【修理/撮影可能?】 ジャンクカメラ Part4at CAMERA
【修理/撮影可能?】 ジャンクカメラ Part4 - 暇つぶし2ch690:56
07/01/07 15:41:48 Porh+f3/
ひゃっほーーーーっ!!!
ペンタックスSPのファインダー清掃&組み上げ完了。
プリズムは縦線が出てるので蒸着剥げかけかなと思ってたけどカバー外すと塗装もピカピカ!
縦線の原因は不明ですw
クッションのモルトも瑞々しさを保っておりました。
裏蓋溝モルトがかぴかぴのボロボロだったのと大違いです。感動した。
そんでもってプリズムを外すと、何と綺麗なコンデンサーレンズ。表面のちっちゃな埃を取り除き、
その下には手を付けませんでした。
では何でファインダーが汚かったのか!?それはプリズムの方に曇りと小カビが発生してたのでした。
プリズムをクリーニングしまして、ついでに受光素子の表面も軽く拭く。
プリズムクリーニングの効果は絶大でした。今までの不満を100とすれば20に減った。
今日俺のSPは、ファインダーの汚さを我慢して使うレトロカメラから一線級のMF一眼レフに生まれ
変わりました。
思い切って挑戦して良かった。本当に良かった。グッジョブ、俺。
しかし誰にでも薦められる行為ではない。俺は若干の分解スキルと、手先の器用さと、ヤスリ掛けして
専用工具もどきを作るガッツがあるから何とかできましたが。それとSP分解の手順を載せてるサイト
には大いにお世話になった。
SPの後に憧れてた一眼入手したので、SPは手放す事も考えてましたが、愛着が湧いてしまった。
メーターも心なしか動き良くなった様な。
プリズム固定ばねは外す時は良かったけど取り付ける際に下側をどこに引っ掛けるのか悩みました。
右側は穴を発見したが左側、引っ掛けた場所が正しかったのか組み上げた今も不安ですw
ま、外れたら中でカチャカチャ音がするだろうw
実際に上カバーも前よりも綺麗になってるものの、今俺のSPが実に輝いて見える。
早速撮りまくりたい気分です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch