05/10/06 21:26:37 iqFsdXnV
上に貼ったのは生体入荷情報がうpされるショップのHPです。
他にもあれば貼ってください。
おおさかな手帳
URLリンク(www.ne.jp)
グレアマ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
茨木観魚園
URLリンク(www.kangyoen.com)
グッディ
URLリンク(www.guddy-jp.com)
アトランティス
URLリンク(www.interq.or.jp)
フィン
URLリンク(aquafin.web.infoseek.co.jp)
TRUE
URLリンク(homepage3.nifty.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 21:27:49 8ei8aDow
あえて3をゲットしたかったのです。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 21:40:48 TWDQpS+u
>>1
乙
5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:26:32 3tVdZgVo
大阪・京都・兵庫から切ったり切られたりでとうとう大阪オンリーになったかw
流石だな大阪人ww
6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:31:50 QLlq3BVJ
スレ立て乙(*´∀`*)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:38:10 CF5rViYG
関連スレ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 1
スレリンク(aquarium板)
兵庫のショップ専用スレ!
スレリンク(aquarium板)
>>5
テンプレに入れたかったのにはみ出しちまったじゃねえかヽ(`Д´)ノ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:38:47 DlP1Edqf
大阪で海水扱っててお勧めのショップ教えて下さい。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 00:09:42 HSGLvYNx
>>7ミスった。兵庫スレ落ちてる…。
GoogleEarth用アクアショップ&水族館 関西
2005051006店舗追加 水族館登録
URLリンク(virtual.haru.gs)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 07:24:13 rYIG+jln
池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を
取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。) 母 一(旧姓不祥、
帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗
(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。池田子之吉は、昭和2
6年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。そして、現在は、妻 かね
(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのこと
が異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。太作は、弟を
折伏出来なかったのです。改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来
たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、
朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 21:00:07 ue8Huzlu
今年オープンしたらしい「アクアショップタ○キ」
行ったけど、ガッカリ
12:ゆには
05/10/07 21:43:19 6nGDq1Iv
>>7 >>9
こんな関連スレもある。
加古川市の淡水魚ショップスレ
スレリンク(aquarium板)
神戸のアクアショップについて語ろう!
スレリンク(aquarium板)
※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!
※神戸・淡路島・阪神間の話題は「神戸スレ」でも展開。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 22:24:45 6rbbPNAP
独立スレと言いながらテンプレに京都八幡のアトランティス???
14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 22:48:34 cjqH1uHj
>>13
限りなく大阪に近いしありかもしれない…
こっち的にはちょい遠出したときに神戸、京都辺りは充分圏内なんでほんとは関西スレ復活がいいなぁ
大阪以外の人も大阪に出ることってそれなりにあるだろし統合されてたほうが役立ちそげ
一番とかそゆの考えずに各店ごとの特徴だけ出してればさして荒れないだろしね
15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 23:40:45 5RnIkG1f
>>14
大阪は嫌われてるみたいやから、これでいいんですよ(*´д`)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 09:44:29 e17mpXfx
本日開店の高槻のアクアリゾート
URLリンク(www.aqua-resort.com)
に行った人 インプレキボン
17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 17:14:39 GC2VtgI/
まじ??近くにできた!情報サンクス
18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 17:33:41 GC2VtgI/
エビ専門の店?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 19:44:20 QJVrXRsq
総長出番ですぞ(*´∀`*)
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 22:42:35 DqdyG3HV
茨木観魚園でアヌビアス・ナナ、アヌビアス・バルテリー、アヌビアス・ランケオラータ
が同じ値段で売ってる。840円。
ナナは高いけど、他の二つはそれなりにお買い得だと思われ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 16:02:51 vArfobcR
アクアリゾート行ってきた。
なかなかきれいな店!!店の中でコーヒーとかも飲める。
まだ生態とか水槽の数は少なめ。これから増やしていくらしい!
なかなか良い感じの店でした。
以上。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 16:55:51 scbx9LNH
布施の森熱帯魚ってどこ?
電話帳の住所のとこいっても(布施駅から三ノ瀬の方へ行く通りのとこ)
閉店してんじゃねーの?
・・・つっても本当に閉店するんじゃ洒落んなんないね。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 18:05:22 aGNw9Lvb
森グッピーの事かな?もう閉めたらしいよ。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 19:06:38 NR8ZEniP
5 :武庫川女子大学総長 :2005/10/09(日) 04:02:00 ID:aVibsuOW
>>1
東大阪の「森熱帯魚(森グッピー)」には、今もメクラウオがたくさん販売されている。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 21:54:54 aGNw9Lvb
総長さんキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
森グッピーやってるんですか?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 17:11:50 chIotFFY
三日連続プロシード逝ってきまぁす(`・ω・´)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 17:12:51 xD1n4RZU
茨木観魚園家族連れ多すぎ…
それと巨大ベンガルオオウナギ売り切れてた。どんな人が飼うんだろう?
28:武庫川女子大学総長
05/10/10 21:17:01 w3AKVRv1
堺の「ひごペットフレンドリー・プラットプラット店」に向かうとき、今日は雨が降っていた関係で、バイクのタイヤがマンホールの蓋でツルンと転倒。
さっぱワヤや!!
しょうがないから、その転倒した場所から歩きでプラットプラットの駐輪場へ。
・・・・4Fにあったひごペットのお店も、たしかによかったね。
それと、ひごペットのポリ袋のデザイン、ウチのアマゾネスが気に入ったみたいだぞ。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 22:42:07 HsaXuZMj
総長総長ひご好きなんだすね~【ありがとうございますた】
股の起こしをお待ちすておりまる
30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 07:37:09 i7i/Z/Mj
>>26
プロシード 水草の入荷どうでした?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 09:44:37 WXIoJep+
30
漏れはアルアナの夕焼けが魚の袋に入ってたよん
32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 11:57:36 tLJQ6MF+
>>30
水草コンスタントに入荷してるよ!名前忘れたけど、珍しい水草があった。
コシオリエビ、どこぞのオッサンが60匹くらい全部持って帰ってた( ̄□ ̄;)!!
33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 18:34:14 MZSMc6p+
>>15 warota
34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 19:33:37 DoXU1ZqQ
>>32
コシオリエビ持って帰った人、プロかな?
関東へ持っていくと大雑把にいって1匹2,000円ぐらい稼げるみたい。
東北だともっと。
60匹だと2,000円×60=120,000円だもんな。
旅費払っても十分!
ソースはここ↓
スレリンク(aquarium板)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 20:30:55 WXIoJep+
34
漏れもプロかなって思うよ,
60は普通の飼い方じゃないがヽなんかあるんだ廊下?
プロシード日の○クリスタル2kだし、コシオリ繁殖させてるコツ聞いて来てー
漏れはオネイチャンと話がしとい,
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 22:42:53 tLJQ6MF+
>>34
>>35
店長も言ってた。同業者でしょうねって。コシオリ勝手に孵化ってたらしいよ!プロシードのCRS安いよね。月末のグッピーコンテスト楽しみや。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 19:57:08 6/hlIg27
30日の案内来た?
プロシードこれだけ評判いいから混雑するんだろうな(2ちゃねらーばっかで(w
38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 21:59:45 rLmSn6DJ
来る奴ほとんどねらーかなぁ?コンテストも楽しみやけど、そっちも楽しみw
プロシード来たねらーでオフ会WW
39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 22:10:49 6RZepMly
>>37
同業者を真似たATの常連やめとけyo
おれはリョウテン行くが、AT変わらんな~
プロシいい店と思うで~
ATはプロ氏 意識し過ぎだな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 23:04:35 10Q9dz7c
グッピー出しますよ森グッピーが私は好きでしたが閉店されてしまいましたし
会場代無料で提供された?プロシードさんに私の最高?グッピーを出します
下見してきましたが店主さんは色々わからない事教えていただけました。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:34:46 mpVFxHcj
悪寺、良いし、むしろクリプト以外の水草ならプロより良いと思う。
ただ、自動車じゃないとアクセスがちょっと。近鉄東大阪線駅間長い。
吉田からも結構歩くし。
えび?もれはえびに興味ないのでCRSとかコシオリとかを「きれいな」
とか「怪獣みたい」とか思って見てるだけなので比較できん。
42:武庫川女子大学総長
05/10/13 02:16:42 RQt4yI1B
>森グッピーが私は好きでしたが閉店されてしまいましたし
何でやろ? まあ、初代のおっちゃんは、通院中に病院の待合室でコト切れてたと聞いていたんだけど。
なにしろ、隣のソファに座っていた人でさえも、森のおっちゃんが息を引き取ったことに気付かなかったらしい。
まあ、二代目が養魚場とお店を継いで経営していたんだけど、最近になって良い品種が取れなくなってたのかな?
二代目さん、禁忌大学の水産学部まで出られているんだけど、経営手腕には長けてなかったのかな?
それとも健康上の問題?
今年の、たしか6月に最後の訪問になってしまったことになる・・・・
43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 12:58:23 1fKSdEP5
昨日プロシード行ってきた。
10/30のグピコンテストの受け付け10時かららしいな。
漏れも時間が空けば、見にいきたいがな。
ところで市内及び市内より北の地域でプレコ(ペコルティア系)に強い店ってある?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 13:29:49 exJV+NUc
>>43
プロシーの店長ペコ好きやろ
漏れはブルーフィンパナクエ取り寄せおねげい
したら、店の裏から出してきたでー
(裏にいるならみせにだせよ)
45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 13:44:03 sUkTgtXn
>>44
裏のは入荷してきた魚をトリメン中の魚。状態良くなってきたら表にだす。言ってなかった?出してくれたってことは、もうすぐ表に出す予定やったんやろな。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 14:11:41 1fKSdEP5
>>44
昨日はプロシードで、クィーンインペリアルペコを買った。
そういやプロは取り寄せできるんだったな OTZ...
店の裏にいてるのはトリトメント済んでないのでは???
47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 14:28:34 0jR/88Ri
20センチのレッドテールキャットと18センチのオスカーを50センチの水槽で虐待飼育してる関西在住の女子高生のブログ アドバイスよろ
URLリンク(blog-n.m.livedoor.jp)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 14:40:35 exJV+NUc
>>45 46
トリメンしてようがしてまいが欲しいものは欲しいんじゃ!
確かに生体グッドやね。。
グレアマもいいがプロシーもなかなかですのO
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 14:50:20 vaBNXWXI
>>8亀レスだが・・アキュリをお勧めする。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 15:22:33 sUkTgtXn
>>48
まぁ殺さんようにがんばれやW
51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 18:07:31 6SfqdX/t
プロシードって駐車場あるのかな?
電話番号とかもわかんないし聞きようがない・・・
検索でひっかからなくなった。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 19:58:01 SAcQxpwn
>>51
あるよ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 20:08:24 6SfqdX/t
>>52
ありがとう、助かりました。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 20:29:39 mpVFxHcj
一部オークションもあるって。
殺伐としてほしくないな。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 21:37:00 qzoSkrg7
>>47
虐待ネタしか振れない池沼登場ってか?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 22:02:29 exJV+NUc
>>50
餌もよく食べるしでいじょうぶ
>>46
クイーンインペリアルプレコがいたん?Ⅲ?
漏れめちゃ☆ー
57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 22:52:36 sUkTgtXn
>>56
今日もプロシード行ってきた。店長と2時間程雑談してきたよ。クイーンまだいたんやないかな?2600円やっと思う。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 23:12:23 PnJP+PCw
57
プレコ初心者やろ?
そんな値段で売ってる所ないよ。
クイーンのあとの名前で値段は違うんだよー少し勉強になった?馬鹿にしてんるんじぁないよ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 00:03:48 l6+ltrw5
>>55
自分が虐待してるから虐待って言葉に過剰に反応してるのが
面白い
流石は池沼基地外虐待魔の巣窟の大阪の大阪人
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 07:23:47 LjuhMNLM
基地外は放置って事で
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 07:38:16 cy6YHsLn
>>58
漏れプレコなんか興味ないんで。勉強とか必要ないしなW
自分で足運んで確かめろや
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:13:00 hMNQXDm1
ここは大阪のといいながら、最近はプロシードの話ばっかだな。
こんだけ同じ店でレスがつくんなら単独スレ立てたらどないだ?
んで、そこに行き方ものせてくれたらオレも行けるし助かるw
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:13:22 uVEi0u6U
東大阪・荒本のアルファゾーン、海水・グッピ・デスカス、何でもござれ。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:22:42 cy6YHsLn
>>62
内環状線深江橋、南行き二つ目のマンソン一階。駐車場あるが入れにくいよ。頭からいれたら、帰りは交通量多い国道バックでいかなアカンから。
>>63
場所キボン
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:40:38 uVEi0u6U
東大阪市横枕西68・東大阪トラックターミナル南方向入口から100m西側・荒本駅から徒歩5分
66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:42:56 uVEi0u6U
>>64
注:店長が、海水・グッピ・デスカス好きでくわしい。
一般魚は少ないヨ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:44:57 GKYL9Dgl
>>63
ここ場所知っているがいつ行っても閉まってるんだが
営業時間をお知りの方詳細キボリーヌ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:51:07 8hjg1E/o
ナイスなスネークヘッドは茨木しかないですか?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:57:01 fgH/xIxd
アフリカみたくプロシードの専用スレ立ててもいいんじゃない?
HPないから場所と営業時間書いて。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 12:57:11 cy6YHsLn
>>65
サンスコ!
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 13:51:18 uVEi0u6U
>>67
確か、平日はPM2:00~、土日でもPM0:30~、水曜定休だったように思ふヨ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 17:16:31 ceFSM9F4
>>62
単独スレ立てる程関西のアクアリストは多いんだろうか・・・
それでなくても大阪限定で情報減ってるのに、過疎化して落ちやすくなるだけだったりしてね
URLリンク(virtual.haru.gs) GoogleEarth用アクアショップ&水族館 関西 051014
いちおプロシードも入れてるよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 17:44:19 +/4Lxa+7
>>72
単独スレを立てたのは我々大阪人は基地外同士でしか
馴れ合い無いので立てたんですよ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 17:47:33 cy6YHsLn
>>73
全然おもんないで!
75:武庫川女子大学総長
05/10/14 23:00:03 FOWSqVxA
アクアリウム工房ブルーハーバー。
このお店、見つけるのに一苦労。 まさか、地下に店を構えていたとは・・・w
76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 23:07:12 EFAY2qxI
75
レポートに鳴っとらんぞよ
77:46
05/10/14 23:25:43 TPoH8sR/
>>56
亀レスで、スマン
多分俺でクイーンインペリアルペコルティア最後やったと思う。
これがプレコデビューなので詳しいことわからんが、
最近はペルー産の養殖物が出回って値段下がってきてるみたいらしい…
78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 23:28:27 ceFSM9F4
>>75
WEBサイトにも地下にあるとは一言も書いてないしねぇ
>>76
いちお
アクアリウム工房 Blue Harbor
大阪市西区新町1-10-24
TEL/FAX 06-6543-6978
営業 水木13:00-20:00 金13:00-23:00 土日祝10:00-20:00
定休 月火(祝日は営業)
海水魚・無脊椎
URLリンク(www.blueharbor.co.jp)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 08:12:00 AiYRJ7hp
ブル祖母逝ってみるな
雨降りそうだな、水没が心配たの
80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 12:49:32 1BfbQFrP
雑誌アクアライフ等のバックナンバー置いてるショップ教えて下さい。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 14:23:28 4WVs/klq
今日から茨木観魚園でやってるセールに行かれた方が
おられましたら、レポートの方よろしくお願いします。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 16:23:10 79ZDBnKY
>>80
八尾のアフリカにあったと思う。千里のグレアマにもあったかな?あやふややから、電話なりして確かめてちょ(*´∀`*)
83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 17:27:29 IlQzfEJt
>>81
今から行ってくる。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 18:26:55 e4T70LMQ
インドグリーンシュリンプを置いてる店、
御存知ないでしょうか?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 19:15:44 79ZDBnKY
プロシードのインドグリーンすごいよ。かなり緑!見に行ってみたら?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 19:36:16 BR7ksb2Z
>>80
それこそブルーハーバーにあったと思う。
1回しか行ったことないからよう覚えてへんけど、
キレイにならべてあったはず。総長どうよ?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 23:58:39 1BfbQFrP
>>82
>>86
情報サンクス
明日、問い合わせてから行ってみます。
88:武庫川女子大学総長
05/10/16 01:20:39 pCZl6esp
>>81 茨木観魚園。
まだ7月だったときだが「ホテイ草、タダであげます」とあった。
しかし、「ビニールなどの容器は各自で用意してください」とも書いてあったのを見て、思わず失笑。
89:武庫川女子大学総長
05/10/16 01:21:38 pCZl6esp
>>86
いや、そこまで見ていない。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:49:21 XnK+HerM
プロシードの販促キャンペーソやっと終わった?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 02:05:02 LzbuLhWc
>>90
何のキャンペーン?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 02:31:00 +t5UFsHQ
>91
プロシードの話題ばっかり出てたのが収まったって事じゃない?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 10:45:49 FfJkzlsT
>>81
全てじゃないが器具が二割~半額。
「イトミミズ倍量(土曜日確認)」や高級プレコ二割引、他の生体も安くしてるのがチラホラ
入り口で60水槽が特別価格
僕の見た限りじゃこんなところ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 15:07:27 pl4ddlFx
今大国町にいるんだけど、この辺にアクアの店ある?
携帯からやから、おさかな手帳も見れない
詳しい人情報求む
95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 15:30:29 PUAWDfmR
>>94
詳しくないけどいちお
直線2km圏内だと
Rainbow
大阪市中央区瓦屋町2-13-12 石井ビル1-2F
TEL 06-6762-1924
FAX 06-6762-19245
営業 平日15:00-20:00 土日祝12:00-19:00
小型魚
URLリンク(www.cnet-club.com)
アクア・ナン
大阪市中央区高津1-1-34
06-6768-3929
アクアキャット
大阪市阿倍野区松崎町3-1-7 パーシャル松崎1F
06-6629-4630
営業 平日11:00-22:00 日曜祝日10:00-21:00
定休 無休
熱帯魚(ナマズ、大型珍魚・怪魚、小型魚ほか)
URLリンク(aquacat.hp.infoseek.co.jp)
フィッシュメイトフォーチュン
大阪市阿倍野区三明町1-8-1
06-6629-2264
営業 水木金曜15:00-21:00 土日曜10:00-20:00
定休 月火曜
熱帯魚(ベタ、ワイルドベタ、卵目、国産グッピー、小型コイ、珍カラ、珍コリほか)・水草
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
丸栄鑑賞魚
大阪市西成区梅南1-6-19 梅南商店街
06-6661-8946
営業 15:00-21:00
定休 水曜
熱帯魚・金魚・水草
詳細不明だと
高島屋大阪店ペットコーナーRF
大阪府大阪市中央区難波5-1-5
06-6631-8179
ペットプラザJR今宮前店
大阪府大阪市浪速区浪速東3-1-20 コーナンJR今宮前店内
064-392-2266
96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 15:51:22 pl4ddlFx
>>95
速急に情報本当にトン
コーナンによってみようかと思います
97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 15:56:21 PUAWDfmR
>>96
ひごの大国町店跡地?のペットスタイルはたぶんだけど魚類扱ってないだろしね・・・
98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:24:21 /K+cVo5v
>>93
情報サンクス。
餌は、生餌以外は対象外ですか....残念。
器具が安くなってるという事なので、長期在庫のしょうもないもの
じゃないことを祈りつつ、時間をみつけて寄ってみます。
ありがとう。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:33:05 pl4ddlFx
コーナン内の魚コーナー行ってきました
・魚は小・中型がほとんどで、中ぐらいのアロワナがいました
・生態の値段は安くもなく高すぎでもなくって感じ
・餌(乾燥)の種類はあんまりありませんでした
・店員は男女1人づついて、2人ともヘラヘラしててヴァカっぽかった
「いらっしゃいませ」すらなしで、2人でしゃべってた
・ペットコーナーのひよこが可愛かった
大きくなりかけで羽がs(ry
以上
100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:16:52 7QvEUMVA
俺も東大阪のコーナンに行ったら
「いらしゃいませ~」の声がデカ杉でうるさいのでゆっくり買い物できんかった。
水槽を眺めていたら後ろで大爆笑の声が聴こえ、見たら店員が4人ほどで雑談。
挙句の果てに店員同士で写真を撮ってる。
もちろんなにも買わんと帰ってきたがな・・・。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:56:09 b444gyTO
コーナンでも店員一人だけとか業者委託とか最初から無いなんてのがあるので、
店によって店員の態度や品揃えにバラつきがあるようだ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 22:09:55 v6lQ+Lug
丸栄鑑賞魚
大阪市西成区梅南1-6-19 梅南商店街←場所場所だけに気になる。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 22:23:17 El73thBu
気になるってどう気になる?
道路狭いよ。公設市場の跡更地になっているその向かい。小型魚から
大型魚までなんでもあるよ。ブルーカラーというか建設労働者(親方
クラスを含む)の常連さんがたむろってることあるよ。もれは花園町から
歩いていくけど、途中すれ違う通行人が3番街のあそこに行くときに
すれ違う通行人とは人種が違うなとは思う。
104:武庫川女子大学総長
05/10/16 22:25:33 pCZl6esp
>>102
子供みたいな奥さんが・・・ w
105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:09:39 E9gD1MYT
茨木乾魚セールショボ刈った、丸栄行く鬼ならん、プロシド客大杉待つのしんどい、悪テーラーズ生体悪、レイン簿さらに悪、
大阪終わっとるな
106:102
05/10/16 23:12:45 v6lQ+Lug
昔現場で工具やられたから。。。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:41:58 PUAWDfmR
>>105
客が多すぎるのはいいことでそ
少ないと逆に危機感が・・・
安くて生体の状態良くて人も少ないってのはあんまありえない状況だろしね
108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:43:03 PUAWDfmR
>>107
ナチュラとかいつなくなってもおかしくないって感じで恐いょ・・・
立地とかもねw
なくなるとちょい困る~
109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 07:42:25 Ojcvzxh/
ナチュラに行くのにダイエー香里園店の駐車場が便利だったが、
閉店した今は駐車できるのでしょうか?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 12:08:20 xBHuDrNk
>>109
ダイエーの駐車場は閉まってたけど、銀行の駐車場は開いてた。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 12:41:04 rmJhD2sQ
>>110 サンクス
112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 15:42:03 obg+I7Rz
茨木観魚店、セール中は錦ゴイが半額だったような。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 20:16:09 SZgkqxjS
三番街のあそこ、表のディスプレイ水槽もう少しなんとかならないかな。
まぁ、最近は前よりは少しは良くなったんだが。以前はバランスド・
アクアリウムかビオトープかっていう感じだったんだもんな。
折角良い場所にあるんだから、ネオンテトラとかの派手な色の魚入れて
熱帯魚に関心のなかった人まで呼び込むようにすりゃいいのに。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 21:37:31 vh22hxgg
>>109-111
他所の駐車場に止めるなよDQN
115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 19:55:28 BIgrSTfG
アフリカスレにしようと思ったけど内容的にこっちなので。
東三国にアルビノメダカいたよ。5匹で575円。かなり前に3番街の店で
見かけたときは1匹2,000円。あそこは阪急が家賃で持っていくんだろうけど。
ロックシュリンプも5匹で1,260円。プロシードでも500円したんじゃ
ないかな。
メダカもロックシュリンプも入荷したばかりか、状態普通だったよ。
116:武庫川女子大学総長
05/10/18 22:53:53 yRH85uun
>>29
ひごペットで思い出したけど、堺の中百舌鳥店が10月20日をもって閉鎖になるんだってね?
「千里丘熱帯魚」で、ミナミヌマエビのゴールデンを2千円で売っていた。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 08:58:37 dumGdOP5
東三国
店員愛想いい―
生体いい―
なわけないやん
118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 21:19:32 k/c33von
あれ沼エビだったのか。
119:武庫川女子大学総長
05/10/20 00:25:51 CCNAoDQH
「レインボー」では、ベタが集団お見合いをさせられてたねw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 04:40:03 CNOa7yJb
>>113
水草魚園のことでしょ。
たしかに、という感じだが、私は、常連です。
いい加減なところが多いけど、他のショップと比べると個体のレベルが、丈夫さの面で高いと思ってます。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 07:22:25 ivNM2ais
119
ベタのお見合いってどんなの?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 17:03:10 qugFXk5J
ブルーハーバーすげえなあ・・・
ちょっと前だが、世界で一匹とかのヤミスズキ入荷だもんな。
今は、10万円のチョウチョウウオ多数匹入荷?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 22:45:20 QWXH7JQo
>>122
すげえなら買えば?
私は二度と逝きたくない・・・・・・
私の様な人多いと思うのですが?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 00:01:35 wmQw2je7
100円高速沿いの店どうですかね。
鶴田池近くだったかな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 04:55:53 3FMt246p
噂のプロシード最近行って来た。確かに良いね。
何がいいって、店長と女性のスタッフ(奥さん?)の対応がよい。
見に来てる客の事をほんとに考えてる感じ。
ただ俺は器具とかも色々見たいほうなので、その点は少し物足りなかった。
展示水槽の迫力には圧巻。ラミノーズとかでかすぎw
海遊館の水槽見てる気分になった。
なんとなく東三国アフリカとは対極に位置する店って感じ。
どっちもよく行くんですけどね、、、
印象としては、プロシードは趣味の延長線上にあるんだなぁという感じ。
アフリカは商売。器具の安さと豊富さはは誰もが認めるところだろうから
そういうスタイルがあってもいいと思うしね。
アクアテイラーズなんかも趣味が嵩じてって感じがするなー
楽しみながらやってそうで俺的には凄い好きな店。
展示水槽のレイアウトも綺麗でセンスいいと思う。俺敵に1番自分に感覚が近い。
上で話題になっているアクアリゾートも今度行ってみたいなー。
プロシードとかも椅子を置いてくれてるけどやっぱり少し遠慮してしまうから
カフェスタイルになってるみたいなのでありがたい。楽しみ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 07:53:20 e2DaNxWD
寝屋川ホームズのペットコーナーは意外とHCの中では品数豊富だね
海水もあるし、淡水も多いし、ADAのサンドフラッター置いてるのには驚いた。
どこのHCでもそうだが、値段はアクアショップに比較したら高いですな・・・
127:武庫川女子大学総長
05/10/21 08:18:05 e4t7g7im
>>126
くそう! そうだったのか?
寝屋川のホームズ、閉店間際で、入店しそこなっちゃったんだよ、9月の中旬に。
まあ、同じホームズでも、北津守と尼崎のホームズのアクアリウムのコーナーは大した品揃えではないんだけどね・・・
>>121
産卵ケースについている透明色の仕切り板のようなやり方で、オスとメスを1匹ずつ入れて仕切っちゃってるの。
そんな小さな「仕切り水槽」が、レインボーにはたくさんあるのさ。
今川4丁目にある「光井水族館」。 ここ、熱帯魚の販売もあるけど、海水魚の釣り堀コーナーなんかがあるじゃないかw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 08:54:06 e2DaNxWD
総長 是非、寝屋川ホームズへ足をお運びください
ここの木材加工コーナーの端に販売してある180センチほどの巨大な作業台
水槽台として使えないかなぁ・・・ 安いんだけど
誰か使っている人いるかな?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 09:59:08 m4BbagrH
アミーゴ高槻店が今日オープン!
時間が取れたら行くつもりなんだけど、週末で仕事がたまってるからな・・・
行った人いたらレポ頼みます。
ちなみに場所は、枚方大橋から北へすぐの外環状沿い。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 16:27:35 Muey8siS
>>126
生体はともかく、グッディになかった用品買うのは結構いいよね
アクアメジャーだけどマイナーメーカーって用品が置いてないのがちょい減点だけど
あと、間取りが広くてDIY系とか探すのめんどいとことかw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 18:00:47 VqVJ4cro
今週日曜で茨木観魚園四周年セール終わりだけど皆何か買った?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 18:15:28 D3oa150A
プロシード今日は営業してるか?
誰か教えれ!
133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 19:46:55 FptZrjkm
>>132
やってる。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:19:42 DiYn1FNA
>>133
サンクス
行ってきた
またもやペコル買ってきた
カワイィ(・∀・)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:56:07 G6a00Cav
>>124
それがここかしこでよく名前がでるペットバルーンのサウス店。
100円道路とか、鶴田池とか地元バリバリな表現やなあw
136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:04:04 FptZrjkm
>>134
プロシード、ペコやプレコ類他店の半額以下やろ?漏れはプレコとか興味ないがね。
>>135
バルーンサウス店って堺にあるの?100円高速って、阪和と湾岸の連絡道のことかえ?
137:134
05/10/21 21:50:53 DiYn1FNA
>>136
確かに安いと思う。ってゆーか俺はプレコの値段はよくわかんねw
店長お勧めで、俺も気に入ったからかってる
138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:02:45 iXUaVqQP
プロシードは平日もヘルコンドル?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:13:16 3hMEM0v+
パセオでミナミヌマエビって書いて5センチ以上ありそうなエビを
売ってたけど、ミナミヌマエビってあんなに大きくなるのだろうか。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:58:07 mC2WTTF9
寝屋川のホームズって水草の種類少なくない?まあなけりゃナチュラいけばいいんだけど。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:19:52 bPQWIO5v
>>139
スジエビまじってたよ、前見たとき
142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 02:02:50 G+0bNvyM
>>139
あそこって少しいい加減なところあるよね
143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 02:06:19 01cRHQg9
>142
確かに。
先日見に行ったら金魚が白点だらけで生体の管理もイマイチだったし、
買う気なくなるぞ!
144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 02:24:06 fTn3/2FW
近くのホームセンターに阪神☆優勝セールとしてタイガーシュリンプが売ってた
でもこれってハニーシュリンプってやつでは・・・?
そんなことよりどなたか大阪近辺でミナミヌマエビを売ってる場所を教えてくださいませ
なぜかこの時期になると取り扱ってる店舗がめっきり減ってくる・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 03:52:43 Fs5/Y60b
CRSの良いグレード置いてる店どっか無いですか?
アクアテイラーズぐらいしか知らない、、、
146:アマゾネス
05/10/22 08:28:45 BbS2sG1I
アクアショップの皆様、うちのがお邪魔してご迷惑おかけして申し訳ありません。
亭主元気で留守が良い、って言いますからうちは助かってます。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 08:40:51 hqBcKYyw
ミナミ、プロシードに売ってるよ。CRSもグレードはわからんが、色とバンドくっきり。日の丸もたまにおる。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 08:56:19 x1WRzgDZ
>>145
高槻アクアリゾート
東大阪の小阪 ドムール
なんかどうやろ?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 09:40:14 hqBcKYyw
>>148
小阪のどのへん?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 09:42:01 PRUkc9/y
近鉄小阪駅の南
詳しい場所はアクアライフの広告を見てね
151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 09:50:58 hqBcKYyw
会社近所やから帰りに覗いてみます。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 09:57:18 ewPMGlx9
プロシードって何時からあいてるの?
今から行ってみようかと思うんだけど。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:10:02 9WCAZe3T
>>152
土日は13時から。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:15:54 ewPMGlx9
>>153
ありがと。
もう出る準備してたので助かりました。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:27:46 hqBcKYyw
土日は15時からじゃなかった??
156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:29:06 9WCAZe3T
平日が15時だったと思う。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:42:15 PRUkc9/y
平日が15時です
158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 11:00:07 hqBcKYyw
スマソ
どっちやったか忘れてますた
159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 13:52:02 ewPMGlx9
後で行って調べてきます。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 16:40:51 bqZvUXSF
大阪の天王寺近辺でお勧めの熱帯魚屋さんってありますか??
161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:09:07 Yz9WjqrC
高槻の枚方大橋渡った所に、アミーゴて言うペットショッップできたな。
Coパンダ1匹198円で売ってた。水草はトロピカ社のが充実してた。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 19:29:15 ewPMGlx9
プロシードの営業時間は平日が15時からで土日が13時からでした。
初めて行ったのですが、すごく大きな水槽があったのと、広さには
驚きましたが、ちょっとスペースが余っている感じがしましたね。
店長と奥さん?他に店員がいないようだったので二人で管理するには
あれが限界ですかね?器具をもっと増やしてほしい気はしますが。
でも、店長?はとても感じのよさそうな人だったので、これからは
何度も足を運ぼうと思いました。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 19:32:01 LlYyUQyD
>>161
営業時間、定休、メインの取り扱い種目とかわかります?
164:武庫川女子大学総長
05/10/22 20:43:08 p/kPC4Rg
>>160
「アクアキャット」なんかどう? 品揃えは豊富。
ただ、お店の名前同様にナマズの関係などの大型魚が中心。
あとは値段が少し高いんだなー、ここ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 21:05:03 GwZayqkc
今日コリハスタータス6匹とある市内の店で買って今水合わせしてるが、1匹ピグミーだった…orz
ちゃんと群れてくれるかな?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 21:51:27 ltK8V0Xb
>>161
駐車場あった?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 23:43:42 Yz9WjqrC
161だけど、営業時間午前10時から午後8時まで、定休日わからん。広い駐車場有。
メインの取り扱い種目ペットショップだからまんべんなく有る。犬猫、爬虫類、クワガタ、
海水魚、そして熱帯魚と水草
熱帯魚・水草・器具類は寝屋川のホームズクラスと思ってくれれば。行ってない人分からんね。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:57:30 J4Aba1qz
>167
寝屋川のHOME's並って事は相当充実してるんじゃない?
あそこって昔1回言っただけだが、器具なんかは相当有った様な気がする。。
生態とかは、そこらのホームセンターと変わらんけど。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 01:46:09 Su8YLMU6
>>167
詳細さんくねー、次にGoogleEarthの弄った時に追加させてもらいまー
器具類がHome's並ってのだとしたらかなり広い店舗なんだろけど
もしかして前に観光バス置き場だった建物なのかなぁ・・・
170:武庫川女子大学総長
05/10/23 02:25:35 tOV0eH9x
>>146
いるもんだねえ、ウチと同じ考えの奥様がww
>>167
高槻の某ショップの危惧していたことが現実になりつつあるね。
そこの主人曰く「コーナンとかの進出は、さして脅威ではない。しかし、岡山に本拠のあるペットショップがもしもこの高槻界隈に進出してきたら、話は別だ」と。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 07:58:33 OVRoOubq
プロシードってどこにあるのですか???
ググっても出てこないし分からない・・・・・・・・・・orz
172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 08:32:20 OVRoOubq
過去ログ漁ってみたら分かりますた!!!!すんませんです。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 13:53:27 vawmEmH9
昔天王寺駅に熱帯魚屋あったけど潰れたの?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 16:55:55 Su8YLMU6
URLリンク(virtual.haru.gs)
GoogleEarth用アクアショップ&水族館 関西 051023
今回よりGoogleMapオーバーレイを同梱しました
周辺アクセスを調べるのに結構使えると思います
まだまだ抜けとか間違い多いと思うんで気付いた人は訂正よろ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:34:51 mw/KfcY8
プロシードで、テトラの外部フィルターのEXの60っていくらくらいで売ってますか??
176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:41:56 RYabQ1Oh
>>175
注文すれば取り寄せてくれるでしょうけど、
基本的に外部フィルターはエーハイムしか置いてません。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:47:28 mw/KfcY8
>>176
そうなんですか~ありがとうどざいます。
ちなみにエーハイムのプロフェッショナルの2224はどれくらいで置いてるか、
もし知っていれば教えてください(´・ω・`)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 19:10:50 RYabQ1Oh
>>177
あーたぶんエーハはエココンフォートくらいだった気がします。。
プロとか大き目のクラシックは取り寄せですねー
179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 19:31:47 Su8YLMU6
>>174
URLリンク(virtual.haru.gs)
訂正
180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:54:54 3hAnHc9B
丸栄観賞魚に行こうと思ったら道に迷って結局探しきれなかった、そんな休日、、、OTL
電話番号ぐらい控えておけよ、俺
181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 23:10:56 70rTDLcg
>>173
地下街のあそこのことなら去年の今頃閉店。
同じところでペットショップやってる。アクア関係の商品扱ってるかどうかは不明。
三番街のとこと同じでターミナルにあるから便利だったんだけど。
K鉄の屋上へ逝ったら、「一応こういう商品も扱ってます」という規模なので
休日の家族客じゃないと。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 23:32:45 70rTDLcg
それに便利な分家賃が高かったんだろうから、その分上乗せされてたのは
三番街のとこと同じ。
アクアリストがいうのもあれなんだが、通路に水槽置いてたのは消防法上
問題なかったのかな。消防署定期点検に来るんでしょ。万一のときの避難
の邪魔になるとかいわれそうだけど。
それと周りに食べものの店多いから、フローリストならともかく苦情出な
かったのかな?
あと、○Aのある地区の住民みたいな客も多かった希ガス。地下街のあそこ
が閉店した後は後難でみかけたが最近は後難にもいないね。
「にーちゃん、あの赤いグッピーおくれや。黄色いのんいてるから赤いの
ほしいねん」とかいってグッピー買ってた客。おなじことくどくどいって
(会話楽しむっていう感じじゃない。)他の客に迷惑かけてるような客。
スーツは冠婚葬祭以外着たことない客。
後難には外国産のおなかぺったんこのグッピーいるから買っていきゃいいのに。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 15:36:48 TfQ5mydo
>>167
アミーゴ高槻店逝ってきた。閉店前30分だったけど客がサワヤマいた。
ネクタイ締めた社員かどうかよくわからん人達がウロウロしてて邪魔だった。
駐車場でかくて入りやすい。車派の人はイイね。
入って左側の一画にお魚コーナー。店全体の1/4ぐらいのフロア面積を占めてる。
アクリルのでかい海水魚水槽がディスプレイされていて通る人が「わぁ綺麗~」と口々に。
通路は広く余裕あり。でも奥の熱帯魚コーナーのところだけ狭い印象。
海水魚も淡水魚も水草も特に珍しいものは無く無難な品揃え。
水草コーナーのところのアクリル水槽のワキにロングタイプミドボンが無造作に置かれてて、
ちょっと触ると倒れそうで怖かった。水草のすぐ横にコトブキのパワーBOXが山と積まれてた。
値段は90が6,980円だった気がする。その他テトラのEX POWER FILTERやエーハイム、
なども置かれていた。自分が使ってるニッソープライムパワーは無かった。
その他の各種器具、ろ材などの消耗品も豊富な品揃え。値段はそれほど安くもナイ。
一通り見た後、最近立ち上げたばかりの水草水槽用にカージナルテトラ(10匹598円)と、
なんかヨクワカラン魚(5匹250円)を買ってきた。両方ともセール期間で安くなっていた。
魚すくってくれたお姉さん笑顔で愛想よかった。少なくともアフリカよりは。
ちなみに犬猫コーナーに猫が一匹もいなかった(見間違いの可能性あり)。
また行こう度70%。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 16:22:21 t9gTk7wB
>>183
ってことは生体はHome's以上って感じみたいですね
こりゃ周辺ショップはかなり痛いだろなぁ・・・
一般人はともかく、専門店がこれ以上減っちゃうと痛い・・・
185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:01:40 gVRGXjKj
URLリンク(www.on-do.net)
前スレで少し話題になったAMSSの前通りかかった。
こんど逝ってみよう。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 06:55:09 aPP+3g20
>>184
Home'sいったことないからよくワカランけども、そんじょそこらの申しわけ
程度にお魚コーナーがくっついてるホームセンターを1.5倍程度凌駕するスペックではある。
国道沿いの分かりやすい場所にあるアクセスの良さと駐車場のでかさ、また魚だけでなく
犬猫などペット関連全般を網羅するオールインワンな便利さ、子供受けするちょっとした動物園のような楽しさ、
狭い店舗にありがちな窮屈さや「なんか買え」光線がなくゆっくり見れて出入りが気軽にできる点、
さらにすぐ隣にお食事処などが抱き合わせて乱立するスポットだけにペットに関心の無かった新規客層を
呼び込む相乗効果も期待できそう。
心情的には小さいけど地元で頑張ってるお魚専門店を応援して彼らの絶滅を防ぎたい。
自分個人の印象としては個性豊かな店作りをしてるショップならたいして影響は、
ないんじゃないだろうかと楽観的な見方をしてます。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 10:06:29 OkZNznc8
"なんか買え光線"の無いゆっくり見れて出入りが気軽にできる
ホームセンター以上の品揃えの店 それで価格が安ければ
とくに欲しい物が無くても、なにか無いかなぁとぶらっと寄ってみたくなる
そんな店も必要だな・・・
188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 10:52:25 qLtjL7Yt
>>184 熱帯魚はマニア受けする魚は無かったが、あの周辺では
枚方市駅周辺含めても一般の客を取り込めるのではないか。
外国産のクワ・カブ取扱店が無くなってきてるのでそっち系の客も
喜ぶと思うよ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:19:09 Gsx4rFf2
Home'sの南津守店って生体はあんまり良くない希ガス。
前にクラウンローチを見に行ったら、その水槽のクラウンローチの大半が白点にかかってて
思わず言葉を失ったよ。そんでまた最近見にいったら、その水槽にいた白点のローチが
ほとんどいなくなってた。処分されたのかな・・・・・・・・・・カワイソス。
その水槽にはクラウンローチ以外にもオトシンやさかさナマズが入ってたわけだが、
死んで白くなったオトシンすら何匹もいたよ。
前にここで生体買ったことあるけど、もう一生購入できないな。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:23:45 Gsx4rFf2
しまった、Home'sじゃなくてコーナンの間違いです。スマソ。Home'sごめんよHome's。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 18:29:12 tqCdVTso
wish&honstye?入りずらくね??
入った人いる?。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:02:43 SacUuM0u
あれは入りづらいなんてもんじゃないわな。
まあ、目的があったから「せいのーで」で入ったけど。
店は一軒家のリビングみたいなところだから、入ったら
なんか買わないと出づらいぞ。おっちゃんは親切に色々
教えてくれたぞ。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:15:15 QA2kKmC1
α・zone逝ってきますた。
趣味の店。同じ中央線沿線のブロシードとかアクア洋服屋は水草にアクセント
がかかってるけど、ここはグッピー、ディスカス、海水魚メイン。
テトラと水草は一般的なの。CRSもそれなりのいたけど日の丸とかはみかけ
なかった。
グッピーはコンテストみたいなこと主催してそういう関係のブリーダーから
供給受けてるみたいな、そうでないみたいな。
グッピーに興味ある人は逝ってみたら?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:14:34 b8T+VZT2
>>190
どっちにしろ生体は少ないw
Home's寝屋川は生体しょぼ、器具多い、価格高めってのね
廻りの専門店もあれぐらいなら問題ないかなぁって感じ
アクアも新規顧客増やさんとそのうちに結晶化しちゃうしねw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:17:39 XXyQ2KgU
アヌビアス・ガボン、アヌビアス・ショート&シャープなんかを探してるんだけどなかなか見つかりません。
見かけた人いたら情報ください。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:47:01 Q84TBTuB
明日プロシード逝きたいんですが魚は一般種ですか?教えて下さいね。
197:武庫川女子大学総長
05/10/25 21:50:27 XhhrLpEy
>>194
>Home's寝屋川は生体しょぼ
まあ、海水魚のほうは充実してたと思う。
「寝屋川観魚園」は、隠れた名店だね。
グッピー・ディスカス・アロワナの三拍子揃っているという意味で。
「アクアジャパン」は、火曜定休で空振りw
「アミーゴ高槻店」、これからが楽しみ。
守口は土居にある「つぼい熱帯魚店」にも、何とか立ち寄ることができてよかった。
閉店間際の入店だったから、ご主人さんに迷惑だったかな?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:20:56 h6aEE3TJ
水草が一番充実しているであろうショップってどこだろう
私の知ってる限りではナチュラかなと思うんでスケど、電車で2時間は遠い
できれば大阪の南のほうにそんな店があったら嬉しいな
199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 02:23:05 WVl+pnbf
>>197
「つぼい熱帯魚店」・・・よく行く店だw
民家の中にひっそりとじいちゃん、ばあちゃんが経営する昔ながらのしぶいお店で
生体めちゃ安(アベニールパファー150円、国産ドイツイエロー・タキシード1ペア500円)、
器材はめちゃ高!
「アクアテイラーズ」や「アミーゴ高槻店」みたいにこじゃれた店もいいけど、
汚くて狭いが、味のある渋い熱帯魚屋も好きやなあ
味のあるといえば、「千里丘熱帯魚」
店主のじいちゃんが、カップヌードル食いながら小学生にグッピーの
トリートメントについて熱く語っていたw
グリーンシュリンプの黄色を爆殖させていたり、ゼニゴケの絡まった沈下リシアがあったり・・
思わずじいちゃんの作ったオリジナルフードとゼニゴケの絡まった沈下リシアを買ってしまった^^;
じいちゃん達、また行くから体に気をつけて~ ぽっくり逝ったらあかんで~
200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 09:12:36 1wYS3llg
>>195
少し前プロ氏でみたでE
>>196
一般主少なかったような
201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 12:54:12 jWGiW5az
>>196
いわゆる小型美魚といわれる種類が多い
202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 13:12:28 Tirop45G
197
海水魚…充実してないYo
203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 13:41:28 /AgF1Z/Y
住吉区のアズールってまだやってるの?
いつの間にか全然更新されてなかったホームページ無くなってるし、
ココでも話題にならない程度の存在やったのかな?
あのメガネの兄ちゃんはうさん臭かったなぁ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 14:05:39 qrDdQuAy
プロシードって底砂どんなんおいてます??
205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 14:11:06 rkN5LEAk
>>203
すでに店を畳んでいるもよう
移転かどうかすらわからん
206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 14:48:41 E7IriTb0
>>197 寝屋川観魚園まだやってるんやな。
10年以上行ってないからどうかなと思ってた。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 15:14:41 vkk+Rhto
>>204
ADAのソイル・ブライトサンド・セラミカ
水草一番サンドパウダーなんかは見たことあるよ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 15:51:50 Hk9aGKWS
>>192
いやー、それはがんばりましたな・・・店に入るだけなのに・・・
自分は2回行って、2回とも躊躇でした。
知らない民家にノコノコ入るようなもんですかんね・・。
加島の時はマンションの一室だったし、趣味だろか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 16:28:25 A9JGn1YI
>>207
ありが㌧。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 22:11:48 QhjSQ5wt
大阪八尾のアマゾン 値段は安い?けど愛想悪いね
特にベテラン店員最悪 社長!教育してね
211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 22:22:42 zm2N2rHB
八尾?
アマゾン?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 23:01:29 /MSZ/qQl
アフリカのことじゃねーの?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 23:12:53 4OcEDEmq
>>211
八尾ってそんなに悪い?
友達が海水はじめるときにいろいろ教えてもらってるのを横で聞いていたが、
PBみたいに商売っ気全開ではなかったし、丁寧やった。
とくに、坊主の兄ちゃん2人。(でも、区別がつかん。)
愛想はよくないが、好きな系統のスタッフだ。
こう書くとスタッフといわれそうなんで、、、、。
頼むからおっきい水草の水槽きれいにしてくれ。
買う気にならん。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 09:59:34 WMoZhewG
アフリカ八尾は先週初めて行ったんだが、
まあ聞いたことにはそれなりに答えてくれたよ。
あんなもんじゃないのかな、格別悪い印象はなかったな。
器具は在庫価格共に満足だね。
ただ、生体は…。・゚・(ノ∀゙)・゚・
あと、入ったところの水草コーナーのあたりが凄い悪臭だった。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 10:44:34 uARTa9o+
>>205
さんきゅ~!
216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 12:15:12 jw35oVEN
大阪で流木に強い店ってどこでしょう
高さ60cmほどで枝状を探してます
217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 12:58:08 QlbCeH5Q
>>216
どんなんがほしいの?プロシードにいけば、ADAのオールドブラックウッドとかかっけえぇの売ってる。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 13:00:30 jw35oVEN
>>216 Thx 今度行ってみます
219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 14:23:40 3x3a4hwf
捕獲したアリガー保護してるショップは何処ですか?
220:武庫川女子大学総長
05/10/27 17:57:48 WbuRFpWg
八尾は志紀にある「フィールドリバー」って、なにが主力のお店なんだろう?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:55:34 QlbCeH5Q
総長、場所どのへん?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:03:28 wwrB2OJh
>>221
志紀町2-10だからここ。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
しかし、国道25号線沿いの志紀駅前に熱帯魚店あったかな?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:07:09 wwrB2OJh
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
アフリカがここだからクルマだと10分くらい?
あげとくよ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:21:37 wwrB2OJh
この度ネットショップも開業させていただきました。
何故不馴れな物で至らぬ点が多々あるかと思いますが
何卒宜しくお願い申し上げます。
★☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆★
(実店舗) ××××
〒581-0031
大阪府八尾市志紀町2-10
TEL/FAX:××-××××
営業時間10:00~20:00
定休日 無休(都合により休む事がございます)
■JR大和路線・志紀駅より徒歩2分、
国道25号線を渡っていただき右手、路地
(奥向いにフィールドリバー有)の手前
(××××)化粧品店、他の並びです。
★☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆★
近くにお越しの際は、是非ご来店下さいませ!
(P有ります)
★☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆★
連続カキコで申し訳ないが↑は某ショップの案内。
店名電話番号は×にした。国道25号線には面していないようだ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:30:35 3fQMdLk1
初めてここにきました。
懐かしい名前があったので書きコ。
西成のお店は一見、優しく接してくれるが
下手すると何だかんだと物を進められて買わされる。
もう本当に前の話だが弟が
エンゼルをペアリングしているだの何たらかんたらと言われて割増料金で
買ってきたときは呆れたなぁ。子供相手に。
まあ、昔ながらのお店といった感じではあるが。
地域性についてはこの辺はマダましだよ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:59:47 QlbCeH5Q
>>222-224
近くだから一度行ってみま(*´ω`)>ビシッ!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 21:39:03 kfdModuH
鶴見区近辺でいい店ありませんか??
228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 21:56:07 Nbp3Uq7a
鶴見区ならちょっと足伸ばして、内環南下してプロ氏に行けば?
チャリでも充分っしょ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:19:00 QlbCeH5Q
だな。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:29:00 29EzhIMt
>>228
プロシー最低の店だな
ホームセンター以下だね
231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:41:33 QlbCeH5Q
>>230
ホムセンしか行ったことない厨房がきたかWW
232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:44:50 WGBbj4hT
>>246
茨木還御店も大きめのんが結構あったと思うよ。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:52:32 hXWQ7IY8
そんな感性の持つ>>230氏のお勧めの店を聞きたいもんだ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:57:32 6Iez+ADH
>>214
生体…なの?最近行ってないから気になる。
しかしアフリカ東三国も大概だが…。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 23:02:37 QlbCeH5Q
>>230
あなたのお薦めの店教えろやWW
236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 23:06:48 wLuZC1qZ
プロ死の魚なかなか死なんな~
PH8まで上げても死なん。
なんでか常連さん聞いておいて~
237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 23:42:18 wLuZC1qZ
プロ死の魚PH9で死んだde
プロ死の魚スパルタ教育かい?
プロ死の常連へサービスしてもろた魚ph9でもがいてたって言うといてのぉ~
238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 23:49:28 z2oi9dJ2
↑ プロ氏で万引き見つかって出入り禁止になったあわれな○○君だね
239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 07:47:48 +cNTCAQc
えっ!マジでそんなやつおるん?WW万引きしやな買われへんねやったら、アクアすんなよWWW
240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 19:49:29 3xbADZyw
>>226
フィールドリバーいいよ!
志紀駅前の歩道橋の下の信号をわたって右手大阪方面を向くと「熱帯魚」って
いう看板があってその手前の路地を左に曲がるとすぐ。駐車場はどうかしらない
から電車がお勧め。
6~8畳くらいのお店。店の前にガラス水槽と金魚すくいの水槽を小さくした
みたいなのがあってそこに丹頂とかランチュウ。
中に入ると真ん中に水草水槽。水草は一般種。でも南米モスロックがあった。
水草水槽の上にはグッピー水槽。
周りにはエンゼルフィッシュもいたけど原種ではなくゴールデンタイプ。
奥の方には古代魚とかテトラが。それからお約束のアロワナ。
グッピーだけど、RREAドイツイエローとRREAレッドテールがメイン。
RREAとグレータイプのドイツイエローやってる人ならわかると思うけど、
RREAだと鰭がいまいちの感じになるんだけど、ここのはそういうのもいたけど
結構いいのがいた。
RREAレッドテールなら荒本のアルファゾーンに絶対負けない。
グッピーがこんな感じでお店の人のリキが入ってるなと感じがするので、
エンゼルフィッシュもいいと思う。エンゼルに詳しくないのでこれ以上
言えない。
ただ、グッピーでもブルーグラスとかいなかったし、ディスカスはいたかなぁ?
海水魚はいなかった。エビはどうだっけ、とか取り扱い魚種の範囲で突っ込まれる
とあれなんだけど、生体の状態はいいから一度いってみる価値あるよ!
241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 21:29:28 +cNTCAQc
>>240
詳しいレポサンスコ!
242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 11:57:46 80qZJ3F9
明日はプロシードでグッピーコンテストと即売会があるお。10時からだと!おとついアピストはいってたらしいけど、即売れだった。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 23:17:45 ffmNm5j+
今日プロ氏に行ったらまぁまぁ可愛い女の子が一人で来てた。
女の子一人でもああいう熱帯魚屋来るんだなぁと結構驚いた…
それはそうと明日はグッピーコンテストだな。ちょっくら覗いてきます。
244:武庫川女子大学総長
05/10/30 00:10:30 b+8bUDVq
>>240
うんうん。 なんとか「フィールドリバー」に到達できたよ、本当にありがとう。
まあ、中規模のお店で、アピストがなかなかいいな、と思いながら見ていた次第で・・・
マーブルエンゼルも、生体の状態が良好だったね。
それに、店の人は貫禄のあるお兄ちゃんだったけど、腰が低くて感じがよかったね。
あとは「AMSS」ならびに東大阪の「αゾーン」にも入店できて、本当によかった。
ただ、コーナンの布施駅前店にだけは閉店時間を過ぎてしまってて入店できなかったんだけど・・・
245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 02:42:46 f05psfIP
>>244
AMSSは金魚が、アルファゾーンはディスカス・グッピー・海水魚が、
それぞれ主力商品なので、総長さんの守備範囲とはずれていませんか?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 10:39:27 LP/9K1hF
今プロシードにいてる
出展者がもうイパーイキテルヨ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 11:08:30 pQIAlKH9
>>246
大半がねらーだったらわろすwww
248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 13:25:02 LP/9K1hF
>>247
今はわからんが年季の入ったオサーンばっかりでグピ話で盛り上がってた
店長大変そうですた
頑張って
249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 14:59:17 t3Pm2JKs
プロシードのグッピーコンテストレベル高いじゃん
けっこう豪華にやってるのね~
250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 15:12:32 mS/mnPPv
マツモ売ってる店知ってる人いませんか?
パセオに行って来たんですけど売ってなくて...
松原周辺で売ってる店を知っている人がいたら教えてください
251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 16:41:31 p7pUgRbQ
総長殿 コーナンの布施駅前店はたいしたことおまへんで
総長ほどの人が行けばガッカリすること間違い無し!
252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 17:08:00 1nZqV1pK
プロシードのグッピーコンテストいってきた
(*´ω`)>ビシッ!
ドイツイエローすっげぇきれかった。あんなの見たことないわ!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 17:24:21 T8/nqxYv
>>250
前は置いてあったような気がするから
また入荷するんちゃうか・・・
254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 17:37:46 0P2I5VzZ
オークションにもショッピングにも
良いのがないので、教えて欲しいのですが
「クラウンローチ」はどこのショップで
売っていますか? また値段はいくら位なのですか?
知っている方よろしくお願いします。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 17:49:19 f05psfIP
>>254
アフリカによくいる。
値段はお得。
状態は自分で確認を。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 17:57:39 1nZqV1pK
>>255
アフリカって生体選ばしてもらえんやろ。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 18:36:41 pQIAlKH9
>>254
南津守のコーナンに500円で売ってるよ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 18:50:46 0P2I5VzZ
早速、ありがとうございます。
せっかく教えてもらって、こんな事書くのはどうかと
思うのですが・・・
アフリカ・南津守のコーナンって
生体良くないって書いてましたよね?
初心者ですので、なるべく活きのいいやつでお願いします。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 20:46:03 pQIAlKH9
>>258
自分で行って確かめてみれば??
そんなに欲しけりゃそれくらい出来るでしょ。
つか一体どの程度お店探し歩いたわけ?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 21:01:41 1nZqV1pK
>>259
まぁまぁそんなにキツク言ってやらんでも(´・ω・`)初心者って言ってるんやし。売ってある所教えてあげりゃ、あとは個人で判断するやろし
261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 21:23:06 LrijLjUR
まぁクラウンローチなんてめずらしいもんじゃないし、探せばどっかあるんじゃないの?
なーんかググりもしないで教えて下さいって言ってる教えてチャソと大して変わらん希ガス。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 22:37:25 t3Pm2JKs
プロシードとアマグッピーの関係誰か教えて。
他のコンテストに比べてライティング、ケース豪華すぎなんじゃない?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:24:36 1nZqV1pK
>>262
関係ないよ。主催者がプロシードに話もってきて、店長が場所提供しただけ。店長もどうせするなら、プラケなんかよりガラス水槽の方が見た目がいいからってことで、水槽なんかも用意したらしいよ。気前いいよね。漏れもプロシードには大変世話になってます。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:31:56 QEs4/sMO
いまセールやってるとことか近々セールある店あったら教えてほしいんやけど・・・。
サーモ・ヒーターほしいねん。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:42:41 t3Pm2JKs
プラケでやれよ
コンテストの為にガラス水槽用意する店がオカシイ
店もボランティアなら最新ライティング不自然やしなぁ~?
お前プロシード関係者?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:52:17 1nZqV1pK
はぁ?じゃプロシードいって店長に聞けや。おまいこそグッピーコンテストのいちゃもんつける輩か?
プロシードはあの店だけやなくて、他に事業してるんやと。店はオーナーの道楽かなんかしらんが店長が任されてるだけ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:54:12 t3Pm2JKs
264
貧乏人アフリカ逝け、金あるならパセオ行き―
268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 23:54:48 1nZqV1pK
第一プラケでやろうが水槽使おうが、最新ライト使おうが、おまいには関係ないんジャマイカ?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 00:12:52 AdEgmqJu
266道楽にしては店長俺にも親切やで・ ・
オーナー誰や?
俺がおもろいんが、店長のあいつ、びびらんな~
お前関係者やろ?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 07:03:50 e++2uk+F
>>269
残念!ただの常連客。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 14:15:11 4DLp/+sh
オカモト ミツヒロ 出てこい!!!!!
272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 15:02:15 e++2uk+F
誰それ?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 21:46:00 TWz8i214
俺の祖父の娘と結婚した旦那の息子かな。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 23:39:59 nna/1FPz
何方かニッソーペレットワンを売ってる店ご存じないでしょうか?
愛用してるんですが手持ちが切れて買おうにも何処にも置いてないんで…
275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 02:08:01 XYkWPASh
アフリカででっかい肉食魚がひっくり返ってた。
小魚だとあまり気にしないがでかいのだと見苦しいな!
276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 06:00:49 /o78JxGs
>>221
URLリンク(maps.google.co.jp)
地図
277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 22:12:41 P5rCDtk2
パセオでカップで売ってる小さい浮き草の名前知ってる人いませんか?
278:武庫川女子大学総長
05/11/02 06:00:20 C6GO4eiT
話が飛んでしまうんだけど、日本橋の「リツルボンド」って、一体どんなお店なんだろう?
ここ、閉店時刻が早すぎて到達できないorz
ま、休日にでも立ち寄るしかないわけで・・・
ここに到達できたら、大阪市内の名の通ったアクア専門ショップは全店に到達。
まあ実際には調べがついていないお店も多々あるんだとは思うけど。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 10:48:58 tq6xlN+q
>>278
オレの覚えてる範囲でオレの行った事がある店では、さくらいペットショプとカナリヤが出てきてなかたような、、、
行ってたらすいません
280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 12:34:23 kVBpppDk
黒門市場のとこ?
281:武庫川女子大学総長
05/11/02 19:28:55 C6GO4eiT
>>280
そう。
>>279
カナリヤは、今も営業中で? さくらいペットショップは、何度となく立ち寄らせてもらっているんだけど・・・
あのお店も、かなりレイアウトにこだわりを見せているようで、特に敷き砂にこだわりがあるんじゃないかな?
生体は、おしなべて高めだと思った。 でも、店員さんは誠実だったという印象があるよね。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 20:12:30 Xn2zaza8
>>278
あくまでも個人的な感想なんだけど・・
小さな観賞魚店で、古くから営業しているんだろうけど中は小綺麗にしていて雰囲気はいい感じのお店。
生体はポピュラーな品種ばかりだが、管理は行届いて状態は良い方に思う。
器具類は少なめ。
値段はやや高めに思うが、一般的な観賞魚店とは差はあまりないのでは?
ただし・・
おばさんの態度が常連客にはフレンドリーなのに、一見に対してはとても冷ややかなのがすごく感に触った。
俺は二度と行かない。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 21:34:44 ghj5H24V
>>282
同じこと思った。てか値札てついてた??
284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 10:44:26 wP7gnxl+
>>278
びっくりしますよ! 一度行った事があるりますが、
頭の先から足の先まで値踏みをするように見られ、
「素人なのですが・・・」と言うと、
今現在の器具等全て聞かれ、全てを否定されました。
「じゃあどうすればいいですか?」と聞くと、
「それは教えられへん、そこまで教えてやる義理は無い」
散々 説教されただけの店でした。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 12:22:25 OfmEXu92
284みたいに書くヤツに限って自分の事は書かないのな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 17:32:48 arg4YO3n
ひごペットのプラットプラット(南海本線堺駅のとこね)でヤマトエビ20匹1,400円でゲト。
状態
プロ≒ひご>>>アフ
値段
アフ>>>ひご>プロ (安い方が高得点ね)
ていうかんじ。
プロのヤマトってロックシュリンプと見間違えるくらい大きくてしかも抱卵
個体多い。でも苔取りとか掃除なら別にどうでもいいんで≒にした。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 19:02:03 EgkiMQzW
プロ氏ってどうして固体がどれもあんなに大きいんだろう・・・・・・・・・・・・・・・。
いや、それだけ状態がいいってことなんだろうけど。
他の所でもあんなもん????オトシンとかでかすぎてびびった。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 19:28:06 sukCG/ME
プロで先週オトシン購入したがデカイのはゼブラオトシンだと思うが?
ちなみにヤマト専用水槽にはデカイ固体はいなかったよ。
と援護しとくよ(o^∇^)o
289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 19:37:50 s/RIpklV
初心者はアフリカで生体の状態を見極める技術を身に付けろ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 19:37:51 mzg0rqST
今日は暇だったので高槻のアミーゴ行って来た。
これといって欲しいのは無かったけどとりあえずセール品の
Coステルバイ1匹198円で売ってたので4匹と
クリーン赤虫178円購入。やっぱりセール品は専門店より安いなぁ。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 19:39:06 9rI+9lLh
プロ氏の180センチレイアウト水槽。120?テラ水槽2台
いつも水位満タンすれすれですね。 どれもいい味でてきたね。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 23:54:25 kNjUSRdl
すんません。
アフリカが安いってよく書かれてますが、
八尾のアフリカなのか東三国(?)なのか、
どっちなんでしょう?
それとも2つのお店は同じ会社?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 00:06:39 mzg0rqST
2つのお店は同じ会社だよ。
だから値段は一緒。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 00:13:04 gtbV7+30
そして態度も同じW
若干、ほんの若干だけ八尾のがマシW
たぶんマシWWW
295:aquashops
05/11/04 00:19:45 jxUPTeVQ
GoogleMapsAPIで遊んでたら結構使えそうだったので、
アクアショップの情報専門に特化したサイトを作ってみました。
コンテンツは、GoogleMapsの店舗情報、GoogleEarthの店舗情報、
携帯用店舗情報(予定)、アクアショップ専門リンク集(予定)
もしよろしければ近隣の優良店、行きつけのショップ等のご投稿
お待ちしています。
Japan AquaShops Guide
URLリンク(aquashops.qp.land.to)
まだ情報量、デザイン面、機能面共に不完全ですけどとりあえず
プレオープンってことで…
296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 00:40:23 d3Gs9hgj
今日パセオでダトニオが死にかけてた。店員がむらがってたよw
297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 00:55:25 z1lKPkdi
>>296
その後どうなった?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 01:13:22 oMRIALKo
ひごペットのプラットプラットだけど、グッピー用の小さい水槽にアロワナ
とかエンツィの稚魚入れてるね。稚魚だからいいけど、大きくなったらどうする?
そういう魚やってる人、良かったら早めに買ってやって。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 10:39:51 d3Gs9hgj
>>297
pHとか計ってましたよ。プカーってなってたまに暴れてたからもうムリだろうな。シャムで45cmくらいあったな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 12:36:32 ICc5k30z
>>299
その魚って値段高いの?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 12:48:13 d3Gs9hgj
>>300
値段は書いてなかったけど、8cmくらいのが\10000で売ってた
302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 19:53:40 GaJb1JUh
熱帯魚じゃないけど・・・・タニシ探してます
どなたか大阪でタニシ売ってるとこ知りませんか?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 22:06:13 oMRIALKo
・・・・八尾に逝ってきたよ。海水がますます充実してるね。
表の180cmの水草水槽にセルフィンモーリーいたけど、あの設定良いね。
セルフィンモーリーはああいう大きな水槽で十分泳がせないと良く育たないね。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 23:33:09 lrJsd6kH
ウォーターランドって言う熱帯魚屋に行った事あるヒトいます?
ホムペでニュービーシュリンプ並以下が1匹90円だったので冷やかし程度に行ってきたんだが
中に入った瞬間大爆笑してしまいましたよ・・・2畳半にギッチリと熱帯魚がつまってた。
あまりの狭さに一度外に出て看板を見てもう一度中に入るっていう奇行を行ってしまった。
開店時間ちょうどに行ったが常連がいて話し込んでいたのでちょっとアレな店なのかな?
と思ったが声をかけるときっちりとした受け答えで返ってきた。常連そっちのけで。
そして念願のニュービーを10匹頼んだのだが入れ方がすさまじく雑!
それこそポイポイポイッとプラケに勢いよく入れて袋にジャーっとながし込んだ。
安い個体だけどそんな扱われ方は・・と思ったが気弱だから言えなかった。
そして梱包してもらったんだが・・袋は2重+手提げ袋、水草はマツモ様(やたら状態がいい)
と足場用に綿、とやたら丁寧。何だろう、このギャップ。
家に帰って状態チェック! ひとつも落ちてないです、ハイ。
なんか、色々笑えるお店でした。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 00:18:06 b1+HRIvz
>>303
あの水草水槽ってさ、ただ配置してるだけなのに凄い映えるんよな。
めたはらのせいか、土台の造りが良いのか・・
306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 00:43:22 9+EMHFEv
パ○オの生体ヤバイ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 01:41:00 y2QAAWgy
>>304
ウォーターパラダイスじゃなくて??
308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 06:04:50 imuyspCO
>>304 90円のビー 東成のウォーターパラダイスだろ?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 06:17:29 YmD6gOHq
パラダイス生体落ちやすくねぇ?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 07:07:18 s3OYVwzb
>何分、小さな店ですので
って謙遜かと思ってたけど2畳半とは。
ここ確か去年淡水クラゲとか入荷してたよね。
ぜひ一度逝ってみよう。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 07:35:03 YmD6gOHq
漏れも久々に逝ってみよ―なんも買わんけどね
買え買えビーム浴びてくます
312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 08:43:57 LMF/X0Q1
パラダイスって、珍コリとかディスカス強いってうたってるけど実際どうよ?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 08:48:10 AxBWy8jQ
少なくとも円盤はたいしたことない
MIXアピストとか欲しいようなヤシには見逃せない店だけどな。
回転率だけは何故か異常にいいので、在庫を持たずに売りきるタイプの店なんだろうな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 11:05:46 YU9xN8JA
>>312
キラーパスで有名だよ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 11:20:11 fzLNZU84
>>295 GJ!!!
316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 12:08:45 nXbhUTjI
八尾アフリカですが、過去ログ読むと生体は危なっかしいと
あったのですが、魚なら動きなどから状態は把握しやすいですが
珊瑚は大丈夫でしょうか?一度見に行ったときは問題無く
開いていたようですが、状態や相場、付着物などについては
まだまだ不勉強なものでして…
ちなみにソフトコーラルを入れようかと検討中です。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 12:30:34 bzzfBInX
ポン橋のリツルポンドってまだあったの?
もうつぶれたのかと思ってたよ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 12:55:07 KmPYbZvi
リツルポンドって2ch用語かと思ってどそうじゃないんだね。
little pond だろうけどオーナーは小池さんか?
しっかしビルヂングと同じくらいレトロなネーミングだな。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 15:25:15 b1+HRIvz
ADA厨&普段からミクロソラムとか言う天野と同じ感じかな
320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 22:57:12 lVr58m59
いまさらながらナチュラの水草はイイですなー。
店長もいっけんとっつきにくそうだけど、水草初心者に近い俺に色々親切に教えてくれました。
我が家からかなり離れてるのが残念。寝屋川近辺の人がうらやましい。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 23:19:35 YmD6gOHq
初心者で何がいいのか応えてみれ
ナチュ消えるよー
お前みたいな奴がいるからな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 00:38:43 1v2BG8xQ
だそうです、はい
323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 02:20:01 aKCU0fby
公○党の支持基盤↓
《 在日が帰国・帰化しない理由 【在日特権】 》
[生活保護] 家族の人数×4万+家賃5万+他
在日朝鮮人は、ほぼ無条件でもらえます
会社員や経営者でももらってる
日本人だと厳しい審査で、まず無理
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
こんなの【在日特権】の、ごく一部だよ
324:武庫川女子大学総長
05/11/06 04:09:49 xCug3Isz
>>310
あの店に淡水クラゲなんかいたっけ?
>>312
扱っている生体は多いのかも知れないけど、ほとんどが通販用となっているみたいで、店先に置いてある魚は、正直なところ貧弱に思えたね。
ま、通販がメインのお店だから。
>>318
この土曜日に、ようやくリツルポンドさんにも到達。
黒門市場の商店街に面したところにあるのかと思いきや、たこ焼き屋さんの角っこを曲がって4軒目。
むかし、ガレージだったところに手を加えて店舗にしてるんだって。
古風な感じのお店で、小池さん?とやらいう方は「小柄で気さくなおじさん」という印象。
扱っている魚の種類は決して多くはないし、水草もそんなには扱っていないけれど、アフリカンのウェートが大きいな、と思った。
ハプロ・アーリーの水槽のレイアウトが奇しくも、非常に趣があるように自分の眼には映った。
>>318
うん。実在するお店の屋号。
>>323
こんなことは創価・公明板か社会・世評板で投稿してちょうだい。 ここでは迷惑なだけだから。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 06:04:41 4lhJNmU1
>>324
URLリンク(homepage1.nifty.com)
ここの9月29日。でもこれっきり。
去年は新宿御苑の池での淡水クラゲの発生が報道されたりして淡水クラゲの
当たり年だったのかもしれない。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 10:33:59 t+5Spm+k
>324
>323のようなスクリプトコピペにレスしても無駄だよ。
スルーかNGで。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 17:53:13 8H4wIyBW
土曜日に高槻アミーゴと八尾アフリカに逝ってきた。
アミーゴは2回目でネオンテトラが9円/匹(月曜まで)で特価販売中だった。
100匹買っても900円。初心者にはいいかもね。CO2用のスピコンを
見にいったんだけどADAの高いヤツしか置いてなかったのでやめた。
あとで気がついたが緊急に必要だったオトシンネグロを買い忘れた。
八尾アフリカは初めていった。店員は愛想がないだけで普通の対応。
店内そこそこ広く駐車場もあるので東三国よりはいい。
海水魚充実。水草はイマイチ。確かにエサ金水槽の密度はスゴカッタ。
オリジナルろ材は量たっぷりで安かった。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 18:22:50 qIbO74Uq
最近のコーナン良くないか?
店舗によって違うが、品揃え・生体
それぞれ得意な方に特化している感じがする。
でも同じコーナンなのに店舗により
値段が違うのは、なんでだろう?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 18:35:22 9wFdSNYK
>>328
コーナンにしょば代を払って熱帯魚屋が入っているらしい。
具体的にどこのコーナンがいいの?
俺は、大開、南津守、東淀川、新金岡?にいったことがある。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 19:13:34 8H4wIyBW
コーナン高槻上牧(たかつきかんまき)店はわりとよかった。
といっても2年前くらいの話なのでガラリと変わってるかもしれん。
熱帯魚屋が入ってるみたいだね
331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 20:22:47 9wFdSNYK
>>330
市内からはちょっと遠いです。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 23:20:08 hiHhemPx
今日から色々暇なのでレインボーというお店、お友達といきました。
お店に入れませんでした。[ギャップ]みなさんのお勧めのお店教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
木曜日まで色々まわってみたいと思っています。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 00:26:41 6m/N3pGb
アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカ??
334:武庫川女子大学総長
05/11/07 02:25:42 Ugg8RCoU
>>329
>新金岡?
三国ヶ丘では?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 08:36:28 +BswTeYV
今月15日に東大阪でオープンするカインズホーム。
大阪では1号店になるが、どんなアクア関連の品揃えになるか?
期待したい。
近隣にはコーナンが有るだけに激戦区になりそう・・・。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 08:42:04 MWUCFv+8
>>329 北花田では?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 10:32:04 Z+njAhfz
>>329
私的には、生体なら数は少ねーけど
関目(1号線沿いのやつね)
器具なら 門真大橋(2階がジョーシン)
フレスポ東大阪店が品数多いと思うのですが
338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 10:59:28 QWLkLjAq
枚方&寝屋川で程度の良いグッピー置いてる店ありませんか?
教えて下さい。お願いします
339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 11:02:24 WhJzw5zR
>>338 最近行っとらんが、グッディは?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 11:06:08 QWLkLjAq
なるほど有難うございます。
他にあればお願いします。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 12:05:46 TDq/6IEj
プロシード、グッピーかなりいいのん入荷してるよ。こないだコンテストあって、その中のブリーダーさんが卸してくれてるみたい。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 12:10:15 QWLkLjAq
プロシードは今日1番でいきます15時からだから・・・
343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 13:02:34 TDq/6IEj
>>342
ついでにどんなんか画像アップしときます。携帯撮りだから写り悪くてスマソ
URLリンク(a.p2.ms)
344:武庫川女子大学総長
05/11/07 13:08:13 Ugg8RCoU
>>338
おいらは「寝屋川観魚園」さんを推しておこうか。
お気に召されるかどうかはわからないけど・・・
ただ、国産グッピーが総じて廉価だったのは大きな魅力だと思った。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 15:58:36 4d7iQTVy
>>335
15日ってもうすぐですよね。
東大阪のどのへんか具体的な場所は分かりますか?
コーナンっていうと布施の辺りかな?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 17:05:59 7rQkllyf
>>345 東大阪市稲田三島町 中環を荒本から北へ側道を走行
フレスポ東大阪の北側 ミドリ電化と同店舗
近畿道 東大阪北入り口のあたりです。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 19:50:17 k3OSg3QV
>>338 グッディかヒゴペット寝屋川店はどうかな。
寝屋川観魚園まだやってたか。10年ぐらい行ってないから心配やった。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:10:08 WufLGE/i
プロ氏はコンテストも終わって、まあ値段相応のグピがいるかな、っていう感じ。
ブルーグラス1P¥5,000を消して¥2,000になってた。
そりゃそうと前の方のカキコでヤマトヌマエビの値段がプラット>プロ氏ってあったけど、
最近プロ氏でも1匹70円だよ。卸値も影響するんじゃね?以前プロ氏に
逝ったときは80円だったけど夏でまだ暑かったから高かったんじゃないかな。
もうひとつ、この前プロ氏に逝った帰り布施に出る用事があってバスに乗った
んだけど、バス停の高井田のとこにグレートじゃない「アマゾン」あるんだね。
バスの中から見ただけど大型水槽に大型魚泳がしてた。どっかのビオトープ
とは大違い(苦笑。外から見る限りプロ氏とは競合しないような雰囲気だね。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:51:39 IslkGlMd
交野のロイヤルホームセンターのペット館
生体ショボイし水が臭くて耐えられずにすぐ店を出ました。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 21:09:22 4d7iQTVy
>>346
詳しい説明ありがとう。把握しました。
オープンしたらチェックしにいってみます。
自転車で30分か、テラクルマホシス
351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 22:04:18 bNf//bSl
>>350 同店舗のミドリ電化が11日にオープン
フレスポ東大阪の時もそうだったがオープン後の土・日は周辺がかなり混雑し
渋滞の恐れあり。チャリが正解かも・・・。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 22:25:17 k3OSg3QV
>>349 たしかに生体ショボイな。
と言いながら俺が最初に熱帯魚始めたきっかけは、
ここやけど12,3年前の話。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 23:03:32 abplJ28K
>>349
浄水場の前のとこ?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 23:15:44 nec9JFRC
プロシド逝ってきました。
女性客多いですね。
感動しました。
明日休み残念です。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 23:19:19 TDq/6IEj
>>354
昼間グッピー探してた人?
356:329
05/11/07 23:20:12 D/yZQ/zI
遅レスすんません。
>>334
>>336
金岡蔵前(かなおかくらまえ)店でした。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 23:43:59 nec9JFRC
355
違います。
プロシド癒されますね。
店長さんにドリンク頂いて大きな水槽の色とりどりの魚を見てました。
家に水槽ないんですけど、小さな水槽を置きたくなりました。豪華なカタログも頂きました。
俺の水槽のイメージが変わりた。
次は自分から店長さんに声をかけてみようと思いました。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 02:34:16 XS7zzIZv
プロシド本当に良かったです。
店長さん?だと思うんですけど今までで1番感じが良い人でした。
グッピーは私だと思いますw見事ゲットしてきました。
色々周ったけど質+値段ではダントツです。
色々話して頂き有難うと言いたいですね、水槽もう1つ用意して
グッピー入荷したら、また買いに行く予定ですww
皆さん教えて頂き有難うございました。次回も報告します。
あぁ入荷が待ち遠しい・・・・
HPかブログあると便利ですね~入荷情報とかイベントとか
私が作ってあげたいぐらい気分が良いww
359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 05:18:49 zHzrapyz
>>352 そうですヨ。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 07:42:24 YEJtTrwG
>>358
それは良かったW
漏れは結構通ってるから、何か真新しいのあれば書き込みするわ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 19:09:28 KSmt+YU2
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
これ、安いとこどこらあたり?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 19:11:57 KSmt+YU2
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 20:07:35 5jplmIzT
寝屋川観魚園イテキタ
グピのMIX系が豊富!ってかMIX系しかイナイヨ
ブルーグラス居たけど売り物ではありませんって言われたww
ヒゴペット寝屋川店イテキタ
種類がいません・・・モスコブルーが居た
雑誌に載ったらしく将来有望って事でした。見た目は普通でしたけど・・
水槽SETの値札間違いで安くなってるの発見したので買いましたww
364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 20:31:31 xlgte6ud
グッピーなら荒本のアルファ・ゾーンも逝ってみたら?
上の方でもあったけどDYとかフルレッドとかブルーグラスとかスタンダード
なのは値段だけのことはあるのがいるよ。
その分値段もいいけど。
ただ、マイナーなのはだめみたい。
お店の人にコンテストのアルバム見せてもらって入荷するかどうか
聞けば?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 22:37:11 bm+oGMOI
363
枚方大橋を渡ってすぐの所に大型ペット店できたよ。高槻周辺では1番大きいと思う。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 23:03:26 bm+oGMOI
そうか。グッピー買うつもりか。それやったら東大阪の森グッピー養殖場はどう。手元に今は亡き森伸造さんの言葉があるのでうpする。
「とにかく私は、強いグッピーを提供し続けてきました。薬も塩も使いません。水道の水を使って、水換えもどんどん新しい水を入れるですよ。どんな条件の水槽に移しても大丈夫な魚を作るのがプロだと思う」
367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 00:36:46 6bO2Gm0y
>>365
あそこなかなか品揃えいいよ。
値段は普通っぽかった。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 05:02:58 gGMLWBw2
>>365
あそこ、こわ~い店員がウジャウジャいるぞ!
女店員なんかも、見るからに「オア姉さん」という感じの人ばかりw
男の店員だって、いかにも「応援部」っぽいいかついお兄さんをスタッフに取り揃えてるんだから。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 08:58:07 NhsJdho+
>>366
森グッピーもうやってないと思うよ?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 09:57:07 hXIwuXiQ
枚方大橋の所が気になりますね。
なんて名前の店でしょうか・・・・
371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 10:01:38 P2P4x9ui
↑前スレ嫁
372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 10:04:36 03rK06Yv
前レスだろね・・・
373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 11:36:06 NhsJdho+
ヒント
鈴木亜美
374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 11:53:23 pzzWDwRZ
有難うございます。
過去レスで見つけTELしてみましたが
外産しか居なかったので(;´д`)トホホ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 12:15:03 qh2mXPJk
そしたら茨木の熱帯卵生メダカ研究所は?HPあるで。種水売ってるとこからして改良品種やろけど。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 13:42:30 JMzFylKy
プロシドにディスカスいますかぁ?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 14:26:44 NhsJdho+
>>376
デスカスはいないお。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 14:47:58 JMzFylKy
>>377
どもども ありがとでした。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 15:36:28 Vj9iA1kM
>>370
サンテレビでCMやってたのみた。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 23:18:07 5ie9mAnQ
すいません。ちょっとお聞きしたいのですが、
南米産淡水フグを売っているお店を知っているお方は
いませんか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 23:31:27 NhsJdho+
それもプロシードにいるお。ハチェット入ってるテラにいたんだが、ハチェットにちょっかい出すから今はバックヤードにいるって。ほしいなら店長に聞いてみそ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 23:40:09 RjKnmFwG
枚方大橋・高槻側のアミーゴ、昨日行ってみた。
平日の夕方だったので、お年寄りや子供づれのおばさんなんかがちらほら来てた。
値段はちょっと高めだったが、状態がよさそうなのでピグミーグラミーを買って帰りました。
一番の目的だったエーハイムのパーツが、大きいお店の割りにあまり無かったのが残念。
こんど枚方大橋を渡った時は、ついでに他のとこも見て回るつもりなので、
高槻の他のお店の皆さんも頑張ってください。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 23:58:47 KCtf3COZ
プロシード行ったが、男2~3人の感じ悪い店だね小型美類なんなん、汚いし2度と遺憾よ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 08:30:00 sTE/v1pq
おまいの方が臭くて汚いんじゃね?WWW
あっ!あとキモイWWWワロス
385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 10:18:08 m7YO5647
383です
店違いですた―
スマソ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 11:56:27 RHXZpfz6
384-385はプロシードの・・・ いや、なんでもない。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 14:59:44 CEBHicAm
日曜にアミーゴ高槻またイテきたよ。
coステルバイが198円(通常980円)だったのでシコタマ買てきた。カワイイ。
ランプアイも29円だったので佃煮にできるほどシコータマ買てきた。
やっぱセール品は安い。コマメに覗くとイイコトあるネー。特に土日。
昨日一緒に買ったオトシンが1匹落ちた。○| ̄|_
大阪でないけど大阪に近い京都八幡のアトランティスもいってきた。
なんと店を入ったとたんそこには(続く)