【Lumiquest】はじめてのストロボ【ティッシュ】at CAMERA
【Lumiquest】はじめてのストロボ【ティッシュ】 - 暇つぶし2ch348:名無しさん脚
03/12/01 06:50 Q7jv13VD
>>347
まず、ストロボ発光面の大きさと被写体との距離にもよるけど、
限りなく発光面に比例した楕円と考えて差し支えないと思う。

28mm画角のフレーム内で105mm相当の発光しても
ボディからストロボを離して使わない限り、(レンズ光軸と発光角度が同じなら)
中心から周辺が落ちただけの照射のアガリになると思う。

親子にだけストロボを当てたいのならば、ストロボをボディから離して配置する必要がある。
場合によってはストロボ光が他に漏れないように黒紙や黒ベルベット地のモノで遮る必要もあるかもしれないし
本体発光部に黒ケント紙を丸めたモノを取付けて調整してみるのが一番かな。

550EXを持っていて、なおかつ3や1Vなど持っているのであれば、
E-TTLモデリング発光機能がついているので、(あまり当てには出来ないが)
撮らなくてもおおよその参考にはなると思う。








次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch