06/09/07 20:56:56 yLadPds2
>>188
そうなんだよな~!俺も素直すぎて裏を読めないからあっさり引っかかってしまうw
過去の試験問題集に、
「バス優先通行帯を走行中、後方からバスが接近してきたが、隣の車線が混雑していたので、そのまま譲らずに走行した」と言うのがあった。
普通に考えると、やむを得ないから○だと思ったが答えは×。理由は「隣の車線が混雑しているのなら、初めからバス優先通行帯に入ってはいけない」だってさw
「車で走行中、交差点を右折する場合、あらかじめ中央線に寄って、交差点のすぐ内側を徐行して通過する」
答えは×。車は、軽車両(自転車等)も示す。車両となっていれば○。
この車、車両の言葉の違いにどれだけ苦労したか…。
「タクシーやバスを運転中、窓からタバコをポイ捨てした」
この問題にはかなり悩まされました。普通に考えると×なんだろうけど…みなさんどう思われますか?