06/03/11 21:00:20 jz7ZFKiE
>>321
そーなんだ。知らなかった!
323:pH7.74
06/03/11 21:57:57 7hatg/MR
>>322
うん、白っぽいの使うと体はほんのりスミレ色
黒いの使うと体も暗い、サイドのラインは鈍いオレンジ
中間ぐらいのを使うと、体はやや暗め、サイドのラインは一番綺麗に出る
光線の加減によって、ターンするたびグリーン、青、黄、ピンクに光る
個人実験の結果だけど・・
324:pH7.74
06/03/12 01:49:52 MCn/Qdx0
うーん、アカヒレが侮りがたいということがよく伝わたってくるレスだ
飼いたくなったじゃないか。このヤロウ!
325:pH7.74
06/03/12 01:56:25 OdvnJ78S
>>323
成魚の話??
326:pH7.74
06/03/12 12:05:18 Wcu1D3aL
>>325
そう、成魚。稚魚は育てた事ないから分からない
327:pH7.74
06/03/12 13:17:27 fN7EK+iq
大磯とソイルとベアタンクでの飼育経験あるけど
そんな色の違いには気づかなかったなぁ。
稚魚はいろんな色に見えるけど成魚は♂♀の色の違いしかw
白黒中間って具体的に何を使ったか教えてもらえないですか??
328:pH7.74
06/03/13 00:33:59 P7w3CHX5
>>327
白(化粧砂として)はセラミック、黒はソイル、中間は実際には使って無いんだけど
白の上にモス絨毯で、白か所々見えた状態 明度的に暗くも無く、明るくも無く
どう書いていいか迷って、中間と書きました
ソイル使用中、サイドラインが暗いオレンジのときに
底面三分の一ほどにシルバーサンドを敷いた結果、サイドラインの色を変える事に成功
正面から光を当ててもサイドラインの色の変化はわからない?
もしかして稚魚並みの輝きを想像してます?さすがにそれは無理w
ちなみに、部屋を暗くして横から懐中電灯をあてて観察しても
いつもと少し違う輝きが見れると思います
329:pH7.74
06/03/13 00:35:21 N4KsM3rr
>>320
階段を棚に再利用したの?
珍しい。
330:pH7.74
06/03/13 08:56:13 wyHk7bEK
>>328
参考になりました♪
正面から光当てた事ないんで
それも試して見ますね!
331:pH7.74
06/03/13 22:31:09 P7w3CHX5
再度、簡単にだけど実験してみますた
水草の色の影響が少ないように、両方マツモとモスを同じぐらいの量を使用
hpも同じくらい
白瓶に入れて一晩↓
URLリンク(upimg.psychedance.com)
その後、黒瓶に入れて30分↓
URLリンク(upimg.psychedance.com)
携帯画像だからか、微妙な色合いが伝わらず残念(´・ω・`)
体色変化は「暗→明」より「明→暗」の方がずっと早く、見る見る黒くなる
サイドラインが暗いオレンジになるには、備長炭などを入れて
もっと全体的に暗くする必要があるっぽい
アカヒレの話ばかりだとアレなので、一週間前に作ったピノキオシュリンプ瓶をうpして誤魔化してみる
URLリンク(upimg.psychedance.com)
332:pH7.74
06/03/14 00:19:15 y9DbAj7n
アカヒレの体色は底砂というよりは、上から見たときに色が目立たないような色になるみたい。
あとは水温もかなり関係あるかな。
白底砂を使っていても、水温10℃を切る日はヒレも体色も白くなるけど、
切らない日はヒレは赤味がさして、薄いグレーがかってる。
333:331
06/03/14 09:00:08 2d23waOr
>hpも同じくらい 大文字で書いたの修正してたらミスったorz
>phも同じくらい
334:pH7.74
06/03/14 18:34:31 iWGxzB5R
>>331
おお。画像ウp乙であります
個人的には黒の方がすき
たしかに色をうまく写真に写すのは難しいね
335:pH7.74
06/03/16 17:20:39 JHsYz02b
うちではオスとメスの違いってカンジの色です。
機会あったら試してみようっと♪♪
336:pH7.74
06/03/21 10:12:12 sPUzMqHC
どうも最近やたらコケが出るしスネールは殖えるし
水の色もエビの活性も悪いので、おかしいと思って
phを測ったら8.5もあった。
一見元気に見えるカボンバを調べてみたら、案の定、
全ての株の根が土の中で腐ってた。う~ん、やられた。
早速高phに強そうな草に植え替えだ。
phが高めだと、元気そうに見える草でも根が死んでることが
よくあるので、おかしいと思ったら根も見てみるべし。
337:287
06/03/22 21:37:23 MLtHdpny
瓶をよく洗ったつもりなんだが、やっぱり塩がこびりついていたのか
グロッソが黄色くなってきちゃった。
水換えしてみます。
338:pH7.74
06/03/22 23:39:07 zpQdOG+1
ボトルアクアで塩がこびり付いてるなんて、普通は体験できない
339:pH7.74
06/03/23 00:34:15 KPS9w1cr
あのボトルで水換えってどうやるんだwww
340:pH7.74
06/03/23 13:43:53 VTWKlRPu
食卓塩の中の人かwwww
341:pH7.74
06/03/23 22:37:03 Fx6Wof9u
つスポイト
342:pH7.74
06/03/24 16:11:29 aNKOSSBL
うちのボトルアクアで水換えするときはピペットとイソジンに付属のコップ(未使用)
343:pH7.74
06/03/24 19:38:18 n0t6wMi1
うちは石油ストーブ用のでかいスポイト
ちゅるちゅるじゃないやつね
344:pH7.74
06/03/24 19:58:04 bcB8SpzI
>ちゅるちゅるじゃないやつ
どれよw
345:pH7.74
06/03/24 21:03:25 UTCVRGpw
東急ハンズの理科の実験道具のコーナーで売ってる
キャップに曲がりストローみたいなのが付いた
白いポリのボトル、あれ便利ですよ。
ホームセンターのコスメティック道具のコーナーや
薬局とかにも売ってるかもしれん。
346:pH7.74
06/03/24 21:36:56 irtvBZMm
>>343
オレもそれ使ってる。¥100ショップで買った奴。
347:pH7.74
06/03/25 16:51:17 nphLHgYM
これ、水換えに便利だよ。
上手く穴を開けるとシリコンは必要ないし。
URLリンク(yaplog.jp)
348:pH7.74
06/03/27 22:03:27 WCW+08M3
URLリンク(pics.livedoor.com)
大きさ比較するもんなくてゴメンなさい
長さ25~6センチってとこです。
重宝します。
349:pH7.74
06/03/27 22:31:36 4K/JmpJf
流しとかに持っていって、じょうろでちょろちょろやってます。
たいてい、全換えになるけど。
350:pH7.74
06/03/27 22:44:04 EYktFXVA
このスレを読んで、いい容器が見つかり次第ボトルアクアリウムを始めようと思ったのですが、
レッドチェリーやボララスの仲間は飼えるでしょうか?
351:pH7.74
06/03/27 22:51:53 KO1VNsDo
そもそも濾過装置ってものは絶対的に必要では全然ないから過密じゃない限りボトルでもほぼなんでも飼えるよ
水温に気をつければ、大きさ的にボララスは最も飼いやすいものの一つだと思われる
352:350
06/03/27 23:00:52 EYktFXVA
>>351
その水温がネックですよね。いろいろ調べてみたらアカヒレは10℃くらいまでは耐えられるのですが、
ボララスは20度くらい(レッドチェリーも)までなので秋から冬に掛けてはつらいのかなぁと思って、、、
冬場は暖房やヒーターの無い環境で水温は何度くらいになりますか?自分は東京です。
353:pH7.74
06/03/27 23:40:56 KO1VNsDo
>>352
一般的な熱帯魚は低くても20度くらいまでにしてあげたほうが良いだろうね
冬場は室内で暖房一切ナシだと、水温は10度くらいにはなると思う
冷え込む夜はもっと低くなるよ
ヒーターなしでボララスを通年飼育はやや厳しいと思う
ベタなんかは上が暖かくなるタイプの冷蔵庫の上に置いたりすれば飼えるらしいよ
後は爬虫類用のヒーターの上にボトルを置くとかヒーターの効いた水槽の中に入れるのもいいかもね
354:pH7.74
06/03/27 23:41:49 URSvWAYy
鉄筋コンクリートみたいな保温性の高い建物で
一日中エアコンかなんかかけてないと
ヒーター無しで熱帯魚を飼うのはつらいと思う。
木造や軽量鉄骨あたりだと冬場は水温10℃を割る。
ピタリ適温を飼ってみたが、こいつも底砂が厚かったりすると
20度を超えるのは難しい。
355:350
06/03/28 15:46:40 GtJ9gI8N
やっぱり冬場はキツそうなのでおとなしくアカヒレにするか、
ボララスを冬場だけヒーターの入った本水槽に非難させるかの
どちらかにしようと思います。
それより一番の問題はボトルが見つからないことですかね・・・
356:pH7.74
06/03/28 22:32:27 ZIQNxNLG
うちは室内無加温でアカヒレもRCSも冬越したよ。
室温が5℃なかったりした時もあったから水温もかなり低かったと思うけど。
357:300
06/03/30 13:25:42 ZhsTK/CR
ちょwwwwwwwwwwwww
水が腐ったwwwwwwwwwwwww
もうだめぽwwwwwwwww
358:pH7.74
06/03/30 18:21:55 psFRkJkV
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
359:pH7.74
06/03/30 22:28:51 PTiDzwry
>>358
その草は水中化できそうにないな
360:350
06/03/31 01:25:48 RB+BrXaE
近くのmeetsっていう100均で1.2㍑のガラスボトルを見つけたので早速購入し、アカヒレとマツモを入れてみました。
今朝起きたらアカヒレがひっくり返って動かなかったので☆になったかと思ったけど、寝てただけみたいだったので一安心でした。
以上チラシの裏・・・
ガラス瓶のふたはみなさん閉めていますか?なんか空気がなくなりそうで怖いけど、密封じゃないから大丈夫ですよね?
361:pH7.74
06/04/02 02:39:36 UG6lVOgW
>>286
横から申し訳ないのですががどうやってるんですか?
ボトルアクアやってみたいのですが、水草をどうやったら1本ずつ植えれるのかが分からない。
ピンセットでいくらやっても、水草が傷つくだけで浮いてきてしまうしorz
1本1本に錘でもつけるものなのかな?
362:pH7.74
06/04/02 18:07:06 hSjC2qJf
>>361
ピンセットで挿しこんで横へピンセットをずらしつつ抜くって普通のやり方じゃ駄目なの?
363:pH7.74
06/04/03 13:23:10 ims2OFjY
頑張れ若造
364:pH7.74
06/04/03 22:25:54 IQNImDAT
>>361
大きな水草関係のサイトや初心者向けの水草水槽入門書に
図入りで紹介されてることがよくあるから、いっちょ自分で調べてみてごらん。
図付きのほうが、ここで聞くよりも分かりやすいと思われ。
ただ、水草の種類のよっては、妙に比重が軽くて何度植えてもすぐ
浮いてきちゃうやつもあるなあ。俺の知ってるのはアマゾンチドメグサ。
365:pH7.74
06/04/04 16:28:29 D3w1GZCq
>>364
グロッソ、ラ-ジパ-ルグラス、パ-ルグラス、
ヘアグラスくらいでしかやった事ないんだけど、
俺がやってる気長な作り方だが、かなり綺麗に作り込める方法。
まず植える草を水上葉にしてから植え込んでレイアウト。
生い茂った時のイメージを頭に描きつつレイアウトするのは
水草水槽とまるっきり一緒。
↓
根付くまで水没させず、窓辺とかの明るい場所で普通に栽培。
↓
トリミングや間引きをしつつ、いい具合になったら注水。
根付いてるため全然浮いて来ないし、驚いた事に
上記の草たちは全く枯れずにそのまま水中葉となったw
↓
ソイルとかの場合、頻繁な水換えをして水質を安定させる。
俺はメイン水槽の水を使ってる。メイン水槽も1リットル前後の
こまめな水換えになるので一石二鳥。メインの水草も元気がいい。
↓
水が安定し始めた頃パイロット投入。
こういう感じで楽しみながら気長~~にやってるよw
366:pH7.74
06/04/04 16:29:28 D3w1GZCq
ゴメンw
>>364じゃなくて、>>361へのレスだった。
367:pH7.74
06/04/05 17:49:35 ToHIfrIv
教えて下さい。
梅酒ボトルにアナカリス6本、ウィローモスをジャングルジム状態で入れてます。
その中にミナミ5匹。エビのえさはコリタブを1週間に1つ。いつの間にかきれいに
なくなっています。普段はウィローモスをツマツマしてます。
ビンは密閉状態。心配なので酸素の出る石を入れてます。
こんな状況ですが水替えは行った方が良いですか?
368:pH7.74
06/04/05 18:28:42 r+kUwDUt
ジャングルジム状態????(´・ω・`)
369:pH7.74
06/04/05 19:08:16 XtXnidPd
ジャングルの間違い・・・だと思いたい
370:367
06/04/05 21:25:37 XMlv6gE/
表現変ですみません。
アナカリスの上からウィローモスをほぐしながら入れたので
適度な隙間が生まれジャングルジムのような状態になった
もので。。。エビもウィローモスの間をササーと移動してます。
371:pH7.74
06/04/05 22:29:32 X4LWi4jg
水の正確な量とウィロモスの量、日当たりの状態などが分からないので
何ともいいようがないが、極論すればうまくバランスのとれたボトルなら
何ヶ月も水換えはしなくても維持できる。
ただし、こういう水槽を何かの必要があっていじらなくてはならなくなった場合、
今までの環境に慣れ切った生体が、一回の水換えで簡単に死んじゃったり、
水槽内のバランスがとたんに滅茶苦茶になったりするこたがある。
環境の変化への耐性をつける意味で、毎日少量ずつ水換えすることをお薦めする。
367はエサを投入しているようなので、なおのこと水換えはした方がいいと思う。
372:pH7.74
06/04/07 00:52:54 9lYa2DnR
おれもボトルアクア始めてみたくなったんですが、
前にだれかが貼っていた様な、根(&茎)だけ完全浸水でどんなのがあるかな?;
ハイドロカルチャー系を調べると、どうも浸しっぱなしじゃない方が良いって前提なもんで・・・
373:pH7.74
06/04/07 02:23:20 H4pgT42/
>>372
個人的に企画中なのは
アヌビアス・ナナのバリエーションで小さめのやつ
(プチとかミニとかボンサイとか)
374:pH7.74
06/04/07 09:38:20 bJsV2/Z0
>372
>根(&茎)だけ完全浸水
水上葉展開できる水草なら何でもいい気がするので"水上葉"で検索してみて。
でも、水中葉が無かったら酸素供給はどうするの?
水量は?パスタボトルみたいな細長いビンでやるのかな
375:pH7.74
06/04/07 15:56:05 YTZxMulJ
すげー大雑把だけど、ほとんどの水草は水上葉あるよ。
つーか光量から言えば空中のほうが有利なので、
むしろ葉まで水没しても水中で腐らない草、ってかんじかも。
実際水上葉のほうが育成早いし、二酸化炭素の添加もいらねーし
376:pH7.74
06/04/07 22:46:40 2wiWE1oI
こうなってくると、ボトルアクアっつーよりは
水栽培だな。w
377:pH7.74
06/04/07 23:29:20 YTZxMulJ
そういえばアクアテラはじめる時、どんな植物が水上育成できるか調べまくったんだけど
水栽培でぐぐりまくったなw
378:372
06/04/08 13:59:39 o7KAadl6
みんなレスありがとう!
>>255さんみたいなのをイメージしてた。これはなんて名前なんだろ?
根~茎までの20cm位?が常に抽水状態でも問題なくて、
住宅事情からできれば直射日光以外でも育成可能な・・
とか、わがまま杉ですな。
グーグル先生に相談してきます・・・
379:pH7.74
06/04/09 06:25:09 v/gjurww
あれはセロームらしい。
淡水水槽をの画像スレで本人が言ってた。
この手の観葉は本来日照量が少ない下層の植物だから、
むしろこの窓際は光量多すぎなはず。
玄関とか風呂場くらいの光量があれば大丈夫だよ。
380:pH7.74
06/04/09 21:24:39 bqE+AJ7Q
>>379
ぉぉ、ありがとうー
やっぱりサトイモ科なんだねぇ
意識しつつ園芸店にいってみます!
水栽培しらべてたら、剪定したハバネロの枝を水栽培したら
だいぶ調子よくて花が咲いたってのがあって気になったw
381:pH7.74
06/04/10 12:58:00 Y1xcxYH9
冬からボトルアクア始めた者なんですが、最近水草の成長が
早くて喜んでいます。
しかし、夏になるとどうなるかちょっと心配。
今は窓際に置いてるのですが、夏だと水温は多分40度近くに
なると思うし、涼しいところに置くと光が入らないし、みなさん
夏はどうやってのりきってます?
382:pH7.74
06/04/10 19:44:40 OoaTXnX5
クーラーの部屋でいんじゃない。
冷房ないなら風通しのいい明るい日陰でいんじゃない。
真っ暗じゃなければ、草枯れないんじゃない。
ミーのうちの1.3リットルボトルのRBSは夏越えたさ。
石を多目にいれて日陰を作って、草多目に入れたさ。
383:pH7.74
06/04/11 12:43:35 Lxjp9udt
うちもクーラーの部屋かな。
人がいない時は比較的涼しい玄関に移動してる。
それでも32℃くらいにはなるから、ぐるぐるタオルに巻いたペットボトル氷をボトルに近づけすきない
ように置いておく。
384:pH7.74
06/04/11 17:30:03 nOEsTYMU
冷房の部屋がダメな場合、うちは日陰の風がある場所に水を張ったオケを設置してビンを入れておく方式だった
385:381
06/04/12 13:09:16 T+/uGyJ1
ありがと。
意外に日陰でも水草は枯れないみたいですね。
真夏は水草を育てようと思わずに、現状維持する感じで
やろうと思います。
2月の暖かい日にベランタにボトルを出して直射日光に当ててたら
水温が32度になってたことがあった。室温は12度なのに。
直射日光恐るべし。
386:pH7.74
06/04/13 00:42:21 5wzFjz1M
砂は何色のを使ってる? 流木は入れてる?
実験したことはないけど、直射日光に当てる場合、ボトル内に
熱を吸収しやすい色の黒いものを入れない方がいいかもしれない。
後、これも気のせいかもしれんが、すきまがない程ビッチリと
水草の植わってるボトルは水温は上がりにくいような気がする。
387:pH7.74
06/04/13 08:40:02 UaJSIuaA
俺の場合、底砂はろ過一番サンド。
少しでもろ過機能を上げたくてw
アマゾニアはすぐコケコケになるんで
起ち上げ初期は毎日水換えしてて
水質安定も何もあったもんじゃなく疲れる。
388:372
06/04/15 10:30:53 bTFmun36
セロームの小鉢を買ってみました。
「セローム」って書いてあったから買ってみたんだけど、色、つや、形、大きさ、
どうみてもアヌビアス・ナナです。
大きくなると葉の形が変わるのかな・・・?
ちょい前に買っておいた小さいガラスの器に、あまりもののソイルと一緒にいれてみた。
389:pH7.74
06/04/15 21:30:05 PBJhMBR5
セロームは成長すると葉に切れ目がはいるようになるんだよ。
けっこう巨大化する植物だから覚悟するように。
390:pH7.74
06/04/15 21:56:07 ouf1PW9n
>>388
389の言うとおり、子株のうちは切れ込みがないけど
徐々に大きな葉になって切れ込みがはいるようになるよ。
注意点としては、セロームは樹液に毒性があるらしいので、
水中で派手に傷つけると生体に害を及ぼす可能性があるらしい事。
もっとも、実際に何度か水中で傷つけたものの、それで生体が死んだ事は無いので
それほど重大な事ではないのかもしれない。
それから、水中化に際しては、ゆっくりゆっくり時間をかけてやった方がいいかも。
うちの場合は水中につけてから新しい葉が展開するようになるまで2ヶ月かかった。
最初は上の方の根が3cmくらい水面に出る状態を維持、
特に気根は根を腐らせないために重要なので、水没させないように注意して。
ちなみに、株の大きさ(葉の大きさ、茎(幹ではない)の長さ)は根の量と関係してるみたい。
株を大きくしたくない時は、根を剪定することで抑制可能かも。
十分に水中化した根なら、丸一日くらい瓶から外に出して干しておくと
適度に根が枯れるので、大きさを維持できるよ。
この辺はまだ研究中なので、絶対とはいえないけど。
391:372
06/04/17 02:34:38 9jjKf2K7
>>389-390
アドバイスありがとうです。
子株のうちは切れ目がはいらない、みたいですねぇ。
樹液の毒性もしらなかったです…
ポットから取り出す時にちょっと根が折れたりしちゃったんですが
アカヒレ(1cm位)は取り出した方がいいかな…
そもそも350mlくらいの容器なのにアカヒレはまずいかしら;
392:pH7.74
06/04/20 13:25:13 9lKcccIU
ミナミヌマエビをボトルで飼おうと思います。
中に入れるもので、赤玉土を推薦されましたが、ビー玉を入れるのとどのような効能があるのでしょうか。
妻が、えびをキモ悪がってるので、なるべくかわいらしく、えびにやさしい環境を作りたいと思っています。
393:pH7.74
06/04/20 15:02:23 lQnDNkfu
ビー玉は表面がつるつるだからバクテリアがあまりつかないし
底に沈んだ汚れは目立つしであまりオススメできない。
394:pH7.74
06/04/20 18:47:56 OUXXSZnO
ベタを容器飼育してたらボトルアクアになるのかね?
395:392です
06/04/20 19:28:50 9lKcccIU
明日、ボトルアクアリウムデビュー予定です。
100円ショップで、小さい金魚鉢(500ml位)とカラーゼオライトを買ってきました。
赤玉土の推薦がありましたが、インテリアイメージ先行で、観葉植物用ゼオライト(イエロー)にしました。
明日、ミナミヌマエビを飼ってくる予定です。デビューが待ち遠しいのですが、水作りはちゃんとしないとだめですか。
ミナミヌマエビの入った袋の中の水をそのまま使うか、既存の熱帯魚用の水槽から水を持ってくるか考えております。
水草は、ウィローモスというのを使ってみようと思っています。
全く初めてなので、注意点などありましたら御教授お願いします。
396:pH7.74
06/04/20 20:01:44 lQnDNkfu
ゼオライトを底砂にすると水中の生体に必要なミネラル分まで吸着し、
超軟水が出来上がって生体が死ぬという話を聞いた事があるが、どうなんだろうな?
エビ水槽で実験して全滅させたって話だった。
397:pH7.74
06/04/20 20:02:23 obxXaE8A
既存の熱帯魚水槽の水に一票
オイラなら、ボトルに袋の水とミナミをいれ、熱帯魚水槽の飼育水で水合わせ
ここの作成法 参照
URLリンク(www.geocities.co.jp)
398:pH7.74
06/04/20 20:05:43 lQnDNkfu
>>394
ボトルを使っているなら
なるんじゃないすか?
399:395です。
06/04/20 20:28:40 9lKcccIU
>>396
なぬぅ~っ!まさにうちがやろうってことじゃないですか。
500mlのうち、200gゼオライトです。
まあ、物は試しだ、やってみよ。
でもいつかは、吸着の限界が来るはずでしょ、エビには悪いけど、それまでは「オレの屍を超えていけ」状態かな。
「水質浄化」って言葉に騙されたか。
400:pH7.74
06/04/20 20:31:23 zI3/zilN
がんばれ
401:pH7.74
06/04/20 20:35:28 lQnDNkfu
えびにやさしい環境を作るってのは嘘だったのか。
402:pH7.74
06/04/20 20:51:57 Yd9ao2Kx
ゼオライの量は程度問題じゃない?
入れすぎは良くないと思うよ。
少量で十分だと思う。
ミーの立ち上げる方法は、
ボトルに赤玉土いれる。
水をいれる。
マツモをいれる。
一週間ぐらい窓辺に放置。
一週間経ったらエビ投入。
エビがボトル内で安心して生活できるように、石とか木で隠れ家を作ってあげようね。
モスでも巻いてあげればかなり雰囲気よくなるさ。
403:pH7.74
06/04/20 20:52:58 GpHRBJ2Z
>>399
サンゴ砂か貝殻少し入れといたら大丈夫というわけには行かんかな?
404:399です。
06/04/20 20:56:54 9lKcccIU
>>401
嘘らねーでば、嘘らねーでば。
そうだっ!
それを忘れてた。401よありがとう。危うく暗黒面に堕ちるところだった。
今からでも遅くは無い、硬水のミネラルウォーターを買ってくる。
405:pH7.74
06/04/20 21:04:50 lQnDNkfu
どうしてもゼオライトを使いたいなら
ビンに入れてそのまま既存の水槽に漬け、
吸着の限界までガンガルのもいいかも。
いつ限界が来るか知らないけど。
406:pH7.74
06/04/20 23:15:06 9lKcccIU
本当にやばくなったら、ミネラル麦茶を入れてみる。
これた、一時間考えた結果だ。
ともかく、明日実行するので、報告します。
407:pH7.74
06/04/20 23:19:48 lQnDNkfu
報告待ってるよ。
ゼオライト底砂はやってる人いないから興味ある。
408:pH7.74
06/04/21 01:23:36 tkJelGRM
100均スレで晒した画像で申し訳ないけれども。
URLリンク(users72.psychedance.com)
URLリンク(users72.psychedance.com)
鉢買ってアマゾニアが浸る程度に水を入れてグロッソと石に活着させたミズゴケ投入。
河原で拾った野草も植えて徐々に水位を上げて馴化。
2週間ほど水替えと水足しを繰り返して水位を1/3程にしてからサカマキを何日か開けて3匹ほど投入。
本水槽トリミングして余ったグリーンロタラ、インジカ、ヘアグラスを植えて
主に糞を吸い取って、減った分の水足しを繰り返しつつ2週間程掛けて水位を上昇。
サカマキが落ちてないのを確認してから何日か間隔を開けてミナミを3匹投入。
ついでにウィローモス活着させといた枝を投入。
更に2週間程して生体が1匹も落ちてないのを確認してから
安く手に入れたピグミーチェーンアマゾンを植えてアカヒレ投入。
忙しかったりで時間掛かったけど、お陰でか今のところ苔無しで水草は順調。
だ水草多いとは言えやっぱ過密だと思うので、こまめに糞吸い取りと足し水して
暖かくなってアカヒレが水面で息継ぎする素振り見せたら本水槽に戻す予定。
409:392
06/04/21 13:45:08 Dp3Yod/I
ミナミヌマエビとヤマトヌマエビを間違えて買ってしまいました。
ヤマトヌマエビでも、ボトルOKでしょうか。
現段階は、ボトルに水槽の水を入れ、ゼオライトを敷き、ウィローモスを投入しました。
あとは、エビだけです。
410:pH7.74
06/04/21 15:32:05 kiHCbCC7
間違って買ってしまったものはしょうがない。
ボトルに入れとけ。でも大きくなったら大きい器に移す事も考えとけよ。
5cmくらいの大きさになるから嫁さんも喜ぶだろうww
411:392です
06/04/21 16:06:27 Dp3Yod/I
>>410
すでに5センチで、10匹居ます。
ボトルは、ペットボトルだと500くらいの大きさです。
ウィローモス入れたら、エビを縦に並べて入れないと10匹は難しい状況です。
412:pH7.74
06/04/21 16:39:34 1QFibYYw
>411
399の発言をみても、殺すつもりで飼うのか?
エビに優しく、奥さんにも配慮するというのは嘘か?
何故10匹投入可能と思ったのか。
奥さんは間違いなく嫌がるだろうし、エビにとっても良い環境ではない。
お前さんが虐殺を楽しむだけなら10匹投入は止めておいたほうがいいだろう。
413:pH7.74
06/04/21 17:29:52 wIJpS/CG
ミナミだったとしても500に10匹は無理w
414:pH7.74
06/04/21 17:58:50 x47uUwJl
>>408
綺麗だね~、ハイレベルなボトルだな。
415:pH7.74
06/04/21 18:02:05 x47uUwJl
>>412
その人は、いちいちここで他人の意見を求めているけど
本当は聞き入れる気が無いんだよ。
そう遠くない未来にエビを全滅させて投げ出すと思う。
416:392
06/04/21 21:09:42 Dp3Yod/I
その後の報告です。(玄人さん方の反応に驚いています。正直ショックです。)
ゼオライトがエビに悪いかもしれないという話を聞き、心配になって色々やってみました。
ゼオライトの吸着量を落とそうと、一晩水につけ、今朝沸騰させ、そのあと水槽の水を入れて、ウィローモスを入れ日光浴させました。
しばらくするとウィローモスから空気の玉が浮き出てきました。
ウィローモスをゼオライトに埋め込みスキマができました。
ヤマトヌマエビは10匹はいりました。
最初は、ちび黒サンボのトラのごとくウィローモスの周りをぐるぐる回っていました。
3時間経ち、今はゼオライトをツマツマしてるやつや、折り重なっているもの、ウィローモスの上でもそもそしている状況です。
私にはマッタリして居るように見えます。
きつそうなら、ボトルを増やすつもりです。
今後とも、御意見をお願いします。
>>412 さん
最初、熱帯魚の水槽に入れようと思いましたが、他のところで、ヤマトヌマエビがミナミヌマエビの稚エビを食ったり、弱った魚を襲うとあったので、やむをえなく、ヤマトだけのボトルにしました。
ゼオライトだって、赤玉土のすぐ近くにおいてあり、「水質浄化」とかいてあったので、エビにいいと思って選んだんです。
ショップのボトルもビーズみたいなのが入ってたし、カラフルは女性受けがいい、それが相場なのかなと判断したしだいです。
できるだけのことをやって、屍になったとしても、初心者はそれをばねにするしかないじゃないですか。
ショップの水槽の方が、もっと過密な水槽だってあるじゃないですか。
とにかく、虐殺なんて、金をもらってもやりたいとは思ってません。
>>413 さん
玄人さんなら、おっしゃるように、相場が分かるかもしれませんが、こちらは分からないことだらけです。これから学んでいきます。
>>415 さん
それは誤解です。私が注意を怠ったのは、土とエビの種類と量です。
どうしても、ショップのカラフルなイメージがあったので、そうなってしまったんです。
参考書も見ましたけど、ヤマトヌマエビは、繁殖に「×」がついてます。
確実に全滅はしますね。
でも、ヤマトヌマエビたちにミナミヌマエビや熱帯魚を襲わせたくなかったんです。
やっと、こっちの水槽が落ち着いてきたんです。水がうまく作れなくて、魚たちが全滅したこともあります。
いつかは、ヤマトは死ぬでしょう。でも、水槽で増えたミナミをいれたり、アカヒレやメダカを飼うかもしれません。
417:pH7.74
06/04/21 21:23:20 i80LG3ll
ミナミスレにも書き込まれてるけど
40cm水槽があるようだから、そっちにヤマト入れて
ミナミ大3、稚エビ10をボトルに入れたらどうかな
500でこの量は厳しいけど・・・ヤマト10入れるよりは確実にマシだし
ほんとは小型水槽1つ買ってそれにミナミ入れるのがいいね
418:pH7.74
06/04/21 21:25:02 x47uUwJl
他人にどうすればいいのか訊いて、
色々なアドバイスを受けたはいいが
結局全部自分のやりたいようにしかしていない。
ダメだこいつ、言い訳ばかり。
419:pH7.74
06/04/21 21:33:10 i80LG3ll
あれ、40cm水槽にはミナミ以外に魚もいるのかな?
環境がちょっと不安だ・・・
ショップの水槽が過密なのは、ストックするだけで
そこで飼育するわけじゃないから一時しのぎのものだそうです。
あとすんごい水変えしてるそうです。ほんと一時しのぎ。
虐殺が嫌なら、無謀だといわれたことは止めましょうよ
500mlボトルにヤマト10はどうしても無理です
まるで購入した袋詰めのような環境じゃないですか・・・
420:pH7.74
06/04/21 21:38:50 x47uUwJl
つか、始めからミナミが水槽にいるんなら
そっちをボトルに入れれば良かったわけで
ヤマトを買ってくる必要が無いわな。
ダメそうだと思ったら水槽にもどせばいいわけだし。
421:pH7.74
06/04/21 21:42:36 aZl8zURu
>>392
ヤマトの過密解消法
つ【空きペットボトル】
カラフルボトル作成法
つ【ビー玉】
淡水エビ・ミナミ・ボトルスレまたいでマルチまがいの質問はやめてね
興奮してるんだろうけどさ
422:pH7.74
06/04/21 21:46:42 i80LG3ll
ちょ、淡水エビスレ見たらヤマト殺す気満々・・・
何を言っても無駄な気がしてきた
ヤマトかわいそう
423:416
06/04/21 21:48:46 Dp3Yod/I
>>419 さん
魚は、ネオンテトラSサイズ10匹、Lサイズ1匹、シルバーチップテトラ3匹、ペンギンテトラ5匹、オトシンクルス4匹、スネール無数といったところです。
要は、ゼオライトがうまくいけば、ボトルの容量だけの話ですね。
検討します。
ありがとうございました。
424:pH7.74
06/04/21 21:49:15 x47uUwJl
買ったばかりで早くもヤマトを厄介者扱いなのな。
あ~ムカつく。
425:pH7.74
06/04/21 22:12:12 W3dTcwW0
ヤマトかわいそうに・・・・
オレはヤマトもミナミもビーも飼ってるが
正直、一番愛嬌があるのがヤマトだな
426:pH7.74
06/04/21 22:14:25 x47uUwJl
ヤマト可愛いよヤマト。
大事に育てれば数年間は生きるのに。
427:pH7.74
06/04/21 22:44:57 wIJpS/CG
手元にある500mlペットにヤマト10匹が入ってるのを、どうしても想像できません。
そうとうギッチリな感じだよね・・・。明日の朝には大量に☆になってる予感が。
とりあえず、急場しのぎで良いからもっと大きい入れ物に入れてあげては?
バケツとかボールとか。
それくらいは出来るでしょ?てかやるべき。
>ヤマトヌマエビがミナミヌマエビの稚エビを食ったり、弱った魚を襲うとあったので
とあるけど、元気な魚なら襲われないし(他スレでは、ヤマトは肉食って書かれてたけど)
ミナミの稚エビも、ヤマトより混泳魚に襲われる可能性の方が大きいように思う。
40cm水槽に入れても問題ないように思うけど、
どうしてもそれが嫌で、新しい水槽を買うのも嫌というなら
5Lぐらいの梅酒瓶というのはどうだろう。ボトルアクアという枠からも外れないし。
相場は分からないけど、ダイソーで630円で売ってたよ。
5Lに10匹なら経験上問題なし。ワラワラ感はあるけどね。同居のアカヒレも元気。
198円だったから別にいいかとか思ってるでしょ。アホか。
428:pH7.74
06/04/22 00:19:00 E+QDTcvu
416には命の大切さについて考えてもらいたい
その環境は某国の強制収容所ナミだよ
すくなくともその状況はマッタリとではなく息も絶え絶えという状況だよ
君にまだ人間としてのやさしさがあるのなら
カルキ抜きした水の入った大きい容器(推奨5㍑以上)に移してあげてください。
お願いします。ヤマトがあまりにも可哀想だ。
429:pH7.74
06/04/22 00:41:51 6XnMNvJN
エビが死ぬかもと指摘されているのに
カラフルにしたいからという理由で
ゼオライトを使うところからもうダメぽ。
430:pH7.74
06/04/22 01:04:48 8ABKvz2a
うちの水槽で一番の長生きはヤマト(と白コリ)
…ヤマトがかわいそうだよぉ 。・゚・(ノД`)・゚・。
431:pH7.74
06/04/22 02:07:50 h4wllBAR
2ちゃんはまともだね。
アクアじゃないけれど、ミクシィの某コミュなんかは
不適切な飼い方を指摘しただけで個人攻撃、誹謗中傷扱いされて
せっかくの有意義な情報トピックが削除されてしまったよ。
432:pH7.74
06/04/22 05:23:00 lv+41CmF
まあ、落ち着け。
もともと、魚介類の瓶詰めだ。
素人に分かりやすい本を薦めるとかすればいいんじゃん。
やりとりみてて、何が適正かなんか、分からんよ。
なんか確立された方法でもあんの?
自分の経験で話してるだけ。
世の中に水槽があるのに、ボトルやるってことは見た目が大事だからだろ。地味なのは売れないんだよ。
ダメダメばかりじゃなくてさ、代替案をもっと出すなりすればいいんじゃん。
弱肉強食なんだから、しかたないところもあるよ。ヤマトが死んではだめで、他のは死んでもかまわないのか。
あとは、いってもないことを勝手に書くな。そこは妄想だろ。
途中までまともなのに、最後にちくりとやるやつ。そこが本音だろ。
それじゃあ、良いこといっても台無しだよ。
433:pH7.74
06/04/22 06:22:39 C8uPJY4s
>>432
みんなが折角アドバイスしても耳を傾けない人が、本を見たところで吸収しないだろ。
何の為に質問してるのか疑問だな。
というかお前本人ぽいな。
434:pH7.74
06/04/22 06:35:45 dSd9qEE8
何が適性だかわからない?もっと広いボトルか容器にヤマトを入れればいいだけだよ。
それに玄人さんの経験はどんな本よりもまさると思うけど?
435:pH7.74
06/04/22 06:42:53 uvc1npky
自信がないから安心したくて質問したけど
自分のやり方を否定されたもんだから、
今度は自己肯定のための言い訳ばかり。
そんなんじゃ色々言われるの当たり前だわ。
子供ならいざ知らず、いい年した大人だったら
こりゃもう救い様がないねw
436:pH7.74
06/04/22 08:54:23 oQQRcUbQ
ヤマト達どうなったかな
結局どうもして貰えず真っ赤っかかな(´;ω;`)
437:pH7.74
06/04/22 09:38:26 KW1AQJp0
500ならヤマトは1匹かとりあえず避難なら涙を飲んで2匹までだよな。
うちは1Lに2匹で半年生きてるけど。
438:pH7.74
06/04/22 09:40:04 4OK1XidH
飼育と虐待は紙一重だよね
ボトルの場合は水槽よりも維持するための条件がシビアになる
その分飼育者は虐待にならないように必要最低限の設備を
用意する努力義務があると思う
昨日のやり取りで、いろんなIDの人たちがこの点について
指摘しているのに、392の一連のレスからは
「ダメ元でやってみる」的ないい加減さばかりが目立ったから
終わりの方で叩きになってしまったんだと思う
439:pH7.74
06/04/22 09:50:22 KW1AQJp0
最近はPHSの人が増えて同一人物でもID変わるんだけどね
そんな事はいいか
440:pH7.74
06/04/22 11:54:53 6XnMNvJN
>>432
お前本人だろ?お前が落ち着け、いいわけばかりするな。
>素人に分かりやすい本を薦めるとかすればいいんじゃん
上でわかりやすいサイト薦められてたのに見なかったのか?
あれを見れば水量に適した生体の数くらいわかる。
パソコンがあるなら十分に調べてから手を出せばいいものを。
>なんか確立された方法でもあんの?
>自分の経験で話してるだけ。
基本的にやり方は自由だが、経験者の言う事は書籍よりも正しい事がままある。
500ccに10匹なんて、経験者からすれば明らかに無理な事をするから叩かれるんだろ。
>ボトルやるってことは見た目が大事だからだろ。地味なのは売れないんだよ。
完璧な思い違いだ、派手にすることは自体は全くかまわない。初心者くさいがな。
問題はそのために生体に害があるらしいとわかっている素材を
「どうせいつかは死ぬんだから」というノリで使うところだ。
441:pH7.74
06/04/22 16:36:03 XAIPoWYd
あっちこっちのスレにマルチして答えてくれた人の言うことは聞かず、
しまいには自分の意見が認めてもらえないからって逆ギレ。
もう質問しないで自分の勝手にやればいいじゃん。
442:pH7.74
06/04/22 23:03:49 oQQRcUbQ
しかしヤマトの事を思うと・・マジでかわいそう('A`)
443:pH7.74
06/04/22 23:16:04 hbIzZ29c
4畳半に8人くらい押し込まれて換気ができない密閉した部屋みたいな感じかな
444:pH7.74
06/04/22 23:35:12 KpNT+1MW
取り合えず私の経験では、500ccにミナミ10匹は半年位までなら飼えたし殖えもした。
水質は分からないが、サンゴ砂少しとウィローモスがエビが見えない位にタップリ入れて
餌やり・水換え無しで。
結局、暫く存在を忘れてしまって水が枯れて死なせてしまった。
今度やる時は、忘れないように目立つ場所でやろうと思う。
445:pH7.74
06/04/23 00:05:24 6XnMNvJN
忘れてしまって水が枯れて
って・・・・・アンタさあ・・・・('A`)
446:pH7.74
06/04/23 02:26:37 lqSKbN59
>>444
>餌やり・水換え無しで。
>結局、暫く存在を忘れてしまって水が枯れて死なせてしまった。
それは飼ってるとは言えないと思う。
たまたま生きながらえることが出来たとしても
447:pH7.74
06/04/23 02:27:59 W7R8Y9PN
なんか、瓶詰め飼育は、面倒だね。
448:pH7.74
06/04/23 02:55:20 1UxyflAg
盆栽と同じ方向性の趣向と考えれば、むしろ普通に飼うより面倒で当然だと思う。
細かい手入れが行き届かなければ、すぐダメになる。
449:pH7.74
06/04/23 03:32:31 W7R8Y9PN
他の板では、気軽に☆なったってかきこめるけど、ここ怖い。
お店では、気軽に話せるけどな。
自分が、初心者の頃は、全滅しても「水が出来てないんじゃないでしょうか」でおわりだよ。
上の人たちの話では、失敗談を気軽に載せてるじゃん。
しかも、全滅。
入門者なんか、失敗は当たり前、だから商売になるんじゃん。
商売になんなくなるから、素人を過激な言葉でなぶるなよ。
で、瓶詰め飼育の目的は何ナノ?水槽より厳しい環境なんだろ。
面白みとか、プラスになることを語ってみてくれや。
450:pH7.74
06/04/23 03:40:45 SbXrJyBe
あまりこの話題を引きずるのはよそうよ
考える程にハズレ飼い主にあたったヤマトが可哀想になるだけだよ
>>499
で、☆になったのか?
可哀想に
451:pH7.74
06/04/23 04:38:33 caAmSHFA
>>450
ずいぶん先へのパスだな
452:pH7.74
06/04/23 04:59:32 xy93IO9J
>>449
まあ店の肩を持つわけじゃねーけど一応レスしとく。
上の方じゃ大きなボトルに濾過装置組み込んで、10リットル超のアクア組んでる奴もいる。
この規模だと小型水槽を上回る水量だから、水槽じゃない=虐待 ではない。
それを前置きした上でな。
一番の利点はデザイン性だな。
水槽は”自然を切り出してきた”雰囲気だが、ボトルアクアは
水滴のような形状から、”その空間で完結する小さな自然”という雰囲気がある。
他にもボトルゆえに気軽にあちこち設置場所を変更できるとか、
密閉すれば音や臭いがきにならないとか、
水槽より地震に強いとか、色々あるな。
453:pH7.74
06/04/23 08:56:07 7JOVyxwR
>>449
>他の板では、気軽に☆なったってかきこめるけど、ここ怖い。
じゃあここに来るな書き込むなってだけだろ。
煽られるのがいやなら2chへ来るな。
ぬるい馴れ合いしたかったらぬるいブログでも作ってぬるくやってろ。
ここは2chだから。
454:pH7.74
06/04/23 11:19:50 ZR/h5YfQ
ボトルアクアリウムってうまくやってもなかなか成功しないのに
少し上の素人さんは経験者がやめろ絶対死ぬって言ってるのに
なんでだよ、俺の勝手だろって強行してるだろ
失敗するにしても程度ってものがあるだろって話
せっかく聞きに来て、こっちもアドバイスしてるのになんなのよ、じゃあ最初から聞くなってことですよ
455:449
06/04/23 11:36:31 W7R8Y9PN
>>448
>盆栽と同じ方向性の趣向と考えれば、むしろ普通に飼うより面倒で当然だと思う
なるほどな。玄人向きか。でも、奥が深くて、楽しそうだな。
>>452
>一番の利点はデザイン性だな。
盆栽の鉢みたいなもんか。瓶だからな、選択は無限大か。ところで、不向きな瓶の形状とかあるのか。
なるほどな、まめなヤツ向きと見た。完全に一般の感覚としては、「盆栽」だな。
だから、思い入れがあって、情報交換じゃない「煽り」が、酷いのか。ここは。
でもさ、巨大ペットショップとか行くと、入口からボトル、淡水魚、熱帯魚、海水って感じのレイアウトだぞ。
カップルなんかが、「コレ、カワイイ」みたいなノリで買ってるぞ。親子連れは、小型水槽、マニアは、奥のほうにあるコーナーいるな。
そんなに嗜好性の高いものなら「水盆栽」とか付けりゃ良いのにな。
名前が軽いから、あとで2chきて、びっくりすんだな。そのギャップを埋めないと、ほとんどのヤツが、「ハズレ飼い主」になっちまう。
何百円の話なのに、異常な盛り上がりなのが分かった。
456:pH7.74
06/04/23 12:55:49 xy93IO9J
>>455
水盆栽か、まあ盆栽の趣向を知らんのでよくわからんが
まあそうかもしれん。呼び方は何でもいいな。
だがひとつ言って置くがな、ボトルアクアの難しさにも関わらず、
入口からボトル、淡水魚、熱帯魚、海水というレイアウトにしてるのは
お前らショップの都合だろうが。
ボトルアクアやってる奴の都合で初心者に難しくなってるわけじゃねえ。
責任転嫁するな。
ま、ボトルアクアだから管理が難しいという訳でもない。
俺はボトルのメンテにかける時間が取れないので、
むしろイロイロ工夫して手間のかからないボトルアクアにしてる。
その結果、普通の水槽より管理の楽なボトルアクアになっとるよ。
もっとも、そういう工夫が出来るのは、水槽やボトルでの経験あってのことだ。
今日はじめたばかりの初心者が簡単に出来るとは思わん。
最近このスレじゃ初心者の虐待が話題になってるようだが、
俺も初心者の頃は随分死なせた。
だがその死が経験に繋がると知ってるから、俺は初心者を罵倒する気はないし、
ここでそれをやってるのは俺じゃない。
少し温かく見守ってやってはどうか?と思うがな。
457:pH7.74
06/04/23 13:05:18 aonjjtvX
>455ちゃん、『(魚の)盆栽飼育』っていうのは他のことを指す言葉なのよ。
それと、あなたが思っている『ショップで売っているボトルアクア』は「ベタ」か「アホロートル」じゃないかしら。
それか、「ホロホロ」。
ここは煽りあいをする場所じゃないの。有益な情報交換がなされているわ。
自分に対しての批判が強かったと感じるなら、その理由を考えて、それでもわからないなら教えてあげますけど
あなたからは他者から情報を「受け入れ」る姿勢が微塵も感じられなかったの。
反省の姿勢も感じられないわ。少しも、ね。
何故他者からそのように見られるか、もう少し考えてみては如何?
458:pH7.74
06/04/23 13:57:23 hyPcxg5s
>不向きな瓶の形状
..) ) こんな感じでくねくね曲がってて縦長のボトルは
( ( 水草植えるのも難しいし、生体も上下運動ばかりで
..) ) キツいんじゃないかと思う
( ( 底面積が広い方がやりやすいよね
..) ) ダイソーには105円で1.1L入りの瓶があったけど
( ( 最近は800mlの瓶しか見かけない
..) ) ネスカフェエクセラを飲み干すしかないかなー
( (
..) ) …と、話題を移してみるてs(ry
.. ̄
459:pH7.74
06/04/23 14:09:03 IlOQxGxE
>他の板では、気軽に☆なったってかきこめるけど、ここ怖い。
明らかに死ぬと分かってる飼育や、存在を忘れ水枯らせて死なすなんて書いたら
どこのスレでも反応は同じだと思うけどなあ。
初心者云々は関係ないしね。
>だから、思い入れがあって、情報交換じゃない「煽り」が、酷いのか。ここは。
質問者側に情報を受け入れる気が無かっただけ。
460:pH7.74
06/04/23 14:14:05 IlOQxGxE
せっかく話題を移したのにごめんね リロードすればよかった
水面積の広さが事という話もあるね。
うちは蓋してるからあまり関係は無さそうだけど。
461:pH7.74
06/04/23 14:37:43 W7R8Y9PN
>>456
>今日はじめたばかりの初心者が簡単に出来るとは思わん。
やっぱり、手順が大事だな。インテリア感覚から、飼育感覚になるには時間がかかるな。
いずれにしても、失敗は本人の散財だから、他人がとやかく言うことではないな。
あんたみたいな人が普通なんだろうな。
>>457
調べたよ、「盆栽飼育」これ、恐ろしいな。
子供に見せられねえ内容だ。
>>458
ちょっと、魚の瓶詰め関係のHPみたけど、大体パターンが決まってるな。
こりゃすげーっていうのを見てみたい。
外国にも、同好会みたいので写真の載せっこしてるのはないんだろうか。
462:pH7.74
06/04/23 14:52:50 W7R8Y9PN
>>460
せっかくの休みなんだから、楽しく行こうよ。
蓋って、密閉しても平気なのか?
水槽とかの透明なプラの板じゃねーよな、瓶の蓋を閉めて死なないのか?
463:pH7.74
06/04/23 14:55:36 f/AOOxmJ
あんまり絶対正義みたいなのを振りかざしてもしょうがないよ
忘れてて干からびちゃったなんてよくあることだよ
手間のかけ具合や時間のかけ具合なんて人それぞれ
殺しまくりなのに向上心のないやつにはさすがに飼うなって言いたいけどね
464:pH7.74
06/04/23 15:31:11 IlOQxGxE
>>462
プラ板じゃないよ 普通の瓶の蓋。
密閉って言っても数日に一回、給餌のために開けてるから
密閉というのは正しくないかな。
長期無給餌、無換水のバランスドアクアが自分の理想だけど
今は繁殖目的で餌あり。
ちなみにビーシュリンプの瓶は今年に入って無給餌、無換水だと思う。
蓋を開けたのも、ほんの数回のような気がする。
465:pH7.74
06/04/23 16:50:51 Z08wj3tR
忘れてて干からびさせるって
自分なら絶対にありえねーと思うが
よくある話なのか?
466:pH7.74
06/04/23 16:53:18 qAiQyi8J
>>463
>忘れてて干からびちゃったなんてよくあることだよ
ねーよwwwwwwww
ハイドロカルチャーですか
467:pH7.74
06/04/23 17:13:00 5MdtLPEO
ボトルだけ、アクアだけでの話ではなく、何かを飼うのって日々の観察が一番大事な気がする…
観ないものはないのも同じってか問題外だしねー
468:pH7.74
06/04/23 17:52:27 75cqViqp
失敗したという事はここでは隠しておいた方が良さそうですね。
469:pH7.74
06/04/23 18:32:18 OXQbmk0b
死なせてしまっても気軽に言うのはどうかと思うよ。
報告するときにも、正直スマンカッタくらいの反省の念は見えるように
するべき。
とくに、ボトルアクアは自分の側に置くし、なおかつ飼える個体数も
多く無いから「その他大勢」じゃなくて「大切な一匹」なわけですよ。
だから、俺はスジエビ一匹死んだだけでも悲しい。
失敗談は、他の人が同じ失敗しないためにもどんどん書くべきだと
思うけど、そこに生体への愛がなければ、どこでも叩かれるよ。
470:pH7.74
06/04/23 19:40:00 IlOQxGxE
良いこと言った
471:pH7.74
06/04/23 20:19:40 hK7vUL9p
ちょっとだけほのぼのした話
職場があまりにも殺風景なのでメダカでボトルアクア作って机の上に置いておいた
女の子たちに大人気。同僚は真似してコッピー買ってきた
主任はベタに手を出した。係長はホロホロを買ってきた
とっても和める職場になりました
472:pH7.74
06/04/23 20:52:13 Z08wj3tR
楽しそうな職場じゃのう。ウラヤマシス
473:pH7.74
06/04/24 06:57:54 W02Ef3DE
月曜日、お仕事欝ですね。
例のゼラニウムボトルですけどね、結構いい感じで成長してますよ。
ウィローモスが。
でも、皆様のおかげで、勉強になりました。ありがとうございました。
あと、妻が見かねて、淡水魚水槽セットを買っていいといってくれました。これで、魚やエビたちも広々ですね。
次のセールはいつかな。今度こそミマミヌマエビを飼おう。
たたかれ派(昨日のサザエさんかいっ!)の私としては、失敗は黙っていないではっきり申し上げます。
一日目、晴れ、ウィローモスから酸素がいっぱい供給されてるみたい。みんな元気いっぱい。
二日目、曇 酸欠か、2匹の様子がおかしい。結局☆になる。
三日目、雨 水槽を買いに行く話が出るも、タッチの差で☆になる。
教訓 生き物は、生態を調べて飼いましょう。ネット上の情報は、嘘と本当が入り混じっています。良く、見極めましょう。
いくら安くても情を掛ければ可愛いし、☆になれば悲しい。あと、2chには、まともな人も居ますが、粘着で、ドコまでも追いかけてくる人がいます。あと、私の書き込みでないものを私のものと勘違いされてる方がいます。
失敗は成功のもと。もう、ボトルアクアリウムは、しないと思いますが、行き詰ったらショップに行った方がいいです。ボトルの前で、(人間なら看病)座っていても埒が明きません。
さあ、今日も元気に働きましょう。
474:pH7.74
06/04/24 07:13:19 tMxwAgYB
奥さんがまともな人でよかった。生き残ったヤマト達も大事に育ててください。
475:pH7.74
06/04/24 15:24:04 +AtGc2A2
>>473
>次のセールはいつかな。今度こそミマミヌマエビを飼おう。
何で買うの?
すでにミナミいるんでしょ?
476:pH7.74
06/04/24 18:04:29 yk8cGjFO
475が核心をついた
477:pH7.74
06/04/24 18:25:58 JhtFUKJf
>>475
血が濃くなる事心配してるとか。
478:pH7.74
06/04/24 18:30:25 numuT/vy
やっぱり全滅させたのか、
予想通りだ・・・・・。
479:pH7.74
06/04/24 18:50:01 W02Ef3DE
今うちには、稚えびが多分10匹ぐらいいると思うんですけど、水槽から、水槽にどうやって移して良いか分からないんですよ。
ピンセットでつまめば良いのか、網で取っていいのか。爆殖してれば心配はないんですけどね。大人が2匹くらいしかいないもんで。
今5ミリくらいですけど、3センチくらいの売ってるサイズになるのは、まだまだなので前から欲しかったんです。
稚えびを探すと、目が疲れますから。
480:pH7.74
06/04/24 19:00:26 tMxwAgYB
やっぱこいつだめだ。
481:pH7.74
06/04/24 19:20:47 JhtFUKJf
>>479
ピンセットだと潰れるから網がいいけど
手間考えたら買った方が早いな。
482:pH7.74
06/04/24 20:09:08 nvKMI4Jk
魚とミナミを別水槽にしたいの?
逆転の発想で魚を移したら?
483:pH7.74
06/04/24 21:22:53 numuT/vy
小さいプラケースでも沈めて
その中にエビを追い込めばいいのに・・・・つか
向いてない趣味は止めたほうがいいよ。
484:pH7.74
06/04/24 21:31:13 dvH0cgRj
本人も言ってるように、安心できる数じゃないから買い足すのならそれでいいじゃないか。
稚エビはなるべくそのままの水槽で大きくなるまで育てた方がいいよ。
すぐ死ぬからね。
485:pH7.74
06/04/24 22:03:53 Mlrf1/cE
教訓
バカにアドバイスするだけ無駄。
486:pH7.74
06/04/24 22:08:45 Jf95KaCE
ピンセットでつまむとか
発想がすばらしいな
487:pH7.74
06/04/24 22:16:51 numuT/vy
ピンセットは一瞬ギャグかと思ったが
マジなんだろうな・・・・・・。
488:pH7.74
06/04/24 22:47:20 fBzUmcy3
稚エビをピンセットで掴めたら100万円大会やるか
しかも殺さない絶妙な力加減で
489:pH7.74
06/04/24 22:56:33 3ZVh4hx+
さて、もうすぐ2号瓶の製作に取りかかるかな
490:pH7.74
06/04/24 23:01:35 jWKxxAOL
ID:numuT/vy
藻舞自分が初心者だった頃を思い出せ
491:pH7.74
06/04/24 23:22:41 l2cuh0W3
>>490
にしても、稚エビじゃなくても普通アクアの生体はピンセットで掴まんわな…
重機で人間掴んで運ぶような
492:pH7.74
06/04/24 23:28:22 numuT/vy
>>490
思い出してみたが
自分は金魚を10年以上やって
繁殖なども経験してからから熱帯魚に手を出したので
エビをピンセットでつまもうか?という感覚は
やっぱ理解できないわ。
493:pH7.74
06/04/24 23:32:59 LQ3Y8MSJ
少し想像力の足りない人なのは確かだね。
普通は子供時代に乗り越える所にまだいる感じがする。
これから何匹も殺す内に考え方が変わってくるといいんだけど。
494:pH7.74
06/04/24 23:39:50 u2X3cRW1
エビをピンセットはさすがに無理だよな
ふつうは傷つけないように菜箸使うだろ
まあ、稚エビとなると菜箸でも難しそうだけど
495:pH7.74
06/04/24 23:41:16 numuT/vy
普通は網を使うんじゃないか?
496:pH7.74
06/04/24 23:46:11 u2X3cRW1
ボトルに網突っ込むの?
菜箸の方が楽だよ
497:pH7.74
06/04/24 23:51:05 JhtFUKJf
生き物扱い慣れてない人は小さい物はピンセット使うもんだと思うんじゃあないか。
自分の場合は最初はプラケースとかで掬ってて、今は手掴みや網だな。
498:pH7.74
06/04/24 23:51:23 numuT/vy
ああ、ボトルから出す場合の話か。スマソ
うちは洗濯用洗剤についてくるプラスチックの計量スプーンを使う、
口の広いボトルでしか使えない手段だが。
それかプラケに静かに丸ごと空けるか。
499:pH7.74
06/04/24 23:53:43 Mlrf1/cE
>>467
思わねーよ!www
500:pH7.74
06/04/24 23:54:22 numuT/vy
昔は金魚を手づかみで掬ったりしてたんだが、
それだと人間の体温で金魚が火傷をすると聞いて驚いた。
本当かどうかはよくわからないが、
とにかくそれ以来手づかみはしてない。
501:pH7.74
06/04/25 00:03:16 JhtFUKJf
手掴みで火傷は本当かな。
やらないに越した事無いけど、鯛やヒラメの放流で
幼稚園児に手掴みでやらせてる映像見た事あるが。
502:pH7.74
06/04/25 00:10:52 IKYp+woN
まあね、手づかみして魚を殺したことは一度も無いし
それが原因で生体が死ぬことは無いと思うけど、
もし火傷が本当で、生体に余計な
負担をかけているんだったら可哀想だからね。
503:pH7.74
06/04/25 00:27:01 6FFo2GJY
稚エビなら大きなスポイトで吸うとか。先端は少し切って直径を大きくする。
全部切ってストロー状にしても可。
(スポイトの使い方は自習のこと)
504:pH7.74
06/04/25 00:29:06 8sVPumdO
>>498が何と勘違いしてたのか激しく気になる
505:pH7.74
06/04/25 00:55:49 ML9OYhIM
>>498
プラの白いレンゲもなかなか・・・
506:pH7.74
06/04/25 01:08:46 5CzPHkF6
>>504
>>498と同じく、水槽からエビを出す話だと思ってたんだけど・・
そういう相談だし
507:pH7.74
06/04/25 01:16:38 IKYp+woN
始めはエビを水槽からボトルなどへ移す方法の話で
途中からエビをボトルから出す話になっているな。
どっちにしろピンセットは無理。
508:pH7.74
06/04/25 01:27:54 e3TYL9Ui
真偽のほどはわからないけど、俺も魚を手づかみすると火傷するって話は聞いたことあるな。
だから、どうしてもリリースなんかの際に、手で触らなければならないときは、手を川の中なんかに
しばらく浸けて、手の表面温度を下げてからにしなさい、と言われたことを思い出した。
科学的裏付けのある話かどうかはわからないけど、広く言われてはいるようだね。
509:pH7.74
06/04/25 03:12:11 cyBn4dEx
475の質問に、ド素人らしく答えてるだけじゃないか。
個体数が少ないから、傷つけたくない。
でも、稚えびを傷つけたくない。でも、具体的な方法はわからない。
だから、買い足すだけの話だろ。
上でも、だれかが情報交換する場所って、いってるんだから、誘導しておいて、叩くなよ。
粘着きもいよ。一日中、2chに張り付いてんのか?お前のボトルは、お前を癒さないのか。
ヤツは、水槽で行くって行ってんだから、わざわざボトル板に呼んで叩くのはやめれ。
510:pH7.74
06/04/25 17:23:55 +quYBx8C
そもそものエビを移動させる理由は何?
こりもせずにボトルにいれて殺すため?
どうしても入れたいのなら、稚エビが大きくなるの待てばいいだけじゃない
大きくなるまでに調べられるだけのこと調べておけばいい
今ボトルにミナミ入れても、容量や中身の環境がよくても
温度上昇、エサ入れで水質悪化、急激な水飼えやらなんやらで
すぐ殺しそうだよ、あの人
511:pH7.74
06/04/25 17:54:02 7YjMt9AZ
5mくらいのペットボトルを作ったとして
その中で飼育したなら、ボトルアクアになるんだろうか?
512:pH7.74
06/04/25 18:37:36 EE7I21sH
どっちかっつーとタンクアクアじゃね?
513:pH7.74
06/04/25 20:18:42 CKxsCVRZ
何かの拍子に自分が落ちて土左衛門のボトルアクアが出来そうだなw
514:pH7.74
06/04/25 20:38:27 5L1nzZP6
>>509
お前がキモイ
また言い訳か。
515:pH7.74
06/04/25 22:03:30 cyBn4dEx
>>514 ID:5L1nzZP6
あ~、アンタか。
今いいとこなんだから、邪魔しないでね。
ウフっ。
516:pH7.74
06/04/26 12:21:51 SY6MlGvh
パラダイスフィッシュは低温にも強いし、ボトル向き~と
聞いたので、ここ数ヶ月近所の熱帯魚屋さんに足しげく
通っているのだが、一向に見かけることが出来ない…orz
一般的な魚じゃないのかな?
グラミーって種類のはいるんだが違うよね?
517:pH7.74
06/04/26 13:26:27 hhSaJ0Jl
>>516
URLリンク(oj003.mypost.ne.jp)
518:pH7.74
06/04/26 18:10:49 BVUtIR//
初ボトルアクアリウム作成記念カキコ。
いいもんだね~ほっこり癒されるよ。
519:pH7.74
06/04/26 20:13:42 TtejiGl4
油断するとどんどん増えるよw
520:pH7.74
06/04/26 21:23:08 BVUtIR//
確かに。これなら家人に怒られないし。
521:pH7.74
06/04/27 02:04:22 xQI7uK+E
BURKEN ふた付き容器 \990 直径: 220mm 高さ: 170mm 容量: 4200ml
URLリンク(www.ikea.com)
SLOM スパゲティジャー \490 直径: 110mm 高さ: 300mm 容量: 2000ml
URLリンク(www.ikea.com)
どちらかの容器で始めてみようと思っているんですけど、
どっちがボトルアクアに適しているのでしょうか?
できるだけ容量が大きい方がいいのでしょうけど、
高さが17cmだと底砂の深さを確保できなくて水草の根が定着しなかったりするんでしょうか
生体はアカヒレ、ミナミヌマエビ、スネール等を予定しています
522:pH7.74
06/04/27 09:07:54 FKD4CZ1a
上の方がいいと思う
高さも17cmあれば問題ないし、直径の広い方がアカヒレは泳ぎやすいだろうね
523:pH7.74
06/04/27 10:21:33 8iOMxezu
俺もやるんなら上かな。
口が広いとレイアウトもしやすいし、管理もしやすい。
ってか、4200mlで990円…なかなかの良ビンな気がする。
524:pH7.74
06/04/27 10:35:13 n/zY7rp0
俺も上だな。
縦長のボトルは管理しにくいよ。下のほうはまずなにもでねーし
しかし確かに安いね、これ
うちもやろうかな
525:pH7.74
06/04/27 13:19:42 FyuX+E3U
自分も上を選ぶな、つか欲しいなそれ。
口が広いほうが管理は楽だし転倒の恐れも無い。
526:pH7.74
06/04/27 14:23:06 EKLvRMVX
自分も上の容器の方が好み
ところで梅干・梅酒作りシーズン到来で
5Lボトルが市場に出回り始めましたよ
527:pH7.74
06/04/27 14:59:50 XivyAcYE
下のやつにアナカリスとミナミ、ってのも捨てがたい
528:pH7.74
06/04/27 15:00:16 rxsNUGBs
ダイソーにも梅酒ビンありました。
680円くらいだったよ。
529:pH7.74
06/04/27 17:35:27 i8sxtnyW
下を迷わず選んだ俺は変なのだろうか?
アマゾニア入れて石とピピバラのボトルをやってみたい。
前景にはグロッソかコブラグラス植えんのw
530:pH7.74
06/04/27 18:09:00 cgaCMDcT
広口の方が空気と触れる面積が広いから
ガス交換に有利 ともいえる
でも下のも捨てがたい・・・
531:pH7.74
06/04/27 20:03:29 XL07kiQj
生体の数と水草の量のバランスが取れていれば、光合成で酸素の問題は起きないと思うよ~。
うちは両方に似たボトルあるし。
個人的にだけど、蓋は透明の方が光が上から差し込んでいいと思うよ~。
まぁ、蓋をしなければいいだけだけどね~。
ミーは水換えしない派なので、エサをあげる時以外は密閉してるよ~。
532:521
06/04/27 23:49:28 xQI7uK+E
口の広いタイプの方が作業がし易くて良さそうですね
でも、水草によっては深さのあるタイプの方がいい場合もあるということですね
中間的なサイズの容器もあったので、
それも含めて実際に商品を触ってみて決めたいと思います
ありがとうございました
BURKEN ふた付き容器 \750 直径: 130mm 高さ: 240mm 容量: 2200ml
URLリンク(www.ikea.com)
533:pH7.74
06/04/28 09:50:34 lMAMFLQx
これはこのスレでいいか?
グラスタワーに魚が泳ぐ
大阪市港区の水族館「海遊館」で「いきものデザイン博」が報道関係者に公開された。
約20匹の魚が泳ぎ回るワイングラスのタワーや、カラフルな魚の万華鏡などを展示している(27日)(時事通信社)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
534:pH7.74
06/04/28 13:04:12 V4ogz3PL
>>533
アクリルかなんかでピラミッド型の枠作って
ビバリア1616を積み上げて一番上のキューブに
注ぎ込めるように濾過器の排水パイプ伸ばして
カスケードで水が流れ落ちるのだったらいいのに
と思った
535:pH7.74
06/04/28 19:52:22 rtam2Grx
赤玉土を買おうと思ったら、天日乾燥の硬質赤玉土というのと
800℃以上の高熱で焼成して雑草の種や雑菌を除去した殺菌済赤玉土というのがありました
素人考えで、殺菌してある方が安心かなと思ったんですけど、
これ使って特に問題はないですか?
536:pH7.74
06/04/28 21:09:28 wgtDLM84
ない
ただ、外に置いて販売されているものは、
結露で藻類が発生している場合もある。
537:pH7.74
06/04/28 21:21:09 uUMtdmjX
よく見て買おうね。
うちはHCの外売り場の園芸コーナーで買った小粒の赤玉土使って、一年以上経ってます。
掃除しないからだけど、粒はそのまま残ってます。
538:516
06/04/29 00:52:00 5bOBOii9
>>517
遅くなったけどトンクス!
オクで検索してたらこれもみっけたんだけど、これも同じなのかな?
URLリンク(www.bidders.co.jp)
539:pH7.74
06/04/29 04:02:30 iPkso4pN
やたっ、稚エビ発見。
これから水換えのときは稚エビを捨ててしまわないよう気をつけねば。
食卓塩ボトルのミジンコも順調に増殖中。
やっぱ春は楽しいね。
540:pH7.74
06/05/04 00:14:57 b7ewERyR
いいな。
ボトラーズの連中は楽しそうで。
541:pH7.74
06/05/04 00:23:13 2vVP/zAm
始めれば?
542:pH7.74
06/05/04 15:26:56 pEhk1iqg
URLリンク(users72.psychedance.com)
水が濁って全然クリアにならん。
アオコかな。
直射日光に当てっぱなしだから、少しは光を遮った方がいいのかな。
543:pH7.74
06/05/04 18:00:32 2vVP/zAm
うちは窓辺に起きっ放しの瓶でも濁らんよ?
544:pH7.74
06/05/04 19:25:41 bpbgaytg
>>542 さりげなく右横に神ボトルがw
545:pH7.74
06/05/04 19:56:19 B3yFC0lk
もしかして専売公社時代の食卓塩ボトル?
546:pH7.74
06/05/04 20:18:09 pEhk1iqg
>>543
その他の条件が違うからな。うちのは水草がぎゅうぎゅう詰めに植わってて
バンバン代謝してるから、枯れ葉が多くてかなり富栄養化してる。
おまけに、さっき調べてみたらイニシャルスティックの埋め方が浅くて
何カ所か底床から露出してた。アオコが減らないわけだよ。
>>545
そんな骨董品じゃないって。(W
裏を見たら「財団法人塩事業センター」と書いてあった。
こっちのボトルは順調。ただ、生体がケンさんだけなので、枯れたグロッソの葉を
食べてくれる人がおらず、いつまでも残っている。
547:pH7.74
06/05/04 22:47:05 0yf3+flr
ボトルにめだか入れても
循環するよね?
548:pH7.74
06/05/04 22:52:52 1ZAXs1df
循環とは?
549:pH7.74
06/05/05 01:32:08 /tLV6Pz8
じゅんかん 【循環】
(1)閉じた回路を繰り返し通ること。ひとめぐりすること。
「市内を―するバス」「血液の―」
(2)一連の変化の過程を繰り返すこと。
「水の―」「大気の―」
―端(はし)無きが如し
〔孫子(兵勢)〕物事は常に循環してその始まりがわからないことが多い。
550:pH7.74
06/05/05 02:45:59 Me/kgo0h
>―端(はし)無きが如し
〔孫子(兵勢)〕物事は常に循環してその始まりがわからないことが多い。
コレダ ! (゚∀゚)ノ
551:pH7.74
06/05/05 05:04:21 /2yEC5WZ
URLリンク(www.shiojigyo.com)
これだよね?ほしいなw
みんなで食卓塩ボトル限定コンテストとかどうさw
552:pH7.74
06/05/05 05:14:52 0TDfcua8
>>542
メインボトルの温度計と食卓塩のラベル?印刷、
どちらもレッドだから、水草のグリーンが引き立ちますね。
553:pH7.74
06/05/06 19:13:50 xWTnnzdq
むしろ水草が食卓塩を引き立てています
554:pH7.74
06/05/07 14:59:09 W+HIWYXH
モス育成中…
555:pH7.74
06/05/08 00:18:45 jOBiu63s
555 食卓塩ボトルは神
556:pH7.74
06/05/08 00:32:48 9Odut7Xk
>>551
瓶サイズの関係で植えられる草の種類に限りがあるから
みんな似たようなボトルになっちゃうと思われ。
URLリンク(www.nttcom.co.jp)
漏れはこれをお薦めする。
557:pH7.74
06/05/08 13:44:49 You4yr5h
>>556
換水するのが楽そうだなw
558:pH7.74
06/05/09 22:11:33 ioYyk5KX
換水は大さじ一杯ぐらいかw
もっと濃口のほうがお好み?
559:pH7.74
06/05/09 23:43:20 z8iqyl73
>>556
キッコーマン吹いたwww
560:pH7.74
06/05/10 00:19:47 dU3ettav
>>559
おまいの書き込みでハトムギ茶ふいたwwwwww
醤油飲んでるとこ想像しちまったぜwww
561:pH7.74
06/05/10 19:22:47 vkbQIsdY
ボトルアクアはじめていいですか?
562:pH7.74
06/05/10 20:20:07 kLp+jmyC
どうぞ
563:pH7.74
06/05/10 21:01:52 O+dEaaRD
海水ボトルアクア作って10日経つが、調子良いのか悪いのか
良く分からん。取り合えず生きてはいるが。
564:pH7.74
06/05/10 21:41:09 R0F8oquq
>>563
中は何入れてるんですか?
出来れば写真みたいです
565:pH7.74
06/05/10 22:14:21 kLp+jmyC
>>563
採取に行って来たの?うpうp
566:pH7.74
06/05/10 23:42:09 O+dEaaRD
>>564
>>565
URLリンク(users72.psychedance.com)
採集直後
URLリンク(users72.psychedance.com)
横から見たらこんな感じ。
URLリンク(users72.psychedance.com)
上から。
567:pH7.74
06/05/10 23:58:02 cTapht0Q
海水ボトルアクア!?
これはまた珍しい・・・。ちゃんと成り立ってるのかな?
568:pH7.74
06/05/11 00:25:12 Q9GLoVqz
モルボル?
569:pH7.74
06/05/11 00:30:51 99uJ+Swr
いつかは水が腐ると思う。
570:pH7.74
06/05/11 00:34:54 imOXPWu5
腐る前に水換えだ!
571:pH7.74
06/05/11 00:48:54 JO8o+HHa
このモエギイソギンチャクは比較的強いけど、この水量だと頻繁に水換えしないと
難しそうだ。ちなみに調子が悪くなってくると開かなくなる。
572:pH7.74
06/05/11 01:59:41 leQE91cE
じゃ、漏れもうp。
つっても亜硝酸濃度が下がんなくて、立ち上げ後3ヶ月も経ってるけど
いまだ生体は入れられない。
腐敗臭は全くないが、やたら水が粘っこくて、底床からしきりに出てくる
微細な泡で水面はブクブク状態。
水の浄化を助けてくれると思われる珪藻の増殖スピードも遅い。
生体を選ぶにあたっていろいろ検討したけど、ボトルで飼えそうな種類が全然見つからない。
動物はまだ候補がいくらかあるが、植物にいいのがないのが致命的だ。
573:pH7.74
06/05/11 02:01:28 leQE91cE
↑スマソ、アドレス入れ忘れた。
URLリンク(users72.psychedance.com)
URLリンク(users72.psychedance.com)
URLリンク(users72.psychedance.com)
574:pH7.74
06/05/11 02:06:35 3/pZezcz
>>572
本筋と関係なくてすまないが、よかったら教えてください。
この器は理科実験用? それとも花瓶か何か?
こんな風にひたすらシンプルなのを探しているが、なかなか見つからない。
575:pH7.74
06/05/11 09:17:34 +PGkxEai
>>572
底床が悪いんじゃまいか。
ボトルアクアの場合、底床の占めるウェイトが大きい。
底床がしっかりと機能しないと水は出来ないと思われ。
こうに言ってはなんだが、作り直したほうが良いと思ふ。
576:pH7.74
06/05/11 11:36:05 0vHSxEEV
>>574
つい最近同じような(多肉植物用の砂?)を使ったら、写真と全く同じ
ような状態になったよ。多孔質っぽいから良いかなぁと思ったら全然
だめだった。
なので、俺は上の白いのを赤玉か何かに取っ替えた方が良いと思う。
下の部分は、炭かな?特に真ん中はあけなくても良いような気もするけど・・・。
どっちにしろリセットした方がイイ!と思うよ。
>>574
>>572じゃないけど、こんなのもいいかも。
4.5のは実際持ってて使ってるけど、口も広くて一番のお気に入り。
ネットじゃなければ、ホームセンターとかで園芸館とかあるところを
探していって見ると、かなりいいものがあったりするので、そこらへん
も要チェックかな。
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
(5L)
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
577:pH7.74
06/05/11 11:37:00 0vHSxEEV
スマソ。>>573ね。
578:pH7.74
06/05/11 13:40:02 9qt+Dg2T
>>576
574です。ありがとうございます。
上のリンクのような梅酒瓶・海苔の瓶タイプは、
母から強奪したのがいくつかあるんですよ。
下の方、標本瓶みたいでいい!
雑貨ジャンルでは「ジャー」と呼ぶんですね。
ガラス瓶、水槽、花瓶なんかで検索しても見つからないわけだ。
579:pH7.74
06/05/11 14:34:59 bRdP0Z1A
>>578
家具屋さんとかに行けばあるかもよ。
近所に東京インテリアって家具専門の量販店みたいのがあって
そこのグリ-ンコ-ナ-に似たようなのがあった。
大きさも数種類あったけど、どれも結構高価だったよw
580:pH7.74
06/05/11 16:50:43 H6uG6GUE
大陸製なら安いのがいっぱいあるけど、国産の手作りガラスは
芸術品and/or民芸品になってしまったみたいだ。
古典的な標本瓶を探していたら「伝統工芸品」のコンペがヒットした。
URLリンク(www.tobu-glass.or.jp)
581:pH7.74
06/05/11 22:15:34 YD+66V6A
>>567>>569>>570>>571
どうやらこのイソギンは頻繁な水換えと偶に空気中に出してやらないと駄目らしく
サンゴが育つベルリン水槽でも難しいらしいので、ボトルが丁度良いかなと思ってやってみました。
とりあえず5日間水換え無しでも持ち堪えたけど、水深が浅過ぎで
常に体の一部が空気中に出てしまうので、別の容器に移そうと思う。
で、こっちも>>572氏と同じように泡だらけになるから
エアーレーションしようと思うんだがそれだと反則になるかな?
582:572
06/05/11 22:47:18 leQE91cE
いろいろアドバイスありがと。
実は2週間ぐらい前から濾過器用の生物濾過材を1握り程放り込んでいるのだが、
こいつが効いたのか、さっき亜硝酸を測ってみたらほぼ0だった。すごい。
まだ水の粘度は残っているのでもう少し様子を見てみる。
モナコ式水槽をまねて底床内にプレナム層を作ったのだが、泡は脱窒で発生した
窒素かも。(確かめる術がないんだが。)
白い砂はパウダーサンゴ、黒いのはニッソーのブラックサンド(海水用)。
黒い砂に太陽熱を吸収させて底床内から対流を起こさせるのを目的として白黒2層底床に
してみたが、あんまり効果がなかったようなので、今はピタリ適温を使っている。
いずれにしても海水水槽では水流が必須で、それ無しで環境を作ったり生体を飼ったり
するのはかなり難しそうだ。
ボトルは近所のおサレな大型インテリア・雑貨ショップの花器コーナーで買った。
花瓶コーナーと食器関係のコーナーは必ず見て回る。高いけど。
ちなみに、本日食卓塩の水換えしました。スポイト3回分。(w
583:pH7.74
06/05/12 12:57:57 bU0akBOG
新ボトル完成(・∀・)!
2.4Lの山菜ビンに底セラミック。モスもっさりでゴールデンアカヒレ×5入れますた
やっぱアカヒレはゴールデンに限るな
584:pH7.74
06/05/12 14:49:22 wymSfduJ
up!!up!!
585:583
06/05/12 15:17:18 bU0akBOG
別のボトルのアカヒレ2匹も加えて計7匹になった
どうみても過密です。本当にありがとうございました
>>584
うpの仕方がわかりません。因みに携帯厨です
586:pH7.74
06/05/12 15:26:34 wymSfduJ
ここでうp汁。
URLリンク(www.pic.to)
587:pH7.74
06/05/12 15:37:51 bU0akBOG
URLリンク(r.pic.to)
これでいいのか? 訳ワカンネ
588:pH7.74
06/05/14 00:01:19 P1wJTmaX
なにやってんだよ。
ボトラーズ。
589:pH7.74
06/05/14 11:48:54 ahDlCQ9G
俺はコケ掃除
590:pH7.74
06/05/14 12:55:23 7+F6yhHC
ミナミヌマエビのボトルアクアをやってますが、生体に悪影響がでず、あまり費用がかからないph値の操作方法(値を上げる場合と下げる場合)はないでしょうか?
591:pH7.74
06/05/14 13:55:57 /TmUJ1UG
ソイルとかピートモスとか、珊瑚とか貝殻とか
普通のやり方でいいと思うけど
592:pH7.74
06/05/14 14:28:42 LmEIXznI
そもそもなんでphをいじりたいのかな。
いっぺん立ち上がった水槽はそれでバランスが出来てるから
むやみにいじらん方がいいぞ。
593:pH7.74
06/05/14 18:05:13 c3IhyXF/
>>590 お手軽なのは薬を(専用のが出ている)ですが、
やっぱり>>591のようなやり方が一番いいと思いますよ。
ところで、ph値はどのくらいですか?
594:590
06/05/14 18:30:52 7+F6yhHC
ありがとうございました。現在、えびは元気で、緊急時用として質問しました。
595:pH7.74
06/05/14 20:28:34 z6hxmN+t
ボトル設置ヾ(o゚ω゚o)ノ゙夜中急にやりたくなって、梅酒ビンで作成。アナカリス、カボンバ、モス
てんぐ草。外出しといたらボトルの中気泡だらけだった
秋ぐらいにエビいれよっと
596:pH7.74
06/05/14 20:29:07 z6hxmN+t
ほてい草の間違いヾ(o゚ω゚o)ノ゙
597:pH7.74
06/05/14 21:12:21 gF7rzoGU
モス育成中。。
598:pH7.74
06/05/15 12:22:03 c1iwgVh6
このボトルかってしまった・・・。
5Lビンがかなり小さく見える・・・。とりあえず、アルビノパラダイスフィッシュをメインに
入れる予定。
7Lもあるとさすがにでかいな・・・。
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
■外寸
直径235×H340mm
■容量
7600ml
599:568
06/05/15 12:26:12 c1iwgVh6
比較画像。
URLリンク(users72.psychedance.com)
600:598
06/05/15 12:29:29 c1iwgVh6
>>599
598でした。すまそ。
601:pH7.74
06/05/15 12:43:36 6V1vkYSk
同じ容量でこんなのもあるね
結構割安感あるかも
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
602:pH7.74
06/05/15 18:00:13 9DuE1Brr
オモチャの水槽にミナミヌマエビ1匹だけいるよ。
603:pH7.74
06/05/15 23:00:27 jKPnMBEk
キャソドウでガラス瓶買っただす
みんなよろしくだす
604:pH7.74
06/05/16 05:32:34 LF68cGUZ
海老がエクソダス。
605:pH7.74
06/05/16 12:07:57 iJ87TS4b
遥かなるカナンの地へ・・・
606:pH7.74
06/05/16 18:19:14 4yMCcFnd
モスを短期間で増やす裏技ない?
607:pH7.74
06/05/16 18:36:24 pXwcokhE
1,5cmくらいに細かく切ると、それぞれに成長点が出来ていっぱいふえるよ
608:pH7.74
06/05/16 19:10:39 4yMCcFnd
ほんと?
609:pH7.74
06/05/16 20:40:16 xJyMClRz
ホント??
610:pH7.74
06/05/16 21:26:02 to78/LqD
ダイソーで157円のプラのボトル買ったよ。
おつまみのイカ串が入ってるようなやつ。
ダイソー製の中じゃそこそこ大きいし、軽くて持ち運びが楽だ
611:pH7.74
06/05/16 22:59:12 Hg5sz6rx
みんな夏場の高温対策考えてるか?
612:pH7.74
06/05/16 23:52:09 1NhPIwvu
ふーふーする
613:pH7.74
06/05/17 00:03:00 pvyDUurL
水張ったタライにボトルを浸け風通しのよい日陰に置くor扇風機送風
614:pH7.74
06/05/17 12:14:41 W84xLmin
612が一日中ボトルの前でふーふーしてる姿を想像してしまった。
615:pH7.74
06/05/17 13:28:00 LzCIidB/
>>611 水換えをする。
普通の熱帯魚飼育でも同じだが、かなり効果がありますよ。
1~2度くらい下がります。
616:pH7.74
06/05/17 13:54:54 +wI/9SKx
水換えで一時的に水温を下げても直ぐに元の温度に戻るから意味ないでしょ
水面に送風して気化熱を利用して下げるのが効果的ではあるけど、
水面が狭いと効果も薄いのでタライを利用するというのが良さそうですね
タライだと見た目が悪そうだから、背の低いガラス製の容器を探してきて、
それすらもアクア化するというのも悪くないかも
617:pH7.74
06/05/17 14:30:11 IYY8G+NZ
逆にメインボトルの中に小さい氷水ボトルを入れるとかどうよ
蓋が金属じゃない錠剤の空きボトルとかさ
618:pH7.74
06/05/17 14:47:31 w4AuBCDB
>>617
水槽&ペットボトルでやった事あるけど、
急激に温度が下がるしあんまり時間も持たなかった。
今は卓上扇風機を使ってる。
619:pH7.74
06/05/17 16:35:31 zl9fPAHi
扇風機するにゃ蓋開けねばな…。
けど開けたらスジエビが飛び出しそうだ…。
なんかいい方法ないかね?
620:pH7.74
06/05/17 17:35:38 +wI/9SKx
茶漉しとか網状のものを被せればいいんじゃないかな
621:pH7.74
06/05/17 18:34:45 P7/L0dcW
流木どっかにおちてないかな?
622:pH7.74
06/05/17 19:53:29 T9ZusjUg
凍らしたペットボトルを5cmくらい離して置くと小さいボトルなら効果あるらし。
2Lペットにタオルを巻いておくと夏でも夕方までもつそうだ。
うちの冷凍庫にはそんな大きいもの入らないけどな!
623:pH7.74
06/05/17 20:58:34 2qLA8a+b
タライ案はいいとおもうな~
タライだとかっこ悪いから、代わりに口が広くて背の低いビン?を使用。
で、そいつの中は「水+コケ類」見たいな水草水槽にしておく。
外側のビンの気化熱で本命ビンの温度は下がるし、見た目もまあ良い。
どうよ?
624:pH7.74
06/05/17 21:28:28 UeM31DSh
タライの代わりに木の桶なんかどうかな?
窓には日よけのスダレなんか付けて
625:pH7.74
06/05/18 05:27:33 a3h87VmL
で、氷浮かべてそうめん泳がせてボトル眺めながら
皆でそうめん食するんでつね?
626:pH7.74
06/05/18 11:14:44 1jTjmfek
メダカよけながら素麺すくいあげるのか?
口の中でジャリっといったらサカマキだったりして…
627:pH7.74
06/05/18 14:25:52 OVFyC8BU
それはそれでいい
628:pH7.74
06/05/18 14:44:14 9H1rRpgD
ボトルやってる奴は、他にも水槽で何かしら飼ってるのが多いだろ?
夏対策済みのメイン水槽にボトルごと沈めれw
いや、マジで小さいボトルならこれが一番。
629:pH7.74
06/05/18 17:20:19 uS+rg0ez
ビーシュリンプは無加温でも冬越せます???
630:pH7.74
06/05/18 17:40:03 rE5CgQk/
>>629
日本国内で沖縄なら余裕じゃね?
インドネシアから書き込んでるかロシアから書き込んでるかしらねえしな。
631:pH7.74
06/05/18 17:48:17 rthvd8QB
>>629
632:pH7.74
06/05/18 17:52:23 rthvd8QB
>>629
失礼押しちゃった
俺んちの増えすぎたビーシュリンプ無加温かつベランダの水槽で冬生き延びた
かつ次世代も生まれてる 東京より
633:pH7.74
06/05/18 18:09:54 uS+rg0ez
岐阜です。どもども。
634:pH7.74
06/05/18 19:40:29 aJwa4TeT
モス切り刻んだけど
ホントに増えんの?
635:pH7.74
06/05/18 21:28:02 M3Wj3b+l
あんま細かく切り刻むと枯れるよ
636:pH7.74
06/05/18 21:49:41 AEzD3WLi
モスなんて適当にちぎってバケツに放り込んでおけば勝手に増える。
637:pH7.74
06/05/18 23:09:43 tRl9/H4l
ボトルではないんだけど、9cmキューブでアベニー1匹飼いってできると思う?もちろんろ過なしで。
638:pH7.74
06/05/18 23:28:13 3Jp3Fqlm
虐待
639:pH7.74
06/05/18 23:34:03 TPzHinkp
アベニーは結構水汚れるんじゃなかったっけ?
9cmキューブって、百均のコレクションケースの一番小さい奴ぐらいか
あれに底砂と水草入れたら殆ど泳ぐスペースなさそう・・
小さい分、水温も上下しやすいし、夏場は水温低下の心配は無いにしても水温上昇の対策が大変そう
涼しくなったらヒーター必要になるし、長期維持は無理じゃないかと
640:pH7.74
06/05/19 01:23:53 pnyuDPhG
アベニー以前に、そのサイズで飼えるのは
ミジンコかスネールだけだと思う。
641:pH7.74
06/05/19 13:57:50 DWIbqup2
普通のガーデニングの培養土って
ボトルアクアにつかえる?
赤玉配合とか書いてる。。
642:pH7.74
06/05/19 14:38:16 JVdxMESW
>>641
余分なものが含まれていると腐敗して水質を悪化させるから、やめておいた方がいい
因みに赤玉土に関しても、使えなくはないけど、ボトルアクアに適しているかどうかは怪しい
崩れて瓶底に堆積するので、糞や餌の食べ残しを蓄積できる容量が減ってしまう
643:pH7.74
06/05/19 16:46:36 DWIbqup2
ところで、
石巻貝はえびに食べられてしまうのかしら?
644:pH7.74
06/05/19 17:16:16 44RFDO3B
>>637 これじゃあろ過バクテリアが発生しない。
まず、9cmキューブを30cmキューブに。(このサイズならアベニー同士の混泳も出来る。
)
30キューブなら小型水槽が流行ったおかげで、いいフィルターが出ているのでアベニーのために是非使ってください。)
すみません。ボトルアクアじゃなくなってしまいましたorz
>>643 殻があるし。大丈夫。
645:pH7.74
06/05/19 18:31:35 2SJZX+ay
たまに模様の中心が溶けて、そこからつままれる。
646:pH7.74
06/05/19 18:32:09 VXBUYddw
瓶から変なニオイがする
ミニ四のモーターが熱くなったときみたいな
647:pH7.74
06/05/19 22:15:21 fH5lt/+r
硫黄っぽいにおい?
648:pH7.74
06/05/20 06:00:39 HzwLT57n
ガーネットサンド使ってる香具師いない?
ポリプ水槽の底砂で使ってたガーネットをグラベルに代えて、
このまま捨てるのも勿体無いし、新ボトル作ろうかと思うんだけど。
ガーネットと水草の相性ってどうなんだろう。やっぱセラミックにした方が無難なのかな?
649:pH7.74
06/05/20 13:00:50 ydtFRhZp
>>647 そう言われればそうかもしれません。とにかく
ミニ四のモーターが熱くなったときみたいな
匂いです。何でしょうか…?
瓶には水とモスとミクロソリウムしか入れてないんですが
650:pH7.74
06/05/21 06:18:16 BbTd7uH/
俺フルカウルミニ四駆世代
651:pH7.74
06/05/21 06:54:10 OUIYSUt0
まじっすか
652:pH7.74
06/05/22 01:40:53 MWygt4J1
>>649
水流が乏しくて、しかも高温がちになると
底床の内部に酸素が不足して硫酸還元菌が発生して硫化水素を発生させます
硫化水素は硫黄っぽい匂いがします
底床が深い場合は、さらにメタン生成菌によってメタンガスも同時に発生します
匂いがひどく、底床を掘ると黒っぽく変色した部分があれば硫化物が蓄積している証拠
水草を含めた生体にとって悪影響をおよぼすのですぐにリセットするしかないでしょう
匂いがきつくなければ、水換えと底床の掃除、一時的なエアレーションで
硫酸還元菌は次第に減少してゆきます
653:pH7.74
06/05/22 18:48:38 /7bDRbth
そーですか… しばらくふた開けとくと
匂いなくなるんですが 一時的ですね
654:pH7.74
06/05/22 20:45:51 cb7WKnLS
ぶっちゃけ飽きますよね
ボトルアクア
655:pH7.74
06/05/22 20:52:30 sYAxM+CV
維持できなくてアボーンしてるだけだろ
656:pH7.74
06/05/22 20:57:32 QQg78r3Y
むしろ維持に成功してしまうと飽きるだろう
657:pH7.74
06/05/22 22:51:33 cTJarfFK
漏れも656に同感。
中に入れる生体の産卵を狙ったり、今まで飼ったことのない種類の水草を
入れて成長を観察したり、と、ボトル立ち上げ時に将来のイベントをよく
考えて組み込んでおかないと、後々つらい。
658:pH7.74
06/05/23 11:53:35 8JVtclQ5
ボトルアクアを始めようと思うんですが…やり方がわかりません…
誰か教えて下さい。
659:pH7.74
06/05/23 13:11:35 t1xIR/z/
つ瓶 つ水 つ水草 つ土 つエビ つ巻貝
660:pH7.74
06/05/23 14:40:47 7bsaQNsA
>>658
URLリンク(www.google.com)
661:pH7.74
06/05/23 15:00:54 8JVtclQ5
100均の瓶とマツモとネオンテトラでいいですか?
662:pH7.74
06/05/23 16:13:49 5ht1/U0D
よくねーよ
663:pH7.74
06/05/23 16:18:53 8JVtclQ5
なぜ?
ネオンテトラじゃなくメダカに変更。
あと大磯使う。
664:pH7.74
06/05/23 18:32:26 5g3MQfzT
ワインとかウイスキーのボトルでやった人いる?
665:pH7.74
06/05/23 18:40:08 eUpW5mPi
>>664
ワイングラスにバナナプランツとCRSなら一時期やってた
666:pH7.74
06/05/23 19:07:00 ut4SPygx
>>665
どうなった?
667:pH7.74
06/05/23 19:11:07 jtPcU89D
ベランダに放置してあるボトルがあるんだけど、もうエビ入れてもいいと思う?
一ヶ月放置
赤玉土
モス付き流木
アナカリス
マツモ
ホテイ草
どう?
668:pH7.74
06/05/23 20:13:36 DoFubsCs
いいと思う
669:pH7.74
06/05/23 20:49:15 jtPcU89D
>>668
ありがと!
670:pH7.74
06/05/23 20:59:51 IM8VF4UN
>>660
658じゃないけど、こんなの出てきた
URLリンク(www.koebiyasan.com)
671:pH7.74
06/05/23 21:57:32 C7P6lFHx
買うよりも作る方が楽しい♪
672:pH7.74
06/05/23 22:54:35 7bsaQNsA
>>659
生体:
呼吸による酸素消費
エサやコケ、枯れた水草を摂取
糞の排出→有機物・アンモニアの供給
水草:
呼吸による酸素消費
光合成による酸素供給
生長による硝酸塩の吸収
濾過バクテリア:
1.アンモニアを亜硝酸塩に分解
2.亜硝酸塩を硝酸塩に分解
(呼吸による酸素消費)
これらのバランスを少ない水量の中で取らなければいけないので
大きな水槽に比べて管理がシビアになる
→生体なしで管理するか、比較的丈夫な生体(ミジンコ・エビ・スネール・メダカ・アカヒレなど)を
準備する必要がある
なので、水中の食物連鎖をよく踏まえて、ボトルで虐待しないためにも
ボトル作成は計画的にした方がいい
安定した大きい水槽を管理している人ならその水槽の「こなれた水」(濾過バクテリアが生息している水)を
簡単に用意できるけど、>>667のように完全に0から始める人もいる
>>659が挙げているのがボトルアクア作成用の主なパーツになるわけだけど、
やり方は人それぞれだから、いろんな人のいろんな事例を参照して
自分なりのイメージを固めてから始めよう
ということを>>660でいいたかったわけです
673:pH7.74
06/05/23 23:43:42 eUpW5mPi
>>666
どうもならなかったとしかいえないw
1ヶ月ほどで飽きてすいそうに戻したからね
674:pH7.74
06/05/24 00:32:51 M/xq20nX
水槽の大磯と水入れれば立ち上がりって早くなる?
一応メイン水槽は肉食魚だけど、pH6.2、亜硝酸ゼロ。
これにマツモ買ってきて放り込んで、ストックしてある餌のミナミとアカヒレを水あわせして入れとけば完成なのか?
675:pH7.74
06/05/24 16:12:10 2GYt+ITU
そういやスパ銭にビン牛乳の自販機あったな~
今週末にでもいってみるか。
676:pH7.74
06/05/24 19:45:20 r1cvWwvK
くぐってみたのですが、イマイチやり方がわかりませんでした。
誰か教えて下さい。
お願い致します。
677:pH7.74
06/05/24 20:39:29 v8mWfUXo
それでわからんかったら、もうどうしようもないかと。
678:pH7.74
06/05/24 20:46:15 lskNJnm9
バカにはできないアクアですw
679:pH7.74
06/05/24 21:18:44 ksEZfUSU
ハヤカワ書房 コンラート・ローレンツ著 「ソロモンの指輪」を嫁。
680:pH7.74
06/05/24 21:27:11 sIa9b2HP
>>676
なにがどうわからないのか、疑問点をはっきりさせて
681:pH7.74
06/05/24 21:45:08 r1cvWwvK
どれぐらいの瓶がいいのか。
水を入れてどれぐらいたったら魚とエビを入れたらいいのか。
魚はメダカかアカヒレを入れようと思ってます。
水草はマツモ入れます。
魚とエビ以外に入れた方がいいのかがわかりません…
教えて下さい。
682:pH7.74
06/05/24 21:45:17 PzvZns5P
>>674 = >>676なのか?
683:pH7.74
06/05/24 23:10:31 vlcbkhkz
俺このスレ好きなんだけどちょっと魚につらい流れになってない?アクア板の人達はベタでもアカヒレでもコップでも飼えるけど、魚に一番いい飼育法にこだわるよね?叩きじゃなくて俺もボトルアクアやりたいんだ。綺麗なビンに綺麗な水草で元気な生体で!
エアレとか濾過とかヒーター綺麗に隠す話し聞きたいな。今テトラ17キューブでベタ飼ってます。できたら環境変えずにオシャレなボトルにしたいんで!
684:pH7.74
06/05/24 23:24:44 H9VD72+R
スレリンク(aquarium板)l50
ここで
テトラ17キューブでベタを飼ってます
エアレとか濾過とかヒーターを綺麗に隠す方法はありませんか?
と聞くよろし
685:pH7.74
06/05/25 00:54:39 nkJ634I4
>>681
ここの記事が参考になると思います
URLリンク(blog.livedoor.jp)
個別の質問についてですが
>どれぐらいの瓶がいいのか。
初めてのボトルでしたら、最低でも1リットル以上の容量のある容器を用意してください
100円ショップやホームセンターで売っているものでOKです
通常は蓋つきのボトルになると思いますが、これから夏にかけては
蓋は閉めない方がいいと思います
>水を入れてどれぐらいたったら魚とエビを入れたらいいのか。 .
ボトルに水を入れる前に、2リットルのペットボトルやバケツに水を入れて(キャップを閉めずに)
1日日向に置いて水道水のカルキ抜きをしましょう(これが日向水:ひなたみずといわれる水です)
ボトルに砂利や砂を1/3ほど敷き、日向水を注ぎましょう
ボトル内でバクテリアが十分に繁殖するまでに時間がかかります
バクテリアのエサになる糞をするスネールを1匹入れておくと水の出来上がりを加速してくれます
スネールには、ショップで売っている石巻貝・レッドラムズホーンなどの他に
水草にタマゴが付着する形で紛れ込むモノアラガイやサカマキガイなどが有名所です
ボトルを立ち上げてから大体1ヶ月もすれば魚やエビを投入しても大丈夫な水になっているはずです
>魚はメダカかアカヒレを入れようと思ってます。
どちらも丈夫な魚ですが、1リットルボトルに投入する数は1匹が無難です
というのも、ボトルアクアの場合、水槽のような濾過装置はありませんから、
糞などによる水の汚れはボトルの濾過能力の範囲内に収めなければなりません
水1リットルにつき3cmくらいの小魚1匹を投入するくらいの計算が安全です
>水草はマツモ入れます。
マツモは基本的に根の生えない水草ですからボトルに入れて漂わせておくか、水作から出ている
「植えっこS」(URLリンク(www.suisaku.com) 中段)という
セラミック製のおもりをつければ沈ませられます
>魚とエビ以外に入れた方がいいのかがわかりません…
水草は多い方がよいです
水草が茂るために、底に砂利や砂や園芸用の赤玉土をいれるとよいです
ボトルの水量が少なければ水温が急変化してしまい、中の生体にダメージを与えてしまいます
直射日光の当たる場所ではなく、カーテン越しの間接光の当たる場所に置いてください
とりあえず、こんな感じです
間違いがあったら他の方のフォローを切実に希望
686:pH7.74
06/05/25 01:19:04 3C4EY2ue
>>681です。
>>685様親切に詳しくレスして下さってありがとうございます。ほんとにありがとうございます。あと水は水槽の水を使うのですが、その場合はどれぐらい置いてから入れたらいいでしょうか?あと砂利は大磯を使う予定です。
687:pH7.74
06/05/25 02:18:05 nkJ634I4
>>686
>あと水は水槽の水を使うのですが、その場合はどれぐらい置いてから入れたらいいでしょうか?
水槽からボトル全部をまかなえる水を用意できるのでしたら、
1.ボトル用の生体が入っていた水の場合
ボトルのセッティングが完了したら(水の濁りが収まったら)
すぐ生体を入れても大丈夫だと思います
ただし、しばらく様子を観察して生体の挙動がおかしい
(激しく動き回るのではなくぐったりした感じ)場合は、
元の水槽に戻してあげてください
2.ボトル用の水と生体が入っていた水が違う場合
(例:家の水槽の水とショップの水槽の水)
生体の水合わせを十分にしてからボトルに投入してください
注意点は1.と同じく挙動がおかしい場合は
酸素の豊富な水槽で元気になるまで飼育してあげてください
(輸送のストレスなどで消耗している場合もありますので)
水槽の水と新しくカルキを抜いた水を混ぜて使う場合は
1週間ほど寝かせてから生体を投入した方が安全だと思います
>あと砂利は大磯を使う予定です。
現在使っている(使い込んでいる)大磯の場合でしたら、pHの偏移は
ないでしょうから大丈夫だと思います
とてもよい選択だと思います
新しく用意した大磯の場合ですと、砂利に含まれている貝殻が溶け出して、
水質がアルカリ性の方向に傾いてしまう可能性があります
砂利を洗う前に目に付いた貝殻をできるだけ取り除いてからよく洗ってください
※魚の耐久力に頼る悪い例になりますが
最近アカヒレを購入し、ショップの水からカルキを抜いた水とで水合わせをしてから
底に何も敷いてない水槽でマツモ15cmほどを2本投入し、エアストーンで
エアレーションをしているだけの環境でも、アカヒレたちは元気にしています
1匹だけ購入時に痩せていた個体も心もちふっくらとしてきています
明らかな異常が見られる場合でなければ、あまり神経質にならなくても大丈夫です
ただし、無神経にならないよう心がけることは大事です
私の少ない経験を元に記述しておりますので、>>685と同じく
間違いがあったら他の方のフォローを切実に希望
688:pH7.74
06/05/25 07:42:01 3C4EY2ue
>>687
ほんとにレスありがとう。良くわかりました。いい瓶が見つかったら初めてみます。また何かあった時はお願いします。ありがとう。
689:pH7.74
06/05/25 08:20:41 /cb0/cML
適当に丈夫そうなビンを買ってきて適当に土を入れて適当に水を入れて
適当に水草を入れて適当に管理して、適当に頃合を見計らって適当な魚を入れる
690:pH7.74
06/05/25 09:28:38 50L8MFkt
バクテリアの素いれたらすぐに投入してもおk?
691:pH7.74
06/05/25 09:52:40 Fci6n7hQ
↑そんな物はいらない
692:pH7.74
06/05/25 10:37:04 5XnQepqh
>>684
スレチ死ね
693:pH7.74
06/05/25 11:02:32 NBTL2AA6
>>689
だいたい
あってる
694:pH7.74
06/05/25 12:23:07 TEtlzyGo
>>692
スレ違いだから誘導したんだけど・・・
気に食わなかった?
695:pH7.74
06/05/25 14:29:34 J/crHCFk
>>694
>>683の間違いだろう。
簡単に「死ね」というのもどうかと思うが。
言葉の暴力イクナイ(・A・)
華麗にスル~♪するのが大人の対応だとおもふ。
696:pH7.74
06/05/25 23:29:17 iCRs8k34
>>687
だいたいあってると思う。
個人的には、ボトル初心者の人には、5リットル以上あるような
梅酒瓶みたいなやつを薦めたい。水質水温を安定させやすいというメリットもあるが、
1リットル前後の瓶に比べると、中に入れられる水草や石、流木などの種類や数が格段に増えて
レイアウトをいじったり新しく買い足したりと、楽しみが増えて長くつきあえる。
水量が増える分魚やエビも増やせるが、こちらはあんまりふやすと
水が悪くなるので程々に。
そのぐらいの水量になるなら水槽買えよ、と言う意見もあるだろうが、そこは
まあ、雰囲気重視と言うことで…。
697:pH7.74
06/05/29 11:31:02 Q7lyTrua
一ヶ月くらいエビ3匹を小さいボトルで飼ってたんだけど、
エサを大目に入れてしまったのがまずかったのか、一晩で崩壊してしまった。
全滅かな、と思ったら抱卵したメス一匹だけが、水面から飛び跳ねた時
運良くとなりの水はったプラケにおっこちて難を逃れていた
あるんだなこういうの
698:pH7.74
06/05/29 21:34:59 f/4LkPl2
初歩的な質問ですみませんが、クハラというメーカーの
W100×D100×H200㎜の水槽で始めようと思っています。
水中葉と水上葉を楽しめて、初心者でも枯らしにくい
お勧めの水草を教えてもらえないでしょうか。
床はソイルの余り物を使って、生体はミナミ1匹だけを考えています。
699:pH7.74
06/05/29 21:49:41 pNjxt5nv
水槽ってwここボトルアクアスレだし。
それに水草の事は水草スレで聞けばいいじゃん。
700:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
06/05/29 22:26:38 Gvhg6+yv
700
701:pH7.74
06/05/29 22:35:51 Zl6ZqjJW
100×100×200なら梅酒の瓶より小さくて、正にこのスレ向きなんだけどね。
水槽とつくだけでハブにされちゃうんだ。
>>698
俺もそのくらいのサイズのボトルでミナミ2匹でやってる。
水中葉とか水上葉とかは全然意識して無くて、アマゾンフロッグピット(小)とアナカリス。