★★ 底面フィルタースレッド Part3 ★★at AQUARIUM
★★ 底面フィルタースレッド Part3 ★★ - 暇つぶし2ch107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 00:59:33 F6hGBtby
>>92
もう居ないかもしれないけど、マジレス。
水草限定なので、違ったら無視してね。
エバーグリーンってのが何を言っているかは知らないけど、
水草の場合は、全体に万遍無く吹き上げるのが良いと思う。根張りが違うから。
だから、水槽全面に近いサイズのを敷くのが良いし、
900でそれに対応できるのはエーハイムって事になるのかな。
ポンプは吹上げなら、外部フィルターを物理濾過にあてるのがメンテも楽でイイ!
サイズに関しては、濾過の能力は濾材の量と水の留まる時間で決まるから、
小さめなのが良いと思います。
900なら、2215で充分かな。上の方にもあったけど、それこそ2213でも良いかも。
本気で底面をやるなら、まずは底床を分厚くしてみてください。
あなたの美意識がそれに耐えられるかが、まず問題かもね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch