06/10/17 21:09:48 o7iCgLUB
普通二種持っているならいきなり大特・けん引二種受験は可能だけどあまりにも
操作方法等が違うから練習されることをお勧めする。
大特→ふらつきやすいのと左寄り走行厳守
けん引→意外と小回りが効くが脱輪に注意、メインは方向転換で逆ハンドル操作と
トレーラーの折る・伸ばすタイミングが難しい
982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:10:18 hTpzBBrz
>>980
けん引はともかくとして、大特は別に勇者じゃないよ。
一番簡単に二種免許だと思うし。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:10:26 fd6yiedk
>>980
牽引はともかく、大特ニ種は普通二種・大型ニ種の学科試験免除の為に取得している人も多いのと
どうせ試験場で大特受けるなら一種じゃなく二種って人も居ますから(受験資格があるという前提で)
初ニ種は大特ニ種って人は結構居ますよ。
初ニ種が牽引ニ種ってのは受験資格の関係から少ないと思われ。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:09:15 viiNIDiq
大徳中折れはハンドル切ったときキャビンが横に動く感覚が今も慣れない
985:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:10:27 o7iCgLUB
そのうち慣れるさ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:18:58 xiNgoJAx
大
987:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:35:26 xiNgoJAx
型
988:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:40:31 xiNgoJAx
特
989:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:44:33 E4SWCee2
殊
990:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:45:22 xiNgoJAx
殊
991:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:52:58 xiNgoJAx
特
992:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:56:02 xiNgoJAx
型
993:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:57:45 8a6CIX89
埋めるのは次スレ立ってからにしろ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:59:41 xiNgoJAx
小
995:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:09:30 tDYRukll
大型特殊免許 3
スレリンク(truck板)
996:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:18:23 yR7hF19F
うめ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:20:09 yR7hF19F
もも
998:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:21:08 tDYRukll
たけ
999:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:22:08 yR7hF19F
まつ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:22:50 yR7hF19F
さいなら
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。