リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4at AQUARIUM
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4 - 暇つぶし2ch727:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:15:04 +N2NyC6w
>>726
うちは増え過ぎて光が届かない部分が枯死気味になってきた('A`)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:45:57 0N4l6zLH
>>727
適度に間引かないとすぐにジャングル状態になるからもったいない。
プラケで水草ストック用水槽を作って底面のみで余った水草やら
スネールやら昇天召された魚をぶち込んでた。
死んだ魚がスネールの餌になってスネールの糞が水草の肥料になって
という具合で足し水のみで放置してた。
結局はいっぱいになってリセットしたんだが。水変え用の水として結構役に立った。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 00:39:59 uIBgrh3U
その方法だとメイン水槽に入れるとき、スネールまで付いてきそうだな・・・
モスは木酢で消毒できるけど、リシアはそうはいかないからな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 02:10:32 8Q0Q3ufx
まあ、メインが30キューブと45の小さい水槽だからリシアにしても
少ししか使わんからスネールがついてないか確認するのは苦じゃなかった。
でっかいサイズだとまたちがってくるんだろうが。



731:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 05:06:04 DeW8PlLx
モスspを爆殖させる簡単な方法ってない?
なにもしないと成長むっちゃ遅いよね

CO2と高光だと色が薄く葉が大きくなるから嫌なんです。
濃い緑で密なまま成長を早くしたいです。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 05:20:59 nZECno9O
流木とかに活着しているなら、水上葉裁倍で増やしてから
水槽内に沈めるというのはどう?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 11:13:15 WH7gT/ge
生体は排除する必要があると思うけど、
アンモニア態窒素が有効だと思うので
硫化アンモニア投与するのはどうでしょう?
枯れちゃうかもしれないけれど。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 13:37:11 JKoseCtX
全面モッスァモッスァにしたいんだけど、そんだけの量工面するのは金銭的にも手間考えても辛い
デカい流木カットして適当に敷き詰めて刻んだモス撒いてライトCO2添加で何れはモサモサになりますか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 17:24:10 4qXtfNU4
>>731
あれは気の長い人向きなんで、手を加えず放っとくのが吉。
時間が何よりのくすりであり肥料である。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 20:51:59 k23jWTQJ
無印モス買って来た。
小さい植木鉢みたいな奴をひっくり返したところに活着してる。
これをモッスァモッスァにするにはバケツの中に入れておけば良いでしょうか?
買った店には10Lくらいのバケツにぎっちぎっちに入ってました。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 20:54:08 uIBgrh3U
>734
2ヶ月がんばれば倍くらいに増えるけど・・・
安いお店でどっさり買ったほうが早いと思う

738:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 21:05:12 k23jWTQJ
そうなんですか・・・
状態が非常に良好なんですよね。
だからこれが増えたらカッコいいんだろうなって思ったんだけど、成長スピードが遅いですか。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 22:09:30 JKoseCtX
>>737
そうですか。やっぱちょっと地道すぎですね
近場に店少ないんで通販で色々探してみます

740:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 01:20:01 KrkEZ4gI
>>738

>>737は別の人宛と思いますよ。
私の場合は、バケツとかよりも、水槽に入れてる方が育つのはやいですね。
ミナミ隊がツマツマして刺激するからか、新芽もたっぷり。
苔もなくて満足してます。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 07:32:48 UyuOqpjc
モスってカップ一杯程度を300円で売られてるけど
自分で育てたら捨てたくなるくらいに増えるよね・・・・

742:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 08:04:40 BNMBd5d1
>>741
つ【オクに出品】

743:sage
05/10/18 17:00:04 e2iHXf7t
モスを流木に巻きつけてビニール袋に入れて
ベランダに放置しています。
やっぱり木綿糸とかで巻きつけた方がいいのかな?
日数はどれぐらいで活着してくれるんでしょうか?


744:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 17:32:05 RpnCP0ux
今の時期にベランダに放置したら
枯れてしまうかもよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:04:47 aRKgZG2b
俺は細い釣り糸で巻いて水中で活着させてるけどな。
流木がカビたり腐ったりとかの心配はないし。
活着はそのうち。 日数なんかわからん。 つうか、目安なんかないし。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:13:13 BNMBd5d1
エビ買ったらモスと一緒にY字型で1cmほどの細切れリシアが
小スプーン1杯弱ついてきたんだけど、ここから増やせるものかな
エビ水槽に浮かべて実験中なりよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 22:52:23 ZmP/SJ6h
条件さえあってりゃ、そこからでも、たとえ一本であろうとも、いくらでも増える。


748:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 02:51:03 dGExxcKc
グロッソとパールグラスと南米モスが繁茂する水槽なのに
リシアがヘタリまくってます。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 08:07:11 xyqIcpDQ
白くなってるなら栄養不足(鉄かな?)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 12:50:22 ix+oCDCy
>>744
レスサンクス そうですか もう枯れてしまう時期ですか・・

やっぱり室内で放置するか水槽内の方が今の時期はいいのですかね?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 15:33:45 j1FCxf/F
なんだか南米が綺麗な三角にならないんですよ
最初はよかたけど3年ほどピンチカットだけで放置してたからかなぁ?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 16:44:36 bvVHtaZV
中学のときやった
塩酸+卵の殻でCO2添加できるかな?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 17:23:23 Qu4mWBv/
塩酸買う金でドライイーストと砂糖が半年分は買える。

754:748
05/10/19 19:32:49 dGExxcKc
>>749
まさかとは思うが…カルキ抜き面倒だからと付けた
家庭用浄水器に鉄分吸われてる…?
そういえばあれ以来おかしいかも。
俺が実家の弟にカルキ抜きと一緒にあげたリシアは元気だし。そうか…そうだったのか…。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:41:41 K+GOj5Bn
>>754
つ【メネデール】

756:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 23:17:07 jaY+CJkT
ペットボトルの中の植物はストローの先に布つけてブクブクすればCO2添加大丈夫かなぁ。って既出だった?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 00:35:49 U3DC+WfA
綺麗に向き揃えて南米敷きたいときは方向あわせるの?
それともみじん切りで巻くの?アクア歴5年にもなってなんも成長しない俺。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 01:27:46 1kYE8vWR
751
ヒーターと照明の効いた水槽で
気長に待っていればいいさ。
自分は小さい流木にくくり付けて
大分モサって来た。CO2は錠剤だけです。



759:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 02:29:05 U3DC+WfA

メタハラに二酸化炭素強制添加だからなんかすぐにモサモサはなるんですが形が悪くなってきてるんですよね。
増えないわけじゃないんですよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 17:59:24 1kYE8vWR
増えすぎると、下の部分にまで
光が当たらずに、全体のバランスや
形が悪くなる事がよくあるから、
こまめに、トリミングして全体によく光を
当てるようにすれば、綺麗な形になるはず。
それから、コケは大丈夫ですか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:29:14 lilbgVcF
やべ
流木についたモスを掃除&トリミングしようと思ってバケツに入れてチョキチョキやってたんだが・・・
途中で面倒になって手でブチブチとひっぱって切ってたら根元部分までニュルニュルと抜けて活着してた部分が禿げてしまった
モスって以外と長く繋がってんだな

とりあえずカツラが浮いたような状態になってしまった・・・orz

762:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:42:40 1kYE8vWR
ニュルニュル!?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:52:38 U3DC+WfA
綺麗に活着させるなら向きは大切ですか?
みじん切りにして細かく巻くとも聞いた事あるんですが、みなさんどうされてます?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:53:03 lilbgVcF
>>762
スルスル~ってカンジだったかもしれん

765:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 19:00:04 I0DHLPim
俺は新芽が出てきてるのを優先的に巻きつけてる
長さは新芽が出てからの時間もあるから5~15㍉くらいかな
方向は特にそろえてないけど糸の巻きやすさ考えてなるべく糸と垂直になるようにやってるから
一定方向かも
水に沈めた後も更にモスを少量被せるようにしてる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 19:09:25 1kYE8vWR
向きとかは気にせず、均等に巻きつければいいと思う。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:02:08 lzXydC+b
いつものショップで少しだけモスもらった。
鉢底ネットを100円ショップで買ってきた。
早速巻きつけてタッパーにでも放置プレイしてやろうと思ったのだが
やっぱり糸とかで巻いたほうがいいのかな?


768:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:09:53 FBM95Y29
鉢底ネットには活着しないので釣り糸、テグスの類いで
巻きつけるしかないと思うよ。

769:763
05/10/20 20:45:23 U3DC+WfA
有り難うございました。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 08:55:53 h0FtxIUN
南米モスって常温で何度までもつ?
物置き水槽にまでヒーター入れられないから
そこの水草ひと冬越せるかちょっと心配。
廊下に置くから3~5度まで下がるかな?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 14:23:18 aCNwHSH0
5度はさすがに無理だけど、10度~30度くらいまで
幅広く適応する。日本にも自生しているし。


772:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 14:27:58 SHfnqL/1
>>771
南米モスは自生してないだろ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 14:33:30 aCNwHSH0
すいません、これ普通のモスでした
南米だと、どうだろうか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 15:04:36 70qivYMp
普通のモスは真冬の屋外ビオで生き残るからな…(大阪)
南米は無加温でも室内なら大丈夫そうな気がする

775:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 15:08:22 +zxNiUtM
なんでそんな事言うの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 15:31:52 RgK8lWAa
              |
               |  なんでだろ~♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|    なんでだろ~♪
\_____________________

777:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 19:08:55 NIjkGjYe
みじん切りにして活着させたやついる?
綺麗になるらしいのだが…

778:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 19:10:38 nI8ZzEGk
>>777
5mmに刻んでマットにうまく活着させられたよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:17:43 +twM3SOc
増えすぎたモスの有効活用法って、何かありますか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:20:16 KmagEuSS
酢醤油をかけて食う

781:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:22:26 O54N7ow5
味噌汁の具にする

782:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:26:26 Gwt68wxs
三杯酢の方が良いよ。
ちょっとゴワゴワしたモズクって感じ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:48:04 fSiZim94
>>770
ベランダ放置で南米モス冬越したヨンin瀬戸内地方
冬には枯れた様になったけど春には復活した

>>777
流木に巻くときはいつも1~3mmみじん切り
木綿糸で2mm間隔ぐらいでぐるぐる巻き

784:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:00:35 +5/infkT
>>779
エアリフト式投げ込みフィルターの中身を取り出して、代わりにモスを詰め込むとウマー。
というのをどこかのサイトで見た。

785:779
05/10/21 21:42:18 +twM3SOc

…ありがとうございました。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:31:49 jJF7ymfJ
これか
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 05:33:07 LOp08ciV
(爆) ←キモイ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:53:39 hBTi4JMc
>>787
それには同意する

789:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:29:49 SD1WSYFQ
どう育っても上にふわふわ育ってしまう。
折り重なるように育てるのはどうすりゃいいんだ(;´д`)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:36:28 zJdsUe3y
>>789光が足りないからだよ


791:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 20:03:39 wCjtMPG4
>>786のウィローモス売って欲しい。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 21:11:48 wu9YMBgu
>>786
みたいになったのは、ショップで引き取ってくれるのかな
結構、勉強になった(爆)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 21:51:07 5ZmRmkpS
15w 1灯、CO2添加なしで、南米モスは育ちます?
枯れちゃいますかね?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 22:30:10 jF6S84j9
>>793
大丈夫。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 10:01:57 SGEOfkZG
俺ン家の南米はテトラの5wのヤツ使っててモサモサになったよ。30cm水槽で。
たまに天気の良い日は数時間日光は当たってるらしいが、
5wの照明18時間でCO2強制添加無しで、ほとんど放置でモッサモサ。
不思議な事にコケもそんなに出てなくて、そんなに神経質にならんでも
枯れたらまたトライすりゃイイってくらいの気持ちで放っておけば
コケ類は遠慮無しに成長するもんだ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 18:54:18 VERbTJIR
苔だしね。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 21:17:17 5+6Ky3JB
>>790

マジですか?
150Wのメタハラ使って1番いい位置なのに
…明るすぎ?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 01:01:33 VUjkYeJh
横から光当てればおk

799:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 01:06:40 Jsq4MpzQ
>786が為になった

800:おじゃるまる
05/10/24 02:01:57 YBZDOH0L
800ウィローげと

801:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 20:17:39 9qUVoSRc
リシアはともかく、ウイローモスなんか照明を
ケルビンの高い奴(8500K)と青い蛍光灯(名前忘れた)にすれば
2灯でもガンガン増えます
CO2も必要なし
ちなみに60cm水槽です


802:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 22:21:25 VUjkYeJh
なにをいまさら

803:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:01:17 Jsq4MpzQ
メタハラなら影になってるとこでも育ちますか?
真っ暗になったりしないから平気かなっと。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:17:43 Ubrbz0+T
ショップで「ウィローモス」とあったのを流木に活着させてみたけど
別に買ったウィローモスマットのように柔らかな感じがない。

なんかツンツンとまっすぐ上に向いて生えてるし、
葉も小さく三角っぽい。
なのでまばらなのにミナミが根元(流木面)にたどり着けず、
ひっかかってるみたい。

ホントにこれでもウィローモス?
せっかく活着させたけど、なんかやだなぁ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:22:10 cU8mUjYe
リシアは水温高いと成長悪い?


806:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:39:38 cU8mUjYe
28~29.5くらいの水温で

807:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:56:08 2cj92u9u
ケルビンの高さってやっぱ関係あるの?
たまに無いって言ってる人いるけど

808:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 12:18:43 UEEMAJA+
俺K-15000四年使ってるよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 12:37:56 XxE63vq/
うちのは5200で南米が半年で約二から三倍

810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 14:23:46 tG+XuVfV
無印モスが地味に枯れてきた。
薄茶色になってエビに食われる。

マシモ様を入れたせいで貧栄養状態になったのかな?


811:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 15:22:00 UKeJ5/8E
水道水でも元気に育つから、養分はあまり関係ないんじゃないかなあ
うちでも、稀にモスが枯れることがあるけど、正直何が要因なのかわからん

812:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 15:30:02 fB+0xx8h
>>810
どちらも大食らいだからね。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:34:10 QA2kKmC1
>>792
ビッダーズに出してくれ3Kなら出す。
小売店の人の話だけど、モスの活着ものの商品は最近のことで、それも、
問屋からくるのは、竹、炭、流木で岩に活着ものはないって。
とりわけ南米モスなんかはないって。
その店でも自分とこで溶岩にモスを巻きつけた商品を最近作り出したところ
らしい。
その店に偶然南米モスが活着した石があったけど商品じゃないっていわれた。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:17:02 cU8mUjYe
>>813
半年待ってくれ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:25:44 LdasHNv2
水草についてきたモスひとかけらを水槽に放り込んでますが、
増える見込みありでしょうか?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:35:01 UKeJ5/8E
10年くらいかけて増やせばもさもさになるかもね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:28:00 ceyFjo0Y
ウィロの水槽に余ったブラインシュリンプ投入してみたんだけど…
どっちが生き残る?



818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:45:29 cU8mUjYe
>>815
うちでは2,3本のけっぺんから半年で両手一杯

819:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:00:16 Jo+i66TC
>817

その質問は 王の一本足打法が勝つか 馬場の16文キックが勝つか ? の質問と至極似ている。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 01:28:58 usMMoNni
星飛雄馬のダイリーグボールと矢吹丈のクロスカウンターでもOKだ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 08:11:22 CyOZXm/Y
食用酢が濃かった為に流木に活着していた一部分が茶色に…
これもうだめぽ?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 09:59:19 hDINjMVK
松茸山にボビー・オロゴンを放ってみたんだけど・・・・
どっちが生き残る?

みたいな話ちゃうんか

823:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 16:32:05 y62Rc2DG
ブラインシュリンプて何食うんだ?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 17:24:56 59WP3pi7
>>813
メモメモ…〆

825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 19:35:34 nZqvNW0f
モスの活着ものっていうとその他に、モスマット、モスドーム、ココナツか
椰子の実かよくわかんないのに活着させたもの。
南米モスって見かける?漏れの近所(半径20キロ位の範囲)の目ぼしい
では店ではモスが生?乾燥?含めて常時置いてあるところが数軒。
そのうちの一箇所に南米がたまに入ってくるくらい。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 19:40:46 x2QWdZM7
>>823
漏れはすり潰したテトラフィン食わせて育てたことあるよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 21:23:59 mQOMHhW7
以前、リシアの白化で死んでいた>>754でございます。
その後、カルキ抜き1キロ(一生分だなこりゃ…)を買ってきて
家庭用浄水器を使わずに換水を繰り返してましたが、
見事リシア復活しました。水の分析してないのでデータ出せませんが
かなり驚いてます。微量元素大事っすね。他の水草も葉が巨大化しました。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 22:33:09 uzt73uez
>>791
ヤフオクで売ってる。

>>813
約5Kで落札されてる。


829:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 00:24:38 rp7hxysb
南米モスについた黒髭を酢で駆除する場合赤くならないとダメですよね。
なんかモスが茶色く負けるほど頑固な黒髭あるよ(´ε`;)
助けて

830:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 01:04:04 3znrzl15
>>829
酢で南米モスは枯れるだろ?

831:_
05/10/27 01:18:51 W8PgHfCu
プレミアムモスはプゲラで殖えますか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 08:28:01 kUUeHuF4
>>831
プレミアムっても何種類かあると思うし、どんなモスなんだい?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 09:01:34 yb1zkJ2I
プレミアム、モスsp、ナミガタスジゴケ
全部同じだよ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 10:49:30 kUUeHuF4
ああ、そうなんだ。タイ産とかパプア産とか色々形が違うのあるからね。w

俺もタイモス持ってるけど、アレは成長遅いからコケ出やすいよね。
忘れた頃にモコモコ増えてるの気付くくらいだから、コケに気をつけてりゃ
プゲラじゃなくプラケでも充分だと思うよ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 14:17:45 rp7hxysb
>>830

モスは酢に強いよ。


836:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 14:26:25 bBJKfjsx
大量の青い糸状藻に覆われたウイローを酢に浸ければ藻だけ撲滅できるかな?
大量にあるから食酢原液で実験してみる。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 14:51:04 8FLuW48i
モスの酢の物ですか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 15:03:35 haeEJjZM
俺がモスやらリシアやらがミドロまみれになったときの対策方法。
水だけの超貧栄養な底砂も何もない水槽に申し訳程度に外掛け濾過付け、
水温も枯れない程度に低く保ったところにぶち込む。
一応エアーは入れておく。
この環境ではミドロから枯れて溶けてゆく。
沈めたリシアにはきつい環境なので見極めをちゃんとしてね。

839:836
05/10/27 15:16:13 bBJKfjsx
>>838
今、それをやってる最中です。
と言っても、日当たりの良い場所に置いていて泡でまくり。
水温はどうだろ?屋外に置いてるけど明け方は15度くらいかな?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 15:40:56 rp7hxysb
>>836

木酢液より強力だから薄めて沈めたあとに30秒ほどライトに当ててから取り出すといいよ。

841:836
05/10/27 16:24:30 bBJKfjsx
親切にサンキュー(^-^)vです。
どの程度に薄めれば良いですか?
あと、30秒ライトに・・・は、どんな理由なんでしょうか?

先ほど、食酢原液に20秒ほど浸けたものはモス・藻ともに青々しています。

842:831
05/10/27 18:10:56 W8PgHfCu
モスspの事です


843:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:28:54 kUUeHuF4
だからモスsp(タイ産)とかモスsp(パプア産)とか色々あるじゃん。
いずれも形違うし、どれの事よ?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:32:19 rp7hxysb
>>841

なぜか光に当てると酢がよく効くんですよ
やるのとやんないでは歴然とした違いでますよ
原液はつよいから2倍~3倍で。

845:_
05/10/27 18:49:56 W8PgHfCu
そこまでは分かりませんw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:27:19 kUUeHuF4
>>845
俺が>>843で述べたように大概は大丈夫だと思うぞ。
でも俺は水が回ってるちゃんとした水槽内でするけどな。
トリミングで出たカスみたいなのを、そう言うのに入れてるけど
イマイチ大きくならんし。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:32:44 kUUeHuF4
ちなみに今ヤフオクで出品してる種類。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

どれだ? あるか?

848:836
05/10/28 14:51:18 WQyB3cCh
>>836の経過報告です
糸状藻は白化しました。
モスの緑が薄くなりました。復活したら報告します。
今日は2倍希釈でやってみます。


849:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 15:11:30 2O0Fthp3
名古屋名物 ウイロウモス

850:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 16:55:45 JCNEo07O
>>848
ちなみにどのくらいの時間漬けて置きました?

851:836
05/10/28 19:55:20 WQyB3cCh
>>850
ホンの15秒程度です。

今日の実験は3倍希釈に15秒ほど光を当てながら・・・残りを全部一気にやっちゃいました。
元々、捨てるしかないかな?と思っていましたし、綺麗なモスはまだ残っていますので。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 20:21:13 dtuRsZmm
>>851

モスの色が抜けたのはほぼ枯れるよ
2~3倍で光に当てたのは平気だと思うよ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 06:36:13 dR7DrbLx
大阪だが、花崗岩に南米モスを釣糸で巻き付けたの、0.5Kだった。
1つ買った。まだ活着してなかった。
別な店で麦飯石の軽石(←店の人がそういった)買って来てうちの水槽で
もさもさしていた南米モスを巻きつけてみたが、買ってきた方がこぎれいな
仕上がり。売り物だけのことはある。
ただ、自家製の方が軽石だけに活着は容易と思うが。


854:836
05/10/29 13:35:58 T/9ofEXX
3倍希釈の食酢にモスを浸けた結果報告です。
青色の糸状藻だけが白化し、モスへの影響は今の所は見られません。
モスをピンセットで摘んで水中で揺すれば白化した糸状藻は剥がれ落ちていきます。
明日になれば、もっと簡単に剥がれ落ちるかも?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 23:30:15 EqcWNjvk
光当ての効果はどうですか?
おすすめなんですけどね

856:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 18:01:24 f05psfIP
>>454
亀だが、水ができていない方がいいのか。
澄んだ水であおあおとしたモスというイメージがあったが。
水の透明度と「できてる」は違うんだろけどね。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 07:56:29 gs8BNDuP
とにかくモサモサにしたきゃ新芽をガンガン切ることですな。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 16:54:13 S9Wdc4/L
阪神、井川の頭髪もモサモサです

859:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 17:01:16 IhEA7uFV
モスを底一面に敷きたいんですが
ネット使わないと無理すか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 17:06:07 Rf6HLild
>>859
リシアストーンに活着させて敷き詰める。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 17:08:35 kfdTDCeM
インターネット、熱湯コマーシャル、劣等民族、2ゲット

好きなの選べ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 17:09:19 uq9FikdZ
水面で茶色くなったリシアに驚いて、高光量のライト増やしてがんがん当ててたんだけど、
よーく考えてみたら、枯れ草に光を当てても無駄じゃん、って今日気がついた。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 18:12:24 IhEA7uFV
敷き詰めるには結構な数のストーンいりますよね?
安~くすませたい・・・ってワガママですねorz

864:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 18:39:35 DwRkIAps
>>863
お約束ですが、園芸用ネットをたくさん買ってきてそこに活着ってのはいかがでせう?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 18:43:41 gFKIpJSB
>>864
園芸用ネットって活着します?何度やってもだめなんですが。。。

866:860
05/10/31 18:52:03 Rf6HLild
>>865
薄めの素焼きのタイルなんかどうでしょ?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 19:01:46 9Rp2bzZq
>>865
活着させるんじゃなくって、端を釣り糸や結束バンドで止めて挟めば良い
ネットとして使う>>園芸用ネット

868:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 19:14:56 jRb92I4J
>>859
うちで活着実験中の鉢底ネット+水苔+南米モス
地味に生育中
URLリンク(users72.psychedance.com)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 19:15:55 k2fEF5Yr
メダカの水槽にリシア余ったから入れておいたら夏の間に大量に増えた。


メダカが絡まって何匹か死んだよ(つд`)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 19:18:25 bGniSQ7D
>>865

####################←園芸ネット 数箇所糸で固定
********************←モス刻み
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←溶岩 流木他活着先(つるつるではないもの)
モスバーガー(ry

871:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 20:03:46 gs8BNDuP
>868
水に入れてからうぷしてけれ
ただの汚いマットにしか見えん

872:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 20:06:24 ibT+AWrq
海苔みたいだな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 20:10:31 jRb92I4J
>>871
OK. 削除した

874:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 21:02:51 W4wbVxMA
>>865
鉢底ネットを二枚重ねて端を留めたものorナイロン製ネットの袋(荒目の排水溝用水切りネット)を用意。
落ちない程度の粒の大磯を中に薄く入れる。
大磯の上にモスを入れる。
口を閉じれば出来上がり。

少し面倒でも良ければ、
モスを2㎝位に切る。
鉢底ネットの穴にモスをくぐらせる。
(思うほど抜けたりしないので、裏から両端を表に出す程度でOK)
それを適度な間隔で繰り返す。
伸びたら少しカット。
いずれモス同士が絡まって抜けなくなるし、隙間も消える。
伸びてきた時に、うえから刻みモスをのせヒタヒタ位の水に浸けておけば時間短縮も可能。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 21:42:06 hInngtZ7
>>863
ひゃっきんいったら、石でできたコースター売ってるよ。
pHに影響あるかどうか分からんけど。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 23:27:12 ALas3Hax
ストーンて高いよね。俺流だと以下の通りで。
素焼きの植木鉢を適当な大きさに割って使えばいいよ。
8号以上の鉢からだと、かなりの量がとれるよ。
小さい鉢だとR(曲面)がきついから大きいやつでやってね。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 23:57:23 SuaLl51e
破片をやすらないとコリとかいたら怖いね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 00:33:38 fUhS0Ak+
底面はもちろん、
水槽の側面に活着(前面以外の3面)
させるツワモノはいませんか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 00:54:16 efbJF9A1
>>878
ビー用20cmキューブ内部にみっしりと突っ込んであるが活着はさせてないなw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 02:23:31 BRQkcsMw
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:18:29 ID:MiaMwtX0
吉野氏の「世界の水草726種図鑑」ゲツ。クリプト色々載ってる。も少し写真ホスィ。

スレ違いだけど南米ウィローモスの記述テラワロタ!


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:39:06 ID:MiaMwtX0
続き。「南米の名がつくが実際はアジア産の蘚苔類である」って偉い凸然な暴露話でつな。




881:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 02:41:37 qJl7osws
>>878
活着させたい3面の内側を荒めのスリガラスに加工すれば良いんじゃなかろうか?



882:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 07:51:49 GanWv7Eq
パウパウで7~8個くらいリシアストーンが袋に入って500~600円だったよ
それでも高いの?
あの色であの厚みでサイズだったら十分だと思うけど

883:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 08:28:42 go/k+Gw4
リシアストーンにはうちの場合なぜか活着しなかった。


884:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 10:27:05 O3Hu0/RC
爬虫類用の側面ウッドパネルを使ってみてよ
凹凸あってウマーかもな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 12:35:52 I49knmD1 BE:207421373-#
>>878
ありがとう
おまいのおかげで新しい構図が閃いたよ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 13:34:04 +S1g7nrY
>>880
えぇーショック・・・w

887:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 14:44:49 Gqgv1vEj
鮮やかな新芽を切れ
とにかく切れ
話はそれからだ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 15:31:59 Rhcxak/L
切った新芽も流木に貼り付けていいですか?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 16:11:50 OKdTZ88C
いいとも!!

890:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 16:17:11 GanWv7Eq
流木も水槽に貼り付けていいですか?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 17:22:45 u2ESonZr
いいとも!!!

892:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 17:39:42 0pGWQHJN
明日きてくれるかな?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 18:06:01 jhAcy4iu
やなこった

894:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 18:18:34 J+VQ8Ehu
流れと落ちでわらたよ。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 18:59:42 7ObXrVAn
じゃあ明日のゲストはどうしよ(ry

896:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 19:14:06 S2CC0INS
国産ウィローと南米産の違いがあまりわからない俺にだれか違いをおしえてくれ!!色?艶!?サイズ!?ハァハァ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 19:30:53 jhAcy4iu
じゃあやっぱり行くことにすますた

898:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 19:45:34 BRQkcsMw
>>886
南米だろうが東南アジアだろうが、漏れは三角の葉?がきれいに伸びて
くれたら、名前とか原産地とか何でもいいよ。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 19:47:53 S2CC0INS
いやぁ同感。
んだが、これからはじめる身としてはどちらにしようか非常に迷うとこなんだよねー。なんか決めてが欲しい次第…

900:おじゃるまる
05/11/01 20:07:38 7NCcKoEB
900

901:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 20:09:42 jhAcy4iu
いっそナミガタスジゴケ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 20:43:22 ncsJPWs1
>>901
モスの中でも難しい部類かも。
成長遅いからコケ付きやすい。巻きたてはエビがよく剥がすしよ。w
普通のモスの方が派手な生え方するからマニアじゃない人には
あまりオススメ出来ない苔だよ。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 09:57:35 fiauckB7
>>899
三角期待するなら「南米」とうたわれてるやつにしとけ。
南米でもきれいに三角にならないのもでてくるけど。


904:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 10:16:00 QEtKW4Mx
ふつーのモス買ってきたのに、一本だけ三角形のを発見
その一本を細切れにして園芸ネットで増殖

一年後の現在、我が家には三角形のモスで埋まった流木が2本もあったとさ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 12:28:03 AmsMMDSB
俺なら一年も待つなら素直に南米買うな(笑)

906:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 12:45:48 4R4F9bOo
活着するのを待つなら素直にモス活着流木を買うんだろうな。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 13:22:40 7zaUZ7cA
リシアマットって、ステンレスのじゃなくて、
園芸用のマットじゃ作れませんかね?


908:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 14:07:44 AmsMMDSB

不可能
少し前のレスよめないなら

909:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 17:09:38 pmY9gZ89
俺は自分で増やすのが好きだ。
リシアもY字になった小さい切れっぱしが入ってたのを増やしてるし、
モスも同じようなものから30キューブ2本に鬱蒼とさせるまでになった。
まあ、成長過程も楽しんでしまうからなんだろうけど。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 18:09:51 cnEc7Lj5
>>909
同じく
生体を買った時に紛れ込んでいたリシアのかけらが
段々と大きくなっているのがとても楽しい

911:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 22:33:07 BjiKHj2r
コツボゴケも仲間に入れてくださいな。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 22:49:55 fiauckB7
>>907
おれは園芸用鉢ネットに100均結束バンドで金具のおもりつけて
その上にリシアちらして
排水溝ネットでカバーしてる。
ステンレスのリシアネットは長方形にしかできんけど、
鉢ネットはかたち自由。


913:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 23:52:36 nfpq6QjQ
コツボゴケって沈水育成できる?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 23:56:59 BjiKHj2r
>>913
というかうちの近くに沈水群落がある。。。
珍しいのかどうかはしらないけど2箇所知ってるよ。
水槽に入れたのもなんら変わりないし。
葉っぱがコケっぽくなくてお気に入りです。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 00:45:46 ECniHks0
いいね
買おう

916:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 09:43:43 J0sg0BGB
ナミガタスジゴケ
CO2&高光だとけっこう成長はやい。
貧栄養ならコケずに育つ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 12:17:42 ECniHks0
ウチもそうだ。ただし、きれいな緑にならない。むずかしいな。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 12:34:08 vtw28kv8
デルタモス
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  モスモスモスモスモス
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )




919:836
05/11/04 12:37:18 MDTXv4WS
3倍希釈の食酢にモスを浸けた結果報告の続報です。

白化した糸状藻は仲々自然には溶けてくれませんでした。
試しに水槽に浸けてみると・・・ミナミヌマエビが大集合して
バクバク食べてくれます。2日でモスの塊の中心部(進入できない)
以外は全部食べつくしてくれました。モス団子をほぐせば全部綺麗に
なりそうです。ヤマトヌマエビ・ビーシュリンプは興味なしって感じです。


920:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 14:03:32 s+X5u8qY
糸状藻の撲滅のためには
モスごと捨てるのが一番てことか

921:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 20:03:11 +6uKjm3h
みじんこ入れると綺麗に無くなるって、金魚の入門書に書いてあった

922:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 20:10:58 ixkpXDrF
冷凍ミジンコでいいかね?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 20:22:31 g1G45QBm
ちゃんと解凍してからな

924:836
05/11/04 20:40:33 MDTXv4WS
うちでアオミドロが大発生した水槽にはミジンコもたくさんいたよ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 20:41:10 VX/oLAIe
うち、ケンミジンコいっぱいいるけど、糸状の黒髭爆殖しとる・・・・

926:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 20:53:10 SGXxnQ3R
モスなんて育ちすぎてもういらねーよ、だれか引き取ってくれさもなきゃ捨てる

って人がこのスレに多そうだなー

927:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 20:59:56 7YgaxK99
モスが余ってるなら活着させて売りさばけばいいじゃない
という人もいるだろう

盆栽のように大事に育てて見事な流木活着モスを作出するのだ
という人もね

928:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 23:16:25 q4jLNwgc
流木にウイローモスを巻き付けて3週間ジプロック飼育
適度に水分も与えつつ・・・
確かに活着はした
したんだが、水槽に入れて何日か経つとペリペリ剥がれてきてる






剥がれてやがる・・・
早すぎたんだorz



929:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 23:39:39 ixkpXDrF
南米なら欲しい
都内だけど茶色で質悪いし高いし。
足立区で分けてくれるひといたらキボンヌですよ。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 23:52:42 Y9oxVuS0
ヤフオクが正解じゃないか

931:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 07:21:50 s3OYVwzb
南米と溶岩とKの液肥とメネデール買ってきた。
今日のお仕事は巻きつけ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 08:11:03 R+rBsDyy
弟に45センチ初心者セットと一緒に増えすぎたミナミとグッピー、
リシアとスプライトと南米モスを押しつけて数ヶ月…
リシアってトリミングしないとすごい迫力ですね。
リシアのネットが高さ1センチなのにリシアの高さが15センチはある
巨大な山になっていました。水草レイアウトにはこだわっていたつもりなのに、
放置することの威力を知りました。
照明…1灯PG2
濾過…底面直結上部(スライドフィルター)
二酸化炭素なし。
水換えすらあまりしていないと思われる…。
URLリンク(g.pic.to)
南米モスの存在感ゼロです。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 13:16:02 haB/9/rT
レッドテールとオスカーを50センチ水槽で虐待飼育してるドキュン
超生意気で調子こいてる
URLリンク(blog-n.m.livedoor.jp)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 17:28:15 A315IZC3
>>933
マルチうざい

935:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 17:28:49 /9y7yCcV
>>932
うちのリシアは3ヶ月経っても全く殖えてくれないから羨ましい…

936:929
05/11/06 18:25:20 XBE2Ke0x
リシアなら腐るほどある。
南米モス大量にあったのに酢漬けしたときトラブル発生して数時間放置したら全滅。
今日もショップ見てまわったが全く見つからず…
_/>○

937:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 21:03:15 3+nRAFuz
ティアラ町田で売ってるぜよ 南米ういろー

938:932
05/11/06 21:06:42 R+rBsDyy
うは!やっちまった…。
ゴミ取りしてたら爆破してしまった…。
URLリンク(g.pic.to)

>>935
家庭用のトレビーノなどの浄水器、またはROなどを
使っていませんか?もし使っているなら騙されたと思って
カルキ抜きした原水で水換えしてみて下さい。
本当に騙しだったらすみませんが…。
写真のリシアは私があげたものなのに、私が手元に残した分は、
夏前に水道水の臭い防止によかれと思って取り付けた
浄水器に何か重要な成長要素を吸われていたみたいで、
株分け後に気づくまで全滅しまくりました。
弟のは原水で水換えしてたので成長したようです。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 21:09:01 3+nRAFuz
これがバッコンかー

940:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 21:33:57 /9y7yCcV
>>938
普通の水道水をカルキ抜きしただけですよ…。全然殖えません(:_;)ウィローモスは困るくらい殖えたのに。
エビさんがどんどん引き抜いてますorz

941:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 21:52:05 oSej7aOd
>>935
水温たかいんじゃないか?
26℃越えるとへたってくるよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 22:17:01 /9y7yCcV
>>941
エビさんが暑いとダメだと思って24℃に設定しています。
殖えない(ノ_・。)
URLリンク(g.pic.to)

943:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 22:42:01 WW8heHJS
>>938
うあ、すごい迫力っすね。
こんなにベローンなんてなるんだ。


944:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 23:45:30 nUPTJfi5
>>942
ミレナーイ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 23:52:10 1OETPwDl
>>938
こうなった後はどうやって元に戻すの?
初心者に教えてやって下さい

946:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 02:48:58 g3D1EFwB
>>938です。
>>945
同じ景観を取り戻すならリセットとして、写真の下方にある金網に
セットします。今回はこれをやって余った分は2Lペットボトルの口切った奴に
ぎゅうぎゅうの満タンです。店で売ってるのより品質はよさそうなんで
明日、店に電話して千円になるなら売りに、安いなら捨てる予定。
というか捨てることになりそう。
今回のバッコンリシアは綺麗に絨毯だったので、これを残すなら
バーベキュー網でも乗っけて沈めてしまうのもありでしょう。
絡み合っていて網の編み目からは脱落しません。
ちょっとすれば網を隠します。
ただ色々弊害があるので後者はオススメしません。
リセットだリセット!W黒髭危機一髪の水槽管理…。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 09:48:35 zXilBa28
メアド出したら売ってくれる?
送料込みで2000円で。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 09:49:31 zXilBa28

ごめん
モスかと思った

949:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:19:27 35/tG2ca
>>946
へぇ。勉強になりますた

950:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:33:06 y4UsibAf
>>948
モスほしいんか。 オークション出したら買うてくれるか?
トリミングしたら両手にひとすくいほどでるとおもう。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:51:21 brBJhBhR
関東屋外で越冬できるモスが欲しい

952:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:56:55 hagYc6DD
無印モスなら耐えるかも

953:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 21:15:52 hcPNrOu1
国内河川で生育中のものなら越えるんじゃない?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 22:15:19 zXilBa28
>950
近場なら手渡しがうれしいんですが…
うまくいかないもんですなぁ@足立区

955:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 23:15:19 ForsUSB/
捨てようと思ってる南米モス片手山盛分あるけど@埼玉南部
駅のホームで受渡ししたらヤバい取引だと思われそうだが。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 01:32:22 HCRyKnv6
モスを冷蔵庫に入れて苔退治する方法ですが、
南米モスでやったら枯れてしまいますでしょうか?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 10:30:53 Dh9ivREj
>955
近場の駅はどこですか?
かわりにリシアいります?(汗)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 14:38:16 JlDtQzdx
近所のショップじゃリシア見かけない・・・・orz
>>946
捨てるくらいならひとつまみでも良いので欲しいです。


959:946
05/11/08 16:43:00 HEJ/BMhD
>>958
実は今日売れてしまった…。2000円でした。
店売りなら1万越えの量だからな…。
私の水槽ではまだあげられないけど、弟のグッピー100匹の
超富栄養の自然に強制二酸化炭素添加水槽なら
1~2週間で結構あげられる量増えると思う。(←バッコンした水槽ね)
私は郵送の経験がないからすごく自信がないのですが、
そこのところレクチャーしてもらえれば送れると思う。
というのも私は埼玉南部在住なのだけど、その辺りでリシア売ってない店ないだろうから
遠方とお見受けしましたので、手渡しできないだろうなと…。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 21:05:49 8Wz7a5Nf
モスを流木以外にも活着させたいのですがおすすめはありますか?
4年位前にかった古い竹炭とかでてきたんですがこういうのでもいいのかな?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 21:24:30 9UTU1OVW
>>960
うちでは備長炭に巻きつけたのがモサモサ活着してます
炭モノは大体OKかと
他にはパワーハウスの「特選溶岩石」や
ADAの「リシアストーン」に活着させている最中なり

962:960
05/11/08 22:41:50 8Wz7a5Nf
>>961
ありがとうございます、さっそく竹炭をゆでて熱湯消毒してみました。
…でもなんかしずまないよこの炭…orz

963:567
05/11/08 22:45:09 Dh9ivREj
>568
こっちはメタハラだからリシア毎日捨ててる
なのに南米モスが無い
苦労しますなお互い

964:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 22:53:53 9UTU1OVW
>>962
筒状で節があるせいで貫通してないモノなら貫通させるといいかも
板状で沈まないモノも数日水に漬けておけば内部の隙間に水が浸透して
沈むはずです

965:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 23:13:02 lxElQWdM
うちは流木には活着するけど、竹炭には活着しなくて結局テグスで竹炭に巻き直したよ。
未だに竹炭には活着してない。どうしてかな??

966:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 23:45:02 9UTU1OVW
うちのモスwith備長炭は板上竹炭や素焼き壺、セラミック底床にまで活着し、
水底を覆い尽くさんばかりの勢いでモサモサしてます@グッピー&ヤマト水槽

967:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 23:49:01 9UTU1OVW
書き忘れた
無印ウィローモスとして売られているモスの中でも微妙に生態が違うものがあるのかな?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 00:05:50 H1BsO8z7
チャックつきビニル袋に密封して活着に挑戦したけどほとんど枯れた
定期的に霧吹きしてたんだけどどうやら乾いたっぽい

969:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 00:08:16 KTqmx6mo
>>966
是非見てみたい
画像うpして貰えない?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 00:29:37 lAxUANTq
モスって黄緑色になったらもう枯れてますか?
3ヶ月ほど前にプラスチックケースに入ったモスを購入。
かなり余ったのでそのままプラケに入れて放置。
最近、また新しく増やそうと軽石に釣り糸で巻いたんですが、
水槽に入れると黄緑色になりました。
やっぱりやり直したほうがいいんでしょうか?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 00:45:30 9uv2HddN
>>969
へたくそなので汚い画像で済まぬ
URLリンク(users72.psychedance.com)

972:969
05/11/09 01:02:12 KTqmx6mo
>>971
サンクス
いい感じに茂ってるね
南米モス?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 01:06:15 xEL67ho/
>>968
霧吹きより、全体が浸かる位ザーと水入れて
ひっくり返してザーと水捨てるって方がええよ。
このやり方だとビニル袋の口閉じなくてもだいじょぶだし、
中の水がほとんど入れ替わるので良い感じ。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 01:16:04 9uv2HddN
>>972
ありがとう これから精進するよ
画像は巻きつけて3ヶ月目の無印モス
南米モスは最近石に巻きつけたばかり
今後はジャイアント南米モスとナミガタスジゴケ(モスsp.)を
石に活着増殖させる予定なのさ

975:958
05/11/09 09:04:24 XWsPIeW3
>>959
そうですか。
お気持ちだけ頂戴しておきます。
ご察しのとおり遠方で北陸は福井在中です。
一時期は売っていたんですけどここ半年は見かけていないので・・・
まあ、気長に探してみます。


976:960
05/11/09 15:31:13 TKIITzpB
>>964
ありがとう、板状の筒です。しばらくつけといてみます。

流木に巻きつけといたほうのモスがなんかさいきんにょろ~とのびてるよ。エビがひきだしてんのかしら。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 18:25:41 YOKvOwWa
それをハサミでちょきんですよ!
きれいにしたきゃね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 18:20:48 yvo4UcEB
モス活着の土台に手ごろな素材を探していて
ホームセンターで「アースフェーバー」という
レンガ砂利10kgを900円弱で購入してきた
ガーデニングの化粧砂利として売られていたが
溶岩石を3kg1000円で買うよりは安上がりかなと
いや、溶岩石も好きなんだがね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 22:49:19 VucLgCzk
どっちが好きなんだ!?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 00:19:45 yteu7bJG
桜ちゃん…の方です

981:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 12:58:55 YyecoWQ5
南米増やそうと思って、ペットボトルに水道水にコントラコロライン数滴とハイポ微粉耳かき1杯で南米ひとかけら。
ベランダに放置して、待つこと一ヶ月。
ひょろひょろコケコケでモッスァモスァは遥か彼方。
マジアドバイス求む。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 13:51:36 dLdM7f8h
>>981
他スレより
3倍希釈の食酢に15~20秒浸ければ白化する。
白化したコケはミナミヌマエビの大好物らしいよ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 15:10:54 WjO84aTr
>>981
同じ状態で俺は生体(サカマキガイ)を一個同時にいれた
コケは出ないし,環境悪化に強いのでいい感じ
糞の量はすごいが…

984:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 16:10:26 Vtd8cYqW
リシア絨毯目指してCO2添加し始めました。初めて気泡が…。
今まで全く増えなかったんですが、これで増えますか?気泡一杯っていい傾向なんですよね??

985:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 16:19:58 yJw5e9kY
>>984
気泡がついたからって殖えるとは限らない。
うちは気泡つけても水温たかかったがために減っていった。
糸状ゴケに寄生されることもある。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 16:59:01 Vtd8cYqW
>>985
そうなんですか(:_;)どうすれば増えるんでしょうか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 18:15:24 oLwYX+2O
水が回って他の水草が状態よく育ってる水槽なら、放っておけばいつの間にか増えてる。
これが一番良い増やし方なのでは?
時間が肥料だよ。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 18:34:27 W2V3upc2
リシアは栄養取るからメネデールかECA?用意しといたほうがいいよ
新芽が白化したらすぐ添加

989:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 19:09:41 Vtd8cYqW
数ヶ月放っておいても増えなかったからCO2添加したんですよ…。
難しい水草は育ててないですけど7種類位入れてある水草は増えてます。リシアだけが…orz
生体も入っているのでろ過して25℃になるように加温してます。
後は栄養ですね。メネデール明日探しに行ってきます。熱帯魚屋さんに売ってるんですよね?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 19:18:57 dLdM7f8h
メネデールは園芸用の肥料売り場に売ってるよ。

ところで、Part5は?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 20:37:23 Xs2WgmeO
1000ならモス爆笑

992:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 20:40:06 yteu7bJG
栄養ないと育たないよね
あと高い光量

993:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:40:52 cCPMCkwD
次スレでござる。

リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 5
スレリンク(aquarium板)l50

994:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:51:51 Lwl0zhI7


995:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:52:26 Lwl0zhI7


996:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:52:58 Lwl0zhI7


997:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:53:38 Lwl0zhI7


998:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:54:22 Lwl0zhI7


999:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:55:18 Lwl0zhI7


1000:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 21:55:22 ZCe450IL
999

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch