06/08/28 18:46:20 aHMDGWi0
未だにタマゴ&稚魚を確認した事が無い俺ガイル
底床をジッーと小一時間見てもそれらしきモノが無い。
タマゴって何mmくらいなんですかね?
193:pH7.74
06/08/28 19:27:19 csHh+yz8
>>192
卵の大きさは1mm以下だね。
これはあくまで俺の場合だけど、水槽にアカヒレ(ペア)以外の魚がいない状況にしたら、モスマット(モッサモッサ)の上で産卵してたね。
何度か交尾を繰り返して、合計で30~40個の卵を産んだよ。三日後にはガラス面に鼻毛のような稚魚がわんさか
産卵語、混泳水槽に戻したら卵産まなくなったよ。
194:pH7.74
06/08/28 19:54:44 8CEqqUFV
60規格でアカヒレ単独飼育。
大磯使って、上部+底面直結濾過だとマズイ?
卵産んでも吸われたりしないかな?
195:pH7.74
06/08/28 20:26:44 mRjMeXjd
>>188
おまいみたいのが餌として大量に大人買いするから、こっちは在庫切れで買えないんだよ。
マジ氏ね氏ね氏ね氏ね
196:pH7.74
06/08/28 23:26:06 SKkzMWLg
>>186です。
60の水槽買ってきました。
し か し 15匹のアカヒレが現在7匹になっていた事をすっかり忘れ、60の水槽とフィルターだけ買って帰った・・・
アカヒレがどこにいるか分からない(;∀;)
少ないよー(;∀;)
197:pH7.74
06/08/28 23:44:56 WXZbar7n
>>192底砂あると産卵しててもたいてい見えない。
どうしても水槽内で発見したかったら、スポイトで水草や流木なんかの陰の底砂
吹き上げて、目を凝らして探すといい。
198:pH7.74
06/08/28 23:55:52 uSDWfZwk
なんかアカヒレ最近浮いてる水草を喰ってる。アナカリスなんだけど。
体斜めだし
199:pH7.74
06/08/29 00:02:26 LWOrF8ts
>>196気になったんだけど、今日水槽買って立ち上げて、いきなりアカヒレ
突っ込んだの?
アカヒレだから多分大丈夫だと思うけど、寂しくてもしばらくはそのまま
追加しないで、今いるアカヒレだけでしばらく水槽が安定するまで様子
みたほうがいいかもよ。
200:pH7.74
06/08/29 00:19:40 K9+HyIDx
>>196
買ってきたか!よくやった
パイロットなんだから初日から突っ込んで構わんだろ
バクテリアの定着する1ヶ月後に補充してやればいい
>>198
体斜めって何だ?水槽が球形じゃないのか?アナカリス食うよ
>>192
底砂何も入れてないボトルだと簡単に見つかるぞ
食われるけど
スネール、ミジンコみたいのが湧いたやばそうな水のボトルにぶち込んでみた
汚水に適応出来れば栄養たっぷりだなw
201:pH7.74
06/08/29 00:38:43 wDbsFId7
アカヒレ頑強過ぎて
むしろ鬱w
202:pH7.74
06/08/29 03:04:17 25RXMqRL
金魚鉢にいれたら全滅した俺が来ましたよ
203:pH7.74
06/08/29 03:05:48 bBBA6pem
どんな水に何匹入れたんだよ・・・
店じゃビンに入っててもけっこう生きてるのに
204:pH7.74
06/08/29 04:38:22 c7YJOO2n
今週の木曜日に30cmの水槽を立ち上げる予定だけど、
来週の月曜日になったらアカヒレ12匹投入しても大丈夫だよね?
205:pH7.74
06/08/29 04:58:13 wDbsFId7
>>204
それはどういう理屈で??
206:pH7.74
06/08/29 06:58:16 c7YJOO2n
>>205
以前に>>129>>130>>131で話題に上ったから
207:pH7.74
06/08/29 09:27:15 ShCsNusn
45cmまでなら底面フィルターが最高の濾過なの
208:pH7.74
06/08/29 10:49:28 wDbsFId7
>>206
ダメだこりゃ
209:pH7.74
06/08/29 13:47:18 K9+HyIDx
テンプレが悪いんじゃねーのか?
30cmで6匹ぐらいにしとけよ
210:pH7.74
06/08/29 14:22:47 HbH6GycH
30センチ
和金1 アカヒレ1 ヤマト2
サイズ全部4センチくらい
濾過底面 エアあり 草あり
アカヒレを後何匹追加できますか
211:pH7.74
06/08/29 14:23:19 7OUG6h5O
体を右にかたむけて泳いでるんです全員。水槽はキューブです。
そういう魚かと思って店に見に行ったらやっぱみんな体まっすぐだし。
212:pH7.74
06/08/29 14:24:18 7OUG6h5O
>>200体を右にかたむけて泳いでるんです全員。水槽はキューブです。
そういう魚かと思って店に見に行ったらやっぱみんな体まっすぐだし。
213:pH7.74
06/08/29 14:38:19 K9+HyIDx
狭いキューブな悪寒。全員だったら水槽に問題ありそうだけどな。
金魚鉢に入れたら斜めになったが
214:pH7.74
06/08/29 14:41:09 IdorUo3B
>>211
どっち向いても(魚から見て)右or左に傾いているの? それとも
水槽の前から見て全て右に傾いているの? それによって違う。
光はどっちから当たっている?
多くの魚は光を背に受けるようにして泳ぐよ。
215:pH7.74
06/08/29 16:46:13 7OUG6h5O
>>213
考えられる原因ってやっぱ水質ですか?
216:pH7.74
06/08/29 16:53:42 K9+HyIDx
漏れが思ったのは、水質でなく、ガラス面への光の反射。乱反射と言うのか?良く分からんけど。
狭い水槽だと反射が激しそうな気がした。景色なんかもガラスに反射しまくって魚がワケワカランとか
>>214氏のが参考になりそうだが
少なくとも30cm規格では正常だYO
217:pH7.74
06/08/29 16:54:19 K9+HyIDx
あ、家傾いてるんじゃない?
218:pH7.74
06/08/29 17:05:35 K9+HyIDx
バックスクリーン貼ってる?
無いなら、なんでもいいから試しに貼ってみたらどうだ?
最大3面まで貼るとか?
黒いのがいいだろうな 画用紙でもコピー用紙を墨や絵の具で塗ってもいいし
219:pH7.74
06/08/29 21:23:48 27gmib36
買ってから3週間目のロングフィンアカヒレ、
やっと落ち着いてきたのか背鰭、尻鰭、尾鰭の赤が凄くキレイになってきた。
ノーマルアカヒレの倍くらい濃い赤、特に背鰭と尾鰭は惚れ惚れする。
先端が赤で根元が薄い黄色、値段は高いけど、買って損無し!
220:pH7.74
06/08/29 21:57:42 ShCsNusn
ディスカスフードが色揚にいいのですりつぶして週1で与えてる。
221:pH7.74
06/08/29 22:02:57 5Tnbk6dV
20センチキューブ・バックスクリーン無しだけど大丈夫だよー。
222:pH7.74
06/08/29 22:15:29 LWOrF8ts
>>219ノーマルカラーのロングフィンも綺麗だよ。
223:pH7.74
06/08/29 23:08:59 7OUG6h5O
>>214どっち向いても右に傾いています。全員
>>218後ろにだけバックスクリーン張ってます。
224:pH7.74
06/08/29 23:11:55 7OUG6h5O
間違えました!魚がどちらをむいても私から見て、右に傾いています。
225:pH7.74
06/08/29 23:37:45 sefNGgzS
写真にとってうpした方が早いと思う。
226:pH7.74
06/08/29 23:43:27 iKmJukre
何か以前より明らかに体色が白くなってきた個体が居るのですが
これって老化現象ですか?ちょっとヨボヨボしてる気もします。
水槽のサイズ変わるごとに少しずつ買い足したので、どれが古参なのか
分からないのですが、寿命的には年長のはそろそろかな・・というところです。
227:pH7.74
06/08/30 02:03:34 gepvM9cO
>>226
底砂の色は白くない?
年長アカヒレは、どのくらい生きてて、今までに体色が変化したことある?
228:pH7.74
06/08/30 03:01:21 xselAng9
お前が傾いているのかもしれんな。
229:pH7.74
06/08/30 09:35:51 KbCLXSid
安いプチを食わなくなった
230:pH7.74
06/08/30 12:48:47 vJDqmR1z
うちのやつらはキョーリンの飼育教材メダカのエサで満足している
231:pH7.74
06/08/30 13:01:25 zgJZzvV0
贅沢言い出したら4、5日絶食させる
232:214
06/08/30 14:19:44 tS0LqZih
>>224
それなら光だな。段ボールでもなんでも良いから、魚が背を向け
る側を遮光してみて、それでまっすぐ泳ぐようになれば確定。
233:pH7.74
06/08/30 15:45:10 yF3C9Mzj
すいません教えてください。
アカヒレを10匹飼ってたんですが、半年たって4匹しかいないんです。
中には、シマドジョウとミナミヌマエビが一匹ずつ。
飛び出した気配もないし、アカヒレは共食いとかしますか?
原因不明で夜も眠れず、昼寝してます。
234:pH7.74
06/08/30 15:54:13 L/+lD63e
その6匹は僕が異次元に転送しただけなので大丈夫です
235:pH7.74
06/08/30 17:28:32 s1d1KdLr
砂利のなかに潜ってるから探してご覧なさい
236:pH7.74
06/08/30 18:26:10 DqaQgcGD
ドジョウって雑食じゃなかったっけ?
237:pH7.74
06/08/30 19:03:37 L6LIvWGR
そうだったんだ!寝てる時はまっすぐだったからおかしいなと思ってた。
光が原因なら、魚の体に影響はないですか?
238:pH7.74
06/08/30 19:10:35 KbCLXSid
昼飯抜いた金でヒカリのカラシン買ってみた。 浮いている内は食べるが沈んだのは喰うき無し。贅沢に育ててしまったな…
239:pH7.74
06/08/30 19:25:20 Eu5DT9lT
アカヒレの雌雄判別法を教えれ
240:pH7.74
06/08/30 19:35:59 NtI5MZbn
>>239
太ってる&少し地味なのが♀
細身&派手なのが♂
241:pH7.74
06/08/30 19:54:29 yF3C9Mzj
>>234
どうして、高い方のアカヒレだけ持ってたんですか?
異次元から返して。
242:232
06/08/30 21:07:06 tS0LqZih
>>237
悪影響はないと思うけど、見た目が悪いから遮光した方が良いと
思う。それに体が斜めになるほどの光だと、コケも出やすいと思う
んだけど。
243:pH7.74
06/08/30 21:20:37 93IMZslB
>>237
そのような強い斜光があるのか無いのかはっきりしたまえ
話が次に進まんw
244:pH7.74
06/08/30 22:32:17 TJ6G4S1c
口が開いたまま水面をゆらゆらしている。
んー、やばいか?(´・ω・`)
245:226
06/08/30 22:56:13 Enc8MCwX
>>227
>>226 です
底砂は白ではないです。
ご多分に漏れずコッピーからのスタートで、それが2年半前くらいでした。
期間をあけて2-3回飼い足し、その間に死んだ個体もあるので、変色した
個体が一番前から居るのかどうかは分からないですが、今までこんな風に
なったことはないので、老化現象の一つなのかと思ったのですが・・・?
246:pH7.74
06/08/31 00:17:03 eWMtD31k
>>244
手遅れです
247:pH7.74
06/08/31 08:15:48 v9TC5NUy
半分の水換え終了
麦飯石の濾材洗浄…日光に当て殺菌
248:244
06/08/31 12:38:07 C3FhWYsj
朝見たら星になてた(つД`)
249:pH7.74
06/08/31 20:59:20 WHLbO9BO
コピとグピの稚魚が餌取り合戦してる
(・∀・)<ガンバレコピ組!グピ組もガンバレ!
250:pH7.74
06/08/31 22:06:30 ZMRlrm4F
ラスボラの群れに混ざって、魚群を形成するのは仕様なんですか?
ラスボラの群れと一緒に、水槽の真ん中あたりを行ったり来たり。
せわしないなw
251:アカヒレ
06/08/31 22:19:53 eWMtD31k
同じコイ科ですから
252:pH7.74
06/09/01 00:10:29 dva/orP/
アカヒレって熱帯魚のエサ喰ってくれる?
253:アカヒレ
06/09/01 00:12:11 9iaqp4f7
なんでも喰うけどたまには高い餌も喰わせろ!!
ランチュウ貴族とかいいぞw
254:pH7.74
06/09/01 00:24:21 dva/orP/
ヒメツメガエルと混永させるんだけど、カエルさんはメダカのエサ
食べないらしいし、アカムシも高いから二種にあったエサが熱帯魚のやつくらいしか
255:pH7.74
06/09/01 00:25:30 dva/orP/
>>253
IDの真ん中あたりがチンコにみえる。エロいな
qp
256:アカヒレ
06/09/01 00:28:31 9iaqp4f7
ツメガエル喰ってやる
257:pH7.74
06/09/01 00:35:55 dva/orP/
食われチマイナー!
258:pH7.74
06/09/01 00:50:09 mnHCXcdn
q p
u
259:pH7.74
06/09/01 03:27:00 dva/orP/
ヒメツメガエルってヒーター無しで飼えるのか?
260:pH7.74
06/09/01 03:29:35 9iaqp4f7
無理
261:pH7.74
06/09/01 20:16:40 kGIGmSU3
ネギ吐露を喰ってる
262:pH7.74
06/09/01 21:10:02 mnHCXcdn
最近、熱帯魚より、コッピーが綺麗に見えてきました。
病気でしょうか?
263:pH7.74
06/09/01 21:55:31 qJH+FAYn
ゴールデンが他の魚追いかけまくってるんだけどやっぱ隔離した方が良いのかな。
自分よりでかいのは襲わないみたいだけど、テトラ系とか同種とかグッピーとか教われまくり。
264:pH7.74
06/09/01 23:17:38 LNcR+2Rl
ウチの水槽ではアカヒレ5匹飼ってるけどいつも1匹だけ離れて泳いでる。
他のは水面近くをいつもウロウロだけどそいつだけ下のほうで1匹だけいる。
魚の世界にもいろいろあるのかな・・・(´;ω;`)ウウッ
265:pH7.74
06/09/02 06:55:01 1bG+PP1d
贅沢させすぎて喰わない餌が余っているのでホーマックの店員に上げたらアカヒレ三匹もらった…
266:pH7.74
06/09/02 09:08:42 aymsjHKo
アカヒレとプラティ同居できるかな?
267:pH7.74
06/09/02 17:04:16 Y7HKPmse
アカヒレを小さいカップに移しといたら、勢いよく飛び出した。
慌てて水に戻したけど、体ほぼ真っ白。マジあせった。10分くらいで徐々に戻ってったんだけど、なんじゃありゃ
268:pH7.74
06/09/02 18:20:20 nuOoD8SH
ウチの水槽の周りから、干からびたアカヒレが出てきた。
ミイラになってた。
何が嫌で、飛び出したんだろう?
269:pH7.74
06/09/02 18:37:09 Y7HKPmse
金魚のエサやってもいいかのう?
270:pH7.74
06/09/02 18:59:34 9rgQuNIK
人 人
(゚し゚) (゚し゚)
/::::::::\ /:::::::::::\
//:::::::::::: l | //´|::::::::::::l |
//|::::::::::::/| | // |::::::::::/| |
U |::::::::::/. U U |::::::::::/U
|::::||::| | | /⌒ヽ/ |::::||:::|
| / | | | / ´_ゝ`) コッピー カッテー
// .| | / __ ,/ // | |
// | | | / | | // | |
U U U U U U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いまさらだけど、どうしてもズレをなおさずにはいられなかった
271:pH7.74
06/09/02 20:42:10 1bG+PP1d
ディスカスハンバーグレープ位喰わせろとアカヒレが逝ってました
272:pH7.74
06/09/02 21:06:25 6FGTNaVT
>>268
俺のとこのアカヒレも飛び出した。
どこいったのかと思ってキャビネットを動かしたら、潰れて出てきたんだが。
273:pH7.74
06/09/02 22:54:11 nuOoD8SH
やっぱ、どこのアカヒレも飛び出すんだね。
でも、ガラスのスキマから飛び出すなんて、器用な自殺だなあ。
274:pH7.74
06/09/02 23:15:34 KB1porj9
>269
粒が大きいと食べづらそうだけど、いいんじゃないの?
庭の睡蓮鉢で金魚と飼っているアカヒレは、金魚の餌のおこぼれを
貰っているが惚れ惚れするような色になっている。
275:pH7.74
06/09/02 23:18:03 zJAtwUgH
睡蓮鉢や丸桶にアカヒレ入れているけど、飛び出し&屍骸を見たこと無い。
室内の水槽でも温度対策で蓋を開けたりしているけど、飛び出し&屍骸を見たこと無い。
ただ、水位は水槽の高さギリギリではなく、5cmぐらいは下げている。
276:pH7.74
06/09/02 23:31:57 wfLgnVET
>>268
ウチも1匹飛び出しで失っている。大掃除中にミイラ発見。
昨日も水換え中に1匹飛び出したが、運良く救助出来た。今日は元気っぽい。
水面は水槽上面から1~2cm。
まぁ、ヌマエビの脱走の方が多いのだが。また1匹消えた orz
277:pH7.74
06/09/03 00:26:39 Q/nYrDv7
うちのアカヒレは 夜寝る前にライトを消すとびっくりして、跳ねる跳ねる。。
金魚のエサ、色揚げ効果もあるんだね。
明日あげてみよう。でも、カロリー高すぎないか少し心配。
278:pH7.74
06/09/03 00:46:57 Vxf6Nghg
金魚とメダカのエサローテってやばい?
乾燥アカムシと金魚どっちにしようか悩んでんだけど。
279:pH7.74
06/09/03 02:42:31 2VIzUseT
OK
280:pH7.74
06/09/03 06:28:53 bqfBhFB5
さっき起きたら、アカヒレが1匹床にダイブしてた・・・_| ̄|○
281:pH7.74
06/09/03 09:02:07 vgZMbDsE
おまいらアカヒレが落ちるなんて、どんな酷い管理してんだよwwww
アカヒレはかなり丈夫な部類に入るんだぞwwww
それが落ちるなんてセンスないからアクアリウムやめたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282:pH7.74
06/09/03 09:42:27 57ePCScs
よっぽど水が悪くない限りダイブなんてしねーわ
283:pH7.74
06/09/03 11:00:51 k5Al/eZE
水槽へ急に顔面近づけたらアカヒレダイブしたぞw
アカヒレも俺も ( Д) ゚ ゚
284:pH7.74
06/09/03 11:07:00 8YnN7WaZ
よっぽど顔が悪くない限りダイブなんてしねーわ
285:pH7.74
06/09/03 11:39:00 OMsnsdDo
水槽に手を近づけると「エサくれ」って寄ってくる
今のところダイヴした馬鹿たれはいない
286:pH7.74
06/09/03 12:59:10 WST55ahc
おととい瓶入りコッピー(2匹)を買ってきたんですが、
今日の朝起きたら一匹ボロボロにやられて浮いてました(´;ω;`)
たった二日で・・・アカヒレさん、ごめんなさい。
生き残った1匹のために大きい水槽を用意したほうがいいでしょうか??
287:pH7.74
06/09/03 13:30:50 AROLGqe9
謝ってる暇があったら過去ログ、もしくはQAくらい読みなよ…
288:pH7.74
06/09/03 13:57:42 Vxf6Nghg
ヒレの先の白っぽい模様って病気じゃないよね?
289:pH7.74
06/09/03 14:40:27 k5Al/eZE
>>284
まーたしかにうんこからきのこ生えたような顔してっからな σ(`・・´ )
俺もダイブしろってかよっ!!ばか
290:pH7.74
06/09/03 14:54:50 b+b8NqVA
>>286
どうせ補充するんだろ? 数匹になったら更に増やしたくなるものだ
そして水草にもはまり出す
アカヒレは普通のアクアショップやホームセンターで買えよ
そして消費者センターに電話汁!アカヒレを法外な値段で売りつけてる と
60cm水槽セットでも買っちまえよ?
291:pH7.74
06/09/03 16:25:30 brU0Yd1o
既出な質問かもしれないのですが… "(,,゚Д゚)∩"
お聞きします
うちのアカヒレ(大)
背骨が曲がっているのがいます
~ ←みたいな形
買ったときは まっすぐだったのですが…
健康そうなやつに くらべたら ちょっと泳ぎづらそうな感じ。
これは 病気なのでしょうか?
それとも 加齢?
292:pH7.74
06/09/03 17:13:33 2VIzUseT
手遅れ
293:pH7.74
06/09/03 17:14:18 2VIzUseT
>>286
初心者がビンに魚なんか入れんなよ
294:pH7.74
06/09/03 19:09:38 GPqIEkXK
ビンに入れたんじゃなくて入ってたんだろ・・・
そしてそれにひっかかるのは初心者だけの罠
295:pH7.74
06/09/03 19:36:50 k2xXtaHi
水温上昇で全滅していた。。
296:pH7.74
06/09/03 19:43:03 kTPXsv4P
>>295
>>281
>>281
>>281
>>281
297:pH7.74
06/09/03 21:06:27 TSKDj3G9
帰宅すると、弱っていた一匹の姿が見えないので、とうとう死んじゃったか・・と
思って死体を捜しました。
すると水槽のすみっこで、3匹のヌマエビがゾンビのように群がり・・・
現場を初めて見た、ちょっとショック。
298:pH7.74
06/09/03 21:33:53 Y0iSyK/j
>>288
私も買ったときは鰭の先に白い模様がなかったので、最初はなにか病気かもと思ったけど、
弱っていく様子もなく、そのうち全部のアカヒレに同じ模様が出来た。
グーグルのイメージ検索で見たら、ほとんどのアカヒレに同じ模様があった。。。
成魚になると出るのかな、と思っている。
299:pH7.74
06/09/03 22:13:29 Le6Q6x0T
>>298まだ鰭に色がついて間もない生後1ヶ月半の稚魚にも、
うっすら白になる部分が出てる。
300:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
06/09/03 22:33:10 IRQHxFrh
300
301:pH7.74
06/09/03 23:46:22 Tp8OC4Ny
ウチの最古参のアカヒレは
グリーンネオンの群れに入って一緒に泳ぎたがる。
おまい、色彩的に完全に浮いてるぞ、図体もでかいし…。orz
302:pH7.74
06/09/03 23:53:56 Y0iSyK/j
>>299
そうなんだ、そんな若い稚魚は見たことないので知らなかった。
もしうちで繁殖したら見てみるよ!ありがとう!
303:pH7.74
06/09/04 03:42:08 1wNnm28Y
12円とかで売ってるアカヒレは餌専用?それとも飼育できるの?
304:pH7.74
06/09/04 04:31:00 DspMynJi
>>303
愛があれば飼育できる
305:pH7.74
06/09/04 11:00:42 IddhN7/R
>>303
うちのはみんな12円くらいだったけどかれこれ3年くらい世代交代しつつ繁栄してるよ
306:pH7.74
06/09/04 11:52:41 1wNnm28Y
>>304>>305レスありがとう!
私には壮大な愛がある!
12円の彼らを飼ってみます!
3年目指します!
307:pH7.74
06/09/04 13:00:15 EH4ah9Nu
愛があれば飼育できる
いいセリフですな~
308:pH7.74
06/09/04 14:19:46 MaSJsNWC
べつに。
309:pH7.74
06/09/04 22:29:50 6RCnvpDN
1匹だけやけにほかのアカヒレを追い掛け回すやつがいるんだが
隔離したほうがいいかな?
45cmでアカヒレ5匹だけ飼ってるんだけど、
オレとしてはみんな仲良くマターリと過ごしてほしいんだが。
310:pH7.74
06/09/04 22:53:54 QVbzGUaJ
オスなんじゃない?
311:pH7.74
06/09/04 23:05:51 P9bYnD9+
アカヒレが孵化したんだけど、入れ物は何が良いかな。今は豆腐
のパックに入れているんだけど、もう少し大きめの入れ物の方が
良さそうな気がする。
みんなはどんな入れ物で育てています? 入れ物の容量(何Lか)
も教えて欲しいな。
312:pH7.74
06/09/04 23:31:33 pcKSvV33
>>311豆腐パックでも育てることはできるけど、
豆腐パックで育てるつもりなら、1パック10個以下に
しないと全滅するかもしれない。
普通に水槽で稚魚だけで育てたほうが生存率はいい。
下の写真、1歳半の普通のアカヒレなんだけど、
なんか尾鰭長くない?
アカヒレって成長すると尾鰭伸びるの?
URLリンク(upimg.psychedance.com)
313:312
06/09/04 23:33:40 pcKSvV33
アドレス間違えた。
URLリンク(users72.psychedance.com)
314:pH7.74
06/09/05 08:55:29 8GN1l7DP
長いのは尾鰭だけじゃない
ノーマルカラーのロングフィンに見える
315:312
06/09/06 19:23:49 1+nFwRJf
>>314両親とも普通の50円アカヒレなんだけど、子供たちがロングフィン
になることはある?
他の鰭は気がつかなかったけど、言われてみれば長いかもしれない。
316:pH7.74
06/09/06 21:27:18 s+UXfvno
昨日五件もアクアショップ回ったのに一件は定休、一件は閉店、一件は一匹百円もして、残りの二件は売り切れだった。
巡り廻ってやっと今日我が家にアカヒレきたよ…!苦労しただけにすごい感動だ。名前つけちゃったよ。
三匹とも長生きしてくれよ
317:pH7.74
06/09/06 21:32:51 UzwKBZim
結局今日は3匹をいくらで買った?名前はなに?
318:pH7.74
06/09/06 23:51:07 TnYcVEId
さらに補充するとワケワカランくなって名前なんてどうでも良くなる罠
319:pH7.74
06/09/07 01:02:35 NUmDPN2d
名前はオルテガ、マッシュ、ガイアだろ
320:pH7.74
06/09/07 01:15:08 g3fAB2A7
>>317
結局三匹で二百円だったよ
このスレ見てたら二十円とかでも買えるみたいでウラヤマシス
でも昨日からのお預け効果で実物見るなり買っちゃったよ(苦笑
>>319
スマン元ネタがわからん
ていうか一匹底の方でじっとしてるんだが大丈夫だろうか…一番気に入ってるヤツだから心配
321:pH7.74
06/09/07 01:23:30 e/70igGP
花屋で売ってたこっぴーを衝動買い。
しばらく瓶で飼ってるんだけど、なんかかわいそうになってきました。
金魚(縁日でもらった、種類は不明)がいる水槽に入れて大丈夫ですか?
322:pH7.74
06/09/07 02:22:20 qK4pzscO
>>319
そらぁレビルも虜になるわなw
323:pH7.74
06/09/07 02:30:44 UAe3Sj2W
アカヒレとウィローモスだけだった水槽に、アヌビアスナナとCRSを入れたら
アカヒレが底の方の餌を食べに行かなくなってしまった。
常に水面近くに居るのはなぜ?
324:pH7.74
06/09/07 02:33:20 lbqqKd8F
>>321
サイズによる
喰われる可能性あり
325:pH7.74
06/09/07 02:54:31 j6xF1TyD
おなかの大きいやつ一匹だけ自然に水面に浮かんでしまうようで
必死に底の方に向かって泳いでるのだけど常に逆立ちみたいになってる…
もう死ぬんだろうなと諦めてる。
326:pH7.74
06/09/07 12:04:10 sgE+AJo4
両方小さいうちはよいが金魚はどんどんでかくなり10センチ以上になるがアカヒレは5センチがいいとこ
そうなると気がついたらスタッフでおいしくいただきましたってことになると思われ
327:pH7.74
06/09/07 16:58:47 wtqqwvB4
>>325
餌たらふく食ったら似たような状態になる 浮力付き過ぎて勝手に浮く
そうでないなら、塩を入れてみるとか
>>320
でかいアカヒレだとそのぐらいの値段
20円とかって凄く小さいんじゃないかな
328:pH7.74
06/09/07 20:56:33 j6xF1TyD
>>327
ありがとう。まだ飼いはじめて二日目。
餌あげた後だったからそうに違いないです。
仕事からかえってきたら元気に泳いでて一安心っす
329:pH7.74
06/09/07 22:43:29 9ajgO/pu
>>324 >>326
ありがとです。
わが家の中でリアル野生の王国は見たくないので、
素直に新しい水槽買ってきます。。。
ついでにアカヒレorメダカも群れで買ってきて、群泳させてみようかな~ワクワク
330:pH7.74
06/09/08 14:23:14 mi4tAN8j
2年くらい飼ってるアカヒレが卵産んだとこを見た事ないのですが
メスのおなかが大きくなったり元に戻ったりはしてるんです。
もしかして卵を食べたりするんですか?
331:311
06/09/08 14:33:41 sqOXdyis
>>330
食べるよ。私もいっこうに繁殖しないと思っていたら、結局全て
食べられていたって分かったから。
水槽が小さいのなら親を移せば良いんだけど、大きい水槽だと
卵を拾うのも無理だし、稚魚だって見えないし(というより、見え
るようになる前に食べられてしまう)。
私は豆腐のパックにウィローモスをいっぱい入れて、石を真ん
中に置いて沈めることで、そこに産卵させることに成功しました。
332:ブー人
06/09/08 14:54:13 Is4LMQf8
皆さん始めましてm(__)mアカヒレの繁殖をしたいので教えてもらえますか?うちの飼育状況は6、7㍑くらい入る容器でアカヒレ、ゼブラダニオを1匹ずつアナカリス?を何本かいれて飼ってます底にはガラスの砂利やびー玉などを入れてます繁殖の事色々教えて下さいm(__)m
333:pH7.74
06/09/08 14:57:02 MvsqbEbY
1匹じゃ繁殖は無理。
「アカヒレ・繁殖」でぐぐれ。
334:pH7.74
06/09/08 14:57:16 r6/dyqFX
とりあえずアカヒレ買い足す
335:ブー人
06/09/08 15:36:29 Is4LMQf8
返事ありがとうございますこれからアカヒレを買い足す予定と書くつもりが書き込むの忘れてしまいました何匹ぐらい必要ですか?
336:pH7.74
06/09/08 15:56:51 KjMwfrou
>>332
>>1,133
337:pH7.74
06/09/08 17:03:07 WyzTRqor
産卵時期って年に一度ですか?
338:pH7.74
06/09/08 18:00:25 tgsnA/e+
なぜアカヒレはこんなに丈夫でペットとしても普及しているのに野生化しないのか
339:pH7.74
06/09/08 18:06:59 RMDfQoMW
普通、横から見ることは無く、上から見下ろすわけだから気付かれていないだけかもよ。
グッピーのように目立つわけじゃないし、釣られることもない、また網にかかることもない。
なんかオヤニラミが問題視されているようだね。
340:ブー
06/09/08 19:06:30 Is4LMQf8
過去のレス一応一通り目通しました。結局何匹必要かはわかりませんでしたが。ゴールデンアカヒレとのかけ合わせも可能と書いてありましたが難しいんでしょうか?
341:pH7.74
06/09/08 19:47:30 uTgG7Hfz
アカヒレに限ったことじゃないけど、単独飼育じゃないと繁殖は難しいような
342:pH7.74
06/09/08 20:44:16 gSAerxMx
何匹必要かって、あんた、大丈夫?
343:
06/09/08 21:13:23 Is4LMQf8
何が?
344:pH7.74
06/09/08 21:14:53 g7CBC+xl
釣り氏か…
345:330
06/09/08 23:32:41 mi4tAN8j
>>331
ありがとうございます。
卵食べるのか…。メダカは稚魚は食べるけど卵は食べなかったから
アカヒレも卵は食べないと思ってました('A`)
全然産まないな~と思ってたら食べてたのか…。
水草沈めるのやってみようかな。
346:pH7.74
06/09/09 01:19:56 tqvBL5Yk
>>340ゴールデンアカヒレとかけあわせるのは簡単だけど、
アカヒレの親の方にゴールデンアカヒレの血が入ってないと、
ゴールデンアカヒレ出てこないよ。
…機種依存文字が釣りっぽいけどマジレスしてみる。
347:pH7.74
06/09/09 09:15:58 992rRrno
ノーマルとゴールデンとロングフィン掛け合わせて
それぞれの遺伝子がどこに乗っかってるのか検証するのは楽しいかも
ゴールデンのロングフィンとノーマル色のロングフィンとロングフィン色の並フィンとかを固定するとか
ロングフィンタイプにはセミロングなんてのもあったっけ?
このスレにもノーマル親からノーマル色のロングフィン?みたいなのが生まれ育ったってレスあったよな
各種類の典型的な特徴のあるP個体を最低2ペアずつ用意したらできそうだ
アカヒレ専門の人がとっくに実験済みなネタかもしれんが
348:pH7.74
06/09/09 09:38:20 3nEO3JoS
案外、生産業者や一部のマニアがやっているかもよ。
交配の回数や稚魚の数だって桁違いになる。固定までに増えた交雑種は処分対象に確定だろ。
魚食魚の餌として市場にだせば誰もソレが交雑種だなんて気付かないよ。
アカヒレ専門の人がやるよりも、グッピーやベタ専門の人にやらせた方が上手く行くだろうね。
349:pH7.74
06/09/09 10:10:10 nQ2ZUnKM
>>338
屋外飼育を一年やってみればわかりますよ。メダカより極端に低い冬越し率では
今の生態系のニッチに入ることはおろか生態数を維持するのも難しいです。
350:pH7.74
06/09/09 11:48:06 6SHgXrg3
超ビギナーな質問でスマソ
うちにあるコッピー(あかひれ)2匹いる水槽に、
一昨日、あかひれ10匹を入れました。
さっき見たら1匹増えてて13匹いるんです。
怪奇現象じみてますが、何度も数えて、弟にも数えてもらったので、
数え間違いではありません。
こういう事ってありえますか???
カボンバという水草を一緒に買って入れたのですが、
何か関係あるのでしょうか?
351:pH7.74
06/09/09 11:56:17 MfpQOuHN
>>350
ショップ、店員さんによってはオマケしてくれるよ。何も言わずにね。
352:pH7.74
06/09/09 12:48:48 fE+PdzBq
13匹いる!
353:pH7.74
06/09/09 12:54:48 I5BQoUt9
>>350
ビギナーって
人間としてもビギナーか?
少し考えれば分かるやろw
354:pH7.74
06/09/09 12:55:54 pAYyoTBQ
さよう、私が13匹目だ
355:pH7.74
06/09/09 13:23:18 L2dVLIVN
てじな~にゃ
356:pH7.74
06/09/09 19:11:48 tqvBL5Yk
>>350その質問内容、ビギナーとか関係ないし…
357:pH7.74
06/09/09 20:14:55 ipNK3big
ていうか二匹両方ともが上のほうでぱくぱくして下に全然下りない…
元気は元気みたいなんだが(よく動くし)。エアーいれてないから酸欠か?心配だな
358:pH7.74
06/09/09 20:21:56 RNPSZ54F
調子悪いぉんと尾鰭の色が薄くなった。
359:pH7.74
06/09/09 21:24:45 DrCIYMgq
アカヒレのおやつにしようと、天水桶に発生したボウフラを回収してきた。
コーヒーフィルターでこしてメチレンブルーにつけてから水槽へ投入したら
大喜びで完食。
二つの水槽があるんで、別の水槽用にスポイトで吸い取って給餌してから戻ってみると
一匹羽化してるとこだった、間一髪。
360:pH7.74
06/09/09 21:41:19 0O1pXeFZ
>>357
アカヒレは結構上の方泳ぐよ。俺も最初は心配だった。
でもぱくぱくしてるってのはちょっと調子が悪いのかも。うちのはボトルで飼ってるが口は開けないな…。
経験的にアカヒレは結構酸欠に強い気がするけど、念のためエアーするか酸素の出る石でも入れてみたら?
361:pH7.74
06/09/09 22:34:42 cuXLxfU/
それ酸欠だな
夜間にCO2添加し続けたらその状態になったw
362:pH7.74
06/09/09 22:55:21 CEWD6k/7
うちのは、上でぱくぱく→底の方へ突撃→しばらく底砂や下の方の水草をつつきまわす
→浮上してぱくぱくというのを繰り返している時がある。
何をやってるんだろう。。。
363:pH7.74
06/09/09 23:00:01 QjvZizYN
川魚みたいに、底の方から水面に向かってダッシュして、
何かをくわえて元の深さに戻る事もあるよね。
野生の本能かしらん。
364:pH7.74
06/09/09 23:39:22 sE0/MG4w
>>363
うちは深めの睡蓮鉢でアカヒレを野外飼育しているんだけど、まさにその通り。
親のアカヒレは常に底層で、稚魚は上層を定位置としている。
たま~に餌を与えるんだけど、餌に群がるのは主に稚魚で、親アカヒレは餌よりも
その餌に群がる稚魚を睡蓮鉢の底から狙っている。羽虫なんて瞬殺に近い。
365:pH7.74
06/09/10 00:26:09 AMKT5fmI
今日 ホームセンターで見た アカヒレ
おなかのぷっくりしたやつが 数匹いた
これは 出産直前のメスなのかな
アカヒレ繁殖させたことがないから かなり 惹かれた
本水槽から水もらって もういっこ 水槽たちあげようかな…
366:pH7.74
06/09/10 06:56:03 7P8lE1ay
新たに買ったのは以前のより大人しく食欲が余りないので残餌が底に溜まっているのでヤマトヌマエビを入れた。
367:鬱鬱19 ◆haU19YoYvw
06/09/10 10:32:38 0qJTnmAO
こないだ死んだGアカヒレは顔ゆがんでた。特に口。麻生って名前つけてたんだが、最近総裁選挙で本物が写っているのを見ると
死んだあいつを思い出すよ。
368:pH7.74
06/09/10 11:25:50 ztps3mKy
>>367
爆笑しますた
369:pH7.74
06/09/10 11:49:15 E+ANVSWX
金魚鉢でアカヒレを3匹飼っているのですが、
今日、稚魚を発見!1匹だけ。
メダカの稚魚も別水槽で飼っているので、
一瞬、何でメダカの稚魚が紛れてるの?と思ってしまった。
アカヒレは全然産卵してくれなかったから。
メダカは毎朝、お尻に卵の塊をつけて泳いでいるけれど、
アカヒレは一度も見たことない。。。
産んで即効食べてたのかあ~!?
奇跡のアカヒレ稚魚1匹は、メダカ稚魚水槽に引越しさせました。
370:pH7.74
06/09/10 11:50:03 BXPxSYXi
>>367
あっそう。
371:pH7.74
06/09/10 13:17:27 wwen1mcR
チラ裏
外の睡蓮鉢のアカヒレ、普段上から見ても地味だなぁとか思っていたけど
なんとなく数匹コップにとってみたら・・なんとまあ!綺麗な事!
赤と黄色と銀とで室内のやつとは比べ物にならないくらい美しさ。
372:pH7.74
06/09/10 16:28:37 /ujVW1y0
あああああ~!!!すごい真剣に悩んでしまったハズカチー
>>350は釣り師のネタということでヨロシコ
373:pH7.74
06/09/10 17:39:19 W+w28XdL
>371
ウチもそう!天然と養殖ってくらい違う。
身体もがっしり身がつまってる感じ。金魚の餌の色揚げ成分も
あるんだろうけど、広々とした環境、太陽の光も大切なんだね。
374:pH7.74
06/09/10 22:53:46 sIlrCsTB
池でメダカに代わってアカヒレ飼育しようと思うのですが、
1)多少、水流があっても大丈夫でしょうか?(メダカとかは水流に弱い
と聞いたので。実際よく死んだし)
2)アカヒレってメダカのように水面近くを泳ぐ習性なのでしょうか?
375:pH7.74
06/09/11 00:21:55 fT5SaOxn
>>374
1)多分大丈夫
叩きつけるような勢いではさすがに無理だけどね
2)メダカほど水面にはこない
うちのは60cm規格水槽内を上がったり下がったり縦横無尽
気になる点
アカヒレを池の上から眺めるとなると
大変地味な風景になるのではないだろうか
376:pH7.74
06/09/11 08:24:11 esXEiOYi
コッピーの水換え終了 テトラネオンを与えた。
377:pH7.74
06/09/11 10:56:33 m3HFBoia
>テトラネオン
新種ですか?w
378:pH7.74
06/09/11 11:32:08 dojfyTQ/
餌の商品名だろ
379:pH7.74
06/09/11 12:03:52 esXEiOYi
家のコッピーの食欲の高い順
冷凍ミジンコ> ネオン> 金魚の餌> キリミン> プチ> パックで赤虫
380:pH7.74
06/09/11 12:59:29 bfweF9Q1
家の場合
冷凍赤虫>完走ミジンコ=テトラミン=メダカの餌=完走赤虫=キリミン>パックで(略
381:pH7.74
06/09/11 13:20:14 Mwt4JlHb
377 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 10:56:33 ID:m3HFBoia
>テトラネオン
新種ですか?w
382:pH7.74
06/09/11 13:26:53 oSgijQ5z
揚げ足age
383:pH7.74
06/09/11 16:36:41 GVqVB7o/
一匹殺してしまった……丈夫だというのに、ショックだ。
体中に赤い斑点のようなもの(3,4箇所)ができたのだけど、これはどんな病気ですか?
アカヒレのサイトを見ててもどこにも載っていない症状なので。
毎日眺めていたのにこんなことになるなんて……。昨日の深夜まではぴんぴんしてたのに。
残った一匹を大切にしてあげたいと思います(ノ;;ヽ)
384:pH7.74
06/09/11 18:01:37 fT5SaOxn
>>383
エロモナス由来の赤斑病かな?
その場合の対策としてはグリーンゴールド顆粒、
グリーンFゴールドリキッド、エルバージュエース、
パラザンDあたりの病魚薬で薬浴
検索ワード「エロモナス 赤斑病」で自分でもよく調べて
死んだ魚の状態が↑かどうかを確認してから対策を
385:pH7.74
06/09/11 18:36:03 W8OMUBui
>375
374です。アドバイス感謝です。で、さっそく今日、500匹池に
入れましたが、仰るとおり、池で上から眺めると、なんとまぁ
地味なこと!こりゃダメだと感じてしまいました。何か、
メダカに代わる「上から眺めてもシェイプとか色合いとか
結構いけて、冬越えも可能な小さい個体」っていませんでしょうか?
メダカだけはいつも何故か頻繁死するので。
386:pH7.74
06/09/11 18:50:18 GVqVB7o/
>>384
写真を見てきました。どうやらこの病気のようです。
アカヒレは小さいからその分弱いのかな?一夜で死んでしまったので対策も厳しいですね…。
飼いはじめてから2日でこうなったのでもしかしたら購入前から病気におかされていたのかも知れません。
伝染はしないようなのでそこのところは安心しました。
立ち上げ後1ヶ月の水があるのであまり水替えをしないほうがいいと言われたのですが
念のため1/4ほどだけ替えて様子を見ています。
アドバイスありがとうございました。
387:pH7.74
06/09/11 18:52:14 8dTLLQJ4
なぜだろう、なぜかなぁ~?
どうして>>385は飼い込むこともしないでアカヒレをダメだと決めつけた上、
他の魚の情報を求めるのだろうか。それもこのスレでさ、他に適したスレがあるだろう?
うちも野外飼育なのだが、>>371や>>373の言うように、健康的で発色もよく、
白がハッキリしているので上から見ても分かるし、瞬間的だが鰭の赤だって分かる。
確かに地味かもしれないが、野性味がでてマス科の魚のようにライズに似た行動もする。
オレ、釣られているか?
388:pH7.74
06/09/11 19:40:54 AyQxK4cE
>>385
当歳金魚。選別された後に土に埋められたりゴミ出しでしてられてしまう金魚たちを
救ってあげてください
389:pH7.74
06/09/11 21:40:20 SPt+dN8K
>>387
アカヒレは室内でも屋外でも飼い込んでこそだからね。
ホムセンで売ってるアカヒレも熱帯魚専門店で売ってるロングフィンアカヒレも、
飼い込んでこそ味わいが出て来る。
390:pH7.74
06/09/12 01:57:17 mA1RxSG0
1匹あたり300円未満で買ったロングフィンたち10匹
最初は小さくて並アカヒレより若干ヒレが大きいような気がするくらいだったのが
だんだんとヒレが伸びてひらりひらりと色っぽい動きを見せるようになってきた
並アカヒレ配色のとロングフィン配色のとが混ざってるけどどっちも綺麗だ
391:pH7.74
06/09/12 09:44:32 TfKEte38
アカヒレとメダカって共存できるものなんでしょうか?
あんまりアカヒレの稚魚が小さければMサイズくらいの
メダカだったら食っちゃいますよね?あるいは、
意外と大丈夫なものでしょうか?
392:pH7.74
06/09/12 10:05:53 BwU2ts6T
>>374は無加温、日淡スレにマルチして叩かれたクズ野郎でしょ?
393:pH7.74
06/09/12 11:07:02 4odFdiy9
>>391
一緒に飼えない事はないけど、アカヒレの方が気が強いし縄張り意識を
持っているので、メダカは追い掛け回されたり突付かれたりするよ。
水草や隠れ家になるような物があれば、お互い落ち着いて混泳出来るかな。
うちは結局別々にしたけどね。
394:pH7.74
06/09/12 12:45:12 VhrVoUxW
>>391
アカヒレの稚魚は鼻毛ほどの大きさなので、
メダカに限らず他の魚でも喰われるよ。
もちろん親アカヒレにもね。
395:pH7.74
06/09/13 02:12:15 HaYJoMQ/
アベニーパファと一緒に飼っているんですけど、今日アベニーにあげるために
ブラインシュリンプいれたら、アカヒレが非常に喜んで馬鹿食いして
フグみたいにおなかがパンパンになってました。さらにおなかの下の方の肛門に近いあたりが
薄っすら充血しているようにも見えるんですが、これってヤバイですか?
アカヒレって自分で食べる量を調節できないタイプですか
それとも赤班病とかいうやつでしょうか?泳ぎはいつも通り元気そうなのですが。
396:pH7.74
06/09/13 03:12:45 kVFxWzXi
喰いすぎて大きいウンコが出たんじゃないか?
397:pH7.74
06/09/13 07:15:21 dmRb9ek/
398:pH7.74
06/09/13 09:25:44 ACENCBIR
切れ痔
399:pH7.74
06/09/13 10:19:23 YCj59i1u
>>395
アベニと一緒に飼ってつつかれたりしないか?
せっかくのアカヒレのひれがかじられるだろ。
400:pH7.74
06/09/13 10:50:27 HaYJoMQ/
>>399
その点は大丈夫です。オトシン、ヤマトヌマエビも混泳していますが
アベニが他を攻撃しているところは見たことありませんし、
外傷が見つかったことっもないので。
切れ痔…人間では深刻でなくても魚は怪我するとそこから
病気になったりとかよくないかなぁ
たまに馬鹿食いさせるくらいは、直ちに深刻な状態になったりは
しないってことですかね。
401:pH7.74
06/09/13 23:39:05 +2Sz0311
アカヒレの稚魚が孵ったんで、テトラの稚魚飼育セットを買ってきたんだが
アカヒレベイビーを育てるにあたってのポイントみたいなのがあれば教えてくれ。
今まで失敗ばかりだったので・・・。
とりあえず水面を泳いでたのが底を泳ぐようになるとヤバイなってのは分かるようになったorz
402:pH7.74
06/09/13 23:48:07 hym7N8XT
卵の黄身入れたら掃除激しく大変だった
あれ底に張り付くんだよなw
403:pH7.74
06/09/14 00:38:29 C4OGk/Fu
>>401餌をちゃんと口に入れているか確認して、もし食べてない場合、
餌が大きすぎるか、水質が悪いとか何か原因があるはず。
初期の稚魚は餌を食べてなくて、痩せて餓死することが多いように思う。
404:pH7.74
06/09/14 01:01:31 oeb5PWhI
>>403
試せば分かるよ。
適した餌を与えればちゃんと食べる。餓死もしない。軽く3~40匹は育つ。
ただ単に親が稚魚を食べちゃうだけにすぎない。
ちゃんと育てたければ稚魚ではなく、親を隔離すべし。
405:401
06/09/14 08:09:39 yHClhmFH
>>404
隔離はしてあるよ。ペアを隔離して産卵させる作戦は微妙な感じだったので
本水槽で好きにさせる→産んだらスポイトで卵隔離ってやってる。
ただ今回は卵だけでなく孵化したてらしき稚魚もいたけど(^^;)よくぞ生き延びたな。
でも採った卵の孵化率そのものがまず低い。3/5は白く濁ってたりやたら大きくてブヨブヨだったりで
夢精卵ぽいし、受精卵に見えてもいつの間にか溶けてたり。
隔離した後の段階でつまづきまくりです。今回は稚魚ぜんぶで7匹誕生。
>>403
餌は、1番始めは親の餌すり潰しでやってたんだけど結果は>>132・・・(この時が初稚魚)
口に対し大き過ぎたんだな。今回は水槽セットについてたテトラミンベビー用。
でもまだ大きいのか、つついてはいるけど食えてるのか分からない。そこで茹玉子。
・・・これは良い!稚魚の透明な腹が黄色く色付いて行く。とりあえず成功か。
しかしその後も1匹、また1匹と☆になり・・・今5匹、内1匹は辛そうに底を這い
時々くるくると回っている。いまにも死んでしまいそうだ・・・。
水質は、親の水槽の水を使っていて掃除もきちんとしてるツモリなのだが・・・。これから寒くなるしなぁ。心配。
>>402
底に落ちた細か~い粒子はやっかいだね。スポイト水流でそっと舞い起こしては吸ってやってる。
ところで茹玉子を与える場合って、毎日玉子茹でなきゃダメ?今はひとまずそうしてるけど、
作り置き出来たら便利なのだが・・・(稚魚はちょっとしか食わないし)
親にも黄身を分けてやったら凄かった。細か~い粒子が水中に飛び散って、もう2度とヤラネと誓った。
406:pH7.74
06/09/14 12:12:41 3WBexnfo
>>405が自分の親に黄身を分けてあげているのを想像してしまった
407:pH7.74
06/09/14 12:19:38 FetmiaTf
稚魚テラウラヤマシス
毎日タマゴ探してるのに見当たらないよ・・・
田砂床だから余計探しにくい。
(因みに♂2、♀3)
408:pH7.74
06/09/14 12:41:20 C4OGk/Fu
>>405どういう環境で育ててるのか知らないけど(もしかして豆腐パックの人?)
、水替えや掃除のしすぎで、逆に稚魚にストレス与えてるとか…
綺麗すぎる水も駄目っぽい。
404が言ってるように、元の水槽で稚魚を育てて、親を移動するのが
一番稚魚が落ちにくい方法。
409:pH7.74
06/09/14 13:27:53 8qMg73AP
都内近郊のショップかネットで、ゴールデンアカヒレが
格安で買えるところはどこになりますでしょうか?
410:pH7.74
06/09/14 13:30:04 J9FlC+2R
>>409
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
ゴールデンアカヒレ84円
411:pH7.74
06/09/14 13:40:43 8qMg73AP
>410
Thanks!!
412:pH7.74
06/09/14 14:24:09 Ufeg1eiw
ゴールデンはたまにハーフの汚いヤツがいるから気をつけろ。
413:pH7.74
06/09/14 16:18:28 sG/EUw14
おまwwwwwwwwwそれうちの子の事かwwwwwwwwwwwwwww
あれはハーフなのか?
あれはハーフなのか?
あれはハーフなのか?
414:pH7.74
06/09/14 16:26:33 DwVQMDlV
アカヒレ×6とチェリーバルブ×2、ヤマトヌマエビ×2の水槽に
和金入れたらやっぱアカヒレ食われるかな
415:pH7.74
06/09/14 17:22:59 sG/EUw14
試してみれば?全滅してもアカヒレなんて安いしw
416:311
06/09/14 17:22:59 1dG3rBZJ
>>408
違います。私が豆腐のパックの人です。でも、私もアカヒレ繁殖は
初めてなので、いろいろ教えて欲しいのは一緒。
今は孵化したらプラケに移していたけど、昨日で最後の採卵をして
全てプラケに移しました(豆腐のパックは採卵と孵化用に用意した
ものです)。
1週間半で50匹くらいの稚魚と卵が取れました。プラケでも狭くなっ
たら45cm水槽を引っ張り出してくるか、親水槽に入れられるように
なるか、また考えなきゃ。
417:401
06/09/14 18:15:05 yHClhmFH
>>407
底に沈んだ卵はまず見つからないと思われ。
自分とこは水中アクセサリーの隙間にアナカリぶっ刺して固定してあって、
そこが産卵ポイントになってるので分かるけど。
あとオスが明らかにハッスルしてたり、みんなが一定の場所つついて食ってたら産卵したなって分かる。
>>408
テトラ製の稚魚飼育セットってヤツで育ててるよ。17cm角のプラ水槽セット。
>>404の言う隔離ってそういう事か、失礼。でも親もずっと産卵続けてるしなぁ・・・
(昨日も新たに卵ゲット)こんなセットより親隔離用の水槽でも買って来た方が良かったのか?Σ(´Д`)
>>416
稚魚を立派に育て上げるよう頑張ろう豆腐パックの人。
しかし50匹・・・それ全部立派になったら45cm引っ張り出し確定だな?w
418:pH7.74
06/09/14 18:33:30 DwVQMDlV
>>415
419:pH7.74
06/09/14 18:49:40 sG/EUw14
>>418
試してみれば?全滅してもアカヒレなんて安いしw
420:pH7.74
06/09/14 19:30:40 yHClhmFH
>>414
金魚は口に入る物は取りあえず食うぞ。でかくなるし。
アカヒレだけでなくエビなんかも危険じゃないか?
421:416
06/09/14 19:51:02 1dG3rBZJ
>>417
ありがとう、頑張ります。
プラケで食べられないサイズまで育てば(どのくらい数が減って
しまうかにもよるけど)、親水槽(90H)に入れるかも。30匹のアカ
ヒレしかいないから、数を増やしたいんですよね。
100匹くらいになってもスカスカにしか見えないと思うけど。
422:pH7.74
06/09/14 22:55:37 5nO0umM6
水換え終了
423:pH7.74
06/09/14 23:44:08 bmpHtef/
アカヒレとネオンは混泳させても大丈夫ですか?
424:pH7.74
06/09/14 23:46:44 OK0FjLma
>>423
ウチは大丈夫だった
425:pH7.74
06/09/14 23:47:48 B0hZftiX
アカヒレ、屋外で飼育している人いますか?
冬の時期とか落とさないコツは?あと、アカヒレって
メダカの餌でもOKですか?
426:pH7.74
06/09/15 00:07:33 2JnYCLa7
は~い、野外(睡蓮鉢)で飼っています from 東京都下
冬は霜対策に園芸の小さなビニールハウス(?)をスッポリと被せています
たまにしか与えていませんけど、何でも食べますよ
427:pH7.74
06/09/15 05:08:09 tbVbTkc3
90cmにアカヒレ30匹!豆腐パックとのギャップが・・・w
うん、それなら育ったら親水槽でも良いんじゃないか?
しかし女性と思われるが45cm水槽と大型水槽を持っていてって、かなり魚好きなんだな?
そんでアカヒレをちょこっと飼っているなんて微笑ましいな(・∀・)アカヒレ良いねぇ。
もう死にそうだった稚魚、今日見たら相変わらず底に居るけどパッと見、他の健康な稚魚と
変わらない様子で漂ってた。生きてた・・・。でも動きだすとクルクルする。どうしたんだ一体。どうたらいいんだ。
428:pH7.74
06/09/15 14:38:32 JqtNQvaU
奇形はほっといても死ぬから安心汁
429:416
06/09/15 16:31:06 UWnyfvGg
>>427
期待に添えなくて残念ですが。男です。45cmは親の水槽で、90Hは
兄の水槽です。90Hの方はお金を掛けられないので、無加温アカヒレ
水槽になっています。
30匹しか居ないってのは「ここから増やすぞ」って思ったためです。
実は60cmのチョコグラ水槽もあったりして(これが本当の私の水槽)。
430:pH7.74
06/09/15 21:25:45 wtnKv7c/
結局産まれたばかりの稚魚には何あげたらいいかな?
卵の黄身試してみたけど食べてるみたい。でも後が大変w
431:pH7.74
06/09/15 21:47:19 dG0uI4Gj
黄身は水で細かくほぐしてからでないと、沢山与え過ぎちゃって水質悪化になるんだよな。
ブラインは湧かすのに手間かかるしね。
製品で選ぶならテトラミン・ベビー、テトラフィン・ベビー、アルテミア、
コメット 赤ちゃんのエサ...他にも何かあったような。
あ、そうだ。乳鉢を持っておくと何かと便利ですゾ。
432:pH7.74
06/09/15 22:35:01 f3/z+c+/
アカヒレ、市販餌では何が一番いい?
屋外池で2000匹越冬にチャレンジだが、
冬に備えこの時期から栄養価とらせると寒さで
落ちる個体を減らせるってアドバイス受けた。
なるべく水汚さない範囲で何が一番いいのだろう?
メダカの餌とか乾燥アカムシとか粉末ミジンコでいい?
433:pH7.74
06/09/15 22:40:12 wtnKv7c/
>431
やっぱり専用のあった方がいいのか。
大人用をすり潰してみたんだけどメダカ稚魚ですら咥えるのに精一杯みたいw
434:431
06/09/15 23:54:12 RY/rm4KH
他の方法では乳鉢ほど細かくならないよ。だから乳鉢を使う。
基本的にエサはどれでもよく、専用に買う必要も無い。
卵黄だって立派な稚魚のエサ。野外でバケツに水を溜めて微生物を湧かすのも立派なエサ。
専用のエサはお金がかかる分、手間を省き楽ができるだけ。結構余るしね。
435:pH7.74
06/09/16 00:14:08 uiCzt1nc
自己流の乳鉢の縮小版 \210-
ダイソーで買えるもので代用
・オニキス製の杯あるいは小鉢状の器
・竹製のスプーン
杯にエサを入れてスプーンの柄の方でずりずりするときめ細かな粉になるお
436:pH7.74
06/09/16 00:42:34 IIz5BUAw
広めの水槽内に数ペアと少なめに飼って、
水中フィルター寝かして底の方に流れを作って、
水草わっさわっさだとかなり稚魚がとれるね。
流れがある水槽だといいみたい。
個人的な経験でしかないけど。
437:pH7.74
06/09/16 00:55:16 3vHOVZxg
ブライン沸かせば?
438:pH7.74
06/09/16 01:00:02 uiCzt1nc
>>431
手間を惜しまないならブライン湧かすのが一番じゃないだろうか
439:pH7.74
06/09/16 06:36:33 59MWMJZe
>>425
冬は土に潜って暖を取るので私は荒木田土入れて日当たりのいいところに容器を半分埋めてます。
12月から2月末まで暖かい日に餌をやれば生存率がだいぶ違います。それでも結構落ちますが
その後増えて元通りになっての繰り返しです。でも正直いって日本の気候で冬越はちょっときついですね。
厳寒だと一発全滅ですから。
440:pH7.74
06/09/16 08:17:36 HmLgttBS
>439
外飼いのアドバイスサンクス。そうですか難しいですか・・・。
ところでお住まいはどこですか?東京都内の気候でも難しい
でしょうか?まぁ、厳寒といえば昨年のような10年に一度
クラスの大雪続きの冬じゃ、九州以南でなければどの道
厳しいだろうけど。けど、元々中国のそう南ばかりでない
ところが生息地と聞くので、そう考えるといけそうな気も
しないでないんですがね。まぁ、日本で売っているのは
国内養殖で寒さに脆弱ということなのかもしれませんが。
441:pH7.74
06/09/16 08:31:05 ZxM6hZnN
去年の寒冬に耐えたアカヒレ君たち、今年も頑張ってくれよ。
442:pH7.74
06/09/16 10:11:21 Bj/SdK7B
どうしよう…初飼いなうえまだ二ヶ月しかたってないし、正直かなり可愛いから冬でしなれたら悲しいな…
思いきって暖房買おうかな(`・ω・´)
…その前にエアと水槽買うべきか?
443:pH7.74
06/09/16 10:39:12 /6JUuw7c
水槽にヒーター入れてやるのがいいんじゃないかなあ。
都内の屋内なら耐えられるかも知れないけど、もしそれで☆になったら
かわいそう。
444:431
06/09/16 17:48:47 p+St10k+
>>437,438
確かにブラインは良いけど、それに執着するならアルテミアを買ったほうがいいかもよ。
ふ化したブラインを見るのは面白くて好きなのだが、それでもやっぱり手間がかかる。
無加温でブラインがふ化するのは主に夏。経験則でなんだが水温が28度以上は欲しい。
25-26度になるとふ化率が下がる。冬はヒーターが必需、水槽内でハッチャーを
使うのも手だが、塩水を扱う関係上、余計に手間がかかること、かかること。
鮮度の問題もあるだろうが(冷蔵保存は当然として)、1-2年は高い確率でふ化する。
ブラインの連続ふ化システムは使ったこと無いのでちょっと興味がある。
445:431
06/09/16 17:56:02 p+St10k+
補足
25-26度でふ化率が下がると書いたが、正しくはふ化率が下がるのではなく、
ふ化するのに時間が余計にかかる。ふ化する時間にムラがあるということ。
446:pH7.74
06/09/16 18:58:33 zb8KmUu4
新しく買ってみたヒカリのカラシン余り食わない。。
フレーク系が好みらしい。
447:pH7.74
06/09/16 23:07:54 rUyP1Lcv
フジテレビで好き勝手言われてるぞ。
448:pH7.74
06/09/16 23:43:09 2D3NmzFz
コッピーんちは水槽が市販品の数倍とバカ高価だよな.....
魚はともかく、水槽単体を買う人いるのか?
449:pH7.74
06/09/16 23:49:09 rUyP1Lcv
大して調べない素人はあるいは…。
450:pH7.74
06/09/17 00:11:17 9+WkVj/9
572 :pH7.74:2006/09/16(土) 23:08:37 ID:pX7gs4BH
フジ系でただ今コッピー飼いかたなど少し放送してた!
573 :pH7.74:2006/09/16(土) 23:10:25 ID:vSOp66ML
アカヒレとは一言も言われなかったな。
574 :pH7.74:2006/09/16(土) 23:18:19 ID:rUyP1Lcv
あれでインテリアとは笑える。
でも今更だな。10年以上前からあんな売り方してる。
575 :pH7.74:2006/09/16(土) 23:18:29 ID:fVMKp9G6
1ヶ月、水換え不要とほざいてた。
576 :pH7.74:2006/09/16(土) 23:26:06 ID:iv/s+Mlg
また虐待されるアカヒレ続出だな。
451:pH7.74
06/09/17 08:09:14 1ytNlEX7
アカヒレもゴールデンアカヒレもどちらも同じように
低温に強いですか?
452:花咲か名無しさん
06/09/17 09:13:07 7MZ5X5ov
バケツや発泡スチロールの箱でアカヒレを飼ってます。それぞれ環境は違います。
そこで暑い盛にほぼ一斉に産卵しました。
その後、成長してますが、ソイルを敷いた(弱酸性の)環境のものが成長が早いです。
それから赤玉土を敷いた(弱アルカリ性の)環境のものは、まだ大きくないアカヒレですが
さっさと産卵しました。
どの環境のものも屋外で冬を越してます。水面が凍結してもOKでした。
アカヒレってケッコウ強いですね。
453:439
06/09/17 10:31:10 Rlq7JXTW
>>440
中野区です。冬は結構暖かいけど水面はたまに凍るので落ちるときはどどっと逝きますよ。
風が鉢に当たるとすぐ水温が下がるので見た目悪いけど何かで囲った方がいいです。
454:pH7.74
06/09/17 12:40:15 GFxXYqrx
カラシン喰わないので絶食させようかな…
455:pH7.74
06/09/17 14:08:19 WpG7Ws9J
(゚し゚)エサマダー?
456:pH7.74
06/09/17 15:00:38 Id7ipqu/
>>455
つ水死体
457:pH7.74
06/09/17 15:52:23 GFxXYqrx
テトラフィン198円だったので買い与えた。安い餌なのに結構喰ってるな…
458:pH7.74
06/09/17 16:57:38 Ukw62iwZ
どこのコンビニなら売ってるの?
459:pH7.74
06/09/17 19:21:04 PWt3aUdi
>>1
何歳?w
460:pH7.74
06/09/17 22:07:11 +mRj6fdU
>>458
ファミリーマート。コッピーだよ。
461:pH7.74
06/09/18 01:10:55 E2pDS1gO
コッピー暦1ヶ月になります。
現在、4匹、百均の瓶で飼っています。
餌はコッピーを買った時についてきたコッピーフードをあげています。
3匹は餌をよく食べますが、一番小さい1匹があまり餌を食べません。
赤い粒を3~4粒食べる程度で、他のコッピーより成長が遅いです。
よくある事なのでしょうか…?
462:pH7.74
06/09/18 01:34:57 9x/UfWlO
1リットル程度に4匹はさすがに多いと思う
3匹トイレに流して、1匹だけの飼育がいいだろう
餌食わない奴は病気だろw
463:pH7.74
06/09/18 02:16:37 mlRmwsy2
>>461
462は論外として
一番小さいアカヒレが他のアカヒレにひどく小突かれたりいじめられているように
見えるなら、隔離して育てた方がいいかもしれない
でもいじめられてるようでなければ、1ヶ月ぐらいすれば違いがわからなくなるほど
元気に育つこともあるから悲観しないでいい(うちの一番チビは元気に育った)
ただし、体に傷があったり、他のよりエラを大きく開いて速い呼吸をしていたり
白っぽいホコリのようなものがずっと体に付きっぱなしのようなら
病気になっている可能性もあるからよく観察してみて
病気っぽかったらここであらためて相談して
それから、なるべく1匹あたり1リットル分の水を用意できるように努力してみて欲しい
エサも「コッピーフード」がなくなったらメダカのエサで大丈夫
100円ショップで4匹のアカヒレを飼育する道具集めの例
(ダイソーの場合:1週間前に見に行った時に売ってたもの)
今の季節に手に入る水槽にできる容器↓
・台所用品
容量1.1リットルのキャニスター(フタつきの瓶) 105円
容量1.9リットルのキャニスター(フタつきの瓶) 210円
・季節アイテム
2リットルは入りそうな球形の金魚鉢 420円
飼育に最低限必要なもの↓
・ペット用品
カルキ抜き(ハイポ) 105円
メダカのエサ 105円
お好みで追加できるもの↓(105円)
・ペット用品
金魚用の砂利
人工水草
・インテリア雑貨あるいは園芸用品
ガラス製の砂利やビー玉
アクリル製の装飾品
464:pH7.74
06/09/18 03:25:36 zrJ6KnkF
すみません、あかひれの口の上に腫瘍みたいなたんこぶが2ヶ月前から出来はじめました。
徐々に大きくなっており、最近では、こぶの上に小さな水ぶくれまで。
ロングフィンアカヒレ15匹+ミカゲムマエ5匹、ヤマトヌマエビ2匹を60cm水槽で飼っております。
こぶができたのは2匹で、両方ともオスです。やや肥満体です。
ライトを消すとフィンスプしてるほど元気なので放置していましたが、
直径5mm近くなってしまったので先ほど隔離をし、現在対策方法をさがしています。
これは、なんの病気なのでしょうか?
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)
465:pH7.74
06/09/18 09:09:57 pOSiB2mi
>>464
ウチのロングフィン1匹もそれになったわ。
俺は腫瘍から水ぶくれが出来た時点で、
ピンセットで毟り取って、メチレンブルーに1週間薬浴させて終了。
一週間経過した今、傷跡が残るくらいで再発はしてない。
これが病気なのか何なのか、俺も知りたい。
466:pH7.74
06/09/18 11:56:20 YU0+XxAm
URLリンク(blog.newtokyo.net)
ググってみたけど、これじゃね?
中に白いのがいるというので、条虫の一種??
467:pH7.74
06/09/18 13:25:06 zrJ6KnkF
URLリンク(tansuigyo.maxs.jp)
これによると、水泡病なのかな?爪切りで切ってメチレン薬浴と書いてあります。
昨日から、大きなイボから小さな透明な水ぶくれができているのですが、
今朝見ると、たった一晩で水ぶくれが3倍くらいに成長しています。
イボは無理だけど、ハリでつついてパラザンDで薬浴しようかと思ってます。
隔離しないで水槽内でイボが破裂すると、病原菌をばらまいてしまうらしいです。
ちなみに写真のアカヒレはカージナルアカヒレで、
このスレの最初で議論されていた石と○で去年の初夏に買ったものです。
そのころも通販ページでは300円前後と書かれてましたが、
実際の店舗では1匹600円、5匹2500円でしたよ。
その後、東熱帯○でロングフィン(600円/匹)も買いましたが、違いはわかりませんでした。
お店で聞いたら、同じロングフィンでも、ドイツなどヨーロッパブリードは1匹500円~1000円で売られるが、
アジアブリードは250円~400円くらいで売られるとのことです。見た目がぜんぜん劣るらしいです。
東にはゴールデンロングフィンアカヒレ(250円/匹)を買いに行ったのですが、売切れた後でした。残念。
468:pH7.74
06/09/18 13:37:29 pOSiB2mi
>>466
いや、こんな透明感のある腫瘍じゃなかったよ。
>>464さんの写真にある通り、体色と似たような色の腫瘍、
毟り取る前に虫眼鏡で見たり、毟り取った物を潰して見て見たけど、
腫瘍にも水ぶくれにも虫らしき物は入ってなかった。
まさか、病気じゃなくて成魚ロングフィンの仕様?
469:pH7.74
06/09/18 13:55:54 pOSiB2mi
リロってなかった orz
俺は築地近くの某店で買ったロングフィン(確か400円)だけど、
色もヒレの長さも一緒だわw
470:pH7.74
06/09/18 14:23:19 zrJ6KnkF
東では、ロングフィンとカージナルロングフィンを分けてました。
違いは不明。cardinalだから、より赤いのかな?と思ってみたり。
練馬のVIVI○では、ロングフィン1匹千円で売ってました。
これはきっとボッタクリ。
471:pH7.74
06/09/18 15:50:21 FTIBltfc
1匹千円はボリ杉w
ホムセンでさえ800円なのにw
472:pH7.74
06/09/18 22:30:50 uuyU4IL9
買い与えたパックで赤虫、全く反応しない
473:pH7.74
06/09/18 22:59:38 TaCFfuWS
酸素のでる石、相当お気に入りらしく、
つっつき回して翌日にはいつも砂利のなか……。
砂利のなかじゃ酸素出ないよな?
っつか、一ヶ月後ビンからどうやって石だけ出したらいいんだ?
ロングスプーンでも砂利のなかは届かん罠orz イタズラコゾウメ…
474:pH7.74
06/09/18 23:45:41 csbIWigx
最初より全体数が減ったので、2年ぶりくらいでアカヒレ購入しました。
ち・・小さい!可愛い!!
そう言えば先住のやつらも最初はこんなだったんだ・・・すっかり忘れてた。
そもそものスタートはコッピーだったけど、今になってみればこんなに
大きくなるのも知らずにあんな小さな瓶で飼えると信じてたんだよね・・・
475:sage
06/09/19 00:17:31 MvQd+b4D
>>463
詳しいアドバイスありがとうございます。
書き込みを読んで安心しました。
現在イジメや異常はみられません。
容器など、環境については検討したいと思います。
476:pH7.74
06/09/19 00:18:51 MvQd+b4D
間違えましたすみません。
477:pH7.74
06/09/19 00:23:41 8p2sQQG8
アカヒレは直ぐに巨大化するねw
餌もバクバク喰うし
478:pH7.74
06/09/19 00:24:43 uqyn+lKo
アカヒレは丈夫で値段が安いですよね うちの近くの熱帯魚店で10匹で210円ですよ
ところでアカヒレは繁殖は難しいのですか?
479:pH7.74
06/09/19 01:34:10 jOep31h/
簡単な部類なんじゃない?
成魚と稚魚を隔離して育てれば、何百~千匹を1シーズンで増やすことが可能。
480:pH7.74
06/09/19 02:15:35 4QX+hkhC
>>478
卵を上手く見つけるのと、稚魚の餌さえクリアーすれば割りと簡単。
放置じゃそこそこ繁殖するけど、爆殖は無理。
481:pH7.74
06/09/19 11:31:01 uqyn+lKo
>>480なるほど!毎日観察し卵探してみますよ サンクスです
482:pH7.74
06/09/19 11:33:14 2kYeq1bb
アカヒレにできたイボから透明な水泡ができ、1日で水泡が3mmくらいに成長したのですが、
2日目の今朝みたら、水泡が白く濁っていました。そろそろ針で潰さねば。栄養取りすぎなのかな。
483:pH7.74
06/09/19 11:37:42 262I1nnC
昨日初めてコッピーを飼いました☆
花屋さんに小さな小瓶で売ってあったので惹かれて買ってきました。
かなりの初心者なのでイロイロアドバイスお願いします☆
484:pH7.74
06/09/19 12:47:25 8gnAjIi3
>>483
釣りじゃないならとりあえず>>463読んでくれ
質問するならなにがわからないのか
具体的に質問してくれたら答えやすい
485:pH7.74
06/09/19 13:15:39 262I1nnC
484>>
ありがとうございます!
シュリンプを一緒に入れてもイイとスタッフの人に聞いたので赤のやつとインドなんとかって言うのを入れたら…インドの方が死んでしまいました。一緒はやっぱりダメだったんですかね?
486:pH7.74
06/09/19 13:43:25 8gnAjIi3
赤いシュリンプというのは赤白しましま模様なら「レッドビーシュリンプ」
体全体が赤いなら「チェリーレッドシュリンプ」か
とても小さいなら「ピクシーシュリンプ」と呼ばれるエビだと思います
インドなんとかというのは「インドグリーンシュリンプ」でしょう
「コッピー」とエビを一緒に飼ってはいけないということはありませんが
飼育する容器が小さすぎて、「コッピー」に突かれやすかったり
水の汚れに耐えられず死んでしまったのではないでしょうか
「コッピー」はとても丈夫な部類の魚ですが、エビは環境の変化や水の汚れに敏感です
「コッピー」が元気な水でもエビには耐えられない場合があります
なるべく大きな飼育用の環境(水槽やボトル)を用意した方がいいというのは
こういった水の汚れや温度などによる急激な環境の変化を緩やかにするためです
魚の飼育について自分は初心者だと自負する人は特に、>>463でも書いていますが
「コッピー」1匹あたり1リットル、エビ1匹あたり1リットルの飼育水を
確保できる容器で飼育することをお勧めします。
487:pH7.74
06/09/19 13:44:19 8gnAjIi3
すみません
「チェリーレッドシュリンプ」→「レッドチェリーシュリンプ」
です
488:pH7.74
06/09/19 13:58:19 262I1nnC
全体が赤いのでレッドチェリーシュリンプだと思います。
今のところ元気なのですが…飼い始めてすぐに水替えしてもいいんですか?
489:pH7.74
06/09/19 16:03:09 mRJUYVsU
教えてクレクレなコッピー厨ウゼー
490:pH7.74
06/09/19 16:40:52 8gnAjIi3
>>488
「飼育し始めてすぐ」とはいっても、購入前にどのくらい水が汚れていたか、
488が前回いつ水換えをしたのか私にはわからないので答えられません
今の飼育水が魚やエビが元気に生きられる水質かどうかは
水質検査用の薬(あるいは試験紙)などで調べてみてもらわないとわかりません
死んだエビは容器の外に出しましたよね?
できれば容器の飼育水の1/3ぐらいの水を抜いて、カルキ抜きした水を足してみてください
アカヒレについての情報はこのスレで得られると思います
その他、ろ過器なしのボトル飼育についてや今飼っているらしいエビについての情報は
↓のスレで得られると思いますので目を通してみてください
ボトルアクアリウム【三瓶目】
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part2
スレリンク(aquarium板)
>>489
せっかくだから、アカヒレとして飼ってもらえるように間口は広く開けておこうよ
491:pH7.74
06/09/19 17:08:38 262I1nnC
本当に無知で
すみません。
自分でもイロイロ調べてみます。
丁寧に教えてくださった方
ありがとうございます。
492:pH7.74
06/09/19 20:40:15 EnumETzZ
>>491
取り合えずこのスレだけでも全部読んでみよう。
色々調べるなら過去スレ読んでみるのも吉。
493:pH7.74
06/09/19 21:08:23 jOep31h/
>>491
インドグリーンは確か無加温で越冬は難しかったとおもう。
レッドチェリーよりもやや飼育が難しいらしい。
ところで、まさかエビを追加してもコッピー瓶でそのまま飼育してるとかじゃないよね?
494:464
06/09/19 22:19:41 2kYeq1bb
URLリンク(users72.psychedance.com)
昨日巨大化した水泡は、だいぶ縮みましたが、透明だった水泡が白く濁りました。
針で穴を開けるべきか思案しています。
写真持って熱帯魚店に聞きに行った方がいいかなぁ。
病気に詳しい店ってどこだろう。。薬と、あと生体とか器具も買えば、質問してもかまわないですよね?
今後他の個体にも起こりうる病気なので、今のうちに治療・予防法確立しておきたいです。
495:pH7.74
06/09/19 22:29:20 262I1nnC
491デス。
アドバイスなど見て、少し大きめのビンに移動したのですが…これで大丈夫か心配です。エビってそんなに難しいのですか?
496:pH7.74
06/09/19 23:12:04 8gnAjIi3
>>495
容器の交換お疲れさん
エビ飼育は基本がわかればそんなに構えるほど難しいものじゃない
ただアカヒレがとても丈夫なのに比べたら、ちょっと繊細かな
表情とか読めないしね
エビが容器の中で落ち着いてツマツマとなにか食べてるようなら大丈夫
水換え後なんかにうわぁぁぁーっと叫びそうな勢いで動き回ってたり、
じっとしたまま動かなくなってたり、底に倒れて転がってたり
体の色がなんだか濁ってきたりするとちょっとヤバいかも
インドグリーンが死んでしまった時のことを思い出してみて、
なるべく同じような扱いをしないように気をつけてみよう
エビについての質問があったらエビのスレに書き込んだ方がいい
ここはアカヒレスレだからエビを飼ってない人もいるしスレ違いになってしまう
まずはエビの飼い方が載ってるサイトなどで勉強するとなおいい
497:pH7.74
06/09/20 00:21:31 4+Yi6DW7
496さん
イロイロありがとうございます。
このまま様子見てみようと思います。
エビのコトもまた調べて見ます。
家のチビちゃんたちも元気に育ってほしいですねv(^o^)
498:pH7.74
06/09/20 00:28:06 GEjBGT5c
>>493
ちょっと待て。そんな嘘をどこで習ったのだ。
インドグリーンはアルカリ性ならゴキブリ並みに増えるぞ。
寒さにもチェリーよりは強い。無加温は無理だがな。
499:pH7.74
06/09/20 09:42:57 F4mhVbq0
水面にボウフラらしいのが発生しているのでそれを喰っているのか…餌を食わない。
500:pH7.74
06/09/20 11:28:11 XOyWVsVU
先週だったかにアベと混泳していると書き込んでいた者ですが、
結局、アカヒレx3を1.5リットルのビンに隔離して
これじゃぁ狭すぎるよなぁ~。と思いつつ
いつものようにスポイトで糞を回収していたら、なんか、逃げる糞が…って稚魚だし。
親魚ですら、もてあましているのに稚魚とは(汗
ちゃんとまともな水槽買ってきますから、もう勘弁してください。
って、稚魚、そこに沈んでじっとしているんですけど、生まれた直後?だからですか?
これから稚魚飼育の勉強します。わからないことがあった時はよろしくお願いします。
501:pH7.74
06/09/20 12:55:59 gWw727zg
>>498
レッドチェリーの前スレだったか淡水スレでだったかでそんなようなレス見たから、
そうなんだと思いこんでた。
インドグリーンは飼育したことないけど、レッドチェリーは無加温いけるよ。
ごめんなんかスレ違いな話題になってるね。
>>500
生まれたてはほとんど泳がないよ。
502:pH7.74
06/09/20 14:37:17 aTF0nl3r
稚魚は親の良い餌だ。たらふく食わしてやれ。
503:pH7.74
06/09/20 14:44:18 G6fH1JpO
464さんの瘤つきアカヒレが痛々しいんだけど、
残念ながら自分にはアドバイスできる知識がない。
うちの場合はニューグリーンFを規定量の半分の
濃度で薬浴させれば数日で治っちゃうような
傷病にしかならないので。
がんばってね>>464さん。余裕があれば後学のために
治療のレポしてください。
504:pH7.74
06/09/20 19:36:48 zoqNnyjA
>>503
>>465に俺が治療の実例書いた。
今日で10日ぐらいたつけど、再発及び他の魚への感染なし。
>>464は手遅れになる前にピンセットで毟り取るか爪切りで切除汁。
505:pH7.74
06/09/20 19:58:46 G6fH1JpO
>>504
見落とし失礼。
瘤(病巣?)を除去して回復までは隔離して殺菌ね。
まさかの時には試してみます。ありがとう。
しかし原因がわからないのが厄介ですね。
506:pH7.74
06/09/20 20:18:30 1Z0rjG9a
初心者です。
初めてのアクアリウムにコッピーを5匹ほど飼ってみたいと思ってます。
こんな俺に飼う上での一口アドバイスを投げ付けてください。
507:464
06/09/20 20:27:44 9leljeQJ
こんな大きい腫瘍を切除しても大丈夫でしょうか?
上唇まで無くなりそうです。今晩針でやってみて、変化なければ
カッターで切ります。現在はエルバージュで薬浴中ですが、変化無しです。
ところで、
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
このヒレが丸くて黄色いロングフィンは、なにか名前が付いているのでしょうか?
それともヒレが赤い方がカージナルなのでしょうか?
508:pH7.74
06/09/20 20:30:11 aTF0nl3r
体で覚えろ
509:pH7.74
06/09/20 21:24:26 zoqNnyjA
>>507
今の状態じゃ、多分先は長くない。
イチかバチか切除汁!
切除にはカッターより爪切りの方がキレイに切除出来ると思う、ガンガレ!
手前はウチのオスとヒレの長さも色も一緒だけど、奥のは見た事ない。
見た感じ両方オスっぽいし、やぱカージナルなんだろうか。
510:pH7.74
06/09/20 21:52:18 zoqNnyjA
ちょいと俺が腫瘍治療した時の事でも書いてみる、参考にどうぞ。
腫瘍発見、取り合えず様子見
↓
4日後腫瘍に水ぶくれ発見、本水槽から掬い出して腫瘍切除
↓
隔離して規定量のメチレンブルー投与にて薬浴
↓
投与3日目で換水、メチレン投与前に少量の給餌、食べ終えるの確認した後規定量投与
↓
再投与3日目(薬浴6日目)経過観察の為換水
↓
経過良好の為本水槽へ帰還
途中の給餌はお好みでどうぞ。
511:pH7.74
06/09/20 22:36:36 Ck7Btj8V
活き餌として買ってきたアカヒレがすごく綺麗になってきた
もう少し生き延びてたら隔離して飼ってやろうかな
512:pH7.74
06/09/20 22:39:21 gWw727zg
>>507
その写真のブログではノーマルカラーのロングフィンだって言ってた気がする。
ノーマルとの交雑種かな?
513:pH7.74
06/09/20 22:43:01 dJeJA9Jd
>>506
コッピーなんていうやつにするアドヴァイスなんか無い、飼うな、買うな。
514:pH7.74
06/09/20 22:49:25 CvE1e9gz
個人サイトの画像張る時はh抜きぐらいしよう
515:pH7.74
06/09/20 23:23:02 sMXiF7ro
この前、追加した小さい新入りが、小さいモン同士でフィンスプしてたので
おお、いっちょまえに!と、微笑ましく観察していたら、その内の一匹は
自分の何倍もある先輩にも向かっていったので、ビックリした。
何て気の強いチビっ子なんだ!
516:pH7.74
06/09/20 23:36:51 LqTYDtsJ
ダイソーの315円水槽で、アカヒレ2匹飼ってます
酸素の出る石を入れると、数時間で極端に水が濁るんですが
同じ状態の方いますか?
アカヒレ自身は石つついたりしてて元気そうなんですが…
もし原因分かる方いたら、教えてくださいませ(´・ω・`)
517:pH7.74
06/09/20 23:38:51 G6fH1JpO
ノーマル色のロングフィン、うちにいますよ
背ビレ腹ビレ尻ビレのエッジが黄色です
まだ伸びかけですが、とりあえずノーマルよりは
長いヒレしてます
同時に買った中にはロングフィン色のもいます
ちなみに通販で300円程度で購入したものです
518:pH7.74
06/09/21 00:21:36 HwebVI53
お聞きしたいことが…
二匹飼ってるんですが、ずっと体当たりされてるんです。
よく見ると、
してる方がちょっとだけ大きくて、背ビレが大きくなってます。
このままで大丈夫ですか?
離した方がイイですか?
519:pH7.74
06/09/21 00:28:35 HxKSPlQR
>>516
質問のことはわからないけど、ダイソーの315円水槽とやらが非常に気になる。
どんなものか教えて頂けませんか?
520:pH7.74
06/09/21 00:59:44 vncEZ6yK
>>518
フィンスプレッディング(fin spreading = ヒレを広げる動作)で
縄張り争いをしているのでしょう
アカヒレたちにとってはごく自然な行動です
攻撃されている方が応戦せず逃げてばかりなら、それぞれを隔離して
飼育するか、水槽に余裕があるなら水草などで避難場所を作ってやるか
より大きな水槽で飼育することが望ましいです
521:pH7.74
06/09/21 06:47:12 fFMECDv5
>>518
ボス気取りな虐めっ子にはお仕置きしてやれ
ピペットあるだろ?
そいつでピュピュってやってやるんだよ
容赦するな
逃げても逃げても追いまわせ
522:pH7.74
06/09/21 07:00:32 fFMECDv5
園芸用のプラの安い奴があるだろ 農薬に使う奴だ
あれの先端をカットして
5mm口径にしてやるんだ 稚魚の移動に使ったものだが
こいつはの水圧は威力抜群だ
攻撃的な奴はこれでおとなしくなるw
523:pH7.74
06/09/21 07:23:11 fFMECDv5
ま、カットしなくても擬似体当たりとしては十分な水圧を得られるだろう か?
524:pH7.74
06/09/21 09:44:28 J3qosnzR
酸素のでる石に体当たりしている
525:pH7.74
06/09/21 12:18:24 OD6JQfgV
>>516
最近どっかで同じようなこと言ってたの見た。
エビがそれで死んだとか。
もしかしてその酸素の石、溶けたみたいに穴があいてない?
526:pH7.74
06/09/21 17:58:26 iXCzllza
>>523
気持ちは分かるが虐待イクナイ
追いまわしが酷いボスは隔離して、ちょっと気の荒い別種と混泳がいい感じだった
ランプアイと混泳させたらお互いチョッカイは出すがしつこく追いまわす事もなく、とりあえず平和になった
ただエサタイム時のエサの取り合いがむちゃくちゃ激しいけど、今のところ問題なし
527:pH7.74
06/09/21 20:17:37 fFMECDv5
その魚に自分はボスでないと思わせる事が重要なのだが何か?
528:pH7.74
06/09/21 20:51:50 ZbYfojcP
>>526
虐待じゃなくて調教だろ。
時には調教も必要です。
529:pH7.74
06/09/21 20:52:36 iXCzllza
>>527
あのな、犬猫じゃないんだからしつけなんてできるわけがないだろ
攻撃的な奴はこれでおとなしくなるw とか書いてるけど、それはおとなしくなったんじゃない
それはお前が小さな魚をしつこく虐めたから弱ってしまっているだけなんだよ
一時的に弱って攻撃性が無くなっても、また元気になれば追いまわすんだよ
そうなったらまた虐めるんだろ?そうしてその魚が死ぬまで虐めるつもりか?
そうしてその魚が死んだら次に強い魚がボスになってまた追いまわすだろう
それも虐め殺すのか?
そんな虐めなんかやってないで、魚の性格とか調べたり水草多めに入れて逃げ場を増やしてやるとか
どうやったら追いまわしを極力押さえられるかちゃんと考えなよ
530:pH7.74
06/09/21 21:38:50 fFMECDv5
うちの環境では、一時的なものでは全く無い訳だが
一時的とは何を根拠に言ってるのだろうか
おまけに酷い妄想まで入って・・・凄いぞw
531:pH7.74
06/09/21 21:51:45 LF+cKBsL
>>530=521?
>容赦するな
>逃げても逃げても追いまわせ
なんて書くからいけないんじゃないの?
>>518
とりあえず、水量の余裕があればアカヒレの数を増やすといいと思う
それでもデカいのが小さいのを追い回すけど、
何匹かいれば分散されるし、小さいの同志で群れるし
(大1vs小1だと、ほんと可哀想で見てられないよな)
532:pH7.74
06/09/21 21:59:15 fFMECDv5
>>529
ぶっちゃけると 漏れもしつけ出来るとは思わないんだが
良く分からないけど、これで問題のない状態になってる。
隔離は良い環境が2つ無いとマズイだろ。
隔離先が劣悪な環境ではね。
それに隔離しても2番手の魚がボスと似たような性質だと、結局同じ事になったから微妙な感じだったな。
水草は十分植えてるけど、追われてる方はそっちに逃げてないんだよな。
こんなのはケースバイケースだと思うけどな。
>>531
攻撃する方のアカヒレの動きを参考にするとそんな感じになる。。
執拗に追いかけて突付く。魚の知能レベルから考えても、そのぐらいでないと残らないのかもしれない。
一回程度ではどうなるのかは知らないが、効果が低いのではないだろうか?
533:pH7.74
06/09/21 22:20:13 Yrdq3q9q
>>519
ふた付のプラスチックの長方形ケースで
30×20×15くらいの大きさです
315円じゃなくて、525円でした!すいません…
315円は小さめの20×15×10くらいでゼブラダニオ1匹飼ってる方でした
>>525
情報有難うございます
そうなんです!
酸素石は時間がたつとボコボコに穴空いてます
とにかく水槽から酸素石を出してよかったです!
エビのように死んじゃってたかもです(`・ω・´)
534:519
06/09/21 23:10:43 HxKSPlQR
>>533
ありがとうございます。結構大きいんですね。今度行ったら探してみます。
535:pH7.74
06/09/21 23:17:47 iXCzllza
>>532
>530を見て何をいってもダメだろうなと思ったがちゃんと話す気あるならレスするよ
全体的に見れば一見問題無い状態なのかも知れんが、その追いまわしが酷かった魚は確実に弱っていると思うぞ
なぜなら追いまわしている状態がその魚の正常な状態だからだ
弱い者を守りたい気持ちは分かるが、生きていく為に必死なだけだから強い者が生き残るのが当たり前なんだよ
そこで人間が弱い者を守るつもりで強い魚を虐めるのは理由はどうであれ、それは人間のエゴでしかないんだ
一時的じゃないって主張してるけど、やっぱどう考えても一時的なもんだと思うぞ
やはり正常な状態になればいじめられる魚は出てくるよ、どうしても
正直、強い魚を虐めて正常な状態を保っているってのは違うと思う
なにやってもダメでもうホントにどうしようもなく凶暴なアカヒレに困ったら100均でボトル飼ってきてコッピーにする
虐めるよりかははるかにマシだと思うから
虐めてて気分が良いハズがないのだからやっぱほかの方法を考えたほうがいいと思うぞ
エサとしてとかじゃなく、ちゃんと好きで飼育してるんだろうから、どんなアカヒレでも愛情もって接してやろうよ
536:pH7.74
06/09/22 00:24:22 B2jTM9g5
同じく何を言っても無駄だなと思うが一応書いておく。あんまりマジレスする気はないが。これは
これについてはあまりにも情報が無いので、そう考えてるのは不思議じゃない。
実際にやってみるのが一番で、それは単なる感情論。
そもそも解釈が違う。
要は、そのアカヒレに上位の存在が居ると思わせる事で、ボス的振る舞いをさせない事にある。
ボスではない、中位の存在になったアカヒレが弱いモノを攻撃しないのは特別な事ではない。
弱ってるから止めると思ってるから、一時的な停止だと勘違いする。
水槽と言う狭い空間に押しこめてる行為自体が人為的である以上、そのような操作を用いてもはおかしな事ではないだろう。
537:pH7.74
06/09/22 00:44:23 B2jTM9g5
とか言って間違ってたらワロスw
538:pH7.74
06/09/22 00:49:56 izoUd9Wc
虐待厨晒しあげ
539:pH7.74
06/09/22 01:11:39 3IyWz0NA
518デス。
みなさんレスありがとうございます。
今度もう少し広い容器に移して、水草増やして見ます。
水草は何がイイとかオススメはありますか?
仲良くしてくれるのが1番イイんですけどね。。。
540:pH7.74
06/09/22 01:27:34 ejfkqn3s
>>536
>これについてはあまりにも情報が無いので、そう考えてるのは不思議じゃない。
>実際にやってみるのが一番で、それは単なる感情論。
そんな虐待やるわけないだろ
買ってきた魚をちゃんと飼育する事を前提に話しているのだから単なる感情論ではない
情報が無いって、自分でやってる事だろ、なにいってんだ?
情報なら>>521-522に虐待方法がしっかり書いてあるが?
それをよくわかんないけど虐待じゃないなんて本気で思ってそれやってるのか?
>要は、そのアカヒレに上位の存在が居ると思わせる事で、ボス的振る舞いをさせない事にある。
そんなの魚に理解できるわけがないだろ
魚からすれば、上の世界の外敵からしつこく攻撃されているに過ぎない
いや、水責めだからなにがなんだか分からんかもな
それを魚が理解して追いまわしをやめたって?本気でそう思ってるのか?
狭い水槽内だから起きる問題ではあるが、虐めなんかやらなくたってどうにだってやりようはあるだろ
虐待を正当化しようとすんなよ
541:pH7.74
06/09/22 07:29:10 ZaEWUTk6
>ちょっと気の荒い別種と混泳
24時間「食われるかもしれない」という精神的プレッシャーがあるから大人しくなるわけだ。
魚がプレッシャーかけるか人間がかけるかの違いでしかない。
偉そうに書いてるが結局同じ穴の狢だよ。
542:pH7.74
06/09/22 08:13:45 zBpw6inR
残餌とコケを貝が喰っているので掃除が楽だ。。
543:pH7.74
06/09/22 08:54:48 I03PnoBP
24時間水槽の前に張り付いてるつもりかよw
大人しくしてるのは人間がいる間だけって可能性もあるし
結局、魚社会の事は魚同士に任せるしかない
人間は環境を整える事しかできない
544:pH7.74
06/09/22 21:55:19 c/aOnPE1
トロピランド小平行ったら、ロングフィンアカヒレが1260円/匹で売ってた。
しかもまだヒレが伸びてない若魚だから、ノーマルと見分け付かないくらいだった。
値段つけ間違えてるんじゃなかろうか?
普通のアカヒレは1050円/10匹だったかな。
545:pH7.74
06/09/22 22:26:00 Pow/NYWr
>>541
はあ?一緒にすんなよ
>>526には>ちょっと気の荒い別種と混泳としか書いてないが、アカヒレを食うような魚と混泳させるわけがないだろ
書き足すなら魚食性じゃない同程度の大きさの魚な
てかランプアイと混泳させたって書いてあるから、それが具体案になってると思うし
いちいちそこまで書かなくても理解できると思うが
別種という不安要素やプレッシャーでお互いに踏み込ませないという狙いは正しいが
>24時間「食われるかもしれない」ってのはおおげさ
ちょっと気の荒い種類ってのは縄張り意識がある種類を指しているから、食う為に襲うそれとは全く違う
別種でも追いまわしをやめないとかボロボロになるまで戦ってしまうようなら、
最終的には単独で飼育になるが、メインにいるアカヒレ達が育ったらまたもどして様子を見るとか
虐待などしなくてもやりかたなどいくらでもある
別に偉そうに書いているつもりなどないが、そう思うならお前が幼稚なだけ
>>543
殺伐とした水槽を眺めているのも心が痛むのでちょくちょく試したりするけど
多少ならもう見守るしかないよね、縄張りを主張する種類はどうしたって争いは絶えないもの
そこは一応わきまえているつもり
546:pH7.74
06/09/22 22:40:26 w2VGbTs5
>>544 高っ!
今現在、ネット通販で、ドイツ(欧州)ブリードのロングフィンを
(何便か明示してあるか、問い合わせれば確認できる)
10匹以上確実に購入できる店を知ってる人いませんか?
田舎在住のため、近所では並アカヒレとゴールデンしか売ってません
547:pH7.74
06/09/23 08:34:30 kq50JAdZ
今回の赤鰭は仲が良い。体型が違うので雄雌かも知れない。
548:pH7.74
06/09/23 12:14:59 qMNkUYLo
URLリンク(72.14.235.104)
我が家に来てから1週間目で雄の一匹が調子を崩してしまいました。
口に少し傷がついたようで、餌に見向きもせず、水草の陰でじっとしていましたが、やっと元気になり、今では餌もどんどん食べ、盛んにフィン・スプレッディングをするようにまでなりました。
30℃前後という高水温の厳しい環境の中では体長回復が難しいかなと思い、CO2をカットして24時間エアレーションをしていたのが功を奏したのでしょうか?
なにはともあれ、やれやれです。
1週間留守にしている間に2匹が死んでしまったようです。
後に残ったのが左の写真の2匹です。
左側が雌、右側が雄とうまくつがいで生き延びてくれたものです。
原因はおそらく高水温でしょう。
密閉されたマンションなので、最高35℃ぐらいにまでなっていたことが予想されます。
それにしても、同居しているランプアイやヤマトヌマエビはピンピンしているのですがねえ。
549:pH7.74
06/09/23 13:28:16 LRKio1GS
なにこれ宣伝?
550:pH7.74
06/09/23 13:33:16 fHqYjTYd
成りすましじゃないの?
551:pH7.74
06/09/23 13:57:26 iAot04KS
みずすまし
552:pH7.74
06/09/23 19:43:28 JmpCqZgb
>>546
パウパウに電話して聞いてみれ、
あそこロングフィン売ってるし(HPには載ってない)、通販もしてるから。
553:pH7.74
06/09/24 12:20:20 t8YW0aJM
コッピー二匹2㍑瓶2/3水換え終了
底の麦飯石と酸素の出る石を新品に交換。掃除屋にヤマトヌマエビとタニシを追加。
554:pH7.74
06/09/25 14:46:50 M/AfIZ35
ヤマト二匹とアカヒレ二匹を水合わせした水槽に投入!昨日は元気だったのに今朝アカヒレ一匹☆に・・ついでにヤマトは脱皮してた・・。
555:pH7.74
06/09/25 15:50:31 CCXo80wg
俺は攻撃的な朱文金を矯正したことあるよ。
他の動きの襲い金魚につきまとってジャレたり突ついたりして弱らせてしまうので、
たまたま 買ってあったベタの水槽に入れてみた。
朱文金がでかかったせいか、ベタはほとんど威嚇だけだったけどね。結局朱文金が逃げ
まわり、その後はもとの水槽に戻してもおとなしくなった。
この前テレビでやってたけど、カブトムシやクワガタのオスを強くするには勝たせて自信を
持たせる以外にないそうだ。弱いオスとかハリボテなどを相手に百戦百勝させる。
闘犬で噛ませ犬使うのと同じだね。
虫でも自信持てば強くなるなら魚もそうだろう。いじめっ子の魚は勝ち癖がついて調子に
乗ってるるわけだ。
そうなら 自信を持たせるのと反対に自信をなくさせる(弱くする・負け癖をつける)こともで
きるわけで、 自分がこの世で一番偉い(強い)という思いこみを無くさせればよい。
簡単なことだ。
521の方法はいい方法と思う。
556:pH7.74
06/09/25 18:02:47 k9uu97gg
うちのアカヒレ、体がしろっぽくなり、尾のほうにひとつ赤い斑点ができてたので隔離。
もう手遅れですか?なんて病気これ
557:pH7.74
06/09/25 19:34:34 i6svweKw
>>556
ぶっちゃけ千里眼じゃないのでわからん
あてずっぽうにエロモナスの赤斑病の情報を落としておく
URLリンク(www.echigo.ne.jp)
558:pH7.74
06/09/25 23:50:29 N+hicEQO
アカヒレとヒメダカを単独飼飼育して2ヶ月になりますが、メダカと混泳できますか?
混泳させた場合は、両方とも繁殖は難しいでしょうか?
アカヒレ60cm水槽に20匹ヒメダカは40cmに20匹います。
ヒメダカを60cmに移して、涼しくなったので40cmは立ち上げからメインで考えていた
魚を飼ってみたいのですが。
559:pH7.74
06/09/26 00:10:37 w4mKCpoa
みなさんアカヒレを何℃で飼ってます???
560:pH7.74
06/09/26 00:26:15 zLT7YzU4
俺は26度
561:pH7.74
06/09/26 01:05:05 y9ukdxAh
アカヒレとヒメダカ混泳させてる。
水槽追加前はベタも同居。
アカヒレとヒメダカの稚魚もバケツで混泳中。
で水温は30前後。
562:pH7.74
06/09/26 01:06:02 y9ukdxAh
アカヒレとヒメダカ混泳させてる。
水槽追加前はベタも同居。
アカヒレとヒメダカの稚魚もバケツで混泳中。
で水温は30前後。
563:pH7.74
06/09/26 08:06:52 oAjtvjI6
>>559
2度から32度まで(無加温)。
564:pH7.74
06/09/26 08:18:32 YNm8PcbI
コッピーにフィンをあげながら観察。
餌を一杯喰っているほうがやはり色が濃くなって太ってきている。
565:pH7.74
06/09/26 11:44:52 14fJjToa
瓶コッピーを水槽に移したいなぁと思ったので
30cm水槽のセットを買ってこようと思うのですが注意点はありますか?
566:pH7.74
06/09/26 12:02:16 PbPZV8RM
最近水槽世界に入った俺が言おう。
場所があるなら60cm水槽のがいいぞ。どんどん魚を増やしたくなるし。
んでセット物だけどヒーター、フィルター、ライトがついたセットと水温計があればとりあえず始めるのにはいいんではないかい。
俺の場合は色々調べたりしていくうちにどんどん物足りなくなって器具類が増えてってるのではじめからその点を考えて別々に買うのもありかも。
とりあえず必要そうなのは
水槽
サーモスタット
ヒーター
フィルター
水温計
ライト
アカヒレなら水草を入れてライトを当てておけばエアポンプは無くてもいいが、あったらあったで便利かも。
あくまで初心者の個人的な考えなので参考程度で。
567:pH7.74
06/09/26 12:19:01 CnjV9HCn
アカヒレはある意味出世魚だな
568:pH7.74
06/09/26 12:36:31 sQL3HAC3
>>567
そのこころは?
569:pH7.74
06/09/26 12:51:27 14fJjToa
>>566
アドバイスありがとう。
物足りなくなるかは分からないけど調べるのは好きなので
別々に買う方向で検討したいと思います。
調べるの好きなのに何で聞いてるんだ?と言われると
基本的な情報がすっと頭に入ってくるまでの情報の蓄積が大変だと思ったから
いっそ買って育てながら学ぶかなぁなんて横着を思ってしまいました。
水草を入れてにぎやかにやりたいなぁと思うので
置く場所を考えつつ60cmで始めてみようと思います。
570:pH7.74
06/09/26 14:16:52 wtwxf8EG
>>568
飼っているうちに飼育容器が変わっていくでしょう
571:pH7.74
06/09/26 15:17:48 R/SGFlu+
この夏、でかいプランターの底をシリコンでコーキングしてメダカを飼い始めた。
買ってきたメダカはやたら警戒心が強くて浮き草の下にいて出てこない。餌をやっても反応なしで、俺がいなくなってから
食べてるみたい。慣れる様子も見せない。どういう生育歴のメダカなんだ。
黒メダカなんだが、天然のメダカだったのかな、、、。
全然面白くないので、アカヒレを20匹投入。
こっちはいかにも中国産らしくあつかましい魚だな。全然警戒心なし。手を突っ込んでも餌をくれると思って寄ってきて
指の間を泳いでるもんな。餌もよく食う。
アカヒレにつられてメダカも餌に寄ってくるようになった。
アカヒレは稚魚といっていいくらいに小さい。一方メダカは大人なので今のところ争いなし。
ただ外なので、こんな小さなやつらが冬を越せるか心配。少しでも大きくしてやろうと今せっせと餌やりしてるところ。
東京、マンションの南向きベランダで1.5センチくらいのアカヒレが越冬できますかね?
長さ1メートルほど、幅・水深30センチほどのプランター。底に赤玉土、エアレーションだけです。
572:pH7.74
06/09/26 19:42:45 vB8upei4
>>571
秋のうちに餌を沢山やって太らしておくと落ちにくいよ。
573:pH7.74
06/09/26 20:14:58 CnjV9HCn
>>568
小さいうちは瓶で飼われてコッピー → 水槽に移されてアカヒレ
574:pH7.74
06/09/26 21:10:06 Eu/1GB9e
俺も今年からアカヒレを屋外池(濾過槽あり)で外飼いはじめたんだが、
秋口にエサをたんまりやって太らせて越冬させたいと試みたい。
で、市販エサ(人口)だったら何がお薦めでしょうか?
575:pH7.74
06/09/26 21:20:19 TGZCRsCr
>>574
乾燥アカムシや殻剥きブライン以外で?
576:pH7.74
06/09/26 22:37:38 optTudsR
稚魚を20~30ほど捕獲したんだけど、育てるのが難しそうだったので
まじめに育てて2~3匹育てばちょうどいいかと思っていたら、
5,6日たっても一匹も落ちない…
稚魚が落ちやすい時期っていつなんだろ。
あんまり増えると飼う場所がなくなる。
577:pH7.74
06/09/26 23:27:10 FPd6/KaW
アカヒレの交尾って、モスの茂みの中で行われるの?
578:pH7.74
06/09/27 00:17:23 vFgYXqAN
>>576
容量に対して稚魚数が多すぎる場合は、ポツリポツリと減っていき、
気がつかないうちに結構数が少なくなってるけど、設備がちゃんと整ってれば、
基本的に稚魚も丈夫だからあんまり落ちない魚だよ。
>>577
他に物陰があれば、そこに産卵する可能性もあるけど、モスの茂みは格好の
産卵ポイントだから可能性高い。
579:pH7.74
06/09/27 00:47:36 dQ+XjW5Y
アカヒレって婚姻色でたら凄い綺麗だね。
今日ショップの展示用の水槽にいたの見て感動して餌用のを10匹飼おうと思うんだけど綺麗に発色させるこつみたいなのってありますか?
580:pH7.74
06/09/27 00:54:12 dQ+XjW5Y
ミスった…orz
餌用のを10匹飼おうと思うんだけど
↓
餌用のを10匹買って飼い始めた