06/04/25 09:20:48 4v2itYbo
皆さん、アドバイス大変有難う御座いました。
なるほどです。
知らず知らず曲がりながらアクセル踏んでたと思います。
次回は落ち着いて戦車みたいに曲がってみます(笑
>>144
ウインカーは左折左折と続いても
一旦自分で止めて、出し直しました。
ウインカー出す直前の確認も
ミラー見ずに直接目視のみでした。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 09:29:32 tfsFRAfE
>>149
ありがとうございます。本日試験頑張ってきます。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 10:17:38 +GxKTJaZ
>>150
頑張れ! と言うか 頑張って!
152:150
06/04/25 16:38:53 5KsUQWkn
落ちました。方向変換で見事に脱輪
話にならん。。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 19:54:29 70vwbDWG
方向変換?
普段プラッターに乗ってるオレとしては楽勝だったぞ。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 19:55:34 qD8sEHQ3
>>152
後輪操舵車のつもりで書く
左方向変換は、ポケットのなるべく右側へ入れること。
そのためには、後退時ハンドルの切り始めは、自分の体がポケットの真中くらいから。
右合図を出して、左後輪だけを注意しつつ左後輪がポケットを出るまで切り過ぎない。
左後輪がポケットを出たら左前輪だけを注意しつつハンドルを右全開。
試験官には一点だけ凝視していると見なされないように注意w
155:150
06/04/25 20:15:27 5KsUQWkn
>>154
アドバイスありがとう。試験車両は後輪操舵です。
非公認の教習所で2時間練習して方向変換は自信が
あっただけに悔しい。次は前日に練習してから試験に挑みます。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 21:45:31 wprEMbZL
>>155>>150
縁石と固定タイヤを同じカーブで曲がるようにすれば
スルッと回ると思うけど
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 00:52:20 FcNcng66
方向転換は
自分の体が半分の地点に入ったらハンドルを全切でバック。
車体が真っ直ぐになってくるのと合わせてミラーを見ながらタイヤ角度を調整
後はミラーでタイヤと目視で後方を確認しながらバック
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 17:37:08 g7fRC5LV
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
信じられますか?この威力。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 18:08:35 XQtA0Lds
質問です。
1)踏切ではサイドブレーキは不要ですよね。
2)中折れ式の左折のコツは?
ヒントでも頂ければ…
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 18:55:00 wDeW2tjv
>>159
1 不要です
2 縁石のRに沿うように前輪を動かせば、後輪は勝手に付いてきます。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 13:31:49 /VyDSBpT
大特取得者のみなさま、こんにちは。
来週の月曜日、免許センターで試験なんですが、
指定速度(回転数?)区間は分るとして、それ以外は
アクセルベタ踏みでOKですか? それとも
適当に”ゆるく”走るのでしょうか? ちなみに
試験車両はKOMATUのW1000?とかいう中折れ
タイプですが??
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 13:43:35 oAkX8APW
自分の場合ですが、ベタ踏みは直線でカッ飛ばすときだけでした。
それ以外では、7割くらい、15km/hほどで走ってた気が。10km/h切るとトロく感じるかな?
163:161
06/04/29 17:05:38 K2M/CiyS
>>161
ベタ踏みでOK。
中途半端な速度だと減点される可能性がある
元気よくメリハリのある運転を。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 02:47:01 fkDK0zm3
URLリンク(www.hamq.jp)
連休はやっぱりこれだね
165:161
06/05/01 15:39:54 W1FQYwMY
ご返答ありがとうございました。撃沈です。
あの独特のハンドリング…、指定速度区間で
見本的な蛇行運転をしました orz。
何度も受けたくなかったのでイメトレしっかり
したのですか、まず運転席の操作が予想と
大はずれでパニック。踏み切りの軽い坂道が3速で
発進できずにパニック…。蛇行でパニック。
Orz 逝ってきます。
166:161
06/05/01 15:56:10 W1FQYwMY
PS.それとハンドルのノブ…、ゴラァー!!!
コーナー曲がるたびに中立位置が移動してんじゃねーっつうの!!!!
ほんとやってみないと分らんことがいろいろありまつね Orz。
何度も受けたくないのに…
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 19:00:09 EAAEz3kS
大特おもしれぇ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 19:07:32 Zn5rfiUU
>>166
まあ頑張れ
俺は後輪操舵だったからアドバイスは出来んが
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 20:06:24 +V+AxaAY
>>165
直線で蛇行しないためには、ハンドルを両手で持って脇をしめて遠くを見る。
車体が真っ直ぐになっていれば、これでふらつかない。
ノブの位置は毎回変わるから、「この位置でセンター」は×ね。
曲がるごとに真っ直ぐになる位置を探して、ハンドルをしっかり持って加速すれば大丈夫。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 22:05:18 ECHOr/MT
無免の人間が無教習のガチ受験して一回二回で受かれる?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 22:46:37 9pnpFK62
無理。5回はかかる。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:00:22 PgpxV72N
5回ねぇ。。
173:170
06/05/10 23:05:39 ECHOr/MT
無教習でも一発は可能、
なんてのを見たがそれは普通免許持ちの話かな
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:20:16 WxsmKcJI
ステアリングの挙動を完璧に理解してて
ふらつかない走り方を脳内でマスターしてたらアリかもしれないけどねぇ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:26:26 7TXbIOBJ
それでも嘘だな。
練習や知識がないと1~2回は無理。
スイッチ類も分かってないし、後輪舵ってどういう動きか分かってないだろ
方向転換なんかどうやるかわかんの?まあ合格は3回~だな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 02:12:56 jJbBOAXL
面取りの人は五回目で取れてた。
そのまま大型受けるらしいw
来年六月まで通用するウラワザでした。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 06:07:07 VPrMhLyP
別に裏技でもないわけだが
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 08:26:04 UxeawyOZ
ってか普通の車生活してれば面取りにならないわけだが…
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 18:58:08 E4tOkFP3
>>176
詳しく
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 19:22:10 uirkxOKR
>>179
だから裏技でも何でもないって。
大特取ってから大型取るだけの話。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 19:34:23 Ec4D8rkG
本当に”来年六月まで”?? 自分は関係ないが何か損した気分…
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 19:49:30 Ec4D8rkG
P.S. もし万一免許取り消しになって大型免許を再度取ろうとすると、
”大型仮免の取得が必須となる”ということ?? それとも
大特から大型の取得が不可能になるということでしか? まさか
普通仮免 → 普通 → 中型仮免 → 中型 → 大型仮免 → 大型
の流が義務付けですか!!!!!!!
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 19:51:20 uirkxOKR
来年6月の法改正後からは大型免許も仮免許取得→路上試験になる。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 20:02:33 uirkxOKR
>>182
そうじゃないよ
大型は21才以上で3年の普通免許等(大特も含まれる)の経歴
中型は20才以上2年の普通免許等の経歴が必要となる。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 21:10:16 qBEopB8S
>>182
大特1種からでも新大型1種は受けられる。
ただし、大型仮免許&路上練習申告書が必要になる。
今なら存在しない大型1種の取得時講習も義務付けられる。
大特1種だけ試験場でとって、大型1種を教習所で取る場合、
現在25~35万円(教習所によっては入校できない)、改正後は40万円前後になるんじゃないかな?
同じ教習所に行くなら、いっそ50万円ほどで大2にジャンプする香具師も居そうだね。
普通1種持ってりゃ、もう5万円ほど安くなるみたいだがな。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 21:55:15 mrnJkqfd
まあ俺は大型いらんから全く関係ないな
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:29:06 lpY0t0gc
中型特殊も作るべきだな
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:34:56 xn/nfh4R
私は大特は、一発で受けましたが、走らせるのは簡単な大特ですが車幅感覚が解らず教習所へ行きました。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 03:30:16 DLIYHXA9
>>187
新小型の事ですか?w
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 09:22:47 G+xIc0tQ
教習所でも6回+卒拳だから
数回失敗すると1発試験のうまみはあんまり無いな
俺のとこは込みで教習5万2千だしさ
強制的に1日1時間限定で同一時間指定、1週間で取れるカリキュラムだし
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 15:30:51 KcPki9ki
まぁ君のように試験場向きではない人にとっては
そのほうがいいと思うよ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 17:38:01 bUMwcvz3
会社の経費で取って給料も出るなら
1週間の有給休暇で良いんでない?w
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 20:42:16 hCnF0KDn
>>190
ざっと検索したんだが5万円台って見つからんかったんだが・・・・・・
近所にゃ10万円台の1校しかないしw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 22:21:08 6wZSSxcu
>>193
あ、すまん
同時に取った大型二輪教習の5万2千と勘違いしてた。
でも何も割引なしで69220円だ。
俺は何らかの割引で6万1720円だった。領収書も今見たし間違いないよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 23:05:04 bmngacaz
>>193
8万以内で大特の免許取れる所はあるが、
自動車学校の指定校ではない(技能講習の学校だった)ので、
免許センターで技能試験受ける必要がある。
所得免許無しだったら、学科試験も受ける必要があるが、安く取れると思う。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 08:18:42 6VVKxlar
大阪門真にて3回目にして無事合格しました。
アドバイスをくれた方々ありがとう!
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 01:31:53 8Ju/c4jM
>>194
大型二輪もやすいな。7万円だったら・・・・・・・・・・・・考えたかもw
>>195
一日一時間の教習らしいから指定じゃねぇの?
漏れは、加美自動車教習所つー届出教習所に2コマだけ行って
あとは試験場おりゃおりゃだから3~4万円くらいかな?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 04:49:26 dblz6imE
安芸
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 19:13:51 ZUT5gL7d
グズグズしてるまでもないでしょう。
ふらつきと方向変換に注意して
一発取得あるのみです。
こんど石川島教習所でもいって
ショベルローダとフォークリフト講習でもやろうかな。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 01:43:07 8K+8Eqn8
大型特殊の教習受けてみたけど
時速25kなのにえらいスピードでてるように感じるな。
60kだしたらどんな感じなんだろ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 05:19:48 9HHNU3Tu
>>200
天井に頭ぶつける。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 18:26:03 CpUcAJI6
大特車の走行中にセックルって結構いいかも
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 06:27:41 40Q3jgFi
全く未経験で試験場一発合格はかなり難しいと思います。
一時間でも練習すれば楽勝だけど。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 13:57:19 gNENUL5K
フルビットの奴らのホームページ見ても
ぶっつけ本番だとやっぱり誰しも平均3回位はかかってるな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 15:43:17 PL/xxQwM
1回目 道がサパーリ車のクセもサパーリ
2回目 一応完走するがもう1回受けろと言われる
3回目 合格
って感じ?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 20:29:09 gNENUL5K
ま、覚えの早い人でそんなとこだろうね。
普通の人や覚えの悪い人はもう1~2回かかるかもしれない。
方向転換まで最初の試験で行けるとも限らんし。させてくれるとも限らん。
大特に関しては教習所卒の方が絶対運転技術は上だと言えるね。
試験合格の必要以上に練習するからな。
公道に即出ても全く問題無しって位練習量が足りてる。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 00:13:53 jaLOTqIU
大特つまらなかったな。うるさすぎるし、バック簡単だし。中折れだからかな。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 10:33:23 XBbIzQyQ
幕張は予約待ち25日先。
大型一種・二種に比べればましのようだが・・・
何でこんなに混んでる!?
つーか、ほかの試験場は何で数日先に予約が取れるんだ???
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 18:54:21 fB1w7jGg
埼玉予約なんか普通、大型二種、普通二種以外はないんだけど、
これって特殊なの?
他のとこってみんな予約しなきゃいけないの?
大型二種と普通二種に至っては初回は予約必要なしで受験できるが…
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 21:21:45 zSV3f0Qt
東京の場合
初回は予約は無しで来て下さい
って言われて逝ったら予約方法説明会で
その場で予約して追い返されました orz
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 00:16:01 11r+vUHA
>209
数年前までは予約制でなかったし、
大特・けん引(二種含む)も毎日試験してた。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 01:33:12 ni44Dfb8
少子化なのに受験者数は増えてるのかな。なんでだろうね。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 05:35:51 cQ1fXalq
半分はヲタクだな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 14:51:12 w2zKPvB2
>>212
つフルビッター
つリストラ
つ身分証明書
つ犯罪偽造書w
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 19:16:57 a/n1i+m4
>>212
ヒント:面取り
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 08:07:40 oZXGUIMK
受験生が増えてるというのにこのスレは全く伸びないな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 05:54:39 31iCyNgh
仕事してる人はこのスレなんか見ないだろ?w
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 09:56:31 BDMRsDEw
かなーり前にフォークリフトの免許をとって、
今もフォークリフトに乗ってるんだけど、
それだと大型特殊って簡単に取れる?
簡単なら受けに行こうかなー
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 10:50:13 c3WLFfP9
>>218
試験車にもよると思うが、後輪操舵タイプなら扱いやすいだろうね
けど、工場とか倉庫内で扱うフォークとはまたちょっと違うよ
まあ3回も受ければ合格すると思うけど。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 18:48:37 /t/IfsFW
エンジンフォークならイメージ近いと思うよ。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 12:11:58 XywsrUxy
>>218
俺は逆パターンだったけど小回りの際戸惑ったよ。
222:218
06/06/10 14:10:02 mNH7eRnr
漏れがリフトの免許は取ったときは周りみんな経験者で
何年も勝手に乗ってた人たちばかりだったので、
試験なんて形式的なものでみんな受かってたような・・・
まあ、大型特殊免許は公道走るために免許だから、
それなりに対策建てないとダメだよね。
試験車のことも判らないし。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 18:33:36 7U4LjQ11
フォークは免許証ではなく技能講習修了証
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:57:20 tJurYWir
大型特殊免許に「農耕用」ってあるんですね。免許センター行ったら小さな
トラクターのようなやつを使って実技試験やってるのを見ました。試験官は
普通の試験車両に乗って後を追っかけて見ていた。あれコース間違ったら
どうするんだろう?免許証には「農耕車に限る」と書かれて限定になるんで
しょうか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 21:44:08 7k2VWV9N
>>224
農耕限定になるよ
確か俺が受けたとき農耕限定の人に説明してたけど、無線を積んでてコースを支持するらしいよ
コース間違えたら正しいコースに無線で誘導するらしい
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 21:44:51 7k2VWV9N
支持→指示
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 22:25:25 tJurYWir
>>225
ありがと。無線積んでるんですか?へえー。
そういえば開始の合図にクラクション鳴らしてたけど、その後車両に乗り込んでからは
指示聞いてたんですね。あの車両はクラッチがあるんですね。けっこうギクシャクした
発進してたケースが多かったようです。普通の大特のほうが運転が易しいんじゃないか
と思いながら見てました。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 13:47:37 bI8XglIR
確かに農耕限定やキャタピラ限定とかの方が難しそうな気がする
俺免許あっても戦車運転できんし…
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 19:11:12 PkDDIIuz
>>228
君なら乗り方からアクセルとかギヤとか場所を教えたら
戦車でも運転出来るw
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 20:17:17 WHN7ci8j
話がそれるが不整地運搬車の技能講習で運転した車両は幼稚園児でも運転できる
んじゃないかと思った。すれちがい・・
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 22:32:02 ZCM1sr32
農耕大特、農耕け引
>>224は秋田?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 10:00:34 BUyaGK7y
>>231
いえ、岩手でございます。
け引にも農耕用があるんですか?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 10:51:43 Xh0ciouT
>>232
おれも岩手で農耕限定みかけたね。大特と牽引。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 19:37:22 9Aeq5fQt
大特を北海道で取りたい
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 22:49:28 3Q9X+QfO
大型特殊の免許、試験場で取得する予定ですが、
練習したのですが、できるところ教えてください。首都圏で。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 23:36:27 PeFJNR4C
>>235
URLリンク(www.taiyo-kamigobashi.com)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 00:23:35 /VylL1xr
料金がようやくわかった
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 01:08:27 pLJ9N8Sb
大特を 取ったはいいが 使えない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 01:34:05 BqgsRrqg
>>235
大特は中折れのローダーだったら練習なしでも結構大丈夫だと思う。3回以内でとれるよ。
左折小回りさえできれば
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 02:26:56 BqgsRrqg
あとウインカーつけっぱなしにしない
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 20:32:14 ZF1N12Tk
あと、ふらつかないためのコツかな。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 22:55:18 hGP9MxIm
両手をハンドルに添えて、加速する前に直進状態確認して真っ直ぐ遠くを見て祈りながら走る。精神統一する。たまにメーター見る。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 22:58:38 hGP9MxIm
左折小回りは前輪を縁石にぶつけて走る。(本とにぶつけてはいけないがぶつけるつもりでよりもぶつけるくらい)
バケットを動かすラム(油圧シリンダ)がちょうど前輪の真上にあるので油圧シリンダを縁石に沿わせて(常に同じ角度で縁石と平行になるいように)ハンドルを切る。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 20:46:50 Z8bwUhh5
あと、バケット上げすぎると重心が高くなってフラフラする。
意外と知られてない秘技w
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 22:06:53 AVkhsD52
俺はそんな意識はしてなかったが最後まで上げなくて
試験官に注意された by門真
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 22:53:23 KwIi+b4B
操作に慣れてないからってサイドブレーキ掛けっ放しだぞw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 23:36:04 YrjRthCB
>>245
門真特別ルール
大特のバケットは一杯まで上げる(アームは一切操作しない)
減点項目かどうかは不明。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 09:40:01 S60hEZkd
オレは仕事で8㌧乗ってて常に内輪差を意識して運転してるんで
あの中折れの内輪差の無さには最初は慣れるのに苦労したよ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 15:40:11 5gLDvnti
幕張ではバケットを50cmくらい上げてれば大丈夫だったなぁ。
バケットを最大まで引きつけて、アームを少し上げて50cm上がるようにする。
3速入れっぱなしオートマチック走行。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 02:00:17 KbbcLwap
明日、受けてきます。
一応2時間ほど練習しますた。後輪操舵マンドクセw
記念カキコ!
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 09:14:06 E466XZ0w
>>248
あーーー踏む!踏む!いーーやぁぁーーーww
踏んでない?踏んでない?すげ!やべ!あー戻せ戻せ戻せあーーー
って感じの教習だったw
252:ビッグベンボインダーⅡ
06/07/05 16:41:50 UGLsMOXj
>>251
>あーーー踏む!踏む!いーーやぁぁーーーww
>踏んでない?踏んでない?すげ!
左折小回りをみごとに言い表してると思う。
253:牽引もしたい
06/07/06 00:23:30 j/BHKllL
めんどくせえから時間を金で買うつもりで教習所に9万払って免許取ってきたよ。
一日二時間ずつ乗って、一週間で大特所持だわいな。
いろいろ教わったぞ。聞きたいことあるなら書いておけ、おしえちゃる。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 00:45:50 aachGCti
趣味で取ってるの?
仕事なら教習所でもいいんじゃない?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 02:34:14 GVz5RnBA
中折れで
ガッタンガコンと
揺れまくり
アクセルを
どうしたら良いのか
ワカラナイ。。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 05:39:07 1Qm/32x6
資格全般板の大特スレは次スレ立てずにここに合流って流れになりそうなんでまあよろしく。
ひょっとしたら誰かがまたあちらに新スレ立てるかもしれないが、その時は又その時で。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 10:22:26 7YcURPLN
>>255
揺れるのは仕方ないので、背筋のばして脇しめてしっかりハンドル握って遠く見て走る
曲がるときはしっかり減速してハンドルさばきを正確に。
258:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/07 20:59:32 VxrrjXhL
もうすぐ大型一種取得できるので、こちらでお世話になります。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:03:09 muXsMNeE
>もうすぐ大型一種取得できるので
ソースは?
260:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/07 21:08:52 VxrrjXhL
>>259
俺の実力
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:23:08 muXsMNeE
風説の流布だな
262:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/07 21:30:17 VxrrjXhL
かぜせつのりゅふってなに?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 23:34:15 jYEw6Ovs
新語ですか?w
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:32:53 wgT+ZYuL
>>612
白石君だよね?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 01:59:12 L3O/haU6
>>612に期待だが
多分覚えてねーだろうな
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 02:31:55 mkef6v3X
資格板から合流とのことで様子を見にきたが、ここってID付きなのね?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 18:53:16 L3O/haU6
自演でもするつもりだったの?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:28:41 rEXmftx7
教習所で今日から開始でした。
切る前のハンドル位置と戻したときの位置が変わってしまうのは
どうにもなじめない。
だからついフラついてしまう。
中折れ式です。
269:牽引もしたい
06/07/08 23:50:51 a+vmNggA
最初はそんなもんだ。私も中折れ教習だった。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 13:17:27 TJYOrENm
土曜日に入校したが
大型特殊を取る人が多いせいか、配車予約が7月の下旬した取れなかった。
271:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/09 15:34:22 zlJK65ns
大型特殊って練習すれば一発で取得できそうだが、
何で教習所にいくの?一日くらい有休もらえるだろ?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:52:14 4Hs9Nvea
大型って練習すれば一発で取得できそうだが、 何で20回も受けてるの?
って書きてえEEEEE!
273:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/09 16:02:53 zlJK65ns
>>272
レベルが全然ちゃうだろ。
特殊なんて原付と一緒じゃねーのか?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:16:09 kJkiaXex
こら!!白石!いい加減にしないか!!!
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 19:26:35 FhW7CIRx
大型一種と大型特殊はどっちも3回で受かったけどなァ・・・。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:04:13 aTFUP21S
教習所や試験場一発なんて人それぞれの事情があるだろうが。
俺は田舎で試験場まで遠いから、近くの教習所に入所した。
7万円なら安いもんだ。
277:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/09 22:43:36 3HcnP2Oj
>>276
7万円のところなんてあるのか?教えてくれ。
278:牽引もしたい
06/07/09 23:06:12 wjWnfqFi
私もこのスレを見て、試験場一発の方が安いわい、と思いましたよ。
で、取得してみれば、試験場一発を勧めますよ。
でもね、私、大特に触れたことも無ければ乗ったことも無い、ましてや
運転席に座ったこともない。現場で働いてる方が、ちょいとイタズラして
運転の一番最初を教えてもらえるというような、そんな恵まれた環境でしたら
私は試験場一発を勧めます。
私が教習所に行ったのは、確実に金さえ出せば一週間で免許が手にはいる、
試験場の予約だの手続きだの、空き待ちだのが鬱陶しい、今まで一度も触ったことが無い
以上の理由から教習所を選びましたよ。
>>277の言うとおり、練習する環境があれば一発でもいいでしょうが、
なんでこの人はこういう物言いしか出来ないんでしょうか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:10:45 /Hgb/jUL
大型特殊自動車運転免許
スレリンク(lic板)
大型特殊自動車運転免許Part2
スレリンク(lic板)
大型特殊自動車運転免許 Part3
スレリンク(lic板)
ここ読んで考えなさい。
280:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/09 23:12:26 3HcnP2Oj
>>278
利権だらけの教習所に通ってる癖して文句を言う筋合いは無い。
君みたいな怠け者相手に教習所は荒稼ぎしてるんだよね。
天下りの資金提供者は黙ってろや。
練習なんて非公認いけば可能だし、所詮は言い訳にしか聞こえない。
俺は教習所に通わない。一時期は通おうと思ったけど通わない。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 23:15:30 uQ/2FqSd
警察からあまくだってるんじゃないの?
天下り元に金払うか
天下り先に金払うかの違い
しかも、試験場の車のレンタル料は天下り先の安協に行くんだし。
282:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/09 23:20:03 3HcnP2Oj
>>281
少なくても一発試験は、明らかにぼったくりな教本を買わせたり、
一発試験は難易度高いなんてデマを流さない。
283:牽引もしたい
06/07/09 23:41:33 wjWnfqFi
普通免許があるので、ぼったくりの教本は買う必要はなかった。
非公認のところで練習するのに激安、とまではいかない6千円なにがし。
天下りに金儲け程度させても、なんの痛痒も感じない。
目的は『天下り業者に儲けさせない事』ではなく、『免許を確実に早く取ること』
であるから、私は教習所を選びましたが、これがおかしいことだとは
今まで気がつきませんでした(w
ま、このスレを読む方が、どちらが理屈通ってるか判断すればいいのですが、
私としては、資格板からのおかしな流入者によって、今までのスレにいた方が
少なくなってしまうことを『天下りに金を払う是非』より懸念しているのであります。
284:牽引もしたい
06/07/09 23:45:19 wjWnfqFi
◆dUOK6gk/nMでググったら、とてつもない方だと、いまさら理解できました。
自分の不明を恥じいる次第です。スルーできずにすいません。
285:牽引もしたい
06/07/09 23:46:55 wjWnfqFi
連投すいません。資格板の方ではなく、この板の人間だったのですか。
関係各所にご迷惑をおかけいたしました。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 00:03:38 YWSZhZKJ
国庫収入に非常に貢献されている素晴らしいお方なんですから、
無下に扱わず完全放置してくださいねw
287:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 00:14:18 N3tn+20m
>>283
だから、警察に金払って免許を買ったのですね^^
賄賂を支払ってまでご苦労様です^^
>>284
この板以外は名無しだから知らないぞ。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 02:03:24 O05jh77v
有給が自分の都合で取れない会社も多いので。
>>280
まぁ、練習所&試験場が近所にあればね。
あとは必要とする期間だな。
>>287
試験場の方が教習所より警察直属って気が・・・・。
それと、きっとこの板の大型一種スレの事だと思うぞw
289:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 02:06:30 P/Ao8fak
>>288
自分の都合に合わせた有休取れないような会社に勤めるのもどうかと。
ブラック企業丸出しじゃん。悪いけど、俺なら勤めない。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 02:16:02 O05jh77v
>>289
漏れの今回の出向先はNEすぃ~
そもそも今回の出向には有給ないしw
まぁIT業界なんて、どこもそんなもんだ。納期優先。
物流業界なんて、休めないし。
教習所通えば会社辞める必要もないしね。
通うのだるいんですがw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 08:42:26 Zbv6CuNE
どういう方法で免許を取ろうとどうでもいいよ。
今日から方向転換に入るんだけど、何かポイントありますか?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 10:43:21 Ste2zUU0
>>291
簡単なので何もない
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 11:21:05 daCAaeYQ
俺、落馬したことないよ、だってそもそも馬に乗らないもの、なんていう感じで、
教習所に払う以上の金を試験場で払っているバカが、自分は教習所なんていう
天下り機関に金は払わない、って言ってるのがひどくこっけいに聞こえる。
294:291
06/07/10 12:12:00 Zbv6CuNE
>>292
そうですか・・。
じゃ行ってきます。
295:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 13:19:47 jMkcTMdw
>>293
そんなに払ってませんが何か?
といっても17万円だけどさ。
俺の近所は何処も20数万してるし、
合宿はストレート合格じゃなければ、宿賃が半端じゃない。
普通の教習所もな。結局、落ち続ければ、教習所の方が割高なんだよ。
さっき調べたけど、教習所だと終了検定落ちたら、
+1万だぜ?アホらしいぞ。落ちるほうがアホなのかも知れないけどさw
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 13:27:38 daCAaeYQ
教習所なら普免持ってれば22時限の教習で20万ちょい、確実。
22時限なら余裕で一ヶ月かからない。
落ち続ければ割高というが、さすがに17万も試験場に貢ぐやつならさもありなん、
>>295、おまえなら教習所で合格したやつより割高になるだろうし、もし、
教習所にいっても他の生徒よりは割高だろう、自分をよく理解していることは
褒めてやろう。おまえみたいに落ち続ける人間はめったにいない。
297:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 14:57:25 jMkcTMdw
>>296
別に今すぐに必要な資格じゃないしな。
それに、22回も受けていると、色々と学べる事も多い。
しかし、俺自身も22回落ちる自分が情けない。
普通免許や大型二輪はストレート合格したんだけどなぁ。
普通免許と中型は教習所だけどな。
大型二輪は門真で一発合格したんですよ・・・マジで。
あ!!!天下りに金を与えたと思うと癪だ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 15:01:56 SDvsO1E2
まったくだな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 15:56:01 Qk2RcQMf
>>297
こら!こら!シロ!!また病院から逃げ出しやがったな!!
ハウス!
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 16:48:31 SDvsO1E2
こんなひとが大型二輪一発取得とゆうのが
俄かには信じがたい。
301:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 16:57:08 jMkcTMdw
>>300
普通自動二輪取得した後にすぐ試験受けた。
もちろん非公認で少し練習したよ。
元々、日頃から原付を乗る機会が多かった理由もあって、
大型も中型も苦労はしなかったな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 17:22:13 kB5X7tVj
>>297
試験場のチェックポイントを覚えたって
公道や仕事じゃなんの役にも立たないぞ?
非公認の教官にでもなるなら別だが
生徒はそんなに落ちた奴から学びたくないだろうな・・・・
303:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 18:02:10 jMkcTMdw
>>302
うん?別にチェックポイント云々なんて関係ないさ。
まあ安全運転を意識できるようになったと言っておく。
後は苦手克服とか色々ある。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 18:24:33 zdGYjVH+
バック難しいわ。
ハンドルに遊びがなくて、滑らかに回さないと車体がガタつく。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 21:19:33 kQqR+vHJ
いい加減にしろといっとるだろうが!シロ!!
フルネーム&画像も出すぞ!
306:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 21:32:55 jMkcTMdw
勝手にすればいいさ。
捕まっても俺に責任は無いから。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 21:35:33 FNx8ki/d
大特の話をして下さい。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 22:11:45 kQqR+vHJ
>>306
本人の了解済みということだな
309:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 22:14:03 p75mIE68
俺は本人ではないから了解済みかどうかなんて知らん。
これ以上は不毛だし、いい加減に飽きたから放置する。
勝手にやってろや。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 22:18:59 kQqR+vHJ
じゃあ、お前が本人だとしたら了解済みということでいいか?
311:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/10 22:29:35 p75mIE68
意味分からん戯言をほざくな。
全てはお前の自己判断で行動してくれや。
今後は反応しないから、そのつもりで。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 23:58:30 wRvaDVf5
アフォかこのスレ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 23:59:57 daCAaeYQ
大特のスレでなにをいきまいてるの?このバカ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 00:28:52 l+Tgog0A
スルースルー
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 06:51:09 Qc6A4C8B
また自演か。。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 07:22:17 FCPE8EvJ
各都道府県の試験使用車両一覧ってどこかにないかな?
せめて中折れ式か後輪操舵かだけでも解るとありがたいんだが。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 07:37:26 Qc6A4C8B
>>316
とりあえず、どこの試験場で受けるか書いてみたら?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 09:31:41 LzqkM+1n
なんで大特スレが炎上してんだw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 10:16:21 2EWe1yDI
612来てからクオリティ下がったな
320:612
06/07/11 14:26:57 E6f/Jjhh
今日から大特受験者になります。
よろしくです。
本格的に頑張ります。
もちろん一発です。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 16:23:17 Qc6A4C8B
ついに大型を断念したか
しかし、大型を20回以上落ちていながら大特なら一発で
受かると思っとるのか?この馬鹿は
322:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/11 17:02:58 Gwjye8kb
>>321
断念じゃなくて合格したんだよ。
大特は何回で合格できるかなぁ(・∀・)ノ
ちなみに受験日は7月21日だ~。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 18:16:04 uYcKCtzP
仕事で大特(中折れ)使ってる。ステップアップの為大特2種取ろうとしたら後輪操舵…
文句なしに落ちました。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 22:19:09 Qc6A4C8B
>>322
おい白石。もういいから 氏ね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:07:10 Qxg56or2
なんだ、この固定つけてるバカは大特もってないのに、ここで教習所に行くな、
試験場で取れ、簡単だから、って言ってたの?
まだ試験場で大特も受けてないのに?
326:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/11 23:09:50 Gwjye8kb
>>325
だから21日に受けてくるよ。特殊は3回以内に合格してやる。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:14:55 Wsx1ysxt
>>325
その通りだが何か?w
大特は、比較的容易だが簡単と言うほど簡単でもないと思う。
2種受験するつもりなら1種から試験場通いも良いと思うけどね。
そんな漏れは1種7回ほど+2種4回ほど掛かった下手れでつ。
別に試験場で取得したからって逆に教習所で取得したからって
免許そのものに違いがあるわけじゃあるまいしね。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:47:33 Qxg56or2
なんだ、22回落ちた人間がはしゃいでこのスレに来たってわけか
そういうのは個人のブログでやってほしいもんだ
ともあれ、時間がたっぷりある無職の人が羨ましいよ。
22回の受験料は教習所より5万安い、というが、22回通った時間と
労働力は無職にとってはプライスレスだもんな。
俺なら5万追加して教習所で大型とるけどな(w
329:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/11 23:57:28 Gwjye8kb
>>328
無職じゃねーって。アルバイターか。
まあ世間では無職というのかな。
過去の蓄えがあるからこそ暫くは無職で入れるってわけだ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 23:58:26 WjZKRMnO
アルバイトは世間では無職とは扱われない
331:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 00:04:36 lrfaaIC9
アルバイターか。→アルバイターだ。
>>330
そうか。まあそろそろ仕事しないと蓄えが減ってきたw
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 00:16:21 zKynSpuR
アルバイター、久しぶりにその呼称きいたな。
過去の蓄え、っていったいどのくらいあった?
333:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 00:18:41 lrfaaIC9
>>332
まあこれ以上はスレ違いもいいところだから終了するけど、
400万円ほどだな。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:23:15 rkxms/gs
今日2回目受けて落ちた…。
3時間ぐらい練習した。かなり上達した自信あったんだが、
試験が終わって一言確認多杉って…。それ以外はいわれなかったからとおった
つもりだったのに。確認多くても別にいいじゃねか!
すごい挫折感を味わったw
一つ聞きたいんだが、交差点を右折する時、合図を出す前の確認2回をやった後
右確認の前に右後方したら駄目なのか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:40:22 pM0dNPUo
うん…ダメ!ダメダメだな!確認大杉!!場内は合図の前の確認はいらん…合図、確認、寄せ、右左折でいい!まー自信満々でも落ちる時は落ちる。その挫折感は俺も味わった~ドンマイケル\(~o~)/
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:41:55 w9N7qVAb
教習中の身だが、右折のため中央線に寄るときは右後方確認するが、
右折時後方確認不要と聞いたが。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:05:01 Yr8+FQNl
>>335
何言ってんだ。合図の前に確認するだろうwww
確認できてから合図出すように、練習して技能試験通っただろうよ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:13:57 B+MOYIu7
試験はともかく
安全が確認できてからじゃないと合図だせないんじゃ
都会じゃ一生進路変更できないよな
339:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 13:28:50 lrfaaIC9
>>338
じゃあなにか?安全じゃないところに無理やり変更するんか?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:49:43 B+MOYIu7
合図の話してるんだが・・・
まあ、自分しか走ってないような田舎じゃ
いつ合図だしても関係ないんだろうけど。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:53:16 B+MOYIu7
だいたい、今走ってきたところを振り返って確認するってことは
道路の状態じゃなくて、右後方の車を確認するってことだろ?
車がいるからって合図ださないんじゃ、ずっと進路変更できないだろ。
342:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 13:54:18 lrfaaIC9
>>340
>安全が確認できてからじゃないと合図だせないんじゃ
>都会じゃ一生進路変更できないよな
といってるわけだが、お前さんは安全を確認しない状態で進路変更するのか?と聞いてるんだよ。
ちなみに俺は大阪人だ。田舎でもない。東京ほど都会でもないけど。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 13:58:00 rO1J5qW/
法規的には
ミラー→後方目視(合図出せる状態か安確)→合図→ミラー→後方目視(変更する車線の安確)→進路変更だが
場内では(路上もだが)
ミラー→合図→後方目視→進路変更でOK
俺は非公認でそう教わって大2もそれで受かった
合図前に二回も確認したら右左折場所を逝き過ぎないか?
344:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 13:58:15 lrfaaIC9
>>341
だからといって無理やりやってたら事故の基だわな。
そこら辺を見極めるためにも、安全確認が重要なんだよ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:00:45 B+MOYIu7
>>342
だから合図の話だって
合図出さないと進路変更できないだろうが
346:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 14:02:29 lrfaaIC9
>>345
俺も合図の話してるんだけど?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:03:12 B+MOYIu7
>>346
じゃあ、なんで確認せずに進路変更って話になるんだ?
348:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 14:04:33 lrfaaIC9
ウインカーを出す前に安全確認をし、安全な状態で進路変更するなんて当たり前だと思ってるけどな。
たとえ渋滞場所でも!
349:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 14:06:27 lrfaaIC9
>>347
お前が安全を確認しない状態で合図っていったんだろ。
それはつまり、安全確認しないで進路変更しようとしてるも同然じゃん。
まったく、DQNは直ぐに言い訳してマナーも守らないから困る。
自分の運転が未熟さゆえに安全意識ができてない事に気付け。
都会だからなんて言い訳するな。アホ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:06:55 B+MOYIu7
だったら安全が確認できなかったら合図は出さないのか?
右折したい交差点通り越すの?
車に入れてもらうためにも合図を出さなきゃ仕方ないだろ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:10:06 rO1J5qW/
兎に角、612は隔離スレに帰ってくれ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:12:05 WohYx2/i
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:14:41 B+MOYIu7
>>349
そういう発想になるってことは確認してから合図出して
そのあと確認もせずすぐ進路変更してるだろ?
そっちのほうがよっぽど危ない
合図前の確認は試験じゃ必要だろうが
合図→右後方確認→進路変更で十分って言ってるんだよ
実際都会の公道を走るには形骸化してて無意味
354:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 14:16:28 lrfaaIC9
>>350
>だったら安全が確認できなかったら合図は出さないのか?
当たり前。事故の基
>右折したい交差点通り越すの?
通り越す必要なんて何処にも無い。
>車に入れてもらうためにも合図を出さなきゃ仕方ないだろ
だから、安全確認してウインカーだせばいいだけの話。
俺が言う安全確認というのは、進路変更する車線の状況や流れを判断しろといってるわけで、
車がいたら出すなってわけじゃないぞ。
普通に入り込んでも大丈夫だと思うなら、出せばいい。
>>351
断る
355:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 14:17:32 lrfaaIC9
>>353
マイルールやマイマナーを作るのは結構だけど、
他人を巻き込まないでくださいね^^
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:20:35 rO1J5qW/
612白石は、いかげんにしろ!
門真で撮影した、お前の写真を晒すゾ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 14:24:52 B+MOYIu7
>>354
だから普通に入り込んでもいい状況を作り出すためにも合図は必要だろ。
そういう状況ができない限り、オマエの考えじゃ合図も出せないんだから
通り越さないとするならば、交差点の手前で流れに入れずずっと止まっててるってことになるのだが。
358:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 14:28:39 lrfaaIC9
>>357
また君のブルーカラー脳を炸裂される~。
どれだけ荒い運転してるんだ?
状況作り出す?作れなかったらどうするのさ?
勝手に作れると憶測の上での判断に過ぎないじゃん。
>交差点の手前で流れに入れずずっと止まっててるってことになるのだが。
状況を把握できないな。もうちょっと詳しく説明な。
359:334
06/07/12 14:28:44 rkxms/gs
>>335 ありがとう。
うわ~何か香ばしくなるネタをだしちゃったかなw
大型一種を教習所でとったから、常に後方確認の癖がついてしまった…。
次は月曜日なんで30分ほど指導員つけて練習して受けて聞いてみる。
ところでみんな何回で合格してるんだ?
360:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 14:59:01 lrfaaIC9
さっそく特殊の予約してきた。1時限(40分)だけ。
操作慣らす程度なら十分だろう。もう一時限くらい予約した方がいいのだろうか。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 15:40:39 FUBtKPzb
1限だと、まっすぐ走れるようになって終了だと思われ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 15:49:00 sINGWmbm
>>349
>まったく、DQNは直ぐに言い訳してマナーも守らないから困る。
おい、おい、自分のことを言って恥ずかしくないのか?
いい加減、隔離に行けよ白石
363:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 16:08:09 lrfaaIC9
>>361
しかし、40分7000円は高いよな。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 18:36:57 w9N7qVAb
明日は卒検だ。
合格したら即免許センターだな・・
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 21:26:23 zKynSpuR
このスレは無職ドキュンの大特受験日誌になるのか・・・
ま、大特初心者にしてみれば、毎回失敗報告が聞けるんだから
反面教師として見られるわな。その程度には>>363は役に立つだろう。
極力、レス交換や馴れ合い煽り系でスレ消費しないように。
大特受験者はこいつの失敗から合格に至るまでを参考に出来るのだから。
わかったな、レスなんぞつけるなよ。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:04:50 RUx18KTj
>>364
ガンガレ!!応援するぞ!!
>>363
400万の内の7,000円を惜しむようではなぁ・・・人間がちっちゃいねwww
>>356
晒してください。
367:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 22:40:35 HQZIvlZN
>>365
フリーターは無職じゃないってよ。残念だったな。
悪いけど、俺は3回以内に受かってみせるよ。
大型特殊はさっさと二種まで終わらせて、牽引へ移行する。
>>366
400万円あるから使えるんじゃなくて、
400万円あるから減らさないように努力するのが金持ちのやり方。
俺は金持ちじゃないけどさ。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:47:59 EfQUIl1L
無能
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:57:05 lweJJ9aD
>>354
道路交通法上は先方車が合図を出した場合、
後続車は急ハンドル・急ブレーキなどで回避する状況下でない限り先方車の進路を妨害してはいけないとなっている。
(実際には、そんな事を考えて走っている奴は皆無だろうけど)
合図前の確認と言うのは、後続車が追い越しなどを掛けていない状況下であることの確認なんだけどね。
だから試験場によっては減点の対象外になっているわけだ。
わき見にならない程度に周囲の確認をするにことしたことはないけどな。
370:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 23:14:37 HQZIvlZN
>>369
交通法規に詳しいな。貴方には適わない。
参りました。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 23:18:08 CqHFdpyB
ここは
【大型一種免許挑戦者 Part4】
の再現スレですか?
372:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/12 23:42:34 HQZIvlZN
2時限分予約しておいた。
1発で合格できる事を祈ってくれ。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 23:52:55 zKynSpuR
このスレは無職ドキュンの大特受験日誌になるのか・・・
ま、大特初心者にしてみれば、毎回失敗報告が聞けるんだから
反面教師として見られるわな。その程度には>>372は役に立つだろう。
極力、レス交換や馴れ合い煽り系でスレ消費しないように。
大特受験者はこいつの失敗から合格に至るまでを参考に出来るのだから。
わかったな、レスなんぞつけるなよ。
374:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/13 09:04:26 rEdQ1W0/
ただでさえ過疎ってるんだから、
俺の存在はありがたいだろ。
殺伐した空気を呼び込んでるかも知れないけど、
スレが活性化してよろしい。
375:364
06/07/13 14:20:51 xPBsKq35
>>366
TNX!
完璧じゃなかったけど、卒検合格・・!
このスレ去る前に気づいたこといくつか。
中折れ式だが、当初ハンドル位置が一定でないのに戸惑ったが、
戻したときの調整でなんとかなる。
左折時はアクセルOFFで早めにハンドルを切り、早めに戻す。
遅れると膨らむ可能性あり。
方向変換でバックするとき、後輪を縁石角近くを通らせて一気にハンドルを切る。
こんなとこですか。
来月から建機の講習を予定しています。
皆さんもガンガッてください。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:24:15 aEljRSW1
>>374
君はいったい何がしたくてここに来たの?
散々住人に嫌われて、君にアドバイスをするような人間は一人もいないのわかってるよね?
ただの荒らしにしても、たちが悪いよ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:29:27 KN1IckOP
いい加減に白石。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:42:58 d6hFCHDZ
貧乏で暇なやつは一発試験すればよい
忙しいが金持ってるやつは教習所にいけばよい
自称400万の預貯金アルバイターは死ねばよい
俺も大特取ったけど、こんなやつのいるスレで教えたくもないな
アドバイスもしたくない
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 19:48:43 IbNBHkMD
だから、レスつけるなつ~のに!
本人が喜ぶだけだよ、大1スレの再現だよ!
380:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/13 20:00:19 rEdQ1W0/
>>376
分かってないし、性質も悪くない。
>>378
だったら黙っておけばよい。
381:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/13 20:03:30 rEdQ1W0/
っていうか、俺が何のためにコテつけてるとおもってるん?
文句があるならNGすればいいだけの話。
二種免許取るまでの間(1ヶ月半の予定)はお世話になるから。
質問があるときはよろしくお願い致します。^^
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 20:33:09 KN1IckOP
いい加減に白石。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:03:42 hhyZp9XM
予想しちゃうぞ。
一回目はコーナーで戻し遅れ、慌てて戻しすぎてふらつきで落ちる。
一回目は交差点で右折大回りして落ちる。
なにを隠そう、俺のことだ。
384:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/13 22:33:18 RAy3CMIV
>>383
大回りすると思うなら、減点されてもいいから小回りすればいい。
ふらつくと思ったら、落ち着いて対処すればいい。
大型と違って、乗り物が小さい分だけ気楽にできるよ。
原付乗ってる気分だ。
これだけの事だ!
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:40:29 wXZMSXh5
後輪操舵や中折れをなめると痛い目に合うよ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:43:15 hhyZp9XM
小回りしたら、こんどはセンターライン踏んで落ちる。踏む前に方向を戻そうとしたらふらつく。
タイヤの軌跡をうまく調節しようとしても前輪が見えない。
そんな奇っ怪な乗り物だ。アレは。
まぁ一度乗ってみなされ
387:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/13 22:50:09 RAy3CMIV
>>385
分かった。最善の努力をする。
なんていうか、レース場を走ってる気分だな。
運転し辛くても速度ださないと駄目なんだよね。
それが問題。しかし、大型よりは簡単だと信じて頑張るわ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:56:06 RSI2fx/B
>>383
門真の大特コースに右折は存在しないのだが・・・・・丁字路の右折はあるな。
障害物を薙ぎ倒して試験中止。これ希望。
そう言う漏れは初回受験で障害物まで逝けなかったからなぁ~
方向変換にすら到達不能も1回あったなw
389:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/13 23:30:52 RAy3CMIV
なるほどねぇ。こりゃ苦戦を強いられそうだ。
マリオカートのGP150で練習しておくか。
早く牽引ステージに移って、大魔王の大型二種を倒してEDを見たい。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 01:15:19 1kJ4a5jw
↑こいつの親は、満足に躾も出来ねぇのかよ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 01:32:10 jPOy4uPZ
>>390
親もよだれダラダラのキチガイなんでしょ
392:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/14 01:45:46 P6NZ2lcf
>>390
満足に躾されてたからこそ大型免許を取得できたんだが?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:30:33 7FyXMhyQ
22回落ちるほどの立派なしつけを、な(w
きっとこいつの親もドキュあがりでしょ。子供がバカな真似し始めたら
止めるのが親。いまだにアルバイト、ってのも情けない。
394:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/14 02:43:05 P6NZ2lcf
>>393
ま、小物臭を漂わす君からは暴言でしか物事を語れない事くらい理解している。
哀れみを感じてしまうな。
395:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/14 02:46:56 P6NZ2lcf
ちなみに自慢じゃないけど、
本来ならばアルバイトすらしなくていい身分だぜ。
親父は電話関連大手企業の役人で年収1500万円あるもん。
親父のコネで仕事もある。だから、ユトリある生活を送っている。
今日も大型一種取得記念に大阪梅田の某大手ホテルでディナーの予約してある。
プライベートな話をしすぎたな。ここまでにしておこう。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 03:19:12 yta3FxJ+
こいつは馬鹿だから嘘をついてもすぐバレて、それでもお構いなしに毎日嘘つきまくり。
かわいそうな奴だよw
397:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/14 03:23:19 P6NZ2lcf
>>396
嘘だと思うのは君の自由。そういわれることくらい予想済みw
事実は覆せないのだよ!明智君。今日は旨い飯食ってくる。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 04:37:45 xQ3aHFM0
いい加減に白石。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 13:30:20 CqHqtK8x
>>397
∩___∩ 全員に嫌われるって
∩___∩ / ⌒ ⌒ 丶| どんな気持ち?
| u .ヽ (●) (●) 丶誰にも信用されないって
/u .|. ミ (_●_ ) | どんな気持ち?
| ミ ハッ ミ 、 |∪| 、彡___ ねえ、どんな気持ち?
彡 u 、`\ ハッ ./ ヽノ ___/
/ u ./´> ) ハッ 〉 /\ 丶
(_| ./ (_/  ̄ .\ 丶
| /. \ 丶
| /\ \ /⌒_)
| / ) ) } ヘ /
∪ ( \. J´ ((
\_) ソ トントン
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:44:44 djGPI13C
>>398 >>399
藻まいらも藻まいらだ。くだらんレスばっかつけおって。
なんでスルーしないんだ。
401:612
06/07/14 15:14:54 f0BZU/GI
スルーする必要ないからな。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 16:20:42 l7bbEdSQ
そのとおり。基地害はからかわれる為に存在するからな。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 20:20:25 Wr/pxWtn
門真の有名人、2chで暴れてたんですねwww
見た目すげえ地味な人でダサダサなんだけど、そういう人に限って
ネットじゃ元気なんすねw
何はともあれ、この度は大型一種、門真新記録だそうでおめでとうございます!
タイトルホルダーとお近づきになれるとは、光栄ですwww
でもあなたがいる日は、合格率が悪いというジンクスまでひろまってて
直接はお会いしたくないですけど_| ̄|○
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 20:22:52 W5EIzNro
↑きっついねえ.....
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 21:57:20 nUAWoNlH
ネット弁慶とゆうヤツだったか
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 22:01:01 x50UYL/w
>見た目すげえ地味な人でダサダサ
だろうな、文字から見えるもんな
407:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/14 23:40:08 EY5SQiCF
>>403
俺も君の事を知ってるよ。
歯列ガタガタのキモ男だろう。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 00:14:19 lO3FuIgn
頑張れ大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM !おれはお前の見方だ!
かっとばせ!!!
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 00:19:02 IW+9nIDK
>>407
ここまで見え見えの負け惜しみって、初めて見たなw
てめえは受験者全て覚えてんのか?
門真新記録だけじゃなく、全国ランキングがあったらBEST3には入るだろw
男でここまで運転下手糞なのって、短小包茎インポより恥ずかしいよ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 00:19:39 wPKjTfyT
いい加減に白石。
411:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 00:28:05 2Br3rNF4
>>409
へぇ~。俺に近い奴が3人もいるん?
ま、23回も受ける根性無しが多いからな。
諦めて教習所へ逝く馬鹿も多いしさw
>>408
おう!頑張るぞ。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 00:53:50 WAd59Sss
確かに男として恥だな、こいつは。
413:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 00:57:51 2Br3rNF4
3人じゃなくて2人だ。
>>412
生意気な口だな。
もし大特が一発で通ったらお前は俺以下だ(藁
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 00:58:50 URJSp18M
>>412
人としてでしょ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 01:07:10 AV9Enka/
>>413
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'ォ /
416:sage
06/07/15 01:40:10 NnsC8eLs
_r'ニ二> 、
_,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
_,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
, '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ,.、
/ . : : Y } }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ _,.f´__,\
.′ : : :}v .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
. l . : :. .:!| !! /イ ̄ / j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
! { : :. |:.:,! ! | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
}.:}. :.l :.: .!:.i r' , 、〉
(_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` | !
⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{| j ! このスレ馬鹿ばっか・・・
,レ^ト! }川`ー/,. {
}n.n r}
417:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 01:47:48 2Br3rNF4
申し訳ないけど、頭の良い奴はこんなスレに来ない。
そもそも普通自動車免許と二輪系以外を必要としない。
俺みたいな例外も時たまいるけどな。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 01:50:39 j3xZnL/k
門真名物なのか・・・
そんなに有名なのか・・・
見た目がダサダサな弱気ぼっちゃんなのか・・・
掲示板では強気なのか・・・
2ちゃんねら合格です。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 01:53:41 wPKjTfyT
眼鏡をかけた挙動不審なラクダ顔
420:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 02:00:09 2Br3rNF4
眼鏡はかけてるけど挙動不審ではないぞ。
挙動不審なら1番なんていかんしさ。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 02:13:41 wPKjTfyT
話す声が小さく、卑屈な笑い方でアキバ系ニートといった感じ。
422:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 02:15:53 2Br3rNF4
仮に俺がそのとおりだとしても、
他人をマイナスイメージでしか捉えれない人間は一生出世できない(藁)
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 02:35:58 wPKjTfyT
試験を見に来いなどといいながら、正体がばれないように
試験日を偽り、実際の試験日には試験場の待ち合い室から
家からレスしてるかのように装って2chにレスをする姑息な奴。
424:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 02:40:32 EBvp6g6w
>>423
あん?ここ最近では待ち合い室で携帯弄った事無いけどw
それどころかあまり待合室すらいない。
説明聞いてる間は隅っこでボケーとしてるし。
終わったらすぐに試験開始。落ちれば予約とって帰宅。
合格した日も4Fのがら空き椅子で昼寝してたw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 02:43:38 wPKjTfyT
はい、はいww
426:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 02:46:33 EBvp6g6w
俺を焦らせたいなら、
もっと現実味のある事を書きなさい。
そもそも、秋葉系やら眼鏡なんて有り触れた事鳴書くな。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 02:50:01 wPKjTfyT
はい、はい、白石。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 02:56:57 trRc3w1B
焦らせたいも何も、その必死っぷりはなんなんだ?www
脂汗臭いよ(・ё・)クサー
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 02:59:52 WqJKA9Uc
大特の話をして下さい。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 16:01:32 qbV5CHhh
siroちゃんまだ?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 16:24:41 ekDTGJ9H
ワイが八尾の白石や!
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 21:25:11 j3xZnL/k
どっちみち、門真じゃ有名人なんだもん、大特の試験の時に見ればいい。
オフで逢うと、2ちゃんねらってのは、もうほんとにしょぼいヤツラばっかりだもんな。
大口叩いてるやつほどそう。
433:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 21:32:40 qA6PDXV6
有名ねぇ。有名になる要素なんて何処にも無いけどな。
普通に試験受けて落ちたら帰ってるわけだし・・・。
確かに俺は外見上しょぼいし、喧嘩も弱いけど、
殴られる事を別に恐れないし、相手がヤクザじゃない限りは、
はっきり物事を言わせてもらう。
ま、かといってお前等なんかに個人情報渡せるか。
悪用される事が目にみえてるからな。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 21:44:16 +fcu756C
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < 俺は殴られる事を別に恐れない
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' /
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 21:48:04 QPqruGAv
>>433
有名にもなるだろ。
日本一運転の下手糞な香具師が見られるんだからw
436:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 21:49:33 qA6PDXV6
>>435
ふ~ん。俺は日本一運転下手糞だったのね。
それはそれでカッコいいけどさ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:05:47 FQeUfz3N
大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nMを馬鹿にしてるやつらにいう!
わざとでもいいから技能試験を20回以上落ちてから出ないと彼を馬鹿にした物言いは
できないぞ。
確かにカレの言うとおりそのくらい落ち続ける根性はないやつがかれをどうこう言っても
おかしくて聞けないね。
ガンガレ大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM!!!
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:06:32 trRc3w1B
カッコいいカッコいい
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:11:09 MCXH0rIZ
>>437
下手なのは運転だけじゃなかったんだな(^m^)プッ
440:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 23:17:27 qA6PDXV6
437は俺じゃないぞ。信じないだろうけどさw
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:23:52 j3xZnL/k
>確かに俺は外見上しょぼいし、喧嘩も弱いけど、
>殴られる事を別に恐れないし、相手がヤクザじゃない限りは、
>はっきり物事を言わせてもらう。
なんでこう短絡的なんだろ?リアルで殴りかかるやつなんていないよ。
その部分に話が飛躍するあたり、まっこと2ちゃんねらだわ
442:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 23:26:28 qA6PDXV6
>>441
大阪に住んでいれば割と多いわけで。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:44:24 oYpbws8x
大1で23回と言う回数はともかく、諦めずに試験場で合格できたのは本人の努力の結果だろう。
ただ、ものの言いようが、ちょっと高飛車なんで反感が多くなるのも当然だわな。
トラックで公道を走らないって言ってんだし、誰にも迷惑かけないんで良いと思うけどな。
受験枠が減ったのは他の受験者には迷惑かw
いや、別に公道を走っても良いぞ。漏れにさえ被害が無ければな。
で、ここは大特スレだから大特の話題をどうぞw
444:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/15 23:57:03 qA6PDXV6
>>443
大阪独特の気質って奴よ。
細かい事で反感的になるのは東京独特の気質だな。
貴方の事をいってるんじゃないよ。
23回という回数は確かに多いと思う。
相当な無駄な時間を費やしただろう。
しかし、免許を取ってしまえば、俺も貴方も同等の立場ってわけです。
努力を認めて欲しいと思わないけど、
馬鹿にされるのが一番嫌だな。
445:sage
06/07/16 00:07:07 XDVw+kpO
そ~だよな、ただ2chで騒いでいるだけで誰にも迷惑をかけてはいない。
しかし、本人が知らないだけで、リアル門真で有名人なのは周知の事実。
いい意味(頑張れば23回以内に受かる)でも、悪い意味(門真は難しい?)でも
彼と面識ある人は多いでつ。もち、612さんご機嫌如何?とは誰も言わんが。w
大特も20回以上かけて合格してください、貴方を見て安心している受験者が
門真には沢山います。
頑張れ、612!
すべての車種で不合格を重ね、落ち込んでいる受験者に福音を!
頑張れ、大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM!!!
貴方なら必ず全免制覇できます、あと200回受験!!!
Ps.けん引は大1より遙かに簡単です、貴方の実力なら非公認4時間で合格圏内です。
446:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 00:11:48 vIUvdGYK
>>445
じゃあ一つだけ聞いてやるw
俺には外見上で一つだけ人と違う特徴がある。
答えてみ?答えてみ?答えてみ?wwwwwwww
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 00:26:36 5Cdu43fx
>>446
馬鹿なところ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 00:28:29 Tj23swFE
>>446
ところで、あんたはここに何をしに来てんの?
449:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 00:35:29 vIUvdGYK
>>448
貴方は何しにきてるの?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 00:46:17 yhZhpamx
もういいって、白石
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 00:46:51 Tj23swFE
>>449
マジで聞いてんだけど。
関係ない話ばかり書いて荒らしているようだけど、何が目的?
あんたが煽られても無視すればいいだけの事だろ?
そんな事すらも出来ないガキが、迷惑かけに来るんじゃないよ。
452:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 00:50:15 vIUvdGYK
>>451
質問する以上は自分も答えるのが筋だろ。
一方的に回答を求めるな。お前にそんな権力は無いだろ。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:01:43 Tj23swFE
>>452
関係ない事を書き並べて、荒らしているあんたに聞くのに権力が関係するのか?
言葉の意味を考えて書きなよ、ぼく。
誰がどう見ても、あんたが偉そうにそんな事書ける立場じゃないよな?
幼稚な荒らしのくせに何様?
俺は受験者だが、なんか問題あるか?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:04:36 yhZhpamx
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < ワイは八尾の白石や!
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' /
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:06:46 9hsyZ0AN
白石言い訳考え中・・・考え中・・・
456:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 01:11:04 vIUvdGYK
>>453
俺は別に権力なんて無いよ。しかし、君とは真面目な話をするつもりなんて無い。
真面目な話と思わせといて、罵倒を仕掛ける相手となんてマトモな会話が成立するわけが無い。
という訳で黙っててもらおうか?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:24:14 9hsyZ0AN
>>456
いや、だから権力なんか関係ないだろ?って書いただろ?
誰もあんたに権力あるなんて思ってないよw
権力っていう単語の使い方知らないのか?という意味で書いたんだがな。
いつもあんたは、まともな返答出来ないと逃げるのか?
大型一種スレも見てきたが、向こうも逃げてきたようだな。
マトモな会話が成立するわけが無いんじゃなくて、
成立させられないんだろ?ただの荒らしだもんな。
とりあえず迷惑なんだけど。
荒らしごときが、偉そうにNGしろとか書いてんじゃないよ。
自分のレス抽出してみろ。吐き気がする人物像が浮かび上がるぞ。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:37:58 3IeKeQZm
白石は全部に馬鹿レスつけるから最高だよ。
次々と面白嘘も飛び出すしなw
これだけ煽りがいのある馬鹿コテは、2chでもトップレベルだよ。
さすが大阪。池沼タウンwww
459:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 01:46:48 vIUvdGYK
>>457
テレビみながら他のスレ読んでたもんで、
文章をきちんと読んでなかった。謝る。
人に名を聞くときは、先に自分から名乗るもの。
人に質問する時は、自分の見解から述べる事。
それが礼儀ってもんだよ。
逃げる?お前等が逃がしたんだろw
そもそも、何を根拠に俺を白石に仕立ててるのか知らないけど、
はっきりいって気分が悪い。プライベートを晒されてる気分になる。
荒らし云々を語る前に君が荒らすのやめろよ。
>荒らしごときが、偉そうにNGしろとか書いてんじゃないよ。
うん?NGするとはいったけど、NGしろだなんて命令してないぞ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 01:56:09 3IeKeQZm
いや、お前は白石だよ。お前のアドレスもそうだろ( ^∀^)ゲラゲラ
461:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 02:01:59 vIUvdGYK
>>460
あれは昔のHNの名残だけどな。
6年くらい前に某チャットで「城」というHN使ってて、
それからsiroを使い始めた。
もうしつこいから白石はやめろって。
精神的に圧迫されてる気分だ。
いい加減にNGしておくわ。ムカつくから。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:03:54 9hsyZ0AN
は?そんな誤り方あるのか?
大体礼儀ってなんだよ。
過去の数々のあんたの醜いレスに、礼儀のかけらもないだろ。
よく恥ずかしくもなくそんな事書けるな。
とりあえず荒らし目的の構ってちゃんなのは、よ~くわかったよ。
463:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 02:09:37 vIUvdGYK
>>462
俺はお前に謝ってるんじゃないよ。何を勘違いしてるの?
俺が謝ってるのはID:Tj23swFEに対してだ。
>過去の数々のあんたの醜いレスに、礼儀のかけらもないだろ。
お前がいえることかよ。
>とりあえず荒らし目的の構ってちゃんなのは、よ~くわかったよ。
うん。俺もお前が挑発して楽しんでるって事が分かってよかったよ。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:12:28 yhZhpamx
もうやめとけ白石。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:14:07 108+cuth
>>459
NGするってなんだよ。
それは大型一種スレの>>696で、お前が自演して書いた文章だろwww混同してんじゃねえよppp
てめえは前から、嫌ならNG登録しろって偉そうに書いてんの忘れたか?
このスレにも書いてるしな。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:16:48 9hsyZ0AN
>>463
あんた、俺のIDが変わったのくらい、文章から読み取れないか?
白石よ・・・あんたどこまで_| ̄|○
467:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 02:20:05 vIUvdGYK
>>465
眠いなぁ。あくびが止まらないよ~。
他人に自分の意図とする事を汲み取ってもらいたければ、
説明をきちんとすることが大事。
俺は、
>荒らしごときが、偉そうにNGしろとか書いてんじゃないよ。
を読んで、俺自身に対してNGしろという意味だとは思わなかったし。
もういいだろ。君みたいなアホを相手する気しないんだよ。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:21:02 3IeKeQZm
いいねぇ!スルーを知らないキチガイってステキ!
面白言い訳出るわ出るわ(^Д^)ギャハハハハ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:23:17 3IeKeQZm
さぁ~同じ手口で、逃げの準備に入りましたぁ。
毎回同じでつまりませぇ~ん。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:26:14 3YZJrFVO
>>467
全員おまえがアホなのはわかっている
471:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 02:29:47 vIUvdGYK
透明あぼ~んしてるのに、ID変えてくるなよ。
結局は俺がスルーすれば万事解決なんだろ。
分かったよ。疲れたから休憩する。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 02:46:34 3IeKeQZm
はい逃げたm9(・∀・)ビシッ!!
473:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 02:54:58 vIUvdGYK
まあ話を戻して、7月の21日に試験だから、
結果を楽しみに待っててくれ。
大型特殊は大型一種以上に予約が取れないから、
できるだけ早く取得できるように努力するつもり。
じゃあね。おやすみ。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 03:08:44 M8cXV73f
せっかく大特受験者の良スレだったのに・・・
こういうコテは死ねばいいのに。お前の受験日記なんて必要とされてないんだよ。
無駄にログが進み、重要な書き込みは流される。
大特受験者のスレを立てた方がいいんじゃない?隔離スレ立ててもこいつ来ないし。
スレリンク(truck板)l50
新スレは上記です。スルーできない方、門真の名物男と遊びたい方、
門真の名物男はここに残って楽しくやってください。
参考リンクに受験日記合格日記を入れておきました。
受験の参考になれば幸いです。
475:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 03:10:51 vIUvdGYK
>>474
削除依頼だしてきてね。
どんな理由があっても無駄なスレ立ては削除対象。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 03:42:38 M8cXV73f
すごいね、おやすみ宣言のあとで、書き込み、ほぼ同時に新スレ荒らし
お前にこのスレ、くれてやるんだから、それで我慢しておけや(w
どうしても自分の受験日記をここでやって、他人に見てもらいたいのか?
見たくない人間もいるんだよ。だから別のところに引っ越すんだよ。
お前は自由にここ使えって。もう新スレ立てたし、ここで荒らすのとめないからよ(w
スレリンク(truck板)l50
新スレは上記です。スルーできない方、門真の名物男と遊びたい方、
門真の名物男はここに残って楽しくやってください。
参考リンクに受験日記合格日記を入れておきました。
受験の参考になれば幸いです。
477:612
06/07/16 10:06:29 EyeJpcPY
それじゃあ牽引も大型二種も別スレたてるのかって話になる。
そもそも俺が新スレに書き込めば意味ないし(笑)
普通にNGすればいいじゃん。
削除依頼しといたから、削除されるのは時間の問題。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 11:30:46 M8cXV73f
大型スレの場合は隔離重複スレがあったな
そういう話になるんじゃね?
ともあれ、門真で試験日にだれかこのバカにお仕置きしてきてくれよ(w
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 11:45:52 yhZhpamx
>>478
試験日は嘘だよ。大型の時も散々嘘付いていやがった
ほんとに受けるとしたらだけど、予約日からして恐らく、21日の翌週の月曜日か火曜日かと思われ。
門真受験者諸君、白石の情報を待っている
480:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 12:12:11 ralFzt+e
>>478
21日においでよ。午前か午後かは内緒。
個人情報保護のためだ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 23:09:45 ULqEn/EQ
△
(;゚Д゚) <こ~こはど~この糞スレじゃ …
( )
)ノ
482:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/16 23:35:29 27FErjyF
今日は門真試験場でコース図を買ってきた。
序でにけん引のコース図も。
なんか覚え辛いコースで困るな・・・。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 23:57:31 w2s+S8de
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 00:36:09 X6iErXqO
スレリンク(truck板)l50
新スレは上記です。スルーできない方、門真の名物男と遊びたい方、
門真の名物男はここに残って楽しくやってください。
参考リンクに受験日記合格日記を入れておきました。
受験の参考になれば幸いです。
485:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/17 00:42:48 /9Wsca36
>>484
過疎ったら俺もそっち移るからよろしく^^
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 02:11:19 wf6Zdcdc
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 02:22:09 EvAm2OZz
結局寂しいだけの構ってちゃんかよ(^m^)プッ
気持ちワルッ( ゚д゚)、ペッ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 08:23:24 PZKHYje0
大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM は必死になってスレをコントロールし
ようとしてるようだが、君は”自己愛性人格障害”を参考までにググッてみるといい。
深刻な問題を抱えているようだから…。これは”煽り”ではありません。
自己洞察をしたほうがいいよ。君の将来のために。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 11:14:45 X6iErXqO
>>485
移動してもいいけど、スルーされるだけだと思いますよ。
私もここで門真の名物バカ叩いてる方が面白いもの。
490:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/17 14:15:15 VEJUB5mN
>>489
うん?俺の日記帳化するからいいよ。
どうせネタは長持ちしないし、質問する時は名無しに戻せばいいもん。
じゃあ削除されるまでの間はあっちいこうっと。
491:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/17 14:16:12 VEJUB5mN
今ならスレ立てた奴が盛り上げようとするから、
必死で答えてくれそうだな。
丁度質問があるから、後で名無しに戻してきくとしよう。
492:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/17 14:26:58 VEJUB5mN
>>488
・自己満足の為に他人と関わる
誰でもそうじゃね?楽しいからという感情も、
人助けも自己満足の世界だし。
・自己陶酔、自分は特別だと宗教的幻想的に思い込む
俺は自分が嫌いだぞ
・自分が中心でいないと満足できない
ネット上ではそんな感じだけど、
リアルだと二番手や三番手のほうが落ち着く。
・他人に否定されると混乱し、対象に攻撃、人間関係の切り捨て、排除を行う
んな事は無い。餓鬼時代はそんな感じだったけど。
・他人の気持ちを想像できない、傲慢
理解できるとよくいわれます^^
・他人に自己の100%の受け入れを強要する
それは無い。しかし、理解してもらいたいとは思うこともある。
・特定の対象以外には愛想良く、甘え上手である
うーん。そのとおりだな。これは事実。
頭がキレる人間に対しては、尊敬するし、
話してて楽しいからね。よく甘えてしまう。
以下のうち5つ以上あてはまると、自己愛性人格障害が疑われます。
1. 自分は特別重要な人間だと思っている。
そうなりたいとは思ってる。なので現在は×
2. 限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれていて何でもできる気になっている。
○
3. 自分が特別であり、独特であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないものだと信じている。
×
4. 過剰な賞賛を要求する。
×
5. 特権意識を持っている。自分は当然優遇されるものだと信じている。
優遇されたいけどな。諦めたので×
6. 自分の目的を達成するために相手を不当に利用する。
利用する相手もいねぇ~しな。×
7. 他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない。
ネットじゃ文章の交し合いだから難しいね。
リアルだと× ネットだと○
空気は読めるよ。
8. 他人に嫉妬をする。逆に他人が自分をねたんでいると思い込んでいる。
あ~~~~。物凄くあるな。後者は全然無いけどw◎
9. 尊大で傲慢な態度、行動をとる。
ねーよ。×
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
493:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/17 14:29:02 VEJUB5mN
結論をいえば、ネット人格とリアル人格は全然違うって事ですわ。
っていうか、自己愛性人格障害になっても何の影響も無いな。
○は2か。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 14:40:58 X6iErXqO
(誰もレスつけませんようにナムナム)
495:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/17 15:05:28 FTPe4f5b
つーか。俺が消えたらこのスレどうするのさ?
もう自演ばれたし、あまり書き込み無いから消えようと思うんだが。
496:大型一種スレPart4の612 ◆dUOK6gk/nM
06/07/17 15:13:44 FTPe4f5b
特殊スレの連中は面白くないから、
ログごと消すわ。大型スレの方が面白かった。
じゃあな。後は無駄な2スレ使って頑張ってくれや。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 15:17:31 EvAm2OZz
ログごと消すわって嘘、3回目?4回目?www
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 15:28:48 oN0CS0rO
ログごと消すに、何の意味があるのか不明。
池沼恐るべしだな(^Д^)プゲラ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 16:01:24 erHfdTqL
>>495
お前が消えたらって、もともといなかったじゃん。馬鹿?
お前はプライドの無い人間だから、また戻ってくるんだろ?
無様になw
500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 16:47:58 /wexpUqw
>>499
戻ってくるどころか、大2スレまで逝って恥さらしてる
スレリンク(truck板)
↑これの851
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 17:30:27 WAmAkXTQ
池沼徘徊スレッド
大型一種免許挑戦者 Part9
スレリンク(truck板)
【大型一種免許】言い訳番長奮闘記【隔離部屋】
スレリンク(truck板)
大型特殊免許 2
スレリンク(truck板)
大型特殊免許一種及び二種に関して
スレリンク(truck板)
大型Ⅱ種一発取得
スレリンク(truck板)
けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
スレリンク(truck板)
自動車運転免許改正!中型免許導入へPart 3
スレリンク(truck板)
なぜか
【なぜ】マラソン初心者質問スレ4【なに】
スレリンク(athletics板)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 19:14:13 X6iErXqO
>>496
毎度、お前が現れると擁護の名無しがくるもんな
自作自演までばれちゃって、みっともねえ。
誰もお前なんか必要としてねえよ
死ねばいいのに
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 21:50:27 ovmJJNZ3
>>502
馬鹿な大阪人が迷惑かけてすいません
504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 02:40:03 jsJ3PgKy
自演しながら大暴れ中
けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
スレリンク(truck板)
大型Ⅱ種一発取得
スレリンク(truck板)
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 13:46:59 3tZ2SAea
変なの透明あぼーんに設定したからすっきりした
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 17:54:56 UzY1mbWe
これ系の資格スレは過疎でもまったく構わないんだよな。活気があるチャット状態の
スレにする必要もない。どこぞのバカが「活気ないだろ」なんていって書き込むが、
本来のスレ目的とは異なっていることぐらい、普通はすぐ理解できるものなんだが。
まあ、理解できないからこそ、名物22回不合格ニートなんだろうけど。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 20:42:16 FZTnFQou
>>506
あの馬鹿は貧乏人だから、教習所にも通えず本も買えず、2chのみで
取得しようとしてるから必死なんだよw
だいたい、24歳で貯金400万とか嘘つくくらいだから、かなりテンパってんだなwww
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:08:01 LYrVUZVS
合格後、何ヵ月以内に免許更新すればいいのですか?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:28:05 UzY1mbWe
>>508
合格後 免許の更新でググってみよう
>>507
父親の仕事まで書いてたよ、あのバカ(w
22回分の試験代金は教習所より数万円安いから、俺ってすごい、だってさ。
どんな脳味噌もってんだろ。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:34:26 qcQ3WjFL
612が去っても悪口祭りは終了しないとさ。ジャンジャン
511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:46:17 BaAurFMK
>>510
去ってもって・・・あいつは去らないよ。
平気な顔で戻ってくるような馬鹿だからね。
大一スレで何度去った事かwww
キチガイをまともに相手しちゃいけないんだよ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:56:08 UzY1mbWe
教習及び試験に関してのお話は
スレリンク(truck板)l50
でお話ください。お待ちしています。
>>510
誰も悪口なんて思ってないよ。悪口だと思ってるのはあのお方だけ。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 22:03:58 qcQ3WjFL
暴言のためだけに機能させるならこのスレを削除依頼してきなよ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:16:44 UzY1mbWe
>>513
お前がやってくればいいじゃん。門真のバカ晒しにはもってこいだ。
新スレも
スレリンク(truck板)l50
あるしな(w
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:21:11 yjDa+loY
ん~~、なんか変な流れだな。。もしやシロの一人遊びではあるまいな
516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 00:14:06 0mLkz3hv
大特、大一種、大二種スレには戻らないって公言したから、どこまでもつか見物しようw
一時間後には大二種スレを荒らしまくってるけどねwww
大二種スレでの発言
>この板は半年くらい常住していますので、
>学科試験や試験場情報なら少々詳しいと思いますよw
大二スレの住人じゃなくてもムカつくよなw
スレ読んだだけで自分は詳しいと思い込める頭がおめでたい。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 00:21:58 MOKJBp4j
うい~
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 02:34:38 CqZ/dpD8
612様設立スレ
永久に入ってろ!
【目標は】某スレ612 ◆dUOK6gk/nM【フルビット】
スレリンク(tubo板)
519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 11:22:41 L/J5XvhV
スレリンク(truck板)l50
新スレは上記です。スルーできない方、門真の名物男と遊びたい方、
門真の名物男はここに残って楽しくやってください。
参考リンクに受験日記合格日記を入れておきました。
受験の参考になれば幸いです。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 15:49:34 cTVBXKNF
飛び込みで取得を考えてるのですが、大阪で大型特殊の練習のみを
させてくれるところはありますか?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 16:03:43 mE4jejzK
三回目落ちた~下手なのは分かっているけど、へこむね。
ふらつきが目立つって言われたけど、どのぐらいまで許容なのか。
一回の軽いふらつきは減点どれぐらいなんですかね?
千葉県は、アクセルべた踏みしなくても減点になりません。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 16:05:44 jEcyp2pz
>>520
加美自動車教習所
URLリンク(www.kami-ds.co.jp)
523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 19:32:32 MQo47c+G
>>521
>アクセルべた踏みしなくても減点になりません。
車の性能による。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 23:04:45 Yog0Xzaj
>>521
ふらつきが何点減点かは分からないけど、前に走らせる時はバケット近くを見てると
ふらつきやすくなるからちょっと目線を遠くにして運転するとふらつかなくなるよ。
特に外周20km/hの時は遠くを見つめる。
実は今日私も一緒に受けてたと思うんですけど何番目でした?
私は5番目。1番目の人は二種合格。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 23:33:30 i44Ieabu
>>521
ふらつき小で5点、ふらつき大で20点、蛇行で試験中止とキイハナ
漏れは明らかなふらつきでも大特2種受かりましたので、採点基準はよくわからん。
526:520
06/07/21 14:23:04 B61mIXTM
522さん どうも有難う御座いました。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 16:55:32 /i7uQGn9
>>524
??俺が受けたのは18日だけど?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 17:48:24 gtsZCbFf
大型ってATはないんですか?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 20:08:24 8yGzUZrj
大特はオートマ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 03:55:51 0pkuWj/+
>>528
元自衛隊で今は重トレドラだが
大型でオートマはあるよ。
ただし乗用車のようなトルコンATはバスの一部には
あるけどトラックには少なくとも国産はない。
でも戦車の輸送用のヘッドはトルコンATだったりする。
大特は大抵オートマ、戦車もそうだ。
でも古いブルドーザーやグレーダーはマニュアルだよ。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 14:59:01 fvhLPtV1
>>530
後半不味いんじゃないか?
タイーホ者出てるぞw
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 17:59:04 QHagp8+d
特殊車はいきなり2速発進でも問題なしですか?
問題ないと聞いていますが、
某サイトでは必ず一速発進と記載されていました。
どちらが正しいでしょうか?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 18:10:17 QMCoSC52
車輌によって違うから、県によってまちまち。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 18:36:02 aAK6NPBZ
>>532
発進ギアについては試験前の説明で必ずあるはず
なければ聞けばいいし。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 18:58:08 uLEzC/vN
大阪の門真試験場です。
どうも2速発進でも問題無さそうです。
ありがとうございました。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 20:09:47 qbjo0rZK
府中は3速だったな。
まぁ3速全開でもメーター19キロしか出ない変態車だったがw
537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 01:40:45 G4UXd4E5
幕張の大特では3AT入れっぱなしで走りました。車庫入れも3速ホールド
538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 05:19:03 j5UNmvqg
動力車操縦者運転免許取得スレで612が徘徊しています。大型一種も受からないのに何偉そうにほざいてるんだ。
あまりの池沼っぷりにスレが若干荒れるよ。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 09:34:32 uHJl2S/q
> 動力車操縦者運転免許取得スレ
そんなスレ見当たらんぞ
URLは?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 10:28:02 0AZOaDki
実況中継 スレリンク(lic板:379-400番)
379 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 17:11:32
中卒には主にDQN、ひきこもり、単なるバカがいる
この中で一番うざいのがDQN、こいつらは社会のゴミできれば全滅してほしい
DQNの典型パターン
→土木系かトラックの運ちゃん
10代でできちゃった婚
子供もDQNになる
これぞ社会のゴミサイクル
388 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 20:56:21
>>379の反例
スレリンク(truck板:29番)
トラック運転手はそうでもないというよりも優れてる人も多いと思うゾ
ここ最初から読んでみな
大型・特殊・けん引・大型二種の合宿制自動車学校
スレリンク(truck板)
大型特殊免許 2
スレリンク(truck板)
大型、中型、特殊、二種を扱うスレには現実的な考えができる人が意外といるよ
そっちも併せて最初から読んでみたらどうだい
こっちとは免許の種類は違うし考え方は各自好みの問題もあるだろうけど
気に入れば参考になるかも
541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 10:28:32 0AZOaDki
(実況中継 その2)
389 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 21:32:06
見た目が気に入らないからDQNと呼ぶのであって、
優劣は関係ない
逆に、優れているならDQNにする
いや、しなければならない
そうしないと自分たちが劣っていることを認めることになってしまう
391 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 21:55:47
それじゃ社会生活でも単にイケメン男好きなゲイ丸出しなうえに
自分よりも出来る不細工な男に嫉妬してるゲイなだけじゃんかよ
悪いゲイじゃなくて、まともなゲイをめざせよ
394 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 22:30:51
>>388に書かれてる種類の免許を持つ(or取ろうとしてる)人々の中には
警察消防自衛隊などの大型車両特殊車両に乗る人々も当然含まれてるんだぜ
民間だから役所だからという区別はないんだからな
でもその言い分だとそれらの人々の人間的価値をも全面的に否定してることになってるんだぞ
その差別的排他的な考えは素直に改めるべきだな
397 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 22:41:52
そう考えると
スレリンク(truck板:257-259番)
の「営業車」には>>388の車以外にパトカーや救急車ももちろん入るよね
398 :名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 22:53:13
>>389
ついに悪いゲイとしての本性を現して来たか
今すぐ素直に改めなさい