06/11/08 10:30:25 pgKT101l
公道はすべて虎のもの。
業務用車両以外は通行禁止
でおK?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 17:44:48 tEQRkIgH
>301 賛成!いつも思う、レジャーと斜線区別出来たらなと。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 20:39:34 IkcGJUVT
>>301
で、どうやって通勤や買い物する気だ?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:46:52 eTIxlX5v
>>303
公共交通機関を御利用下さい
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:51:46 Wvpnhzzh
俺は建築資材積んで市街地や住宅街の走行が多いんだけど、狭い交差点で停止線をおもいっきりオーバーして停まる乗用の馬鹿共、電柱にでも衝突して死ね。
何のための停止線かよく考えろ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 12:10:17 pZj8f9h1
毎日毎日平気で窓からごみ捨てる九州人。
福岡は特に注意!
マナーなんか端から無いし知らなさそう。
運転が、ど下手なくせに
自分本意で偉そうな態度。
これが男女老若全ておいてそう。
たまにそうでない人を発見すると
「ありゃこっちの人間じゃねぇ本州の人だ」と思うことにしてる。
譲って待ってるのに
「お前馬鹿か?こんなとこに停車して」って顔して通り過ぎていく。
殺意がわくよ。
全部が全部じゃないよ
だけど日、何回運転が嫌になる。
実家のある○○へ帰ると
対向車や他の運転手が仏様かと思うくらい。
九州から早く脱出したい。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 20:16:23 JZwtlZ7Z
>>306
それは地域ってよりも全国似たようなもんじゃないか?。
俺は埼玉だけど、交差点の植え込みなんか植え込み?それともゴミ捨て場?状態だよ。
それに捨てるのはレジャッコより虎の方が圧倒的に多い。
同じ虎乗りとして恥ずかしいね。
うちの会社に投げ捨てするDQNジジイがいるんだけど、一回助手で乗っけた時にタバコを投げ捨てたから怒鳴り付けて拾わせたことがあった。
その後も注意しても直らないから、助手で乗せるときはウインドロックかけて窓を開かないようにして乗せるようにした。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 21:47:20 Q19MyaBg
>>289
今日、埼玉でそんな走りの所沢ナンバーのvolvoがいた。
後ろからナンバープレートを写真撮影してある。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 01:26:13 nCXS2Sgm
関西圏や名古屋あたりも突撃隊みたいな椰子が多い
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 16:14:48 nRLSoUpB
>307 307さんカッコイス!俺はレジャっ子が投げ捨てたタバコが自分の車の前に飛んできてブチ切れた。オヤジ曰く落としてしまっただってよ! ふざけんな腐れオヤジ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 18:40:14 yDxul365
>>289->>292みたいな奴が居たらたまらんなぁ-
でもそんな事をして虎が突っ込んだりしたら相手は死だね
でも喧嘩うってるみたいで誰だって怒るよ
ま-色んな人が居るから気お付なよ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 19:27:33 mWxqmj05
ミニバン乗りって停止線超える奴多いな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 02:45:50 f/1z9MAG
てか、俺はいつでもイケイケ。ふざけたレジャーがいたら、即刻天誅!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 06:04:16 3+3/eMeZ
てかぁ個人タクシーがいちばんはらたつしぃ~みたいなぁ~
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 13:29:16 F+U+MycW
お前の前には何も無いのに、意味不明なブレーキ。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 16:53:20 vQhLFm0a
深夜の国道で、直進の2車線が塞がっているからといって、右折車線から抜いて行く奴。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 17:54:00 aEwSJfap
播但道で、後続軽車にインターの加速レーンから
まくられたっちゅーの。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 18:39:50 F+U+MycW
高速道路、一定の速度で追いついたのでまくろうとしたら加速&並走するやつ。おかげで前にも行けず左にも入れず、おまけに後ろにはアオられるしまつ・・いじわるなレジャッコが多いねぇ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 19:12:13 7amv/eya
>>318
同感。
ワシは大型乗用車糊だからまだいいけど
リミッター付いてるとあついよね・・・
そのまま横のレジャッコに幅寄せしてトドメ刺したくなるよね。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:05:23 J4T0kJjm
基本的にコンパクト海苔はヘタクソ、基地概。
特にフィット海苔は今死ね!
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 21:58:22 +8+4uLrJ
>>318
暫し追従していると、後ろに渋滞ができて楽しいぞ。
しかも自分を追い越した車が前走車の前にかましてくれる。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 23:20:49 ipYRbEXb
概出ならスマソですが信号待ち、右折レーンや狭い交差点で停止線を馬鹿程超えて停まってる一般車。
こっちがなんとか切り返しして曲がってる時ガラス越しに見たら嫌そうな顔してやがるヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 02:13:53 bauH63Wc
自分は虎糊ではないが仕事の関係で年間にすると結構走る方。
高速に乗ったらナンバー見て同じ方面に走る大型車に車間100mぐらい空けて
後ろを付いて走ってる。定速だし無駄な動きもないため一緒に走ると非常に
楽。
停止線越えてるってカキコ多いがどこで止まったら停止線の手前で止まって
いるか車両感覚が無いか、曲がってきた車の事とか全く考えてないんだと思
う。何か最近そういうの多い。ATの普及と関連あるのか。。。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 10:08:31 7VKYbFuD
>>322
お前はもっと嫌な顔をしてやれ!
さもなくば、そいつがどけるまで停まっていろ!
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 12:04:53 Qes5JJ2R
左折時に右へ頭を降るのはやめてくれ。
狭い路地ならともかく信号のある交差点なら
乗用車でそんなことしなきゃならんことはありえん。
特に軽四やフィット・ヴィッツに多い。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 18:14:39 QUb7wGyL
>>325
禿同
全国的にこんな馬鹿レジャ多いよね
指示器は直前で出すし…
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 21:37:00 PNc66B7a
>>325-326
概ね同意だが、ターセル・コルサ・カローラⅡの4WDだけは大目に見てやってくれ。←異様に曲がらん
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 00:06:22 fLhMZc5h
>>322です
>>323さん
貴方みたいな方だとこちらも安心して走行できますよ(^-^)
>>324さん
あんまり酷い輩(老若男女問わず)にはどくまでクラクション鳴らしっぱなしで対抗してますw
>>325さん>>326さん
禿同!下手すりゃウインカーも出さない、車線なんてお構い無しのレジャっこが増殖してますね(・ω・)
>>327さん
それは仕方ない…orz
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 12:32:48 3uSNBsNF
>>324
同感!こっちは悪くないので、相手に動いてもらう。
無駄に切り替えして、つまらない事故を起こさない為にも。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 22:45:00 KSm7isq8
ところで皆の衆、東名高速は、大型、及びトレーラは追い越し車線を
走ってはいけないことを知ってるか??
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 01:14:17 9hIMFWOR
ETC通過するのトロい癖に料金所手前で強引に捲くるなっつのハゲ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 17:17:53 kPc8xzlD
停止線ね、越えてね、信号待ってるオバちゃんね、虎がね、曲がり切れないとね、後続いなくても左全切りで前出るね。バックせへよ。既出か?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 01:59:06 aLlj5w0j
【コ レ が 大 型 糊 の ク ォ リ テ ィ ー】
●不正軽油を使ったり、ETC突破・各種不正架装や改造は日常的。
●日給月給制、ボーナスは無しか寸志程度。
●車輌保険は無論、荷物保険にも満足に入ってなく、例え不可抗力で車や荷物壊しても容赦なく
個人弁償。 最悪は労災すら不完全で常に不安とリスクの綱渡り。
●すぐカッとなり、殴りつけてくる。 定番台詞は『誰に口聞いてるんや、オレを誰やと思ってるんや』
又、手カギ・工具・鉄パイプ・刃物類(仕事柄定番品)をすぐ振り回す。
●真夏でも絶対に長袖着用で素肌を見せない同僚がよく居る。(墨隠しの為)
●自身の切り傷跡等に話が飛ぶと口ごもったり、激しく反応する。
●責任もって仕事頼める・危険を伴う作業でも安心して命預けれるような同僚が少ない。
●人の出入りが異常に激しく、朝見た顔が昼過ぎには既に消えている事も良くある。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:14:11 U0eBkYxx
↑おまい寂しい年末過ごしてるんだな(´Д`)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 08:43:48 HjjuIshC
>>333 お前は日本国民全員が、関西人と思っているのか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 21:52:34 reKys9AT
>>344
人の事全く言えないぜ、 その台詞そっくりお前の事やん
トラック運転手はドキュンのホームラン王です⑦
45レス中 3レスがヒット
33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2006/12/27(水) 18:11:15 (p)ID:U0eBkYxx
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 20:04:42 (p)ID:U0eBkYxx
44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 20:28:35 (p)ID:U0eBkYxx
寂しい奴
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 22:15:35 U4dR2I+S
高速で車線変更しようとしても入れてくれないレジャー。
市ねよ、お前ら。
一台が入れてくれないと、後続のレジャーも入れてくれず
しばらく前走車にノロノロと着いていくハメに…
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 22:30:39 j9XdtiPv
↑ 光景が浮ばないんだが・・・
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 23:22:11 U0eBkYxx
>>336
他スレから出張乙だがアンカー位まともに打て
チラ裏スレ汚しスマソ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 04:12:50 FHOSKUg4
>338
337だけど、すまん、書き方が悪かった。
高速で走行車線を走行していて、前走車に追い付いたので
車線変更しようと思い、追い越し車線を見てみると
レジャーが何台か走ってる。
各車とも、俺が車線変更しても問題ない位の車間はある。
で、いざウインカーを点灯すると、加速してきて入れようとしない。
「まぁ、こういう奴もいるさ。コイツの後に入るか」
と思ったが、その加速して妨害したレジャーの後続レジャーも
加速してきて妨害。
そいつの後ろにも何台かレジャーがいたが
全車とも同じ事してきた。
前の車を追い越したら、また走行車線に戻るからさ、
入れてくれても良いだろ…
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 05:05:08 4zRPJ/Ls
今から仕事に行ってきまーす、30日まで仕事だよ…年明けは3日から~~朝早く出て帰ってくるの9時頃だよーホンデ給料は34~5マソ………来年こそは転職します・
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 07:14:28 RoVD2G6Q
>>340
わかるよ、それ。
会社の看板背負ってるから煽ったりも出来ないしね…。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 07:41:42 mhUA2yGv
高速の合流車線で加速しない奴が多すぎる
無理くり60キロ位で本線入ってきてなぜか一度ブレーキを踏んだりする
意味がわからん
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 13:17:17 m3AHNH3q
>>340
解らなくもないが、前車近づいた時の車間距離、スピードは??
キミは大型??
大型はそもそも第二車線(追い越し車線)走行禁止。
止む終えない回避行動を除き・・・
通常追い越しは、してはいけない・・・のだよ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 13:45:42 MW4gdByA
>>340
そう言う時はじわじわと右へ出て行くよ。俺はね。
もちウインカーをちゃんと出して。
事故の原因は大型トラック云々言われてても発端はレジャーが大半だしな!
上に追越車線を大型は走行禁止云々あるけど、追越車線を延々と走るレジャーはどうなるの?
追越車線を85~90㌔で延々と走ってる奴やハイビームで120~150㌔で暴走するレジャーもな。
路線屋は煽るのに魚屋八百屋は煽る勇気の無い奴もな!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 15:35:51 BBW21NU8
>>340
そう言う時はじわじわと右のアウトリガを出して行くよ。俺はね。
もちウインカーをちゃんと出して。
事故の原因は大型トラック云々言われてても発端はレジャーが大半だしな!
上に追越車線を大型は走行禁止云々あるけど、追越車線を延々と走るベンツはどうなるの?
追越車線を85~90㌔で延々と走ってるレクサスやハイビームで120~150㌔で暴走するBMWもな。
赤帽は煽るのにパトカーは煽る勇気の無い奴もな!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 15:43:26 m3AHNH3q
大型が、走行車線を80kmで、80mの車間とって走ってれば
誰も文句は言わんだろうし、無問題
100km制限の車は、速度差で勝手に抜いてくわな
なにか問題ある?