大型二種免許挑戦者 2at TRUCK
大型二種免許挑戦者 2 - 暇つぶし2ch421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:20:40 36zm1tCr
まあ、近くに練習場があるのなら、教習所の9mで免許を取った後に、
練習場の11mの練習に行くというのも両方に乗れて面白いかもな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:24:07 glOIFbcT
教習所で大型二種受けるために大特2種を先に取得しようと思ってるのだが
全然受かる様子ねー。困ったもんよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 01:21:14 B2wRKMra
>>418
それもひとつの楽しみ方だと思います。
しかし、ペーパー大型一種ドライバーにとって
都内の11mは一筋縄ではいきません。
楽しみより苦労の方が大きい気がします。
9mで取った免許でも十分に飲み会のネタになることだし・・・
でも、道がすいている時間に指導員付きで、判子かかってなかったら
乗ってみたいです。

424:富田林
06/11/27 13:28:30 OIeKWW+V
取得経験者の方教えてください

確認事項なんですが間違っていたら指摘していただけないでしょうか?
お願いいたします。

1.鋭角の時
前に脱輪しそうになるまで進めるとき、窓から顔を出して右前輪のタイヤをみていいか。

2.横断歩道に差し掛かった場合
人が付近に立ってるときは徐行しながら手前で左右確認
人がわたろうとしているときは一時停止
人がいないときは通常のスピードで手前で左右確認

3.出発するとき
右、右後方、ルームミラー、左、左後方を確認して右に指示器を出して
右後方を見ながら発進





425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 14:40:48 VPkPgg8N
>>424
二俣川11m車合格組です。
1.右前輪はミラーで見えるので、やったことないので不明。

2.道路交通法第38条を読めば、おのずと答えが出ると思うが。
 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)
に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を
横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明ら
かな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、そ
の停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなけれ
ばならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとす
る歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないよう
にしなければならない。

3.客室確認が抜けてる。あと、発進は正面を見ながらですよ(右ミラーをチラチラ見ながら)。
オレは、客室、左後方、左ミラー、ルームミラー、右ミラー、右後方で確認していた。

426:富田林
06/11/27 15:13:59 OIeKWW+V
ありがとうございます
客室抜けてたんですね

横断歩道付近に全く人がいなければ左右確認だけでいいってことですね
でも人がいなくてもちょっとアクセルだけ抜いて左右確認でいこうと思います

すいません追加なんですが
バスの場合は横断歩道で一時停止したあとも
また6点確認したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:33:57 fYymbd+I
>>426
人が見えなくても、死角のある脇道があったりする場合は「人がいないことが
明らか」ではないから注意。

発着点、縦列駐車、路端停車などから発進する時(合図して発進する状況)や
バックで発進する時(鋭角など)は必ず6点確認が必要。

信号停車、踏切停車、横断歩道停車、渋滞停車などから発進する時(合図なしで
発進する状況)は客室とミラーだけ確認出来ていれば良い。もちろん、交差点、
踏切、横断歩道では前方左右の確認もいるが。

428:富田林
06/11/27 22:53:22 OIeKWW+V
>>427
助かります。明日がんばってきます。

429:425
06/11/27 23:42:21 hcs4rrQM
>>427
オレは、停止状態から発進する場合は、どんな時でも(右折時の直進車待ちの停車でも)、6点確認したよ。
それじゃ発進のタイミングが遅れてしまうのでは?と思うかもしれないが、対向車の動きや交差交通の信号
などを見ておき、事前に6点確認を終わらせておくことが重要。

430:がおー
06/11/28 03:23:05 JdjYa+Hk
どんなときも車が動き出す前には6点確認。
ゆったりとした動作を心がけて、試験管に安心感を与えるのも重要!
みんな頑張って!


431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 13:07:07 Vd3sM4I0
私は試験官に「乗客に金貰ってんだから、安心感を与える様な運転しなけりゃ、合格させないよ」と言われた。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 15:32:15 bsKyetiu
よく試験場に逝く気になるよな。安上がりだけど精神的に苦痛だし、
なんといっても時間がなぁ。まあ人の勝手だからケチつける気は無いけど、
1~3回で通れる実力が無ければ今の試験じゃ大変だ。
特に二種わな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 22:42:08 6hSn0P84
大型ニ種取ったら履歴書には大型ニ種だけを書けばいいの?
いちいち普通免許や大型一種の取得年月日は書かなくていいよね?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 22:51:13 krQL0cbJ
>>433
職歴のほうでペーパーか見るから
そっちのが大切かと
面接時に口頭で 何をどれくらい乗った? で終わるかモナー


435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 10:20:56 jOrNxzci
>>431
オレも同じこと試験官に言われた。立っている乗客の事も考えて運転するようにと注意された。その日は不合格でした。その次の試験で合格しました。6回目の挑戦でした。


436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 16:12:34 SSethTK2
>>424
右前輪のタイヤ窓から見てもOKです。ただしずっと見てると
安全確認不足で減点です。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 03:49:14 zdio/kLw
>>432
質問!!
どこだと 試験場で1~3回で合格できますか?
どこの県の試験場 教えて!

私の知る限りでは そんな試験場聞いたこと無いけど
少しくらい上手くっても 
暗黙の最低受験回数は受験しないとくれな気がする

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 10:02:14 wqlrLH2d
>>437
今日公休日で、このスレひさびさに見に来ました。現役のバス運転手です!
こちらの県の試験場でも、噂で1回目での合格者いると聞くけど
実際会ったこと無し、大型二種受験時、受験回数よく聞いたりしたけど
18回目の受験者も!教習所の運転指導員の受験者が、2回目で合格らしい。
例外かも!ちなみに私も5回試験場に行きました。


439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 10:08:54 qAvoBRR5
自分は大二と牽引一種が一回目で、自動二輪の限定解除が三回目だった。
仕事は法律系です。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 10:20:28 wqlrLH2d
>>439
大二と牽引一種が一回目合格とはすごい!1回目の受験時、緊張して
あんまり余裕無かったけど、1回目で合格は最初から無いと思っていたので・・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 13:29:24 SFGBCj4O
スレリンク(truck板:48-55番)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch