☆ふぐ~アベニーパファー~4匹目 純淡水フグ☆ at AQUARIUM
☆ふぐ~アベニーパファー~4匹目 純淡水フグ☆ - 暇つぶし2ch378:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/09 23:47:17 B4bJyJCf
>>376
濾過能力って外掛けとあんまり変わらない?
その類の商品使ったこと無いからよくわからないんだ。

379:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 00:03:05 hUB5jOfm
AT-20は、今時分はいいけど水中モーターだから、夏場は水温が上昇し易いよ~。
ウチは17センチキューブにOT-30使ってるけど、最小水流にしていれば問題ないよ。


380:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 00:09:50 iLorBIJW
>>378
外掛けとは比べ物にならないほど凄くいいんだけど、
夏場の水温上昇がどーたらこーたら言う奴が居るのであまり勧めないようにしてる。
実際今年の夏は外掛け水槽と変わらなかった。
水中モーターだから温度が何度も上がって大変だって思い込んでる奴は聞かないし・・。
流量もつまみが付いていて調整できる。外掛けよりメンテは面倒だけどそれだけの価値はある。

381:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 00:14:49 iLorBIJW
他の事しながら書き込んでたんですでに水中モーター云々出てたな。
あくまでスペースパワーフィットはってことで・・。
AT-20は使ったことないので知らない。

382:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 01:37:33 48UHj1g1
エー、AT-20を17キューブに使ってるけど水温上がったことないよ?

383:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 10:31:04 /L8EhN1N
とりあえず水中モーターだからって水温とかは気にするなって事だな、
砂はサンゴとかじゃなくて大磯とかで良いんだよな?

384:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 18:21:35 gZCmcqqA
>>383
おk。むしろサンゴは良くない。

385:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 19:29:25 6C3eYByo
みんな色々教えてくれてありがとう。
フィルターは安売りしてたOT-30にしたよ。
砂は3年ほど使った小汚い大磯にする。
これで本水槽から水取って1週間濾過機回して水作ってショップへ迎えに行くよ

386:さいたま右 ◆3vvI.YsCT2
05/12/10 21:30:10 zEWfktbc
>水中フィルター
[( ゚∀゚)<水温については、小官の環境(20キューブ)で1度上がるかどうかという
感じでした。あと、濾過力については、外掛けと五分位。只、水作は別格でやたら
性能が良い気が(まあ、あくまで小官の私見です。)。
>>OT
 濾過力が足りないと思ったら、底面との連結がお勧めです(小型水槽だと、リセット
が楽なので、底面の弱点のメンテの面で楽)。ついでに、OTの濾材をリング辺りに
すると、濾火力如何こうは解りませんが、自己満足度が増してグー(まあ、少なくても
ランニングコストは安くなります。)。只、フランクに言って此処までする必要はないですが。

387:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 21:36:13 6C3eYByo
>>386
リング、活性炭、ウールにしようとして今フィルターをちょっと改造してました。
底面フィルターですか、その手もありますね。
色々と意見ありがとうございます。

388:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 21:58:45 gZCmcqqA
>水作は別格でやたら性能が良い気が(まあ、あくまで小官の私見です。)。
同意。他の水中フィルターは水回してるだけに思えてくる。

>>385
17キューブなら外掛け単品で問題ないよ。5匹以上入れるってのなら別だけど。
出来るだけ大きめを買う方が、拒食で落ちることが少ないかも。
あと複数買うなら流木でも入れて隠れるところ作ったほうがいいよ。

389:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 22:06:27 6C3eYByo
>>388
よく調べてみたらGEXの170x210x高さ270くらいのキューブ水槽でした。
1㎝くらいの固体を4匹程度入れようかと思ってます。
マツモとスクリューバリスネリア、活性炭にウィロモスを活着させた物を入れようかと考えてるのですが、
流木などの隠れ家も必要でしょうか?

390:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 22:56:09 gZCmcqqA
複数入れるなら目隠しの意味でも流木の意味はある。
石でもいいけど、水質に嫌な変化出たりするので流木のほうがいい。
枝っぽいものよりも、小さくていいので塊のもの入れたほうがうちではよかった。

391:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 22:58:32 6C3eYByo
>>390
備長炭の小さいのを組み合わせて沈めておく感じでもいいですよね?
流木は余るほど無いもんで…

392:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/10 23:53:28 gZCmcqqA
備長炭をそんな使い方したことないしわからん(・∀・)
ショップでカゴに入って400円ぐらいで売ってないか?
一番小さくて面白い形のを入れてるだけで見た目もいい。
もちろんモスでも絡ませとけばもっと楽しい・・・・。

393:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/11 08:49:42 2LPba5OC
>>392
備長炭の産地だから結構安く手に入ったのでまとめて買ってたんだよ…
流木売ってるようなショップは近くにないし…
とりあえずこれで代用しときます

394:371
05/12/15 23:03:37 zVjOfyV5
稚魚が泳ぎ始めたのでミジンコ投入した
追いかけて食ってる様なので一安心


395:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/15 23:21:57 mUjKFN6Y
>>394
ミジンコを安定供給出来るならいいけど、しんどいならブライン用意したほうがいいよ。
それなりに手間だけど、ミジンコ繁殖するよりは楽だから。

396:12/18-24は名無し投票日
05/12/16 08:02:32 OgpYVVSM
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■
スレリンク(aquarium板)

397:12/18-24は名無し投票日
05/12/16 12:20:38 ZSrTb3SV
>>394
ウチはずっと単独飼育だからわからないんだけど、アベって稚魚食ったりしないの?

398: 12/18-24は名無し投票日
05/12/16 13:42:24 1/LmOiKP
メダカ・アカヒレ水槽にスネールが爆殖(おそらく2000個ぐらい)したため水温を20℃から23℃に
あげてアベを10匹ほりこんだ。スネールを駆逐してください。

一仕事終えたら、アベとランプアイで水槽立ち上げてあげる予定。

399:12/18-24は名無し投票日
05/12/16 13:55:47 p9Vh7TZ1
うちの阿部水槽には竹炭組んでウイローモス活着させてる、隠れ家と水質安定に一役、でも良く洗って一週間位沈めないと浮くよ。

400:12/18-24は名無し投票日
05/12/16 14:22:26 kORH/LpV
ちんころまる素子

401:12/18-24は名無し投票日
05/12/16 15:11:04 KTlKwOw3
>>400あまりの違いすぎにワラタ
同居のスカーレットジェムの為にブラインわかしてますが、アベも喜んでる。
人工飼料に餌付いてたアベが、ブラインしか食わなくなったらと心配してます。

402:12/18-24は名無し投票日
05/12/16 15:18:45 feExFK0z
ブラインって、卵から孵ったまんまの大きさで食わせてる?
そのままだと存在すら気付いてくれないんだが。

403:12/18-24は名無し投票日
05/12/16 19:07:16 KTlKwOw3
>>402家はそのままで食べるなぁ。
ジェムに比べたらまったりしてるけど。

404:12/18-24は名無し投票日
05/12/17 00:39:22 1CCSdrrD
>>402
水流弱めておいて、目の前にぶしゅっと撒いてみてもダメ?
粒がぴょこぴょこ動いていることに気づけばパクッといくはず。
一度気づくと自分から注意深く周りを見回して、かなり可愛い。

405:12/18-24は名無し投票日
05/12/17 19:51:08 iFIJVob8
ベタプグナックスと混泳できますか?

406:12/18-24は名無し投票日
05/12/17 21:11:51 D5EkQR8y
>>404
うーん。濾過機止めて目の前にまいて見たが、気付かない。あきらめるか…
しかし、想像するだけで可愛いなその姿…。

407:12/18-24は名無し投票日
05/12/17 22:53:04 2q/oyGY9
うちの子もブラインよく食うよ。
寄り目になって小突進繰り返して食いまくる。
赤虫とブライン以外のものも食ってくれると助かるんだがね。

408:12/18-24は名無し投票日
05/12/18 07:00:22 EQ1dS6/v
昨日アベニー買ってきて、今乾燥赤虫入れてみた
赤虫つついてたら心配無いよな?

409:12/18-24は名無し投票日
05/12/18 08:45:53 ETmwuccf

実家に帰省するときとか旅行の時ってどうしてます?
3日なら断食できそうだけど1週間はちょっと怖いっス

テトラのエサならオートフィーダーで対応できそうだけど
冷凍アカムシの場合が困っちゃう


410:12/18-24は名無し投票日
05/12/18 08:52:52 sdl6wpoE
オートフィーダー+ブライン連続孵化器w

411:12/18-24は名無し投票日
05/12/18 11:52:09 fm1Rgr45
>>1のリンクの
飼育について詳しく解説されてます
URLリンク(www.rr.iij4u.or.jp)
ここ、きっかけでアベニー始めたんだがつながんなくなった?

412:12/18-24は名無し投票日
05/12/18 22:56:17 4/NvVtbC
>>411
閉鎖した予感

413:12/18-24は名無し投票日
05/12/18 23:36:34 3LmTvihB
更新なかったからなぁ。
飼育前の準備に非常に役にたったサイトだったので残念。

414:12/18-24は名無し投票日
05/12/21 21:09:31 P8qCmlJV
あべの居る部屋の暖房、どうされてますか?
石油ストーブ使いたいんですが、空気中に良くない物質が出て、(人間には
影響ない程度でも、魚には悪影響身みたいな)水槽の水を汚したり
しないでしょうか?
問題なく使われてる方います?



415:12/18-24は名無し投票日
05/12/21 21:24:42 BCfcZNk0
>>414
気にしたことないや(´・ω・`)
ストーブつけるし、ガスコンロ使うし、タバコは吸うし・・。
うちはなんとも無いがね。

416:12/18-24は名無し投票日
05/12/21 22:21:06 W2/CnDZa
>>414
4畳半の部屋に45cm水槽とキューブ水槽置いて、石油ストーブ使ってるけど
何も問題ないよ。ってか最近水減るのテラハヤス

417:12/18-24は名無し投票日
05/12/21 22:34:38 P8qCmlJV
>>415>>416 ありが㌧

石油ストーブ使うと、天井にスス!?みたいなのが付くじゃない?
空気中に油分とか、石油由来のものが浮遊して水槽に入り込みそうで
怖くて、電気ストーブで我慢してました^^;
木造だから寒くて、電気ストーブじゃ部屋の温度がここのところ10度以下。
さすがに、限界ですた・・・_| ̄|○

418:12/18-24は名無し投票日
05/12/21 22:36:10 cPWOj0aD
つガスファンヒーターもしくは温風タイプの石油ストーブ

419:12/18-24は名無し投票日
05/12/21 22:38:16 AEXRkR/t
明日寒波だし、気合いれないとね

420:12/18-24は名無し投票日
05/12/22 02:04:08 wKyfvm9b
17cmの5Lキューブ水槽に、
ロージィ、カジナル、グリンネオン、アベニー、オトシン、ヤマト、各1匹、
シルバチップ2匹いれているが、
混泳するなというが、ぜんぜん大丈夫、たんたんとマイペース。

421:12/18-24は名無し投票日
05/12/22 02:10:35 lgqT6yh2
やだ・・・かわいそう・・・

422:12/18-24は名無し投票日
05/12/22 07:59:03 EXgIGN35
>>420
ダメとは言わないけどその混泳水槽の目的がわからないなぁ。

423:12/18-24は名無し投票日
05/12/22 11:37:07 NJUiDIN4
うちは90cm水草水槽で
アピストグラマーやアルティスピノーサラミーノーズやラミレジィ
その他 コリドラス数種 カラシン数種 ローチ数種 エビ 貝
計30数匹にアベちゃんだけど 全く問題無いよ
アベの事はみんな避けるし
いつもは木の窪みでのんびり寝てる
結構寝呆けてる感じの時があってカワイイね

424:12/18-24は名無し投票日
05/12/22 11:37:54 CGyrydxy
過密でどこまで生かせるかの実験だろ
頑張ってくれ

425:12/18-24は名無し投票日
05/12/22 11:57:45 SLi1DwUy
喧嘩しないのは、素晴らしい環境が整っているんでしょうねぇ
是非水槽見たいです

426:12/18-24は名無し投票日
05/12/22 19:43:15 EB6ER3eR
あべさん、食べてくれない。
貝とか魚のしっぽ齧っていたのだけど、
最近魚もすばしこくなったから齧れないのかなあ。
冷凍赤虫なしでは無理か。

427:12/18-24は名無し投票日
05/12/23 02:54:23 7ZEwGB3f
冷凍赤虫、食べてくれるアベが羨ましい
イトメ与え続けてたら冷凍赤虫、見向きもしなくなった

428:12/18-24は名無し投票日
05/12/23 10:55:50 PykJluOg
うちも混泳で問題ないと思っていたんだけど
アピスト、ニューギニアレインボーのヒレが切れているのに気付く。
観察していたら、夜にアベちゃんがこっそり近づいて齧っていた…
仕方なくアベちゃんは別宅を用意することに。

429:12/18-24は名無し投票日
05/12/24 02:11:17 TdQDlQdD
うちのアベたんです
URLリンク(users72.psychedance.com)

430:12/18-24は名無し投票日
05/12/24 02:54:32 OYFAHjrN
かわええ・・・・・・・

431:12/18-24は名無し投票日
05/12/25 12:22:16 y2tYYqEO
産卵箱を掃除してたら稚魚が一匹飛び出したんだがもの凄い勢いで食われた
3ミリ程の大きさだったけど一飲みだったよ
今までやった餌の中で一番食いつき良かった
稚魚は親からみれば上等の餌なんだな


432:pH7.74
05/12/31 16:44:20 a+fetxV5
家のアベも産卵してた。
回収してふ化に挑戦しようかな。


433:pH7.74
05/12/31 17:14:25 +zLNdKf4
産まれたら譲って下さい

434:pH7.74
06/01/01 02:25:55 t3xEzB/I
うちのアベさん、寝起きかなり悪い

435:pH7.74
06/01/01 03:16:32 vFi6QZi6
アベニーとコリ混泳させたいのですが、水草を多目にすれば大丈夫ですよね?

436:pH7.74
06/01/01 03:28:23 szaE91kO
オレの水槽アベとコリとネオン入れてるけど平和だよ。水草とかもあんま入れてないけど…あくまでもオレのアベの場合だから責任もてないよ

437:pH7.74
06/01/01 05:43:53 MbeGGBma
うちは水草わさわさ水槽でも見事に齧られた。個体差だろうな。
>大丈夫ですよね?
大丈夫だと思うならしてみれば?

438:pH7.74
06/01/01 06:05:35 QIfCbPT/
日淡の方が好みのような気がする

439:pH2.98
06/01/01 17:13:29 c83hOatc
アベは死んだときに毒素が出るとほかの魚までヤバいので
いっしょにするのが怖い。

440: 【中吉】 【835円】
06/01/01 17:25:02 0SBB/8VI
(;´Д`)アベニーもフグ毒有るんですかね、ミドリフグはフグ毒有って
ミドリフグ襲って食べた魚が死んじゃうとか聞いたこと有りますけど。

441:pH7.74
06/01/01 23:01:06 suE8QTUJ
フグ毒って食い物で溜まるんでしょ?
だから肝臓にあるわけで。
そのへんの店で売られてるアベのサイズから考えるに、そんな毒溜まるほど
自然の貝とか食ってないんじゃないかと思うんだが。

442:432
06/01/01 23:47:34 6nZPtbxq
明けましておめでとうございます。
元旦早々卵を15個、稚魚を一匹回収できました。
頑張って育ててみたいと思います。
早速ブライン買ってこなくちゃ。

443:pH7.74
06/01/02 12:03:39 wIIRsBDK


ぬるぽ

444:pH7.74
06/01/02 12:04:50 sqF7HL3z
444 ( ̄(●●) ̄)

445:pH7.74
06/01/02 16:13:16 0WErxurl
>>443
ガッ

446:pH7.74
06/01/03 18:32:25 QZG/bDTY
アベさん飼いたさに、初めて水槽立ち上げた。
アベさんはとっても元気。
でも水草が枯れて行~く~(´・ω:;.:...
昔から、植物枯らす天才だったが、まさか水草までとは…○| ̄|_

447:pH7.74
06/01/03 19:49:08 /rb1BSNA
>>446
ミクロソリウム、ウィローモス、アヌビアスナナ、ウィステリア、アマゾンフロッグピット
上記の水草ならきっと大丈夫
下手に肥料入れたり底砂にサンゴ砂使わなければ枯れないよ
小型水槽ならアヌビアスナナのプッチもオススメ

448:446
06/01/03 20:51:19 QZG/bDTY
>>447
ありがとう!
どうやら流木にくっついてるのが、ウィローモスみたいで、
確かに枯れてない(゚∀゚)
他の水草は、該当しないみたいなんで、
早速、試してみるヨ!


449:pH7.74
06/01/03 22:34:38 2FLEQd3b
ナナとか農薬が残ってるときもあるので
注意してね

450:pH7.74
06/01/03 22:52:21 1Pbp9w3+
ウィローモスってCO2添加要るってよくきくけど大丈夫なんですか?

451:446
06/01/04 00:29:59 rLN5NFg+
>>449
分かりました。
さっき調べて見たらコワー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
農薬に注意します。
ケチらず、安全そうな所で購入します。

452:447
06/01/04 04:23:49 1cGVeK4l
>>446
信用できない店だとスネールの持込も怖い
一回沸いたらリセットしなきゃ根絶できないし
うちではエサになるからスネールはのさばらせてしまってます
ただし美観が著しく悪い・・・

>>450
何種類か売られてると思うけど、ただウィローモスって書かれてる安いのだと添加しないで平気
南米ウィローモスってのをよく見かけると思うんだけど、あれは添加した方がいい
普通のウィローモスは適当に成長して、南米ウィローモスは綺麗な逆三角形に成長していきます
普通の安いの買えばどんな暗くてもエアもCO2も添加しなくてもだいたい問題無いです


453:pH7.74
06/01/04 11:57:19 SvxowsQz
アベ飼いならスネールはかえって嬉しいんではなかろうか?

454:pH7.74
06/01/04 14:10:35 q6dJWjLe
家の水槽はモノアラガイが勝手にほどよく繁殖してるから丁度良いけどな
餌足らなくて腹減ってる時は勝手にモノアラガイ食べてるし
コシオリエビも同居してるから大きくなっちゃった貝はコシオリエビがバキバキ割って食べてるし。


455:pH7.74
06/01/05 02:36:07 WQCBUsLo
>>453
そうですね、今はスネールが逆に嬉しかったりもするんですが、我が家の
水槽では見事に一匹?1つ?もスネールを見かけなくなってしまいました。
スネール食ってほしくて入れたのに、いざ居なくなるとチト残念だったり。

456:pH7.74
06/01/05 03:19:23 Gk00k9Xt
うちは水草トリートメントにアベ水槽使ってるよ。
1週間入れとけば食い尽くしているみたい。

457:pH7.74
06/01/05 05:45:49 niijCJX6
うちはアベがスネールとミナミの稚エビとグッピーのヒレ食って1年生きてる
赤虫単食よりはいいんだろうな

458:pH7.74
06/01/05 13:58:19 wYRJbhTY
アカヒレのヒレ食わせようと思ったら、
アカヒレが冷凍赤虫を全て食べる上にヒレを齧られることも無く、
アベニーが痩せはじめたので別の水槽に移したw。
グッピーなら大丈夫なのか。

459:pH7.74
06/01/05 18:59:26 xe3ME34s
元旦にアベさんが☆に成ってから4日、カワコザラガイがポツポツ現れ始めた・・・
(´・ω・`)次の保安官を雇わねば。

460:pH7.74
06/01/05 21:55:23 5S4zc3B2
30キューブにアベニー1匹とネオンテトラ数匹を買おうと思っています。
けどネオンって動きが速いですよね?
赤虫をあげた際、餌を全部ネオンにとられてしまうということはないんでしょうか?

461:pH7.74
06/01/05 22:16:42 B8au2Cup
家はどうやってもネオンに食い尽くされたから別居させた

462:pH7.74
06/01/05 22:36:05 5S4zc3B2
やっぱりそうですよね・・・
おとなしくコリかエビにしよう
ありがとうございました。

463:pH7.74
06/01/05 23:57:39 niijCJX6
ネオンにフレークフードとか与えてから赤虫あげればいいんだよ
しかも1匹だけだったらスポイトで直接与えるだろうから大丈夫だろ

464:pH7.74
06/01/06 00:04:19 dCg39l4X
アカヒレの場合は、あらかじめ餌あげてても、
腹がはちきれんばかりに赤虫をさらに食って、
エラとか口から飛び出させながら泳ぎ回ってて、アホかと思ったw。
まぁ、一匹だけならスポイトやピンセットであげれば、大丈夫かも知れんが。

465:pH7.74
06/01/06 00:35:33 K0p6798n
>>1の参考リンク先無くなっちゃったのか・・・
残念だ

466:pH7.74
06/01/06 22:14:00 FR420lmE
このスレ住人でアベニーwiki作りませんか・・・

467:pH7.74
06/01/07 00:31:06 YxNtk128
アベがあんまし悪さをしないバンブルビーフィッシュを飼って見ました
ナカナカいい感じ
どっちもポカーンてしてる

468:pH7.74
06/01/07 02:47:23 Hx+OwS6Q
アベに縄張りもたせないようにね
軽く食い殺されたから

469:pH7.74
06/01/07 16:54:26 yDQ+AiRC
イトメしか食わなかった2匹がようやくクリルに餌付いた…長かった…。

470:pH7.74
06/01/07 20:21:21 xu+EFJ2y
うちも、クリルも、乾燥餌も食べなかったんですが、テトラベタは食べるという
ウワサを耳にしてやってみたら、ガツガツ食べた(・∀・)!!

でも、いつもは朝フンをするんですが(食事は19時ごろ1回のみ)
今朝はなし。で、さっき見たら、テトラベタそのままの破片を出していた!
(フン?それとも吐いたのか!?)

テトラベタをあげたことのある方、フンはどんななのか教えてください。
消化不良なんだろうか?・・・_| ̄|○

ちなみにあげたのは5粒。いつもは赤虫3~4匹あげてます。


471:pH7.74
06/01/07 20:21:43 BctxnJNh
今日スマトラアベニーってアベニー見た

472:pH7.74
06/01/08 02:14:06 MXanYngY
>>471
九州の人だね?

473:pH7.74
06/01/08 12:46:45 DD9DYI3V
うちは去年アベ2匹の鰭齧りでラージサイズのテトラが一晩で10匹全滅したよ。
鰭と目玉がぼろぼろになっていた。
コリドラス類は直ぐにフグを隔離したので鰭も再生して元気にしとる。

ぼーっとしてて大人しいフグですよ~という店員の言葉を鵜呑みにして
何もわからないまま飼っちゃった俺の馬鹿!

474:pH7.74
06/01/08 13:45:26 a9pdtVZq
え、コリも襲う?

475:pH7.74
06/01/08 16:04:18 4L1qnF7h
コリを襲うのはレアケースだと思う。

476:pH7.74
06/01/08 16:12:50 lxWa+n1i
コリ・ド・ラス

477:pH7.74
06/01/08 18:20:58 MXanYngY
コリは良く襲うよ。

さっきアベニーが寝てるのを死んでると思って、うわあぁあああとなった。
ライトも部屋の電気も消してたから寝てたんだろうけど、寝る時間早すぎw。
完全に意識不明な状態で、ウィローモスの切れ端に引っかかってゆらゆらしてて、
しばらく見ててもピクリとも動かないから、完全に死んだなぁとおもって
網で取り出そうとしたら、急に泳ぎだして生きてると判明してほっとした。

478:pH7.74
06/01/08 18:21:43 MXanYngY
あっれ?
>>472を書き込んだ覚えが無いんだが…
ID被りか、珍しいな。

479:471
06/01/08 22:04:45 oEZIDaCS
>>472

いえ、大阪です

480:pH7.74
06/01/09 00:18:05 v3r0WNEc
皆さん。硝酸塩の濃度はどれぐらいですか

先刻測ってみたら50ppm越えてて、試薬が真っ赤……
亜硝酸は検出されず。今日15%程換水したのにー
アベは食欲もあるし元気な様子(今はもう寝ているけど)
明日から毎日少しづつ換水します

アベニーにとって、どのぐらいの硝酸塩濃度から危険になるのでしょう?

481:pH7.74
06/01/09 01:28:03 uxJpa+1B
>>480
たぶん低いに越したことはないので、マツモでも浮かせておいてあげれ。

482:pH7.74
06/01/09 02:15:40 RaHltMj9
>>480
アナカリス入れてみたら?水草の中では水質浄化能力最強だよ。

483:pH7.74
06/01/09 14:41:09 uxJpa+1B
昨日、掃除ついでに1/3水換えしたら、その直後は特に問題なかったけど
今朝方からなんか元気がない…。
水温もpHもアンモニア&亜硝酸濃度もまったく問題ないのに、エサ見せても
寄ってこないし、ピンセットで口元まで持って行っても食べようとしない(;´д⊂)
今までこんなことなかったんだけどなあ。どうしちゃったんだ?(;´д⊂)

484:480
06/01/09 15:54:02 JbO4R4l0
アドバイスありがとう
水草と水換えで低濃度キープを目指します

>>483
ウチのは、底床掃除&水換え&水草の撤去(アベがお気に入りだったナナの茎が腐った)
をした翌日はエサを食べてくれませんでした

飼い始めて1週間目ぐらいでまだ日が浅かったからかもしれません
環境が急に変わったため警戒している様で、影に隠れてあまり姿も見せなかったのですが
翌日には食欲も戻って、元通りになってくれました

485:pH7.74
06/01/09 16:40:03 uxJpa+1B
>>483
うちも1/3の換水後、1,2日間そんな感じになったことがあるな。
すぐに元気になったけど。(飼い始めてから1年くらいのやつ)
換水でびっくりして、一時的に臆病になっただけではないだろうか。

486:pH7.74
06/01/09 16:58:55 uxJpa+1B
>>484-485
レスありがとう。
換水と底床掃除を同時に行なう場合、舞い上がるゴミの直撃を
避けるため、1Lのプラケに水槽の水ごとすくい上げておいて、
掃除が終わったら念の為に水&温度合わせしてから戻してます。
ウチに来て半年ぐらいで、この方式での掃除は月イチぐらいの
ペースでやってるのだけど、今までこんなに怯えた(?)ことって
ないんですよね。
昨日の作業で今までと違ったのは、隔離用プラケの中に一時的に
水草を入れたことで、その時はけっこうビックリしてたんですが、
水槽に戻してからすぐにイトメをあげたら普通に食ってたんです。
それが一夜明けたら…という状態なので、ちょっと心配で。
怯えているというよりも、ボーッとしてる感じなのですが、とりあえず
水槽を置いている部屋を暗くして、今日一日様子を見てみます。
元気になってくれるといいなあ……(;´д⊂)

487:pH7.74
06/01/10 00:42:21 7Nexw53i
水槽を立ち上げて、アカヒレ達だけを泳がせていたのですが
イマイチ華やかさに欠けるので、ショップでお魚を物色していたところ・・・
アベちゃんにひとめぼれしました・・・!取り合えず2匹お持ち帰り
で、水槽に入れてあげたのですが、物陰に隠れて出てきません
それでもって、尻尾をくるりと横に曲げたままじっとしています
コレってヤバイですか?何かの骨の異常とかでしょうか?
タマに泳ぐ時は、ちゃんと尾を真っ直ぐにして泳ぐのですが・・・
チョット心配です
一緒に購入したコリちゃんとは仲良しなのですが

488:pH7.74
06/01/10 01:04:18 sD6x77n1
水槽の環境(サイズ、濾過器、水草、流木、生体数などなど)書いた方が、皆レスしやすいよ。
とりあえず、クルッてなってるのは安部さんの仕様なので、問題無と思うが。

489:pH7.74
06/01/10 04:00:21 MWBDE7+u
取り合えず2匹お持ち帰りに反応してみる。
水槽の環境が分からないけど、小型水槽で水草等の隠れ家少ないと
イジメが起こりやすい最悪の導入数。
仲良くしてくれると良いけど。

490:pH7.74
06/01/10 06:00:48 0imC/2AO
>>487
そこにじっとしてる為に、舵取ってるだけだよ。



491:pH7.74
06/01/10 10:53:32 avx45gci
スネールを水草とか流木の下とか探してたりするとき
尾びれをプリッ、プリッと曲げたときとか、時々、ン~~~~
て感じに尾びれを開いたりしてるの見ると萌える(;´Д`)ハァハァ

492:pH7.74
06/01/10 16:54:09 GP2goOtF
水槽の前に行くと、すぐにエサクレエサクレと前面に出てきて踊り狂うだけなので、
遠くから双眼鏡で観察してる。水槽内を探索してるような動きをしてたりして面白可愛い。


493:pH7.74
06/01/10 18:05:11 sD6x77n1
どんな画だよw
部屋で双眼鏡でふぐ見てる奴ってw

494:pH7.74
06/01/10 21:02:22 y4EbHkG8
>>491-492
お前らは俺か。

495:pH7.74
06/01/10 23:23:32 XyTdKNtm
>>492
おまいを想像してワロタw

496:pH7.74
06/01/11 00:33:15 NZkdAkjJ
ミナミヌマエビと混泳させているけど適度に間引いてくれていい感じ
コリより赤ヒレとかテトラのほが尾を齧られるね、
コリは隠れているから見つけられんのかもしれん

497:pH7.74
06/01/11 00:35:26 Xhp9tx6t
>>488>>489>>490
レスありがとうございます
水槽は、NEWデスクボーイという(幅60×奥17×高18cm 15リットル)
の色々セットに住んでいただいております
水草は、アヌビス・ナナだけです
流木は土曜になったら水草が付いてる小ぶりのやつを買いに行く予定
底砂は入れておりません
アベちゃん同士は喧嘩もせず、お互い干渉していない様子
他の魚たちとも今のところ諍いは見られません
この水槽のないよう以外に、コレも入れたほうが良い!というものはありますでしょうか?
家に来ていただいた以上、お魚さんたちには快適に暮らしてもらいたいので・・・

498:pH7.74
06/01/11 00:40:12 emmVDpNI
>>497
モサモサな水草入れておいたらいいよ。
隠れ家になるやつ。
そのうち視界に入ったら追っかけるようになる。

底砂いれないならきびしいかな

499:pH7.74
06/01/11 00:58:11 hN2cSevo
小さいガラスの器にソイルでも入れて水草植えるのはどうかね?
ジャムの瓶ぐらいのを数個いれときゃそこそこ植えられるよ。
ちょっとしたシェルターにもなっていいと思うが。

500:pH7.74
06/01/11 02:19:39 oJZqd39C
そのサイズなら、センタープランツとして流木にシダ系の何かを縛りまくって
凸型レイアウトで左右に阿部さんに1匹づつなんてどう?
オクでナローのモサモサなんか買ったら早いし、阿部さんも縄張りとれて良さそうだけど

501:pH7.74
06/01/11 05:57:40 ysNDFGGF
シダ系とかモスとかアヌビアス類とか何かにくくり憑けるよろし。
掃除の時どかし易いしウマー。

502:pH7.74
06/01/11 12:00:40 W48Jheiz
ウォータースプライトやアマゾンフロッグピットのような浮き草も好む。
ウチのヤツラはいつもフロッグピットの下に居る。


503:pH7.74
06/01/11 20:14:30 BRoXarGT
阿部さんは乾燥赤虫食べる?

504:pH7.74
06/01/11 20:32:13 tsTLgHmC
チャレンジしたけど食わないって話は聞く

505:pH7.74
06/01/11 20:38:09 BRoXarGT
では食べるのは貝と冷凍赤虫とクリルだけ?

506:pH7.74
06/01/11 20:43:39 dGS5ZOiB
匂いとかわかるのか感覚的なものなのか

そもそも魚って匂いわかるの?

507:pH7.74
06/01/11 20:44:25 W48Jheiz
>>505
オマイ、ココまでのログ読んでネエだろ?

508:pH7.74
06/01/11 20:50:21 W48Jheiz
>>506
嗅覚も味覚も有る。
URLリンク(www.aquamuseum.net)

509:pH7.74
06/01/11 20:53:14 PXXapZMs
食べたもの
冷凍アカムシ 活ブラインシュリンプ スネール
乾燥ブラインシュリンプ クリル シュリンプ(クリルより小さい乾燥エビ)
イトミミズ 

食べなかったもの
乾燥アカムシ テトラミン 乾燥イトミミズ
ブラインエッグ(粒状飼料)

って感じだな。うちのは。

510:pH7.74
06/01/11 22:27:35 9xN0+Goz
ちっちゃいのにグルメなやつ…

511:497
06/01/12 00:05:26 /WsJizT7
皆様アドバイスありがとうございます

!!!本日家に帰って水槽を見てみると、とうとう抗争が始ってしまっていました・・・
アベちゃんズがアカヒレとコリちゃんの尾を齧りまくりの後が・・・
アカヒレとコリちゃんのビビリようは、見ていて申し訳なくなりました
ごめんね、私の知識がないばっかりに・・・

明日は会社の帰りに大急ぎで水草を多めに買って帰ります
水槽中を水草でもっさもさにして、尾齧りをやめてくれると良いのですが・・・

512:pH7.74
06/01/12 00:11:52 V6UP9zUQ
うちのは乾燥アカムシも食べる。
最初は冷凍で餌付け→ピンセット見たら突撃して来るくらい餌付いたら乾燥
て感じであげたら食べた。

他には、飛び出して干しエビになってたミナミあげたら食べた。
でも生きてるミナミは食べない。
あくまでもうちの阿部さんの場合だけど。

513:pH7.74
06/01/12 00:13:33 w4rpmCBn
>>511
水草では多分無理。
うちは水草・流木のジャングル水槽でも他の魚の鰭齧ってた。
水草買うより隔離用の小型水槽買う方が先だと思う。

514:pH7.74
06/01/12 00:53:06 01zeQu37
エサ持ってアベさん水槽の前に行ったら、
エサくれダンスを踊りだした。
次の瞬間、温度計にぶちあたったw
アベたんって天然なんだろうか…

515:pH7.74
06/01/12 00:54:13 Tl0rbLmK
>>513
同意。
水槽増やすのが無理ならセパレーター入れてやってほしい。
あー、でもデスクボーイサイズのセパレーターってあるのかな?

ということで、ここから>>497=511の人間性が試されますw

>>509 >>512
家の場合

【見向きもしなかったもの】
人工飼料の類全般

【当初は食べていたが、今は食べないもの】
冷凍赤虫 FDブライン

【かじってはくれるが食べないもの】
乾燥クリル 乾燥赤虫 乾燥イトメ

【今現在食べてくれるもの】
イトメ スネール 活稚ミナミ 死に立てミナミ 生ブライン

とんでもなくグルメな奴になってしまいました or2

516:pH7.74
06/01/12 00:56:10 4WP1Fx/5
>>513
そうですね、うちのジャングル状水槽(75*45*45にアベ2匹)でもスネールが
激減した途端にグッピーやコリが囓られていました。
尾びれが殆ど無くなったヤツも・・・orz
見てると囓られた時に全力で振り切ろうとして千切れるみたいですね。
今はすっかり隔離生活のアベ・・・。
最近またスネールをよく見かけるようになったので解き放してあげようかと計画中です。

517:pH7.74
06/01/12 02:21:44 8uCJpwsh
他の魚の鰭かじりは>>513 >>515に胴囲。

って言うか、コリ居るなら底床に細かい砂をひいてやったら?

家ではカラシンには見向きもしなかった(相手にされなかった)のに、底掃除用にコリ入れたら
底床突付きながら目の前でヒラヒラやってるコリの鰭に我慢出来なくなったみたい。
執拗にコリに付き纏って鰭を齧ってた。
コリは直ぐに元の水槽に戻した。

今ではバンブルビーと北米淡水カレイと一緒に、擬似海水水槽でまったり泳いでる。
ハオコゼも入れたいけど、汽水にしないと長生きしないのが難点

518:pH7.74
06/01/12 04:52:32 tbJO/onj
セパレーターなんてカッターで切れば平気だよー

519:pH7.74
06/01/12 07:23:40 715Y/5Zr
セパはプラスチックのがいいよね

520:pH7.74
06/01/12 16:38:58 icWcMlrG
>>519
いや、鉢底ネットで十分だろw
100均で死ぬほど買えるw

521:pH7.74
06/01/12 16:45:33 m20V2Hct
あーっ!!その手があったのかあ!!
高かったのよ。アレ! もっとはよ教えなあw

522:520
06/01/12 17:05:12 icWcMlrG
>>521
某サイトで鉢底ネットを使って外掛けを改造しているのを見て
漏れも結構使ってるお。
デスクボーイサイズなら十分使えると思うお。
何より安いし、加工しやすいし。
薄くてヘナヘナしてるなら2枚をテグス(釣り糸でも十分か)で
結んで二重にしてから上から垂らすなり流木で挟んで立てるなりと、
アイデア次第で高価なアクア用品の代用に使えるおw
あの程度の隙間なら冷凍アカムシも両サイドに流れるだろうし
ブラインシュリンプなら言わずもがな。
ただ痩せ細った阿部タンがカスミ網よろしく
引っかからないように気をつけるお。
でもあの隙間にハマる阿部タン飼いは
基本的に飼い方間違ってると思うがなw

523:497
06/01/13 00:39:15 m7Akwtjl
会社帰りに水草4本セット買って来ました
早速水槽に入れてみたんですけど、重石だけで底砂で固定してありません
このままでも水草は大丈夫ですか?やっぱりカレルカナ・・・?
水槽を区切る板(セパレーターって言うんですね)も買おうと探しましたが
カイ○ズでは置いていなくて、もう一軒Kヨーに寄ったのですがありませんでした
仕方がないので、プラスチックのパンチ穴の開いた板だけ買って自作してみました
で、早速投入!・・・んんん、いい感じ・・・と思ったのもつかの間
アベちゃんが穴をスルッっと通りぬけてしまいました
なので板を二枚重ねにして、微妙に穴をずらして小さくしました
これで、アベちゃんは通り抜けることができなくなりました
でも、赤ヒレが抜けられちゃうんです・・・・・・でも、
アベちゃんズ陣地で追いかけられた場合は、自分の陣地に逃げ帰っているみたいですので
このままちょっと様子を見てみたいと思います

本日アベちゃんを2匹、沼エビを3匹買いました
ググッてみたら、アベちゃんは群れで勝った方が、喧嘩しにくいと書いてありましたので・・・
沼エビは強いということから、アベちゃんにやられないであろうという期待をこめて・・・











なんか、尚更ドツボにハマッてる気が・・・?

URLリンク(2st.dip.jp)
URLリンク(2st.dip.jp)

524:pH7.74
06/01/13 05:03:17 5dwOexqj
>>497
自作セパレーター…いい感じじゃん。
この穴をすりぬけられるってよほどのちびアベだな。

増やすとケンカが減る…っていう理屈はたしかにあるのだが、
魚を増やすことで水の汚れがはやくなるし、
個体数を増やすということは、
気がすごく強い個体にぶつかる可能性も増えるわけだ。
なので、しばらくは生体は増やさないで様子を見るのが賢明だと思うぞ。
まあ、キモチはわかるけどな。

525:pH7.74
06/01/13 05:59:53 VdMwz4D/
>>523
隔離水槽の準備をしておきませう。
(出番の無い事を祈りつつ)

526:pH7.74
06/01/13 15:25:52 Px9YfRw9
>>523
今後の事を考えると、15リットルの水槽ではギリギリ(ちょい多い)生態数だと思います。
>>524の言うように様子みがベストかと。

527:pH7.74
06/01/13 15:50:28 muuE0gha
アベニー本当食べてくれない
ショップじゃ冷凍赤虫食べてたらしいけど、全然食べなかった。吐きだす・・・
2日その調子だったから思い切って死に掛けエビ与えてみたけど
ほんのちょっとつついて辞めた
どうすりゃいいんだ
生きた赤虫やイトメなんて売ってないよ

528:pH7.74
06/01/13 16:09:01 l+uXvT7O
>>523
ヤマトなら死にはしないけど触覚を食われて足を食われて
脱皮して復活してまた食われて
になるよ


529:pH7.74
06/01/13 16:48:56 acM2qXsW
エサについて便乗質問です。
うちのアベニーは普段冷凍アカムシを食べるのですが
タンクメイトのバンブルビーゴビーがいつも食べ損ねるので、
ネットで調べて初めてブラインシュリンプを沸かして与えてみました。
アベニーもよく食べてくれるし、バンブルビーも大喜びで食べている
のですが、与える量がいまいち分かりません。
アカムシなら3~4匹与えると、お腹がぷっくりとして
かつお腹一杯になるとアカムシには興味を示さなくなるので
分かりやすいのですが、ブラインぐらいだとお腹一杯には
相当必要なのかなあと思い、20センチのキューブ水槽が
ブラインの白と殻で茶色になるほど沸かして与えてみました。
やっぱり与えすぎですか?
どのくらいが適量なのでしょうか?

530:pH7.74
06/01/13 17:07:01 A6bFbu69
>>527
急いでブラインわかして!!

531:pH7.74
06/01/13 19:58:44 f4PpZjjq
>>527
こんにちは。
エサを食べてくれないのは本当に心痛ですよね。
子供の頃、ほとんどの食材が食べれなかった
好き嫌いの多かった自分に苦労してた
母親のことを思い出します('▽`;)はは・・・

うちのあべさんたちも来た当初
なにを与えてもなかなか食べてくれず
本当に苦労しました(;つД`)

とにかく痩せさせたらいけない!と思い
色々試してみたのですがうちのあべさんの場合は
スーパーで購入してきた甘エビ
(殻が付き卵付き)を殻を剥き卵と身を分け
別々に冷凍保存したものをあげてみました。
そうするとあんなに食べなかったあべさんたちが
喜んで食べてくれるようになりました。
身より卵の方が食いつきが良かったです。
他には生しらすとかも喜んで食べましたよ!

ショップの人に相談したら、生しらすや甘エビの卵などは
栄養があるので子供のあべさんには特にいいと思います、と
言っていたので問題はないと思います。

そのうち、ショップであべさんにどうぞ、と言って
もらったスネールや冷凍のクリーン赤虫なども
食べるようになったので何かしら食べてくれれば
そのうち慣れて赤虫なども食べてくれるのでは・・・。
(乾燥赤虫はうちでも無理でしたが)

ショップの人が言うように個体によって
好き嫌いが違うので色々試してみるといいかもしれません。
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
(゚Д゚)ノガンバレー♪

ちなみにパーフェクトサンドで底面ろ過
テトラバイタル使用、水替え時はバクテリアの素投入
30キューブで5匹、1年で今のところ病気なしです。




532:pH7.74
06/01/13 20:31:37 Wrdl0faG
アカヒレ、カダヤシ、ミナミヌマエビ、タニシ、変な貝などなどと混泳してます。
みんな無事だし、みんな元気です。しかもフネで屋外飼育。ビオトープみたいな感じです。
冷凍アカ虫をあげると、3種類の魚がよってたかって争奪戦。アベニも野性がよみがえった
みたいに元気です。食べ残しはエビたちが食べてます。

533:pH7.74
06/01/13 22:44:04 QiMJ9xOQ
>>531
スーパーで購入して来た甘エビが危険なこともあるよ…
聞いた所によると、スーパーでは何か薬で処理していることもあるらしい。
確かに、うちの魚たちは甘エビあげた翌朝に全滅した…
まだ魚屋のほうがマシかも。


534:pH7.74
06/01/13 23:03:06 fi0mAQuD
>>531
生シラスって、本当に生の奴?それとも茹でた奴?
茹でた奴はほぼ塩茹でしてるんで、導入を断念してるんだけど。

535:531
06/01/13 23:04:13 f4PpZjjq
>>531

そっかー、それは軽率なことを言いましたm(_ _"m)ペコリ
どうにか食べさせてあげないと、とその時は
そればっかりでそういうことを考えてあげられなかった(;つД`)

527さんのあべさんに何かあったら、と思うと
533さん、フォローさんくすです

次、購入する際は自分も気をつけて
魚屋(最近少ないですねー)とか市場とか
港直送通販とかにしてみまーす。

>>527
すまんかったです(;´Д`)ハゥ
私のレスはただの参考程度にしてみてね
でも、食べてくれるといいですね!
人事ではないので応援しています(*^-^)

536:529
06/01/13 23:04:39 jogKRJhK
どなたか教えて下さる方はいらっしゃいませんかー

537:pH7.74
06/01/13 23:07:05 US8vXhiU
>>536
良い量を模索するしかない。
誰もおまえんちの水槽知らないもん。
アベ1匹につきブラインどれぐらいとか言う奴の方が信用できん

538:529
06/01/13 23:14:55 jogKRJhK
>>537
模索.....そうですね。
量を大中小ぐらいで与えて様子をみていますが
どれもあんまり様子が変わらないようなので
書いたように一度水槽がブラインだらけになるぐらい
与えてみたんですがね。
アカムシみたいに食い過ぎとかはないんですか?
アカムシはあまり消化がよくないとも聞いたので
それもブラインを与える理由になったのですが。

つかスレ違いでしたら誘導お願いします。
どうもここではレスを頂けなさそうなので。

539:527
06/01/13 23:19:01 muuE0gha
レスサンクス
今日ブラインシュリンプ買いに行ったホムセンで見たアベニーが
パンパンに膨れてたんで何食べさせてるか一応聞いてみたんだよ
俺がアベニー買った店の別店舗だったから、同じエサだろうとは思ったけどやっぱり同じ冷凍赤虫で。
同じエサだけど食わないって聞いてみると、温度のせいだった・・・
今までの水温は20度前後。
15度で死なないっていうんで安心してたけど、死なないが食欲がイマイチわかない温度だったらしいw
店員の指導通り25度にあげてみたら、今まで吐き出してた冷凍赤虫をパンパンになるまで食べてくれたよ!かわいい
531さん、丁寧に教えてくれてありがとう。
冷凍赤虫だけじゃ栄養とか嗜好性とかちょっと気になるし、明日は生しらす探してみるよ

540:pH7.74
06/01/13 23:48:27 gacXHugf
>>538
まままま、そう言わず・・・
そのブラインで水槽満たした時のアベの様子と水槽のその後を逆に聞きたいな。
食い残しはあったんだよね?
ちなみにうちは3cm以上のアベにおやつ程度に与えてるだけなので、主食と
なるとどれくらい必要かは正直わからんのです。

541:531
06/01/13 23:58:44 f4PpZjjq
>>534
こんあんは!
生しらすといってたのは完全な生のしらすです(*^-^)
σ(´ε` )も茹でてあるのは塩分があって抵抗があったし
あべさんは生エサっぽい方がいいと思ったので
その時期は生のしらすをスーパーで購入してました。
その生のしらすを3、4匹ずつサランラップで
小分けにしてすぐに冷凍し、エサやりの時は
小分けにしたものを一日1つずつ出して
使っていました。
ヒントは海水魚を海で採取してきた人が
あさりや生しらす、甘エビなどをエサにしている、というのを
ネットで見かけたのがきっかけです。

でも良く考えると
>>533さんが言うような心配もあるので
私もこれからは良く考えてみます。
新鮮かつ薬品などの心配がない甘エビや
しらすが買えるところがあったらいいのですがε-(´・`) フー

>>527-539
ヒーターが入ってなかったんですね(;´▽`A``
でも、食べてよかったー(´▽`)
あの姿はかわいいですよねー。
私もさっきご飯あげてきました!
毎日見ても胸がキュンとなる思いです。
栄養とか嗜好性考えると私も色々あげたいんです。
とにかくおめでとうございます!!


542:pH7.74
06/01/14 00:06:56 rc9tcpof
とりあえず顔文字多使用とか気に触れる人がたまにいるから抑えてくれ

543:531
06/01/14 00:25:15 fZJweUuh
>>529
ごめんなさい、無視した訳じゃないです。
食べない人へのレスが先決かと思ったので・・・。

私がいつも行くショップの話を思い出して言ってみます。
(私が行くショップの意見なのでただの参考に)

水槽がブラインだらけになる程入れると
やっぱり食べ残しが出て水質悪化になりやすいので
見ながらちょっとずつスポイトでやってみて下さい、と
言われました。
なんでも、お店にくるお客さんで繁殖成功したのですが
ブラインをやり過ぎて水質が悪化し
一日であっとう間に全滅してしまったそうです。

私もその時はブラインをやってみましたが
うちのあべさんたちは全然見向きもしなく
その結果、甘エビ、生しらすを試したというわけです。

ショップで食べなかった、と言ったら
>>540さんがおっしゃっていたように
「アベニーにしたらおやつ程度なのかも?」と言っていました。
だから見ながら少しずつ与えるのがいいかもです。

人間と同じでばっかし食いだと栄養が偏る気がして
一番良くないのかな、と思うので
色々、食べさせたいのですが
うちはブラインを食べないのでうらやましいです。

それと消化の事でいうと
生エサでなくて楽だから、とクリルばっかりは
消化に良くないです、というお話でした。
あまり参考にならずごめんなさい<(_ _)>


544:pH7.74
06/01/14 00:26:03 QBmhmfwr
>>541
そういう痛い文は叩かれやすいからやめろ

545:531
06/01/14 00:27:54 fZJweUuh
>>542
あっ、ああすみません。
わかりました。
ちょっとは使った方がいいのかと思って
あまり使わないのに無理してしまった。

もう使いません。


546:529=538
06/01/14 01:06:05 yL/ieWz1
>>540
>>543
済みません、レス有難うございます。
何か自分、キレちゃってるようなレスで申し訳ありませんでした。
他ここの住人の方にも謝ります。
ごめんなさい。

>>540
ブラインで満たした時、ブライン補食中、食後と特に目立って
アベニーに変化はありませんでした。
アカムシを与えた時ほど腹がふくれた訳でもなく
そうかと言って空腹時のクレクレダンスをする訳でもなく
何となくマターリとしている感じでした。
食べ残しはほとんどありませんでした。
目視で泳いでいるブラインはほとんどいなくなるほど
アベニーとバンブルビーゴビーで食べちゃったようです。

>>543
私、ブライン沸かすの自体初めてで、ネットで検索してみたら
皿式というのを見つけて、試しにやってみたらうまいこと
孵化してアベニーもバンブルビーも喜んでガっついていたので
主食になるかもと思っていたのですが甘かったようですね。
おやつと割り切って与えることにします。
大元は食事時のアベニーの素早い動きについていけない
(動きは割合素早いがちょっと間抜けな)バンブルビーゴビー
対策だったのでスポイトで量と魚の様子を見ながら与えることにします。
ものすごく参考になりました。ありがとうございます。

アベニーは殻は口からペッッと出すのですがバンブルビーゴビーは
余り出しませんね。たまにエラからプシュッと出ますが。
バンブルビーゴビーの方がやみくもにブラインとおぼしき
粒粒をパックンパックンやってます。アベニーやバンブルビーの
アカムシを与えている時とは違う動きが見れて面白かったです。

ちなみにうちは、20キューブ、溶岩石5cm、外掛けニッソーマスターパルと
底面ニッソー直結、26度固定ミニヒーターで、アベニーが2匹、
バンゴビが1匹、ヌマエビが1匹です。
違う動きを見れて

547:pH7.74
06/01/14 01:26:12 H6bwiqxN
...ん?
書き方は色々でも参考になったよ。
ブラインは真水に入れられてすぐに動かなくなるのだけれども、いいのかなあ。
イカ、タコ、アサリ、シジミ類で成功した方います?
冷凍イカのみじん切りは、食べたような気もするのだが、現場見てないし。
シジミはワタも一緒に入れると悲惨な事になります。

最初に浮かんだのが、蟹の足でしたが、未だ実行せず。
生石蟹(ガザミ?)はいけるかなあ。
他の魚が栄養過多になりそうだけれど。

548:pH7.74
06/01/14 01:41:14 CUrxYJt6
>>546
全部食った?死んでどこかに吸い込まれたような気もするけどw
俺が言う事無くなっちゃったけどキューブの色が変わる程一気に入れるのは危険だと思うよ。
生きてりゃ酸素消費するし死んだら水汚すし。
スポイトで少しずつ活きの良い奴をバラまいてやってね。殻もなるべくいれずに。

549:pH7.74
06/01/14 08:16:39 fY5OzFUW
シジミはばくつくよ

550:pH7.74
06/01/14 18:41:19 +BB0fs83
うちはシジミ無視された…orz


551:pH7.74
06/01/14 20:02:57 fY5OzFUW
>>550
生エサは鮮度だろ

552:pH7.74
06/01/14 21:32:13 +BB0fs83
>>551
一応、生きてるシジミだったけど…


553:pH7.74
06/01/14 22:56:24 ZkkETdBu
生エサ、病気こわくないの?

554:pH7.74
06/01/15 20:26:27 G6BXqLuy
アベニー二匹買ったけど全く餌を食わない!絶食して三日目!熱帯魚用フレーク、アサリ、エビ、しらす等をやってみたが全て食べない…orz このままではやばい!

555:pH7.74
06/01/15 20:28:34 KsJjVe38
555!

556:pH7.74
06/01/15 20:38:27 WOaLkYXE
ショップで何食ってたか聞いてこい

557:pH7.74
06/01/15 20:38:38 8xOApQzo
>554
ブラインシュリンプは?

558:pH7.74
06/01/15 21:16:02 FYQGTIBV
>>554
挙げた中に赤虫がないのは頂けない

559:pH7.74
06/01/15 21:34:57 G6BXqLuy
アカムシとブラインシュリンプって、いくらぐらいで売ってる?

560:pH7.74
06/01/15 21:39:51 5SRLglA0
>>559
URLリンク(www.google.co.jp)

561:pH7.74
06/01/15 23:10:09 8FfrEWps
>>554
イトメあげてください(;´д⊂)

562:pH7.74
06/01/16 04:40:48 eA1oaJ9z
>>554
冷凍アカムシで・・・
イトメやるとアカムシへの食いつきが落ちる

563:pH7.74
06/01/16 10:14:31 Knv44MLU
イトメと赤虫をプラ水槽で管理養殖するしかない。
赤虫は絶えたか?と思っても、わらわら沸いてくる。

イトメはアベ以外のコミュニティ60タンクの魚達も消費するので
100g買ってきて4inとぶくぶく+アナカリスとか金魚草わらわらした
20cmくらいの底ベアタンク・プラ水槽に投入。
今の時期、おれんとこでは2週間は大丈夫。
喰い消費が早いので2週間もたずにまた新しく100g追加してる状態。
団子になると死にやすいので、1cm丸くらいのイトメマリモ状態にして
水槽の中に入れておくと持つよ。
テトラプランクトンを3日に一回くらい2~3粒くらい砕いて与えている。

赤虫は最初に水草についてたのか、勝手に爆殖。
量が少ないかな?と思ったので少し生餌用を追加した。
それからはショップで購入しなくても勝手に増え、餌やりのときに箸で
つまんでアベや他の魚に与えている。
20cmプラ水槽に4in1と金魚草+ぶくぶく濾過一番サンドの底砂。
底砂は赤虫のためにも入れておいたほうがいいけど、ソイルや大磯だと
底に潜ってわかりにくくなり生存確認や活きの状態がわかりにくく管理
しにくく思えるし、おれはやったことない。
テトラプランクトンを3日に一回くらい2~3粒くらい砕いて与えている。

どちらも甲虫用のタンス防虫剤みたいなシートをプラ水槽の蓋に挟んでいる。
羽化して飛び立たれたらイヤなのと、ぼうふらが湧いて羽化されても
悪夢なので・・・なんとなく匂いも吸収してくれているようだ。
タニシや石巻などの貝類も何匹か入れて増えてきたところを餌に・・・
たまに赤虫とイトメを喰ってる奴もいるけど、今のところ丁度いい間引き加減の様子。

キモさも慣れ、水草に漂ったり底砂から顔出したり寄せ集まるイトメや赤虫たちの
ダンスに癒されるようになったら勝ち。
赤虫が蛹?羽化失敗した姿がちょっと怖い。
羽化した死体はブラックモーリーしか食べないので、アベの水槽には入れていない。

564:pH7.74
06/01/16 10:23:44 Knv44MLU
563追加

赤虫もイトメも過剰に入れすぎなければ、アベや魚の水槽に
入れて喰い残しても、水槽のどこかで活き残り死んで腐敗する前に
誰かしらに捕獲され餌となっている。
直射日光にあたらないようにしとけば大丈夫。
(今時期は部屋の中の水槽台の下段に並べて設置している)
水草入れ空気まわしてるのでトリートメントになってるのか
魚達は病気になったことは今のところ無い。


565:pH7.74
06/01/16 10:31:17 eA1oaJ9z
>>563-564
力作乙。
554は冷凍アカムシ買ってメデタシメデタシだと思うがw。

566:pH7.74
06/01/16 10:34:53 Knv44MLU
>>565
まあ、それならそれでヨシ( ゜∀゜)

567:pH7.74
06/01/16 15:34:03 N3GJwXq8
アベは石巻貝食う?
ホムセン行ったら淡水はそれしかいなかった

568:pH7.74
06/01/16 19:47:21 gQlsP6oE
アカムシって、蚊の幼虫だろ?
爆殖って…(;´Д`)

569:pH7.74
06/01/16 21:12:53 gCClQA68
羽化するのは怖いよね~
でもうらやましい。

570:pH7.74
06/01/16 23:18:18 BXSCEht2
妹がパンツを まで読んだ。

571:pH7.74
06/01/16 23:26:45 k8mSL6fg
んだな。
最近、長レスが多いけど、レスは簡潔、テンポ良くした方がいいよ。
多くの人に意見を求め、読んで欲しいなら。

572:pH7.74
06/01/16 23:38:24 +CEFPg3X
ちょっと前に自作セパレーター作った者です
あの後、アベちゃんが隣の領土へすり抜け出来ることが発覚
キスゴム取り付け場所の穴を大きくしたのが敗因の様です・・・
仕方がないので、新しいミニ水槽買いました
横幅18cmの本当にミニのです、しかもヒーターは温度固定のです
小さい水槽は水質が悪化しやすいと言うことですが、
安月給の自分には、背に腹は代えられません・・・
マメに水交換するので、我慢してね
ちなみに、アベちゃんズは仲間割れもせず今のところ順調です

573:pH7.74
06/01/17 00:32:12 USE7zScF
アカムシってたしか、ゆすり蚊の幼虫だから人は刺さなかったと思ったな、
(;´Д`)て、アカムシ爆殖ってどんな水槽なんだか想像すると怖いぞ。


574:pH7.74
06/01/17 00:40:34 TG1TlyWR
今日買ってきました。
今はニホンザリガニ、ネオンテトラ、メダカと混泳させてます。
餌はどうしよう?
上の方にシラスが良いとか書いてあったけど・・・

575:pH7.74
06/01/17 01:34:30 GdgOsNtZ
ザリと混泳って。。。
ホバリング中に襲われない!?
怖くてとても出来ない

576:pH7.74
06/01/17 01:37:19 TG1TlyWR
ネオンテトラは10匹中5匹食われました・・・
フグは食わないと思います・・・

577:pH7.74
06/01/17 03:30:10 2c5Zy74y
ザリガニスレ読んでこい。
お前そっくりのヤツが止められてるよ。

まさかお前じゃないよな?

578:pH7.74
06/01/17 03:59:27 GKwweB93
止めたのは俺だけどやっちゃってたのか

579:pH7.74
06/01/17 04:05:58 A+CTKHeE
やっちゃったみたいだね・・

580:pH7.74
06/01/17 09:45:38 zIZpp3j8
ザリガニ野郎はくるな

581:pH7.74
06/01/17 15:43:05 05j8BWw0
ザリとアベ混泳させる馬鹿は初めて見たWWW普通に考えてわかるだろ!

582:pH7.74
06/01/17 20:13:23 jIxUXPcZ
エサは赤虫を主食で、あとは繁殖させてるレッドラムズホーンをちらちら食べさせてるんだけど
赤虫の食い残しって多くて困る。
残飯処理を期待してコリか親ラムズホーン同居させてみようかと思うんだけど、どうでしょうか?
それか、残し物を見つけ次第掃除しようかと思うんだけど
底床使ってるもんだからわかりにくくて・・・残り物を見つけ次第掃除するとしたら、底床をどけようと思う。
混泳と底床どけるのはっちがいいでしょうか。
あと、皆さんは赤虫とか汚れやすいエサの処理どうしてます??

583:pH7.74
06/01/17 20:31:12 Wa/vIGPS
親ラムズホーンは瞬殺だろうな。コリもほぼ確実に齧られる。
余さない程度にあげりゃ良いだけじゃないの?

584:pH7.74
06/01/17 20:33:17 mx6uDtRc
コリドラスはうまくいく場合もあるが、うまくいかない時は悲惨。
狙い撃ちにされる。もともと臆病なので、精神的に参っちゃうよ。
ラムズホーンの親は触覚を食べられる可能性大。
水槽のサイズにもよるけど、アーマードキャットとか、トーマシーとか
アベよりかなり大きめな魚のほーが混泳に向くよ。

つーか、アカムシを食べる分だけ与えれば?
ピンセットで食べる分だけ給餌するとか、
もしくは、エサ場に小皿を設置するとか…いろいろ方法はありそうだぞ。

585:pH7.74
06/01/17 20:52:45 0YTT5Lra
うちのアベ坊三匹ともピンセットから直で冷凍赤虫食べる、手乗りみたいに。

586:pH7.74
06/01/17 21:02:02 oxj1fAXw
>>582
ラムズホーン親はグッピー用産卵ケースとかで隔離飼育した方がいいと思うお。
うまく環境整えば(アベだけなら)エサやり不要な環境が作れる。
産まれた稚貝が隙間からドンドン逃げて自動的に給仕される仕組み。

アカムシはメキシカンハット(で通じるか?)に入れてあげてる。
5分で食べ尽くすくらい、食べつくしたらまた追加、食わなくなったらメキシカンハットごと回収。

587:pH7.74
06/01/17 21:23:25 TG1TlyWR
>>582

ニホンザリガニがきれいに赤虫食べてくれますよ♪

588:pH7.74
06/01/17 21:41:20 Np9m650G
そしてザリがアベニーも綺麗に食べてくれます

589:582
06/01/17 21:58:29 jIxUXPcZ
レスありがとう。
赤虫は溶かしたのをスポイドで吸って、目の前でじわじわ押し出して食べさせてるんだけど
結構な確立で吐き出しちゃうんですよ。
白っぽくなったらほぼスルーで、赤いのでも何がどう違うのかわからないけど食べたり吐き出したりする。

水槽サイズの問題でアーマードキャットと、トーマシーは無理でした。
ザリガニも無理ですw

やっぱり手動でスポイドつっこんで掃除してみようかな。
スポイドつっこむとエサと思って突進してくるからなんか悪いけど^^;

590:pH7.74
06/01/17 23:49:52 Y3Yh8UxV
>>582-589

スポイトでやるよりピンセットで1本ずつ
つまんでやったほうがやりやすいかも。

うちはもし底に落ちちゃった場合は
食事後ピンセットで1本ずつ取ってる。

飼った当初は残飯処理を考えて
ラムズホーンとかエビを同居させたこともあったけど
>>584さんが言うようにラムズホーンの触覚を
食べちゃったりエビの場合は食べないくせに
攻撃だけして殺しちゃったりしたので今は同居はナシで
他の水槽でエサ用の貝を養殖してます。

うちの場合は水草とか水質の安定性を考えて
ソイルにしたので、残飯は時間が経つと
ソイルにくっついちゃって大変なのと
ソイルが崩れるので底掃除にプロホースなどが
使えないので食事後、その日のうちに
ピンセットでつまんで取ってます。

591:pH7.74
06/01/18 06:20:41 MvxnjlKC
>>582
ふんじゃねえ、普段はシェルターに隠れっぱなしで、
エサ時だけ出てくる小型ナマズ系はどーだ?
タティア類(レオパードタティアとかドワーフタティアとか)
ミクロシノドンティス類(バテシィという名前のやつなら3センチぐらい)
クーリーローチ(これが適役かも。安いしよく売ってるや)
…これらはアベニーとの混泳経験アリ。
絶対とは言わないけど、隠れ家があればまず大丈夫でしょー。

あとは飼ったことないけど、よく売ってるのだと
ハラジャーデニーとかもそんな役割してくれるかもよ。

592:pH7.74
06/01/18 15:02:09 /PqLjwZR
>>589
ウチは残飯処理係り兼おやつwとしてミナミヌマエビ入れてる。
60規格水槽にフグ5スジシマドジョウ3アカヒレ5
ウイローモス入れておけば簡単には全滅しないし、
エビはフグの寝てる夜中に餌取りをしてる。
最初20匹入れたが、一年半後の今減るどころか増えてるように見える。

593:pH7.74
06/01/18 15:53:18 YqmmKBRI
こいつらって最大でどれくらいになるんですか?
ショップの店員に餌何あげれば良いか聞いたら冷凍赤虫で餌付け済みなのでやってください。ってゆわれた。
したっけやったら美味しそうに食べた。

594:pH7.74
06/01/18 16:25:46 uXlOpZfh
ぺっこ2,3センチくらいだべ。
台所がはんかくさいなあ

595:pH7.74
06/01/18 19:57:46 j+ycU3O2
うちのはこれ以上大きくならない気がするので測ってみたら2.5センチくらいだった
どこかで3センチ以上と書いた気がするけど大げさでしたよ、ごめんなさい

596:pH7.74
06/01/18 20:07:28 6xjcGT36
ウチは嘴の先から尻尾の先までで4.5cmある。

597:pH7.74
06/01/18 20:33:42 81Pl6zPo
ああ、このまま1㌢のままでいてくれればいいのに・・・

598:pH7.74
06/01/18 21:03:16 guGOFZWP
明日5匹届くぜ!

でもグラミーちゃんが2匹いるんだよね

599:pH7.74
06/01/18 23:13:12 6xjcGT36
>>597
そんなに小さいと、冷凍赤虫も食べられなくない?

600:pH7.74
06/01/18 23:17:10 81Pl6zPo
買ってきた時は「こんなボディーで赤ムシ食べれるかぁ?」と不安になりましたが
与えてみるとまるでウドンでもすするかのようにバクバク吸い込みます
お腹がパンパンになって、赤ムシが透けて見えちゃうくらいに

601:pH7.74
06/01/18 23:30:06 O9SK7tmw
先代のアベニーくんはスネールと活アカムシ、活ボウフラしか食べてくれなかったけど、同じ店で
先日買ってきた二代目アベニー(2匹)は、なんとか乾燥アカムシもつついてくれるのでうれしい。

でもやっぱり好物はスネールのようだ。

602:pH7.74
06/01/18 23:46:42 Kjan0s36
今の所どうにか大丈夫そうなのですが質問させて下さい。
先日(1カ月くらい前)、完全なミスなのですが、水槽を
外掛けフィルタの電源を切らずに掃除中、
ストレーナを外した数分の間に、アベニーの一匹が尻尾から
吸い込まれて挟まれてしまいました。
すぐにフィルタの電源を切り、アベニーを引っぱりだしたのですが
体がおたまじゃくしのようになり、体後ろ半分くらいがぺったりと
してしまいました。それ以来ちょっと痩せぎみです。
今の所は元気にしているのですが、これはもう元には
戻らないでしょうか?
事故にあっていないもう一匹は、アカムシ5~6匹は食べて
お腹がパンパンになって満腹そうなのですが
事故にあったアベニーは1~2匹しか食べる事ができません。
こまめに餌を与えていればお腹は元に戻りますか?


603:pH7.74
06/01/18 23:54:30 f58xfnCq
>>602
こちらも経験は浅いんでなんといえないけど
食事はしているようだし、他の個体とは隔離して、
ゆっくり養生させるしかないんじゃないかと…

604:582
06/01/18 23:56:00 H6RPIK/c
クーリーローチに決めました!
店で見かけてる時は「毒芋虫っぽいなあ」と倦厭してたんですが
書き込みみて、調べていくうちにどんどん気になっていったw
ミナミも欲しいんだけど、エビは前に水合わせ失敗したのがちょっとトラウマで・・・
クーリーローチで処理が間に合わなかった時はチャレンジしてみます^^

605:pH7.74
06/01/19 00:04:41 OIg9qv85
>>602
カワイソ・・
いたわってあげて下さい。

606:602
06/01/19 00:07:35 gxgo/xnk
>>603
元気な方を100%とすると、痩せている方は60%ぐらいなんですよね。
痩せてる方は昨日までは普通にしていたのですが
今日帰宅してみるとナナの葉の陰で水の流れに
身を任せたまま漂っていて、「うあああヤバいのかあ!?」と
ビビってしまいました。
取りあえず元気な方がアカムシを満腹喰って見向きもしなく
なってから、ピンセットで、痩せてる方の目の前でヒラヒラ~と
してました。30分ほどかけて、どうにか2匹ほど食べてくれて
今は少し復活して、自分の力で泳いでいます。
やはり様子見でしょうねえ。心配です。


607:pH7.74
06/01/19 00:15:09 dcHhfdTm
とりあえず、500mlペットの底をから10㎝位のところを切り取って
針で穴を開けたものにその子を隔離してやったほうがいい気ガス
元気なのと一緒にしておくと、体力的にキツイだろ

608:pH7.74
06/01/19 00:35:46 HV7Nkoqp
食べない子にはやはりイトメが最強だと思いますよ。
弱っていたり、拒食の時は貝の卵(ふわふわ)は食べていましたが、
確保するのは実用的でない気がします。
ウチでは産卵用の小さいケージに砂や石(土)を入れ、
イトメをキープしてますが、横穴からはみ出たのや、
自分が入り込んで食べたりしています。
ペットボトルでも自作出来るかも。
とにかくピンセットではたいへん。

609:pH7.74
06/01/19 08:34:05 2181tV4F
スネールばっかやってたら赤虫全然食べなくなってしまいました

今週入ってからたぶん何も食べてないと思います
赤虫をピンセットでゆらゆらさせてもつつくだけで食べてくれません
見るからに痩せてしまってかわいそう…

もし経験ある方おられたら、どうしたらいいか教えてください

610:pH7.74
06/01/19 11:41:37 zr58B8uk
>>609

ブライン試すことを提案。
簡単なわかしかたは「皿式」で検索すべし。

611:pH7.74
06/01/19 11:54:54 /1Wdx1jt
クリーン赤虫無理なら、クリーンベビーブラインシュリンプあげればいいと思う

612:pH7.74
06/01/19 17:14:35 fvdPIgYo
レスありがとうございます!

皿式ですか!
目からウロコです

以前ブラインシュリンプは沸かしたことあるんですが、
その時の手間を思い出すと今一歩踏み出せませんでした
チャレンジしてみます

>>611さんのベビーブラインシュリンプもショップで見てみます

613:pH7.74
06/01/19 23:03:28 /1Wdx1jt
キョーリンのクリーンベビーブラインシュリンプなら沸かさなくてもそのままでいけるよ

614:pH7.74
06/01/20 15:45:58 OA69qTUP
GHドワーフグラミーと混泳させてるけど
互いに結構仲良くやってるようでよかった

615:pH7.74
06/01/21 00:45:04 qcFuQmcy
  。    ゚.
   ゚.  ゅ
   ゆ

616:pH7.74
06/01/21 01:09:35 1Oz3xGbl
うちのアベニーが3時間くらいウンコ垂れたままなんだけど、いつになったら切れるの??

617:pH7.74
06/01/21 02:03:57 +ulyA+f2
今年は切れないよ

618:pH7.74
06/01/21 02:31:47 Ld9riOCq
ウンコを赤虫と見間違えるようで仲間がウンコ付きアベニー追いかけるんですが、仕様ですか?

619:pH7.74
06/01/21 22:39:52 1Oz3xGbl
やたらつんつんしてると思ったらPSBのバクテリア食ってた・・・
赤虫はうんこが茶色で、バクテリアは白色のうんこですた

620:pH7.74
06/01/22 21:28:43 aNbtOLzM
ラムズホーンをエサと食べさせる場合、どれくらいまで育ったのが適当ですか?

621:pH7.74
06/01/22 23:30:02 FUuWveHu
でかい貝は食えないよ。
5mm以下ならちゃんとバリボリって食う。
うちではそれ以上の場合は食える場所にいる時に殻から出てる部分だけ食って放置かな・・。

622:pH7.74
06/01/22 23:43:07 olMSVWWm
つまり胃袋に収まる分だなぁ

623:pH7.74
06/01/23 03:09:03 1a8CQew6
バリボリ食うことあるんだ。しらなかった。
外に出てる部分だけ噛み千切って放置がデフォだと思ってた。
今度からもう少し小さいのにしよう。

624:pH7.74
06/01/25 11:41:14 gC73LhQp
今日の朝、えさをあげる準備をしてたら
視界にぶあ~~っとふくれたアベニが、、、。
自分がすこしパニックになってしまい、冷静になってからまた
その子を探してみてみたら、キョドってはいるものの、
ふつうの大きさでした。
膨れてもすぐ元に戻れるのですか?それとも自分の見間違いだったのかな。

625:pH7.74
06/01/25 14:53:16 uodkwpq3
河豚をなんだと思ってるんだ

626:pH7.74
06/01/26 00:32:00 SfmXoPkA
>>624
一匹バッテンの傷がある奴がいました。
目の前でふくれました。
戻ったらもっと傷というかしわが増えていました。
死ぬような事は無いようですね。
ただしこいつがとんでもない齧り屋で、水槽内に恐怖が襲い、
コリはぼろぼろ、みんな動きが止まったり、別室に避難してました。
こいつだけお引っ越し願ったら、ウソのように平和です。
同じ種類でも性格が違うのか、
調子が悪いのか.....。
いまのところ同種も混泳しています。

627:pH7.74
06/01/26 06:52:45 xBHpTVi1
アベニーが微妙に白点を発症してる!
薬使って大丈夫だっけ?(--;)

628:pH7.74
06/01/26 07:28:28 RfpiEMGQ
ニホンザリガニにやられました・・・(´・ω・`)ショボーン

629:pH7.74
06/01/26 12:46:20 JgtXWJnF
フグはウロコ無いから薬に弱いとかどこかで見かけたような気が



630:pH7.74
06/01/26 13:00:56 nKW5k3NA
うちでは高温(30℃)+塩+ヨウ素殺菌フィルターで治った。
どれが一番効果あったのかはわからないが。

631:pH7.74
06/01/26 16:55:54 5coqwZkf
>>627
それって病気なん?
そうなって既に半年ぐらいになるが元気ぽいが・・

632:pH7.74
06/01/26 19:00:47 2NZS6m3R
うちではヒコサンZは大丈夫だった。

633:pH7.74
06/01/26 19:36:00 SPVX6Bhs
うちは26度で薬を規定量の半分位薄くして薬浴を始めて
様子見つつ規定量に近づけていった。
そんなことやってる間に治った。
白点付いても薬浴しても食い意地だけは張ってたから楽だったよ。

634:pH7.74
06/01/27 01:54:54 +N29CLWL
>>625
膨れるとやばいって話なのですが。
>>626
そうですか、死ぬような事はないのですね、よかった。。
ウチのふくれたらしき子も何事も無いようなかんじで泳いでいます。

635:pH7.74
06/01/27 03:03:46 x0a6A1hq
>>627です。
レス下さった方、ありがとう!m(__)m
薬無しでやってみます。まずは温度を上げよう…。

636:pH7.74
06/01/27 03:07:12 D+lIMSlH
マラカイトグリーン適量使ったが問題なかったぜ。わんぱくしほうだいだったがな。

637:pH7.74
06/01/27 11:21:52 F5mapeu2
食ってる物違うから
やっぱり毒は持ってないんだよな?

638:pH7.74
06/01/27 14:50:59 Qmelv0mK
毒の原因は餌だけではないと言うのが定説。

639:pH7.74
06/01/28 17:14:28 u5vp6yEK
本当に薬に弱いのかな。
逆に適量入れたら死んじゃったっていう人いる?

640:pH7.74
06/01/28 20:10:06 P7pGMjRO
鯰とかとごっちゃに成ってるのでは?
薬つかえるんでないの?

641:pH7.74
06/01/28 20:58:16 x7X/6mKV
うろこの無い魚は一般的に薬に弱いとされてるよ。

642:pH7.74
06/01/28 22:58:25 aVcH5Dkc
うちのアベニーはうぶ毛みたいなのがあるけど
これって病気ですか?

643:pH7.74
06/01/29 00:25:39 cjS565Ge
>>642
あちゃ~・・・

644:pH7.74
06/02/01 08:53:57 r9fNm+gI
今日もエサクレ、エサクレ、早くクレ!ってダンスをしているよ。
めんこいなぁ、うちのアベ。

645:pH7.74
06/02/01 18:27:58 jD47hvde
かわいすぎるのはむしろ欠点に思えるくらいかわいいな。
水槽の前を通るたびに、エサクレエサクレーって追尾してきて、
かわいさの余り発狂しそうになる。

646:pH7.74
06/02/04 01:39:01 Rl5T1L8n
なぜかエサクレダンスをしなくなってしまった。
なんでだ?(;´д⊂)

※エサ自体は以前の半分ぐらい食います。

647:pH7.74
06/02/04 23:10:17 tO0MLu5f
ヒントは温度

648:pH7.74
06/02/05 02:37:47 QFwhield
>>647
温度はずっと一定(26度程度)なんですが……(;´д⊂)

649:pH7.74
06/02/05 03:13:14 vqNmO/CJ
思春期

650:pH7.74
06/02/05 06:44:12 3pqvsvGC
別のエサがほしい

651:pH7.74
06/02/05 09:23:37 en+dWNkV
反抗期


652:pH7.74
06/02/05 18:51:01 0fwMjtxA
こっそりスネ-ルを食っている

653:pH7.74
06/02/05 21:29:12 XRpjdc2P
17キューブでアベニーパファ2、スマトラ1、石巻貝では問題あるでしょうか?

654:pH7.74
06/02/05 21:46:35 IX2SNyFY
スマトラと石巻貝が食われる

655:pH7.74
06/02/05 22:33:14 t5S2MDqV
うち、メイン水槽から荒くれもののカラシンを、阿部さん水槽にブチ込んだが、まったく興味なし。

656:pH7.74
06/02/05 22:42:54 0Su1Qv57
スマトラともコリとも石巻とも仲良くやってる

個体差だな

657:pH7.74
06/02/06 08:44:58 Fz5BMyp4
大宮パイパスの某熱帯魚屋でアベニーパファ3匹200円
恐くて買えなかった・・・・

658:pH7.74
06/02/06 16:48:32 uOA9RHjE
アベニーのブース空けたいからだよきっと

659:pH7.74
06/02/07 16:35:01 ok92sqRo
>>646
飼い始めて半年あまりが経過したウチもエサクレダンスはしなくなった。
水槽に近寄ると、じぃぃぃぃっとこちらを見つめている。

660:pH7.74
06/02/08 02:04:26 WK81P7e/
それはくれて当然と思い始めたからだな。
かと言って踊るまでエサはやらないようにすると死んじゃったりするからアベニーは判らん!

661:pH7.74
06/02/08 21:02:11 woUVaEgL
散策しながらチラ見するよね
すいーっ…ちらっ
ふわーっ…ちらっ

ああーかわいいよー

662:pH7.74
06/02/09 16:16:26 YlO6hQpX
スネール対策に入れてみたんだが、すごいな
カタツムリ状の貝に頭突っ込んで中身食ってるぜ・・・

663:pH7.74
06/02/09 16:40:38 JNBVijH2
うちの阿部トリオは、スネール食べるの下手っぽい
口のサイズまでは、飴玉みたいにコロコロ転がしつつかじって丸ごと食べてくれるんだけど
ちょっと大きくなると凝視してアタックするけど中身は食べない
大人を与えると、貝に頭つっこんで食べるけど
中身が食べかけになるから、貝の血がにじんでエグイ・・
5mmくらいまでのを丸ごと食べてくれれば一番いいんだけどなぁ

664:pH7.74
06/02/09 18:51:58 p7tA6jt/
スネールの身にもなってください!><

665:pH7.74
06/02/09 20:28:21 oCgjx2Ct
アベニーはスネールに酷いことしたよね(´・ω・`)

666:pH7.74
06/02/09 20:46:13 70wpwiVw
スネールにとっては
「人思い(貝思いw?)に殻ごと食ってくれよ!ウワアァァン!!!!」
なんだろうなw

667:pH7.74
06/02/09 21:10:26 dcx4phgB
>>666
字が違うし・・
URLリンク(www.excite.co.jp)

668:pH7.74
06/02/11 01:18:48 /LpEQPiY
皆さんエサはどのくらい食べさせてますか?
うちは夜に1回、冷凍赤虫を食いつきが悪くなるまで(欲しがるけど、食べたら吐き出すまで)
あげてるんですが、朝になるとぽっこりふくらんでたお腹がなだらかになって
また夜に食べさせる時にはややへこんでる時すらあります。

ショップのアベニーを見てみると、偶然かもしれませんが、どこもいつもぽっこりしてるんですよね・・
それで、少し不安になってきました。

669:pH7.74
06/02/11 10:09:36 3XkOUJzT
ウチは3センチちょっとのオトナアベだけど、
大体4~5匹、夜に1度あげてます。
もっとクレ!!って顔するけど、
あげすぎは消化不良や、水質悪化の元なので、この程度にしています。

朝起きてフンをするとオナカもなだらかになるし、夜には凹んでるよ?


670:pH7.74
06/02/11 15:17:03 MnhO4SjA
うちは30キューブに3匹
冷凍赤虫を夜に一回 1阿部さん/赤虫5~6匹
余った赤虫はコンタクトレンズ保管用の、こんなケース∞ 入れて冷凍庫へ。お勧め

671:pH7.74
06/02/11 17:43:06 uXVtGpjq
2日に1度満腹までな俺は間違っているのだろうか

672:pH7.74
06/02/11 19:24:40 ePKARkzI
成体ならそのくらいの方が良いんじゃね?


673:pH7.74
06/02/11 22:58:02 CnIY6oB5
>>671
水草も生体も大事にしたいならそれだね

674:pH7.74
06/02/12 20:17:30 chveL01z
パックで赤虫でもおk?


675:pH7.74
06/02/12 20:41:59 puAoRmZA
あれは食わんかった。
個体差とか与え方の差で食うかもしれないし食わないかもしれないのが、
アベニーの難しいところだが。

676:pH7.74
06/02/12 21:08:29 Mvi4qAYH
根気良く与え続ければ食うのかもしれないが
その前に痩せて死んだら泣いてしまいそうだから
今日もクリーン赤虫を茶漉しと流水でしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ・・・

677:pH7.74
06/02/13 00:09:32 XJS8eZ4/
うちのアベちゃんは近づくともの凄い勢いで逃げる・・・
そんなに嫌いですかorz

678:pH7.74
06/02/13 00:42:05 vDMIAzdg
>>677
うちもそんな感じ。前はピンセットから直接食ってたけどな。
今は見えるところに撒いて、ちょっと離れた所から見守ってる・・・。

679:pH7.74
06/02/13 19:21:36 XJS8eZ4/
>>678
一緒だぁ~
ピンセットに中々近づいてこない・・
で、結局遠くへ行っちゃう
 (´・ω・`)ショボーン

680:pH7.74
06/02/13 22:47:20 cFzjfWYF
逃げモード中はピンセットにも反応してくれないですよねぇ

ウチのは、水槽にゆっくり近づくと逃げません
ちょと早く(自分としては普通の動き)動くと、すんごい勢いで逃げます
逃げられるとショックですw
子供の頃は警戒心弱かったのにー

681:pH7.74
06/02/14 00:06:49 doawYRGS
うちのアベたんは、とっても人懐っこい。
デスクから少し離れた横に水槽があるんだけど、デスクにいる間は
ずっと前面に来て泳いでいて、こっちをじーっと見てる。
自分が水槽に振り向くとびゅっ!っと、水面に急浮上して来るよ。
くるっ、びゅっ!くるっ、びゅっ!∞(笑)

仕方なく近付いて覗くと、ヒレをぱたぱたして嬉しげ(親バカ)
単にエサ欲しいだけなんだろうけど(・∀・)カワイイ!!

682:pH7.74
06/02/14 00:27:09 usZDKd+F
アベさんタンクだけ水槽面への茶ゴケがおさまらない
緑のこけより掃除しやすくて楽ですが。
冷凍アカ虫にはリンが少ないのかなあ?

683:pH7.74
06/02/14 02:37:07 x9O1fFyJ
うちもうちも!
ラムズホーンは食べられたけど、石巻貝1匹いれたらかなり働いてくれてますよ

684:pH7.74
06/02/14 07:59:14 Ug0G22y3
>>681
ウチのもずっとそんな感じだったんだけど、ある時から>>680みたいに
なっちゃったのよね。
ある程度成長すると好奇心よりも警戒心が勝るようになるのかな?

685:pH7.74
06/02/15 15:36:26 ZVj6C4uV
うちのアベニー最近流木をかじりつき始めた。
よく見るとコケかじって吐き出してる。。
頼むから南米モスはかじらないでほしい。流木はいいけど・・・

686:pH7.74
06/02/15 16:21:40 dDsZL0E9
阿部さん水槽、ただいま単独飼いなんですが、淡水カレイとかカバクチカノコ貝とか入れたいんだがヤバス?

687:pH7.74
06/02/15 20:47:58 ZVj6C4uV
運が悪ければ貝は食べられるかもね
淡水カレイは。。。。油断するなよ!けんかはしないが、種類には気をつけろよ。
めっちゃでかくなるぞ!

688:pH7.74
06/02/15 21:22:24 dDsZL0E9
>>687
承知の上ですW
一応淡水のカレイで最小は15センチのがいるらしいのですが、店もわからんそうです。あとカバクチは阿部さんの3倍くらいあるのですが、それでも食べられます?

689:pH7.74
06/02/15 21:38:30 EpeJ3hvV
貝がどんなんだかわからんけど、管とか触覚出してるのを突付かれまくって死ぬかも。

690:pH7.74
06/02/15 23:33:20 ZVj6C4uV
カバクチ調べたら、まぁおいしそうな淡水アワビだね。
たぶん非常食にはなるんじゃないのかな?飼ってみて報告よろしく
自分だと淡水カレイ飼うかアベニー飼うかにしますな

691:ジャック
06/02/15 23:56:11 QM6C095O
はじめましてm(__)m
うちはアベニ8と淡水鰈3(2~3センチくらい)で半年以上一緒ですよ。
でも流木と水草で隠れ家が多目です

692:pH7.74
06/02/16 00:01:18 rtA+1k/z
アベニー+淡水カレイ+非常食のレッドチェリーシュリンプで、
擬似海水水槽作るかな…

693:pH7.74
06/02/16 00:11:48 IVS5+8MM
>>692
カレイスレでいけす風を目指すとおっしゃってた方ですか?
ベアタンクでやったら本当にミニいけすみたいになって面白いですね!
仕上がったら是非見てみたいです!

694:ジャック
06/02/16 00:14:21 WOq6ywRx
うちは前にブラックゴースト6cmとも一緒でしたよ
おたがいとくに変わったことなかったけど…性格あってたのかな

695:pH7.74
06/02/16 07:04:52 ezCGih1C
餓死age

ショップでもアカムシ食ってなかったんだろーか・・・

696:pH7.74
06/02/16 10:14:28 O0TLvf1t
うちは阿部3淡水鰈2チャイナバタフライ2、隠れ家あればなんとかなる、かも

697:pH7.74
06/02/18 20:13:59 5sXRdmzX
チャイナバタフライもエイっぽくていいよね

698:pH7.74
06/02/19 09:34:59 TB05itPU
うちのアベ、葉っぱに乗っかって寝てる姿がカワユス

699:pH7.74
06/02/19 22:03:22 5hrZNUS8
3匹飼ってるが、餌の好みが全然違うのが面白い。
1匹はクリル大好きでアカムシもそこそこ食べてくれる。人工飼料(ブラインクリルという奴)は食わない。
もう一匹がアカムシ大好きでクリルは少しだけ食べる、人工飼料はあまり食べない。
最後の一匹は人工飼料好きでクリルも一応食べるがアカムシ嫌いで全く食べない。
毎回2,3種類の餌をあげないと誰かが痩せて来るから結構大変。

700:pH7.74
06/02/20 01:04:16 5YvawA7y
4匹買ったけど2匹がアカムシ食べない。メンドイけどブラインにしたよ
2種類やるのはさすがにマンドクセ

701:pH7.74
06/02/20 10:19:46 z/fTW4Lv
ただ単にえさやりすぎてんのじゃない?
クリルだけってのは栄養が偏りそうで嫌だな。
3日ぐらいえさ与えないで赤ムシに慣れさせたほうがアベニーにとってはいいんじゃないのか?

702:pH7.74
06/02/21 12:21:14 D1FSqxgs
半年経ち・・☆になりました・・・原因がわからん
きれいな顔してるぜ(´;ェ;`)

703:pH7.74
06/02/21 18:32:56 MjeM7PUm
水草付流木を水槽に配置した次の朝全滅!
一匹だけ瀕死のオス発見!
どうにか元気になりましたが・・・
一ヶ月半後、ホッペタ(口と目の間)が赤く腫れて
口の中が見えるんだけど、腫れた部分の内側は
サーモンピンクの塊が・・・。

今日は晴れたホッペタの真ん中に赤い筋。

治療方法あるでしょうか?

704:pH7.74
06/02/21 20:05:25 08p3T4My
まず現在の水槽から隔離。別水槽で。
水に対して0.5%の食塩、さらにニューグリーンF、もしくはパラザンDのどっちかをいれて治療してください。
直ったら戻してもいいですが、また同じ症状がでたら、リセットをお勧めします。

705:703
06/02/21 20:21:00 MjeM7PUm
>704さん
ありがとうございます。
明日、薬を購入して、試してみます。

706:pH7.74
06/02/22 05:56:45 n6fBX7QX
>>703
他の個体に齧られた跡かも。

707:pH7.74
06/02/22 18:46:01 59h/pMMm
今日アベニー買ってきますた。
というか買った店じゃ「アベニールフグ」って表記だったけど
同じだよな、多分。

環境は7リットルくらいのプラケに仕切りいれて濾材詰め込み
テキトーなオーバーフロー風。2月ほどメダカ飼っていたから
濾過は出来ていると思いたいけど、出来てなくてもメダカなら
生きていそうではある。
箱小さいし、喧嘩されたら嫌なので1匹だけ購入。

肉しか食わない魚飼うの初めてなのでワクテカしながら見てるけど、
尻からウンコみたいなの出しながらボケーと漂っていてテラモエ。
こんなんで獲物取れるのか?とか思っちまいますな。

とりあえず今日はこのまま寝かせて、明日に冷凍赤虫の給餌に
挑戦かな。駄目ならどうしよ・・・とか考えるのもまた楽し。

708:pH7.74
06/02/22 22:50:24 zSd5bt8U
>>707が誘惑に駆られもう1匹追加
 ↓
めだかがかじられ出す
 ↓
めだかをプラケースに引越し
 ↓
アベニーと混泳できそうなやつ追加する
 ↓
ほぼ満足してきてまたーり暮らす

709:pH7.74
06/02/22 23:20:48 59h/pMMm
いやメダカ引越し済みなのでアベニーもう1匹追加しても
メダカは齧られないですw

710:pH7.74
06/02/23 13:09:16 vNzouplV
とりあえずおっきなAnナナでも入れときな。くぐって遊んだり下でマターリ落ち着いたりする。
運がよければその大きな葉の上で寝るアベちゃんが見られるかも‥‥

711:pH7.74
06/02/24 01:26:53 HWct45wm
アベニールフグは斬新だな

712:pH7.74
06/02/24 04:56:11 9s4/3Iz1
やっぱアカムシはダメだ。3割くらいの個体が食わない
ってことでブライン最強

713:pH7.74
06/02/24 12:10:30 tyWQcarJ
最強はイトメだろ

714:pH7.74
06/02/24 12:19:08 rLx/kNs/
栄養バランスでいえばブラインの方が良いが、
適切な量あげるのはブラインの方が難しいって感じじゃね?
ブラインは小さすぎる。

715:pH7.74
06/02/24 12:37:08 jUOh4372
うちのアベは大量のプラティと混浴

プラティ出産
↓ 雑魚丸呑み
↓ プラティ出産
↓ 雑魚丸呑み
↓ ・




これで半年ぐらい
プラティの餌しかあげてないけど
超デブ丸々


716:pH7.74
06/02/24 23:25:09 6SxtHNxO
ウチのはブライン見向きもしないな……。

ウチのアベの大好物は虫。
コリタブに虫が湧いたんだが、なんかの甲虫の幼虫。
これを食べ始めてからはイトメすら食いが悪くなったよ。
幼虫も無限に居るわけじゃないので、尽きた後がちょっと心配。

717:_
06/02/25 00:05:18 f0KPKmE+
阿部ちゃんは酸性とアルカリ性どっちが好きなの?

718:pH7.74
06/02/25 00:10:39 CiAAPIck
忠誠

719:pH7.74
06/02/25 00:38:37 pya3RU8v
そろそろ飼い始めて一年経つから繁殖させたい
アドバイスくれ

720:pH7.74
06/02/25 00:56:47 Kh+d5mZy
>>717
慣らしゃどっちでも飼える。
ただ、水質の急変にはかなりもろい。
ずっと水換えしてない水槽を急に大掃除したり、
毎週水換えしてたのに2週程さぼったりするときは注意。

721:pH7.74
06/02/27 18:45:49 Ht3ne56U
アベニーの口の下(あご)にめだかのたまごに大きさ、色が似た
丸いはれ物ができました。色は白いです。
現在はれもの発見から1週間がたちますが、元気で食欲もあり、
はれ物が大きくなる気配もありません。

こういう病気は見たことがなかったので誰かご存じの方ありませんか?

722:田舎者
06/02/27 18:54:24 KWI8IOez
UFOキャッチャーなんてあるのか!!
網ですくうのか?
教えて下さい。

723:pH7.74
06/02/27 19:45:32 AVf/M2nL
>>721
水槽がせまいんじゃないのか?
水槽の壁にぶつかってたんこぶみたいなのが魚にはできたりする。特に下あご。


724:721
06/02/27 19:59:17 Ht3ne56U
ありがとう、60センチに1匹で、メダカなどと混泳です。
最近ずっとガラス面の前で、自分を私をじろじろみているので
ぶつかっているかもしれません。

しかし、そのたんこぶは直るんでしょうか。

725:721
06/02/27 20:00:07 Ht3ne56U
×自分を私を
○私を

726:pH7.74
06/02/27 23:49:08 MIBV+LNA
皆さんは夜、エアーって切ってますか?
ウチは30㌢10L水槽にアベ1匹。
水作ニューコーナーSと、OT-30を使ってるんですが、ニューコーナーの
水音がウルサイみたいで、落ち着きがなく、切った時にマッタリしています。
せめて、夜間だけは切ってあげた方がいいかなあ~?と・・・。
それとも、バクテリアに良くないですかね?切っちゃうと。


727:pH7.74
06/02/28 00:55:38 +nrDTQT2
10LならOT-30だけで充分だと思う

728:pH7.74
06/02/28 07:55:30 FlVAvXZ6
音より水流が嫌なんじゃないか?
弱く出来ないか?

729:pH7.74
06/02/28 15:29:30 NriiFepf
15cmキューブでアベ3匹飼育の予定なのですが、おすすめ濾過はありますか?

730:pH7.74
06/02/28 16:24:24 59micUTM
15で3匹は・・・

まぁうるさく言わないけれども・・・

731:pH7.74
06/02/28 18:05:37 wqIPB30i
たいした大きさ変わらんのだから、せめて20cmキューブに…


732:pH7.74
06/02/28 20:06:07 hSMfbcQu
阿部が心配ならちゃんとしたとこで聞いたほうがいい
スレリンク(aquarium板)

733:pH7.74
06/02/28 20:46:35 mVwHqbAT
ウチは30cmキューブでアベ12、ベタ雄2、ベタ雌6、レッドチェリーシュリンプ25で
共存してる。もちろんスネールはいっぱいいる。


734:pH7.74
06/02/28 20:52:39 /uE7A6AB
なんだか今朝からアベニーが底の暗いところにじっとしてて息づかいが
普段より早くてハァハァしてる感じなんだけど、アベニー的には普通じゃないですよね?
まだ1週間前に買ったばかりでアベニーの癖とか普段の行動が良くわからなくて…。

一応エアレーションして塩0.5%入れたんですけど
症状が改善しないのでエロモナスの初期症状かなぁと思ってグリーンFゴールドリキッドを
投薬しようかと思ってるんだけどフグは薬に弱いらしいので薬をいれるかどうか
すごく悩んでます。やっぱ薬には弱いですか?

735:pH7.74
06/02/28 20:58:39 nKo+ISSI
ヒコサンZを規定量使ったときは何とも無かった。
1週間ぐらいなら慣れてないので(´・ω・`)ショボーンなこともあるので、
病気の症状出てないなら様子見てみれば?

736:pH7.74
06/02/28 21:32:16 DQpf2mFE
>>734
お約束ですが、水質は計測しましたか?
試薬等がないなら、とりあえず1/3ほど換水してみる方向で。

737:pH7.74
06/02/28 23:01:50 /uE7A6AB
>>735
>>736
ありがとうございます。
今寝てるのをこっそり見ると底にお腹付けてやや斜め気味になってて、
こういう寝方をする魚なのか、力なく弱ってるのか微妙に判断つかなくて
一匹単独飼育なのでなんだか殊更心配で心配で…

とりあえず換水して2-3日様子を見てみます。

738:726
06/02/28 23:04:55 TXXzRwr+
>>727,>>728
ありが㌧。
OT-30は水流を殺してるけど、ニューコーナーは調節不可なんだよねえ・・・。
水1ヶ月かけて作って、アベが来てから2ヶ月。ここのとこミズミミズが凄くて
ろ過を1個にする勇気がない。
どうしたものか・・・。


739:pH7.74
06/02/28 23:14:32 DQpf2mFE
>>738
ホイールの位置調整で、無段階でエアチューブの径を絞れるような器具があるんだが。
もしくはコックで。どっちも100円以下で買えるよ。

740:pH7.74
06/02/28 23:18:09 0b05sbJV
>ニューコーナーは調節不可なんだよねえ・・・。
切るのはあまり良くない希ガス。エア量調整してみるとか・・。
ミズミミズ出てるならとりあえず底床掃除。
ソイルならひたすら換水(2日に1回1/3)。

741:pH7.74
06/02/28 23:18:21 DQpf2mFE
>>737
ウチの安部もまだ初代なので、個体差のことはわからないけど、
少なくとも水草が入っている状態で、底床に腹を付けるような寝方は
見たことがありません。換水、できれば試薬を購入して水質チェック、
照明点灯時間短め、エサ少なめで様子を見てやってください。
あと、できればもう少し詳しい環境も晒した方がいいか、と。

742:738
06/02/28 23:43:57 TXXzRwr+
>>739,>>740
そんなのがあるんだ!
それか、例えば・・・チューブを長くすればそれだけパワーがダウンする?
取り急ぎ、長~いチューブならあるんだが。
(ヘンな質問スマソ)

底床、せっせと掃除ガンバリます!


743:pH7.74
06/03/01 00:01:57 94LG1HJy
>>737
>>741

ウチのは奈々の葉があるにもかかわらず
時折べったり腹を底床につけて寝ている。
下手したら3匹頭寄り添って寝ている。
斜めに、というのが気になるが
少々の水替えで様子見がよい

744:pH7.74
06/03/01 00:04:23 d5T3dJ1n
ミズミミズなんて阿部が食うからいいんじゃん

745:pH7.74
06/03/01 21:07:49 6PCh5iWj
うちのは逆さになって寝たり、縦になって寝たり色々。
初めて見た時は死んだか!?ってビクビクだったけれど今は微笑ましい。


746:pH7.74
06/03/01 21:59:12 oJ6/xspK
アベかわえ~(*´д`)
餌付けすると餌やりが楽しみになるねw


747:pH7.74
06/03/01 22:09:31 inSg3yQ0
ミズミミズ食わないよな?
うちのは軽やかにスルーしてたよ。

748:pH7.74
06/03/01 22:15:06 jWw54cFP
アベは個体差が激しいからなぁ。


749:pH7.74
06/03/01 22:21:02 d5T3dJ1n
すまん。食うかな?って思って適当にレスした。
調べたら水ミミズが出たら水槽環境が悪い可能性があるらしいな。
うちの阿部は手渡しじゃないと何も食わん。(*´д`*)ハァハァ

750:pH7.74
06/03/01 22:24:39 TJJQWP9v
>>741
>>743
今朝そこそこ時間をかけながら3分の1弱ほど換水したのですが
結局だめでした。。。
昨日調子がおかしくなって今日☆と早い展開でした。

一応環境は17cmキューブに外掛けフィルタ
しばらく他の魚を飼って濾過ができたところに水あわせはじっくり2~3時間かけて1匹投入。
PH6.5、亜硝酸はゼロでした。
しばらく喪に服して体制を整え直して再挑戦します。

751:pH7.74
06/03/01 23:20:21 VvrZIexc
>>750
そうですか……ご愁傷さまでございます(;´д⊂)
小容量の水槽は水質の変化も急なので、本当に出来上がった水でないと、
あっという間に亜硝酸が危険レベルに達することもあります。
20cmキューブ以下なら、ろ過ができたと思っても半年程度は毎日コップ1杯
程度換水すると安心かと思われます。
次回はうまく行きますようにお祈りします。

752:pH7.74
06/03/01 23:34:09 jWw54cFP
うちの20cmキューブ、安定してたので油断してたら藍藻わいてきたorz

753:pH7.74
06/03/02 00:19:06 Re0syhi2
>>749
うちのアベはミズミミズ食べるよ
わざわざ他の水槽からスポイトで
吸ってアベ水槽に入れてる。


754:743
06/03/02 00:24:05 SMH0FxyY
>>750
む、死んでしまった?
大丈夫大丈夫と軽い気持ちで>>743のレスを付けたが
状況は深刻だったんだな。
手助けになるレスをつけれずに悪い事をした。
もう少し突っ込んで環境なんかを聞いてやれば
よかったのかな。申し訳ない。

小型水槽は>>751も指摘の通り水質の「急変」にほんとに弱い。
ちょっと様子見がバタバタと落ちたり>>752のように
コケ系に悩まされる。また、ヒータを入れていると、
以外に蒸発分が多くて、結果亜硝酸なんかの濃度が高くなる。
外掛けの排水口から水面までの距離を自分で目安を作って
覚えておくといい。毎朝なり毎夕なりチェックして
減ったかなと思ったら作り置きの水を少し足してやるだけでも違う。
勿論水替えは定期的に。けど所詮小型水槽、ウチのだって7リットルしか
水量がないからあっちゅう間に激変。それは覚悟しておいた方がいい。

ちなみにウチの環境。
20キューブ、外掛けマスパル1給水口にスポンジ、それに底面直結。
底床は溶岩石の砂タイプを厚さ4~5cmほど。26度固定ヒータ。
アベニーが4、ヌマエビが4、バンブルが1だよ。
今の所水は安定しているが、ちょっと手を抜くとコケがすぐに出る。
水草も(底面のせいもあるが)今イチ元気がない。

気を落とさずに頑張って。
基本的にこのアベスレの住人はアベの可愛さに惚れて
飼っている人が多くて、優しい人が多いから
分からない事は聞くといいよ。

755:pH7.74
06/03/02 00:43:53 tz7tn/KT
なんつーか、阿倍が小さいのがいかんのかなあ。
店でも17cmキューブとかで飼えるっとかって言い過ぎだよな。

「1匹あたり5リットル程度必要」は、「1匹だから7リットルの水槽でok」ではない。
↑これ、テンプレに入れておきたいなあ。

756:754
06/03/02 00:58:30 SMH0FxyY
補足。
>>754で書いたウチの環境のエビが間違ってた。
ミナミが6だった。ヤマト4は30キューブで飼ってる。
ミナミは時折アベニーに齧られてる。。。
別プラケで増えてるからいいけどさ。
ウチの環境は絶対に誉められるもんじゃないし
どっちかってえと、絶対怒られそうな環境なんで
参考にはならんのかもしらん。
ウチも最初はアベニーは単独からスタートして
2年ほどして慣れたころに、やっぱ寂しくて増やした。
ああ、やっぱし他の住人に怒られそうだな。

757:pH7.74
06/03/02 10:20:31 vXR+6Lcc
確かに褒められる環境じゃない。
てかチラシの裏もほどほどにしとけ。

758:pH7.74
06/03/02 11:05:32 iYMUE6bp
これからはじめてみようかって人には貴重な情報だと思うけどね。

759:pH7.74
06/03/02 11:35:31 oaLyShEC
逆にこれから始める人には見習ってほしくないな。
阿部は1匹単独飼いが基本。20cmキューブに阿部4匹なんて可哀相。


760:pH7.74
06/03/02 14:04:40 ghXNGUnY
水草もさもさ36センチで1匹飼いのウチのあべには幸せなのか ´w`)

761:pH7.74
06/03/02 14:21:45 weLkTlOB
あの・・・

お店では、45cmベアタンクとかで、20匹とか入っているのを見て、
あんまりヒレとか齧られてないなぁ、と感じるのは、気のせいですか?
分散されるからいいのだろうか。

762:pH7.74
06/03/02 14:23:15 kh5+PEvF
餌やろうとしたらイトメ入れるフィーダーに先回りで入り込んで待ち構えててワロタ

763:pH7.74
06/03/02 17:44:57 xFWHx1tZ
>>761
それは「死体はすぐに取り除いてるから」だろう。


764:pH7.74
06/03/02 23:10:56 n+deaAgL
平日の昼間に熱帯魚店に行ったときにヒレ皆無、キズだらけ、目グチャの屍骸が
転がってるのを見たことがある。しかもその状態でもたまに突付かれていた。

集団になると弱い固体から順に集中攻撃を受けてすごいことになるんだなぁと思ったよ。

765:pH7.74
06/03/03 02:27:22 dTuEmEXQ
そんなもんかな
他の魚の水槽じゃ頻繁に死体見るよ
魚の性格的に喧嘩じゃなくて弱って死んだ固体の死体

スマトラやら、少数だと見るたびに小競り合いしてるけど
ショップのギュウギュウ水槽だと見たことない
分散されるし、ギュウギュウすぎてテリトリーやら喧嘩するどころじゃないのかと

とりあえず764のは死体をエサとして食ってただけじゃないかw
殺す目的なら死んでから突付くのはおかしいしw

766:pH7.74
06/03/03 10:33:11 Zp3LPqaU
スネール対策で水草水槽に1cmぐらいのアベを15匹いれてた。
成長して繁殖して数がふえだしたら成魚が食い合いをして成魚3匹、稚魚多数が食い殺された。
保温のための瓶ベタの居場所がなかったので流木を追加して隠れ家を増やし雄ベタ3匹入れたら、まったく
けんかをしなくて安定し仲良くしてるよ。他の水槽でスネールが爆殖したらアベ君出動。

水槽のサイズは縦横30高さ40
餌はランチュウベビーゴールドとひかりベタを毎日、乾燥赤虫をたまにやってる。

単独飼いは器具を売りたいショップのセールストークと思ってるよ。



767:pH7.74
06/03/03 11:23:11 vuQklEXe
フグという魚の習性から考えるに単独飼いは基本だろう。

人間のエゴによって飼われている以上、同居させられるのも仕方ないだろう。
喧嘩が起きてもそれは予想された当然の事態なので、割り切るしかない。

隠れ場を作ったりわざと過密気味にして喧嘩を回避するのは
縄張り内の生物を攻撃するフグの生態と
たくさん飼いたいけど殺し合いは見たくない人間の欲求の妥協だろう。
妥協したくない人は単独で飼えばいい。

何も対策せずに殺し合いを見て悲観したり、勝ったほうのアベを憎むような真似だけはやめてくれ。
人間を楽しませるために飼われているアベの存在価値という面から見ると、それが一番可哀想だと思う。

768:pH7.74
06/03/03 11:29:48 n4Gs4hNQ
だからさ、おまえみたいなDQNはここにチラシの裏ほどほどにしとけ。

>成長して繁殖して数がふえだしたら成魚が食い合いをして成魚3匹、稚魚多数が食い殺された。
稚魚多数が食い殺されてよく平気だな。
お前みたいな奴が来るスレじゃないと俺は思うがな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch