。
脇線がつれてようが、ボンドで貼り付けていようが、
「私は○○姫です」と言ったら、ほんとのお姫様になってしまう。
そんなもんだよ。
有名な劇団のお芝居も沢山見たけど、
衣装よりも、顔の表情、体の動き、セリフの方がよっぽど印象に残ってる。
後で、あれ、あの人何着てたっけ?って思うことよくあったよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 21:23:54
うん。細部にこだわらなくても、雰囲気が出ればOKかと。
劇団○季の背景描くバイトしたことあるけど
普通の絵の感覚で丁寧に描いたって舞台映えしないんだよね
まーがんがって下さい>衣装づくり

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 01:08:41
たくさんのレス、ありがとうございました
出来るかどうか自信がないと言ったら
オークションで買ってくれるようになりました
多少の飾りつけは必要みたいですが
布から作るという物は減りました
あとは、ボンドでも何でも来い!ですね

15年眠っていたミシンですが、
懐かしくてまた、作ってみたくなりました
スカートやパンツ、ワンピースぐらいなら、簡単に出来ますものね
当時とはサイズも変わって、型紙も作らないといけないけど
一枚作れば、あとはそれを変形すればいいですものね

結婚してから、布屋さんへは足が遠のいてしまったけど…
若い頃は、たとえ10cmでも少ない布地で、
少しでも安く仕上げようと苦労した記憶があります
考えて見たら、高価な布地を使って洋服作るなんて、
これから(オバサン)の年代の方があっているのかも知れません
オバサンになってくると、
あまり安っぽい生地や仕立ての悪いものでお出かけできないでしょ?

母が作ったスーツやコートなどはまだ保管してあるものもあって
前回実家へ行ったときに見たけれど、
やはり凄く丁寧に仕立ててあるなと驚きました
今の既製品で、あのような丁寧な仕立ての服を買おうと思っても私には手が出ません
昔の人は凄いな~と感心します
それと同時に親の愛情を感じました
私も娘(高校生)に作ってあげようと思います
昔と今とは違うかもしれませんが、
既製品ではないようなものが作れるといいですね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 01:34:06
キーボードに『。』が無い人発見!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 07:39:53
洋裁のこと全く知らないのに、ゴチャゴチャ注文つけてくる、と相手に文句を言っておいて、
自分もたいした腕もないのに、ゴチャゴチャ細かいことを気にしてるわけね。
まあ頑張って。

>既製品ではないようなものが作れるといいですね
いいですね、って誰に言ってるの?
ここの住人?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 08:46:10
高校生の娘がいるおばさんみたいだね。

親の愛を感じたから
「娘にも作ってあげようと思います
    中略
 作れるといいですね」

なんだろうこの人?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 10:11:56
壮大な釣りだったんですよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 10:24:17
あ、なるほど・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 14:42:58
なんか言葉のはしばしに他人を見下してる感があって
いやだなぁ…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 16:30:32
さりげなく
>>431
実際触ってみたら伸びがほとんど無いのよね?
だったら普通の糸で無問題じゃないかな。
私個人としては、レジロンとかニット用糸って
何度返し縫してもほつれるし好きじゃない。
伸縮必要なトコには仕方なく使うけどね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 16:53:08
レジロンって伸びるからニット用ってわけじゃないんじゃ?
布が伸びるから、糸がひっぱられても
ある程度耐えられるように作られてるってことだよね。


455:454
05/02/25 16:53:50
う・・・・ごめん。
送信した直後に激しい勘違いに気付いた。
454は忘れてくだされ。スミマセヌ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 17:15:36
レジロンって確かにほつれやすいよね。
つるつるしてるから?
ツツツ・・・ってほつれだすともう止められん。
イライラする。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 18:52:55
>>433
そんなことないよ。
デニムと同系色のステッチの既製服もあるし。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 21:09:41
431です。
質問スレでスルーされたうえにここに書きこんだあと
かなり流れてしまったのでもう返事あきらめてました。
正直へこんでたので皆様の返答ありがたいです!

いつもは伸びのあるニットばっかで圧縮ニットは
今回初の素材だったので悩んでました。
普通糸でがんがってみます。

レジロンほつれやすいんですね。今まで使ってましたが
あまりそう思ってなかったです。直線部分にちょこっと
使ってるだけだからかなー

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 22:00:19
洗濯繰り返すとほつれやすくない?>レジ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 23:31:47
確かに…糸自体がツルツルしてるからねえ>>459

返し縫いをこれでもか!というくらいにしっかりする、
ニット生地の場合は生地の伸びについていけるように
糸調子をやや緩めにする、などの対策をしとります

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 23:45:25
>431さん
私も暮れに超圧縮ウールという名前の生地でジャケットを作りました。
お店で糸の相談をしたら、そこではレジロンを勧められました。
ジャケットなので、ステッチ糸を使うことを考えていたのですが、
一応伸縮するものだから…のように言われました。
着ていると、私が作った生地は、ヒジのところや肩など結構伸びます。
圧縮ウールにも伸びが多いの少ないのがあるのかも知れないです。
やっぱりハギレに試し縫いして引っ張ってみるのが無難かも。



462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 23:46:28
ごちゃごちゃ文句つけてるのは、貴方達でしょ!!!!!
幼稚園の運動会みたいなので、
金とって演劇する方がおかしいと言って、何処が悪いのだ?
それに、縫い物の基本は同じだろうが?
裾上げもできなくてテープ使う人が
演劇の衣装の中心になってグダグダあれこれ言っているから、
相談しているのに
あまりにバカバカしくて、
知り合いの仕立て屋に相談行ったほうがよっぽどマシだったよ!
まあ、ここで聞いた私がバカでした!!!!!!!!!!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 00:22:37
ハゲワロ
もうちっと、洋裁の腕磨いてから御託並べてね♪
でも、あなたみたいな人好きよ。ヲチ板向きだけど、
HPとか、日記書いてるならアドレスキボンヌ


464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 00:24:08
>>462
もう少し人の多い時間帯に来てくれたら面白かったのに。
残念でした~、また来てね~♪(←この歌知ってる人いるかな・・・)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 00:25:49
あなたが人を見下したような書き方をするから反感をかったたけでしょう。
いちいち熱くなるほうがおかしいと思いますよ。

ここ2CHですから~
残念。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 01:27:07
>>462
言葉の端々に人を見下してる感じが出てるから反感買うんだよ。


相談してるんじゃなくて、愚痴言いにきただけじゃん。
挙げ句の果てに、キレるなんてみっともない。

いい歳して、わきまえようよ。
ココどこだか知ってる?
2chですよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 01:38:35
本当に本人だったらすげえwちょっと驚いた。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 08:45:48
>>464ごめん知ってるw

運動会なら尚更、観客は写真栄えしたほうが喜ぶだろうに
自分が誉められることしか頭にないとは。すげえ自己中。
破談にならなかったら、頼んだほうは一生恩にきせられてたんじゃない?ガクブル

50~60代に多いよね、他人を見下さないと自分を保てない石頭ばあさん
このスレでは珍しい人種だ。面白かったよ有難う

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 09:34:41
ぐちゃぐちゃ言うなら自分で仕切れば良いのに。

>自分は縫う気はない けど、
>他に出来る人がいないのでさせられているだけですよ
>はっきり言って、全部買って欲しいと思っています

これが全てを物語っています。
とりあえず娘が可哀想だな。頑張れ、娘。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 14:53:41
まさか切れるとはw
芝居のの衣装作りの人を見下してて不愉快な人だったが。
芝居の衣装ってそんなもんだと思うし、
お客さんは芝居を見に行くんだしね。

あんまり2ちゃん向きの人じゃないんじゃな~い

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 15:51:11
って云うか、ここは縫うのが好きか、好きになるかも・・・って言う人が来るスレだからね。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 16:28:35
だって芝居の衣装なんか多くて10回着りゃ(*・x・)ノ~~~ばいば~い♪じゃんねえ

473:453
05/02/27 17:42:56
また来て欲しい気も。
多分また違う話題に逃げるけどw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 21:22:53
自分でばかでしたっていってるからやっぱばかなんだよ。
更年期のイライラを吐かれただけだったんだ・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 21:23:57 9leAxvm1
ごめん、連続で。
で、レス番なくてさ、読む人間のこと考え付かないんだね。
書いてるほうは自分だけど読むほうは「誰?」になるのにね。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 23:31:02
数回着て終わりの衣装を丁寧に仕立てるなんて無駄な努力ですよ。無駄無駄。
超綺麗に仕立てたところでそれだけのギャラが出るわけでもなかろうし。
非日常の為のドレスなんて裾は数カ所で止めただけの方が縫い目響かなくて綺麗だし、
日常の服と舞台衣装は勝手が違うって事を理解した方が462も楽で良いんじゃない?

と言うか、衣装を任されたと言うより「それ作っといて」なノリで
雑用係になれって意味で話持ってきたんでないか?と勝手に思った。
そうなら口も出すわな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 23:32:04
まぁ いつか皆オバハンになるんだし 必要以上に追い込むのイクナイ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 00:00:07
うふふっ
何だかんだ言いながらも、皆さんレスしちゃって、
本当はかまいたいんでそ?>>462の更年期おばちゃん。



479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 10:23:57
気持ち悪いなあ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 19:17:14
ヤフオクのハンドメイド品で毎回すごい高値がつく出品者さんいますよね。
パターンとかオリジナルなんでしょうか?
ハグオーワーとかジャーナル風が人気のようですね。
羨ましいです。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 20:21:15
>>480
スレ違いなんで他所で聞いて下さい。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 00:57:46
擦れ違いともオモワンガナ・・( ゚Д゚)y―┛~~

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 01:07:44
どっちにしてもウザイです。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 01:15:02
ハグオーワーとかジャーナルとかの意味がわかんないんだべ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 03:31:57
ブランドロゴとそれっぽい布使え。腕は中の上でオケ。素人作でも高く売れる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 08:08:48
意地でもそんな検索ワード入れるもんかと
ごく普通にハンドメイドと書いて出品。
生地代にもならない orz

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 14:04:08
>486
どんなの出品したの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 14:23:59
ハグオーワーは他のスレで話してほしい。
大人服なんだろうけどさ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 14:55:34
>488
誘導してください。
どこ??

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 14:58:20
>>489
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 9
スレリンク(craft板)l50

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 15:04:03
ハグスレはこっちでしょ。
ハグ風雅姫さんの手作り
スレリンク(craft板)l50

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 21:57:39 vU0SRrXs
話が変わってすいません。
ロータリーカッター(ロールカッター)を買おうと思っているんですけど
どのサイズが使いやすいのか教えてください。
あと、おすすめのメーカーがあったら教えてください。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 09:18:27
>>492
前にもどっかのスレ(ここかも)で話題が出てたが
大きいほうはスピーディに切れるが、カーブなどは小回りが効きにくい。
小さいほうは大物作るときはちょい面倒、
という感じで一長一短かも。
自分はどっちも持ってて使い分けてるが、どちらか一つなら小さいほうかな…。
大きいほう派の方もいらっしゃると思う。

ちなみに使ってるのはこれ↓
URLリンク(www.olfa.co.jp)
URLリンク(www.olfa.co.jp)
コレしか使ったことないので特にお勧めというわけでもないが。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 09:47:00
私も493さんと同じ物を使ってますが、使うのは小さい方ばかりです。
今から買うならならクロバーが出してるロータリーカッターも良いかなぁと。

URLリンク(www.bienfait.jp)
URLリンク(www.bienfait.jp)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 10:04:07
ちょっと教えていただきたいことがあり、書き込みます。
現在、脇あきのワンピースを作っているのですが、
脇がくの字になった状態でコンシールファスナーをつけるというのは
難しいでしょうか。
つい、何も考えず、スカートの脇を斜めにしてしまったので……。
あるいは、スカートにタックが入っているので、斜めの分を切り落として、
まっすぐにしてつけた方がいいのでしょうか。
よい案があったら、教えてください。
よろしくお願いします。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 11:20:48
>>494
私も現在はオルファ使ってますが
クロバーの形も気になる。
オルファの刃が使えないのかな?

けっこう刃が傷むので
ホムセンで安く替え刃が手に入るオルファを使ってます。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 11:27:29
そうそう。刃って傷むのねー。
新しいのに変えると切れ味が全然違う!
ちなみに私はオルファの大をメインに使ってます。
小も持ってるけど、小の替え刃は買ってないので、
今は型紙切り専用になってます。傷んだ刃でも紙なら良く切れる。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 14:10:23
>>496
クロバーにオルファ問題なし。

本体クロバーで替刃はオルファ、これ最強。

499:名無しさんお腹いっぱい
05/03/02 16:14:58
「ミシンの迷信」スレはドコにありますか?
誘導お願いします。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 16:19:23 PiXbtfCf
■□■新ミシンの迷信・・・8話目■□■
スレリンク(shop板)

501:名無しさんお腹いっぱい
05/03/02 16:31:20
>500
ありがとうございました。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 19:35:05
URLリンク(www.clover.co.jp)
クロバーのシュラッシュ用のアタッチメントだけ売ってるんですが
オルファに装着できないもんでしょか?
どなたか試した事ないですか?

503:492
05/03/02 19:43:28 PLWSd98l
ありがとうございます。
クローバーに決めたいと思います。
まずは小さい方を買って様子を見たいと思います。
子供用ばかり作っているところなので。


504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 23:39:55
折刃のロータリーカッターにつけられるオプションの
縫い代ガイドって今売ってないのかな?
普通の五角形のポケットの製図してて
裾もそうだけど、2.5cmとか3cmとか決まった
直線の縫い代だったら、縫い代つき型紙にするより
縫い代ガイドで直接切るほうが早いと思ったんだけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 00:30:52
↑やっぱりあったんだ!!
私、いつもダブルのルレットで縫い代付けてるんだけど、
「これ、片側カッター商品化したら使えるのに」と密かに思ってたw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 00:58:27
>>495
あのさあ、「洋裁初心者の質問スレ 5」に「◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part17 」で放置プレイされているって書いてるけど、マルチは嫌われますよ
URLリンク(hobby5.2ch.net)

507:495
05/03/03 23:53:05
……すみませんでした。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 00:22:32
>>504
>>505
店舗で見つけられなくって「コメリ.com」で買いました
が!今、見に行ったら無くなってました。
廃盤なのかな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 01:37:55
>>504
>>508
普通にユで売ってるよ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 01:42:20
>>508は、いつ頃どこで買ったの?
私は去年の春頃、ゆわざやで買いました。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 01:58:20
初心者質問スレに常駐してる池沼ババアはいつからあそこにいるんですか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 13:11:39
>511
あんたがここでそんなこと質問する限り常駐するんだろ。
あんたも十分荒しの一員。嫌ならスルーしろ。ボケ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 13:14:36
>>511
こっちのスレまで荒さないでください

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 13:24:44
>>495
チャイナドレスなんかで、カーブした脇にファスナーついてるよ。
コンシールで出来るかどうかはわからんけど。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 22:08:47 4FLSCZyh
ちょっとよそ行きのプリーツスカートを作りたいのですが
良い生地屋サンはありますか?
こちら田舎なのでネットで購入予定です。
自分で探すとニットやデニムばっかり・・・

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 22:57:44
>>515
ゴーゴゴー向きの話題のような気がするが。
マジレスすると
良しとするポイントが人それぞれ違うので
ゴーゴゴーあたりのリンクで有名どころのお店見て
自分の作りたいものを説明して
サンプル請求してみろって事です。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 14:58:23 WHj7zqFI
>>516
ありがとうございます
では行ってきます。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 17:51:16
スラッシュ開きのブラウス完成。初めて作った服です。
練習のつもりだったけど、袖もまぁまぁきれいに付いたので満足。
もう少し暖かくなったら一枚で着ようと思います。

注文中の起毛ツイルが届いたら、同じパターンで作る予定です。
自分の好きな形の服を、色や素材を変えて作れるのが楽しいですね。

519:495
05/03/08 14:35:02
マルチでご迷惑かけました495です。
その後、>>514さんの書き込みにはげまされ、何度か失敗を
繰り返しながら、縫い付けることができました。
ありがとうございました。
そしてあらためて、ご迷惑掛けたこと、お詫びします。
すみませんでした。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 16:12:55 Yyx1yDZ5
頭に来たことがあったので聞いてください
高校時代の友人に
結婚式で着るドレスを作ってくれと頼まれました
洋服作りは好きだけど
きちんと習ったことないし
ドレスなんて作ったこともない
折角の式なんだからいいの着た方がいいよ、と断りました
でも、その子としては
友達がドレス作ってくれました@感動ストーリーを
狙っていたらしく
毎日しつこく頼まれたので、作ることになりました
本を買ったり、生地を探したり
結構時間をかけていました
それなのに
「お母さんがちゃんとしたの着なさいって言うから
やっぱり作らなくてもいいよ」
と、留守電が入ってました
ムカついた!!
終わりです
長文失礼しました
少し、落ち着きました




521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 16:16:32 Yyx1yDZ5
すみません
雑談スレに書こうと思ってたのに
間違えてしまいました
申し訳ないです・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 16:18:21
>>520
お気の毒に。
とりあえず本代だけでも請求しておいたら?
(考えた時間の時給も欲しいけどさ)
結婚式によばれたらスルーだ。
お祝いもなしでいいよ!
このままフェイドアウトしてしまえ!!

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 16:24:36
>520
イヤな目にあったね~ 友達やめちゃえ!

私の友人なぞ、一生懸命縫ってあげたのに結婚式では
「新婦の手作りドレス」と紹介されてしまいました。
(当然のようにほほえむ新婦&招待客の感嘆の声)
本当に作ってあげたい人だけに作ってあげるのがいいよ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:36:03
>>523
ま…まだ友人なんでしょうか。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:48:52
>>524
523じゃないけど、その友人は縫った本人で
新婦が「自分で作りましたわよ」って言ったのだと思う。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 20:01:48
>>525
524じゃないけどw
なるほどー。「私の友人」が「新婦」に縫ってあげたのですね。

527:523
05/03/09 23:19:49
言葉足らずですんません。
>525さんの解釈で正解です。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 09:48:44
>>520
雑談スレより格安スレ向きのお話だと思います
520さん同様の被害に遭われた方の体験談がたくさんで
涙と怒りなしには読めないです…

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 10:50:06
格安スレに張りたい!

530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 13:02:36
>>523
他人の作ったものを自分が作ったことにするって、
羞恥心ないのかその人。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 18:24:57
ロータリーカッターとカッティングマット、思い切って買いました。
今まで裁断がおっくうで、えいっ!と気合いを入れないと取りかかれなかったのですが
はさみより速く楽に切れるのでこれからは面倒がらずに始められそうです。
今回は初めてだったので型紙の端をちょっぴり切り落としてしまいましたが・・・
そろそろ注文済みの型紙と布も届くので春夏物を縫い縫いします。

チノクロスが斜めにゆがんでいてうまく地直しができないのですが、こつがあったら教えてください。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 20:07:50
>531
・・・もし ものすごい勘違いだったら平謝り。ゴメソ・・・

織りが綾織り(斜めに織り方が出る)なのを、平織りにしようとしてるわけじゃないんだよね?


533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 21:47:06
ま、、まさかぁ。45度ですぜ?

でもそうだったら平謝りします。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 21:49:38
多板で話題になってたんですが、
春~秋の結婚式にウール混の服で行くのってみっともないんでしょうか?


535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 22:17:29
寒さによると思いますが。最近は季節より気温だろーと思う。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 22:19:17
>>534
春の最初、秋の終わりならいけるでしょう。春の終わり、初夏に入りかけ
とか残暑のころ、とかなら正直センスを疑う。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 22:28:00
夏の結婚式のおよばれに最適の素材ってなんでしょう?
やっぱり普通にシルク?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 22:53:37
いや綿でも化繊系でも大丈夫でしょう。
なんていうか季節感はある程度必要では。

でも、夏のおよばれは暑いからそういうのも考えてね。
いやシルクがどうか、シルクの服を持ってないので知らないのだけど。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 22:57:42
>>535
>>536
レスありがとうございます。
なんだか、ウール自体がよくない、という雰囲気だったので、
結婚式のマナーをググってみてもそこまで出ていないし、不安になってしまいまして‥。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 23:04:38
>>538
いや、やっぱ綿ってまずくない?
フォーマル売り場では売ってないよ。
まだサマーウールの方が適してると思うんだけど。
シルクや化繊系の光沢があるものが無難でしょ。


541:538
05/03/24 23:48:37
>>540
あ、あら?わたしの持ってるスーツね、ほんとに綿なんだよ。
レースの部分とかは違うけど。
でもね、なんていうんだろう、やわらかくて変な綿(なんてあるのか?)
ぽくないんだよ。

光沢っていう面では劣るけどドレッシーで大丈夫。
だと思ってるんだけど、一度友人にチェックしてもらおう。

フォーマル売り場では買ってないんだよね。
ブティックとかなんかそういう感じのとこだった。
最近は結婚式に呼ばれないんだけど、もしかしてだめだったんだろうか、と
何年もたった今不安になる・・・

542:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 09:39:10
格安スレ見てきた。むかつくな、格安厨!!!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 12:31:37
素材原料名ばっかりで会話してるここんとこの流れはなんちゅうか…
同じ素材原料でも、
他繊維との混率や糸の撚り具合や織り組織その他の要素でまったく印象は変わる。

織り組織やデザインの話がほとんど無視されてるのが可笑しくてしょうがない。
無難なイパーン人向けの布屋にしか通ってない、
それでいて世間の既製服とかあんまり意識的にリサーチしてない
洋裁者気取りのチュプくさい


というかそもそもネットで534みたいな質問する奴が馬鹿

544:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 12:45:38
>>543
冠婚葬祭板じゃ、フォーマルドレスは原材料だけで一刀両断だよ。
一説ぶってきてくれ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 13:14:03
>>544
そんなとこの奴らに2chで何言ってもムダニダw
ファッションに関する知識も感覚感度も、違いすぎる。
センスの違いとかそういうレベルの話じゃなく、普段から服を見る目がそもそも違う。

リアルで製品実物を目にして話せばやりとりも成り立つけど、
ネットで文字だけ読んでもそういう風に何の土壌もない知識から
素材原料名だけ見て頭ごなしに否定するだろ。それが正しいと信じて。
「 服 オ タ は 帰 れ 」って言われるオチ。

世間一般の人たちより真面目に服を見ている人が多いであろう
洋裁スレだからこその543のようなレスな罠。
普通の人がネット(文字のみのやりとり)で
ウールギャバとコットンギャバがどうとかシルクデニムがどーたらこーたらとか
あのベルベットの毛羽部分の素材はとか、風合いを生かすデザインとか語ってたらキモイw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 13:27:17
どんな客が集まるとか場所はどこかとか
昼やるのか夜やるのか、パーティの目的によって、着るべきものも違う。
人それぞれキャラが違うんだから似合うものだって違う。

綿入ってるとかウール混とかいう言葉だけで
何を想像して話してるんだか不思議でしょうがない。
シルク100つったって色々ありまんがな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 14:01:31
>>546
結婚式

548:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 14:14:07
冠婚葬祭板の事も含めて言ってる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 22:37:30
結婚式も素材・織・柄・デザインすべてを見てそれなりなら良いと思うのだけど。
シルク100%なら/●・∀・)ピカジュー柄でもいいのかよw ってことになる罠。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 11:28:36
私はケコーンしてからは、黒ワンピが一番無難というか、活用しやすいっす。
黒って素材の良し悪しがニョジツに出るので生地選びだけはちゃんとやる
けど。
カタチは極々シンプルなヤツ。同じ型紙で長袖とノースリいちまいずつ作っと
いて、羽織るものでアレンジしてます。ハレの日のお呼ばれなら、ラメの
入ったオーガンジーでボレロやショール作っときゃ、結構見栄えするんだよね。


551:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 14:01:44
でも結婚式で黒はセンスが悪く見える着こなしの人が多い。
何かお水系に見えるんだよね。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 15:39:32
やれやれ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 16:56:12
華やかな席だから、ちょっと派手なくらいでちょうどいいし、
呼んだ友達も鼻が高いような気がする
黒は無難だけどけっこうかぶるからなー

554:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 21:29:58
前に友達のケコーン式に呼ばれたときに
「会場が暗くなるから、お願いだから華やかな色の衣装にして!」
といわれたことがある。
確かに男性の服が黒ばっかだから
女性くらいきれい系の色でも良いのかも。

結局ピンクのチュールレースのワンピにしましたよ。


555:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 22:17:07
年齢もあるからねw
20代前半の時、友人の第1次結婚ブームがあったんだけど
その時と3人の母になった現在とでは違いすぎる。
秋に結婚する友人がいるんだけど、何を着ていくべきか
今から頭抱えてます。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 22:30:59
けっこう年でピンクもキツイな。いくら若く見えても手とか首とか出るからね。
もう若くない人の結婚式なんだろうし黒で無難なのがいいんじゃない?


557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 22:39:36
>556
そうとも限らないよ。

そろそろパーソナルカラーヲタが出てくる悪寒

558:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 23:05:07
ピンクとか黒とか年齢関係なしに、それぞれに似合う

  パ ー ソ ナ ル カ ラ ー   があるんだよ!





ってことでヲタの人は出てこなくていいですw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 00:34:45
ピンクの似合う40代もいれば、
ピンクの似合わない20代もいるさ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 13:56:42
ワシ40代だが、ピンク服多いよ。
グレイッシュピンクとか、渋めのローズピンクとかだと、合わせやすい。
まあ、似合わない人もいるだろうけど。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 15:00:43
赤とかは?
華やかでお祝いムードも出るし、
ボルドーっぽい黒めの色なら若い子よりも大人に似合いそう。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 02:19:46
ワシも40代だが、レモンイエローの布地を買い込んだよ。
イベント用だが、そんな色着れる場所かぎられてるからね。
綿製だが、オーガンジーとか使う予定だから、結婚式とかにも
応用きくかな。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 19:34:09
確かに、私の場合は店で買うと無難に黒・白・ベージュに紺くらいになっちゃうけど
自分で作る&行く場所がハレなら、その時こそ思いきって明るい色ですねー。
私は何故だか舞台に出ることがありますが、ライトが非日常なので光沢と色で勝負ですね。
以前、自分ではカナーリ思いきったつもりで黒ベロアにスワロのクリスタル(ビーズじゃなくて
アクセのセット)で出たことがありますが、なんか地味でした。
黒・紺はダメかもですね・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 23:56:40
照明がポイントだと思う私も
自然光だと黒は素材の見た目の善し悪しくっきり もち縫製も
特に喪のときは、みんな黒だから比較もしやすい
けこーんのときは・・・着物が一番
ドレスのサテンはシルクだろうとポリだろうと、厚みに注意を
ペライともうそれは悲惨だろうな
スーツ系なら、織り!!!素材配合よか織り、織りおりーーー

565:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 07:19:37
たまに40代とか50代で似合いもしないのにピンクを着る人っているじゃん
子供心に似合わないなあ…と思って母に言ったら
「ピンクは女の子の色の象徴でしょ?年齢的にもうすぐ着れなくなる、
と思うと『今ならまだ着れる』と勘違いして焦って着るんだよ。
でもはためから見るともうくるしいんだよね」
と言われた。
そうか!だからへんなおばさんはピンク着たがるのか、と納得した。

いくらパーソナルカラーとかいってもおばさんピンクはくるしい

と思うので20代後半に突入してピンクは卒業しましたよ…

566:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 07:46:37
>>565
そう思うのは勝手、でも着るのも勝手です。
何色着ようと人の自由なのに口うるさいのね。

親子揃ってピンクは女の子の色って決めつける当たりに
母親のジェンダー教育の弊害を見る思い。昔の人はそうなんだよね。

まあ、20代後半でピンク卒業しなければならないって老け顔なら
子どもの頃からピンクは似合わなかったんでしょ ってことでw


567:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 09:25:48
>>565
可哀想な親子だな…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 10:25:57
顔がくすむから明るい色着たほうがいいと思うけど。
キャッシー中島風味の派手なオバハン好きだよ
強烈ブサイクとか貧相なら似合わないと思うけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 10:39:19
今どきこんな人いるんだね。
洋裁の人って地味だからかな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 12:18:10
好きな色の服着れ。他人の心配しなくてよし。

     ---------- 終 了 ----------

571:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 17:00:12
終了かよ!
海外に行くと、60代、70代の人がよくピンク着てるよね。
私もそんなばばぁになりたい。
が、今は着ない。その年齢になるまで取っておくw
バンクリとかの宝飾も、まるで10代が好みそうなデザインリングなど
やっぱり、ばぁちゃんの粋になってから購入する人が多いんだって。


572:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 17:34:58
もういいよ・・・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 20:04:01
私が赤子産んだ産院では、ピンクは「おかあさんホルモン」の分泌促進を
する色だってことで、分娩着とか部屋のシーツ類がイチゴミルク色ですた、、、


574:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 20:34:51
>>573
子宮色だからね。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 12:55:19
パンツ対応じゃないトルソーをパンツ対応に改造することはできるのでしょうか?
最初からパンツ対応トルソー買えばよかった(つД`)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 04:06:15
>574
うん。肉色だからね。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 15:26:36
あくまで想像で責任もてんが>575
本体側にスタンドをねじ込むための受けネジついてる?
それと同じ規格の受けネジさえ入手すれば改造できるかも。

多分、底は極薄のベニヤもしくは極厚紙板+中はスチロール、なので、
板に穴をあけ、受けネジが入る程度にスチロールをほじくり、
発泡してかたまるコーキング材(ホームセンタにある)を少々注入し、
受けネジを埋め込み固まるまで放置。でどうか?

予想される難所
※斜めって差し込んでしまう危険がある。底板とネジを垂直にする工夫が必要。
※受けネジはある程度深く差し込まないとぐらつくと思われるので、
ほじくるのも深めにしなくてはいけない。ほじくる道具に工夫が必要。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 15:43:43
音楽の発表会に出るための衣装を自分で縫おうかと思っています。
ホールで照明に当たります。わたし+伴奏です。
(ピンスポットまでは当たらないと思う。内輪の発表会だし)
素材はオーガンジーでドレスがいいかなぁとか思っているのですが・・・

楽器がサックスなんです・・・
あんまり女らしい洋服じゃないほうがいいかと悩んでいます。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 17:31:32
>578
どんなジャンルの音楽なのかにもよると思うけど、パンツスタイルじゃ
だめなの?
私の姉はビブラホン奏者なんだけど、動きがけっこう激しいから、
腰から腿はぴったりめで、ひざ下からフレアーになってる黒パンツは
いてます。トップスは白サテンのフリルブラウスを合わせることが多い
かな。光沢のある素材を使えば、色や形がシンプルでも、十分女性ら
しいとおもうけどなぁ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 18:21:49
うん、ジャンルとか曲によるよね。
サックス+伴奏…ジャスっぽいのかな?

洋楽だと、返って割とドレッシーで足も出るような大人っぽいドレスで
サックスっていうイメージも。かっこいいと思う。
かなりフレアが入ってないと動きづらいかな。

その内輪のTPOみたいなのってあるんでしょうか?

581:578
05/04/03 22:08:59
>579>580

自分もパンツのほうがいいかな?と思い始めてきました。
そんなには動かないのですが、
立って肩幅くらいには足を開いて踏ん張ります。
ある程度動きやすくないと無理かも。

自分の音楽のジャンルはジャズのスタンダードです。
洋楽だけど、日本でもよく歌われてるような曲です。

その発表会では、ピアノでクラシックを弾く人もいるだろうし
エレキギターでガンガン弾く人や
フルートを吹く人もいます。
ジャンルはなんでもあり。

とりあえず、製図してシーチングで縫ってみます。
ありがとうございました。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 19:36:25 +kTXpOWL
今、披露宴に出るワンピース(ウエスト切り替え・シルクシャンタン)を製作中なんですが、
シャンタンが結構シワになりやすく、上にオーバースカートを重ねようと思ってます。
オーガンジーかジョーゼットかチュールにしようと思うのですが、
タックスカートの場合、上と下を別々にタックをたたむべきなのか、2枚一緒にたたむべきなのか悩みます。
裏地もつけて3枚になるので、2枚一緒の方がいいでしょうか?
それとも半円くらいのサーキュラーにしようか‥どうしようorz

583:582
05/04/04 19:47:33
すみません、タックのたたみ方に関しちゃとりあえず仮縫いしてみろよ、という感じですね。
しかしフレアにするかタックにするかギャザーにするかで悩みまくってしまって‥。
フレアとタックだと1回裁断してしまうともう取り返しがつかないし、他の布じゃ質感がつかめないし‥。

こういう場合、何分の1とかのサイズで試作してみるって有効でしょうか?


584:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 06:24:20
>>
それ、何とかならないかなあ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 11:06:30
>583
タックを重ねたら、その部分だけ厚くならないかい?
ワシなら、オーバースカートはフレアーにして重ねる。
オーガンジーならきれいだよね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:15:18
>>583
個人的な好みにより、サーキュラーに一票。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:29:47
>>585
>>586
今のところ、タックスカートでソフトチュールを重ねようと思ってるんですが、迷いまくりです。
オーバースカートはタックじゃなくて、フレアの方がキレイですかねー。
そうすると、表布もフレアとかサーキュラーがステキですよね、
でも縫製・裾上げに自信がないことに気付き、少々怖気づいてます。
優柔不断な悩みにレスどうもありがとうございます!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 11:48:03
思い切ってベルマットを買いました。
ピンボードと言う選択肢もあったけど、あっちは更に高いのでやめw
秋冬まではこれからベルベットの類で服作る予定ないから
ためしに既に形にしてあるコーデュロイのスカートかけてみました。
おお目がつぶれずきれい!浮かせる必要もない!秋になったら使いまくるぞー

でもこれ、まさに巨大なベルクロの♂側って感じです。
根性あれば半額位で自作できるかな。多少使いづらくても用は足りそう。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 15:38:35
>>578
四角い布の真ん中に丸く穴をあけた感じの変形サーキュラーはどうだろう。
裾の始末が楽だし。
サテンとオーガンジーなんかで交互に二、三枚重ねるとひらひらして素敵だよ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 23:42:27 f8Mf8lia
>>581さん
ちょっと亀ですが、私は緊張しいなので、
ステージに上がるときはロングスカートと決めています。
膝が震えてるのが見えないから!!
・・・立って演奏する楽器です。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 07:35:57
後はボタンの部分だけ未完成のシャツが三枚(長袖一枚、半袖二枚)。
ボタンホール付けるのが面倒でやりっぱなし(´・ω・`)
今月中には完成させて着よう(`・ω・´)

そのくせ、
和風柄の黒い布で、スリットタイトスカートとビスチェを作り中。
これも、スカートのチャックと、ビスチェのホックを付ける直前でマンドクサって未完成放置しそうな悪寒(;´Д`)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 22:17:58
Mのパンツ、ウエストベルト付けのところで止まったままだ。
目立つ&自分にとっては難しいところを縫うのって餅がすごーくあがってないとできない。

そんなわけで今日は子供服の裁断をしてしまいました。
でも、パンツが完成するまでは子供服の縫いには入らない・・・と誓ってみたい。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 00:31:46
私は厚手の生地を裁断してそのままのが4つ…
こう夏日が続くと触る気が起きなーい
しかもこれからの季節に子に着せるものこそ急いで縫わねば…

594:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 06:26:43
皆さんおんなじでなんか嬉しいような。

私なぞ型紙やで買った高いスカートと高い生地。
あとファスナー付けだけで餅下がりまくって放置。

思い立って子供のスカートを気分転換に・・・
裁断を1パーツ忘れてたため、餅下がる。

そこへ新しい型紙到着w
昨日うれしくて、はりきって作るつもりが寝てしまった。


どうしてひとつひとつちゃんと仕上げられないのか自分orz・・・
「どれか完成するまで買うな」と自分に命じることにします。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 14:51:41
自分なんて生地買うだけ買って、何作るか迷いまくって決まらないまま放置しとるorz
ダイエットの目標達成したら今まで着られなかったようなデザインで作ってやる(`・ω・´)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 15:05:27
去年の夏に裁断・芯貼りしたものを袋に入れたまま放置中。
春用コートの表地の裁断は済んだものの裏地を放置中。
パンツのファスナーを買ってなくて途中でry

同時進行ってなんでできないんだろ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 16:07:29
そんな皆様方に、ドゾ

【懺悔】不良債権を告白するスレ【許しましょう】
スレリンク(craft板)l50

598:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 04:20:05
別にここで話したっていいじゃん(゚д゚)

全く話の腰を折りやがって!

何でもかんでも、該当スレで話さなけりゃスレ違いって訳じゃなかろうに。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 04:41:29
>>565
いまどきピンクなんて、男性でも普通に着てるよ。
ピンクのYシャツのサラリーマンなんて、めずらしくもない。
とんでもなく閉鎖的な家で育ったのはお気の毒だけど、
視野の狭さは自分で改善するものだよ。


600:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 10:48:34 TfEpUZBG
>597,598
不良債権スレ、読んできておもしろかった。
移動しる!と強制されたわけではないし、こんなスレもあるんだ、くらいに思った人も多いんじゃないかな?

私は592ですが、不良債権を作らないために昨日はがんばって縫いました。
でも、まだ完成しません。ミシンの速度を「おそい」にしたままじゃないと縫えないんです。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 10:51:14
sage忘れました。
ごめんなさい。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 11:04:34
>598
縫って着る!っていうスレタイのスレなのに、
縫わないでしまってる話が続いてたからじゃないかしら…

603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 11:18:50
>600
>ミシンの速度を「おそい」にしたままじゃないと縫えないんです。
なんかとてもカワエエ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:07:07
>>602
たまにはここで愚痴こぼしたっていいんじゃないの?


605:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:10:04
>597です。
あっちへ行ってお話しくださいと書いた覚えはありません。
不良債権話が盛り上がっているので、こっちのスレもおもしろいよっていうつもりでした。
では、失礼いたします。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:14:24
>>605
うん。そういう意味だと私は思ってたけど・・・


607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:34:08
胴衣。

私、>597タソのレスの入れ方のタイミングにうまいwとオモタ

イイスレ紹介ありが㌧。まったりしてていいね。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:44:52
>605
そういう意味だったんだ。
あの流れでその突っ込みだったからうざいのね?と思っちゃったよ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:47:12
まぁネットだと、いろいろ誤解もあるわな。
結構面白いスレだね>不良債権

610:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 11:32:18
誘導にウルサい人もいるから、誤解されても仕方ないね。

あのオバ厨!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 21:47:55
布・服資材在庫とか、製作した洋服のデータなどのいい管理方法ないですかね?
今までは全くのほったらかしで、メモ書き程度のものすら残していなかったんですが、
だんだん不便になってきたのでエクセルでやってみようかと思うんですが、皆さんはどうしてますか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 22:29:21
ヤフのソフト置き場で、在庫管理みたことある。
でも、ビーズだったかもしれないOrz

613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 10:56:57
私はそんなに作成数も多くないので、
紙袋に「夏用・ブラウス9号」等と書き
型紙とハギレ・参考にした本・使用した糸や針・着用感のメモを入れて
本棚に立てています

エクセルで管理ってどんなふうなのか見当もつきません…
どんなのをイメージされているのか、よかったら詳しく教えてもらえませんか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 01:32:32
制作日記に写真付きで載せると便利よ♪


615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 01:59:56
>>613
着用感のメモって大事ですね。
参考にさせて頂こう~

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 09:59:31
あっ、そういう使い方があったのか!<制作日記

目からウロコだ。ありがとう!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 10:30:24
スカートを作ったのですがウエストのヨーク部分をのばしてしまったらしく
型紙に記載のできあがり寸法よりも3~4センチ大きく仕上がってしまいました。
アイロンを当てるときは気をつけたつもりなのですが、他にも気をつけた方がいい
ポイントがあれば教えてください。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 12:07:52
>>617
伸びたのはヨーク部分だけですか?
ヨーク部分だけ伸びたのなら待ち針打つときに合印で「!」って気づきそうな…

もし、合印がちゃんと合っていたのに出来上がり寸が大きかったのなら
型紙を写す時点でサイズを間違えたということはないですか?
写すときに紙が横滑りしたとか。

自分も初心者なのであまり役に立つことがいえなくてすみません。
とりあえず、アイロンを当てるときは『上から押し当てるように垂直に!』とうことを
厳しく言われました。アイロンを当てて滑らせるのは失敗の元だそうです。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 12:43:15
私が思うには、見返しは荒立ちして接着芯を貼ってから裁断し、
更にウエスト部分にはストレートテープを貼るといいんじゃないかと思います。

『オーダーメイドスカート』という本では、ヨークのウエスト、切り替え部分にも伸び止めテープ貼ってました。

ツイードなんかだと、本当にだらしなく伸びてくるので、伸びにくい接着芯を貼ればいいのかな?

620:617
05/04/15 16:54:40
>618,619
ありがとうございます。
次はアイロン垂直&伸び止めテープでやってみます。


621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 20:41:37
流れ豚切りでスマソです。

以前、型紙を写すのに
「100均で売っているプラ板を使っている」
と書いていた方がいらしたのですが
どこのスレだったかも失念した次第。

この100均のプラ板というものがどんなものなのか非常に気になります。
もしこのスレを読んでる方でご存知の方がいたら教えていただけますか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 21:34:17
>>621
違うかもしれないけど・・・
私はパッチワークをする時に使った事があります。
同じ型を何回も使うので紙より丈夫で良かったです。
100円では無かったけど、ホームセンターで買いました。
いろいろな厚さや色がありますが薄くて透明の物を使いました。
薄いのなら普通の工作ハサミで切れますよ。
「プラ板」と言ったらお店の方が案内してくれました。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 22:14:41
>>622
プラ板って、トースターで焼くと小さくなるプラバンの事?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 00:24:18
プラ板って言っても手で曲げられないほど固いのじゃなくて
60*70cm位の大きさで、100円バインダーの表紙?っぽい厚みと固さのやつだと思う。
私は店舗大き目のダイソーで見つけますた。

625:622
05/04/16 01:43:31
トースターで焼くと小さくなるかは分かりませんが
>>624さんのおっしゃってるのと同じ感じでした。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 01:50:51
プラ板かあ。耐久性あって良さそうだね。
しかしパッチワークや小物ならわかるけど、服の型紙をプラ板で作るのはちょっと辛くない?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 02:49:56
>626
原型なら大丈夫じゃない?

628:621
05/04/16 09:40:59
>>622-627タソ
小さいパーツのなら100均で探せそうですね。
ホームセンターに行けば大判があるかしら。
いずれにしてもご親切にありがとうございますた。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 12:51:33
>>621
原型プラ板を書いた本人です
出遅れましたが
ダイソーの「ザ・工作資材」のコーナーにある
PPシートです
49×56.5 厚さ0.75
かなり大きいパーツが取れます
ハサミで切りやすいし、ほどよい厚さと「しなり」

程よく「しなる」から、カーブが切りやすいです。

630:621
05/04/17 18:10:58
>>629
ご本人様キタ━━━\(T▽T)/━━━ !!!!!
ありがとうございます
ありがとうございます

631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 21:11:13
すっごく感動してるので気になるので聞きたいんだけど、
そのぷら板に直接型紙を写してるってことでしょうか?
ハトロン紙などでするところをプラ板でってこと?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 00:48:51
>631
婦人服『原型』を作ったみたいだよ。
自分の体形に合わせた原型を作っておいて、
それを元に型紙を製図するもの、と思う。
製図の基本になる物だから何度も使うし、丈夫なのがいいんじゃないかな。きっと。
わたしはまだ使った事ないけどいつかはやってみたいな。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 12:39:46
私も原型作ってみたい。
けどダイエット中なので、痩せるカモ・・・と
むなしい期待を抱いていつまでも手がつけられない。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 13:06:06
型紙をボール紙で作ったことがあるけど、
角の部分が傷んでくるんだよね。


635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 13:48:30
まだ原型制作中だけど(新原型に移行中)・・・

「ミセスのスタイルブック」が、変わってきてだいぶ面白くなってきた。
やっとパンツ類の股上が下がってきた・・・w
今日初夏号買ってきたけど、早く原型完成させたい。

教科書はM、「工夫された・・・」「写真でマスター」。
そして原型にトライ中。まだまだ修行中だけどがんばります。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 14:35:17
ミセス買って来たけど、初心者の私にはまだ早すぎた。
原型がどうの補正がどうの、言ってることがサッパリわかんない!

637:621
05/04/18 20:19:13
仕事帰りにダ○ソーで>>629タソの書いてたPPシートハケーンしたので3枚買いました。
とりあえず手元にある本の原寸大パターンを写して作ってみようと思います!

みなさほんとうにありがとうありがとう(TдT) アリガトウ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:26:53
>636
七andわいや密林で買えるので
「文化ファッション大系 服飾造形講座」シリーズ
1~5を読むべし。
文化の専門学校のテキストらしいが、ミセスでは、はしょってある説明が書いてある。
原型の補正も縫い代のつけ方もポケットのつけ方も裏地のつけ方も書いてある。
ペアテープの使い方なんてのもあった。
1が原型
2がボトム
3ブラウスとワンピ
4がスーツとベスト
5がコート

笠井フジノさんの新原型の解説本もよいけど、旧原型がひける人向けだと思う。


639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:55:54
>>638
原型の話って読んだだけでわかるもん?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:56:33
>>637
PPシートは型紙を写すのに使うんじゃないってことはわかってるよね?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 21:25:45
>621タンは最初から型紙写すのに使うつもりで話していたようだが…。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 21:56:50
原型続き スマソ
原型、一度「そういうことか!」と分かるとだんだん分かってくるよ。

私もさっぱり意味が分からなかった。
ある時Σ(゚∀゚)ソウカ!に。
文化のシリーズ本、図書館にもよく置いてあるから、私はどんなもんか
図書館で借りまくって調べた。(ケチw)
後はぐぐると、原型 のことを解説してくれてるHPもあるよ。

「ミセス~」は、実は分からん時に買って、「これをぜひ作りたい!」と
思った作品があって、今になって「買っといて良かった」とオモタ。

長々と自分語りm(_ _)m

643:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 00:13:34
629さんは原型をプラ板で作った、けど621さんは型紙写すのに使いたいんだよね
天竺みたいに端っこが丸まっちゃう生地には有効かも…
カッターで裁断するのが楽になったりもするかも

というわけで私もダイソーで一枚買ってきて試そうと思ふ。

644:629
05/04/19 00:22:16
>>643
対天竺用型紙
すばらしいアイディアですね
早速盗ませてもらいます
定番カットソーの型紙をP板で作ってみます
二分割とかにしても使うには問題なさそうですね
収納にも便利だし。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 11:01:07
洋裁友達が、ボール紙で作った原型をラミネーターで
ラミネート加工していたので、真似しようと思ってます。


646:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 11:13:47
>>645
ラミネート加工は、はさむ紙ギリギリで切っても
ラミ部分がはがれたりはしないのですか?

ボール紙の原型は一回り小さめに作って
ラミ加工後、原型の大きさに切り取るのでしょうか?

ラミネート加工の機械が実家で不要品扱いだったので
使い勝手が良さそうなら、と迷ってます。

ちなみに私はよく作る帽子の型紙は
ビデオのケースのプラ板で作ってます。
半透明のは地の目が揃えやすいし、
鉛筆で線も引けるし、はさみで切れます。
ロータリーカッター当てて切ろうと思ったんだけど
それはもう少し修行が要りそうです。

647:621
05/04/19 19:05:51
はい。
私は最初から型紙を写すつもりで書いてたんですが
見当違いだったんでしょうか orz

648:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 19:31:35
よく使いまわす型紙だったら
別におかしくないんじゃ、と思ったあてくし。
小物やポケット等のパーツはプラ版もいいかも。。
和裁してた婆ちゃんが使ってた
「丸み板」?だったか?も使いやすいし。

ここで聞いた小技だったか、角の丸みをいせてアイロンするのに
厚紙でカーブ部分の型紙つくって、布にのせて
ストッキングでくるんで茶巾絞りみたいにしぼって
ぎゅっとアイロンするの、なかなか使い勝手よかったし
使いまわせるアイロン型紙(カフス前立てポケットフラップ等)は
張りのある芯地か厚紙で作るといいんだろうね。


って、実用してるのはポケットだけだ私orz
だってボタンホール嫌いなんだもん~

649:638
05/04/19 19:49:32
>>639
普通は読んだだけではわからんとおもう。
それは、やっぱ原型かいて、トワル着てみないと。
機構設計屋や金型屋みたいに慣れか才能で2次元から3次元のイメージ展開できれば別だが。

「ミセス~」の原型の解説や製図をみて書いてみて
ここはどうやるんだ?と、「わからんことがでてきたときに読む」本
という意味でいったんだが。


650:638
05/04/19 19:56:51
(つづき)

個人的には
ミセス~には原型の引き方は書いてあっても
トワルにするときは縫い代いくらつけるとか書いてなかったので
「~大系」の1に書いてあるのを見て納得。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 07:30:04
>>647
URLリンク(www.andomishin.com)
裁断シートなんてのもあるから、あながち間違ってはいないと思う
ただ、よく使う型紙じゃないと、もったいない気がするけど

652:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 14:24:01
移転しました。

ワタナベコウを生暖かく見守ろう 4
スレリンク(nanmin板)



653:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 13:40:57
デニムでパンツを作ったのですが、色が濃くてのっぺりしてます。
縦落ちしたようにするにはどうすれば良いですか?
紙やすりをかけるといい、と聞いたことがありますが具体的な方法がわかりません。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 22:19:14 YN995l6K
教えてちゃんでごめんなさい。
洋裁質問スレが見つからなかったので
ここに書かせていただきます。
明日までにジーンズの裾上げを頼まれてしまったのですが、
長さを何処から測ればいいのかわかりません。
片方はワタリの位置(交差しているところ)から計って
もう片方はステッチの位置から計ればよいのでしょうか??

ジーンズの中心がワタリの位置とステッチとの間に
あるように思えてわけがわからなくなってます;


655:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 23:26:42
そもそも、何cmカットと頼むものじゃない?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 00:01:11
試着して測って仮止めするのがベスト。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 00:19:19
なんかかかとだけ決めるよね、お店だと

658:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 00:33:58
>>654
両足とも「ワタリの位置(交差しているところ)」から計りますよ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 11:33:43
>654
足の長さは同じでも,体型によって必要な長さがかわるよ。
ほんと,計るのがベスト。

でぶ期とやせ期が周期的にあるんだよね・・・orz

660:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 11:51:57
>>659
そうだよね。
同じパンツでも太ってるときは丈が短くなるし
痩せると長くなる。
654さんは上手くいったのかな?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 13:20:03
スパンコールってどーやってつけるんですか?返し縫い?ロックミシン?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 14:03:50
>>661
返し縫い

663:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 14:40:43
>>661
ヒモ状になった物は、ビーズ押えの付いたロックミシンで付けられますよ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 10:44:17 fRVrFPKf
654です。
レスありがとうございました!!
そうですよね、交差した部分から計るんですよね。
あせってパニクってました。。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 15:17:03
裏布と接着芯の本、絶版になってたので復刊リクエスト登録してきました。
興味ある人は投票おながいします。

わかりやすい裏布と接着芯のつかい方  レディブティックシリーズ (1784)
URLリンク(www.fukkan.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 17:49:01
「試着前試着後の型紙補正」も絶版になってるみたいですよね
こちらも評判はいいみたいなのですが

667:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 21:11:33
洋裁本て絶版になるの早いんだね。。。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 22:03:38
絶版本を図書館で見つけては
デジカメでページを写して「自作デジブック」を
作ってます。
パラパラ読みが出来ない事がネックですが

669:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 01:37:54
>>668
それってどうなの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 01:45:48
>>669
個人で楽しむ範囲ならアリだとおも
でも全ページ複写はダメなんだよね。
あくまでも「一部」でなきゃ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 06:32:29
>>669
普通に売っている本なら個人で楽しむためでもどうかとおもうけど、
絶版になっていものはしょうがないんじゃない?


672:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 08:23:43
図書館だし。
図書館から借りた本をコピーするのがいいかどうか、というのと一緒だしょ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 09:24:42
図書館内で有料コピーする分には、確か
二次使用料(だったかな)が料金内に含まれているとか、
コピーできるページ数に制限があるとかだけど、
デジカメでコピーってのはねえ…と思っただけ。


674:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 09:55:22
他言せず、流用しなければ問題なし、って事ですかね。
著作権のガサ入れwでもあったら、ちょっとまずいけど。

675:668
05/05/05 22:32:58
違法なの?知らなかったです

作りたい作品の写真と作り方を写真で写して保存してます
もちろん型紙はコピーして

売ってる訳でもなし、メモ感覚でしたが
皆さんは図書館で借りた本をメモったり
型紙のコピーは、やってないのですか?
図書館の本に付いてる型紙には
「コピーして使用してください」と注意書きがあるので
著作権違反だとしたら、図書館も同罪って事?


676:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 22:59:47
おのれは、賛同が得られなかったからと言って、
言いたいことだけ言いっぱなしかよw
レス嫁よ!




677:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 23:18:09
>>675
クマーしてみる
絶版本だと仕方ない気はしますが、堂々と言うのはよくない=ガイシュツ
発売中の本だっていいじゃない!と言い出す人が出てくるでしょうから
そうすると本が売れなくなって、いい本なのにすぐ絶版になっちゃったり…
「切り抜くな」「書き込みするな」「盗むな」=「コピーしろ」だと思います
型紙紛失した型紙本や、ルレットで穴が開いてたり
ペンで汚された型紙多いし…

678:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 03:21:46
公共貸与権、でググってみて。
日本でもそのうち確立されると思います。
図書館は現在の著作権の取り決め範囲内でしか複写をみとめて
ません。ただし、持って帰ってコピーされたらわからないけど。
作家の立場になって考えれば、わかりやすいと思いますよ。
日本は著作権、知的所有権に対する認識が低すぎる。


679:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 13:03:20
>>665
これ絶版だったんですね。
わたしは先月地元の本屋さんで買いました。
運が良かったんだ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 13:51:43
>>678
そうなんだー。公共貸与権なんてのがあるんだ。初耳。
でもさ、洋裁とかお料理って数字とか方法とかを読んで楽しむって言うより
参考にするようなものなので、コピーにしろデジカメにしろ手書きにしろ
いろんな形で残すよねえ。
型紙を写したのがいったい何枚家にあることやら。
お料理レシピも沢山あるわ。
難しいね。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 13:57:33
>>679
裏山ー。
私は数ヶ月前オクで・・・・orz

682:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 20:29:57
借りて帰るときは定価の10%の料金がかかるようにしたらどうだろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 20:31:06
>>676
無駄な余白
あちこちで暴れまわってるやつが現れましたね

684:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/06 20:51:04
あちこちってどこ?教えてーーーw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 16:00:01
>>684ググってみてよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 17:26:18
>>682
実際、出版社が公共の図書館に対して
「本が売れないのは、人気本を何冊も取り揃える
図書館のせい。著作権使用料を払え」みたいな事を
言っていると以前ニュースで見たけれど
一回につき10%だと、儲けがでそうな…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 17:59:08
>>686
その10%は作者へ支払われるんじゃない?
1%くらいを図書館の収入にしてもいいね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 19:09:06
お金がなくても、知識だけはどんな人でも得られるようなシステムだから、
お金取るなんて問題外の話だと思うよ
今の時代、本が買えない人なんていないけど、
図書館てとても大事な公共財産だと思う
貧乏だからバカっていう言い訳はなりたたないわけだし。
図書館で借りて、手元に置きたい本なら買うしさ。
こういうのに抗議する作家は腹が立ちます
いいものはちゃんとお金だして買ってるんだよ
売れないのは出した本がよくないから。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 20:14:30
>>685の ググってみてよ

ってどういう意味?素で判らん。
そもそも、>>676って尤もな事言ってるし・・・

690:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:18:42 nUucWUHn
>>689

  半 年 ロ ム れ


691:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:28:36
>>690
>おのれは、賛同が得られなかったからと言って、
>言いたいことだけ言いっぱなしかよw
>レス嫁よ!





をぐぐるの?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:30:26
はぁ?

「無駄な余白があって、
あちこちで暴れまわってるやつ」ってのを
どうやってググるの?

半年ロムれってか?ゲラゲラ



693:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:31:30
ググるの意味が判ってない>>685>>690

694:685
05/05/07 21:47:14
余白を探せるもんならググってみろって事
>>693は文章の意味を汲めてない

695:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 21:53:31
>>694
ますますわからん。詳しく頼む。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 22:28:09
>>685=>>694
無理あり杉 イタタ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 23:03:31 XV7Qvavw
ワロタ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 11:02:32
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

699:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 12:27:06
私も>694がどうしてもわからん。
気になるので説明お願い。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 12:58:01 KY8Pb5w9
>>694は縫って来てるよりも国語を習えw
そして半年ロムれ。な。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 14:25:56
ググるの意味が分かってないやつが、、、と書こうと思ったが、既に>>993が言ってたね

全然関係ないけど、世の中間違ってる人多すぎなこと→
×プログ
○ブログ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 15:30:53
そして、この馬鹿っぷりを長々と晒してるのは、
>>668

いっそ全部>>668でレスしてくれなくちゃ

無駄な余白だのなんだのと言ってる前に自分の特徴を把握しれw


703:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 16:43:10
つか、皆が使っている「プログ」はヤプログの略だろw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 17:24:56
ググれなきゃ「ググる」の意味もわかんないだろうから
こ れ だ け は 教 え て や る

ググる→グーグる→グーグル

これでも解らなかったら逝ったまま帰ってくるな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 19:45:48
↑何か湧いてキタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 01:07:54
このスレ、元ヤンとヒスオバだらけ。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

707:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 01:48:45
そろそろ縫って着てもイイですか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 08:36:34
オケ!

709:名無しさん
05/05/11 15:44:26
今日ミシンが届きました!
洋裁とミシン関連の過去ログ読んで、気になっていた
新札○ミシンに電話したら、とても安くしてもらえて、
おまけと干物もたくさんつけてもらって…(笑)
これからいっぱい縫って着て、ミシン代の元を取ろうと思います。

一人語りでした…では!


710:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 15:53:27
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:53:37
新しいミシンおめ!
私も先日ロックミシン買って、ブンブンいわしてるYO!

今ニット縫ってるところだから出来たら着たおすんだー。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 16:32:04
 みなさんに質問したいのですが。
 パターンを引かれる方って作業台はどうされてますか?
  市販にある机では小さい、もしくは高さが低すぎる。立って
 作業するには高さのある机でないととおもうのですが。。
 特注?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 20:48:53
炬燵とか食事のテーブルを使ってます。>製図

714:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:24:28
 それじゃ低くない?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:29:32
床に這いつくばって型紙写してます。
布にゴミが付くし、裁断すると硬くなったご飯粒がゴリッと言うし
下向きっぱなしなのでだんだん具合悪くなってきます。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 22:00:09
実家の母は昔から、食卓をきれいに片づけた上でやってましたね。
ですので、私もそうしています。
家の中で最大の天板ですので。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 22:28:59
型紙を作るときは基本的には座ってるからテーブル。
裁断のときは立ってる方が作業はしやすかったけど
自宅では床の上で裁断。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 10:08:22
>>712
ダイニングテーブルを買うときに150センチx90センチの少し大き目をゲト。
高さも指定したのでこのテーブルですべて作業します。
ミシンを2台並べて、かつ手作業もできるスペースがあるので超ラクです。

しかーし、ミシンの出し入れがめんどくさくなってきたので
布部屋にミシン机(パソコンデスクを改良する)を買おうかと企画中。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 11:16:52
>>712
製図はCADでやってるけど、型紙を写すのは
客間の座卓。ぴったりのるけど確かに低くて辛い
二段のカラーボックスに板をのせてミシン机にできる
というのを知って、普通の三段のに、使う時だけ
板をのせて裁断台にしようかなと思ってる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 15:48:57
>>712
ダイニングテーブルを1つミシン部屋に購入し、それで製図もしています。
ロックとカバーロックの2台をおいても大人のトレーナーくらいは悠々出製図できます。
立っても椅子の座ってもちょうどいい高さで重宝しています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch