リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4at AQUARIUM
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4 - 暇つぶし2ch432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 09:03:30 gItm+UEg
自分で巻いて活着させて育てるのが楽しいんじゃねえか。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 06:16:10 vc79jntD
>>347
普通のCO2の量入れても気泡は出ないと思う。魚に支障が出るほど入れないと。
死なないにしてもそのときには、他の水草がきっとひどいことになりそうだ。
CO2自体、水に溶けると弱酸性になる(硬度も下がる)のを利用して水質維持するのが要点なんだと思うんだが。
モスは苔なので、普通皆が嫌う苔が育つ環境と同じが好きなはずだ。
つまり、アンモニアに含まれる窒素を好んで栄養としているんだろうな。
難しい水草なんかは、CO2添加が必須なものが多い。
糞尿がたまれば、水がだんだん塩基に傾くのは当たり前なんだけど、
上記に記したCO2の性質から、やはり水質維持に過ぎないのだと思う。
CO2必須と言われる水草は水質にかなり敏感なんだね。弱酸性が基本だっつうのがよくわかる。

光合成に必要だ・・・っていわれるかもしれないけど
当然ながら、水道水にも二酸化炭素は十分に溶けてるし、少なくても枯れはしない。
光合成が成長なのではなく、本当は夜、暗い中酸素呼吸してるときに植物も動物も成長している。
光合成は成長の度合いを決めるための勉強やスポーツだとしたら、
肥料は「飯」だから必須なのはわかる。(窒素はいっぱいあるから凛と加里中心の肥料)

まあつまりは、ガンガンCO2濃度をあげないとみれないのよ。
ちょっとやそっとじゃないよ。やってみぃ。綺麗に気泡は出たよ。うちの環境では。
でもきっとCO2だけの話じゃないね。

長々失礼・・・・・



434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 17:43:04 T+vlqMyM
ウイローモスにアオミドロがついてるが、駆除してる?
駆除の方法は?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 20:16:40 3AJZ92Rz
えび

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 22:07:57 LzuxPAwc
うちタニシ&エビ
タニシは駆除後に錦鯉のエサ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 22:40:58 teec0wbx
以前にラムズボーンを爆殖させた経験があるが、大丈夫だろうか・・・。
タニシはアオミドロだけを食べるの?
タニシがメダカに与える影響は?
モスをほかの水槽に移して、タニシを入れればいい?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 23:01:31 LzuxPAwc
うちは
モスを日当たりのいいプラケースに大正ヌマエビ&タニシ投入
柔らかい藻が先に食われるから
2,3日位置きに別のエビタニシ水槽にキレイにしたいモス投下してた
新しい水草入れるとエビもタニシも群がるんで。

そいで
モスいれても水に緑のフォーカスかからなくなったら
クリーニング完了 かな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 00:33:37 aIXXuq27
スジエビいいよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 22:18:02 xAGBoaw3
>>438
>>439
サンクス!!エアがないのでタニシを入れようと思うが東京在住のため、
買わざるを得ない。モスはネットについたものが1つだけだが、タニシは何匹くらいがいい?
モスの大きさは直径10センチ位か・・・。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 22:12:11 2eNOhJf2
2年ものの水槽のモスが全然増えてくれんのだけど、ミナミヌマエビに食われてたりするんだろうか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 09:00:38 IKqhFwln
環境がわからんからなんとも言えんが
増えないのはエビが全部新芽を食ってるか、そのモスが作り物なのか
天狗の仕業のいずれかなんじゃねえの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 09:19:20 8VXkk4PT
リシアってCO2添加+高光量じゃないと増えない?


444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 09:25:30 IKqhFwln
直射日光当たらないが、明るいベランダにプラケに水張って
ひとつまみ入れてたらあっというまに増えたぞ。
コツはメネデ-ルを入れてやる事と、放っておく事。
ある日思い出してベランダに出てみてビックリしたぞ。


445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 14:35:42 ozVlc8J9
20w×2(パルッククール)8時間
Phは弱酸性 水換えは週一で1/3
底床はソイル CO2添加アリ 水温27~8をキープ
メダカ5匹 ミナミヌマエビ10匹以上 石巻貝2匹
60cm水槽 外部フィルター です

リシアもパールグラスもモッサモサ

なのに南米ウィローモスが茶色く枯れかかっています。
どうしてでしょうか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 17:21:37 KivcgJMl
気に入った流木が見つからないんだけど、足踏みしてても仕方ないので
取り敢えず先にモスだけでもモッスァモスァ増やしたいと思うんだが
リシアと一緒でプラケに放置で良いのかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 17:28:39 0263ohxW
>>446
水温が熱すぎなければいいんじゃない。
俺は増やすスピードを上げたいから、エアレーションと液肥を入れてる。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 17:30:41 KivcgJMl
そうか、ありがとう。その方法参考にしてやってみるよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 08:11:46 lNbeP3lT
>445
水がきれいだから。
ウィローモスやリシアはだんだん弱くなるのが常。
リンカリ中心の、窒素が少なめに入った肥料を園芸店でさがしてみては?


450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 15:11:56 NH3RESwA
>>449
アドバイスありがとうございます。
噂のハイポネックス開花促進用でいいんでしょうか?

>水がきれいだから
とありますが、きれいだとまずいんですか?


451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 23:48:32 redZ66FV
ホームセンターでウイローモス買いました。
2cm角厚み6mmくらいの袋に入って298円。
が、緑色してません。
どー考えても茶色の部分はちぎって捨てました。(40%くらいあった。少ししかないのに・・・)
残した部分は茎が茶色で葉は0.5mmくらい緑色のがある。見た感じなんか不健康そう。
他に売ってる店ないので比較できないのですがこんなもんなんでしょうか?
真っ茶色にならなければ増殖するんでしょうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 00:52:20 Z4y2qSeu
茶色いところは根っこじゃないのか?
(枯れた葉かもしれないけど。)
根だったら水に入れておけば芽が出てくるよ。
そっちだったら捨ててはいけない。

おれんちは果樹栽培もしているので、
根っこがそんなだったら、ジベレリンを添加して
新芽を吹かせますよ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 01:24:29 NRAueCC1
>>451
照明器具やCO2増加等している水槽ならば、モスはかなり強い草(苔)なので
書かれている状態であっても増殖します。

していない水槽だと現状維持、もしくはゆっくり思いますが枯れていくと思われます。

>他に売ってる店ないので比較できないのですがこんなもんなんでしょうか?
ハッキリ言って状態は悪いです。
ホームセンターとかだと状態の悪い魚や草が多いですね。(熱帯魚店でも悪い店はあります)
少し遠くても他のお店を探すことをお勧めします。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 01:31:42 NdDS6JzZ
>450
ハイポネックスでよいよ。

水がきれいってのは、
バクテリアが調度良く居て雑菌が居ないに近い状態。
そんな風になってくると、糞も目立たなくなるんだけど、苔もなくなって外観的にきれいになる。
だからリシア、ウィローモスは苔なので育ち肉い。


455:453
05/08/14 02:36:40 NRAueCC1
訂正

ゆっくり思いますが ×
ゆっくりだとは思いますが ○

失礼コキマシタ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 02:45:02 QjOXkiQS
モスはPHショックでも茶色くなる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 09:24:59 e3hxjudK
>>452
根っこですか。捨ててしまったのですがもしかしてそうかも。
今残ってるのは根っこ以外だと思います。

>>453
照明、CO2なしです・・・

とりあえずこのまま水槽に入れておいて様子見てみます。
熱帯魚専門店は200km先なのでなかなか行けない。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 10:25:16 P1Au+P6R
モスに付いている糸状のヤツを駆除したいが、どうすればいい?
アオミドロ?糸コケ?(同じ意味?)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 10:52:13 GkQ5xAXx
>>458
アオミドロぽいな。俺もかなり苦労した。
エビは食べてくれないし。面倒だが遮光処理が確実かも。

俺の場合マメに歯ブラシとか手で取ってたら突然発生しなくなった。
謎の絶滅。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 13:23:09 /dYRagZi
>>459
エビ2匹入れたが、だめ?
遮光処理は何日間やりましたか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 23:51:22 9qeg3Q/Y
床面がジャングルの水槽の写真をみて感動しました。
ウイローモスマットいうのかってきて水槽にいれました
簡単に増えるそうなので、このままで横に広がりますか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 07:24:45 MwCMgSCA
ウイローモスをバケツに真水で野外放置すると大繁殖しますか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 07:49:09 sDxtvj59
>>462
日陰なら増えるかもしれんが、日向に置いとくと間違いなく煮えて枯れる。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 15:36:02 lyUazu7U
流木やら何やら買って来てもなかなか定着しなかったのに
100均の軽石にキレイに付いたw
形も大きさもちょうど良い
ガイシュツだったらスマソ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 21:47:10 4OtaZ2MM
>>464
それ(軽石)、水槽に入れたらアルカリに寄らないか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 22:02:54 4OtaZ2MM
IDがオタってなんだよ。。。。。。。。ilili orz ilili

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 11:55:08 zlmNPcil
ちっちゃなパックに入ったリシアを買いました。
殖やそうと思ってペットボトルを半分に切ってリシア浮かべて、それを外のトロ船に浮かべてたら3日で半分が白っぽくなっちゃった…。
これは枯れて来てるんですよね?毎日気温が35℃くらいになってると煮えてダメになりますか?
日影に置いた方がいい?それとも室内のエビ飼ってる水槽の方がマシですか?
どなたか今時期のいい殖やし方教えて下さい(;_;)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 13:02:13 QCejDD7l
直射日光当てたら、いくらなんでも今の時期煮えるぞ。
日は当たらんが明るい場所なら気泡もつけるしバンバン増える。
コケに気をつけながら放っておいたらよろし。
俺は水槽の中で増やしてるけどね。


469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 14:30:46 weN+V4WL
>>458
オトシンなんかどう?
家で底砂にミドロがビッシリ発生したときはオトシンとコリドラスが食ってたよ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 17:53:10 jFkdTFbE
>>469
それは本当にアオミドロ食べてた?
食べてるように見えただけじゃない?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 18:27:31 Z9VY/3so
食ってたと思うよ。入れて三日位で激減した。
木酢攻撃で少し茶っこくなってたのが良かったのかも。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 19:25:32 zlmNPcil
>>468さん
ありがとうございます。
チェリーレッドの水槽に沈めてみたんですが、何十匹も群がってます…。
このまま増えずに食い荒らされちゃうのかな(:_;)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 19:37:14 DlxGarko
アオミドロは俺も苦労したなー
割り箸・歯ブラシ等でまめに絡め取り&数日遮光が一番早かったな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 19:58:55 e7JAWOVJ
プラスチックネットで袋つくって砂利投入、そこにモス巻き付けて4日ほど経ったんですが
もっさもさになるのはいつでしょ?  早くぶちぶちちぎって流木に巻き付けたいものです

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 13:01:55 jnppSHcY
順調に殖えたウィローモスを流木に定着させたくて、流木と一緒にラップで包んでベランダの日影に4日放置。
ウィローモス4/5が腐った。流木にも黴らしきものが。
この時期は日影でも暑過ぎなのね…。また殖やす事からやり直しかぁorz

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 17:00:21 f+Dxk7zI
俺は水が回ってる水槽で活着させるけどなあ。
今の時期じゃなくてもカビたり腐ったりするだろうし
水槽投入後、水が合わなくて半分以上枯れたりしたからね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 19:00:17 sDZ8BGVw
ショップで聴いたら、
流木にモス活着させたあと、すぐに全部をむしりとって
坊主にしてやるとイイと言っていた
その方が綺麗に付くんだって、ホントかなぁ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 19:15:25 N1PFnKiZ
>>477
うちの流木、モス剥がしてそのまんまにしてたらいつの間にかモスが生えてきたよ。

[チラシの裏]
プラカップに入った日本産モス買ったら中にヒルが入ってたよ・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 22:58:58 a3vY/Qox
>>477
むしり取るというとなんか根こそぎ取るみたいに聞こえてしまうけど
一旦活着した時点で短く刈り込んでやるときれいな形になるのはホント。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 16:39:03 XGXLqiUq
どうやったらこんな風になるんでしょう?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

でこぼこの流木だとテグスではうまいこといかないんですが
教えていただけませんでしょうか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 17:05:25 nDJW5MC2
>>480
>479

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 17:11:24 +zklaPqq
>>330みたいにするんじゃないの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 20:49:54 OqmuvEcL
石の時はいいですが、流木の場合はどうすれば定着しますか?
石と違い大きな流木で外側より内側が凹んでいると糸では押さえつけることができないのですが。
いい方法を教えてください。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 09:12:29 DJcDqwWV
今思いついたんだが、平たいビニールひもの芯に細い針金が入ってるのあるだろ?
それ使ったらある程度凹んでるところも、押さえがある程度きくのでは?
思いつきだから成功の保証はないが。
>>483の言う凹みが小さいのなら、そこはモス活着させなくてもいくらでもごまかせるけどね。
成長すれば上からかぶさって隠れて来るから。

普通のウイローモスだと後でそこにも伸びて来て遂には活着するし、今しなくても
気長に構えてればモサモサになって来るよ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 10:58:27 wga4dI4L
>>484さん
全体がU字になって内側全体がカーブして凹んでいるのでうまく付かないのです。
絨毯にしたかったので大きめの流木買ったのですが、定着しないまま2年が経ちましたorz

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 11:13:17 8lYmOPJX
>>485
水から出して、霧吹きなんかで湿気を保ちながら活着するのを待つ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 11:32:35 DJcDqwWV
>>485
そうなると>>486さんの言うような、水から出して作業するしか無くなるだろうね。
乾燥を防ぐために、キッチンペーパーで覆うとかしないとマズイのかな?
今の時期ちょっと温度的につらいがカビないように、腐らせないように
手間ひまかけて頑張って下さい。満足のいくモノに仕上がるよう祈ってますぜ。


488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 12:38:31 n/YGmN+7
なぁ、浅く広いトレイに刻んだモスを浮かべて、
流木ですくい上げるとか水ごとかぶせるとかじゃダメか?
で、乗っかったら釣り糸で巻いてやるの。
釣り糸の巻き始めはモス乗せる前に巻いておいた方がいいよ。
これなら綺麗に上に乗っかるし、余計なのは流せるよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 15:35:02 mJMA1fWh
>>485
つ【瞬間接着剤】

ネタじゃないよ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 15:51:01 n/YGmN+7
>>489
瞬接は白くなるからなぁ…。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 16:01:54 mJMA1fWh
育っちゃえば見えない!(・∀・)
剥がすことは考えない!('A`)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 19:24:24 wga4dI4L
接着剤なんて大丈夫なんですか?
ビーがいるのですが影響ないのですか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 19:34:08 /N+pRvZx
あるかも知れない。
最悪死ぬとか、普通に産卵抑制されるとか。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 20:13:57 Vx0UFFrx
試したことはない。
が、古くから有名な方法なんで大丈夫なのでは?
実験しましょ?
ある種の瞬間接着剤は人間の手術にも使うらしいので
大丈夫なような気がする。


495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:12:38 r5ycz040
瞬間接着剤は、乱暴に言うとアクリルだ。
海老でもなんでも大丈夫だよ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:42:04 Uiohl6WU
水槽のそこにウィロー接着ってのもありですか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 22:00:51 IvMJ7wC/
ほぅ、瞬間接着剤って使えるのかぁ。
後ろのガラス面にくっつけてモスのバックスクリーンとか出来るな。
ガラス面から流木が出てるとか。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:33:09 wga4dI4L
ビー用の水槽なので何だか怖いから外でしてみます。実験なんて可哀相だし…。
大体家にいるから地道に霧吹きして。また旦那に馬鹿にされそうだけど…。
教えてくださった方ありがとうございましたm(__)m
何日くらいでくっついてくるかなぁ?今度こそ定着しますように(^人^)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 01:26:32 vzhZi8wN
瞬接なんて後々大変だから普通のモスなら木綿糸、
南米なら釣り糸でやったほうがいいと思うけどな…。
モスだっていつかはリセットなんだから瞬接は後から大変だよ?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 01:43:39 32mUZolF
ウチには活着しないモスがあるよ
茶夢で買った太めの南米だが。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 02:45:10 vzhZi8wN
南米には最初から活着を期待してはいけないだろ…。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 05:54:23 ajb3PlX7
瞬着で貼り付け後、リセットするときは「煮る」
熱に弱いんで、きれいに剥がれる。
(最近出てる耐熱タイプは駄目だけど。)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 21:55:49 MZnxALb9
モスドーム作る材料で、緑色のネットって
何か市販されてるものはありませんか?
何を使ったらいいのかわからない・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 22:08:12 Zr8EbTPG
黒の網タイツ。セクシーでいいだろ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 00:04:53 YhfPwIsJ
百均で排水坑用のネットを探してみては?
緑でメッシュのを見掛けましたよ。
結構大きかったから、開いて使えそう。
目が粗いと感じる場合は、重ねて貼ればOKでしょう。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 01:42:31 xexjkNhk
>>503
スーパーで枝豆とかオクラ売ってる奴。

507:503
05/08/24 10:03:19 7INvKf+N
>>506
それだ!!
どうもありがとうございます。

他の方々もありがとう。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 09:54:25 laGMMEoE
便乗スマソ
モスドーム作る時の土台?とかネットの中って何を使ったらいいんでしょうか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 11:00:47 M+bEPurs
>>508
素焼きの鉢の小さい奴。逆さまに置いてドームにする。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 11:36:46 /z6veKS+
ついでに便乗です

素焼きの鉢買ってきて、それにモス貼ってテグスで巻いて
そのまま水槽に沈める でいいでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 11:42:44 7Ia3Z0KM
リシアネットを知人の友人から譲り受けたのですが
使い方がよくわかりません。
ステンレス?の四角い篭状のもので
片面の面積の広い部分が何もありません。
これが複数あります。

これらを向かい合わせにして重ねて中に葉を詰めるのかな?
とも思いましたがうまく重なりません。
実際どうやって使うのかどなたか教えてください。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 12:27:04 UBNdzycn
すこしはぐぐれ。んで、でなおしてこい。
で、そんなもんのいみもつかいかたもわからんで
リシアなんかにてをだすな。


513:508
05/08/26 14:11:52 laGMMEoE
>>509
即レス感謝です。早速試してみます。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 15:40:41 7Ia3Z0KM
>>512
お言葉ですがそれなりにネットで検索しましたが
完成形のイメージばかりで、装着の仕方を載せたページは見つかりませんでした。
調べてもその部分が載っていなかったので質問しました。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 15:43:52 PYpv5+ul
なんだってー!(AA略

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 16:09:28 x0AzJ7bj
>>515
俺もAA見つからなかったから、これうpしておいた。
URLリンク(www.42ch.net)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 16:19:11 PYpv5+ul
結構なお手前でございました。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 17:58:30 N4X+xrDz
>>514
うーん…マンダム⊂⌒~⊃。Д。)⊃

519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 20:17:54 BxiANmpz
むかーし、厚手のアクリル板(40センチ×20センチ)にリシア蒔いて
壁を作った事がある。

イイ具合に繁茂して、緑の壁が出来上がりますた。

が。


夕方、酸素の気泡がMAXになった時、空飛ぶ絨毯になりますた(´・ω・`)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 22:37:32 KAlhgLiw
誰かリシア譲っていただける神はいないでしょうか?
もちろん着払いで。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 23:11:38 N4X+xrDz
>>520
此処に個人情報全部書けばその勇気に免じて送ってやる。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 23:24:46 xmyo8XP1
>>521
おいおいw

>>520
誘導↓(くれる人が現れればいいね)
【植物】�`�`�`水草�`�`�`里親・里子募集【限定】
スレリンク(aquarium板)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 11:16:08 vz1ESo5/
リシアって絨毯にする人が多いけど
リシアドームとかって作らんのかな?


>>519
GJ!!!


524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 11:51:21 FnNydVUr
>>523
ん?どういう意味?

「リシアドームはググればいくらでも商品は出てくるけど、
みなさん自作はしないのですか?」ってこと?

それとも・・・


525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 13:43:11 q2j6LMQy
>>524
そうです。自作しないのかな?ってことです。
へんなニホンゴになってすいません。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 14:04:37 FnNydVUr
>>525
漏れはリシアドームにあんまり魅力は感じない。
すぐ形が悪くなるしトリミングしないと抜けてくるし。


527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 17:47:52 hjjgM8lm
リシア、明るいベランで増やそうとプラケに入れてたら
なんかくすんで来たような感じになって来た。
直射日光は当たらないけど、充分明るいと思ってたのに枯れる前兆?
一応プラケには水が腐らないよう、外掛けフィルタ-付けてたのに。。。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 18:42:08 hcpZUYc1
>>527
養分が足りねーんじゃねーの?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 14:31:27 zq+07+Ls
リシアは水面に浮かべとくと爆殖するってかいてますえど、
モスはネットに入れて水面に浮かべといたら増えないんですかね?
モス少ししかないんで流木に付けてもぱっとしないので・・・


530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 14:43:04 +uq88sVT
>530
簡単に増やすだけならペットボトルに水とモス入れて日向に置いといたらいいんでないか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 14:44:29 +uq88sVT
>530は>529宛
何度目だ自分<未来の自分にレス

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 21:15:34 9Zk02fpw
金で解決バイヤイヤイ
モッス買いましょバイヤイヤイ



533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 23:32:15 6Knpy+Jn
>>530
今の時期、日向はまずいだろ

日射しが直接当たらない明るい場所においてあげてね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 00:01:32 4m4gPwQD
>>530
そのペットボトルは水満タンでいいんですか?
蓋はするんですか?
それとも加工したりするんですか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 19:20:48 Cnw7B59Z
活着モスは根元が全部枯れたらもう復活しませんか?
9割がた枯れてしまったんですが......

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 19:59:42 Co0Yhz+L
>>534
ペットより浅広の洗面器みたいな容器の方がいいよ。
水面の面積が大きいと二酸化炭素が溶け込みやすいから。
この季節だと温度も安定するし。

>>535
枯れた所は復活しないよ、一時的に芽が出たりはするけど。
モスが枯れるってのも凄いなあ・・密生しすぎたのでは?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 23:13:52 Cnw7B59Z
活着じゃなかった、南米モスドームって奴です
ネットよりはみ出てる部分は少し逝きてますが、ネットより中は全滅です
生き生きまん丸に戻らないなら、もう自分で巻きなおしちゃおうかと

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 10:12:53 dyeAUHd3
リシアやウィローモスは寒さにはどこまで堪えられるんですか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 11:07:59 4xMvyQfx
うちの金魚たちがモスマットから、モスをどんどん引き抜いてる……
モスマットが円形脱毛症だorz

540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 12:47:41 E5EVcFKz
>>539
カボンバよりは美味しそうだもんなぁ・・・・・

541:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:32:11 GgtXXgwo
モス増やそうと思って洗面器に入れて日向に置いてました。
>>533のレス見て引っ込めたのですが、全体に茶色っぽくなってます。
これは枯れたってことでしょうか?
初めてのモスなので良くわからないので・・・

542:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:44:29 zUVermY5
俺の場合・・・
リシアを増やそうと発泡スチロールの箱に入れて2/3を蓋で日を遮り
日向に置いていたら2日で白くなりました。
これは枯れたってことでしょうか?

同様にリシアより日が当たる時間が長い場所に置いたモスは元気に気泡を付けています。

543:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 11:57:10 50iuI590
>>541
似たようなことウチでもやったことあるけど他の生体もいないただの水にほうり込んでも
茶色っぽくなって育ちは良くなかったな。枯れてんのか?と思って屋外のメダカがいる
プラケースにほうり込んでたらいつの間にか緑になって量も増えてたよ。

やっぱり生き物がいる(栄養があって二酸化炭素がある)ところで光が当たるところに入れた方が成長がいい。
なにか生体を飼ってるならお薦めは100均に行ってステンレス製の味噌こしの網とかを買ってきて
柄をコの字型に曲げて容器の端に引っかけてその中にモスを入れとくとかすると割と簡単に増えると思う。
他にも100均で使えそうなモノはいくらでもあるので自分とこの環境にあったもの買ってきて使ってみるといいかと。

544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:22:18 NNGLgOyC
たった今、初の自作モスマットを屋外水槽に沈めてきますた。
鉢底ネット縫って大磯つめて上にモスを巻きつけ
なかなかうまく乗らなくてイライラして
だんだん適当になってしまった。
うまくいくかのう

545:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:33:11 H7857PLg
うちも鉢底ネット縛って自作のモスキューブを作って外のバケツに放り込んだけど増えないね。

546:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 17:10:49 puzCmFcL
モス早く成長して欲しくて液肥入れすぎたみたいでコケコケに・・・
それも茶色のコケと糸みたいな緑のコケが絡み付いてるんだけど
リセットするしかないのかな・・・
それとも頻繁な水換えで落ち着いてくれたりする?

547:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:04:48 q1PNNtMG
モスに絡み付いたコケは木酢液の薄めたヤツで洗うと綺麗になるよ。
活着部分が禿げる所もあるが、なにまた生えるから綺麗に洗うよろし。

548:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:19:59 Q55PMKuk
素焼きの壷に釣り糸とかで巻いている人へ
カッターナイフとかで切れ目を等間隔に入れて
そこに釣り糸を通していくとかなり綺麗に巻けるよ。

チラシの(ry

549:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:23:30 7PA8AIvX
モス爆殖。産卵床にいくらあっても便利。
リシアはベランダでほっとくと爆殖

550:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:44:40 puzCmFcL
>>547
レスありがとです
モス自体コケだから木酢液使ったらモスもやられちゃうかと思ってました
早速明日買ってきます!

551:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:53:01 q1PNNtMG
>>550
わかってるだろうがかなり薄めて使うんだぞ。
間違っても原液で洗うなよ。w
一度リシアだったが、コケまみれになった時それやって
全滅させた事あったから。モスもひとたまりもないだろう。

でも薄めた液で洗うと、心無しか成長早くなるような気がする。
ウチの南米、いい調子で伸びてくれてるよ。

552:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:13:18 Lps7FP49
>>551
他の植物でも、ちょっと傷つけたらかえって成長しやすいとか聞いたことあるし
それが起こったんじゃないかな?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 00:27:26 lDrg3X5Y
>550
大体、どれくらい薄めればいいんでしょうか?
うちも、モスがまっちゃっちゃなんです。
便乗質問ですみません。

554:553
05/09/12 00:30:07 lDrg3X5Y
>553
レス番まちがい

>550 × 
>551 ○

すみません。



555:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 00:30:49 8BpJFv+H
>>553
URLリンク(park6.wakwak.com)


556:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 11:59:04 u9hwOuUF
外のリシア殖えにゃい。なんだか減っていく(π_π)
トロ舟に浮かべとくだけじゃあダメなのかな…。
まだ外は暑すぎですか??

557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 13:05:40 BmcpLMbV
>>556
うちのも増えない。溶けていく・・・
今日から気温がさがるみたいなので、今後に期待したい。

でも、今度は段々寒くなって枯れちゃうのか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 00:36:51 7CMYoZs3
気温も程好くなるこれからの季節て丁度良いんじゃね?
直射当てても茹ったりしないし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 08:46:42 R/V9Ysul
逆に低温はどのくらいまでいけるんだろうか?
いや、枯れなきゃいいんだけどね。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 02:17:14 Uvh7fdNp
経験豊富なみなさんに質問…(´・ω・`)
ログハウスみたいなのにモスもさもさに活着させたのを作りたいんですが、
ログハウスの材料なんかは何にしたらいいですかね?もちろん好きずきかも知れないけど。
これで作った、あれで作ったって情報キボン。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 07:41:27 sCsMNx0x
>>560
どれくらいの大きさのログハウス?
加工しやすい順に水槽に入っているのを見たことがある木材
バンブー…生木であるため朽ちやすいかも。
節があるので要注意。また、沈ませるのに重りが必要。
流木…一般的。ただ、細かくすると表面から朽ちて耐久性は下がる。
ノコギリで整形できるが形が不揃い。
炭…強度最強。朽ちることもない。
ただ堅い。とにかく堅いので加工に骨が折れる上に
節に変な力が加われば割れる。カリカリ削り出しになる。
それかバンバン割りまくって使えそうなのチョイスするとか。
黒いので人工物のログハウスにしては水景にとけ込みやすい。

長く使うなら最初の苦労を買って炭での制作がおすすめ。
ノウハウは無いので、自分で道を開くことになる…。
炭彫刻とかあるなら参考になるかも…。

間違ってもホームセンターの製材されたものは使わない方がいい。
木を水に入れる想定なんて無いから防腐、防虫処理がしてあるでしょう…。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 07:49:16 sCsMNx0x
ていうかスレ違いやんorz
>>650
自作スレにいけばURLリンク(n.pic.to)みたいなの
作ってるノウハウがあるよ。
覗いてるかも知れないけどログハウスについては誘導。
自作スレURLリンク(i.i2ch.net)

モス巻き直そうとして流木出したら表面が朽ちてて
もう四時間も格闘してるから頭おかしくなってる。スマソ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 10:10:46 Uvh7fdNp
>>561-562
有難うございました(・∀・)
スレ違いですかΣ( ̄□ ̄;)すいません…成る程~炭か~…
百円ショップで手頃そうなの物色してこようかな…
>>561よかった…危うく普通の木材にするとこでした…_| ̄|○
>>562シュリンプハウスってやつですね?(・∀・)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 18:55:30 sniHZ8Wy
茶色いゴミのような、垢のような苔がモスにつくんですが、
やっぱ濾過不足から起こるのでしょうかね?
30キューブにオトシン2匹にヤマト5匹で、水作のスペースパワーフィットsから
e-rokaの中くらいのサイズに変更してもまだ付くんですよね。
フィルター交換したのまだ1週間くらいなんですけどね。
安定したら収まりますかね?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 19:09:55 r1kj4ZtJ
>>564
濾過がちゃんとできてて富栄養が改善されたら収まると思う。
しばらく様子を見てみたら?
それで収まらなかったら光量が多過ぎるのか、肥料を使ってる
場合は肥料のやり過ぎかも試練。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 20:31:05 sniHZ8Wy
>>565
ありがとうございます。
なるほど。やっぱそうですか。
照明はモスが主体で、つうかモスばかりなので
そんなに強い照明はいらないと思い
27wの蛍光灯スタンドを使用してますよ。
時間にして12時間位当ててますが、これもマズイですかね?
水替えは2~3日に1/4位の割合いでしてます。
液肥は水替え毎にテトラのフローラプライドを1~2滴入れてましたが
もう入れませんので。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 20:35:21 K0Rgbxiz
先ほど、リシアとリシアネットを購入しました。
リシアの量が多かったのですが、捨てるのも惜しいのでギュウギュウ詰めにして沈めました。
詰め過ぎでもちゃんと生えてきますか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 21:03:00 V5CpE7wj
>>567
光の当たらない下のほうが枯れてくるのであまりよろしくない。
リシアはネットに極力薄くひくのがコツと思う。どうせ増えるしね。
最初から詰め込むと、バッコンの時期が早まる希ガス。

薄くひいて、残りはバケツに入れて放置→増殖ウマー推奨

569:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 23:07:55 sCsMNx0x
>>566
照明時間長すぎ。4時間は無駄照射。
あと電球は何?一応波長も適性があるよ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 02:25:14 JJfcly05
>>560
富良野で見たログハウスは作るの大変だったみたいよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 02:38:35 j4bFw8bL
冬場に作ったからだろ?
倉本聰に聞いたよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 09:07:41 7mZwBaF1
リシアはCO2なくても育ちますか?あと小石を敷いてるのですが、活着しますかね?昨日リシア買ったのですが、かなり迷ってます

573:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 09:53:40 SFqE9xYn
>>572
リシアはくっつかないよ。
CO2は無くても増えるけど綺麗な気泡は付けないよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 12:24:58 +Kz7wklN
>>572>>567か?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 13:08:43 msWNiffQ
綺麗な気泡が見たけりゃCO2添加とそれなりの光量は必要だけど、
ただ単に増やすだけならそんなに金かけなくても放っておきゃワサワサ増えるよ。

去年、一度日の当たるベランダで増やそうと、ペットボトルに入れて放っておいたら
真夏の太陽ガンガン浴びすぎたものだから、煮えちゃって真っ黒になってしまい、
己の馬鹿さ加減に呆れたものだったが、それらの先からまた綺麗な緑色したのが生えてきて
今ではうんざりするくらい増えてるよ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 16:28:05 609Wd+iM
>>575
煮えたと言うよりコケた感じだね。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 17:23:57 tt4xIlzq
もう5~6日糸で流木に巻いてるんだけど
全然くっつく気配ないんだけど・・・水草自身もほとんど伸びてないし・・・

578:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 18:20:49 1gsEN+v8
>>577
時間かかるよ。
普通のモスでさえ1月近くはかかると思う。
南米モスならもっとかかるんじゃないかな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 18:50:12 QUeah7DM
短気な奴は活着させるのに向いてないんじゃないだろうか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 22:14:01 iAL7AB2t
そんなせっかちなヤツ居るのな、何を育てるにも向いてないような。せっかちて飽きるのも早そう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 22:24:21 1gsEN+v8
何もそこまで言う必要は無いんじゃ…

582:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 22:31:39 4PksozLj
>>577
切り刻んで巻くと伸びるの早いかも。
伸び始めると早いんだけど、それまで辛抱ですよ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 22:38:53 nOH3MCcz
>>577
いったんモスの事は忘れろ、なかった事にしろ、な?


584:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 22:40:52 tt4xIlzq
>>578>>582
ありがとう、結構時間かかるんだね。
早めにできると思っていたので自分のやり方が間違ってると思って
イライラしてしまったよ。無知で申し訳ない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 22:42:09 tt4xIlzq
>>583
えー
ミナミネマエビ飼いたいので頑張りますよ・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 01:02:23 mOOvE+8i
いったん忘れて放置しておけってことでしょ。
思い出した頃には活着してる。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 07:24:50 koWmxFz9
思い出した頃には巻き付けた釣り糸の上を跨いで活着するから取り辛いのよね。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 08:49:30 KAMdJkjZ
そういえば、ちょっと前に話題になった
バブルモス。
あれ、ほんもの?にせもの?


589:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 12:36:16 F8j/35Nb
ウチの南米モス、強い光浴びせたら気泡思いきりつけたぞ。
バブルモスに限らず、なんでも気泡はつけるんじゃないの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 21:37:10 ZCzE9cuQ
お店で買ってきたモス付き流木は買ってきた当初は綺麗な緑色だったのに
なんかだんだん茶色になってきてる_| ̄|○

591:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 21:52:08 koWmxFz9
塗装が剥げてきたな。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 21:57:30 ZCzE9cuQ
まじっすか!

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- モスグリーン買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

593:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 22:16:36 Sku58QNv
光が弱いんじゃない。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 22:22:48 ZCzE9cuQ
60cm水槽に2灯だけど少ないですかね?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 23:16:52 koWmxFz9
うちは60cmに20W2灯でCO2無添加だけど綺麗な緑だよ。
流木にも2週間で活着したしね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 08:36:26 MX2N7uTQ
基本的にモスはそんなに光を必要とはしなくても育つ植物だぞ。
60cm水槽に2灯で充分過ぎるくらいやっていけるのでは?


597:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 09:27:23 cIcnBoe0
庭に置いた発泡スチロールで栽培していたリシアが今朝見たら1/3に減っていた。
隣に置いていたウイローは無事。
猫が持って行ったのだろうか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 10:44:59 VC4/nfKA
>>597
またぬこかよ・・・

599:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 10:58:44 VCsaMK5x
>>597
最近家でサラダ出なかったか?

600:597
05/09/22 11:57:25 cIcnBoe0
モズクが大好きな娘@1歳9ヶ月の犯行の可能性アリかも?
しかし、ウイローの方がモズクに似てるよな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 13:49:59 +6wTCqkX
>>597
カラスの悪寒。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 00:41:18 KjYWuPlP
リシアってどんな味すんの?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 01:40:39 zkM8c+pv
三杯酢に浸ければ三杯酢の味だろうな。食ったことはないが多分、きっと・・・。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 04:15:37 u5OUWNoZ
質問です…。
一月に買ってきたリシア…すごく成長して一面の絨毯を作り、
肥料も入れた分だけ成長するようないいリシアだったので
弟の水槽に5月頃に分けてやりました。
その後、私は6月に水槽をリセットして以前と同じセッティングで
水槽リスタートしたのですが、それ以降の水草の育ちがおかしくなりました。
モスには黒髭が涌き、リシアは黄色くなり、他の水草も弱体化…。
何度か弟の水槽で綺麗に育っているリシアを逆輸入で
導入しましたが、改善なし。
二つの水槽のセッティングの違いは、
1.こちらはCO2添加有り。向こうは無し。
2.こちらは水量20リットル。向こうは水量40リットル。
3.こちらは20W3灯、向こうは20W1灯。
4.こちらの濾過はエーハイム2213、向こうはスライドフィルター45。
5.ここが怪しいのですが、こちらは日中水温30℃近辺。向こうは25℃近辺。

この場合、水温にやられていると考えていいですか…。
水槽を弟に教えたのは私なので、点灯時間は8時間をお互い守ってます。
なんか凹んでパニック起こしそうです。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 06:10:40 QCd4PwhN
>>604

リシアは環境があえばほっといても爆殖するが、
環境があわないと難しいですよね。

今回の場合、水温はあまり関係ないと思います。
リセットの前と後でpH,硬度は変わっていないでしょうか?
流木入れたとか、石を入れたとか。
底砂を変えても水質が変わるのでリセットの内容も詳しく教えてください。


606:604
05/09/23 07:10:05 u5OUWNoZ
>>605
ありがとうございます。頼らせて下さい。
仕様の変更点を…。水槽…コトブキデビュー36
ライト…10W1灯→20W3灯
濾過…純正底面上部直結→2213と純正底面直結
肥料…ハイポネックス原液とイニシャルスティック大量→吸引により排除。施肥ナシ

写真です。リセット前とリセット後。
URLリンク(n.pic.to)
見ての通りの惨状…。
レイアウト品や底砂(未処理大磯)は一切変えていません。
phですが、リセット前はCO2を24時間添加(水温低く)だったため、
今より酸性だったかも知れません。
未処理大磯ながら、グロッソも絨毯になっていました。
今も具合は悪くないものの、黒髭の勢力に勢い負けしてます。
現在の惨状の原因は黒髭処理のための私のトリミングのせいもありますが、
リシアに関してはネットから出てくるか来ないかくらいなので手は加えていません。これで二週間…。
弟の水槽のちょんぎった部分は再生しきっていました。
現在ph6.8。CO2のおかげでしょうか。
他に足りない情報はありますか?


607:604
05/09/23 07:30:39 u5OUWNoZ
追記させて下さい。リセット段階の状況です。
リセット決行時、私の水槽は純正仕様のため、
オプション品の配線をする隙間もなく、更にオートヒーターの
設定温度を既に越えていたため、ヒーターを水揚げして休め、
底砂を大掃除しようと思いました。
その際には純正上部フィルターの濾材は保持し、底砂をザクザク水洗い。
その後、底砂にいつも通りイニシャルスティックを埋め、
ほとんどバケツに移していた種水を注水。
心機一転でした。その後、ワンルームの私の部屋は
グングン水温が上がり、7月に31℃突破。
生体にダメージを受けると共に、溶存酸素量の情報を手に入れました。
すぐにCO2を撤去。24時間エアレーション。
この頃から様子がおかしくなり始める。
8月に入る頃に黒髭危機に陥る。流石にやばいと
CO2を設置。昼夜逆転運転で水温問題は解決。
しかしミリオフィラムは就眠運動をしなくなる。
更に足掻くうちに濾過機強化、照明を強化…。
人的ミスによりエビ部隊多数損失。
手作業による黒髭除去を繰り返し今に至ります…。
もう疲れきってしまって、私だけでは万策尽きた感があり、
相談したいと思いやってきました。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 07:51:14 VAwI9BbN
100均で買ってきた園芸用のマットを袋状にして中に大磯砂を入れたものに
ウィローモスを活着させようとしています。

同時期に流木に活着させたモスは、ちゃんと流木に活着したのですが、
園芸マットに活着させようとしたモスは全く活着していませんでした。

木綿糸でグルグルまきにしたんですが、糸はとけてなくなり、
マットにはりつけてあったモスは見事に剥れおちてしまいました。

園芸用マットに活着させている方をネットでいろいろ見るんですが、
園芸用マットに活着成功している方いらっしゃいますか?

流木には活着したので方法は問題ないと思うのですが、
園芸用マットに活着させたものがどうしてもうまくいきません。
(1つだけではなく、3、4個作ったのですが、どれもだめでした)

何か考えられる事があればアドバイス頂けないでしょうか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 09:36:51 fLPeGC8f
ウィローモスとリシアってどう見分けるんですか…?
買ってきたはいいけど自信がなくなってきた…orz

610:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 09:39:35 zkM8c+pv
食感がザラザラしてるのがウイローモスで
ヌメヌメしてるのがリシアだよ。

611:605
05/09/23 09:53:16 QCd4PwhN
>>604

自己流の部分も多いため、どこまでお手伝い出来るか分かりませんが頑張りましょう。
私も以前、黒髭が発生し苦労した事があります。
なんとかそれを乗り越え、今はある程度満足できる状態になっています。
URLリンク(users72.psychedance.com)
協力する立場として私のリシア水槽もさらして置きます。

もう少し情報を下さい。
・リセット前後のCO2の添加方法についても教えてください。
・ライトをつけている時間と時間帯(ライトを消している時、部屋は暗いですか?)
・リセットした際、上部→外部へろ過を切り替えましたが、ろ材はどうしましたか?
・リセットの際、大磯砂も洗ったのでしょうか?

また、現在のリシアの様子はどうでしょうか?
・光量+CO2は十分与えているようですが、光合成はしているでしょうか?


612:605
05/09/23 10:04:56 QCd4PwhN
>>604

色々聞いてすいません。追加で質問です。

リセット前後でリシアの量は同じでしょうか?
また、水草の総量の変化も教えてください。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 10:14:30 QCd4PwhN
>>608

園芸用マットはプラスチック製ですよね?
表面がツルツルのプラスチックでは活着は難しいです。

方法としては
園芸用マットを袋状にした中にもウィローモスを入れ、モスでマットを挟むようにすれば
中のモスは大磯砂に活着し、表のモスは中のモスに活着するので
剥がれない様になると思います。

あと、園芸用マットの場合木綿糸ではなく、釣り糸等溶けない糸でくくりつけ
モスの成長で隠している場合も多いと思います。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 10:30:26 BBWuGCPb
>>609
水に入れて
浮くのがリシア
沈むのがモス

615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 10:46:22 ri7rB6Cj
リシアと太葉リシアどつらを購入しようか迷ってます皆さんはどっちの方が好きでずか?チビッコなのでぉしえてくださぃ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 11:03:14 znS0r/wB
>>615
「どつら」「好きでずか?」、地方のお友達かな?
お兄さんは「太葉リシア」のほうが存在感があるので好きですよ。
両方買って見比べてみるのもいいと思いますよ。

> チビッコなのでぉしえてくださぃ
「お」と「い」は小さくしなくていいんですよ。
「でぉし」「さぃ」はどうやって発音するのかな?
紙に書くときも同じようにやっているのかな?
日記や作文、テストの時にこんな風にしたらペケにされますよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 14:51:31 zmFEnCsP
ドゥクシ

618:608
05/09/23 15:45:01 VAwI9BbN
>>613
プラスティックですねぇ…。
活着しないんですね…。いままでの時間が無駄になった orz

ネットで園芸マットに活着させてる方が結構いらっしゃったので、とほほ。

流木以外で活着させるのにおすすめの材料があれば
教えてくださいませんか。できればなるべく安価で手に入れやすいもの
がありがたいです。。。


619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 16:17:15 sl6HeCjr
>>618
そこいらに転がってる石。
ちっちゃい素焼きの植木鉢ひっくり返してモスドーム。

俺はそこいらに転がってる小石に活着させて楽しんでるよ。
レイアウト変更しやすいから色々楽しむ事できるし、アクセントにもなる。
あと、かけた時間を無駄に思う事はないよ。
勉強も入ってると思えば全然無駄じゃない。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 17:18:06 BBWuGCPb
いや無駄だろう

621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 17:38:07 ycs+Xgoz
>>618
100円ショップで買える備長炭とか竹炭にテグスで巻きつけるとか

622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 19:31:00 zkM8c+pv
思いつきなのだが・・・
園芸マットを荒目のヤスリで傷付けて使えば活着するのではなかろうか?

623:604
05/09/23 19:37:28 u5OUWNoZ
>>611
あぁ…懐かしいリシアの絨毯…眼福ごちそうさまです。
夜勤明けで寝てしまい遅れてしまいました。すみません。

追加回答です。
CO2添加方法は発酵式です。以前は24時間添加、
現在夜間エアレーションです。
ライトは午後6時から深夜2時までつけています。
昼は遮光しています。ちなみに以前は遮光しなくても
ミリオフィラムが就眠して消灯時間を知らせてくれました。
大磯は洗いました。底面のバクテリアは消失しました。
その後しばらく上部濾過で維持して
ウール濾材以外のバクテリア付着濾材は2213へそのまま移行しました。
リシアのセッティング量は前の20%ほどに減少。
水草全体も黒髭により30%ほどに減少しました。
リシアに水質維持を頼っていた私には厳しいです。
リシアの様子ですが、草体はフワフワというよりチクチクした感じで、
厚みのないスポーツ刈りのような感じです。
弟の水槽は全く濁りのない蛍光グリーンですが、
ウチのは根元が黄色くなり始めています。
黒髭にネットをやられて一回焼いたこともあります。

624:605
05/09/23 20:45:16 QCd4PwhN
>>604

リセット当初に施肥したハイポネックスは微粉、開花用等ありますが、どのタイプでしょうか?
通常のタイプですと窒素、リン成分が非常に多いです。
さらに水草が減ったことで水質が富栄養化し、バランスが崩れた為に黒髭の発生、
リシアの成長の阻害になっているのかも知れません。
また、経験的にリシアは富栄養の水槽よりも貧栄養の水槽の方が綺麗です。

どちらにしろ、水槽設備を見るとCO2添加、光量も充分ですので、
黒髭をちゃんと退治し、リシアの育成する環境を整えるのが良いと思います。
状態が整えばすぐに元の綺麗なリシア水槽になりますよ。

黒髭の退治ですが思い切って木酢液を使いましょう。(リシアにも影響ありますが・・・)
注射器などで直接原液を水槽内の黒髭にかけてください。
そうすると黒髭が紫色に変色し、エビが食べる様になります。
ただし、木酢液は一度に大量には使わず、1日に3cc程度とし少しずつ黒髭を減らして行きましょう。
定期的な水換も実施してください。(最低でも1週間に1度、1/2ぐらい)

また、それと並行して水槽を貧栄養化する為に、リシアを水面に浮かべて増やすようにしましょう。
しばらくは浮かべたリシアで水槽内の栄養吸収と光を遮る事でコケの発生を抑える様にしましょう。
当然、状態が良くなるまで、施肥はしない方が良いです。
(状態が良くなってくれば、カリウムと鉄分のみを微量与えるようにすると良いです。)

黒髭がなくなり、水面のリシアが増えてくれば状態は改善するのではないでしょうか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 20:46:09 5K3UQQ8s
PSB入れると爆殖するらしいのですが、本当でしょうか?
ためしに、PSBとモス少々入れたプラスチックのタライをやってみたいのですが、失敗しますかね。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 20:55:55 /QAlUayx
>>548
モスに木酢液使えるとは
さっそくチャレンジしてみようと思うけど
どれくらい薄めたらいいのやら

627:604
05/09/23 21:32:11 u5OUWNoZ
>>624
なるほど…。やはりリセット時に調子に乗っていたのが原因ですね…。
実はリセット前にグロッソが調子を崩した際の症状が
窒素不足だったので、ノーマルの原液を使っていました。
全盛の水槽なら問題なくてもリセット後では超富栄養化ですね。
施肥は止めて、一日1リットル換水と一週間に一度底砂掃除してます。
生体も今はボララスとエビのみでヘルシー水槽ですので
手作業で頑張ります。少し頭の整理がつきました。
ありがとうございます。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 23:19:31 U/0recVf
>>618
園芸マットでできるって>>613教えてくれてるのに。。。
マット袋の中に大磯とモス一緒に入れるんだよ!
大磯に活着してマットの網目からわさわさ芽が出てくる。
あと、ちゃんと釣り糸使うように。切れる糸じゃムリ。

なんか表面活着じゃないとダメな理由あるの?

>>622
少し前に試しました。
やり方が悪いのかまったく着きませんでした。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 00:42:01 4zOqvJLV
表面活着のほうが早くワサワサしそうな感じがするからじゃないのかな?
ライトの光当たる範囲大きくなるだろうし?

自分はそう思って>>608のやり方でやって駄目だったんで
>>613のほうに切り替えたけどね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 08:13:02 Lo72/3L3
ビーの水槽にハイポネックスなんて入れても大丈夫でしょうか?
あとCO2は錠剤のヤツ買ってきましたが、発酵式の方が良いのでしょうか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 13:18:47 YSYLGCpH
私は園芸ネットの中にモス入れて浮かせてみた。
まだ3日目だけど上下両方から新芽が出てきました。
ミナミヌマエビが乗ってて、子供には「ハウルの動く城みたい」と好評です。
もっとモサモサしてから重しつけて沈める予定。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 17:43:41 yunYRjpP
リシアネット、セットして3日目。
網目からちょこっとづつでてきたリシアをミナミとメダカが引っ張り出しちまうもんだから、
水中を漂っていてとても目障り。

流木活着モスがあるんだから、そっちつつけYO!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 23:04:44 4zOqvJLV
今日ミナミとリシアを購入しました。
家に帰ってミナミの袋の中をよく観察したら・・・
リシアの欠片が入ってたよ^^;

質問なのですが、リシア殖え易い適温・PHなどはどんな感じでしょうか?
あまり気せず浮かせておけばOKかな?



634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 09:31:41 SWtrDGV3
>>633
おげ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 21:52:51 Pf984mFC
流木にモスをまき付けて5日目。
新芽がちょびっと出てき始めた状態ですが、
ミナミの水槽に入れたらツマツマされてダメになっちゃうかな?
どうでしょうか。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 21:57:37 XlI9FlTC
ミナミが表面の苔を食べて光合成力アップ!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 22:47:27 Pf984mFC
ほんと?大丈夫なら入れちゃおうかな。
隠れ家にしたいんだよね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 00:28:32 NyCkS1U+
モスマットって何センチ位伸びたらトリミングしたら良いですか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 00:38:57 tZHxs+/8
金魚やメダカ水槽にウィローモス入れると即効餌食になるの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 11:51:46 Ta3lAxT2
>>639
メダカとなら共存できる。金魚はワカラン。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 12:38:30 whGxfRPi
現在、実験中<金魚&ウイロー

642:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 21:49:11 4BvxTotk
今日、家に帰ってライトを点灯したら、
リシアが全部ネットから抜かれて、水中を漂っていました。

全部、白or黄色っぽくて生気が感じられません。

リシアってむずかしいぽ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 12:29:18 J5hYpvgd
うちの金魚はモス飽きて喰わなくなったよ。
そのかわりミナミ喰ったけど…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 22:28:35 T4FxE9Qt
前にモスを買ったんですが、茶色なんです
で、今日たまたま他の店で見てみたら緑でした
もしかして、枯れたのを買わされてしまったのでしょうか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 07:25:02 hafbSht2
今ベランダに少量を放置中なんだけど、どれくらいでもっさもっさになるの?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 06:30:15 AI4RifLC
>>644
正解。そのまま水槽に入れといて、どこからともなく新芽が出て
復活する可能性もあるが、あまり期待しないほうがいい。
>>645
屋外だと増える前に寒くて枯れるだろうね。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 10:57:32 XS755w29
アッガイの頭にモスを活着させるのは可能ですか?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 11:13:02 w3euiXwf
もちろん可能です。
高速潜行するズゴックやグラブロの場合よりも、むしろ簡単と言えます。
しかし、できれば表面処理の粗いハイゴッグの方が活着率が高いでしょう。
どの機種も環境を考えて、天然素材で装甲を作っているから出来るんですね。
ウィローモスとミクロソリウムをびっしり活着させたアッガイは、とっても
キモ可愛いですよ。
みなさんも、是非おためし下さい。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 11:57:35 91GIbUIz
>>646

ありがとうございました

ふぅ、また買ってくるか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 13:09:06 XS755w29
>>648 ありがとうございます。参考にしてアッガイとハイゴックで実験します。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 04:52:10 wteoM0LP
ウィローモスって高温に弱いのですか?
春先に買ったモスが夏の間に99%枯れてしまいました
夏の間、クーラーもファンもしていなかったので常に35度くらいはありました
ウィローと南米ウィローで適温の差はありますか?
どちらが丈夫でしょうか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 05:31:03 ml/rGWFt
>>651
むしろ連続35℃で生きられる生体のほうが珍しいと思うが・・

653:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 14:02:13 AS+XPVQN
初心者です。
エビ水槽に入れていたウィローモスにこげ茶色の1ミリくらいの
長さのものがちょびっと、ちらほらつきました。
これが「黒ひげ」なのでしょうか?
まだ出始めの3日目くらいなのですが、ほんのちょっぴりなので
ほおっておいてもいいのか、それともわずかであっても即座に木酢攻撃で
対処したほうがいいのでしょうか?
アドバイスおねがいします。
他のウィローモスマットや流木につけているのには被害はありません。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 14:09:25 ml/rGWFt
>>653
爆殖するかもね。
でも酢で除去するのも根本的な解決じゃないから照明時間とか水換え頻度とか変えてみては?
リシアって酢で枯れないんだっけ?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 16:46:20 Avtx7r5F
>>651
漏れのウィローも暑さで大打撃を受けたが 最近涼しくなって復活してきた
25度程度が良いみたい


656:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:06:51 sRH0WhPb
ウィローなんですが
これはもう駄目?
URLリンク(d.pic.to)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:34:40 VpoPvCr5
653です。ありがとうございました。
そういえばエビを見るのが嬉しくって朝から晩まで照明をつけっぱなしでした。
調べたら8時間くらいが適当とか。今日からまず照射時間を制限します。
稚エビがいるので水替えはあまりできないので・・・

658:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:40:56 fYZvCn+8
>>651
35度で高温に弱いと言われても…。
個人的には35度なんていう高温にした事はありませんが、やはり経験的に30度ぐらいがギリギリだと思います。
ウィローと南米ウィローの差ですが分布から見れば高温はともに同じぐらい、
低温に関してはウィローの方がやや強いかもしれないと推測できます。確証はないですが。
ただウィローでも冬場屋外に放置しておくと低温で枯れます。室内でもヒーター入れたほうがいいでしょう。

>>653
コケではなく「仮根」かもしれません。水質が富栄養化状態になると、
モスが活着しようと葉の裏から茶色いヤツをチョビチョビ生やしてきます。
出始めならモスの“幹の部分(枝分かれした葉ではない所)の先端のの裏側”をメインに生えているはずです。
基本的に見苦しいだけでモス・その他への影響はゼロです。むしろモスの調子はいいような気がします。
ただし富栄養化状態の指標なので他のコケが今後発生する場合があります。
仮根が気になって、後のコケの発生も心配でしたら貧栄養化させた方がいいです。
当然コケではなく仮根ならば木酢攻撃はNGです。

>>656
緑色の部分が残っていれば、まず復活します。茶色い部分は諦めてください。
ただ流木を覆いつくすまで程までの時間は残存量と環境に影響されるので、
それによっては新しく買ってきて巻き直した方が早いです。そこら辺は兼ね合いで。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:47:02 WEefwLXW
>>656
モスを1cmくらいに切る→十分に湿らせて密閉容器に入れる→暗くて涼しい所(冷蔵庫とか)に1、2週間置いとく
→新芽出て&苔取れてウマー


660:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:51:47 I5mhWFyU
なにここ?きんもー☆

661:↑
05/10/04 01:27:53 WHUvgEpp
>>660 が鏡に向かって繋がった眉を見たときのとっさの一言

662:653です
05/10/04 01:40:48 VpoPvCr5
仮根・・・なのかなぁ?確かに先端に近い下側(裏側?)ばかりに
ついているようですが・・・
富栄養・貧栄養化させるってどうすればいいのですか?
肥料は一切与えていません。ミナミヌマエビ5匹とビーシュリンプが5匹
いるだけです。水草がいっぱいあるので基本的にエビに餌は与えていません。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 03:00:22 gnX1+ga+
>>662
既に富栄養状態ならば、一番手っ取り早いのは水替えです。
水草が入ってるなら、成長を活発にさせることで水中の養分を消化させれます。

餌を入れなくとも、古くなったり枯れた葉等が溶けて富栄養化します。
また水道水の中にも、若干の栄養源があります。
↑だから肥料を添加せず水道水に浸けてるだけでも、水草が育ったりします。

エビがいるなら、毎日極少量ずつ換えるとかはどうでしょう?
水槽サイズにもよりますが1Lずつとかなら、さほど影響しないと思われます。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 03:32:39 mA5+lmDZ
>>659
>>656さんではないんですが、冷蔵庫でモス生きのびてくれるんですか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 08:44:34 VpoPvCr5
663さんへ。
詳しく説明してくださってありがとうございます。
そういえばエビ用にと枯れた水草は意図的に残してあります。
30センチ水槽ですのでほんのちょっぴりずつの水替え作戦で
様子を見たいと思います。



666:651
05/10/04 10:37:45 j/UBOPuU
>>652
そうですよね・・なんとか今年は耐えてくれましたが
来年にはちゃんとクーラーかファンを付けようと思います
>>655
やはり暑さのせいだったのですか、モスにも適温ってあったのですね
>>658
35度は反省しています
低温も高温もモスには駄目なのですね
南米と普通のではあまり差はないのですか

皆さんレスどうもありがとうございましたm(_ _)m
新しく買ってきたモス枯らさない様に頑張ります

667:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 10:50:09 WEefwLXW
>>664
凍らなければ大丈夫っぽい(南米は知らないけど)。
低温&光がないから成長は見込めないけどね。

副次的な効果だけど、スネールの混入を防ぐ意味でも
人にあげる時は冷蔵庫で寝かしてるのを渡すようにはしています。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 12:40:44 dx2tpm+A
モスを買ってきて、プラケースに入れているのですけど、
なかなか新芽が出てきません。
放置場所は陽の当る場所に置いています。
ご教授お願いします。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 16:28:04 zCZzqSel
ただの水じゃダメ!


670:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 05:01:26 7tcXrFrJ
>>668
活着させなさい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 07:09:23 Gwn86gRQ
えー、うちは余ったモス、とりあえずペットボトルに水道水と入れて
直射日光はあたらないけど明るいところに置いてしばらく
ほったらかしておいたら新芽がワサワサ出てきたよ。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 08:31:00 3dbI7fWz
今まで何度も出てるように、爆殖の一番の薬は時間だと思う。
ウチの庭のすみにバケツに水張って入れておいたモスなんだけど
忘れてて今見たらまるで腐海。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 08:34:47 0rLfIkpn
新芽が出始めると速いよね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 11:00:45 VbQu7Sdh
うちも余ったモスを外のバケツに入れていたんだけど、芽はでてましたが、
色が薄い黄緑になってしまいました。これって温度上がりすぎでこんな風になってしまったんでしょうか?

良かったらうちのHPにも遊びにきてくださいね。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


675:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 11:43:39 trLYFnD7
個人のHP宣伝はまずいんじゃない?


676:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 12:40:41 igz2MMav
>>675
2chに自分で晒すとは・・・
自業自得ってことで宜しいのでは?
騙りだったら気の毒だが。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 15:40:55 cBo6Cup2
一番早く新芽を出す方法って細かく切って
庭に放置するのが一番早く新芽が出るのですか?
このスレのどこかに冷蔵庫に入れるってあるけど、
それでも良いのですかね。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 15:48:34 PnFVXgA+
冷蔵庫はコケたモスの復活用とオモワレ。


モスがヒタヒタになるくらいの水を入れて放置が一番な気がする

679:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 23:40:52 OGsIUmW8
鉢底ネットにタコ糸で水苔縫い付け、その上にテグスで南米モス縫い付けた
バットにひたひた水+22Wで100W蛍光灯照射で爆殖を目指すわ
都合4時間 とりあえずよくがんばった俺

680:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 02:10:30 qW1ieRWy
乙!

681:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 18:00:29 g9js5wZx
無印モスと南米モスをごっちゃにして
ぶちぶちちぎってテグスで巻いて2カ月。
妙ちくりんな流木になっちまった。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 00:25:22 dBH7smLK
>>681
どんな感じ?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 01:17:28 rZa5vABl
流木につけたモスですが、新芽がチラホラでてきて1センチくらいに
なってきました。釣り糸で巻いたのですがいつ頃外せますか?
それと、普通のモス(南米モスじゃない)ですが、やはり新芽が出た
このときに刈り込みをしたほうがいいのでしょうか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 11:59:09 wJwnyQMM
>>682

南米が低い位置で良い感じの密度で生い茂るなか、
所々、無印が“にょ~ん”と長く伸びてる。
ちぐはぐ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 15:45:27 Z6jeH/V5
【奈良】奈良公園そばの「荒池」、池なのに「緑のじゅうたん」で覆われる(写真あり)
スレリンク(newsplus板)l50
これ取ってきてリシアの代わりにできないものか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 17:20:10 COP7Pz65
ヒメウキクサは沈めたら腐っちゃうよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 20:43:02 Z6jeH/V5
>>686
そうなのね・・・
考えが甘いか・・・まあ実はどんな草かよくわかってないんですけどね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 03:21:24 3T0wwkQy
みじん切りにしたウィローモスを、流木(表門腐食してるけど、まあいいや)と
石のそれぞれ貼り付けてラップでくるみ、袋に入れて晩ゴハンでギョーザ食った後の
クッサイ俺の吐息を封入した後熱帯魚屋風輪ゴム袋とじをしました。
これでタッパーと同じ効果得られますよね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 12:09:54 XkFDROGL
>>688
俺がみじん切りのモスなら、おまいさんのくっさい息で速攻死ぬだろうな。
俺がモスじゃなくてよかったなおい。

690:688
05/10/09 19:15:19 3T0wwkQy
むしろ殺菌かねてたんですけど。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 23:40:38 nHs27Kq8
俺の住んでるところはショップに南米モスすら置いてない田舎だ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 00:52:11 4qqFnR30
うちもそうだ
熱帯魚やグッズだって通販やオークションで買った方が
安価で優良な物が手に入るくらい田舎だ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 02:24:49 CgZVOTd+
俺なんて家から徒歩3分の海に網で掬えば熱帯魚が採れる超田舎だ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 04:29:48 yE6OHUFi
ウラヤマ(゜д゜ )

695:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 09:31:18 D2gPQpx1
>>693
つまり熱帯に住んでいる、と。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 10:31:22 kVEkloN0
CO2添加 ストロ-ぶくぶくではだめなの?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 10:56:32 Gfl5lvIq
照明点けてる間水槽の傍を離れないなら良いんじゃないかな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 10:56:33 RDtGofXZ
やってみればいいさ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 13:45:10 2QyZqPpO
頑張ってみます!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 14:14:08 8CaYjIbo
華麗に700

701:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 18:07:23 2QyZqPpO
あー疲れました…!
タイミング間違えて飼育水飲みそうになるし。
皆さんは気をつけて下さいね!

702:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 18:52:12 VkJuZsAw
四人家族で五分交代でがんばってます。小4の下の娘はGUP寸前

703:488
05/10/10 19:45:57 8CaYjIbo
>>702
ワロタ
家族総動員かよ
炭酸水買ってきて入れろ。生体いるんなら取り出す。いないんなら添加。
KIRINが混ぜ物なくてお勧めだがサントリでも十分いけるよ。
娘さん休ませてやれ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 21:22:35 4ky9x81C
消防のころ、理科の実験でビーカーにぶくぶくして
石灰だっけ?いれると白く濁るのが頭に残ってて、
結構イケルんでは? ぶくぶく なんて思ったりして。
つか、炭酸イラネ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 02:39:39 e19ciiet
二酸化炭素の濃度が低すぎて、むしろばっ気されてしまうと思うが。
エアレーションと変わらんような
とマジレス

706:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 11:08:03 fU4WIELp


池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を
取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。) 母 一(旧姓不祥、
帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身  
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)  不入斗
(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。池田子之吉は、昭和2
6年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。そして、現在は、妻 かね
(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのこと
が異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。太作は、弟を
折伏出来なかったのです。改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来
たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、
朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。




707:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 15:20:35 XiOeqnxN
オナラでブクブクもO.K.?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 16:05:16 ItoU39S0
おk ゲップでも可

709:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 16:12:03 61fXVGYM
うんこもおk

710:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 18:04:48 3bCSo+LX
CO2添加ダイエット、いい!




けど、イラネ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 23:38:59 EgzvU3D7
無印ウィローモスが1ヶ月ほどで3cmくらい伸びてもさもさになったんだけど
伸びた部分が南米ウィローモス並に黄緑色になってる
新芽だからかな?なんか不足してるからかな?
時間の経過以外で綺麗な深緑になってもらう方法ってありますかね?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 14:48:11 JcOyOEwk
>>707

ウィローモス「K.O....バタッ」

713:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:21:52 8pn8jhyH
モスについて質問。
実際は活着するまで全く水流無しとはいかないでしょうが、
極端な話、水流や生体が居なければ糸で撒いて密着固定しなくとも
流木の上にばら撒いとけば活着するでしょうか?


714:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:27:49 im2bpd+G
するよ。ソイルにも活着するし。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:30:52 8pn8jhyH
サンクス。モス絨毯に憧れたけど手間考えて滅入ってました

716:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 16:36:36 dKViGK3G
メダカ外飼い用のバスタブ池に、コケて糸状藻類が付きまくったモスを
なんにもせずに放り込んでおいたら、貧栄養と低水温でミドロは無くなり、
モスはバスタブに活着して凄い勢いで増殖しつつある。
水温は低い方がいいと聞いていたがこれほど水温で生育が違うとは。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 23:14:34 XtFL1H3Q
余ったモスは水張ったタッパに入れて冷蔵庫にINでおk?
流木に活着も同様?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 00:01:18 ub40iurz
リシアのかけらが水面に浮いてむかつくんだが何か回避するいい方法はないものか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 01:05:09 7Hv0UGA4
>>718
リシアを全部捨てる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 02:56:58 ATnxjaA7
モス絨毯作りたいんだけどCO2添加なしじゃもっさりと密度の高くはしげらないですか?ろ過も上部式です・・(-_-#)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 19:39:53 8TREOQhf
上部式だろうとCO2添加すれば、水草の成長は見違えるよ
モスなんかは顕著だな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 19:54:53 IAbIjNho
1週間ほど前からウィローモスのかけらをプラケにいれて日向において、さらにCO2を添加してやろうと2日前から
CO2タブレット(GEX水草一番)を入れたら白や茶色くなってきた。

一緒に入れてる金魚にちょん切られたナナもかれてはいないけど、茎の切れた部分から光合成で出来た酸素を
あまり出さなくなった。やっぱりこのCO2タブレットが悪い?

URLリンク(www.charm.jp)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 22:03:56 GSkTjlWH
>>722
GEXか・・・

724:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 00:25:31 4sFQ4KQ6
素直にミドボン添加しようぜ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:29:26 CoL9A+8O
モスって水張ったタッパを日の当たる所に置いといたら増える?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:09:42 0N4l6zLH
モスやリシアなんか30キューブにコリを5匹くらい一緒に入れていれば
何もせずに腐るほど増えるぞ。
ラージリーフのパールグラスでもCO2無添加で腐るほど増えた。
おまいらコリの糞は最強w

ちなみにテトラのOT-30とニッソーの底面と普通のエアストーンで
3ヶ月は水替えなしでいけた。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:15:04 +N2NyC6w
>>726
うちは増え過ぎて光が届かない部分が枯死気味になってきた('A`)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:45:57 0N4l6zLH
>>727
適度に間引かないとすぐにジャングル状態になるからもったいない。
プラケで水草ストック用水槽を作って底面のみで余った水草やら
スネールやら昇天召された魚をぶち込んでた。
死んだ魚がスネールの餌になってスネールの糞が水草の肥料になって
という具合で足し水のみで放置してた。
結局はいっぱいになってリセットしたんだが。水変え用の水として結構役に立った。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 00:39:59 uIBgrh3U
その方法だとメイン水槽に入れるとき、スネールまで付いてきそうだな・・・
モスは木酢で消毒できるけど、リシアはそうはいかないからな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 02:10:32 8Q0Q3ufx
まあ、メインが30キューブと45の小さい水槽だからリシアにしても
少ししか使わんからスネールがついてないか確認するのは苦じゃなかった。
でっかいサイズだとまたちがってくるんだろうが。



731:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 05:06:04 DeW8PlLx
モスspを爆殖させる簡単な方法ってない?
なにもしないと成長むっちゃ遅いよね

CO2と高光だと色が薄く葉が大きくなるから嫌なんです。
濃い緑で密なまま成長を早くしたいです。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 05:20:59 nZECno9O
流木とかに活着しているなら、水上葉裁倍で増やしてから
水槽内に沈めるというのはどう?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 11:13:15 WH7gT/ge
生体は排除する必要があると思うけど、
アンモニア態窒素が有効だと思うので
硫化アンモニア投与するのはどうでしょう?
枯れちゃうかもしれないけれど。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 13:37:11 JKoseCtX
全面モッスァモッスァにしたいんだけど、そんだけの量工面するのは金銭的にも手間考えても辛い
デカい流木カットして適当に敷き詰めて刻んだモス撒いてライトCO2添加で何れはモサモサになりますか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 17:24:10 4qXtfNU4
>>731
あれは気の長い人向きなんで、手を加えず放っとくのが吉。
時間が何よりのくすりであり肥料である。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 20:51:59 k23jWTQJ
無印モス買って来た。
小さい植木鉢みたいな奴をひっくり返したところに活着してる。
これをモッスァモッスァにするにはバケツの中に入れておけば良いでしょうか?
買った店には10Lくらいのバケツにぎっちぎっちに入ってました。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 20:54:08 uIBgrh3U
>734
2ヶ月がんばれば倍くらいに増えるけど・・・
安いお店でどっさり買ったほうが早いと思う

738:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 21:05:12 k23jWTQJ
そうなんですか・・・
状態が非常に良好なんですよね。
だからこれが増えたらカッコいいんだろうなって思ったんだけど、成長スピードが遅いですか。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 22:09:30 JKoseCtX
>>737
そうですか。やっぱちょっと地道すぎですね
近場に店少ないんで通販で色々探してみます

740:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 01:20:01 KrkEZ4gI
>>738

>>737は別の人宛と思いますよ。
私の場合は、バケツとかよりも、水槽に入れてる方が育つのはやいですね。
ミナミ隊がツマツマして刺激するからか、新芽もたっぷり。
苔もなくて満足してます。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 07:32:48 UyuOqpjc
モスってカップ一杯程度を300円で売られてるけど
自分で育てたら捨てたくなるくらいに増えるよね・・・・

742:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 08:04:40 BNMBd5d1
>>741
つ【オクに出品】

743:sage
05/10/18 17:00:04 e2iHXf7t
モスを流木に巻きつけてビニール袋に入れて
ベランダに放置しています。
やっぱり木綿糸とかで巻きつけた方がいいのかな?
日数はどれぐらいで活着してくれるんでしょうか?


744:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 17:32:05 RpnCP0ux
今の時期にベランダに放置したら
枯れてしまうかもよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:04:47 aRKgZG2b
俺は細い釣り糸で巻いて水中で活着させてるけどな。
流木がカビたり腐ったりとかの心配はないし。
活着はそのうち。 日数なんかわからん。 つうか、目安なんかないし。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:13:13 BNMBd5d1
エビ買ったらモスと一緒にY字型で1cmほどの細切れリシアが
小スプーン1杯弱ついてきたんだけど、ここから増やせるものかな
エビ水槽に浮かべて実験中なりよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 22:52:23 ZmP/SJ6h
条件さえあってりゃ、そこからでも、たとえ一本であろうとも、いくらでも増える。


748:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 02:51:03 dGExxcKc
グロッソとパールグラスと南米モスが繁茂する水槽なのに
リシアがヘタリまくってます。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 08:07:11 xyqIcpDQ
白くなってるなら栄養不足(鉄かな?)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 12:50:22 ix+oCDCy
>>744
レスサンクス そうですか もう枯れてしまう時期ですか・・

やっぱり室内で放置するか水槽内の方が今の時期はいいのですかね?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 15:33:45 j1FCxf/F
なんだか南米が綺麗な三角にならないんですよ
最初はよかたけど3年ほどピンチカットだけで放置してたからかなぁ?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 16:44:36 bvVHtaZV
中学のときやった
塩酸+卵の殻でCO2添加できるかな?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 17:23:23 Qu4mWBv/
塩酸買う金でドライイーストと砂糖が半年分は買える。

754:748
05/10/19 19:32:49 dGExxcKc
>>749
まさかとは思うが…カルキ抜き面倒だからと付けた
家庭用浄水器に鉄分吸われてる…?
そういえばあれ以来おかしいかも。
俺が実家の弟にカルキ抜きと一緒にあげたリシアは元気だし。そうか…そうだったのか…。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:41:41 K+GOj5Bn
>>754
つ【メネデール】

756:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 23:17:07 jaY+CJkT
ペットボトルの中の植物はストローの先に布つけてブクブクすればCO2添加大丈夫かなぁ。って既出だった?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 00:35:49 U3DC+WfA
綺麗に向き揃えて南米敷きたいときは方向あわせるの?
それともみじん切りで巻くの?アクア歴5年にもなってなんも成長しない俺。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 01:27:46 1kYE8vWR
751
ヒーターと照明の効いた水槽で
気長に待っていればいいさ。
自分は小さい流木にくくり付けて
大分モサって来た。CO2は錠剤だけです。



759:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 02:29:05 U3DC+WfA

メタハラに二酸化炭素強制添加だからなんかすぐにモサモサはなるんですが形が悪くなってきてるんですよね。
増えないわけじゃないんですよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 17:59:24 1kYE8vWR
増えすぎると、下の部分にまで
光が当たらずに、全体のバランスや
形が悪くなる事がよくあるから、
こまめに、トリミングして全体によく光を
当てるようにすれば、綺麗な形になるはず。
それから、コケは大丈夫ですか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:29:14 lilbgVcF
やべ
流木についたモスを掃除&トリミングしようと思ってバケツに入れてチョキチョキやってたんだが・・・
途中で面倒になって手でブチブチとひっぱって切ってたら根元部分までニュルニュルと抜けて活着してた部分が禿げてしまった
モスって以外と長く繋がってんだな

とりあえずカツラが浮いたような状態になってしまった・・・orz

762:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:42:40 1kYE8vWR
ニュルニュル!?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:52:38 U3DC+WfA
綺麗に活着させるなら向きは大切ですか?
みじん切りにして細かく巻くとも聞いた事あるんですが、みなさんどうされてます?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:53:03 lilbgVcF
>>762
スルスル~ってカンジだったかもしれん

765:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 19:00:04 I0DHLPim
俺は新芽が出てきてるのを優先的に巻きつけてる
長さは新芽が出てからの時間もあるから5~15㍉くらいかな
方向は特にそろえてないけど糸の巻きやすさ考えてなるべく糸と垂直になるようにやってるから
一定方向かも
水に沈めた後も更にモスを少量被せるようにしてる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 19:09:25 1kYE8vWR
向きとかは気にせず、均等に巻きつければいいと思う。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:02:08 lzXydC+b
いつものショップで少しだけモスもらった。
鉢底ネットを100円ショップで買ってきた。
早速巻きつけてタッパーにでも放置プレイしてやろうと思ったのだが
やっぱり糸とかで巻いたほうがいいのかな?


768:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 20:09:53 FBM95Y29
鉢底ネットには活着しないので釣り糸、テグスの類いで
巻きつけるしかないと思うよ。

769:763
05/10/20 20:45:23 U3DC+WfA
有り難うございました。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 08:55:53 h0FtxIUN
南米モスって常温で何度までもつ?
物置き水槽にまでヒーター入れられないから
そこの水草ひと冬越せるかちょっと心配。
廊下に置くから3~5度まで下がるかな?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 14:23:18 aCNwHSH0
5度はさすがに無理だけど、10度~30度くらいまで
幅広く適応する。日本にも自生しているし。


772:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 14:27:58 SHfnqL/1
>>771
南米モスは自生してないだろ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 14:33:30 aCNwHSH0
すいません、これ普通のモスでした
南米だと、どうだろうか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 15:04:36 70qivYMp
普通のモスは真冬の屋外ビオで生き残るからな…(大阪)
南米は無加温でも室内なら大丈夫そうな気がする

775:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 15:08:22 +zxNiUtM
なんでそんな事言うの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 15:31:52 RgK8lWAa
              |
               |  なんでだろ~♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|    なんでだろ~♪
\_____________________

777:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 19:08:55 NIjkGjYe
みじん切りにして活着させたやついる?
綺麗になるらしいのだが…

778:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 19:10:38 nI8ZzEGk
>>777
5mmに刻んでマットにうまく活着させられたよ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:17:43 +twM3SOc
増えすぎたモスの有効活用法って、何かありますか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:20:16 KmagEuSS
酢醤油をかけて食う

781:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:22:26 O54N7ow5
味噌汁の具にする

782:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:26:26 Gwt68wxs
三杯酢の方が良いよ。
ちょっとゴワゴワしたモズクって感じ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 20:48:04 fSiZim94
>>770
ベランダ放置で南米モス冬越したヨンin瀬戸内地方
冬には枯れた様になったけど春には復活した

>>777
流木に巻くときはいつも1~3mmみじん切り
木綿糸で2mm間隔ぐらいでぐるぐる巻き

784:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:00:35 +5/infkT
>>779
エアリフト式投げ込みフィルターの中身を取り出して、代わりにモスを詰め込むとウマー。
というのをどこかのサイトで見た。

785:779
05/10/21 21:42:18 +twM3SOc

…ありがとうございました。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:31:49 jJF7ymfJ
これか
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 05:33:07 LOp08ciV
(爆) ←キモイ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 10:53:39 hBTi4JMc
>>787
それには同意する

789:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:29:49 SD1WSYFQ
どう育っても上にふわふわ育ってしまう。
折り重なるように育てるのはどうすりゃいいんだ(;´д`)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:36:28 zJdsUe3y
>>789光が足りないからだよ


791:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 20:03:39 wCjtMPG4
>>786のウィローモス売って欲しい。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 21:11:48 wu9YMBgu
>>786
みたいになったのは、ショップで引き取ってくれるのかな
結構、勉強になった(爆)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 21:51:07 5ZmRmkpS
15w 1灯、CO2添加なしで、南米モスは育ちます?
枯れちゃいますかね?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 22:30:10 jF6S84j9
>>793
大丈夫。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 10:01:57 SGEOfkZG
俺ン家の南米はテトラの5wのヤツ使っててモサモサになったよ。30cm水槽で。
たまに天気の良い日は数時間日光は当たってるらしいが、
5wの照明18時間でCO2強制添加無しで、ほとんど放置でモッサモサ。
不思議な事にコケもそんなに出てなくて、そんなに神経質にならんでも
枯れたらまたトライすりゃイイってくらいの気持ちで放っておけば
コケ類は遠慮無しに成長するもんだ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 18:54:18 VERbTJIR
苔だしね。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 21:17:17 5+6Ky3JB
>>790

マジですか?
150Wのメタハラ使って1番いい位置なのに
…明るすぎ?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 01:01:33 VUjkYeJh
横から光当てればおk

799:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 01:06:40 Jsq4MpzQ
>786が為になった

800:おじゃるまる
05/10/24 02:01:57 YBZDOH0L
800ウィローげと

801:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 20:17:39 9qUVoSRc
リシアはともかく、ウイローモスなんか照明を
ケルビンの高い奴(8500K)と青い蛍光灯(名前忘れた)にすれば
2灯でもガンガン増えます
CO2も必要なし
ちなみに60cm水槽です


802:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 22:21:25 VUjkYeJh
なにをいまさら

803:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:01:17 Jsq4MpzQ
メタハラなら影になってるとこでも育ちますか?
真っ暗になったりしないから平気かなっと。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:17:43 Ubrbz0+T
ショップで「ウィローモス」とあったのを流木に活着させてみたけど
別に買ったウィローモスマットのように柔らかな感じがない。

なんかツンツンとまっすぐ上に向いて生えてるし、
葉も小さく三角っぽい。
なのでまばらなのにミナミが根元(流木面)にたどり着けず、
ひっかかってるみたい。

ホントにこれでもウィローモス?
せっかく活着させたけど、なんかやだなぁ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:22:10 cU8mUjYe
リシアは水温高いと成長悪い?


806:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:39:38 cU8mUjYe
28~29.5くらいの水温で

807:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 11:56:08 2cj92u9u
ケルビンの高さってやっぱ関係あるの?
たまに無いって言ってる人いるけど

808:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 12:18:43 UEEMAJA+
俺K-15000四年使ってるよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 12:37:56 XxE63vq/
うちのは5200で南米が半年で約二から三倍

810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 14:23:46 tG+XuVfV
無印モスが地味に枯れてきた。
薄茶色になってエビに食われる。

マシモ様を入れたせいで貧栄養状態になったのかな?


811:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 15:22:00 UKeJ5/8E
水道水でも元気に育つから、養分はあまり関係ないんじゃないかなあ
うちでも、稀にモスが枯れることがあるけど、正直何が要因なのかわからん

812:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 15:30:02 fB+0xx8h
>>810
どちらも大食らいだからね。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:34:10 QA2kKmC1
>>792
ビッダーズに出してくれ3Kなら出す。
小売店の人の話だけど、モスの活着ものの商品は最近のことで、それも、
問屋からくるのは、竹、炭、流木で岩に活着ものはないって。
とりわけ南米モスなんかはないって。
その店でも自分とこで溶岩にモスを巻きつけた商品を最近作り出したところ
らしい。
その店に偶然南米モスが活着した石があったけど商品じゃないっていわれた。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:17:02 cU8mUjYe
>>813
半年待ってくれ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:25:44 LdasHNv2
水草についてきたモスひとかけらを水槽に放り込んでますが、
増える見込みありでしょうか?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:35:01 UKeJ5/8E
10年くらいかけて増やせばもさもさになるかもね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:28:00 ceyFjo0Y
ウィロの水槽に余ったブラインシュリンプ投入してみたんだけど…
どっちが生き残る?



818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:45:29 cU8mUjYe
>>815
うちでは2,3本のけっぺんから半年で両手一杯

819:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:00:16 Jo+i66TC
>817

その質問は 王の一本足打法が勝つか 馬場の16文キックが勝つか ? の質問と至極似ている。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 01:28:58 usMMoNni
星飛雄馬のダイリーグボールと矢吹丈のクロスカウンターでもOKだ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 08:11:22 CyOZXm/Y
食用酢が濃かった為に流木に活着していた一部分が茶色に…
これもうだめぽ?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 09:59:19 hDINjMVK
松茸山にボビー・オロゴンを放ってみたんだけど・・・・
どっちが生き残る?

みたいな話ちゃうんか

823:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 16:32:05 y62Rc2DG
ブラインシュリンプて何食うんだ?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 17:24:56 59WP3pi7
>>813
メモメモ…〆

825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 19:35:34 nZqvNW0f
モスの活着ものっていうとその他に、モスマット、モスドーム、ココナツか
椰子の実かよくわかんないのに活着させたもの。
南米モスって見かける?漏れの近所(半径20キロ位の範囲)の目ぼしい
では店ではモスが生?乾燥?含めて常時置いてあるところが数軒。
そのうちの一箇所に南米がたまに入ってくるくらい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch