▲●▲●▲_ビックリマンシール_Part 3_▲●▲●▲at COLLECT
▲●▲●▲_ビックリマンシール_Part 3_▲●▲●▲ - 暇つぶし2ch2:名無しのコレクター
06/05/14 16:59:37
●関連サイト
公式サイト URLリンク(shinrabansho.com)
神羅万象Freaks URLリンク(shinrabansho.net)

3:名無しのコレクター
06/05/14 17:02:06
>>1


4:名無しのコレクター
06/05/14 17:03:53
前スレは基地外が埋めてしまったな。

5:名無しのコレクター
06/05/14 17:21:27
>>1
禿げ乙。永遠にパート1でもヨカタお。

6:名無しのコレクター
06/05/14 18:18:36
キテル

7:名無しのコレクター
06/05/14 23:40:41
発見しますたーおつかれー
最初だから上げとくねw

8:名無しのコレクター
06/05/14 23:42:24
良スレになるといいですね。

9:名無しのコレクター
06/05/15 00:15:34
来ましたが、まだ人がいないようなので挨拶だけ。

10:名無しのコレクター
06/05/15 00:26:59

コテなしの俺様の登場だ!

11:名無しのコレクター
06/05/15 12:21:48
嗚呼
見れば見るほどヤマト汎神の顔が変だ
もしかしてビックリマン当時の絵師じゃないの?

12:名無しのコレクター
06/05/15 21:32:07
過疎あげ

13:名無しのコレクター
06/05/15 22:01:31
PART4

14:名無しのコレクター
06/05/15 23:14:22
オークションは今どんな感じ?
さっき1年ぶりくらいにオークションで探してみたんだけど、入札があまり多くない…
昨年に比べたら、やはり値段も下がってるのかな?

15:名無しのコレクター
06/05/16 00:06:23
USドルと同じような感じかな。
人気が落ちればブラックゼウスを買うけどね。

16:名無しのコレクター
06/05/16 00:11:04
悪魔が欲しいよ

17:名無しのコレクター
06/05/16 00:16:22
メイドン動使、夢使、光使
シール化キボウ

18:名無しのコレクター
06/05/16 00:28:54
俺からも

19:14
06/05/16 00:29:14
>>15
たとえが分からない…無知でごめんなさい。
誰かもうちょっと分かりやすくお願いします。

20:名無しのコレクター
06/05/16 00:30:46
ホロ欠けってどうして起こるんですか?酸化?
普通にアルバムに入れといたシールの端がちょっと欠けてきた。

21:名無しのコレクター
06/05/16 07:54:31
当時のホログラムは空気に触れてるだけで
どんどん腐ってしまうもろい素材で
ロココあたりから少しずつ改善されたみたい。

22:名無しのコレクター
06/05/16 07:58:19
3年前ネットで手に入れた完品の魔肖ネロが
少しずつホロ欠けし始めてるんだか・・・

23:名無しのコレクター
06/05/16 11:07:26
劣化か、時間には勝てないよ

24:名無しのコレクター
06/05/16 11:11:51
>>1


25:名無しのコレクター
06/05/17 09:05:23
ここがシールを語る本スレですよね。

26:名無しのコレクター
06/05/17 12:00:45
YES

27:名無しのコレクター
06/05/17 13:23:53
酸化を防ぐ対策を教えてください。
ビクリマンだけの問題じゃないよ。心配だ…

28:名無しのコレクター
06/05/17 18:20:05
27
スリープに入れる→ラミネート加工する→ファイルに入れる
→箱に入れる→さらに大きい箱に入れる→死ぬまで箱を開けない


29:名無しのコレクター
06/05/17 20:52:54
ネロ欠けた人はどんな保存してたの?

30:名無しのコレクター
06/05/17 21:20:57
アルカリ化

31:名無しのコレクター
06/05/17 22:21:42
中性液につけるとホロ復活

32:名無しのコレクター
06/05/18 11:34:15
>>29 輪ゴム

33:名無しのコレクター
06/05/18 21:05:34
べっとりくっつくな

34:名無しのコレクター
06/05/18 21:16:10
うんぽ

35:名無しのコレクター
06/05/18 23:04:12
昔集めてた旧ビックリマン100枚くらいまとめて売ろうと思うんだけど、
相場はどのくらいなの?
キラシールも30枚くらいあるんだけど。

36:名無しのコレクター
06/05/18 23:22:54
>>35
それだけじゃわからん。
キラシールっていったって22弾あたりのじゃ、1枚5円でもいらん。

37:名無しのコレクター
06/05/18 23:31:48
価値があるのは9弾まで

38:名無しのコレクター
06/05/19 00:12:53
10弾から集め始めた俺

39:名無しのコレクター
06/05/19 00:29:44
>>17
流石に光使は無理だろ。死んでないし。

40:名無しのコレクター
06/05/19 02:47:04
そういわれたらなんで動使と夢使はいないの?ヤマトもアリババも死んだのに

41:名無しのコレクター
06/05/19 06:35:10
アリババは死んでないよ。
アニメだと一旦死んでから曼聖羅に拾われて復活したことになってるけど
シール版ストーリーだとゴーストアリババの時に浴びた聖弾流の力が残ってたお陰で生き残ってる。
それなのに何故かマリアの六聖球(夢)は消滅してるけど・・・。
ヤマトが動使になれなかったのは魔魂プタゴラトンに魔魂を一度注入されたせいらしいってどっかで言ってた。

42:名無しのコレクター
06/05/19 08:43:40
>>41
詳しい人さんくす

43:名無しのコレクター
06/05/19 10:37:37
>魔魂を注入されたから

スゲー!!そうだったのか!?
ヤマトウォーリアが子孫として残ってるから
てっきり生きて次動ネブラに戻ったのかと思ってた
当時次界には8神帝と相対する国があるとされてて
ヤマト爆神は次「動」ネブラを治める…とか何とかいう設定もあった気がした

でも他の神帝はベイギャルズからGD5になったのに
ウォーリアより幼いヤマトJの特別枠が謎だったよ

44:名無しのコレクター
06/05/19 13:42:01
スーパーバーコードウォーズのスーパービックリマンがでてきましたよっと
って俺本体買ってないはずなんだが・・・

45:名無しのコレクター
06/05/19 14:40:34
ベイギャルズは神帝がなったんじゃなくて
神帝の子孫では…。
ベイギャルズ…子孫
ヤマトウォーリアー…子孫
ヤマトJ…子孫
シーズンヘッドの6人…子孫

46:名無しのコレクター
06/05/19 15:35:08
こうして妄想があたかも公式設定のように広まっていく、と。

47:名無しのコレクター
06/05/19 15:39:16
ヒント:大人の事情

48:名無しのコレクター
06/05/19 15:40:51
うん、そうなんだけど
ヤマト爆神→聖V→ヤマトウォーリア(子孫)に対して
他神帝は虹層球突入でメイドン化してるから
メイドン化しなかった理由が魔魂注入だとしても
一体いつ子孫にどう繋いだのかなって思って…

メイドンは神帝の因子を持った子達(生まれ変わり?)であって
子孫とは違うみたいだけど
ベイギャルズはメイドンの子孫ではあるらしい

ギャルジャー化と同条件でヤマトウォーリア=ヤマトJなら話は分かるけど…

詳しく分かる人ボスケテ

49:名無しのコレクター
06/05/19 20:02:09
コテが名無しに戻って落ち着いた件について

50:名無しのコレクター
06/05/19 23:37:58
いいことだ

51:名無しのコレクター
06/05/19 23:56:02
あのウンコか?

52:名無しのコレクター
06/05/20 00:25:58
>>48
スレリンク(ranime板)l50#tag261
ここで丁度その話題が語られてたので是非御参考に。

53:名無しのコレクター
06/05/20 00:55:55


54:名無しのコレクター
06/05/20 01:55:48
ここの平均年齢は25歳
最年長は35歳とでたぞ。

55:名無しのコレクター
06/05/20 07:58:35
ブラボー!おおブラボー!!

56:名無しのコレクター
06/05/20 08:07:39
NICE

57:名無しのコレクター
06/05/20 17:23:44
↑誰が偽者じゃい!

58:名無しのコレクター
06/05/20 20:44:10
ナイスボケ

59:名無しのコレクター
06/05/20 21:42:21
SHINE

60:名無しのコレクター
06/05/20 22:06:41
シャイン

61:名無しのコレクター
06/05/20 22:32:11
>>59
死ね

62:名無しのコレクター
06/05/20 22:56:27
どどどど童貞ちゃうわ!

63:名無しのコレクター
06/05/20 23:02:16
ここは童貞だけのスレですか

64:名無しのコレクター
06/05/21 01:01:41
YES

65:名無しのコレクター
06/05/21 01:26:46
処女はいいでつか?

66:名無しのコレクター
06/05/21 01:46:01
YES

67:名無しのコレクター
06/05/21 02:20:10



  だ  が  断  る




68:名無しのコレクター
06/05/21 07:01:26
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
コレ何版だ?ロッチ版?

69:名無しのコレクター
06/05/21 16:31:19
判断ができない厨は買わないこと

70:名無しのコレクター
06/05/21 20:23:57
やっとビックリマンが店頭に並びだした。
78円ってふざけてるの?
50円じゃなかったっけ・・・

71:名無しのコレクター
06/05/21 20:40:26
>>70
いつの時代の人ですか?

72:名無しのコレクター
06/05/21 20:40:33
>>70
78円なら安いほうでしょ。コンビニじゃ84円だぜ。
つーか50円だったのは伝説復刻版よりも昔の話なんだが。

73:名無しのコレクター
06/05/21 20:47:13
俺の頃は30円だった

74:名無しのコレクター
06/05/21 21:06:38
30円の頃のやつしか買ってないでしょ

75:名無しのコレクター
06/05/21 21:30:56
俺は30円時代しか知らないんだ

76:名無しのコレクター
06/05/21 21:46:23
>>36
1段から7段くらいまでのやつですよ。

77:名無しのコレクター
06/05/21 21:55:41
1-9って出てるだろうにw
76は魔性ネロとロココのホロをゴミだと思ってるのかw

78:名無しのコレクター
06/05/21 21:58:25
天武スパイダークリシュナの額あてと
宙魔シヴァヘラの顔?が似てるのは
なぜですか?

79:名無しのコレクター
06/05/21 22:01:46
>>78
そんなのしらん

80:名無しのコレクター
06/05/21 22:24:58
>>77
君はわからずや君かw

81:名無しのコレクター
06/05/21 23:18:22
ただのひねくれ者だろう。

82:名無しのコレクター
06/05/21 23:35:43

コテなしで俺様が登場してやったぞおめーら

83:名無しのコレクター
06/05/22 00:53:49
デビル系がすき

84:48
06/05/22 02:17:12
>>52
亀レスだが誘導トンクス!!

85:名無しのコレクター
06/05/22 10:19:26
明星クィーンってなんで明星魔クィーンになったの?

初めて見たけどチョトカッコヨス。

86:名無しのコレクター
06/05/22 11:21:17
天使が堕天させられて悪魔になるのは多いけど
逆は例が少ないな…マリア以外はパンゲの最後にバタバタっとあったくらいか?

87:名無しのコレクター
06/05/22 20:12:31
あれ?ビックリマンって今もコンビニ等で売ってるんですか?

88:名無しのコレクター
06/05/22 22:12:27
今でもコンビニ等で売ってますが何か?

89:名無しのコレクター
06/05/22 22:24:51
いや、別に
なつかしいなぁ~と思ってな
このスレは偶然見つけた

90:名無しのコレクター
06/05/22 22:39:19
本スレage

91:名無しのコレクター
06/05/22 22:50:42
ビックリマン厨は板のルールも読めない池沼ですか?

>◆スレッド作成は、1ジャンル/1シリーズにつき、原則として1スレッドのみ。
> (例:スターウォーズボトルキャップ、ビックリマンシール、メジャーリーグカードなど、1種類1スレずつ)

▲●▲●▲_ビックリマンシール_Part 3_▲●▲●▲
スレリンク(collect板)

ビクリマン77
スレリンク(collect板)

【ひかり伝】ビックリマン総合スレッド77【終売】
スレリンク(collect板)

★ビックリマン[新作への要望]スレ第1弾★
スレリンク(collect板)

ここだけビックリマン全盛期に時が戻ってるスレ
スレリンク(collect板)

ビックリマン VS 神羅万象 
スレリンク(collect板)

92:名無しのコレクター
06/05/23 07:14:15
本スレだからあげるなタコ

93:名無しのコレクター
06/05/23 18:06:48
8月に発売されるビックリマンコレクションてなに?
シール?フィギュア?

94:名無しのコレクター
06/05/23 18:38:51
>>93
全てホログラムシール入りで1個120円

95:名無しのコレクター
06/05/23 22:37:05
アンコール130種がホロで再発されたら
買って買って買いまくってやるデス

96:名無しのコレクター
06/05/24 06:24:33
アイス版ヘッドロココって価値どんくらい?
立ちバージョンのキラなんだけど。
なんか家の物置から、多分貴重と思われる昔のビックリマンシールが大量に出てきた。
ファイルに入れてたから保存状態もいいし、売ろうかなぁ


97:名無しのコレクター
06/05/24 08:07:06
>>96
マジレスだが、買い取ってくれないほど価値がないです。

98:名無しのコレクター
06/05/24 10:56:46
フィギュアかぁ…正直シール以外に興味無いんだが
ここに買うヤシ居る?

99:名無しのコレクター
06/05/24 13:24:02
質問なんですが、当方28歳なんですが、
部屋を掃除してたら小学校の頃コロコロコミックの懸賞かなにかで当たったビックリマンのアルバムみたいなものが出てきたんですが、
これって価値ありますか?アルバムには1弾から6弾までのキラを含めたすべてのシールが初めから入っていたものです、
オークションで売るなら相場はどのくらいでしょうか?
当方ビックリマンには現在は全く興味ないもので。

100:名無しのコレクター
06/05/24 20:06:30
ビックリ マンコ レクション

101:名無しのコレクター
06/05/24 20:37:37
>>99
1弾~6弾のシールが入ってたんなら偽物だから価値なし。
1弾~5弾と9弾のシールが入っていたなら価値はある。

102:名無しのコレクター
06/05/24 20:54:12
>>96
あれもキラって言うのか...。プリズムシールだけかと思ってた。

美品ならオクで全12種セットで¥1200以上で売れるよ。
残念だがバラでは買い手が付かん。
ちなみにそこらのショップでは並品で¥100で売ってる。

103:名無しのコレクター
06/05/24 20:59:16
>>99
俺はアイスの懸賞で青いビッグアルバム当てたことあるけど、
それにはサタンマリア金プリと一部の若神子のすくみしか入ってなかった。

ホロシールのの状態しだいじゃね?

104:名無しのコレクター
06/05/24 21:19:51
懸賞版ってロココホロ以外のヘッドと3すくみが
やたら印刷の濃いのが多くて嫌いだったな

105:名無しのコレクター
06/05/24 23:45:07
嫌なら捨てればいいじゃん

106:名無しのコレクター
06/05/25 00:57:38
>>101
本物ならどのくらいの価値あるの?

107:名無しのコレクター
06/05/25 07:46:06
懸賞で当たった
アンドロココとユピテルヘッドって価値ありますか?

108:名無しのコレクター
06/05/25 07:58:57
>>106
懸賞アルバムには特徴があって、3弾~5弾のお守りが全て白色。
一応、相場は全て完品だとして5万~8万ぐらいが無難。

あとは各弾のヘッドの裏の台紙の色によって価値も多少変わる。
参考までに  濃黄色(ホロ台紙)>黄色>青色  って順で価値が違う。

109:名無しのコレクター
06/05/25 08:11:20
>>107
ついでだから答えるが、それなりに価値はある。まぁ3000円前後が無難なレート。
32弾は当時は不人気だった為あとから集めた人は意外に入手しにくいかも。
ほしい人なら5000円ぐらい出すかもな。

110:名無しのコレクター
06/05/25 14:26:02
>>109
エエェエェそんな相場なんだぁ
Pオリンのを10000で買おうとしてる俺…


ダメじゃん…orz

111:名無しのコレクター
06/05/25 19:39:17
>>110
アキバとかだらけなら3000円で売ってたよ。
ちなみに地方の人なら送料込みで俺の4000円で売っても良いよ。

112:名無しのコレクター
06/05/25 21:03:07
オリンのやつは1500~2500くらいが相場でね?

113:名無しのコレクター
06/05/25 21:19:04
あのー、携帯からで申し訳ない&きっと散々概出なんだろうけど、古いシールが出てきたんでどんな価値があるのか知りたいんです。
アイス版の見分け方とか、何段なのかとか、携帯で見れる所なんてありませんか?
ちなみにコレURLリンク(p.pic.to)は 百円ぐらいで売れますか?なんか名前が出てたみたいなんでどーなのかと。

114:名無しのコレクター
06/05/25 21:47:26
>>113
とりあえずまた鑑定してやる。
そのアイス版のブラックゼウス・ネロ・へラクは各50円以下。
アイス版ワンダーマリアは11弾でそこそこ価値があり500円前後ってとこだな。
まとめて出せば100円以上には必ずなると思われ。あとは状態で値段も変動する。

115:名無しのコレクター
06/05/25 22:09:40
>>113
んでモバイルで調べられるサイトはないと思われ。PCなら腐るほどあるが。
どうしてもならモバイル版のヤフオクで地道に調べるしかないんじゃないか。
携帯のことは詳しくなくてスマソ

116:名無しのコレクター
06/05/25 22:54:30
コロコロイチバン買ってみた人いる?

117:名無しのコレクター
06/05/25 23:03:28
いたらどうなのか
いなかったらどうなのか


118:名無しのコレクター
06/05/25 23:09:07
>>117
ひかり伝の特集があるとか載ってたから
どうかと思ってさ

119:名無しのコレクター
06/05/25 23:29:51
そういや、第2弾が出なくてもコロコロイチバンのマンガは続くのか?
いや、第2弾が出ないと決まったわけではないが。

120:名無しのコレクター
06/05/26 03:32:39
昔のビックリマンって基本的に箱(チョコ40個)に1枚キラが入ってましたが、ブラックゼウスって封入率どのくらいだったか知ってる人いますか?
何箱に1枚の割合だったのか教えて下さい。あと、できればヘッドロココ(ホロ)と魔胎伝ノア(ホロ)の封入率も。

121:名無しのコレクター
06/05/26 13:01:42
1/40

122:名無しのコレクター
06/05/26 15:11:11
創聖巡師のホロは1/80って聞いたことある

123:名無しのコレクター
06/05/26 15:46:00
7月発売のプロ野球仕様ビックリマン予約したんだけど
あんま盛り上がってない?
話題になってねーの?

124:名無しのコレクター
06/05/26 15:52:15
ただビックリマンの名を冠してるだけじゃんあれは
絵柄が旧ビックリマンスタイルなら全く反応は違っただろうけど

125:名無しのコレクター
06/05/26 15:55:04
キッソスからのヘッド封入率はどの程度に膨れ上がったの?

126:名無しのコレクター
06/05/26 15:56:39
>>124
そっか。
プロ野球好きなんで思わず買ってもたー

127:名無しのコレクター
06/05/26 16:12:59
>>125
1/4

128:名無しのコレクター
06/05/26 16:23:43
1/4か
それでようやく俺もニセモノ以外でヘッド引き当てることができましたよ。
全然キラキラしてなくて嬉しくもなんともなかったけどね。

129:名無しのコレクター
06/05/26 20:24:57
20年前は100円で3個買えたお菓子のおまけシールが
今や弾によっては10000円でも3枚買えるかどうかの世界

オマイラすげぇよwww

130:名無しのコレクター
06/05/26 21:44:13
公正取引委員会に睨まれたんだよなロッテが
そのせいでホロシールも廃止されてしまった

131:名無しのコレクター
06/05/26 22:15:21
あれって競合他社がいちゃもんつけたんだっけ?

っても、どの会社もホロシールだしまくってた様な・・・
公取委の介入後、全てのメーカーがホロ封入自粛したの??

132:名無しのコレクター
06/05/26 23:27:26
自粛したどころか、ロッテ自身がスーパービックリマンで
ホロを出しまくっている。

133:名無しのコレクター
06/05/26 23:42:21
スーパー~は当時50円に値上げしたから、景品法?をクリアできたんだろうか?

90年代後半頃発売してたウルトラマングミに余裕でホロシール入ってたけど、マジ謎・・・・

134:名無しのコレクター
06/05/27 00:24:15
>>131
> 公取委の介入後、全てのメーカーがホロ封入自粛した

という話をいろんな所で聞くんだが、結局拘束力はなかったということなんだろうか?

135:名無しのコレクター
06/05/27 00:53:55
>>133
もしかすると当時問題になったのって値段だけじゃなく、
はずれの紙シールと当りのホロの原価差+
種類による封入率の大幅な偏り(キラは箱1とか)
辺りも含めての話だったのかもよ?

ホロ自体がマズいというよりは
ホロの使い方がマズかったとでも言うか…
それなら他やSBMでの復活もそんなおかしくはない気もス

136:名無しのコレクター
06/05/27 01:07:59
>>130
お前がどのページ見て書き込んだか、だいたいわかるw
ここ数日でいろんなところでリンクされてるもんな、あのページ

137:名無しのコレクター
06/05/27 08:05:51
すごいスレだ

138:名無しのコレクター
06/05/27 10:30:41
>>137
上げんな糞ガキ
厨は本スレへ(・∀・)カエレ!

139:名無しのコレクター
06/05/27 10:38:39
上げんなって何の拘束力があって言ってるの?

140:名無しのコレクター
06/05/27 18:10:14
>>139
まさに厨房的発言w

141:名無しのコレクター
06/05/27 18:22:20
138の発言内容も十分厨と取れそうやがな・・。
どう見ても過剰反応。
荒れる原因は所謂こういった無駄に煽る自治厨にもあるということ
本人は無自覚だから困る。

142:名無しのコレクター
06/05/27 18:36:11
公取に横槍入れられたからってヘッド24枚とかに増やすなんて
ロッテもさじ加減知らないよな
悪魔よりヘッド多くしてどうすんだよって

143:名無しのコレクター
06/05/27 18:59:30
>>121
㌧。
1/40って、もちろん40箱に1枚って事ですよね?ブラックゼウスなんだから。
つことは、1600枚に1枚ですか。すご!

144:名無しのコレクター
06/05/27 19:35:09
>>143
ブラゼは当時は1/40だぞ。
ただ6弾の後半でジュラと入れ替わって販売期間が短かっただけ。

145:名無しのコレクター
06/05/27 21:14:20
>>102
そのヘッドロココじゃないよ。
アイス版じゃなくて偽物のやつかも。
ヘッドシールの四角キラのロココで、ロココの文字が微妙に細い気がする。
他にもヤマト爆神2種、インダスト、ムガル、新決戦のホロ10枚くらいあるけど安いんだろうなぁ

146:名無しのコレクター
06/05/27 21:28:21
チョコ版の1~31弾で
最終的にヘッドの総数が天使や悪魔とちょうど同じ
360枚になっているという不思議

147:名無しのコレクター
06/05/27 21:29:39
>>143
1/1600ってアホかw

148:名無しのコレクター
06/05/27 22:06:31
>>144
そして劣化しやすい新素材のホロブラゼが
なんの予備知識も持たない小学生のべとべとした手に渡り、
その過半数が死滅してしまっただけ。

149:名無しのコレクター
06/05/27 22:38:12
すげぇ。
ビックリ信者の俺にはこれが単なる偶然とは思えねぇ。

これもきっとタンゴマンコードの・・・

150:名無しのコレクター
06/05/27 22:40:40
超元祖の応募ブラックゼウスって相場いくら位かな?

151:名無しのコレクター
06/05/27 22:42:55
※注
149の「これ」 → >>146のこと

152:名無しのコレクター
06/05/27 23:11:08
なんだ?信者のくせにこんな事も知らなかったのか?

153:名無しのコレクター
06/05/28 00:30:47
360のどこが不思議なのか

154:名無しのコレクター
06/05/28 01:21:13
正直みんなヒカリ伝買ってる?

155:名無しのコレクター
06/05/28 01:34:38
自力でコンプしちゃった…

156:名無しのコレクター
06/05/28 03:08:53
ところでチョコ版かアイス版か分からない
シャーマンカーン、聖フェニックス(青衣)が見つかったんだが
見分ける方法ってあり?

157:名無しのコレクター
06/05/28 07:36:17
ひかり伝買ったけど、チョコの中のナッツ減ってないか?
あれが好きだったのに。

158:名無しのコレクター
06/05/28 07:49:45 BE:42007223-
>>157
ナッツじゃなくてアーモンドね。

159:名無しのコレクター
06/05/28 11:39:50
>>157
少ないほうが食いやすいと思うべ


160:名無しのコレクター
06/05/28 13:45:58
>>156
ない。カーン、フェニックスはアイスとチョコいっしょ。ポポ、神様からそう聞いた。

161:名無しのコレクター
06/05/28 15:44:48
一緒じゃなかったら今頃チョコ版初期ヘッドがブラックゼウスより高騰してますよ

162:名無しのコレクター
06/05/28 21:24:53
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

荒稼ぎしていますが出品者はあと何枚持っているんでしょうね
入札する人もいい加減に自作だと気付くべき…


163:名無しのコレクター
06/05/28 22:36:59
>>162
いや、視点を変えてみよう。
入札する人が減らないということは、自作ではないということではないか。
特にあのリッツタンが万単位で入札するというのは、かなり自信があると考えられる。
おそらく知人が落札してそれを見たり、だらけで手に取って確認したりしたのだろう。

164:名無しのコレクター
06/05/28 22:38:04
何だこの怪しい口調は

165:名無しのコレクター
06/05/28 22:39:21
もしかすると本人が工場関係者で
昔たんまりガメてただけかもしれんしな!

…それはそれで犯罪だが

166:名無しのコレクター
06/05/29 00:41:46
増補版大百科ってあんまり詳しく載ってないんだね
裏書も無いし凸版のくせに印刷もデザインも微妙…orz

旧とアイスだけでイイからシールの造りとか素材をkwsk掲載して欲しいな
後半弾なんて凄い凝ってるし知りたい…

167:名無しのコレクター
06/05/29 01:04:30
大百科は表紙が旧絵じゃない時点で終わってるな
表紙が旧なら売り上げもかなり違ってたと思う

168:名無しのコレクター
06/05/29 11:17:17
>>166は自作予備軍か…

169:名無しのコレクター
06/05/29 12:14:46
>>168
何のための自作?

170:名無しのコレクター
06/05/29 13:38:31
超念写探偵団が載ってない時点で終わってるな
表紙がこわ星人とか大あば霊なら売り上げもかなり違ってたと思う

171:名無しのコレクター
06/05/29 20:13:12
運の王様が載ってない時点で(ry

172:名無しのコレクター
06/05/29 22:02:23
まじゃりんこシール(ry

173:名無しのコレクター
06/05/29 23:01:08
アニバとアニバアンコールとどっちがレート高いのかなぁ

174:名無しのコレクター
06/05/29 23:34:14
兄婆P2>>>>餡子売る追加≧兄婆P1≧餡子餡子再登場

175:名無しのコレクター
06/05/29 23:36:19
>>170
無論かなり売れないという意味でなw


俺は大絶賛するが

176:名無しのコレクター
06/05/30 00:00:29
>>174 サンクスコ!!
アニバP2ってレインボー素材のやつだね
販売が2日間だけだった割にアニバP1は人気ナスなのか…

177:名無しのコレクター
06/05/30 17:13:51
>>169
>>168の言う自作は自作自演の自作じゃなくて
シールの自己複製、転売の自作じゃないか

なので、複製防止もしょぼい原因の一つじゃね?っていう事かと

178:名無しのコレクター
06/05/30 18:19:50
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
過ちを消し去ろうとしているようなので誰かミラーサイト宜しくお願いします

179:名無しのコレクター
06/05/30 18:26:27
自作自演を自演と略す人間はいるが自作と略す人間は見たことはないがな

180:名無しのコレクター
06/05/30 19:47:05
>>177
なるほど複製防止対策で詳しく掲載しないってのも一理あるね
詳細に知りたいのは俺も確かにそうなんだが
それだけで自作予備軍呼ばわりされるとは>>166も不憫だなwww

181:名無しのコレクター
06/05/30 22:06:14
エリ珍様
ブログは終了ですか?

182:名無しのコレクター
06/05/31 00:39:36
エリ珍は10回程度で飽きて打ち切るの法則。

メルマガ、タンゴマンガ、同人活動、そしてブログ、、、

183:名無しのコレクター
06/05/31 01:19:59
神羅も秋田みたいだ品

184:名無しのコレクター
06/05/31 16:22:00
どちらにせよ>>166みたいな奴がいるから詳細なデータは公開しない方がいいな


185:名無しのコレクター
06/06/01 10:27:48
なんかむかつく程ダブリばっかなんだが・・・
42種類もあるのに何でこんなに同じ箱に同じシールが入ってるんだよ・・・

186:名無しのコレクター
06/06/01 11:54:38
>>183
エリ珍氏の「神羅万象Freaks」は神羅関連№1サイトとしていまだ健在ですが?

神羅万象Freaks URLリンク(shinrabansho.net)

187:名無しのコレクター
06/06/01 11:59:34
昼休みに丸の内からサイトを宣伝しにくるエリ珍であった

188:名無しのコレクター
06/06/01 20:33:09
188

189:名無しのコレクター
06/06/02 00:06:23
伝説復刻版てオクとかでもあんまり見掛けないね
だらけとかでも殆ど無いし…

190:名無しのコレクター
06/06/02 01:11:55
>>186
ちっともニュース更新してない。ネタはいろいろあるはずだし
おましーのほうは細々と更新してるから時間もあるはずなのだが。

191:名無しのコレクター
06/06/02 01:55:53
URLリンク(bikkurimanbaseball.seesaa.net)

なにこれ?

192:名無しのコレクター
06/06/02 02:01:30
>>189
転売厨乙

193:名無しのコレクター
06/06/02 09:04:58
実家漁ってたら初期のスーパーゼウス、スーパーデビル、シャーマンカーン、聖フェニックスでてきた
誰かいりますか?

194:名無しのコレクター
06/06/02 09:14:22
全部チョコです

195:名無しのコレクター
06/06/02 10:50:44
福袋ブラックゼウスの自作シュピーンしてるやつがいるが入札入ってる…

自作でも売れるんだな

196:名無しのコレクター
06/06/02 11:05:47
もう200か

197:名無しのコレクター
06/06/02 14:04:13
ひかり伝のページできたんだな。
一応は続ける気があるということか?
でも、未発売の九州・北海道地区発売の予定がうpされないなあ。

198:名無しのコレクター
06/06/02 15:28:31
てすと

199:名無しのコレクター
06/06/02 22:05:25
自作はいらね

200:名無しのコレクター
06/06/02 22:12:24
200age

201:名無しのコレクター
06/06/03 17:02:20
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
何これ?

202:名無しのコレクター
06/06/03 19:40:53
宣伝乙

203:名無しのコレクター
06/06/03 23:20:47
>>197と書いたら公式更新しやがった。


204:名無しのコレクター
06/06/04 00:02:26
  (;´Д`) ハァハァ・・・・シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

  (*゚д゚*)   シコシコシコシコシコシコシコ
_(ヾηノ_
  ヽ ヽ


205:名無しのコレクター
06/06/05 02:39:34
>>203
どうせ売れ残りを回しただけだろ

206:名無しのコレクター
06/06/05 21:12:15
あげ

207:名無しのコレクター
06/06/05 22:43:46
それにしてもタキシードゼウスの呪いは大きかったな…
あれさえなければ、ひかり伝の売行きもまた違ったろうに…

208:名無しのコレクター
06/06/05 23:06:59
>>207
スマソ。その当時興味なかったのでタキシードゼウスの呪い
とやらがよくわからんのだが、できたら軽く説明願えんだろか。

209:名無しのコレクター
06/06/06 01:09:48
w

210:名無しのコレクター
06/06/06 01:26:41
>>208
思い通りのシールがもらえなかったために、聖魔塔の住民がファビョった事件。
中には嘘をついてロッテに抗議するなど、痛い奴が続出。

211:名無しのコレクター
06/06/06 01:56:54
>>208
タキシードはアホみたいに交換期間が短かったのよ
引換え期限の最終日に送っても貰えない人も多かった位
なのに色違いで2種存在

おまけに2000の12弾自体が80種超なのにパート8まで出たり、
最終パートのみ新規絵の当りシールを4種も追加したりと
やたら変更が多く、パート違いも含め
完全収集目指すようなヘビーな人には厳しかった

そこに輪をかけて入手難度の高いのが出てきたんで
ヘビー組から撤退、卒業をうたう人続出ってな流れ…だった筈

212:名無しのコレクター
06/06/06 02:24:17
>>208
ラッキーシールをたくさん送った人たちは貰えなかったの。
当たりを抜くような人たちにはあげません。とかなんとか。

213:名無しのコレクター
06/06/06 07:58:21
おいら最終消印で4枚送ったらフシールP2が2枚、タキシード赤青と各1枚づつきたよ。

214:名無しのコレクター
06/06/06 11:37:35
>>210-213
サンクス
大変だったのだね・・・。
アンコールから復帰したおれなんかからしたら130種コンプだけでも
(;´Д`)ハァハァ言ってたのに、その当時の人たちからすりゃ
あの程度は屁でもなかったわけですな。

215:名無しのコレクター
06/06/06 12:35:25
>>212
それはさすがに推測の域を出ないけどな。
何十口も応募してゲットできなかった奴らが大げさにファビョっただけ。
俺みたいに32口応募で赤5枚青9枚ゲットなんて例もある。

山本叩きが面白かったから聖魔では黙ってたけどな。

216:名無しのコレクター
06/06/06 13:14:15
俺は着日ずらしで3枚送って、フシールP2・赤・青とちょうど1枚ずつだった。


217:名無しのコレクター
06/06/06 14:44:00
もうラッキーシール制は廃止なのかな?

218:名無しのコレクター
06/06/06 18:45:49
そうだよ

219:名無しのコレクター
06/06/06 19:04:51
廃止なわけねー

220:名無しのコレクター
06/06/06 19:09:46
タキシードの話題を振ったらスレが盛りかえしたw

221:名無しのコレクター
06/06/06 19:26:55
いつも人気

222:名無しのコレクター
06/06/06 19:30:44
いちご

223:名無しのコレクター
06/06/06 19:46:45
ましまろ

224:名無しのコレクター
06/06/06 19:58:16
でも正直、2000のグラフィナよりセレク1の頃が一番きつかった。
なんせ当時は2000の7弾ぐらいと32弾が同時販売されてたからな。おまけに素材、絵柄違いも頻繁だったし。

225:名無しのコレクター
06/06/06 20:08:52
ブラックゼウスが最高

226:名無しのコレクター
06/06/06 20:26:40
またホロ復刻しないかな。
完品じゃない魔肖ネロやヘッドロココに1万そこらも出せないよ。

227:名無しのコレクター
06/06/06 21:47:17
黒神になら1万だせるだろ
風俗で2万払ってるおめーらなら

228:名無しのコレクター
06/06/06 22:14:09
公正取引委員会からの指導で
ホロカード製造禁止ってマジかよwwwwwwwwwwwww

229:名無しのコレクター
06/06/06 22:21:54
それガセ

230:名無しのコレクター
06/06/06 23:24:42
>>227
クロノズー?

231:名無しのコレクター
06/06/06 23:47:56
ラッキーシールとかやっぱサーチできたんだ

232:名無しのコレクター
06/06/07 00:42:51
正攻法で当てるためには、
1カートン=8箱でハッピーシール2枚、
5カートン=40箱でハッピーシール10枚、
>>215みたいに32口応募するなら16カートン=128箱
買わないと駄目だったみたいだからね。

233:名無しのコレクター
06/06/07 12:26:31
黒はブラック
神はゼウス

234:名無しのコレクター
06/06/07 13:12:15
>>232
チャンスシールもあるでよ

235:名無しのコレクター
06/06/07 22:09:48
あげだケケケ

236:名無しのコレクター
06/06/07 22:47:50
あげんなタコ

237:名無しのコレクター
06/06/08 00:38:50
>>236
なにコラ、タココラァ!!
スレの真ん中をかざるなと言ってんだろが!!!


238:名無しのコレクター
06/06/08 07:41:55
ぬるぽ

239:名無しのコレクター
06/06/08 07:51:39
>>238
ガッ

240:名無しのコレクター
06/06/08 13:59:05
次の野球シールの時にラッキーシール制が迂闊に復活して
そいつを送ると旧ビックリマンヘッドで特殊仕様のスペシャルシールが当たる!!

…とかだったら、と考える俺が居ます

241:名無しのコレクター
06/06/08 14:58:08
あいうえおかきぬるぽさしすせぽ

242:名無しのコレクター
06/06/08 16:03:04
>>241
あいうえおガッきくけこ

243:名無しのコレクター
06/06/08 16:05:21
>>241-242
GJ!テラワロス!

244:名無しのコレクター
06/06/08 16:12:58
>>241-243は
3年前から時が進んでない人々です

245:名無しのコレクター
06/06/08 17:15:29
ガッは5年以上前からなので新米の蛆虫程度の>>244は死んでくれ



いや










死ねよ

246:名無しのコレクター
06/06/08 18:35:17
プロ野球選手がビックリマンに? ロッテ「ビックリマンプロ野球チョコ」発売
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
 7月から8月にかけて、ロッテはシール付き菓子の新商品として
「ビックリマンプロ野球チョコ」と「プロ野球シールガム」を発売する。
ビックリマンプロ野球チョコは7月18日より首都圏で発売し、
首都圏以外の地域では8月29日に発売。
もう一方のプロ野球シールガムは7月18日に全国発売となる。
想定小売価格は両商品とも1個80円(税別)。

シールになった選手
ロ(渡辺俊、今江)ソ(斉藤和、松中)西(松坂、和田)
オ(吉井、谷)日(金村、小笠原)楽(岩隈、礒部)
神(藤川、金本)中(岩瀬、福留)横浜(三浦、種田)
ヤ(五十嵐、古田)巨(上原、阿部)広(黒田、前田)

ビックリマンプロ野球チョコ

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

URLリンク(journal.mycom.co.jp)
プロ野球シールガム

URLリンク(journal.mycom.co.jp)
裏(野球バトルゲームも出来るらしい)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

これ超欲しい!!

247:名無しのコレクター
06/06/08 18:50:42
>>246
いらん

ドッキリダービー以下

248:名無しのコレクター
06/06/08 21:20:04
だめそうだ

249:名無しのコレクター
06/06/08 23:26:27
うんこ^^

250:名無しのコレクター
06/06/08 23:34:19
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
なにこれ

251:名無しのコレクター
06/06/08 23:42:49
>>246
ひかり伝よりは良さそうだけど野球なんかに興味無いから買わない

252:名無しのコレクター
06/06/09 02:34:44
>>246
そのシールガムって「ムシキング」や「ラブ&ベリー」と同じフォーマットのやつで
ビックリマンとは何の関係もないな。

253:名無しのコレクター
06/06/09 12:09:34
らーめんばあ

254:名無しのコレクター
06/06/09 15:57:47
>>226
立体ホロは現物フィギュアがバンダイに無いっぽいね
ネロとBZホロはホロ膜薄くてすぐ溶けるから
買うんだったらトイカードの方が良いよ
ちなみにBZ、ネロは後ろから光当てると
完全に裏の文字が透けて見えるほど薄いんで
詰めとかの凹み傷も付きやすいから保存が大変

ひかり伝が近所のローソンの特価コーナーにしかも40円
値段的に昔の雰囲気楽しめた
コンプ済みなのについつい買ってしまった
場所は神鉄山の街駅から徒歩5分北斗病院横です

255:名無しのコレクター
06/06/09 17:51:42
2枚重ねのやつか

256:名無しのコレクター
06/06/09 18:29:10
【悩み】10代女性の陰核肥大が増加・・・原因は環境ホルモン?【クリトリス肥大】
スレリンク(news7板)


257:名無しのコレクター
06/06/09 19:19:54
>>254
なんでバンダイ?
それにブラゼタイプのホロなら原型フィギュア要らないでしょ

258:名無しのコレクター
06/06/09 19:44:10
現に復刻してるしな>ブラゼホロ

259:名無しのコレクター
06/06/09 20:24:25

06年9月未定 ビックリコレクション
10種+シークレット2種+別カラーVER12種 
合計24種よりメーカー規定の比率に従い封入
スーパーゼウス、シャーマンカーン、ヤマト王子、天使男ジャック、
騎人アリババ、十字架天使、聖フェニックス、聖フェニックスver2、
スーパーデビル、もの魔ね

260:名無しのコレクター
06/06/09 20:51:18
公式のニュースでもようやく発表したね>野球チョコ
まだしてなかったんだ。

261:名無しのコレクター
06/06/09 20:58:55
>>246
> LOTTE BM プロ野球2006シール

かろうじて「BM」の文字が入っているので
ビックリマンとは言えそうだが…

262:名無しのコレクター
06/06/09 21:15:26
>>257
ちょんと読んでね
説明不足だったかも^^;
立体ホロはネロ頭部、爆神剣盾部、聖梵インダスト顔部等々にに使われてる技術
実際にフィギュアで立体化して数方向から写真撮ってデータ処理する
人は2方向から見ているので光方と向きが微妙に違う立体ホロ見ると
浮き出て見えて角度を変えると向きも変わる
ちなみに片目で見ると浮き出て見えない

BMシールのホロはで立体、回折格子、平面積層の3種の技術が使われてる
立体は↑でも述べたけどネロ顔部、ノア頭・手部など浮き出て見える技術
回折格子はナディア顔部のように角度を変えると絵柄が変わる技術
BZ、ムガル、爆神などバックに頻繁に使われてる
平面積層はBMすべてで使われている角度変えても光り方だけが変わる技術
文字は全てコレ

BZは絵柄と文字が平面積層でバックの後光が回折格子だから復刻できたんだと思う。
ゼウスや聖フェニックスはホロプリズムというもので
円形に傾斜をつけたホロを四角や鱗がたに敷き詰めたもの

263:名無しのコレクター
06/06/09 21:18:51
>>262
なんでバンダイ?

264:名無しのコレクター
06/06/09 21:31:48
バンダイじゃなくてロッテだね
森羅万象集めてるからだろうかw
うっかりミス^^;

265:名無しのコレクター
06/06/09 21:51:31
くろゼウスの復刻?

266:名無しのコレクター
06/06/09 22:08:54
どっちにしろ3Dホロは復刻不可ってことか~
ヘッドロココならいけそうだけど
シールのサイズオリジナルに戻して復刻したから
もう行くところまで行った感じ
しかも新シリーズでてるから・・・
ひかり伝で巻き返しがあれば・・・それこそ無理かな

267:名無しのコレクター
06/06/09 22:14:58
うう

268:名無しのコレクター
06/06/10 00:29:38
ホロだけは復刻しなくていい

269:名無しのコレクター
06/06/10 00:31:39
なんでホロがダメになったんだろうな
公正取引委員会絡みか?
ホロだとコストがかかりすぎるから~とかそんな罠なのかね
食玩の景品に使えるコストが定価の2割までと聞いた事があるけど・・・
本当かどうかは知らない 所詮俺は無知なガキでしか無い

俺は初代ビックリマン知らない世代だけどさ、2000の時には確かにホロあったんだよね
一体何がきっかけなんだろう

270:名無しのコレクター
06/06/10 00:43:20
>>269
ぐぐるなりして調べない奴は市ね

URLリンク(www.bikkuriman.com)

271:名無しのコレクター
06/06/10 00:49:58
>>266
まだ終盤弾で未復刻のがそこそこ残ってるじゃないか

つーかシンクロでダブルシール等やってたんだし、
多少しょぼくなってもいいからそのままで復刻してくれればなぁ…

272:名無しのコレクター
06/06/10 01:54:20
>>262
で、その3種を同時に使った最初で最後のホロがユピテルヘッドだよね。
公式サイトで宣伝してたもんね。このあたりの話は皆知ってるよね。

273:名無しのコレクター
06/06/10 04:49:35
>>270はツンデレ

274:名無しのコレクター
06/06/10 05:57:33
プリだと使いまわせるから大量生産でコスト抑えられるけど
ホロは1キャラ限定だからコストがかかるんだろうね
2000でも白ホロゼウスの在庫処理のためにBIGに同封されたってな噂聞いたし
レアにするために封入率下げるとシールの生産少なくて
一枚辺りの単価が高くなるんだろうね

275:名無しのコレクター
06/06/10 11:04:46
>>261
元記事見たか?
ガムの方にはBM入ってないぞ。

276:名無しのコレクター
06/06/10 15:25:02
>>274
あの当時は白ホロ黒ホロの再販を望む声が高かったからね。
在庫処理かもしれないけどあれはあれでよかったよ。

277:名無しのコレクター
06/06/10 17:53:00
それにしたって、BIG2000円は高すぎ・・・いくらBM「2000」だからって・・・
せいぜい1000円だろうがよー。
まあ1ヵ月後には売れ残りがそれくらいの値段で売られていたがw

278:名無しのコレクター
06/06/10 19:51:21
てすと

279:名無しのコレクター
06/06/10 20:31:16
>>275
ガムは>>246にすら「ビックリマン」と書いてないので
元記事は見てない。

280:名無しのコレクター
06/06/10 20:34:15
>>277
BIGは高いってのもあったが、
その名の通りでかすぎたんだよ。
チョコなら買っても鞄に入れられるが
BIGを1つでも買ってみろよ…
あんな目立つものを手で抱えて帰ったら
近所で噂になるぞ。

281:名無しのコレクター
06/06/11 01:05:01
弱浜もルネスもエリツインも竹輪もブログ止めてつまんねーよ。
あとはキュー太とカイジンとリツトだけか。

282:名無しのコレクター
06/06/11 02:37:15
はうふあタンも「日々ビックリマン研究」とかいいながらひかり伝一発だけだったね
底の浅さが知れただけで終わった感がある


283:名無しのコレクター
06/06/11 07:22:22
ラーメンバーにはガムバージョンもあった

284:名無しのコレクター
06/06/11 09:32:25
>>281>>282
弱浜もるねすもエリ珍もはうふあもコレクターとしては中の下。
一つのことを長く続ける資質に欠けてるのだろう。

285:名無しのコレクター
06/06/11 09:42:43
>>284
弱浜は論外としても、るねすは日記ずっと続いているし
エリ珍とはうふあなんて何年サイト続けてると思ってるんだよw

286:名無しのコレクター
06/06/11 09:44:16
>>282
Q太の完全なパクリだよな~

287:名無しのコレクター
06/06/11 10:41:07
はうふあたんは無駄に詰め込みすぎなんだよね。
ゴテゴテした装飾文字、過剰なルビ、重いPDF、冗長な繰り返し。
どうでもいい一般用語の辞書的解説まで長い長い。
ぜい肉が多くて読む気が失せるよ。

288:名無しのコレクター
06/06/11 13:12:17
うちを探していたら第7弾と第8弾の天使が全部そろって出てきました。
全部チョコです。

289:名無しのコレクター
06/06/11 14:52:35
で?

290:名無しのコレクター
06/06/11 16:32:07
夢中になって集めてたけど飽きちゃった(´・ω・`)

291:名無しのコレクター
06/06/11 16:51:58
>>290
くれ

292:名無しのコレクター
06/06/11 23:57:29
家からビックリシールってパチモンが出てきたw

293:名無しのコレクター
06/06/12 02:22:36
で?

294:名無しのコレクター
06/06/12 07:56:59
>>292
くれ

295:名無しのコレクター
06/06/12 09:13:24
>>294おまえは何でも欲しいのかw
近所のすげぇ胡散臭い駄菓子屋にビックリシールがまだ売ってある
セイント星矢のシール、パーマンのメンコ、にこにこぷんのタンバリン
10年後もあの店はあんななんだろうな…店主のオヤジが死んでなきゃ

296:名無しのコレクター
06/06/12 10:47:15
>>295
で?

297:名無しのコレクター
06/06/12 12:10:47
>>295
くれ

298:名無しのコレクター
06/06/12 12:55:12
パーマンのメンコ
     ↓
パーメンの○ンコ

299:名無しのコレクター
06/06/12 13:02:15
>>298
で?

300:名無しのコレクター
06/06/12 14:07:46
何この流れwww

301:名無しのコレクター
06/06/12 14:25:14
何この流れworldwideweb

302:名無しのコレクター
06/06/12 16:51:40
>>284
お前コレクターとしては勝ってるかもしれんが
どうせビックリマン知識ではエリ珍・はうふあに負けてるんだろ?
知識でも勝ってるというなら自分でサイト作って披露してみろ

303:名無しのコレクター
06/06/12 18:58:58
だめ

304:名無しのコレクター
06/06/12 20:42:55
なんでもいいからビクリマンシールくれ

305:名無しのコレクター
06/06/12 20:44:22
弱浜タンはmixiで日記を書いていますよ

306:名無しのコレクター
06/06/12 21:21:37
>>302
はうふあの作る資料は自己流解釈や間違いばかりだぞ。
ヤイトがツッコミ補正してやっと見れた物になる程度。
後づけ知識だけで理解が追いついてないもんよ。

307:名無しのコレクター
06/06/12 22:06:51
>>306
しかしヤイトも見方が時には偏っているような・・・
はうふあよりはマシだけどさ。

308:名無しのコレクター
06/06/12 22:25:02
>>306>>307
自分らは知識はすごいんだぞーっていいたいんだろーけど
なんもできんあんたらよりましじゃねーのハウフア

309:名無しのコレクター
06/06/12 22:29:49
>>308
はうふあ乙
そんなにひがむなよ・・・わかりやすいぞ

310:名無しのコレクター
06/06/12 22:51:47
煽られ耐性が低そうだw

311:名無しのコレクター
06/06/12 22:56:06
はうふあタンがんがれ負けるなと煽ってみるテストw

312:名無しのコレクター
06/06/12 23:08:40
BM知識はQ太様が最強でFA
はうふあはQ太様に比べりゃ滓

313:名無しのコレクター
06/06/12 23:23:20
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
ヤフオクで4000もしないだろうに何でこの値段で売れるんだろ?

314:名無しのコレクター
06/06/13 00:30:12
BM知識最強は反後氏でしょ

315:名無しのコレクター
06/06/13 00:36:39
>>314
こういうバカみたいなレスはどうすればよいのか

316:名無しのコレクター
06/06/13 00:48:16
スルー汁

317:名無しのコレクター
06/06/13 00:58:50
>>314
ヘタすると、反後博士が忘れているような設定も
覚えている可能性アリ(Q太氏に限らないが)

318:名無しのコレクター
06/06/13 01:16:50
>>281
関西コレクター界の生き恥・サキオ大先生を忘れてもらっては困る

319:名無しのコレクター
06/06/13 01:19:24
>>317
反後博士と最強コレクター軍団との対談が見てみてえ~!
俺らには着いていけないめちゃくちゃ濃い内容になるだろうな~
どっかの雑誌社が六手に企画持ち込まねえかな~

320:名無しのコレクター
06/06/13 01:25:09
弱浜タンが日記を全消去するまで一週間を切りました。
昔はマイナレンジャーが連日コメントつけてて楽しそうだったのに。。。
失ったものは大きいね、弱浜タン。

で、不渡はミラーサイト作成準備OK?

321:名無しのコレクター
06/06/13 02:40:37
>>313
1:見栄で売れた事にした
2:単にバラ売り等で在庫が減ってセットが組めなくなっただけ
3:オクやらないで出遅れたけど金のある人が買う

多分こんな所では

322:名無しのコレクター
06/06/13 08:29:48
コンプしてるのは2人しかいないんだって。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
フーン

323:名無しのコレクター
06/06/13 17:01:15
>>322
ビクリマン関係ないがな(´・ω・`)

324:名無しのコレクター
06/06/13 17:08:10
芝芝タンはいつも微妙なプレミア品に糞高い値段つけとるな。
回転寿司大王の称号を与えようゾ

325:名無しのコレクター
06/06/13 21:12:18
だめぽ

326:名無しのコレクター
06/06/13 22:53:06
>>322
俺コンプしてねぇ('A`)
当時オクでいくらか入手したけど結局コンプできず
最近は全く出品されてるのすら見かけなかったが・・・
ほしいのは山々なんだが高すぎだな
よく出したとしても10000までしか出す気にならん

327:名無しのコレクター
06/06/13 23:59:38
なんというかまあ

328:名無しのコレクター
06/06/14 00:35:58
漏れはコンプしてますが何か?
しかも連れの分も合わせると2コンプしましたが?

329:名無しのコレクター
06/06/14 01:22:09
自慢できる話でもない

330:名無しのコレクター
06/06/14 01:51:53
>>328=出品者?
連れの分も合わせて2コンプ≒コンプしてるのは2人しかいない

331:名無しのコレクター
06/06/14 02:02:41
>>330
出品者以外にも世の中にはコンプしてる奴がいるってことだろ

>私の知る限り、シールコレクターでこれを60種コンプしている人は、2人しかいません。

一個人の知る範囲でなんて何の説得力もありゃしない、逆に胡散臭い。

332:名無しのコレクター
06/06/14 02:08:23
というかいらない

333:名無しのコレクター
06/06/14 03:00:38
>>320
不渡はサイト更新不可能になったとの噂
ブログもいつの間にか消えてるし?

334:名無しのコレクター
06/06/14 05:59:21
反後先生の解説?設定は難しいから
Q太氏も独自の解釈してるところもあるし
真の設定&物語を知ってるのは生みの親だけかと

335:名無しのコレクター
06/06/14 08:53:28
>>333
不渡は少しずつ表舞台から姿を消していくよ
残ったリングは共同管理人が引き継ぐことになる
この意味分かるかな?

336:名無しのコレクター
06/06/14 15:34:51
スーパーや超元祖と違って反後博士が全く携わってない2000は?別物?

337:名無しのコレクター
06/06/14 17:42:07
テラワロ

338:名無しのコレクター
06/06/14 17:59:56
>>335
エリ珍が正体バレるのを恐れて、今のうちに不渡としての痕跡を消し去るつもりか

339:名無しのコレクター
06/06/14 19:53:55
マジな話でエリ珍が不渡だったん?

340:名無しのコレクター
06/06/14 21:50:07
マジな話でQ太ばればれ

341:名無しのコレクター
06/06/14 22:52:11
>>339
何を今さら

342:名無しのコレクター
06/06/14 23:02:55
>>339
>>340
どっち?

343:名無しのコレクター
06/06/15 00:22:58
マジな話で、正体はピアスでFA

344:名無しのコレクター
06/06/15 00:29:19
>>343
エリ珍乙

345:名無しのコレクター
06/06/15 10:01:42
現場でアルバムに入ったシールを発見したんだが、これは頂いた方がいいのか?キラキラも50枚くらいあるんだが

346:名無しのコレクター
06/06/15 10:41:23
とりあえず盗みはだめだぞw

まあ旧の美品だろうと物によって価値は本当にピンキリなんで
キラ有り!って情報だけじゃお好みでどうぞ、としか言えないかと

347:名無しのコレクター
06/06/15 10:59:03
菓子盗んで菓子だけ捨ててシールを抜き取る事件が多発
また貸し売り場で袋だけ開けてシールを抜き取り立ち去る事件も多発
これはもう20年近く前の話なわけだが。

348:名無しのコレクター
06/06/15 11:00:14
空き部屋なんでどの道捨てられるんだけどね。
スーパーデビルとかヤマト爆神、愛然かぐや、ヘッドロココなどなどです

349:名無しのコレクター
06/06/15 15:15:26
おそらくアニバと予想

350:名無しのコレクター
06/06/15 15:18:31
アミバ

351:名無しのコレクター
06/06/15 16:22:46
ラーメンバーのガムのやつの名前なんだったっけ

352:名無しのコレクター
06/06/15 18:29:04
コブラツイスト

353:名無しのコレクター
06/06/15 19:33:51
パロスペシャル

354:名無しのコレクター
06/06/15 20:57:42
マッスルドッキング

355:名無しのコレクター
06/06/15 21:21:38
アパッチのおたけび

356:名無しのコレクター
06/06/15 21:33:55
7月にでるビックリマンひかる伝にはブラックゼウスの七光りやヘラクライストとかの強いヘッドがいれば本当にほしいです。

357:名無しのコレクター
06/06/15 21:42:07
>>356
にほんg(r

358:名無しのコレクター
06/06/15 23:05:32
>>347
今も珍羅とかいう菓子で発生しているという噂。

359:名無しのコレクター
06/06/15 23:35:42
めるまてます

360:名無しのコレクター
06/06/16 00:34:49
しるください

361:名無しのコレクター
06/06/16 00:36:56
「しるください」の人、まだビックリマンに興味あるんかな~
それか、当時のあらしだったんかな~

362:名無しのコレクター
06/06/16 00:39:37
あれマジだったと思う・・・

363:名無しのコレクター
06/06/16 09:31:39
嵐1号2号テラナツカシス

364:名無しのコレクター
06/06/16 16:39:15
このスレもししゃタン白インクの頃が一番面白かったな

365:名無しのコレクター
06/06/16 20:18:08
なんか今日読んだ雑誌にレアシールベスト100みたいのがあって面白かった。当時のロッチシールとかもあった

366:名無しのコレクター
06/06/16 20:27:24
何の雑誌かkwsk

367:名無しのコレクター
06/06/16 20:39:40
今からコンビニ行くついでに探したいんでkwsk頼む

368:名無しのコレクター
06/06/16 22:02:00
ものすごい体臭

369:名無しのコレクター
06/06/16 22:26:18
すまん。よく覚えてないんだが、フライデーとかEXあたりだからいろいろ見てけば分かると思われ

370:名無しのコレクター
06/06/17 00:43:41
EX大衆って本だった。明らかに後半てきとーだろって作り。

371:名無しのコレクター
06/06/17 01:51:19
>>368
ものすごい=EX
体臭=大衆

372:名無しのコレクター
06/06/17 10:24:00
5月 ひかり伝発売

7月 ひかる伝発売

9月 ひかれ伝発売

11月 ひかわきよし伝発売

373:名無しのコレクター
06/06/17 20:20:34
異聖メディアを追放したのは結局誰なん?

374:名無しのコレクター
06/06/17 20:59:30
菓子

375:367
06/06/17 21:37:12
>>370
ありがとう。
昨日は結局買えなかったけど、今日買ってきたよ。

376:名無しのコレクター
06/06/17 21:52:03
>>370
BZHとかがベスト100に入っていたな…
あほらしくて買わなかった。

377:名無しのコレクター
06/06/17 21:59:36
>>347
菓子売り場だろ

378:名無しのコレクター
06/06/17 22:42:47
ガラン胴は無視だったか。

379:名無しのコレクター
06/06/18 07:36:25
まさか、ヘッドロココに萌え萌えなんてヤツいないだろうな??

380:名無しのコレクター
06/06/18 11:36:02
moenai

381:名無しのコレクター
06/06/18 13:34:35
>>379
同人誌は多数出てる模様なので、萌え需要はあるのだろう。
同人誌の内容は知らんし知りたくもないが。

話し変わるが、こないだ知り合いが大阪のまんだらけにいったら、
ビックリマンのパチシールだけでかなりの量があったんだと。
で、本物のことをたずねたら、「ない」だって。
なに、今、パチシールってきてるの?それとも大阪だらけが異常なの?

382:名無しのコレクター
06/06/18 14:21:52
それむしろ、パチが大量に売れ残ってるってだけなんじゃ…

383:名無しのコレクター
06/06/18 15:21:57
家の脇に小屋があるんだが、壁を見たらシールが何枚か無造作に貼られてた
ここの住人的にはアウトだろうけど、コレクターでもない一通行人の俺としてはノーダメージだった(w
むしろ気になったのは、その横に張られてた風雲たけし城のシールだった事は内密にしておこう・・・

384:名無しのコレクター
06/06/18 15:56:58
>>383
むしろ自分にできないことをする、
シール張った奴を尊敬します。

385:名無しのコレクター
06/06/18 17:27:13
近所の古本屋でビックリマンヘッドの詰め合わせ20枚が800円だったから買ってみた、福袋版のヘッドロココとアイス版のミロク3種とヤマト爆神が入ってた!
残りのシールはキッドスとかスーパーデビルとかアイス版のヘラクライスト等

386:名無しのコレクター
06/06/18 17:33:41
1・セレクション
2・低レベルな釣り
3・エリ珍

387:名無しのコレクター
06/06/18 17:36:15
さて弱浜日記最後の日です

2004-05-05 スタート
■日記
を書いてみます。まぁ、ぼちぼちやってこうかな・・。

■イベント
今日は宝島に行きました。

これといってウマーというものは無かった。もともと資金が少なかったから買い控えてたんだけど。

・・・カード系、あんまりゲットできなくなったなぁ・・・。

■人生
今年の春からプーになったけど・・。最初はけっこうショックでかかったなぁ。

今の生活もいつまで続くかわからん。人生、真っ暗闇だな。


最初の日記から丸2年で人生はますます真っ暗闇に。



ありがとう弱浜たん。そして永遠にさようなら。

388:名無しのコレクター
06/06/18 18:14:56
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

えー

389:名無しのコレクター
06/06/18 20:02:46
>>385
セレク2アイス版ミロク3種ウラヤマシス

>>388
[転買用の補充にどうですか]ワラタ

390:名無しのコレクター
06/06/18 20:29:07
その金額でどうやって転売できるのか疑問だ

391:名無しのコレクター
06/06/18 22:37:08
>>390
切り取って「0段」を「0弾」として売る
(バレてトラブルになる)

392:名無しのコレクター
06/06/19 15:31:15
有名ビックラ-のブログとか無いの?


393:名無しのコレクター
06/06/19 15:44:25
有名ビックラーってそんなにたくさんいるの?
誰かビックラーランキングベスト20とか書いてくれないかしら。

394:名無しのコレクター
06/06/19 16:28:01
>>392
残念!超有名コレクターのブログが昨日閉鎖されたばかりです。

395:名無しのコレクター
06/06/19 18:30:10
ブラック

396:名無しのコレクター
06/06/19 20:04:07
最近オクに出してもあんまり売れないんだけど…

397:名無しのコレクター
06/06/19 20:09:48
>>396
支払方法の選択肢が少ない
内容が糞すぎ
写真・スキャンが下手
説明文が足りない
開始価格が高すぎ
の、どれかだろうな。まあ頑張ってね

398:名無しのコレクター
06/06/19 21:31:15
コミニュケーション系の有名ビックラ-ブログね

399:名無しのコレクター
06/06/19 21:49:34
王手

400:名無しのコレクター
06/06/19 21:50:06
400

401:名無しのコレクター
06/06/19 23:10:13
純粋にビックリマン関連だけだときゅーたんぐらいだろ。

402:名無しのコレクター
06/06/19 23:12:59
>>396
精密なコピー品でてるからね
写真加工して実物より良く見せたり
破損してる所うまく隠したり
それとBM自体の人気が↓だから

5年前ぐらいにヤフオクでBZホロの精密なレプリカ買っちゃったし
8000円とか5000円とかで即決してたやつ知らない?
レプリカと書かれていたけど買ってしまった^^;
シールの光り方や薄さもオリジナルと同じで目視では判別不可
考古学先行してた友人に判別法があると言うから聞いたら
シール中の炭素の具合調べるとで数年単位で判別できる事が分かったけど
その機材が日本に数台しかないとか・・・
実質、個人レベルでは判別不可なんだよね
レプリカに何万も出したくないし
まー5000円だして買っちゃったけど
復刻版の買ったと思えば・・・

403:名無しのコレクター
06/06/19 23:32:52
精密なコピー品ってなに?
マジでそんなのでてるの?つーか本物と判別ほぼ不可能なら、
本物と思ってたほうが、幸せかもね。
でも上の方で出ていた、復刻不可能(魔肖ネロとか)でも
そんなのあるのか?ああ、もうわかんなくなってきた。

404:名無しのコレクター
06/06/19 23:42:34
>402
よくわからんが読んでて恥ずかしくなってきた

405:名無しのコレクター
06/06/20 00:00:42
> *** > お聞きしたところ、その方の知人が作った自作である事が判明しました。
> しかも暫く返信がなかったのでここの掲示板でお聞きさせて戴いている事を伝える
> と、秘密厳守だっ!この事はっ!との事なのでいったんここで書かせて戴きしかも
> 返事をして戴いた以上、正直にこの件については去っていきたいと思います。それ
> では、詳しく言えなくてすみませんが、ご了承下さい! (2003/01/17(Fri) **:**:**)

406:名無しのコレクター
06/06/20 00:01:27
> **** > 以前出回ったもの等すべていきさつ、本当の価値等知っていますとが、
> 言えばビックリマンが無くなってしまうので言えません。**さんも知らないと
> 思いますが、闇の彼方に葬ります。 (9/16-**:**: *) No.****
> ***** > と言うか僕が引き合いに出される意味が判りません(^^; 
> いきさつは知りたくもないですが知らなくもないです(ややこしい)
> (9/16-**:**:**) No.****
> **** > **さん、ごめんなさい、ついまた広がりそうな波紋に対して、大袈裟
> にいってしまいました。そうですよね、ややこしいですよね、この問題は。
> 知ってらっしゃたんですね。軽く話してはいけない内容だったようで、
> すみませんでした。 (9/18-**:**:**) No.****

407:名無しのコレクター
06/06/20 00:38:41
>>396
俺も・・・
もう潮時かねぇ
手間ばっかりかかってめんどくさくなってきた

408:名無しのコレクター
06/06/20 03:03:05
> 6月18日をもちまして、ジャックハマーの日記 人生、先が見えないよ は閉鎖いたしました。
> こんなしょうもない日記を今まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

本当にしょうもないブログだったな
ネタとしてはよかったがw

409:名無しのコレクター
06/06/20 05:53:14
>>403
ホロはBZとロココしか見たこと無い
よくオクで大量に同じホロ出してる人いるでしょ
あれは要注意
年間に同じホロの完品だしまくってる
うちの母親が当時工場で働いていたとか
おじ、おばが働いていたとかいうやつそうだね
本物として売ってるのがムカツク
ロココで騙されて買ってしまったし・・・

410:名無しのコレクター
06/06/20 07:18:28
>>407
宝くじあたったらおれがどっさり買い取ってやるから
それまで待っとれ

411:名無しのコレクター
06/06/20 07:28:41
>>409
コピー容易で、価値があるとこってことか。
プリズムとかはあるの?いま、当時と同じ材質が
手に入らないとか聞いたことあるけど。
それにプリズムシールって、当時のものでも微妙に
個体差あるから、精密ならもうコピーか本物かわかんねえんじゃねえのかな。

412:名無しのコレクター
06/06/20 12:31:52
まあアレだな。












なんp

413:名無しのコレクター
06/06/20 14:18:37
BZくれ

414:名無しのコレクター
06/06/20 15:17:53
>>411
BZの福袋版のは見たことある

415:名無しのコレクター
06/06/20 19:54:36
コピーシールがあろうとなかろうと、今のロッテが作る、本物のはずのシールが
偽物のように質が悪くなってることの方が問題だな。
散々いわれてることだけど、透けて見える薄いプリズム、ありえない量の初期折れ、
シールを切り離した切り口のギザギザ・・・。
ロッテは中国工場じゃなく、その精密なコピーとやらを作る工場に
仕事回したほうがいいんじゃないか?マジで

416:名無しのコレクター
06/06/20 20:47:13
偽物でもいいから一万以内で綺麗なロココのホロくれ

417:名無しのコレクター
06/06/20 22:25:11
コピーと本物との決定的な差が無いんだったら
当時のものより新しく作ったほうがいいに決まってる。
ということで俺にもくれ。できればアンカットでwww

418:名無しのコレクター
06/06/20 22:42:00
おれもホスイ。というより、コピー品を作るために工場があるくらいなら、
ヤフオクとかにもっと大量に完品のBZやヘッドロココが出回っていても
おかしくないと思うんだが。
>>417
そうだよな、今の技術で、空気に触れても腐らないBZ完品なら
1980円までならだすぞ。

419:名無しのコレクター
06/06/20 23:38:30
>>418
セレク3ので我慢しろよ

420:名無しのコレクター
06/06/20 23:50:22
そろそろ食玩とか雑貨なりで当時ホロだけのシリーズ出して欲しい。
オリジナルシークレットでもいれればバカ売れ。

421:名無しのコレクター
06/06/21 00:37:07
デアゴスティー二で週間ビックリマンとかやれば、
ひょっとしたらホロが出来るかも。
菓子の中に入ってるわけではないし、中がわかるんだから。

422:名無しのコレクター
06/06/21 01:18:12
正直、最近の風潮を見ているとホロ出しても駄目なんじゃないかと思う。

423:名無しのコレクター
06/06/21 01:27:54
アニバ馬鹿売れしたんじゃなかったのか?

424:名無しのコレクター
06/06/21 01:30:21
コレクターに売れただけだと思う
馬鹿売れってほど生産もしてないし売り上げも地味だと思う

425:名無しのコレクター
06/06/21 02:11:06
復刻は出しすぎ、
ビックリマンブランドでの新商品も不発濃厚、
もう駄目だからホロシリーズで小銭稼いで終わりゃいい。

426:名無しのコレクター
06/06/21 05:58:34
ホロはコスト高いよ
大学の時BM2000ブームで学園祭で教授のBMシール作ろうという事になって
ホロも再現しようとしたけどコストが鬼高で結局プリズムとホイル、ノーマル
の3種になった
1万枚以上からしか作ってくれないし一枚辺りの単価が1500円^^;
当時30円のおまけだったから甘く見てた
100円以下にならないか聞いたら無理だった
10万枚以上すると400-500円ぐらいまでにはなるそれ以上は銭単位でしか安くならない
といわれ結局あきらめた
BM2000の白ホロゼウス入ってるロットも8箱に1枚というのもコスト的な問題で
封入率が低かったのかも
そのロットってヘッドが8箱に1枚つまり白ホロしか入ってなかったし
キラの枚数が極端に少ないかったのもコストのせいかな?


427:名無しのコレクター
06/06/21 09:19:38
当時の30円のビックリマソに100円くらいのヘッドが入っていたのか

428:名無しのコレクター
06/06/21 12:35:31
>>426
それなりに数を発注すれば安くなるんじゃないか?
なんやかんやで全国のコンビニで売るような量だと半端ない量だし。
まあ、それでも今のプリズムもどきよりもはるかに高いだろうが。


429:名無しのコレクター
06/06/21 13:41:31
>>426
シール1万枚で1500万円、10万枚で5000万円か…
ビックリ学園の学園祭でないと予算がキツイな。

430:名無しのコレクター
06/06/21 15:20:52
ビックリマンシールとかが丁度入るくらいの大きさのシールバインダーって売ってる?
増やせるやつ

431:名無しのコレクター
06/06/21 19:54:15
>>430
通販だが1シートで100円位する。
とりあえずアンコール版だけはそれに入れてる

432:名無しのコレクター
06/06/21 20:22:18
まんこ

433:名無しのコレクター
06/06/21 20:23:36
ひかり伝なるものが安く売っていたので5つ購入
2つあけたがキラシール
このシリーズにもホログラムは入っているの?
入ってるなら集めたいんだけど

434:名無しのコレクター
06/06/21 20:26:16
まんこ

435:名無しのコレクター
06/06/21 21:01:28
ドキドキ学園とか、ガチャのニセモノなんて
ビックリマンなんて比べ物にならないくらいホロ使いまくってたような気がしたけど、
やっぱそんなに高いモンなの?
とてもあれでは元取れてなかったんじゃないかと。

436:名無しのコレクター
06/06/21 21:20:50
まんこ

437:名無しのコレクター
06/06/21 22:01:59
>>431
㌧クス
1シート100円はちょっと高いな。秋葉で探してみるか…

438:名無しのコレクター
06/06/21 22:39:37
ホロ膜の厚さと平面積層の重ねた数
3D、回折格子とかで値段は変わってくる
クレジットカードとかの2段未満平面積層、回折格子なら
40円出せば出来る
保険の契約書に切手サイズのホロシール貼るけど
契約書記入ミスると50円罰金取られるから
BMほどこった作りじゃないから安いのかも

439:名無しのコレクター
06/06/21 22:46:37
まんこ

440:名無しのコレクター
06/06/21 23:50:41
>>430
ほれ
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)

441:名無しのコレクター
06/06/22 00:08:22
咲き汚は人間がくずだからこいつからは買いたくない

442:名無しのコレクター
06/06/22 00:10:45
プロ野球版なんて出るんだね。今TVでやってた。

443:名無しのコレクター
06/06/22 00:15:00
さて
エリ珍は先程の日テレでのビックリマンの宣伝
ネタパクるのかな?

444:名無しのコレクター
06/06/22 01:10:29
>>443
kwsく

445:名無しのコレクター
06/06/22 01:16:57
299 :名無しさんにズームイン!:2006/06/22(木) 00:08:17.83 ID:Ux/GK2d5
プロ野球ビックリマンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!


300 :名無しさんにズームイン!:2006/06/22(木) 00:08:19.10 ID:QUenA9M/
ロッテw


301 :名無しさんにズームイン!:2006/06/22(木) 00:08:19.27 ID:uNBthbZi
ゆうボールってどこに売ってるの?


302 :名無しさんにズームイン!:2006/06/22(木) 00:08:23.12 ID:EwZJWU4F
欲しいいいいいいいいいいいいいいいいw


303 :名無しさんにズームイン!:2006/06/22(木) 00:08:23.79 ID:PbaXjlE1
首都圏だけかよ


スレリンク(liventv板:299-番)

446:名無しのコレクター
06/06/22 03:33:01
>>440
㌧!!すげぇな!!助かった

447:名無しのコレクター
06/06/22 04:52:01
>>440
そういやこれと似たタイプの
イエサブでも売ってたよね。今も売っているの?

448:名無しのコレクター
06/06/22 07:31:32
>>447
いまは売ってないんじゃなかろうか。
少なくとも、全部の店で扱ってるわけじゃない。
田舎なもんで東京の本店とかは知らんけど。

449:名無しのコレクター
06/06/22 09:37:43
昨日テレビの野球ニュースで出てたね。
ツルキラだったよ~
イラストなかなかよかったなぁ~

450:名無しのコレクター
06/06/22 12:17:46
(´・ω・`

451:名無しのコレクター
06/06/22 12:33:40
プロ野球チップス買おうぜ。

452:名無しのコレクター
06/06/22 12:51:57
>>441
どのようにくずですか?

453:433
06/06/22 20:04:12
ひかり伝ってホログラムでないっぽいね
買うのやーメタ

454:名無しのコレクター
06/06/22 21:44:08
ホロさえあれば何でもいいって思考はある意味すがすがしいな

455:名無しのコレクター
06/06/22 22:37:45
まあ、ホロは絵柄やデザインがそれほどでもなくても、
バックとかの演出でかっこよく見えてしまうことがあるからな。
分からんでもないな。
俺も、2000で黒ホロがチョコから出たときは、
「いよっしゃー!!」とおもたし。
なんつーか、プチギャンブルに勝ったきがするんだよな。

456:名無しのコレクター
06/06/22 22:58:25
>>453
遅レスだが、そもホロの通常封入自体が
2000の初期で止まってる辺りからお察しください

以後はあっても当りシールとの交換位だよ
まあひかり伝には当りシールも無いが…

457:名無しのコレクター
06/06/22 23:10:09
2000初期にしかホロが無かったのは明治がいちゃもんつけたせい。
ロッテは大丈夫と思っていたが、調べてみたらアウトだった。

458:名無しのコレクター
06/06/22 23:21:24
俺はスーパーBMのホロを大量に持ってるぜ

459:名無しのコレクター
06/06/23 00:14:31
>>457
やっぱり明示か!

460:名無しのコレクター
06/06/23 06:39:12
ハズレと当たりのシールの原価コストが一定以上あるとNGらしい
チョコの中にホロ封入するためには全てホロにするしかないんじゃないだろうか?


461:名無しのコレクター
06/06/23 07:54:45
>>460
差額ってこと?>一定以上

なら、多分それお菓子業界内の取り決めっぽいね。

462:名無しのコレクター
06/06/23 11:48:54
ああ

463:名無しのコレクター
06/06/23 12:10:30
あああ

464:名無しのコレクター
06/06/23 14:56:52
アッー!

465:名無しのコレクター
06/06/23 15:29:52
っと驚く為五郎~

466:名無しのコレクター
06/06/23 18:39:33
駄目

467:名無しのコレクター
06/06/23 18:56:40
厚顔無恥

468:名無しのコレクター
06/06/23 20:23:21
ひかり伝では超聖使イエロスがカコイイ

469:名無しのコレクター
06/06/23 20:36:37
超聖使のデザインだけは俺も好きだ。

470:名無しのコレクター
06/06/23 20:36:57
そういえばオークションでイエロスの持っている花の色が紫と桃色2種類あるんだけどあれって光の下限なのね。
それとも2種類あるのかね。

471:433
06/06/23 21:48:14
1万円札のホログラムで我慢します

でも
今日使っちゃった
財布に奇跡的にあったのに
普段は数千円しかいれてないからなー

472:名無しのコレクター
06/06/23 22:13:55
部屋の掃除してたら懸賞で当てたんだかシール入れの缶?がでてきた 中にはどっさりとシールが入ってた
オクとかで売れるかな?

473:名無しのコレクター
06/06/24 00:05:03
>>472
そんなんで分かるかボケ。
釣りならもっと面白いネタを用意しろ。

474:名無しのコレクター
06/06/24 00:45:26
URLリンク(t.pic.to)うpしてみた
これは市販されてたやつか?もう覚えてない

475:名無しのコレクター
06/06/24 01:59:51
>>474
うぉお滅茶苦茶レアじゃねーかよ!!
十数万いくかもナー











とPCじゃ見れなかった、携帯でも見てない俺が言ってみる。

476:名無しのコレクター
06/06/24 03:36:13
いつも思うんだけど、シール裏にある説明書きってなんでこんなに意味不明なの?

477:名無しのコレクター
06/06/24 08:40:48
age

478:名無しのコレクター
06/06/24 11:51:25
よく見るタイプの四角い缶ケースだな
アイス版ヘラクとデビル偽神だけ確認した

しょぼ

479:名無しのコレクター
06/06/24 20:31:24
(´・ω・)>>474カワイソス

480:名無しのコレクター
06/06/24 20:41:30
アイスのBMの6弾でBゼウスのホロを出すぞと4弾あたりから
金を蓄えていたのに6弾が出てみたら orz

481:名無しのコレクター
06/06/24 20:43:07
>>480
話の内容が分かりません

482:名無しのコレクター
06/06/24 20:53:11
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

売る気ねーだろ

483:名無しのコレクター
06/06/24 21:10:18
>>482
値段一桁間違えたんだろ・・・・

システム料を多額にとられるだけ馬鹿だな

484:名無しのコレクター
06/06/24 21:11:16
369宣伝お(ry

485:名無しのコレクター
06/06/24 21:19:37
>>483
10万で売るわけ無いだろうから桁間違えたんじゃないだろ。


486:名無しのコレクター
06/06/24 21:21:37
>>481
若いな

487:名無しのコレクター
06/06/24 21:29:30
古いビックリマンが出てきました。たいしたものはないんですが相場を教えてください。
ゴミだったら捨てます。
彗星魔 16-悪(丸まってて状態がかなり悪い)
たつ魔鬼 32-悪
1・2の三助 48-守
ブッダSANZO 63-天
GOKUDON 63-守
明星クイーン 88-天
カードンネン 151-守
ギッコンバット 193-悪
バイロバイク 195-天
僧甘観 201-天
尊梵断 204-天
ショウシャン王 215-天
ミッケ太坊 215-守
魔スターPE ヘッド

その他新しいの4枚

488:名無しのコレクター
06/06/24 21:31:59
>>487
小銭。捨てる方がましか小銭拾うかは自分でキメロ

489:名無しのコレクター
06/06/24 21:42:16
>>485
入札する奴いるわけないからただの自慢なんだろ

490:名無しのコレクター
06/06/24 22:34:46
オリオン青 10万
オリオン  10万
BZ      7万
オロチ    1万
計28万相当てとこかな
本当の完品ならね
全盛期ならオクでオリオン25万BZ10万してたけど
今じゃね・・・・  

491:名無しのコレクター
06/06/24 22:47:24
あんなの自慢にもならん
俺はへっどろこことましょうねろと黒ぜうすのホロを持っているから。

492:名無しのコレクター
06/06/24 22:48:35
>>491
きみはしあわせなやつだな

493:名無しのコレクター
06/06/24 23:21:24
ひらがなおおすぎ

494:名無しのコレクター
06/06/24 23:24:41
ロココは8000円
黒ホロは3000円
ネロは15000円てとこ
もち完品級でね
君の自慢の品とは一桁違うよ^^;

495:名無しのコレクター
06/06/24 23:36:54


496:名無しのコレクター
06/06/24 23:48:57
オリなんてゴミだろ黒ホロの方が上20年以上前のものだし

497:名無しのコレクター
06/06/24 23:56:30
縦オロチだから七万ぐらいするんじゃないか。
どーでもいいけど。

498:名無しのコレクター
06/06/25 00:07:18
おいらは一番最初に当てた氷山一角が最高の宝物♪









まぁボロボロだったんでもう捨てたんだけどね(´・ω・`)

499:名無しのコレクター
06/06/25 00:50:10
今月のフィギュア王にビクリマンのってたよ
来月から毎回のるみたいだ

500:名無しのコレクター
06/06/25 01:20:03
>>496
> 黒ホロの方が上20年以上前のものだし

歴史の捏造いくない

501:名無しのコレクター
06/06/25 07:07:41
黒ホロって2000のだろ?
病気かなんかで数を数えられないみたいだな
オリオンは今でも状態よければ10万↑はする
ゴミは496の頭の中のようだ

502:名無しのコレクター
06/06/25 08:57:28
第6弾のBZがイイんだろう

503:名無しのコレクター
06/06/25 10:17:53
>>494
>>491の文脈から察するに「黒ぜうす」=「ブラックゼウス」なのでは。

504:名無しのコレクター
06/06/25 10:45:57
BZネロはホロ薄いからすぐ劣化するからねー
トイカードの方がいいと思うよ保存が楽だし劣化しにくい
BZ相場は4~5万かなネロは2~3万
トイカードなら倍以上する
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

505:名無しのコレクター
06/06/25 11:36:36
シールはシール、トイカはトイカで集めるでしょ当然。
絵柄さえあればいいってんならセレク3の復刻BZで十分なんだし。

506:名無しのコレクター
06/06/25 13:05:31
504はトイカとシールの区別もつかない池沼

507:名無しのコレクター
06/06/25 13:18:32
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
質問きてるがもしかして買うきか?

508:名無しのコレクター
06/06/25 20:24:44
BZチョコ以外はいらん

509:名無しのコレクター
06/06/25 20:38:46
懐古厨はウン万出してオクで落とすのがよかろうて。
どんな復刻が出たとしても結局納得しねーんだろ?

510:名無しのコレクター
06/06/25 20:47:22
貧乏人乙

511:名無しのコレクター
06/06/25 20:47:48
俺はブラクゼウツもってる。

512:名無しのコレクター
06/06/25 21:00:55
初期のホロシールは劣化するからな
トイカードはアイスの懸賞
アイス版集めてるならついつい手出しちまう

513:名無しのコレクター
06/06/25 21:05:30
劣化してもチョコの年代物に価値がある。

514:名無しのコレクター
06/06/25 21:09:51
セレクのBZもいいが
あのシールサイズがあまり好きでない奴が俺含め結構いる模様

515:名無しのコレクター
06/06/25 21:17:26
何だかんだ言っても初代だろ。
初代があって今があるわけだし。

516:名無しのコレクター
06/06/25 21:18:59
ホロ欠けあるとかなり価値下がるけどね
セレクの復刻版のせいでかBZの価値は↓だけどネロは逆に↑

517:名無しのコレクター
06/06/25 21:29:34
復刻のBZはホロ膜厚いから光り方が違う。
しかもサイズまで違うから・・・。

518:名無しのコレクター
06/06/25 21:34:47
復刻出てもサイズがあれじゃゴミ同然

519:名無しのコレクター
06/06/25 21:35:09
集中豪無編探してるけどどこにも見つからないorz
どこかにまとめてある場所知りませんか

520:名無しのコレクター
06/06/25 21:36:35
知らんな

521:名無しのコレクター
06/06/25 21:37:30
ネロ魔身もBZやロココホロ以外にも持ってる俺って年寄りなだけだ orz

522:名無しのコレクター
06/06/25 21:48:32
>>519
あんなオナニー小説みてもおもろないよ
晒したらいちゃもんつけられるだけだし

523:名無しのコレクター
06/06/25 21:53:48
へえ復刻のBZホロはサイズが違うのか。
欲しくなった。

524:名無しのコレクター
06/06/25 21:59:49
そこまで旧サイズにこだわる意味がわからん。
光り方とかなんとか、本当にわかってて評価してるのかと。

だから結局のところ理屈じゃないんだろ?
とにかく旧だから問答無用に高評価してるのであって、
今後48ミリで復刻されたとしても同じようにいちゃもんつけてつっぱねるんだろ?

525:名無しのコレクター
06/06/25 22:19:25
持ってる奴が自慢(持ってない奴を馬鹿に)したいだけだろ?
ビックリマンに興味ない奴から見ればただの馬鹿

526:名無しのコレクター
06/06/25 22:20:10
>>524
そこは時期・時代の問題じゃないかな…
2000年ごろなら48mmサイズのホロBZが当るとなれば
何だかんだで相当なインパクトがあったと思う。
けど、今そのようなインパクトを求めるのは無理があると思う。
やっぱ、タキシードゼウスの件もあるけれど、
当時の子供が大人になり家庭をもつようになっているわけで、
子供時代の思い出に付け入って商売をしたとしても
無茶な購買が許される環境にある人は相当減っているのだと思う。

527:名無しのコレクター
06/06/25 22:21:49
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
すげーな。ヤフオクが始まった当初ネロホロなんて完品でも10k逝かなかったのに

528:名無しのコレクター
06/06/25 22:23:05
今日は熱いトークだなw

529:名無しのコレクター
06/06/25 22:32:53
>>524
そう。理屈じゃない。当時のビックリマンシールをはじめとする、
数々のシールがでたあのブームの中にいた人間にとって、
おまけシール=48㎜
みたいなのが、知らないうちに刷り込まれているのだと思う。
サイズの違うシールも結構あったが、人気があって、みんな集めてたようなのは
このサイズのシールが多かったしな。
だから、2000が発売されたときは、拒絶反応とまではいかないが
かなり違和感を感じた。おれはビックリマンというより、どき学を思い出したよ。
最近の復刻はシールサイズが元に戻って、うれしくて集めたけど、
今度はシールの品質管理上からくる品質の悪さ(多すぎる初期折れ等)に
げんなりしてしもた。材質とか、厚さとかはまあ気にしない。
当時と同じものが出来るわけでもないし。


530:名無しのコレクター
06/06/25 22:40:11
>>529
いいこと言うなあ
ほんと復刻版の品質の悪さにはガックリくるよね。
時代が経って科学が進歩したら普通は品質上がるのにね。
果たして、復刻BZが20年以上経過しても旧ホロのような輝きを保っていられるかな。

531:名無しのコレクター
06/06/25 22:40:36
>>524
そも復刻って時点でどうしても
オリジナルと比較されちゃうわけだしな…
当時の思い入れがあったりする人には特に

なので、傍目から見れば異様な程だろうと
細部が気になる人がいる…ってのは仕方ない気もス

532:名無しのコレクター
06/06/25 22:46:46
そのくせ、ホロを復刻しろという声が消えないのは何故なんだろう…

533:名無しのコレクター
06/06/25 22:49:43
復刻版だってそんなに悪いものではないと思う。
キャラクターの絵は印刷方法が違うだろうから、当時と比べて安っぽいとか
いう人もいるけど、絵の線も整理されたのか綺麗になってる気もするし。
ただ、インクをケチったのか、本来すけるとこではないとこが透けて
プリズムが見えるのはどうかと思う。
デュークアリババ出してくれたのは素直にうれしかったけどね。


534:名無しのコレクター
06/06/25 22:53:56
>>531
復刻BZと旧BZはやっぱ全然違うね。
だって、復刻BZのトレード用はスリーブに入れてなかったらは一部ホロ欠けしているよ。
酸化しやすいインクなんだろう。それに対して旧BZは厳重に管理さえしているが、ホロ欠けなんて
気配さえ感じさせないよ。当時からスリーブに入れてたわけじゃないのにだよ。

535:名無しのコレクター
06/06/25 22:55:02
>>532
ないものねだりに近いものがあるかもな。
当時、ホロシールが出たときの感動はプリズム異常だったし。
一種の麻薬みたいなもん。アドレナリンドックンドックンみたいな。
ぶっちゃけ、「ホロがほしい」というより、「菓子からホロが出る快感をもういちど」
みたいな感じ。少なくとも俺自身はそうかも。
31弾完結編とか、32弾で当たりシールが出たときもちょっと違うとおもたし。


536:名無しのコレクター
06/06/25 23:31:09
ホロ自体はインク使ってないぞ
ホロ膜を重ねてるだけだ
プリズムもホロの一種
BZ、ネロはホロ膜が極端に薄いからホロ欠けしやすい
ちなみにホロ欠けの一番の原因は油
ホロは石油が原料のため極端に油に弱い
身近なものでは人の皮脂や汗が一番影響してる
実際にBZ、ネロ持ってればわかることなんだが
触れば後ろの台紙しかないんじゃないかと言うぐらい薄い
裏から光当てると完全に表の絵柄が消えて裏の文字がはっきり見えるぐらい薄い
取り扱いには要注意プラ製のスリーブに入れておく事をお勧めする
塩ビ含む素材のものはNG上とは別の原因
塩素の揮発と漂白効果でホロ欠けを引き起こす効果がある
ハードケースにいれて保存する時はプラ製か塩ビ製か確かめよう


537:名無しのコレクター
06/06/26 12:25:29
>>536
ポリプロピレンとかダメなのか?

538:名無しのコレクター
06/06/26 18:41:42
>>534
なんかそんなん聞くと、旧BZがほしくなるな。
>>536
非常にためになるレスをサンクス!


539:名無しのコレクター
06/06/26 22:45:19
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
車買えるね

540:名無しのコレクター
06/06/26 22:51:53
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
どうしてこれがこんなに高いのか教えてください。

541:名無しのコレクター
06/06/26 23:14:20
逆扇みたいだな。
しかし、この値段は・・・。確かに貴重だろうがこれは・・・。
物を手に入れることではなく、完全にオクで勝つことに目的が
変わってるような気がする。それが2人重なるとこうなるみたいな
良い例だなこりゃ。
逆扇ってこんな高値だっけか。

542:名無しのコレクター
06/06/26 23:14:43
また最近宣伝が増えてきたなw

543:名無しのコレクター
06/06/26 23:15:46
逆は偽もんの証拠

544:名無しのコレクター
06/06/26 23:17:09
逆って偽物なの?初めて聞いた

545:名無しのコレクター
06/06/27 01:33:48
実家の引越しの整理してたらチョコ当時のシールを発見
調べたらこのページに辿り着いた
スーパーゼウス、聖フェニックス、ブラックゼウス
ヘッドロココ、ヘッドロココホロ
当時の価値観でめぼしいのはこれくらい。状態は良くないが酷くも無い
もう必要ないし、値段付くなら売りたいなあ
売れないなら・・・

546: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/06/27 02:27:48
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

547:名無しのコレクター
06/06/27 12:14:44
完璧コピーだと偽でもコピーライト法にひっかかるから。
だから微妙に変えてオリジナルだと訴えられた場合に逃げる。

548:名無しのコレクター
06/06/27 15:22:45
まんだらけとかBM専門店でも昔逆扇ロココとフェニックス売ってたから偽者ではないと思うが
BZの福袋版と一緒で偽者でてるかもしれないね
個人で一枚作っても百円かからないものがウン万で売れるんだから
そこに目付てレプリカを本物として売ってるやついてもおかしくない
ロココはサンプル版のレプリカがオクで出回っていたと
神戸にあるBM専門店の店員から聞いた事がある
裏面印刷されてないから複製しやすいんだろうな
それにサンプル版は15万ぐらいで売れるしウハウハだろうな

549:名無しのコレクター
06/06/27 16:32:08
偽者って誰の偽者?
ししゃタン?

550:名無しのコレクター
06/06/27 18:38:07
モル━━(゚∀(  *  )━━!!!

551:名無しのコレクター
06/06/27 18:53:55
ガムラツイストをいっしょに集めてる人おんの?

552:名無しのコレクター
06/06/27 19:12:56
>>519
全部じゃないがインターネット図書館

553:名無しのコレクター
06/06/27 22:05:51
2枚がさねの?

554:名無しのコレクター
06/06/27 22:07:32
>>548
問題は当時と同じ素材が手に入るかだな。
物によっちゃ、もう作ってない素材とかあるみたいだし。
最近のビックリマンのキラシールも、会社の違うトレカのキラカードとかも
まんま同じ素材を使ってたりするから、作ってるとこって結構限られてるんじゃ?


555:名無しのコレクター
06/06/27 22:08:23
555げっつ

556:名無しのコレクター
06/06/27 22:53:41
>>551
>>553
オクでガムラツイストで検索したらたくさんヒットするよ。
スマソ スレ違いで・・・懐かしかったもんで

557:名無しのコレクター
06/06/27 23:54:11
どでかサンタが出てるなぁ
その横のやつが欲しい・・

558:名無しのコレクター
06/06/28 00:36:22
>>557
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

おまえらサンタゼウスなら何度も転売してるだろw

559:名無しのコレクター
06/06/28 06:30:10
>>554
角プリと扇プリなら結構簡単に手に入るよ
ベーシックだからからなのかもしれないけど
後半の粒状のは入手困難

560:名無しのコレクター
06/06/28 09:12:47
らあめんばあでしょ

キラー と ドンゴッド

561:名無しのコレクター
06/06/28 10:51:04
即決厨必死だなw
オクはたまにROMるくらいで質問欄あまり見ないがこんなに節操無いのか。

562:名無しのコレクター
06/06/28 17:37:02
光電二発売決定あげ

563:名無しのコレクター
06/06/28 17:49:34
ひかり伝はもうおなかいっぱいです。
80円も出してあんな糞みたいなシールやチョコを買うなんてキチガイデス。

564:名無しのコレクター
06/06/28 19:40:41
シールはいらないが、ストーリーは気になる。

565:名無しのコレクター
06/06/28 19:41:32
ひかり伝って次があるのか?
シンクロXやゴースト村何とかと同じで放置プレイになりそう。
あと、ドッキリシールはいい加減公式サイトから消した方がいい気がする。

566:名無しのコレクター
06/06/28 20:39:09
……あぁ懐かしいな~
皆がビックリマンに夢中な当時、俺だけ明治のテレカード集めてました、、、

皆がジャンプ、サンデー、マガジンで話題盛り上がってる最中、俺はチャンピオンやキングにビッグコミック、キャプテンと一人楽しんでました、、、

ホビー誌で紹介で気になってた『ひかり伝』がそろそろ地元でも出回りそうなので楽しみなんですが、、、

…バイト先そのもの亡くなって現在プーなので残念ながら収集出来ないな~

567:名無しのコレクター
06/06/28 20:47:56
ひかり伝2弾で全ての謎を解き明かして綺麗に終わってほしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch