大型二種免許挑戦者 2at TRUCK
大型二種免許挑戦者 2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 18:17:34 7pioB943
>>1
乙です!

3:ビッグバンベイダーⅡ
06/02/16 18:41:49 1HR6PyX8
スレッド起てるのは勝手だけどなぁ!
今 バスの運転手がどれだけ劣悪な勤務か知ってるのか?
大型二種の難しさばり強調して実際に職についたら
安泰みたいなこと思わせるが…
他スレッドでもくどいほど書いたから言わないけど
バス業界の現状をみてからもの言ってくれ
偉そうな事いって申し訳ないが…   

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 18:53:05 oZuZ8PiB
板違いだけど、どうしたもんか。
こっちの板にしたら重複スレだし。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 19:06:20 2wx9xFkj
バス・バス路線板にスレ立ててこちらを削除依頼すればいいよ。
俺は規制が掛かってて出来ないけど。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:22:56 utJY30Un
>>3
ガンバッテー!!ガンバッテー!!
まあ、そういうなよ。漏れもそれを知ったのは
取ったあとだったしw それに、大二取っておくと
一種使うとこでも心象がいいから面接時にいいとおもうぞ。


7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:27:52 Bln+WgkU
もう修正版立ってる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 23:04:46 vCx1d4tE
俺は、北海道で観光バス運転しているが、給料は安い…(涙)
なんとか一発合格はできたが…そんなことより、夏なんかは休みも殆どないし、朝は早いし夜も遅いこともよくある
この仕事は好きじゃないとできないかも(笑)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 03:07:18 mDCZ3B6q
いい仕事だ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 04:10:31 H/JzLL/t
でもさー。なんだかんだ言っても運転して金もらえんだからこの仕事楽だよ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 01:20:43 NYQ6ELUh
大型二輪と大型二種
普通二種と普通二輪

12:233
06/02/24 21:02:22 4bzJ0Btf
>>11
(゜д゜)ポカーン

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 22:01:46 MAg1VHKz
(´д`)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 00:24:13 AVEOieUm
(゜д゜)ポカーン

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 00:26:06 MNHFnHdY


(´-`).。oO(なんでだろ?)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 01:00:57 sRftU2IW
2種は強襲所通うと高いね。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 01:06:53 33hPICFk
簡単なのにね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 05:56:06 33hPICFk
基本的に難しい事は無い
歩行者保護と法律を守ればいいのだから

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 09:52:59 3O3D47yS
ちょっと気になった事が…
自衛隊でいきなり大型取るじゃないですか。これはすぐに二種挑戦できます?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 10:37:47 33hPICFk
規定の期間がたてば取れるが

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 17:27:10 3O3D47yS
いや、免許取っても初心者マーク付けなくていいみたいなんで…
それできたら入ろうと思ってたので。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 17:34:19 9v9LLaVk
運転慣れてないのに初心者マーク嫌いなのか?
いかんな、最近の子はミエばっかりで

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 01:26:46 JwbmEKf+
そうだよ。学科試験にも出題されるしね。それを実践すればイイだけ。難しく考える事はない。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 12:59:15 aJtCpqnd
自衛隊員には二種いらんやろ。旅客運送やるわけじゃないし。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 22:12:55 cb9oIrom
実際に大型バスを運転するときに初心者マークを貼るのはアリかな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 02:20:19 88Gb1lOB

どなたか釣られておくんなはれ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 21:55:22 aQ4V9kbN
初心者マーク付けてるバスは、さすがに無いだろうが
試験癖付いてるだろうからどんなベテランよりも安全運転だろうな。
多分。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 12:36:52 KaRrCaHV
そうそう。学科でも出題されてるし。技能でそれを実践すればイイわけ。漠然と受けてると何回受けてもダメ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 14:24:04 CU2YmlRA
2種はそんなに難しくない。学科はね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 14:30:15 PW8ydvi8
実技も簡単だよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 17:45:30 t7xos+Sf
大阪市職員厚遇 「年収1000万円」半減…でも427人
           ゴミ収集、バス運転手 給与改革まだ高水準

 大阪市のゴミ収集・処理担当の環境事業職員や市バス運転手などで年収一千万円以上あった計八百三十人
(平成十五年度)が、特殊勤務手当の見直しや給料表の引き下げで、十七年度には四百二十七人に減少する
見通しになっていることが四日、市の分析でわかった。昨年三月には当時の総務相が「ちょっと待ってくれ
といいたくなる」と批判したこともあった同市の「高額年収」。職員厚遇批判などをきっかけにした改革で
半減したが、民間に比べて依然高水準だという指摘もある。

 市によると、十五年実績で、環境事業職員のうち年収千三百万円以上の職員は五人、
一千万円以上は五百五十八人に上っていた。また、バス運転手では千三百万円以上が二人、
一千万円以上は二百六十五人だった。

 危機的な財政難のなか、市では見直しを進め、十七年実績(バス運転手は十七年度見込み)では
年収千三百万円以上の職員はいなくなり、一千万円以上の職員も環境事業(約三千三百人)で三百七人、
バス運転手(千七百人)で百二十人になるという。

URLリンク(www.sankei.co.jp)


32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 16:47:31 h+Ozv9Mm
学科は簡単。だいたい一発で取れるけど、何回も落ちてるタクシ-志望の人がいたね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 18:24:56 rhylbrUz
他人の不幸は蜜の味

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 10:17:20 qw2Oif2v
俺が大2受けた時に普2受験のオヤジに「普2は大2より奥が深い。路上の課題も多いし。私は今日で7回目ですよ」としみじみ語っていたが、そんなに難しいの?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 10:20:54 l6A0n20v
11m車での鋭角(右)のやりかたおせーえてください。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 11:29:34 k/unI+9f
>>35
箱の動きを理解する
突っ込めるだけ突っ込む
ってだけでは?


37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 15:17:57 L9c88tm2
チンコをマンコに?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 11:00:17 Q2fuoxso
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:01:33 E3WBdWyg
>>35
切り返し1回目は中尺車同様。後退時は後輪を勘案し、早めに停車。
2回目は左後輪に注意し右前輪は右縁石ギリで通過。
規定は3回以内の切り返しなので、これで通過可能。

40:(・ω・)
06/03/23 21:21:58 qNyIKlzX
>>39
サンキュウ(・ω・)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 04:18:17 P/tgkBLB
教習所通うと約60万位かかりそう…
教習所通いで取得できなかった方はいますか???
二種は情けでハンコくれないとは思いますが…


42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 12:27:54 tgbCIqTz
>>41
某バス会社に就職
3年くらい縛られるが(違法だが内緒で・・・)
自営教習所にて無料取得+小遣い程度の給料
転々職覚悟なら どうぞ

つか 情けでハンコくれなきゃ近所のおばちゃんが取ってないと思う・・・


43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 12:48:48 IBTNKxeN
>>41
さすがに60万は掛からないでしょ。
自分は、大型一種持ちで規定時限+1時限で卒業できました。30万チョイ
一緒に受けていた60代のおじさんは、規定時限×2で50数万円
『ハンコくれよ~』『もう辞める~』って言ってました。
>>42
情けでハンコは、くれないだろ。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 13:09:16 ZJ/lLoAj
近所のおばちゃんを、甘く見てはいけない(w

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 14:48:03 JMJCjkbK
>>43の方…
41ですが30万って…何県ですか???
仕事しながら取得目指してますので自宅(都内)通学希望です
ミラ(軽)しか乗っていないのでダブりと交通費もろもろ40万にしたいです
二種とって事務から乗務員にはやく異動したいです…



46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 15:05:43 3iZAYjnl
事務のほうが楽でないんかい?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 15:37:01 IBTNKxeN
>>44
近所のおばちゃんを甘く見てはいけない
って値切り上手って事?w
>>45
残念ながら関東エリアじゃない。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 18:05:09 woc0CE5K
>>44
ワロタw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 18:53:23 /+rhX/3r
>>41
参考までに
私が通った学校
一番高いのが
所持免許:大特一種カタピラ限定:551,273円
一番安いのが
所持免許:大型一種+普通二種:215,040円

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 15:46:47 W8jEcqQO
>>43
>>42だが
四角い車を丸くするような人でも買えるのが教習所だw
星型にするような人だと乗るのをやめてるか免許が消されてると思うがw


51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 19:53:28 zGaSsOC1
>>50
>>43だが
意味わかんねスマソ

教習所に通った事ない?から分からんだろうが。
教習所も結構大変だぞ。
卒業検定が簡単に思えるのは、そこ迄のの過程が厳しいからです。
『買える』ってのは読み取れた。
私は、教習所で安全運転技術を買いました。

妄想乙は、勘弁ね。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 22:13:57 WQk3qhjY
>>51
>四角い車を丸くするような
4角を全部ぶつけてるんだよ □→○
>星型にするような人だと
ドアからフェンダーからボンネットから屋根から
普通に運転してりゃぶつかんねえとこ凹ましてる奴だ □→☆

普免は教官目当てで教習所に行ったがダブりなし あとは試験場
元々運転好きで小さい頃から乗ってたからな
俺は安全運転技術は保険の代理店と修理の客と友達と実体験だな
教習所のマニュアル程度は消防の頃に把握してたから ちっとも難しくなかった

スレ的に言えばドアの開け方とか個別のセルやキーだけでなく電源スイッチとか知らんかったくらいか


53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:55:18 pFyccFj6
>52
おまえの特殊な環境を基準にして自慢されても困る

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 00:16:31 /xfEPzSB
>>53
お前の小学校は交通安全講習とかなかったのか?
バス特有の操作は普免盗ってからキャンピングカー仲間から教わったがな


55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 16:16:52 hHmepsGd
大型二種のために教習所に通いたいけど、一番近いところで電車で1時間かかる。ちょっときついかなあ。
皆さんはどうでした?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 20:25:34 uo1BzBo6
>>わたしは、となりが教習所だったので、通うのは苦になりませんでした。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 10:53:31 dWAh5lXt
二種9万で取れた。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 12:05:10 9R+30bzs
57
↑何の二種?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 14:38:43 YdZVlZr3
電車で1時間なら近いです
高速経由1時間半を通いました
高速代とガソリン代で10万使った

60:57
06/05/06 23:48:29 dWAh5lXt
大二

61:57
06/05/06 23:56:06 dWAh5lXt
詳しく書いとく。
学科+技能試験1マソ
旅客車講習2マソ(応急免除)
残り6マソが練習代(非公認場内6回3マソ路上3回3マソ)
厳密に言うと9.5マソ位か…

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 10:09:19 eXWO5WaA
>>61
って事は二回で取れたのか?いいなw

63:61
06/05/08 13:00:14 VYYtvbX3
学科技能ともに初回。
学科は一夜漬けで復習
技能は学科の教科書どおり運転すればいいよ…ただし、基本より応用が重視される。
鋭角は慣れしかないかもね。
ちなみに練習で接輪は一度もなし。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 13:44:59 ZBl2YU7/
>>63
1マソって言うから、2回だと思たよ、すまにゅ。
漏れは旅客車講習は良くも悪くも免除なんだが・・・・大二の技能がなぁw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 15:11:05 VYYtvbX3
64
大二は技能が見せ場ジャン
基本重視で応用効かせていけばオケーよ。
自分の癖は隠すベシ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 19:15:53 6LsGTwZ6
大型二種があれば普通二種も兼ねるんですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 23:08:23 47Cw5sRN
そのトーリ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 23:28:12 GA1n0EU6
>>66
大丈夫か?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 23:58:18 jg1ioHIC
>>66の疑問はもっともだと思う。

普通二種と大型二種では要求される技能もだいぶ違うし。



70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 00:33:52 +EZj3KUw
普通二種の路上は転回があるから、むつかしソーダ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 23:00:00 R+8SF7/8
>>68
下位免許の概念が無いと分かりにくいよ。
特に大型特殊1種のみで原付が運転できるとかね。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 13:55:46 GpQ0vXn4
ブスな女に乗る資格があればセクシーな女に乗ることもできます。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 15:58:50 ppKdKz5J
>>72
逆じゃないか?


74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 16:54:46 FZ1G1n2x
>>73
資格があるだけで乗れるかは相手次第でないかい?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 19:41:00 ppKdKz5J
>>74
高額納税者orイケメンは上位免許なのでセクシーな女にもブスにも乗れます
会社で年末調整申請orキモヲタはブスにしか乗れま(ry


76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 21:00:54 wXk57m+e
俺の近くの教習所で2種導入キャンペーン中で、普通2種タダで取れた

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:50:13 AFrjBzOv
大型二種も一種みたいに技能試験免除の公認校があるんですか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:58:24 HyIwPeci
>>77
はい、平成14年6月以降、でてきていますよ。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 01:46:19 tO2rl1p0
>>77
漢なら黙って11m一発試験だしょ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 20:44:16 InUiOq0Y
大型二種一発合格者より助言 (教習所に通わずに)

1.安全確認は大きな声で(指差し不要)
2.坂道発進は2速
3.クランクは必要以上に頭を出す そして一気にハンドルを切る
  絶対に前は落ちない 後ろのタイヤ半分でも脱輪扱い
  切り替えし1回はOKなので、後輪落とさない
4.メリハリのある運転
  速度を出すところと徐行するところ
5.車庫入れは一気にハンドルを切る

学科は練習問題で克服をする

大体がクランクで後輪落しだな。前2軸のトラツクより内側に寄る


81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 21:39:47 8OMOquwa
>>80はコピペ。反応無用。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 22:57:16 F1xDvW66
俺、某自動車学校でモニターに選ばれた。

費用は一切不要。ただし、俺のプライベートな時間は無くなるもよう

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 22:57:58 gDiPaMcm
>>82
どうやったら選ばれるんだ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 23:14:36 2lEJaFPO
>>82
最後の試験に落ちると死刑

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 23:58:23 JHOuSnHj
消防署勤務か??

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 00:14:49 WCIPVpcv
よくあるのが、教習所が公認取る為に試験場に送り込む部隊をモニター採用するが、それか?漏れはそれで二輪をタダで取ったど。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 00:51:46 s3r9wWYT
>>82-86
指定前教習だろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 00:55:40 SqtvtQ7G
>>87
いや、そういうのって何処で知るのかなとおもって。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:02:44 WCIPVpcv
>>88 漏れは普通二輪が規定時間、卒検が満点合格だったので、教習所から大型二輪のお誘いをもらった。仲間には教習所職員の友達や息子という口コミ族もいたよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:49:50 SqtvtQ7G
>>89
へぇ~教習所だと満点あるのか。
試験場の試験官のおっさん曰く「満点合格は絶対無い」といってたけどなw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 05:38:50 uEDCA9t7
バス会社のグループ教習所だと就職しますって逝けば
モニタって形で無料の場合が・・・・バキッ
あとたまになんでか知らんかキャンペーンで入所金無料に混ざってモニタあるね
普免だとポスタになる条件(キャンギャル)で無料とか見たな


92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 11:36:54 RLySXS4S
でも、運転下手糞だとモニターにされない可能性大いに有りそうだね・・・。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 08:10:57 xXw9ZUxO
来週からコヤマドライビングスクールに通うことになったよ。 トラックのウンチャンなんだけど
取引先の送迎バスのウンチャンが心臓病で逝っちゃって、急遽大型で入っている二人が交代で
運転することになった。 したら、生意気にも 「お!コラ!ウンコウ 2種もってんのか 俺ら荷物じゃ
ねえんだぞ!」 って事で。

え?コヤマが総額40万(追加料金ナシ) URLリンク(www.koyama.co.jp)   か 
アンモータースクール 31万(規定時間)+追加料金 URLリンク(www.anms.co.jp)

会社で半分出してくれるんだけど、オーバーした度に「プロのくせにハンコもらえなかったの?」等と恥ずかしい
申請を出してお金をもらうより一括の方が良かったんでコヤマにした。

毎日通って 1~2ヶ月でとれそうです。 又報告します。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 08:29:02 xXw9ZUxO
それから コヤマはムチャ高いんだけど、地元では?高級感があり 教官は非常に言葉遣いが丁寧で
女性の受講者が一番多い。 女性の教官も多数いる。
それに なにより 教習生を詰め込んで 全然予約が取れない~ なんて事がない。
早ければ3週間で十分卒業可能である。 金額載せちゃったんで 一応弁明しとく。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 15:36:06 hJWvUNaz
>>93
普段大型に乗っていらっしゃるならオーバーすることはほとんどないと思います。
頑張ってくださいね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 22:21:00 aKtXP+gT
>>93 自分もアンかコヤマか一発か悩んでます。コヤマは予約状況や雰囲気はどうですか?駐車場は大きいでしょうか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 01:29:42 2zJCZ2lw
大型乗りなら試験所で1発試験の方がいいのでは?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 01:45:08 Muiv5Hsb
大1は試験場で取ったきりで、公道を走ったことがないんです。普2持ちなので、1番教習料金もお安いみたいだから、大2は教習所で基礎から習おうかと…。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 19:18:50 uiSnYTwP
ベストな選択ですな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 23:21:46 XNpS5jXU
今週 コヤマで 6時間のりました。 いやぁ 教習所なんて十数年ぶり。 しかしコヤマは教官はみんな礼儀正しい。
教習生とすれ違えば、「こんにちは!いらっしゃいませ」と挨拶し、道を譲る。 教習中も、「なにやってんだ!ごらぁ!」
等と どやす教官は一人もいない。(教習生から教官を外す事が可能な事が原因か?) 親切・丁寧 看板に偽り無し。
土日の夕方は流石に込みますが、平日夕方とか それほど渋滞することはありません。 因みにコースは狭いです。
これは東京の教習所で求められないでしょう。 コヤマでも秋津にもありますが ここは広いみたいですよ。
予約もイヤでなければ、ほぼ毎日2時間乗れます。(夜間教習のみで)

アンモータースクールは川辺で前が、交通警察の練習所になっている。 かなり広い(試験場並み)ですよね。
使っているバスはフルサイズ(11m)かな? 車好きで、運転に自信があるのならアンがいいかな?

大型トラックを乗っていれば一発で・・・・ とご意見があるでしょう。 トラックのうんちゃんをそこまで評価していただいて
大変ありがたいのですが 私の感想としては、トラック・バスの運転 車の性質は若干違います。
やはり こつ を完全につかむには十数時間の練習は必要ですし、バス(人を乗せる)独特の安全確認(社内の確認)や
バス停のポールに後ろの乗降口をあわせたりと・・・・バス特有の課題もありますしね。

一発試験で十数回受ければ 受かりそうかな? という感じですかね?でも運転手で十数日休むと言うことは、仕事辞め
なければなりませんし・・・月1で一年がかりでは 取れそうにないですし。

それに 免許を取って 十分車を乗りこなしていながら 再度一から教習を受けるようなもんで、なかなか勉強にもなります。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 23:41:01 XNpS5jXU
蛇足ですが、石神井のコヤマは現在大型2種ですが、免許改正後(来年6月)からは現在と全く同じ教習内容で
大型2種→中型2種になります。 11m(大型)バスの導入は教習面積からいっても 無理 との事でした。
因みに 都内で 11mバスで練習できる教習所は 今のところ 無いそうです。

それから ”普通”免許しかない トラックの運転手(4t)が大型免許取得するのに、やはり教習所に行って取る人が
圧倒的に多いです。 理由は 仕事をしながらやはり取れるのが魅力ですよね。

運賃が高かった頃(昭和)は 仕事を休ませて 一発で取りに行かせたそうです。 今時 仕事をしない運転手に給料を
払いながら 免許を取得させるだけの 余裕のある会社は 無いよね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 04:50:05 FTaMPoTe
ひじょうにていねいな状況解説など有難うございます。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 00:08:16 UbmN5YI8
二種の学科についての質問です。
宜しければ誰か答えてください~。


虎の巻買ったのですが、イマイチ理解できない問題があります。

1:一方通行の道路で左側に寄ると右に余地がなくなるので右側に寄って緊急自動車に道を譲った。
左に寄れば左に余地が無くなるんじゃないでしょうかね?ちなみに答えは○

後、牽引する時は前端と後端の間は何メートル以内でしたでしょうか?

よろしくお願いします。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 12:04:46 cgrQlbhZ
>>103
右側に障害物があるような時は、左に寄ると右側を通れないって状況じゃ
ないのか?

牽引の最長は25m。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 12:26:16 36FAJMK1
>>104
けど、障害物があるような状況だと説明されていないし、
左に寄れば右に余地が無くなるっておかしくないですか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 20:24:31 VR4xHeLv
つ「路側帯」

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 21:45:03 hIKQheey
あ~なるほど。ありがとうございます。
後、まだ大型持ってないので、
大型二種受けれないのですが、
先に学科試験だけ受けても問題ないでしょうか?
半年有効なので、暇な間に勉強しておいたし、
受けてみようかと思っております。
試験場によって違うかな?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 21:58:12 uMiLesLB
>>107
つ大型仮免


109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 23:20:37 hIKQheey
>>108
それ取るなら大型一種欲しいですね。
もう結構な数を受験してますので、
次で合格させれる自信はあります。
しかし、学科だけのために受験しにいくのは面倒なので、
一種受験の時に受験しようとと思いまして。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 23:46:02 TIRWeygU
いずれかの二種を交付されれば、他の二種は実技のみで受験できるら?
受験が長期にわたる(受験の予約がとりにくい)場合の学科の半年リミットを回避するひとつの方法だべ。
大特二種を保険で受けて先に合格する人も多いらしいよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 00:52:34 hYqD19gb
>>110
大型二種って一種無しでも可能ですか?スレ違いで申し訳ないですが。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 08:39:02 kMHGcpj4
↑ 大型仮免取れ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 09:00:49 dXGAUCJH
>>111
一発試験では、路上に出るので1種又は大型仮免がないと×。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 09:56:20 qWhVAl7K
>>111
大特二種、牽引二種は試験が場内のみなので一種なしで可。
大型二種は路上試験があるから一種もしくは仮免が必要。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 15:27:49 htdlC803
神戸のセービングドライビングスクールで
URLリンク(www.sailing-ds.co.jp)

普通免許を持っているのですが
大型1種と2種のセットコース、約25万円を受けようと思います。
所内10時間、路上10時間、特定教習12時間で

大型仮免試験と大型2種免許試験は
明石市の明石試験場で受けるそうです。

所内10時間と路上10時間で普通免許持ちから
大型2種取得は十分可能と、学校側は言うのですが
何か不安です。

取得された皆さんは上記の訓練時間は
教習内容にもよると思いますがどのように感じるでしょうか?
僕自身は短いなあと思います。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 18:17:25 FZZnC3D7
>>112-113
ごめん。特殊ね。
>>114
thx!牽引は無理っぽいみたいですね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 22:29:11 gon6QYdM
牽引は場内のみだが一種がないと受けれん


118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 00:46:02 Cgtm1k4h
牽引二種っていきなりではだめでしたか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 10:15:36 laVCIEFC
>>118
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
>2.けん引二種免許は、上記1の条件のほか、現に第一種のけん引免許を受けていること。
の知識だったんだが
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
>けん引については、他の二種免許かけん引一種免許がある方
どっちだよ?www


120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 10:48:40 uCiz201N
>>119
どちらの書き方も正しい。
上は「いずれかに該当すること」だから、3. だけに該当している場合もOK。
つまり、他の二種免許を持っていれば、けん引一種はなくてもいい。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 04:14:17 RLReb2nG
公認教習所(技能試験免除)だと大型二種っていきなり取れるの?
教習所のHP見ると「普通一種免許を受けてから3年以上経過していること」が
条件になってるから大型一種と同じなのね。大型一種持ってないと受験出来なく
なったのは試験場の話?
あと大型二種をいきなり取った場合、営業バスはもちろん、一種で運転出来る大型車
や営業タクシーも運転出来ますか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 09:52:34 HGv4TD6f
>>121
現在、大型一種は普通一種から2年で取れるよ。二種が3年。来年6月からは
大型一種も3年になるけど。

試験場受験でも大型一種は必要ない。大型仮免があればいい。ただ、仮免の
場合、6か月以内に合格しないとならなくなるから、みんなそれが嫌で大型一種
を取っているだけ。教習所は所内で大型仮免を取ってから路上に出るから、
試験場で大型仮免から大型二種を取る場合と流れは同じ。

大型二種が大型一種の上位免許である事は学科の基本。

123:121
06/06/30 14:15:52 RLReb2nG
>>122
なるほどね。大型二種が大型一種の上位免許という事ですが、普通二種の上位
免許でもありますか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 23:40:20 HGv4TD6f
>>123
もちろん、その通り。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 01:43:52 Xro9yY9a
普通二種は来年以降免許更新すると中型二種と表記されるようになるのか?
で普通二種の表記は空欄になってしまうのかな?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 03:30:09 dUHxZ2Ke
>>125
保守?


127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 12:36:44 xuZYLdxi
>>125
普二、中二で条件に「中型車は積載量5トン未満に限る」という限定付きになると思われる。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:52:45 UGLsMOXj
>>127
ということは現在の普二と大二持ちは、「普二、中二、大二」となるのか?
それとも大二は上位免許になるから「普二、大二」で中二抜けになるのか?

>>126
保守ってなに?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 03:07:11 9MejIteU
>>128
保守
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここでは過疎スレをdat落ちさせない無意味な書き込みやスレ違いや板違いを書いたり
確信犯誤爆したり過去ログ嫁ばわかるスデデをまた書く事
つか案内で聞けw

今までの免許の変更では下位免許が空欄になってきたため常識
普通の欄が消えフルビッターが全滅するのはほぼ確実
つかスレ違い 質問なら質問スレか免許改正中型スレなどで聞けと


130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 04:13:28 lbeRMQkj
そうなのか~
分かりました有難うございました。
すれ違いだそうなのでこれはこの辺で終わり。
大型二種免許挑戦の話題オンリーに戻って下さい。
その他の話題一切禁止!


131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 11:42:29 HB2oc+f1
多少スレ違いですが、大2の公認教習所の入校案内に「お持ちの免許が普1でもOK。但し取得3年以上。AT限定も除く」と書いてあった。AT限定は解除しないと大型仮免許試験も受けられないの?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 15:05:06 9pFjVYPd
自分は昔、普通2種取得してます、今度大型2種取得する予定ですが、実技試験のみで取得できますか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 16:10:28 SQThVLQw
>>132
学科は免除ですが、技能試験を受ける為に大型一種か大型仮免が必要。
教習所がおすすめ。



134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 17:00:11 h2fDE5am
133>>はい、大型1種持ってます、、教習所だと、何時間くらい乗らなくてはなりませんか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 20:14:06 Q5TKzM/k
>>131 教習所による。AT限定から大二種OKな所もある。漏れがパンフ見たら50万弱だった。
>>134 普通二+大一だと所内も路上も11時間ずつ。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 20:32:58 Nh94hEAJ
11+11=22ですか、、結構かかりますね、、まっ、学科受けないでいい分気は楽だけど、、135さん回答ありがとうございました、参考にします

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:19:37 eZHiMkWs
>>132
僕は試験場で一発一で受けたほうが良いと思う。
普二取ったの試験場でしょ?
昔の試験とは言え、普通二種の場内(今より難しいと思う)を経験してるなら
安全確認の要点は一緒(但し、普二と違い大二では全ての停止からの発進は全部6点確認の方が良い)
だから直接受験で充分受かるよ。
今の試験では路上は大二より普二の方が難しいよ、やることが大二の倍くらいあって。
非公認で大二練習したとしても時間は公認教習所の1/4の5~6時間くらいの練習。
受験回数は3~5回の間で大体受かると思いますよ。ひょっとしたらもっと早いかも。
費用は受験料も合わせて5~6万くらいじゃないでしょうかね。
大一と普二もってるんだから自信持ってくださいよ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:23:18 IqBjDzGl
>>137
自分基準の妄想は他所でやってよ。
そんなに簡単なら誰も苦労しないよ。
10回落ちてる奴だってデフォでいるってのにさ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:02:43 S8A6raRh
>>138
10回落ちるって人も確かにいるよ。
でも1回や2回で受かる人もいるんだよ。結構。
あとは取ろうとする人が考えることでしょ?
別に強制はしてないよ。
ただ、大一と普二を持ってるなら直接受験も充分可能かなと折れは思ったの。
こういう話に誰基準もないでしょ。だまそうとしてるんじゃないんだから。
自分が思った事を正直に書いただけ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:09:16 AMFaV7gv
>>139
いや、だから低い方を基準にするなといってる事が何故理解できん。
あんたの書き方じゃ3~5回で受かって当然みたいに読み取れる。
俺から言わせれば、3~5回で受かる奴の方が少数だ。
もちろん試験会場によるだろうけどさ。
いつも思うんだ。自分が低い回数で通ったからといって、
誰もが当たり前に通ると何故思うのかとね。
自分基準に物事を考える癖は治したほうがいい。
そもそも、大型一種と二種は似ているようで全然違う乗り物だ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:20:17 S8A6raRh
>>140
大型一種と大型二種が全然違う乗り物なのはその通りだと思う。
だから非公認での練習を前提にして書いた。
練習無しなら10回落ちても不思議でないと思うし、
確かに練習してても3~5回で受かるのは基準にはならないし、少数派かもしれない。
それに折れは絶対受かるとも思わないし(当然)誰もが当たり前に通るとも思わない(これも当然)
自分基準とかでなくて、実際に自分が聞いた話だからしょうがない。
自分が聞いた人確かに10回以上受けてる人も一人いた。(普二はもっといた)
取得時で(6人でやったんだが)一緒だった人たちは最低で2回(練習無し)、最高で5回(練習無し)
だった。すげーと思ったよ。よく練習無しに取れるもんだと。
でもその人たちも話聞くと普通車で路上を走りこんだりとか運転の研究とか結構したみたいだよ。
努力と研究無しで簡単に受かるとは折れだって全然思わないよ。
132さんは試験場で普二を取ってるからあえてあのように書いたんだが。
決して当たり前に受かるとは思ってないことは分かってもらいたいのだが…


142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 05:48:06 Up0RBmt4
大型の運転手5年していて、辞めてから大二を取得するために
山形県村山自動車学校に合宿したよ。
この学校は酷すぎる!
受付は愛想がなくて挨拶もしようとしない。
教官も三人みんなが性格が腐っている。
大型経験者の俺に初回から嫌みを言ってくる
奴らは路上乗ったことないだろうにね
まあーかわいそうな奴らだよ。
取得したからどうでもいいが。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 07:21:00 HRytAOeH
>>142
相当ひどい思いをしたようだね。でも路上乗ったことのない教習所の指導員って
いないと思うな俺は。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 15:14:28 3RddftAV
>>141
かけこみで大型一種と二種は受験者も多いから、
不合格後の次の試験日がいつになるかわからないとゆうことが
多い。こんな状況で仕事しながら受験するとゆうのがたいへん
とゆう事情もあるのだ。だからまとめて休みを取って、合宿に
行くひともいるワケだな。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 20:02:38 IvaAZVJo
>>144
それは人それぞれに事情があるから、色々考えてみればいいと思います。
でも大一なら20万円位で(それでも高額だと思うけど)取れますが、
大二は40万~しますからね…、この金額と時間と労力と都合を比べて納得できるかですよね。
個人の判断で色々と考えなきゃなりませんね。
試験場によって、1週間に1回乗れるところもあれば、1ヶ月に1回しか乗れないところもあるし、
学科試験からなら毎日受けられる試験場など受ける県の事情もありますね。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 12:23:01 P0ehSHh8
>>145
合宿なら33マソからあるだろう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 21:30:59 vBAsjBjm
大型二種はもうほとんどの試験場で11mになってるから法改正後も今と変わらないよね?


148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 11:39:43 B29r9xah
法改正は中型免許導入を残すのみなので大型2種は変わらない。変わるは大型1の試験方法と車両の大型化だよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 14:10:54 3jNKeSmQ
>>145-146
俺は普一から大二で33万だった。合宿じゃなく家の近所に通いだけどね。
最初の数時間はどうなることかと思ったけど、最終的には予想してたより楽だった。

中型導入目前でかなり申し込み殺到しているそうだけど。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 22:09:54 nBfdKSIb
>>147
4月から全国の試験場すべてが11m

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 16:53:59 kQIpjNcT
京都の△なら安いよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 19:00:32 RaacSHUH
1発の学科でかなりくじけそうです!
2種の問題が参考書に曖昧にあってる問題ばかりで…
そこで教えて欲しいのですが、
「タクシーにて客から自宅までと依頼されたが、途中で歩行者専用道路があって目的地まで
いけないので乗車を断った」

自分はXにしたんですが、どーなんでしょう?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 20:00:08 B7h7/z1N
途中まで乗っけてくことをはじめに話して、
合意すれば乗せる。
そのままだと乗車拒否になるような希ガス。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 21:08:32 RaacSHUH
>>153
早速の回答感謝です。
なんか問題の言葉が足りないんで
いろんなパターンとか状況を
考え過ぎるんですよね…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 22:51:52 aLtf4xEb
>>152
試験問題として考えるなら
目的地まで行けないのだから乗車拒否してOKかと
>>153で言ってるのは仕事として考えれば当然かと

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 22:58:07 DeGF1Md6
その問題は難しいね
乗車拒否の条件としては
①危険物の持込みする客
②泥酔して付添い人もいない場合
③長距離(50kmを超える場合)
くらいしか覚えてないな


157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 23:53:10 ZW0hEvod
乗車拒否にもそれができる条件があって、
ここにはそこに該当しそうにないからな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 00:42:57 J8W+A2ZE
今日、練習で11mバスに初めて乗ったよ。
旧規格の9mで免許取ったけど乗る前はデカイなと思ってたけど運転してみると
長いから多少ハンドル切るタイミングが変わるだけで9mとそんなに変わらんかった。
でもさ、一回しか乗ってないけどバス運転手がどれだけ運転のプロか身をもってわかったよ。
10t、20t虎とは比べ物にならんね。
近々バス運転手採用試験を受験予定。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 15:01:57 irFzhLXg
んだ漏れも11m車乗って、バス乗り見直したよ。
もう割り込みしないからね 〉KQ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 15:11:40 4bD+ybs4
152です。みなさんありがとう!
そして今日も落ちました…
すぐにウラ講行って
はっきりしない部分を少し克服。
ただ、貸し切りバスでのチャイルドシート
使用の免除うんぬんがわからないまま…

とりあえず明日も逝ってきます
(だんだん問題覚えてきたYo)


161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 20:25:28 oypgLDDL
二種免取って、横浜京急バスに面接に行って来た、年収420万くらいだって、
実技受ける前に退散。2トン車乗ってる方がいいジャン。
今時バス会社入ってもいいことないよ。
つーか二種免必要なし。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 21:52:26 WD5DEFrV
↑ 正解! 勤務条件よくないのに、技能試験はむずいよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 22:55:24 hecDu/0x
>>161
同感ですね、俺も阪急田園バスの採用試験(三次まであった)で実技試験で見事不合格w
免許とって以来バスなんか乗ってないのにいきなり試験を受けるのは無謀だけどね。
バックでクランクを通過する試験なんて聞いたことが無いよ(切り返しは何度でもオッケー)
切り返しなしでやってやろうと思って見事失敗して「さいなら~」ってすごすご帰った次第。
二種免許なんか必要なしですよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 22:56:15 9Wpdv0cN
>>160

携帯用(?)暇潰しに如何?
二種問題もあります。
URLリンク(www.icn-jp.com)


165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 15:05:34 nMxIn8ji
>>161
残業なしなら、結構良くないか?
残業50時間/月で、それならOTLだが。

166:160
06/07/28 12:05:58 t3tzNwwW
昨日学科通りました
さ来週から技能です
後ろにタイヤがあるのがまだ慣れません…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 21:11:22 x1PgBKe9
>>166
ミラーで前輪見えるからすぐ慣れるよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 23:34:59 cwyBuWyb
バックでクランク通過って…、練習していたい


169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 01:13:50 3XUG1fUU
保守

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 21:05:50 4fxaP8ud
あげ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 22:42:07 FXY+fVc3
教習所卒業して学科受けたんだけど2回目落ちてしまった。
そこで質問です。

路線バス乗務中事故をおこしてしまったので乗客に110番をお願いし、
被害者を応急手当をし救急車が来るのを待った。

タクシー乗務中、道の状態が良くなく車が揺れる恐れがあるときは
乗客に注意を促して通行しなければならない。

という二つの設問があったのですがこの答えわかる人いますか。
最初のは110番というのが微妙、次は危険なときは客を降ろすけど・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 11:13:26 gxP4zC8x
>>171
上 ○
下 ○

上の問題は微妙ですが、たぶん試験問題なら…
他に車を他車の通行の妨げにならないように移動とか
乗客は降ろすとか条件多いので、確かに混乱します

下は、状態を示す言葉が「悪い」か「危険」で分かれます

でも、ウラ講行くのが一番早い。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 13:43:10 9kpiaMBH
>>171
110番は引っ掛かる所じゃない。
乗客に頼むか自分でなのか
答えは自分で

>タクシー乗務中~
これは設問の通り

乗客を降ろすのは
危険な場所を通過するとき
坂道で車から離れるとき


174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 07:06:17 mXmmJ1hq
171ですが30日に取得できました。でも設問が微妙で教習所の担当も
はっきりと断言できなかったし、試験場でも答えてくれないし。参考書に同じ問題があればよかったですが。
設問では救急車を待ってるんだから既に呼び済み・・?それとも110番とは何ぞやという
なめた内容なのかな。応急救護のときは110番とは言わなかったけど、どうせ両方呼ぶ必要があるのでしょう。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 13:16:43 WAoVnArF
>>171
事故時には、他人に協力を求めるのは当然のこと。
よって○。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 17:38:43 XGbpqwEr
実際には人身事故で119番通報すれば情報が横流れして警察も来るけどね。
試験問題としてはどうなんだろう?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 22:24:25 r+ln0IOU
こういう何とも判断しがたい問題は無意味だよな~
問題作る人は何を考えてるんだろうか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 05:04:45 bvy7eswf
落とすことを考えている。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 14:35:19 URbZBAjX
センター試験や大学入試だと予備校なんかからクレームを受ける問題だよな
問題を作る奴の能力が疑われるべき内容だけど
所詮運転免許だし、まあ1問ぐらい落としたってたいしたことない罠

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:00:43 IE+49fdO
そう言えば、
「路線バスを運転中、客がいなくなったので、タバコを吸いながら運転した。」という問題あったけど、これは○なんだよなw
客がいなかったらタバコを吸ってもいいって交通ルールはないんだがなw
つまり客がいる時のみはタバコは吸えない、と言う交通ルールがあるから、逆手に取ったひっかけ問題。相当なひねくれ者が問題作ってるんだろうなw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:45:25 gmmn9XoV
>>180
試験場で学科試験一回合格&問題集数冊
そのような問題は見たことが無い
あるんですな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 06:54:14 tyVCWNAG
ここでは表現しきれないけど、最近の漫画問題も微妙なのがるよな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 19:23:03 yUZztR3q
>>180
×だろ。
路線バスを運転中(営業運転中)なんだから。
回送とかならいいかも知れないが。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 21:04:09 gmmn9XoV
>>183
回送でも俺は吸わないけどね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:22:48 eTh311FL
>180教則上は○のはず。就業規則上は×だろうけど。

186:180
06/09/06 23:55:49 IE+49fdO
○だよw
ちなみに当方兵庫県。難易度は高めらしい。
あとは、
「タクシーを運転中、踏切内で故障した。同乗していた客に了解を得ずにタクシーを押すのを手伝わした。」
と言う問題もあったが、これも正解は○。普通に考えて、客は先に逃げさすもんだろうがね。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 00:01:08 hm5HvaEP
てゆうか、手伝った時点で了解得てるんじゃないのか?
脅したとか、嘘ついたとかなら別だけどさ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 18:38:07 kTB27UTG
最近大二とけん引とれたけど学科は2回落ちたからな・・
180と186の設問は製作者の性格ひねくれてますな。
一般的な考えの人ほど間違えるように作られている。
かえって印象深くなり覚えるかもしれないがナンセンスかと。
ほかにそんな設問ありませんか?


189:180
06/09/07 20:56:56 yLadPds2
>>188
そうなんだよな~!俺も素直すぎて裏を読めないからあっさり引っかかってしまうw

過去の試験問題集に、
「バス優先通行帯を走行中、後方からバスが接近してきたが、隣の車線が混雑していたので、そのまま譲らずに走行した」と言うのがあった。

普通に考えると、やむを得ないから○だと思ったが答えは×。理由は「隣の車線が混雑しているのなら、初めからバス優先通行帯に入ってはいけない」だってさw

「車で走行中、交差点を右折する場合、あらかじめ中央線に寄って、交差点のすぐ内側を徐行して通過する」

答えは×。車は、軽車両(自転車等)も示す。車両となっていれば○。
この車、車両の言葉の違いにどれだけ苦労したか…。

「タクシーやバスを運転中、窓からタバコをポイ捨てした」

この問題にはかなり悩まされました。普通に考えると×なんだろうけど…みなさんどう思われますか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 10:04:54 7I0pGQKr
道交法的には○じゃね?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 11:29:52 xJ7xYiCd
>>189
>「タクシーやバスを運転中、窓からタバコをポイ捨てした」

後続車に影響があるし、火災の危険性もあるので×だと思う。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 11:47:00 RyqZOcY2
タバコポイ捨てがもし設問上○だとしたら、捨てまくるぞ。吸わないけど。
でも軽犯罪ではつかまるか。

実は変な問題をある程度入れることによって想定問題集が売れるように
裏で何か取引されている・・・なんてことは?



193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 13:00:38 5yxDdFGT
>>189
それも間違ってるよ
第2条
8.車両
自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。

車両と言った場合、軽車両が含まれる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 19:00:54 I98j1g9I
>>189
ポイ捨ては×でしょ?道交法でも道路上に障害物等を落下させちゃ逝けない
んだし、ましてや故意だからね。

195:189
06/09/08 20:24:45 agwX2Lih
ポイ捨ての問題は実際に明石試験場で出ました。だから答えは分からないです…。問題のウラを呼んだら○かも。ひっかけ問題多数の中まともな問題が出るとかなり悩みます。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 02:26:56 mDQ0BHll
大型二種の教習を受けているのですが、卒業検定に合格しても
試験場での実技試験免除は無いのですね。調査不足でしたorz

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 02:38:24 9Dg2enz3
>>196
公認なら、技能試験免除でしょ。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 08:11:09 ZbkJYo40
騙されてというか勘違いして非公認の教習所に行っちゃったのか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 10:57:21 PqiyTAyR
卒業検定のある非公認教習所ってあるの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 11:16:59 kHuYqXPL
安けりゃいいじゃん!
いくらだったの?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 13:12:02 hdxogY6g
>>195
ポイ捨てがお咎めなしなんて解答を公安が可とすると思うかw?
どうウラをよんだかしらんけど、考えすぎだろう。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 15:20:56 Y/S5d+K8
>>199
卒業検定が試験場での試験というパターンもあるかもよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 17:06:58 8c3lpny6
微妙な問題の正誤を言い切っている香具師に聞きたいが、
免許センターは回答を出すところもあるのか。

>186
踏切の設問は、非常ボタンを押などして列車運転手に知らせなければいけない
よって×でも間違いないだろ。
教則には、まず列車運転手に知らせる、次に踏切内からの待避と書いてあるぞ。

ま、微妙な問題ではないところで確実にあっていれば合格できるでしょう。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 19:44:24 bId1oYi1
まあ、運転や走行にしても試験と実際はてんで違うしぃ。

路線バスを運転中に、歩行者との人身事故を起こしたが
軽微な怪我であったため、車掌に事後の依頼をし現場に残して
終点まで運行を続けた。

さて、どうよ。

道交法では○だけど、運輸規則では×なんだよね。

ワンマン運行については、ワンマンの表示義務とかややこしいちゅうか
車掌が同乗運行路線ってもうウチではないし。

ちなみに、「当社は」人身事故は未だに
車掌や運転士二名運行でも、警察官の臨場まで現場停車です。
で、あわてて代車手配です。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 00:01:44 /K1qqWJT
>>203
他の県にあるかは知らんが、ウチの県には試験場の横にサクセスって言うヘッドホン講習がある。学科試験を受ける前に何時間か勉強する所なんだけど、そこで実際に試験場で出ている全く同じ問題(数種類ある)で勉強できるよ!もちろん回答付き(解説も付いている)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 18:35:44 oWxdzwxw
平針ですな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 20:26:03 R5+6i3zs
門真にもありますぞ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:26:19 anWoyP2U
兵庫 明石にも!!
お世話になりました。。。

209:205
06/09/12 19:42:11 1O/gAV7E
僕も明石です。
原付や普通一種で何回行った事かw
学科試験落ちたら、お金返ってくるのは一回目のみなんだよねw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 20:42:45 QOxBp07C
学科なんて独学で何とでもなるじゃん・・・・
ましてや、原付で落ちるなよと言いたい。

211:名無しさん@お腹いっぱい
06/09/17 19:59:25 UOE6sx78
昨日、卒業検定合格したよ。教官にお礼を言った。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 20:42:35 gK7P7vyl
>>211おめでとう!
あとは深視力検査だけですね!
個人的には、鋭角、方向変換、縦列駐車よりも深視力検査が難関でした。w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 21:48:14 OAZ+L/+0
>>212
学科試験が抜けてる
他の二種免あれば別だが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 21:56:07 Cio0lgVD
学科はかなりネックだな、勉強していれば別だけど。

215:名無しさん@お腹いっぱい
06/09/20 18:41:46 kdAGh24M
鴻巣で見事に落ちた。88点。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 18:54:11 EOPQhOA+
漏れも17日に卒業検定合格しますた。
教習所通うの4回目だけど、いままでで一番楽しかったなぁ。
あたった先生が良かったんかな。

深視力がなぁ・・・orz


217:774RR
06/09/23 04:30:43 5338XUZy
これから門真で大型2種を取ろうと思っています
いろいろ質問させてください

門真で取得経験者さんいます?
よろしかったら体験談聞かせてください


218:774RR
06/09/23 04:54:55 5338XUZy
すいません一発専用スレあったんですね
そちらにいってきます

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 07:17:30 lcFJuyI7
明日、2回目の学科試験を受けに鴻巣へ行ってくる。

石にかじりついてでも受かりたい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 10:06:40 gkyD98I/
>>219平常心で乗る事ができれば大丈夫。
でも緊張しちゃうんだよな~。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 15:51:32 gkyD98I/
がんばれ!がんばれ!>>219
合格するように願っているよ!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 12:52:52 MmppguSV
>>220>>221
合格しますた!!!!!!


しかも93点。

応援ありがとう。これから写真撮影です。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 15:05:09 IyiebZc0
>>222おめでとうございます!
男前に写真撮れましたか?
これでいつ中型免許施行してもOKですね。(^o^ )

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 16:00:52 /erg+IrA
現在、普一と大一を持ってるんだけど
新法施行後に大二を取ろうと思ったら
中二→大二と取らなきゃいかんのかな?
その前に中二ってのは出来るのか?

もし普二持ってたら学科はもう受けなくて良いんだよね?


225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 20:48:47 5gPPcAju
>>224
普通二種を持っていれば当然学科は免除になり、旅客者講習も応急救助講習も免除になる。
いきなり年齢が21歳以上で普通(中型)免許取得後3年が経過すればいきなり大二は取得
可能です。

226:224
06/10/03 17:57:43 berYAjoQ
>>225
サンクス。
二種の学科だけとりあえず受けとこうかな。
大二技能試験はいつ行けるか分からんし。
免許の欄すべての項目に「1」が入るのフルビットって言うの?
別にあれ目指してる訳じゃないから
普二飛ばしてもいいし。
大二取れば普二の仕事も出来るんだよねぇ?


227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 19:42:10 rGJMgG08
二種免許を取ることを考えてみて、初めて「立ったままの客を乗せて運転する」っていうことが
けっこうすごいことに気が付きますた

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 21:23:42 mXtJyW+m
結構どころじゃないぞ、ブレーキング・ハンドル捌きには特に研ぎ澄まして神経を使うぞあれは。
俺は願い下げだな、免許は飾りだけにしておくよ。
バスの運転手にはなるもんじゃないとつくづく思う今日この頃・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 08:06:12 EQkeJ/QU
すみません。皆さんに質問です。私、一発試験で大型二種取るか普通二種取るか迷ってます。どちらが取りやすいでしょうか?ちなみに、普通・大型一種は自動車学校にて取得済です。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 10:44:11 mXeyPHts
>>229
難しさに差はないと思う。
普通二種は、転回や目的地停車などあるし、大型二種は、バス停車などがあるので・・・



231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 16:04:55 Q44fY2q4
>>229どちらがとりやすいでしょうか?
自分が取得したいほうを、一生懸命努力すれば必ずとれる!
分からない事があればアドバイスはするよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 19:22:52 UGSHFjS/
>>229
しいてどちらかといえば普通二種かな、転回・指定位置停車・駐停車禁止場所以外の停車
が路上試験だし、所内では大型二種でもあるんだけど鋭角がある。
試験車両がセダンタイプの乗用車だから大きな失敗はしにくいと思う。
頑張ってください。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 09:47:59 +Oz6J30N
>>230 >>231 >>232
>>229です。みなさまありがとうございます^^がんばって取りますのでまたわからない事があったらアドバイスよろしくお願いします。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 20:13:35 cWGauEw5
よし!頑張れ~!
普通二種でも大型二種でも何でも聞いてくれ、といってもここは大型二種のスレだっけ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 22:02:16 /eBDHAvW
>>234ケツの穴の小さな奴だな。
細かいことは言うなよ。
懐の深い男になれよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 23:31:38 cNjYK+dd
昔取ったから今はわからないけど、
府中の試験車両は相変わらずいすゞと日野なのかなぁ?

日野だとホイルベース長くてクランク厳しいんだよな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 08:13:53 BqDG/nDB
>>233
ガンガレよ!
学科試験が難しいけど。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 18:56:37 Cx3kAkmO
>>237学科試験はそんなに難しくないお。
一種の試験に毛が生えた程度だお。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 01:39:22 XTY+YPdn
今は場内試験にはクランクありません。
場内課題は、(鋭角)+(縦列または方変)のみです。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 21:10:25 pCrIvbG6
二種免許の学科試験なんか殆どが一種の内容で二種独特の問題なんか2割あるかないかくらいだからね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 23:22:43 OnZQKfD3
本日二種の申し込みをしてきました。疑問に感じたりしたら書き込みますのでよろしくお願いします。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 01:34:29 kdw/BaqM
>239
そうなんだ。坂上って降りて右折からすぐ左折が厳しくて
あれが無ければなぁって思ってたから。でも免許無しで路上の方が嫌かも。乗りにくいし。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 02:33:30 RK0xcx+D
>241
実際に乗るのはいつからですか? 待たされませんか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 12:36:38 JvzLd75j
普通免許持っているのですが大型免許って料金いくらくらいですか?また学科はありますか?最短何日くらいでとれますか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 13:09:25 Tk7hTYCz
人にものを尋ねるのなら相手の気持ちを考えた質問方法をせよ。
気配りできなきゃ大型車なんて路上で運転できないからな。

まず、大型免許と書いてあるが一種ならばスレ違いだぞ。
通学なのか合宿なのか、そして地域を書け。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 15:12:46 Cy8MNcGa
>>243
そうなんです、二週間待ちですね。学科が先に始まる感じです。都内某教習所ですけど。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 17:10:15 6iVnfxzD
246です。
二種の適性を受けてきましたが、写真を見て答えたり物の動きの予測などでしたが、結果はどうなんだろうって思ってます。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 19:46:51 kxnQXyrM
二種免許を取ってもあんま意味ないぞ~ぉ バス運転するくらいしか! たまにバイトしてるけどお金安すぎて本業にもならん!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 20:40:08 dCY3tqP0
旅客はもう駄目っぽい、貨物のほうがましかもしれん。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:52:28 X+1Yij1P
歩行者信号が赤に変わって、車向けの信号がタイミング的に停止線付近で黄色になる
ところ、「なんで止まらないんだ」と怒られた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:56:15 dCY3tqP0
>>250
当たり前だろ、信号が変わると予測できるのに減速しようとしないあんたが悪いだけ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 02:22:52 QAaeVSyp
バスは安全に安全を重ねないといけないからねぇ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 02:54:39 IZZPKqmA
ブレーキにしてもそのまま逝っても結局はクレマはいるから気にするな
健康板やメンタル板送りになるなよ


254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:14:38 T7sgcOe9
>>250
歩行者信号が赤になっても、自動車用信号はすぐに赤にならない信号もあるからなぁ。
いつも、その交差点通っていて信号の動きを知ってるなら、指摘されたとおりだな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:28:19 d7wy+LGO
>>247
あまり気にしなくていいよ。そのうち適性試験の結果を検証するよん。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:03:53 50a7R2v9
指定教習所、みきわめもらった。

残るは卒業検定+試験場筆記試験

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:08:09 OAjCHubM
>>256
よし!一発中止にならないように慎重かつメリハリのある運転で卒業するんだ!
学科試験は一種の問題が大半を占めるから復習の意味で一種の問題を重点において
勉強だ、二種独特の問題はそんなに出ないはずだ。
大型二種免許取得出来るよう頑張って来い!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:48:30 8YkIEbkY
>>255
ありがとうございます。まずは週末の学科頑張ります。早くバスを運転したいです。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 14:02:42 pqZpIbCS
>>229でございます。本日、普通二種学科試験受けてまいりましたが、88点で1問足らなくて不合格になってしまいました;;めげずにがんばります。不合格って切ないですね;;

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:34:48 weHXLPqc
>>259
気にしないで次にチャレンジだ、ぎりぎり不合格って人は結構いるから。
あともうひとふん張りだな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:41:33 dt7JVEPZ
>>259
2点は2問じゃないの?。最後の方の5問除いて

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 18:35:41 RxcRVTzQ
>>256
鋭角で接輪してもオレは受かったから、普段の運転でガンガレ!

結果も聞かせてください。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 14:19:40 UKWUKQoM
終わった、終わった。
無事合格した大型二種、でも何の役に立つのか解らん。

学科の点数聞いたら90後半だって言われた、意外と簡単だったな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 18:41:47 pFnTVfq5
>>263
合格おめでとう!!


これからは他のドライバーの手本となる運転をしよう!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:55:52 oLi1IcUE
現在普通一種しかありません。大型二種の取得の試験場飛び込みって
どのような順序で行われるんですか?仮に20回目で合格しても教習所
より安いと聞いたので、挑戦したいのですが。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 09:51:15 NHzWTwfD
>>265
地域はどこ?
それと大型二種を取得するには大型仮免か大型一種が必要なことは理解しているよね。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 10:48:07 WcxPY+Hk
東京で大型二種を取りたいのですが、現在一種は持っています。
一発試験で受けるにはどうすればいいですか?
今月の終わりまでに取れるでしょうか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 13:25:40 WcxPY+Hk
どうしても今月中に大型二種がほしいのですが
日程や予約状況的に、仮に運転が丁寧で及第点だとしても不可能でしょうか?

やはり合宿でとるしか残された道はないでしょうか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:02:47 F+ZaCbu9
>>268
受験1回目だろうと、点数が80点以上なら合格するよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:14:12 WcxPY+Hk
>>269
そうですか。ありがとうございます。
しかしながら、もう残された時間がありません。
どうもここを読んでいると、予約が多すぎて一ヶ月に一回しか予約出来ないような状況であると
書いてあるので気になりました。
じっさいはどうなのでしょうか。今日は試験場が休みで聞けませんでした・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:47:34 VMgbGheg
つかもう今月の残りってば10日
月曜に府中行って適正受けて学科受けて実技予約して、、、
常人ではまずありえない予定ではないかと

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:50:46 jIJF74QZ
今日中に
じゃないだけましかもな(笑

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 15:31:02 VMgbGheg
んだなw
あ、あと資格技能講習も必要だぞ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 16:21:02 OdPnsl8B
>>273
はあ???

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 16:22:14 WcxPY+Hk
資格技能講習はやっぱり合宿だと免除されますか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:08:37 8iOYGHEe
>>273
???何?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:40:22 OdPnsl8B
ほんとにその講習の名前であってるか?wwww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:47:43 TjIcVupw
取得時講習じゃないのか?

教習所で取るなら、教習中に含んでるので再度受ける必要なし。



279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 19:13:17 WcxPY+Hk
実技の予約って言うのはやっぱり全然無理なんでしょうか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 21:24:03 TF2GTJpG
>>279
東京は、受験申請後に予約機を自分で操作して予約するんだと思ったが。

10月中に1回は受けられる可能性あると思う。
混雑具合は、試験場に聞かないとわからないよ。

281:273
06/10/22 02:10:47 rC7x1/gI
あはは。思いっきり間違えた。
3q>>278

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 20:12:53 zGDn8kiH
本日第一段階学科を修了しました。今週半ばにやっと技能が始まりますが、大型を取得してから普通車しか運転してないので不安なのが正直な気持ちです。
始めてバスを運転する時は、どんなところを注意したら宜しいんでしょうか。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 20:30:04 f62l0X1O
>>282
普通車しか普段は運転しない人にこんなところに注意なんて言えるかどうか・・・

一番注意すべき点はハンドルの切るタイミングで普通車みたいな切り方では到底合格は無理。
カーブや交差点での左折では「突っ込んで曲がる」感じでないと駄目、大抵の人は早い傾向に
なると思う。(もちろん対向車などに注意してミラーにて後輪と縁石等との間隔を確認する事)
大型一種もそうだがバスを運転する際はミラーにて後輪を常に見て運転する癖をつけることと
車線の左右をくまなくみて左右どちらか寄りにならないようにする必要がある。
路上試験もあるので歩行者等には十分注意を払う事(特に横断歩道は両端を見ること)と
自分の周囲の交通状況を配慮して円滑に流れるようにもしなければいけないので見る所が多
くてこれだっていえる注意点を述べるのは難しいところではあるね。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:57:06 zGDn8kiH
>>283さん
アドバイスありがとうございました。大型一種の時を思い出してミラー活用と、前に出る感じで右折左折など頑張りたいと思います。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 23:55:27 zjpSYHt/
トラックとバスの大きな違いは、自分の後方に前輪がある点です。
その為、左折時に右前引っかかってる?、と思っていても案外まだ残って
いたりします。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 17:32:17 zeTq5L/h
>>285さん
本日2時間乗ってきましたが、アドバイスを身をもって体験できました。切るタイミングが難しかったです。まずは慣れる事ですね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 20:06:31 WbDTKn9L
>>286
バスに限らず何でも初めてなことは難しいと思うものさ、ひたすら練習して体に覚えこませ
ればそれほど難しいとは思わなくなるから大丈夫さ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 20:38:10 FbXBGy0o
埼玉の鴻巣で受験中の方いませんか?

最近は、どれくらいの間隔で試験受けられますか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 21:15:59 +a4X4659
左折はトラックと違って曲がり始めると横断歩道を左から来る歩行者が
まったく見えなくなってしまうのが怖い、試験のときも一番気を使った。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 21:27:24 zeTq5L/h
286です。明日は3時間乗りますが、体でおぼえるよう頑張ります。曲がる時、えん石と肩が並んだらハンドル切り始めると言われたのが最初の難しいポイントでした。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 21:33:25 WbDTKn9L
バスや大型トラック・トラクタは左折する前に横断歩道をくまなく見る癖をつけておかないと
大変なことになる、左ミラーでの巻き込み確認は勿論の事、横断歩道では左右の歩行者
にも十分な配慮・気配りが必要ですぞ。
運転免許では一番最高峰、いわば安全運転のプロ免許だから目配り・気配りは十分に行
えないと駄目。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 22:53:27 AThTuhV6
すいません。
学科の勉強をしているんですが、何かいい問題集とかありますか?
それと府中試験場の近くに裏講やってる所ってあるんですか?
よろしくお願い致します。m(__)m

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 00:03:35 CaPomaf4
>292

っ [道路交通法]

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 18:48:24 UyPHrond
今日は坂道発進、踏切通過、クランク、S字、鋭角を教習してきました。鋭角だけは苦労しましたが、何とかハンコはもらってきました。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:21:13 CaPomaf4
鋭角で失敗した事無いなぁ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:32:40 uOTtjxwP
>>292
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ~ 没年不明 )

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:14:49 dzbrlV+e
教習所の9mバスで鋭角にてこずっているようでは、実務で苦労するぞ。
自分とバスが一体になるくらいの感覚を掴むよう、もっと練習に励むといいですよ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 07:10:37 SZ/FmQcw
縦列・方向転換・鋭角では鋭角が一番簡単ですな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 08:13:22 mdY76dXx
>>292
あなたにとって参考になる保証はないけど
日本文芸社(週刊ゴラクで有名な出版社)のズバリ合格!第二種免許が役に立った。
裏講なんて通うだけ無駄だよ。問題の答え教えてくれるわけじゃないんだし
不合格になったら大損もいいところだよ。
法規を理解する事が大事。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 15:27:26 8xEKCwXi
>>297さん
本日も技能3時間終わりましたが、全て順調に進みました。あと数時間で見極めですので、頑張りたいと思います。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 17:13:04 2XlNC9+5
>256 です。

今日無事試験場で筆記試験に合格し、免許を取得しました。

卒業検定は、通行区分線を踏まないよう微妙に左に寄った時に
検定員に吃驚させてしまった以外は何事もなく終わりました。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:05:21 nDt+WcuU
普通一種と普通二種から大型二種取得では、何か特典があるのですか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:46:57 GeC6MD+f
特典というか…教習所で大二取るなら、時間も料金も全然違うお。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 01:32:42 VFT8jIJL
>>303
普通二種を持っている場合と、一種しかない場合
教習内容に違いがありますか?と言いたかったんです。
言葉足らずですいません。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 01:42:01 8Ul7DkbZ
>304

普通じゃなくて大特でも良いけど、二種持ってると学科免除だよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 05:06:51 1m6D6FsS
ガンガレ!
ガンガレ!
あと半年ちょっとで法改正だ。

勉強中のヤシには早く栄光を手にしてほしいな。

307:あひる
06/10/28 07:28:30 6ch8hOPA
大型2種・・飛び込みで取って以来はや10年・・役に立たなかった金額は5万位だったかな
教習所卒の人はさすが一回で受かっていたけど聞いたら30万かかったとか(゚Д゚;) フオークリフト免許を最近取りに行って大特持ってると費用が
安く済むのと学科講習が短い^^大特取ればよかった みんな頑張ってね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:16:22 n6O+u93S
>>307
大二は旅客でバスを運転する以外は役に立たない、大特の方が仕事で多面性に富む。
まぁ大二は安全運転のプロの称号の証明にはなるんだけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 15:02:27 DZhWTic/
今日3時間乗れば所内終了の予定です。みきわめだけ緊張しないように頑張ってきます。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 20:21:41 L+UdNENF
>>300さん>>297です。
順調のようでなによりです。
実務の際には、事故に気をつけて素晴らしいバスドラになって下さいね。特にバスは車内事故が恐ろしいです…練習中では車内確認は形式的になりやすいですが、特に重要ですよ。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:15:45 WBKeJcjg
>>310さん
ありがとうございます。今度の三連休ですが、3日に応急救護、5日から路上になります。アドバイス通りに気をつけて頑張りたいと思います。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 12:21:00 9gEVCjqO
ねぇねぇ
来年6月までに大型二種で入学した場合、教習期間中6月を過ぎたらどうなるの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 13:00:48 0yQiDsUU
>>312
新制度移行前までに大型二種の「免許証」にしないと、
「中型二種」の取得になる。

大型二種免許にしたければ、必ず新制度施行前までに「免許を取得」しなければならない。
つまり、試験場に行って、学科試験と技能試験(公安で技能免除の教習所除く)に合格しないとだめ。
(教習所を卒業しただけでは駄目)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 13:10:49 9gEVCjqO
マジですか…
今から卒業、免許試験やろうとすると間に合うかどうか不安だな
会社辞めて免許に専念しようかな…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 14:09:03 6H+2mPJV
まだ半年以上あるんだし、間に合うだろ。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:18:26 X5MxRuuj
半年なんかあっという間だぞ、急げ!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:22:22 CZQoAet3
311ですが、私が通ってる教習所では大型二種は年内で受付を止めると聞きました。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:42:10 FvBrZBBs
中型二種免許挑戦者というスレをたてますか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:47:44 X5MxRuuj
まだいい、今の所どう頑張っても取得出来んからな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:48:02 O3u5YyLD
9mバス挑戦者(ヘタレ)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:24:08 X5MxRuuj
>>320
ヘタレ免許ですまなかったな~

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:35:16 FvBrZBBs
>>321あなたは中型二種免許もっているの。
(´δ`)?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:44:06 X5MxRuuj
9mバスで免許を取得した大型二種取得者です。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:54:22 FvBrZBBs
>>323ヘタレじゃないよ。
今、大二免許取得者の殆どが9mバスじゃないの?
11mバスは最近取得した人だけだよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 22:11:59 9gEVCjqO
来週月曜日に大型一種の免許交付してもらって
その足で二種免許入学申し込みしてくる。
仕事しながらの教習なんて、半年じゃぎりぎりだから早めに行くことにした

(なんで段階的に取ったの?は言わないお約束だよ?)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 22:29:18 FvBrZBBs
>>325深視力がんがれ!
中型免許施行が頭にチラついて、精神的に追い込まれてくると思うけどがんがれ!
これから大型二種する人は中型免許施行後がいいと思うんだけどな~。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 22:57:35 9gEVCjqO
>326
え改正後の2種系って段階式じゃないの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:28:38 CZQoAet3
>>320
ヘタレはアンタだろ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:03:48 cPyBGBSc
>>327
違うと思う。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:09:42 cPyBGBSc
だから今慌てて教習所で大型二種を取るよりも、改正後にゆっくり通った方が安心。
何故なら改正前に現大型免許を取得しようとしても、何らかの理由で間に合わなかったら
中型免許になってしまうから。

改正後も大型一種持っている人は一気に大型二種が取れるのだから。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:25:37 r1/o3Vba
なるほど…
もうちょっと冷静に考えるとするよ。アドバイスありがとう


332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:30:24 cPyBGBSc
申し込まないでよかったねw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 09:10:04 e4d0kYWc
今なら改正より教習所の期限切れが先じゃないのか?


334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 19:19:16 lsFSnDLn
教習場に貼ってある制度改正のポスターには
ただし、大型二種に於いては
教習車種によって大型二種免許を取得する事ができますと
書いてたから11M教習の所は大丈夫かもしれない(確信無し)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 19:41:01 Vwq+37b8
>>333
教習期限は9か月では?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 20:26:51 IzCA76mY
>>334
11mでも大型仮免からだとアウトだろうな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:02:42 R3PVjPYq
なんで大型二種をあせって取るのかな?
普通、大型を急いで取るのは分かるんだけど。
教習所で大金払ってギャンブルみたいな事するなよ。
大二と中二は雲泥の差ですよ。
これから取得しようとする人も、まだまだいるんだろうな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:53:20 gLsJTBk4
>>337
改正後の大型二種は今以上に大金になることが予想されることや、
試験内容が今のままである確証はどこにもない。
大型二種に限らず、大型一種も車両が大型になるなら、今以上に大金がかかると思われ。

今頃が教習所組は実質的に余裕を持って取れるぎりぎりの時期だと思う。
場所によっては現行制度での入校を既にストップしている。
合宿は知らないけど。

あせっている、というよりは、チャンスを生かす、が正解かな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 14:19:58 9IHzVMQV
>>313
それって、どこにソースが出てる?

昔の道交法改正の際には、施行日以前に最終段階見極めが合格になった人は、
改正新法を適応せず、旧法の規定に従って卒業検定を行い、その卒業証明書を
従前のとおり扱う。…というような施行規則が施行の半年ほど前に出された。
もちろん、検定期限内でないとならんが。

お役所は前例に従うとすると、今回も5月中に最終段階見極めが済めば良いと
なるかなと思ったんだけど、今回は免許になってなきゃ駄目って方針は既に
公表されてるのか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 15:49:24 /gsf0rwr
>>339
教習所に問い合わせたら、6月までに「免許」を取得してないと中型になるって回答が帰ってきた。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 18:36:22 9IHzVMQV
すると、卒業証明書に「大型二種に合格」と書いているのに試験場に持って
いくと「中型二種」と解釈されるのか。変な方針にしたもんだなぁ…。

そもそも現在の大型一種の教習車両(6トントラック)は新制度では中型車の
範疇になるから、それに合格しても中型免許になるというのは話も分かるが、
現在の大型二種の教習車両(9m)は新制度でも大型車(定員30人以上)の
範疇なんだから、大型車の範疇のバスで検定を合格しておいて中型二種になる
という方針は変だよな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 20:33:43 g7RQJXsu
>>341
俺も始めは同じ事を思っていたが大型一種だけ教習・試験車両を変更する訳にはいかないわな
って思うようになった。
大型二種に関しては車両の変更に伴う難易度は雲泥の差ではないと思う。
大型一種は難易度が違いすぎる感はあるけど。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 23:19:48 9IHzVMQV
ひょっとしてこういうことなのかも。

・施行後の大型二種の教習は11mバスでのみ行う。
・現行の9mバスは一部の座席を取り除き、定員を29人以下に減らして
 車両登録し直すことで施行後の中型二種の教習車として使える。

こういう規定だとすると、車両の範囲的におかしくならない。しかしこれだと、
改造前の9mバスは施行前まで大型二種の教習に使えるが、施行後は使えない。
改造後の9mバスは施行後は中型二種の教習に使えるが、施行前は使えない。

結局、施行前に全員を卒業させてしまってから改造するしかないので、現行制度
での入所をストップしている所が出てきている……なんてことはないかな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:24:17 vw0zPx81
静岡県警の見解では
 施行日前に卒業検定に合格し卒業証明書の交付を受けた人が、
 施行日以後に受験した場合

 施行日前の卒業証明書              合格後交付される免許
 大型第二種免許(新基準バス)に係る卒業証明書→大型第二種免許
 大型第二種免許(旧基準バス)に係る卒業証明書→中型第二種免許

となっている。ソース
URLリンク(www.wbs.ne.jp)

つまり新基準の教習車を採用している教習所を創業したなら施行を
過ぎてもそのまま大型二種免許になり、旧基準の教習車で卒業したら
施行日過ぎたら中型になるという事だろうか?

今教習所では大型二種はすべて新基準になった筈だから、どの道今
教習所に通い6月を過ぎてしまってもokという事ですよね。でも
大型1種持ちなら制度変更後のほうが時間が何故か短くなるので、
6月まで待ったほうが得だけど。

【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間 


345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 20:50:21 KMfbZwMu
>>344
まだ、旧基準(9m)で教習を行っている教習所もある。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:53:51 ePTEgejO
タクシー上がりの、バスドラって方、います?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:02:35 mX6gdnJa
政府は7日の閣議で、自動車の中型免許(車両総重量5トン以上~11トン未満)を
新設するとした改正道路交通法を来年6月2日に施行することを決めた。

URLリンク(www.jiji.com)


348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:36:59 ECEmGUVn
>>346
バスドラは知らんけど、あまりいないんじゃない?
同じ大型車でも、運転技術に違いはある。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:38:57 ECEmGUVn
試験場で大型二種の試験を見物していたけど
判子が10個以上押されてる人大勢いたよ!
時間を考えれば教習場の方が絶対にいいな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 00:28:29 4sA7yxUJ
「もしかしたら数回で受かるかも。そしたら時間もお金もかからない」という夢が、試験場にはある。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 03:07:40 LuuVdc0l
>>346
大型二種取ってとりあえずタクやりながら、バスの求人探してる人いるよ。
実際それでうちのバス会社に入ってきた人たくさんいるよ。
バス屋さんも大型や営業車の経験の無い人は採用しない会社や、うちみたいにペーパードライバーも採用する会社もあるし。
ただやっぱり経験ある人のほうが当たり前だけど仕事にはすぐ慣れる。
ペーパーの奴は入社3年経ってもノロイ。
自分の前を走られた時は煽りたくなる。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 19:33:07 lA5oup2t
普通一種から大型二種を取得するには、教習所に通う以外に
どんな方法がありますか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 19:39:04 rJ2G3MlX
>>352
おおまかな説明として
①試験場に言って「大型仮免許試験」を受けて合格して仮免許をもらう。
②大型仮免許持参の上、大型二種の試験を受ける。
③合格後に大型二種の免許証の交付となる。

大型二種試験の詳細(試験日等)は各警察のホムペでググってくれ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 19:39:17 XiTHVJc0
>>352
大型仮免→一発で二種

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 19:56:53 uTYCjNkU
普通又はトラック経験だけで、大型二種を取れると思わないことなのですよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 20:16:58 rJ2G3MlX
バスとトラックの違い

フロントオーバーハングが違う、これでハンドルを切るタイミングが変わってくる。
ブレーキ・ハンドル捌きは丁寧にする事→砂利・土・鉄鋼を乗せているんじゃなく「人間」
を運ぶ事を肝に免じておく

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 21:28:38 N1OIefWO
>>344
ってことは、11mバスか9mバスかで卒業証明書が違うってことか。
卒業証明書は1年間有効だから、今発行されている卒業証明書でも
その違いがあるってことだよな。

ただ、現行9mバスを施行後そのまま中型二種の教習車にすることは
出来ないよ。定員30人以上あったら中型仮免で路上運転出来ないから、
9mバスの教習車は施行日に役目を終えるんだろうな。

教習時間が短くなるのは、現行は大型一種とは6トントラックで免許を
取った人という認識で、施行後は10トン(?)トラックで免許を取った人
という認識になるからじゃないかな。で、その教習時間のリストはどこに
出てるの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 21:40:44 3YU1jlTv
>>357
定員を増やすのは大変だが
減らすのは楽
ただ中型二種を取る人が沢山いるかどうか


359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 22:45:36 MK65TLgL
>>357
官報を嫁

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:47:29 inbCVGDo
官報じゃないけど見つけた。(真ん中辺りの表)
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

限定中型(現行普通)→大型二種も教習時間減るんだな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:51:06 gJq6db6n
>>344 漏れの教習所だけではないと思うが、未だに9mを使ってます。
「ルール改正後に免許証にすると中型二種免許になりますが、承知の上で入校します」みたいな内容の念書に判子を押させられた。静岡県ではないが、お上からの通達らしい。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 01:01:41 nPLMofAc
方向転換や縦列駐車の後方50cm以内って、
どうやって見てますか?
窓から身を乗り出して? 車内の後ろ窓から深視力?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 02:43:28 V5XB3T07
>車内の後ろ窓から深視力?
が正解

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:37:36 jkg2i9XP
【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間 

この割合なら38万の教習料金が27万程度になるね。
バス好きなら楽しみながら教習受けられるし、
免許を確実に欲しい人も、まぁまぁかなって感じ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 13:09:55 e+07NaM0
なんだかんだで
時間当たりの料金は
上げてくるんじゃないかと思われ


366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 13:27:33 A2cqsItm
コース改修、車両購入で大変なんだよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 14:01:19 +kMeWhns
教習車って前のタイヤのところに変なのつけて
車体を太くして無理やり車幅を増やしてるだけのとかあるから
中型が施行されてから定員減らすとかになったらイス取ればいいだけじゃね?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 14:02:18 +kMeWhns
>>362
教官用のモニターをチラッと見ろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 15:21:10 eBBG8fOF
>>368

362です。
簡単なのに、気づかなかったorz
来週試験なんで、頑張ってきます。

あと、路端停車って、どうやって目標付けしてますか?
私は、セダン一台分くらい、って思ってやってますが。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 21:24:25 1YP3ZA2q
>>369
俺はミラーで足元ランプ?と駐車位置の縁石とかポールをあわせる


371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:51:58 A2cqsItm
>>367
大型9m導入せずに中型9mのところはノーマルでは幅2.4mに足りないからな。
従ってオーバーフェンダーみたいなの着けているね。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 02:19:34 6tHv4gw6
(普通一種免許持ちで)
大型一種→大型ニ種
大型仮免→大型ニ種

どちらのプランで大型ニ種を取るほうが良いですか?
何か違いでもあるのでしょうか?結局乗れる車はどちらのプランでも一緒だよね?


373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 02:37:10 +9H7wd1A
>>372
フルビッターなら上

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 08:44:25 mWcbYrif
>>372
大型仮免の場合は路上練習証明いるんでしょ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 08:48:59 py9hh7ZH
>>372
大型仮免と大型一種では、
方向変換・縦列駐車が加わるだけじゃなかったっけ?
(私、教習所で大型一種を取ったので試験場は確かじゃないです。)

技量向上の意味でも、大型一種を取ったほうがいいと思う。

376:372
06/11/11 09:17:44 6tHv4gw6
>>373
>>374
>>375
ありがとうございます。結局大型2種を取る上で大型仮免と大型一種は
同じよなものなのですね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 10:31:53 KG5JG7Qu
>>376
大型仮免の方は方向変換・縦列駐車がなく、試験コースが短く(2kmと1.2km)、
合格点が低い(70点と60点)。難易度の差は結構あると思う。

ただ、大型一種は免許を取った翌日から大型二種の試験を受けられるが、
大型仮免は5日以上(通常10時間)路上練習をした証明書がいる。これは
非公認練習所などでも書いてもらえるので、元々10時間ぐらい練習してから
受けるつもりなら問題ないけどね。

あと、上記の路上練習証明は3か月しか有効でないので、それを過ぎるとまた
練習して証明をもらわないといけないよ。大型仮免自体の有効期限も半年しか
ない。というわけで短期集中で受験出来る人にしかお勧め出来ない。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 10:57:11 LabAMpyu
もっと細かく説明すれば、仮免には仮免学科試験がある!
50点中45点で合格の奴だ。試験の内容は知らないけど、一種とさほど違わないはず。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 11:54:45 KG5JG7Qu
>>378
普通免許を持っていれば、仮免学科は免除。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 16:37:22 0+GN+Y/f
一発試験なら仮免などない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 23:31:00 3eq77TR7
大型一種持ってなければ、仮

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 09:22:53 jZZo2fb4
今教習所で指定されてるのって横幅2・2以上の長さ8・2以上?

しかもそれでオーバーフェンダーつけていいってことは横幅2メートル以下ってことか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 12:18:59 +6DUdzkK
・長さ10m~11m、幅2.4m~2.5m、軸距5.15m~5.35m、定員30人以上のバス。
・長さ8.2m~9.3m、幅2.4m~2.5m、軸距4.2m~4.4m、定員30人以上のバス。

の二種類が現在の認可対象だよ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 15:02:33 n7KbDPso
>>382
>>371


385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 18:13:56 BA1+HzFm
383384どうもでつ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 19:42:33 CeoKpH6F
明日、仮免試験です。
クランクを無理して通ろうとする癖があるので、
落ち着いて切り返してがんばるぞ!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 20:44:30 iJ7ltK3c
>>386クランク難しいか?
スピードが早いんじゃないの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 21:03:58 gANuYDmp
>>386
ちゃんと左右のミラーで後輪と縁石の間隔を確認しながら通過してるか?
ミラーに当たりそうなら無理せずに切り返しを確実にするんだぞ。
3回までなら中止にならないから全部使ってしまえ、60点で合格だから
20点くらいくれてやるくらいの気持ちで臨め!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 21:29:08 Mr5VPi3p
386です。
練習中は何とか一発で抜けてやろうと思って無理するんだよね。
ミラーをポールに当てたのは1回だけなんだけどね。
明日は387さん、388さんの言うとおり、スピードを落として、
切り返しを確実にするよ!

390:386
06/11/17 14:34:29 uQYvbyqt
仮免合格しました。
クランクは、1回切り返しで通過、後は問題なしでした。


391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 20:48:31 0/39jBOw
現在、二種を取ろうとしている人は面倒だね。場内試験と場外試験が有るんでしょ?自分の時は場内だけだったからね、もう何年も前だったしねー。本職でやってるけど、毎日の様に大型二種の教習車と擦れ違うよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:41:23 1McE9YWX
オレが受けた試験場は路上コースで幹線国道を走る。
立会い乗車の時は暇なんで、ボケーっと外を見てると長距離トラックと擦れ違う。
良く見ると、擦れ違うトラックドライバーの8割~9割は「試験中」の看板を
付けた試験車のバスをマジマジと見てるね。
彼等も興味あるんだろうなぁ。


393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 01:59:38 fwloB1mX
>>391
自分は路上試験組だったけど、14年以前はクランクやS型で結構大変だったらしいね。
自分は府中で割と狭かったから9m所内のみが良かったなあ。
でも勉強にはなったけど、11mで路上。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 14:23:53 p34R3UAn
質問なんですが大型二種の仮免を改正前に取得して、そのまま改正後の仮免はどのような扱いになるのでしょうか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 15:47:08 EDBMZZYX
>>394
試験場に聞いたほうが確実と思うが。


396:へたくそ
06/11/21 15:50:17 P1pWynUi
今日、鴻巣で初めて11Mバスに乗り鋭角をやったけど
余裕で右後輪をこすりました。
6回も切り返してあえなく終了です。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:21:45 bdb+pPvr
>>394
受けた車によると思うが 9mなら中型になりそうな予感

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 18:02:41 SAKgKeFz
普通に考えれば、施行前に交付された仮免許証なら大型のまま通用するだろ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 19:33:04 W2xkN9Ec
>>396
早めにハンドル切ってしまうと、にっちもさっちもいかなくなることが多いね。

かなり突っ込んでから切った方が、修正はしやすい。



400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 22:20:40 5I8paSpl
>>398
最近大2取ったんだが

卒検合格して免許の発行をして貰う訳だが
卒検から発行まで余裕こいて、施行後まで発行しなかったら中型になる
みたいな事を言われた覚えがある。(9mの場合)

違ってたらスマソ


>>394 の場合は良く読むと「取得して・・・」となってるので取得後は大丈夫かと
良く読まなかった ゴメン。orz



通常、施行時期跨ぐような所では、”完全なる大型車”での教習だと思います。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 06:32:11 sRkB/k1f
>>400
だから「仮免許」の話。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch