06/09/14 23:58:12 v6fSJVWy
>>472
「B」が付いていれば何とかなる
フィルム面にフォーカシングスクリーンのようなものを付けて
(俺の場合はMDケースの半透明のものでいいのがあったんでそれを使ったが)
ルーペで拡大してみられるような細工をする
三脚でカメラを立てて、スケールで1mの距離にコントラストの高いものを置く
で、ヘリコイドでピントが最もシャープになった位置を見つけ
そこが距離リングで1mを指しているようにする
終わったら、二重像も再チェック、こちらは無限遠で遠くの鉄塔なんかでやっている
1mがあっているはずだから、こちらは無限遠で合致するようにすると、まず決まる
何台かこれでやったけど、全部決まったよ
難しいのは「B」がないカメラ
スローシャッター時にちゃちゃっとやるとか
シャッター機構を開けて、無理にシャッターを開いてやったりすたが
やっぱり難易度が上がるな