【ボンネット】古いトラックを語るスレ【キャブオーバー】at TRUCK
【ボンネット】古いトラックを語るスレ【キャブオーバー】 - 暇つぶし2ch2:1
05/03/02 20:11:11 iDIM9C1f
-関連リンク-
FUSOの歴史
URLリンク(www.mitsubishi-fuso.com)
日野自動車の歩み
URLリンク(www.hino.co.jp)
ISUZU:歴史
URLリンク(www.isuzu.co.jp)
日産ディーゼル:レトロトラック・バス
URLリンク(www.nissandiesel.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 22:39:35 W5gMFU7I
いすゞTMK-Eなつかし~。アイドリング時の「コンコン音」・・・・・・・・・
そう名機E120ネ。こんな話してくれる人いる??

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 22:47:22 bSpctVg4
何てったっけ?
あの三輪のトラック。。

5:ぬくまろ
05/03/02 23:12:14 dlKrZfMD
4>
マツダT2000?ダイハツCD-10?クロガネとか・・・いろいろ有るよ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 23:32:10 bSpctVg4
>>5
そうか!
今、ググったけど、それだ!1009!

7:核燃料 ◆C60/888SmE
05/03/03 01:59:36 T4/hGxYn
オールドタイマー読者率が高そうなスレだなぁ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 17:07:52 Mz7+3E0L
名神で現役でレッカーとして使われてる日産ディーゼル
トミカでもダンプ仕様とミキサー仕様が出てた



9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 18:27:35 SZAte17a
>>8
ダンプのがらっぱち ですな。
いすゞやうdに比べると、ふそうと日野のボンネットは影が薄いねぇ。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 22:14:52 9pzWr9fw
>>3
 TMK-Eって?ケロンパ?

11:3
05/03/04 23:34:45 2yJck/SC
ケロンパはTY

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:48:16 C05T2Kv0
ふそうFU置いておきますね。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 21:02:44 z/djKWoi
FVじゃない?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:17:43 5+onHrI5
>>12
となりの4tは4Sだね、パワステ無し、12~3トン積んで走ってた

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 01:02:19 5+onHrI5
連カキスマソ、エンジンのヘッド?シリンダー赤で風のレンジャー!なんてね



16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 17:04:27 rWxsVG4q
俺、三菱ならTシリーズが好き。
日野ならKBシリーズが好き。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 22:40:01 BEnQJfcr
うちの近所の杭打ちにくい屋さんには810の前の型(かなりボロボロだった)の深ダンプがありますよ。

18:私もダンプ
05/03/07 23:23:16 5+onHrI5
>>17
ベッド窓下に馬力の書いたエンブレムが有るが
V10SS・320PS,V10S・295PS,Z型ワイパー2本

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 23:50:28 pZC/Hpep
>17
SR?それともSS?


20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 16:57:17 /E51v99+
>>18
V12SS・355PSの立場は・・・

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 20:03:39 U4B6vMZb
今日の朝、通勤途中にエンブレムを確認したら295PSでした。 そこの杭打ち屋さんは数年前までニューパワーZも数台ありましたよ…

22:私もダンプ
05/03/09 09:02:32 sLBytF8T
>>20
ヘッドで285PSなんてのもありよ

23:私もダンプ
05/03/09 09:05:03 sLBytF8T
>>連カキスマソ、385PSでした

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 14:40:21 cKhZ1i50
よく積みに行く会社のある菰野の山奥に有る
廃車置場に三菱ジュピターが有るんだが、スレ違いか?

25:???
05/03/09 16:03:40 iQSgXeZx
>>12あのモデルの車輌、よく企業の自衛消防隊の化学車とかでまだ残ってますね。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 17:25:20 j9524bLv
>>24
いいね。
洩れの近所にある倉庫裏には三菱T932とT620が置いてある。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 18:47:21 d/xQZNk3
>24.26
いいねいいね!エンジンが掛かればなおいいよね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 20:59:08 cKhZ1i50
>>26
まるで昭和30年代の港にある日通カラーが似合うみたいな?
>>27
いやぁ、俺がトラック乗り始めた15年前からあるからさぁ(大笑)
草ヒロ目前だね。しかも、レッカー【牽引】仕様だから更に稀少?
国道306沿いの解体屋さんだと思ったよ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 10:38:06 uNAA+GPp
消防車は稼働率が低いから
ちょっと前なら市中のトラックでは皆無になった
古い年式のがピカピカで残ってたりしたんだが、
石原排ガス規制でそれもなくなったな。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 15:11:44 iRejIX6r
>>28
ノスヒロ読者発見!

皆さん、モデルカーズトラックス(模型の本)って雑誌読まれてます?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 17:23:16 ZguFqrxp
神奈川県の海老名に50年代初期頃のイスズ消防車が解体屋に置いてある。
旧246沿いから見えるよ。

32:私もダンプ
05/03/11 10:03:58 xSuu6nUa
>>31
麻生道りにボンネットFUSUのヘッドが有ったけど今は?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 11:01:31 gC5UlmcN
20年位前、路面清掃の仕事で建設省の散水車を使った

普段のやつが車検だったので、代わりに来たのがいすゞのボンネットタイプ。
4×4で7トン位でグリルが鉄格子になってるやつ。

先輩に『エンジン掛けておけ』と言われて、キーをひねったがセルモーターはガチッというだけで全然回らない。
バッテリーが上がってると思って先輩に言うと、先輩は普通にエンジンをかけて見せ『ヒントやろう。レバーを引くのさ(笑)』という

悔しいので考えてたら、バイトの若いのがヤマハのSR400で出勤してきた。
SRは単気筒でキックが重いので、デコンプレッションレバーを使い、エンジンの圧縮を抜いた状態で、ピストンの位置を最適化してから一気に始動するという。
それをみて、トラックに戻ったおれはシートの横にレバーを見つけた。
レバーを引いたままセルを回すと掃除機みたいななんとも頼りな~いモーター音がした。十分に勢いがついたところで、レバーをドンッ!と離すと一発でかかったorz …

昔のセルモーターの出力はとても低くて、圧縮のかかったままのエンジンは回せなかった為、こんな面倒な仕組みになってたらしい。

またかけてみたい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 11:17:55 hLzB7Wl/
>>5

三菱重工だった頃の軽三輪

無礼コルト顔のやつは?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:00:21 NQU1C7AA
129号線の鉄工屋に三菱Tシリーズと同じグリルのボントラがあるんだが、
荷台が塵置場のようになっている。
川崎の産業道路沿いにある会社に日野が屋根付きに入っている。
会社のトラックが出払うと見える。
この型ね。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:49:26 vcB9f+i4
ボンネット生コン車最高

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:46:40 8rGDqPPp
北海道はボンネットトラック現役が多いよ~
釧路日通がユニックつきまだ使ってるしな
除雪車なんか見るね

38:???
05/03/11 21:18:25 m6594bRT
ボンネットじゃないけど昭和50年代前半かそれ以前のいすゞフォワードミキサー車
見る事あります。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:42:25 SueDlkYr
>>30読んでるよ。2のレトロトラック特集がイイネ。
>>33日野は蜂の巣グリルのドルフィンまでデコンプレバー?で
エンジンとめるね。まるでキルスイッチ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:48:21 j7lCKl8Y
>>39
漏れの以前勤めていた会社の後輩が”すいませ~ん!この車
キーを抜いてもエンジンが止まりません!”って慌てていたな。
平成元年式のデーキャブレンジャーだった。
この間予備車の”風のレンジャー”に乗ってたら後ろから
フォワードFX-1が。すると信号の1つ前にはふそうFKが…
その後1㎞くらい並んで走ったが、予期せぬ”ネオクラトリオ”
に各ドライバーは顔を見合わせ苦笑い…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 13:05:31 wbYVB2z9
>>31
長野のどこだかで消防団が現役のやつ持ってなかったか?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 14:15:24 UWv59+8n
ボキが試験場で免許取ったときのレンジャー5Dはデコンプあったな

43:私もダンプ
05/03/12 15:00:36 c8Nd8pfu
>>39
ベンツグリルもです、ちなみにフュ-エルカット
蜂の巣はオプションでワンキー仕様有り

シャッターグリル以前は右膝のあたりに、メインスイッチ
があり、バッテリーが上がってると、騒いでるのも居たよ

>>42
フュ-エルカット

44:私もダンプ
05/03/12 20:47:44 c8Nd8pfu
連カキスマソ、ディーゼルエンジン止めるに、エアカット式なんてのも有った

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 21:54:25 qCtIxt0I
以前勤めてた会社でドルフィンに乗ったとき、エンジンの止め方が分からなくて焦った。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 00:51:47 Yy3xbR8B
この型のトラックってパーマンと何か関係があるか
知ってる方いませんか。
訳の分からん話でスマソ

URLリンク(cvnweb.bai.ne.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 04:32:04 IzONaYAU
岡山・倉敷の2号線にて日頃深夜通り過ぎるだけなんで(笑)気付かなかったが
トラック専門の中古車店の店頭にどうひいき目に見ても築30年モノの三菱4㌧発見。
しかもナンバー【岡 11】付き売ってんのかな?まさか。それと倉敷市内の対面通行高架の
途中に有るレッカー屋さん。UD?のボンネット車が有りました。アツいぜ…岡山


48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 09:03:30 RQv9TCCR
70年ごろ、東名バスのUDの音覚えている人いますか?
ガガーンヒューンという爆音、最高だった。

49:???
05/03/14 11:22:20 Gcm9MtsW
>>47数年前、倉敷の水島地区のとある空き地でふそうのボンネット10tダンプ見ました。
ナンバーもついていました。あと水島地区のどっかの自動車整備工場に30年ぐらい前のキャンター、
そこから数キロのところでこれも25年は経ってそうなマツダタイタン見ました。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 13:00:53 ZfYw/js0
>>47
アレは多分店主の人が看板用にレストアしたんだと思う。
店舗改装の時にわざわざ展示台作って銘板まで下につけてあるから。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 13:16:04 TuK6mt9K
これなんぞ現役
URLリンク(www.ube-ind.co.jp)


誰か宇部興産に関するスレを立ててみない?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 13:19:56 TuK6mt9K
参考
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

53:>>47@帰り荷セット完了
05/03/14 17:01:20 IzONaYAU
>>49
帰りの2号線で違うブツ発見。場所は尾道BP手前の東行き
向って右手の民家庭先。いすゞの大型ダンプ、かなりイッてますが。
>>50
改めて反対車線から見ると不気味なくらいピカピカだねぇ。
店頭のVOLVOの看板と実にミスマッチ(笑)
気に掛けてみると意外とあちこちに放置されてそうな予感

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 23:49:11 l58MIr+I
>>52
著作権法違反、全開だな。w

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 23:54:55 LHwJBbrJ
新4号 栃木県南河内の坪山丁字路の角に
4台くらいボンネット止まってる

893の運送会社所有

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 17:22:40 JxWhX63m
>>51
一度仕事で敷地内に入ったとき
ケンワースのトレーラーが休憩してた。
停車できなかったので出来るだけゆっくり通過しながらジロジロと観察しました。

意外と小さかった。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 21:25:11 CuiCK8Kq
T656見た!廃車だけど・・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 21:48:32 g2w6f0DZ
>>47
そこから約1km程倉敷寄りの上り車線側には、このスレ的には
逝っちまいそうなレッカー屋さんがありますぞ。
いつも通りながら気にはなっているんだが…そこで停まって
観察する時間と勇気?がない(w


59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 01:24:39 1MnqMMMD
小平産業に
海外向け?
日野のボンネットトラックの新車が置いてあった
形は古い



60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 10:54:33 mxf0hS6p
この間、中央道をMACKのCOEヘッド+平トレーラが走ってた。
都下だったけど、排ガス規制は関係ないのかな。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 11:25:51 HD4CtAlE
うちの兄が古いベンツのヘッド(アクトロスの前の型)に乗ってるが、型式不明とかで排ガス規制適用外だそうな
だからいつまでも乗れるが、故障だらけで買い換えたいって言ってるよ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 12:34:01 DXPJjkF9
>>60
8ナンバーは、排ガス規制・猶予措置がとられている。
消防車などは昔からの耐用年数使ってから代替。

MACKというと、アメリカ海兵隊が沖縄で走らせていると思う。
在日米軍も、日本の公道に出る車は日野とか三菱使っているみたい。
防衛施設庁が手当てしていることもあるから。
でも、海兵隊や海軍関係だと、他所の車も上陸して公道を走ることあり。
左ハンドルの大型車が上陸してくることもあり。それに関しては治外法権。
首都圏にもアメリカ海軍極東軍事海上輸送司令部というのがある。
上陸してきた車は、排ガス規制カンケーない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 22:21:48 5EKWSKaK
V10SS萌え~


64:ペイローダー
05/03/21 22:31:10 Q+acxTda
>>47
笹沖のあたり。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 13:41:12 W4KATDVL
シンクロ無し、デコンプ式、パワステ無し、内装鉄板剥き出し、タコメーター無し、ベンチレータ、時計一体型のヤザキのスピードメーター、三角窓、開閉式ベット窓、レザーシート、ダイヤル式AMラジオ、後付けのデンソーカークーラー、

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 14:18:39 7X42DFVb
むかーしのTW
6輪駆動ですんげえ坂登ってた。
家の辺りでは、伐採された木をよく運んでたもんです。
除雪もしてたな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 15:35:54 Q/mZIlnp
>>65
ダルマヒーター、予熱レバー&のぞき窓、右サイドブレーキ、排気レバー
独立式、エアオーバなし、床からシフト なんてのは?
それから見たら今のはぎ取り仕様なんて…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 18:59:09 W4KATDVL
>>65>>67 内装にCB無線と小型白黒TV、8トラかFMチューナー内蔵のカセットデッキ、今じゃ当たり前だけど蛍光灯なんか付けてたらちょっと目立ちモン、外装は山形アンドンと骨組みのデッキ、前輪2軸で高アオリで沢山積む時は幌を外して中の骨組みを外して積む

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 19:36:25 c212iyUI
>>66
俺の地元じゃ、TWムチャクチャ現役だぞ。
TWって生産終わったのっていつくらい?
平成になってからだっけ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 21:08:27 Q/mZIlnp
排ガス規制がP-からU-になるあたりだったと思う。
函館市のバキュームカーで最終型が入っていたけれど、
まだ現役かな?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 00:56:48 13cUIKMX
岡山の、道の駅「久米」の近くにあるレッカー屋のボンネットがかっこいいですよ。
煙突マフラー+アルミホイール最高!!

72:見世物ガンダム
05/03/23 06:36:51 tsIZHtf/
>>71
見たのですか?でも、走行しているのは見たことないでしょ?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 20:11:06 qeaZIrNO
>>70
㌧クス。て、ことはやっぱり平成になりたての頃なのかな。
地元で沢山走ってる材木屋のTWはクレーンは割と
新しめの南星が載ってるのが多いな。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 22:53:43 RTJ0zF4w
【米国】ブレーキが利かなくなったトラックを横転させ停止…シアトルの繁華街

★米・シアトルの繁華街でブレーキが利かなくなったトラックを横転させ停止

 アメリカ・シアトルの繁華街で、走ってきたトラックが突然横転し、
停車中の車にぶつかった。

 実はこのトラック、走行中にブレーキが利かなくなり、窮地に立たされた 運転手が、わざと横転させたもの。
 不幸中の幸いは、第3者の巻き添えがなかったことで、運転手本人も
軽傷を負っただけで済んだという。
スレリンク(newsplus板)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 23:26:41 BrkJyDZ0
>>67
 いや、エアオーバ無しじゃなくて倍力装置無しの方向でおながいします(w
#昔の車はバキュームサーボとかエアサーボだべ?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 15:21:59 iiPgg3qY
神奈川の座間基地にフォードのC600トラクターがあるぞ。
60年代製だと思うけどはっきりした年式は判らず。
有名なロボット顔のやつだ。
相模原工廠や相模原住宅や横田基地と往復してる。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 18:06:14 w4Av/It6
以前から妄想していたが、トヨタ博物館とかでやってくんねぇかな。
タイトルはズバリ“高度経済成長を支えた裏方たち”W
昭和30年代の貨物がズラズラ並ぶのを想像しただけで気絶しそう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 21:10:50 8nTz7b/S
私用で近所の古鉄屋に行ったとき
ボンネットのトラッククレーンが現役で動いてました。

>>77
品川の物流博物館に行けばそんな感じの産業記録映画がいっぱいあると思います。
定期的に上映会を開いてるようです。

79: ◆GUNBOYdbqE
05/03/24 21:27:43 BE:184486289-#
アメリカだといまでもボンネットトラックみたいだね。
仕様方法の違いだな。
大陸横断とかするらしい。

80:???
05/03/24 21:55:49 LAIHpw/l
兵庫県宍粟郡山崎町の国道29号線沿いにボンネットのレッカー車が置いてある
レッカー会社がある。

81:67
05/03/24 22:10:58 ePINs9vx
>>75
昔の日野みたくいっそフルエアブレーキなんてのは?
いやあ、感動したよ。まだいたんだ、UDエンジン搭載
現役車が。クレーンキャリアだったけどあの独特の
エンジン音を聞いたとたん身震いしてしまった。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 22:56:18 L4JbrIRW
今26才なんだけど、良く言われる昔の2サイクルの
「UD独特の音」を聞いた事が無い。。。
一度は聞いてみたいものです。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 15:18:42 qWY9REBy
うちの近所にある運送屋の敷地端に放置されてあるイスズの平ボディーで4tだと思うけど
正式な名前が判らず?誰か知っている?
↓このキャブね。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)


84:gt
05/03/25 15:27:03 C+aeH4Sf
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)
URLリンク(www.utanashi.com)


85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 16:09:46 vZ/sdLw/
>>83
初代フォワードでしょう。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 16:37:13 zP4lnQPT
>>83
このキャブのフォワードを見るとバキュームカーを思い出す

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 17:49:04 qO7+qbsc
>>70
もうそのバキュームカーは見かけないですね
ダブルキャブの車でしょう?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 22:41:44 rqppGnE4
この型をだるまフォワードの愛称で呼んでいます。ダンプや生コン車でよくありました

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 22:45:16 etGvyQpQ
>>87
うちらの辺りじゃシングルキャブだった
その当時はマツダのオート3輪のバキュームカーも現役だったりして

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 16:29:50 33xqlWc+
セミキャブオーバーでキャビン全体が台形をしていたトヨエース。
いかにも当時のトヨタらしい垢抜けなさがあった。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 17:43:20 33xqlWc+
対照的に日産(プリンス)のクリッパー(?)の楕円を四つ並べたグリルと流線型のキャブは小さい頃のお気に入りだった。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 22:19:16 7rXeVdjr
>>83
実は前の型のフォワード(840)の初期型が出たあたりまで
セミキャブ車として販売されてた。ジャストン(エルフの
キャビンの4屯車)の登場で引退したはず。これに負けず劣らず
長生きした日野レンジャー初代KM型、こちらもデーキャブレンジャー
が登場するまで現役だった。いずれも作業用車としての需要が殆どで、
漏れは道路維持作業車とか穴掘建柱車をよく見た。
ふそうでいえばジュピターだよね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 03:19:59 rDqYm+Tp
>>92
やっぱりそうだったのね>だるまフォワードの最後
漏れも薄々とそうではないのか、と思っていたんだけど確信
がなかったのよね。ここらへんじゃ生コン屋さんが最終型に
近い年代のを持ってました。

逆にいえば、あのだるまさんでベッド付のもあった、という事
なんでしょうかね?
それが840の前の型(FX系でしたっけ?)に繋がる、と。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 10:44:35 WR9+QtSO
昔の日野のフルエアはブレーキ効かないて聞き。
エアタンクが前のほうにあるからエアパイプの道中が長いから
だろうとヒロシです。が言ってた。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 10:49:33 d52yuYod
>>93
だるまフォワードのベッド付きって見たことあるような記憶が
840とだるまの間のフォワードって思い出せない

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 10:53:17 d52yuYod
これか・・・
URLリンク(www.biwa.ne.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 13:03:05 grwl1iZg
 

98:93
05/03/28 00:20:03 LL4jaBNt
>>96
そう、これこれ!<840とだるまの間
正式名称がわからないんだけど、「FX-I」とか(このページのはIIIですね)
のエンブレムがついてたので、勝手に「FX系」と呼んでます。

※余談
 故に840の最後で「L250FX」とかいうグレード?の車が
 出てきた時に「やっぱりソコに戻るのか」なんて思った
 ものです。(^^:


99:私もダンプ
05/03/28 07:06:26 O98LNc4Z
>>98
FXシリーズね、この型からパワステ標準装備になったはず
助手席の足元にクーラーが付いてたよ
「FXⅠ」145PS、「FXⅢ」165PSだったかな?

だるまのベット付きありました・・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 15:51:25 M9a2MZF0
100get!キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 15:57:42 vcju2EdM
このFXフォワードのキャブって今時の2トン広幅くらいの大きさに見える
実際の寸法ってどうなんだろ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 18:15:17 XudcFYCc
>>101
資料がないので詳しいことはいえないけれど、正直いって
10㌢も違わないのでは?それに二昔くらい前のトラックって
フェンダーが結構張り出していたし、話は変わるけど、日野
レンジャーの”風のレンジャー”シリーズのCキャブってドアが
異常に分厚かった。バックするときにドアノブに手をかけにくくて
困った。ミラーも見づらかったし…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 19:53:31 CjvKipSX
いやぁ~懐かしいですな!
フォワードFX、FK、レンジャー4D・・・・若かりし日々を思い出すよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 19:55:10 Wj6WW0Vh
今の4㌧は標準幅でも、ワイドでも違和感とかないけど、
昔の4㌧のワイドは何か、標準幅と印象が全然違った気がするな。
レンジャーのワイドはキャビンはそのままでフェンダーだけ広いんだったっけ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 19:59:16 CjvKipSX
>>104
レンジャーに限らず、みんなそうでしたね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 20:02:30 CjvKipSX
FK後期やフォワードFXあたりからキャビンもワイドになったっけ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 21:56:41 vQ+RXdSC
レンジャー4Dは標準幅はドアが薄くて、幅広車はドア(ベット下も)が分厚かったな
フェンダーだけ張り出したヤツよりカッコはよかったが、中は標準幅と一緒なんだよな。

フォワードFXは平針の試験車の中では最新型だったよw
受かったのはトヨタの6t車(当時でも公道で見かけることが無かった)だった。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 23:45:12 Wj6WW0Vh
>>104>>105
そうかそうか、FKやフォワードも初期のワイドは
フェンダーだけ広かったんですね。


109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 23:53:41 QiMYQ9A+
>>96
 そのステアリングからすると、SDRかな?
#漏れは、そのキャビンのFRR12DA(FORWARD L175)に乗っていた。(FRRはステアリングが黒)


 そう言えば、前面がFX風味なエルフも有ったっけなぁ……<<エルフワイドだっけ?


110:私もダンプ
05/03/30 06:15:45 dHBPJHP2
FXから、ターボ、オートマ、カスタムでエアブレーキが
標準だかオプションだかあったな~

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 07:40:45 WFbkE71f
風のレンジャーって3種類キャブがありましたねAキャブが標準幅、Bキャブが標準幅なんだけどドアと寝台パネルがぶ厚くなっていてCキャブがワイド幅でドアと寝台パネルがぶ厚くなってましたよね。 エルフワイドありましたね、あの型あたりから各メーカーが2トンワイド出ましたね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 10:22:38 YAku8xMt
ド初期のコンドルのワイドって当時の大型(だるま)のキャブだったよね。
記憶違いだったらスマソ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 12:49:27 WFbkE71f
>>112 似ているけど違う、コンドル専用のワイドキャブです。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 13:47:30 FtUSauzR
初代ファイターが出たときはキャビンががらんどうの
ようにやけに広く感じて感激した覚えがある。視界も
そのころのホンダ車のように下に広がってる感じで
開放的だった。確かエアオーバがオプションで付けられる
ようになったのも4㌧ではこれが最初かと。平成になってすぐ
クルージングレンジャーが出たあたりになると、運転に
力が要らなくなったりしてトラックらしいごつさが薄らいだ。
話は変わるが、最近レンジャーターボの排気ブレーキの音が
あの“プシャー”じゃなくなり寂しいです。ふそうの“シューッ”
もなかなかいい音でした。皆さんのお気に入りの音って何ですか?

115:109
05/03/30 14:35:15 4xbqItug
>>110
 FRRからターボ・AT・AOB仕様が出たな。
#FXキャブのFRRって、実はレア車かも(1年チョイしか生産されてなかったかと)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 15:33:37 SX2lhJWy
>>114
確かにクルージングレンジャーはパリダカのイメージもあって一般人には
ウケが良かったような気もする
FXフォワードのキャブが小さく見えるのはグラスエリアの面積が小さいからでは?
実際のキャブ寸法も小さいかもしれんし
試験車は風レンジャー5Dと840フォワード8tでそれまで乗ってたのがフルコン
ファイターだったけど、レンジャーとフォワード・ファイターで操作の力加減は変わらなかった
ような気もするけど

音はふそうのシフトダウンしてエンブレ掛けたのが好き

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 15:37:12 SX2lhJWy
ご参考に
URLリンク(homepage2.nifty.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 15:39:42 p5d5rhNr
>>2に貼ってあるUDのサイト見て思ったんだけど、'70年代によく走っていた角張った
ボンネットトラックが見当たらないのは、あのトラックはUDにとってはなかったことに
したいのだろうか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 23:53:49 cu3wEZLv
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
エルフワイドのマスクってこの顔のほかにありましたっけ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 00:57:08 gLOjjRQ3
>>119
この1こ前の型のエルフ250スーパー、まだ現役で使ってる。
2tワイドロングだがキャブは標準でコラムシフト。おまけにクーラーなし。
一応パワステと排気ブレーキは付いてるが排気は全く効かない感じがする。
最近の2t車に比べるとハンドルが切れないので4t運転する感覚に近いな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 01:18:56 U8FLdbIA
>>120
このエルフ?
URLリンク(homepage2.nifty.com)

122:私もダンプ
05/03/31 04:34:31 ZFuW9yUI
エルフ・・・懐かしいな、富士山グリルから乗ってるが、この頃のダンプレバー
操作しにくくてね~助手席の足元に一本レバー、横30度位でPTOが入り
さらにレバーを上に上げてダンプアップ、合図など見えない聞こえない
3転ダンプも、キャビンの後ろに方向レバーが付いてたな

エルフ250スーパーかな、ケツ蓋に虎の絵のステッカーが貼ってたな
直墳100馬力、虎もいすゞの物だと、虎とトラ・・・だじゃれか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 15:11:01 Xv86UK8J
洩れは2tと言えばダイナだな。
重ステ&コラムシフトでがんばっちゃた!

124:私もダンプ
05/03/31 18:31:58 ZFuW9yUI
きりが無いけど、ガソリン2トン車日産キャブオール、クリッパー
なんてのも

2トンは5トン、4トンは12トン、パワステ無しで走ってたよ
代車が合材を4トンのクルージングレンジャーに15トン
積んできた時は引いた・・・もう15~17年前かな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/01 00:12:22 vJjWeypi
>>122
富士山グリルのエルフ!懐かしぃなぁ~!!
小生が物心ついた頃、最初に買ってもらったミニカー(トミカ)が
確かコイツの清掃車だったかと…。

で、これまた小生の記憶が正しければ250はかの有名な富士山
だったが、350(というかワイドキャブ?)になると富士山の部分が
逆台形じゃなかったかな?
当時3~5歳前後のおガキ様だった小生には、V字グリルの
キャンターと共になじぇか強烈な印象が残っております。(^^;

つーか、2tクラスの話は板違いと言われかねないので、ここらで
軌道修正しましょうや。

126:私もダンプ
皇紀2665/04/01(金) 05:57:05 KU5LuVgg
>>125
そうですね3トンエルフは逆三角形かと・・・
質問があれば解るかぎり答えるとしましょう。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 14:50:41 VuMAi3Gl
今日、横浜でキャブが白色の三菱Tシリーズトラクターを発見!
思わず、ボルサリーノと同じ型だと叫ぶ所だった(笑)
トレーラーはパネルバンだった。
だが、ナンバーの所にはナンバーは無く見覚えのない黄色の斜め線が入っていた。
これって米軍の所属?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 22:31:30 /4OAl/y6
今年の北海道、特に札幌はものすごいドカ雪だった。
今年もその除排雪にダンプが道内のあちこちからやってきた。
路上待機している車列をなんとなく見ていたら日野ZM、いすゞ
V10SSなんかが混じっていたりする、良くも残っていたもんだと
感心した。そういえばついこの間まで札幌本社の地場大手の運送会社
にはレンジャーKL-SDとかフォワードFXとかが現役で使われていた。
因みにそこでは未だに主力がレンジャー4Dだったりして…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 20:45:46 79TIO/ka
やっぱりZMとかニューパワーあたりを偶然見かけると否応なしに萌えますな。
もう、最近は丸目の810とかレゾナでもオッと思うようになってきたし。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 21:11:49 INL1ZDGM
そう言えばZMに飽きたらず?HH(2デフトラクタヘッド)ベース
のダンプを昔見たことがある。程良く飾ってあってすごく格好良かった。
近くの整備工場に構内車でHEがいるが、ぼろぼろでもやっぱり好きだ。

131:私もダンプ
05/04/05 05:35:39 fmzpfk16
>そう言えばZMに飽きたらず?HH(2デフトラクタヘッド)ベース
ハイキャブのダンプね、日野は変わったキャブ作るよね
蜂の巣グリルからハイルーフだしたり

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 20:55:25 YOPcUFnF
>>127
実際ボルサリーノのTヘッドはつい3~4年前までは神奈川で現役だったみたいですね。
同じ会社で所有してたダンプ渡り鳥のFPハイキャブの方が酷い使われ方で早く無くなったようです。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:39:14 XSRk9qnN
最近はCM85系のコンドルもめっきり減ったよねえ・・・
田舎へいくとCM87系はよく見るけど

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 20:59:35 vqqBJkjk
UDダルマ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 14:56:55 fn+TB/2L
V10SSの最終型キャブっていつの登場だったんですか?
年表によるとオリジナルTM?型は67年登場なのでずいぶん古いモデルだったんですね。
後継の810と比べるとかなり古臭く感じます。でもビッグサムと販売期間は同じくらいなんですね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 20:18:02 gH8NbhYE
>>135
排ガス規制のK-対応なんで79~83年だったと思う。それを考えると
現行のギガってぜんぜん変わってないな。810も初期型丸目~角目~
810スーパーと二度マイチェンしてるし、TMKも初期~ニューパワーZ
~V10SS(デカグリル)~最終V10SSだし。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 20:57:52 9CeyDPIv
↑810はスーパー2から最終型のEXへのマイナーチェンジもあったね。
ギガも一回顔代わってるよねえ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 21:17:43 ue0Dr4iI
ギガマックス出したときの蜂の巣顔でっか。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 22:14:25 CFzAJKc7
>135
68年ね。タイヤのJIS規格変更でオーバーハングが延びたSPから
イメージが随分変わったよね。80年のSSもがらっと変わったけど。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 22:14:55 9CeyDPIv
あー、そういえばマックスもか。
俺が言ったのは現行の顔の事でした。
ナンバーがバンパーの下側に付くようになってからの顔。

141:私もダンプ
05/04/09 05:36:37 aQn6/mfQ
>>135
外見だけではなく中もね、缶詰めのようなホーンボタン
ステッキ型サイドブレーキ、インパネの上に乗っけたような
かまぼこ型エアコン噴出し口、ミッション固定式シフトレバー


142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 02:06:54 ltUTzdtz
日本じゃあんまり見ないけど、アメリカだと30年落ちとか普通に走ってるよね。
物持ちがイイのかな。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 07:01:34 NFnN4WKj
西海岸とかは乾燥してるから、錆びないらしいよ。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 11:33:29 IFN0/isa
かつて親父が乗っていたダンプは
80年式SRZに「V10SS」や「320PS」のエンブレム付けて
なんちゃって「SSZ」だった。

満載して登坂すると、SSZとの差が歴然・・・。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 16:26:31 9N9R/l8R
ボンネットとは懐かしい。
いすゞTXに乗った頃、最初の一週間は腕が痛かった。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 17:22:02 mrV+BC3Y
うちのトラック昭和55年製、FKの4t。早く変えてくれ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 10:44:46 JIdl9YKS
西海岸や南部などのアメリカトラックって錆びない気候もあるけど
物を大事に使うのもあるから。
アメリカって車を乱暴に使うイメージがあるが、そうでない人も居る。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:03:07 ypx66DRV
あっちではまだ2ストユニフローのデトロイトディーゼルとか積んだトラックが走ってるのだろうか。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:09:10 w/q/FgQc
>>148
もう10年ほど前だけど、ハワイへ行ったときのツアーバスが
GMCコーチで、そのエンジンの載った椰子だったが、UDより静かだった
ような気がした。アメリカでは商用車の耐用年数が日本より長そう
だから、個人所有などで現存している可能性が高い。産業文化財と
しての価値が認知されているしね。
ところで、ヤフオクでいすゞTW最終型の出物があったぞ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 00:23:11 QInPFEQ2
民生ディゼル工業株式会社、株式会社金剛製作所、

掃気ブロアーを持たない「ユニカース2サイクル機関」を
知っとるけ?

151:私もダンプ
05/04/20 06:31:04 Mm8O0HAY
>>150
株式会社金剛製作所、丸目のドルフィンキャブ、たしかまだ名は無い頃
ダンプのシリンダーが2本出しが懐かしい、今、ベアリングメーカー?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 08:21:26 AQLm1YBy
>>150
UDでしょ

日野二代目TCが萌え
猫の別冊に後期型が載っているね
どこかに現役車がいないものか。。。。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 17:48:16 +HzCIn05
(´・ω・`)
URLリンク(www.ne.jp)

154:109
05/04/20 18:35:24 SMCV1a9R
>>150
×:ユニカース
○:ユンカース

>>151
 初めて乗った4tダンプが金剛製作所だった。シャシはFXキャブのFRR12

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 23:47:23 trVEP6rP
>>154
そう、ユンカース式2サイクル機関です。
手持ちの「増補・ヂーゼル自動車整備解説(昭32年発行)」
なる書物に載っていた、システム。
何やら、掃気ブロアーが無く1気筒当たりピストンが2個、
クランクシャフトが複雑に書いてある。
シリンダーは上部付近に掃気孔、中央付近に排気孔。

例として、エンジン形式がKD2とかKD3で水冷2サイクル
対向ピストン直接噴射式、噴射ポンプはデッケル型(昔の
ヤンマーの発動機にデッケル型を採用、普通はボッシュ式。)

先日、初めて日産UDのシリンダーライナーを講習で見たが、
掃気ポートがライナー中央付近に数箇所ありました。
UDから来てた人で、最近ユニフロ・ヂーゼルを整備したらしい事
を言ってました。
まだ、動いてるんだね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 15:28:22 2AxCba9u
UDって、サングレイト?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 16:18:40 lDbiIDwz
サングレイトが現役だとしたらすごいなあ。見てみたい。
トミカにもなった最終型のボンネットはRD8なんですよね。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 21:37:49 WQpzrpi0
UD3型の搭載されたU680型日産トラックなんてのもどっかにひっそり
生き残っていないかな。3気筒のトラックエンジンなんて、他に
対向ピストンのKD3型しかない。実機は富士重工にバスのふじ号に
搭載されているが、ぜひ動態に復活させてもらいたい。U680型に
戻るけれど、構内消防車なんかでいませんかね。
話は変わって、4屯車から撤退したトヨタ、マツダのマッシーダイナや
ボクサーに乗ったことのある方、どんなだったんですか?知りたいです。
特にマッシーダイナは、バブルの頃まで西濃運輸あたりで使われていた
ような記憶があります。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:06:25 Rh3ZdMeA
そういえば結構前、ネコのプラモデル雑誌のトラックのコーナーに現役のボクサーが
載ってた。状態は結構悪そうだったけど。てゆーか年式相応なのかな。

160:109
05/04/21 23:58:06 qJ6KzuPX
>>155
 あのライナーは消耗品らしい……
>>158
 マッシーダイナは、仙台運転免許センターで障害物として現在でも活躍してます。




(´-`).。oO(4R運転してみたい…… いや、5Rや6Rでもいいんだけどね)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 17:15:08 FdE64z7d
マッシーダイナってこれ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
20年くらい昔はみかけたな。

162:109
05/04/23 18:56:56 a2KQPv4r
>>161
  m9(゚∀゚)ソレダ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 20:05:31 ljeLGeK4
>>161
これマッシーダイナっていうのか知らんかった・・・
これの6トン車が大型免許取ったときの試験車両だったよ
シフトレバーが後ろから生えてて激しく乗りにくかったような・・・
ベット窓がラウンドになってて「無駄な所に金かかってるな~」って当時思ったのを思い出した。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/23 22:33:54 jCRWRpG+
三菱ジュピターって、ファイターと別モノだったの?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 01:36:51 XjX18+f8
>>150
しったかぶりやめれ まちがってる

166:150
05/04/24 06:07:24 Qoj/4LQP
>>165
何処が 間違いだ?
と言う事は、手持ちの書物が間違った事書いてるのか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 12:06:55 IuJgsOwl
ジュピターは重工のときの4トン
新日本三菱重工と
西日本三菱重工

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 12:17:20 Xf0M5QTG
ブロアーなしはKD(クルップディーゼル)じゃなかった?

UDに関する記述は間違ってる本は結構ある

169:150
05/04/24 19:28:50 P3R3AwYf
例の書物の筆者は某いすゞ自動車の人が書いたもので、
ヂーゼルエンジンの作動原理の項目に、「わが国のヂーゼル
エンジンはその殆どは予燃焼室4サイクルエンジンで・・・。」
その後に「ユンカース式2サイクル機関・・・・。」が紹介されている。
日産UD(当時、民生ディゼル)が大昔、採用してたKD2とかKD3の
エンジンが対向ピストンで「ユンカース式2サイクル機関では、
上下のピストンがシリンダーライナーに もうけられている
排気孔及び掃除孔を開閉して吸気、排気を行うので一般の
4サイクルエンジンのような弁装置は無い。」と書いてある。

その後、通称ユニフロ式(UD4とかの形式)になったのでは?
2サイクルジーゼルにも掃気方式が色々あるので(もう、
数個ある。)よく解らん。

ちなみに、この本には いすゞ、日野、民生、日産、金剛が
例に挙げていたが、ふそうが書いてなかった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 20:26:44 IuJgsOwl
ユーデーの初めてのV8はふそうをまねて作ったからな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 20:46:45 gnUcbFcT
そのふそうのエンジンはザウラーだったかの真似だったような記憶が…
ザウラーといえば、東京のイベコ・マギルスの消防車ってまだあるのかな?
そういえば日本にはドイツ・ディーゼルの空冷エンジンって井関のポルシェ
ライセンスの農業用のトラクターくらいしか入りませんでしたね。
戦後の日本のトラックってドイツ的設計が多かったんだけど…
(民生=UDのT80型など)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 21:30:40 cMFr2L6f
ポ、ポルシェのライセンス生産の井関トラクターは
あれは空冷エンジンでしたか。
昔、某喫茶店の駐車場入り口に置いてあったな。今は無いけど。

大昔の建機のエンジンとかも カミンズ、パーキンス、三井ドイツ
くらいしか信頼性がなく 洋物ばっかりだったらしい。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/25 21:53:26 hwROtw9z
カミンズはJR東海キハ85に積まれてるな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 00:09:44 m/Vvah4n
>170
まさかEAを真似るわけにはいかないもんね。DCを参考にするのが無難だよね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 17:14:59 PWaZjt/5
サングレイトも後ろからシフトレバーが生えていたでしょ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 18:06:28 Bzmen7Uq
>>173
カミンズはJR東海の主力エンジンだからな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 21:12:24 34hVcd0Q
>>172
昔の井関の耕太はディーゼルのくせにスパークプラグが付いていた記憶があります。
小さい頃私のおとっつぁんが治していた記憶がございます。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 22:55:45 Iw8x0IhB
>>177
確か耕太って乗用型トラクターですよね。
大昔の日ノ本トラクターはガソリン機関(いや、待てよ
燃料がハイブルーとか言った灯油とガソリンを混合させた物。)
が搭載されてた。

スパークプラグ?予熱栓?
井関の耕運機で石油発動機が載ったのを整備した事があるが。
ライセンス生産時代のはエンジンフードが赤色で丸みが
帯びた形をしてたなぁ。
井関だったかトラクターにいすゞのエンジンが載ってたのは?

しかしボンネットトラックのエンジンはUDか、いすゞが
良い味出てるよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 00:32:09 MTLAMoDZ
井関の小型農機具は川崎重工のエンジンが載ってるが、ディーゼルエンジンも他メーカー製ですか。
自社製のエンジンってあるのかな?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 08:36:22 FEnuEDfJ
うちにあったなあ、ポルシェライセンスの遺跡。
強制空冷2気筒だった。

ちなみに、井関の大型トラクターはいすゞエンジンから今はパーキンスの
エンジンに変わってたり。
いすゞエンジン時代の方が何かと良かったが。

膿瘍トラクターはこっちの方が良いかと思う。
【エコトラ】大型トラクター乗ってる椰子【フォード】
スレリンク(truck板)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 19:34:42 WW3QghpT
うちに、40年前?のいすゞのレッカー車があるんですけど
なんていう型式なんですかね?
刻印なんかは、腐食が激しくて判別不可能なんです。
大きさは8tぐらい。
当然ボンネットです。

今も現役で使ってますが、最近このレッカー車に興味を示す人が多くなったので
なんとか型式だけでもわかればと思って質問してみました。
わかりにくいですかね

182:109
05/04/27 20:46:58 Y+1IprhJ
車体番号に書いてないか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 20:54:05 WW3QghpT
>>182
判別不可能なんです。

しかし、さすがいすゞですね。
今でも一発でかかります

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/27 22:08:44 sS0/zNI5
>>181
つうか、自分の所の車なら車検証か何かで形式位、判るだろ!
はっ!もしかして釣られた?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 06:54:50 xzkOZqF6
>>184
書き方が悪かったかな。

十数年前に来たときには、すでにナンバーは切ってあり書類もなかったそうです。
敷地内で使う為必要なかった。。
刻印等も判別不可能で、車台番号なんかはわかりません。

どうにかして、調べる方法ないですかね?
何人かのいすゞの営業マンに聞いてもわからなかったもので。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 09:28:04 u/0qnMrE
>>185
是非画像を!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 17:34:58 DPiUbzOG
神奈川県厚木市戸田交差点近くの自動車修理工場敷地内に60年代の日産C-80レッカーと
60年代日産ボンネットライト縦目が二台が置いてある。
後、初代ローレルなんかも置いてあって中々見所ある場所だ。

188:181
05/04/28 19:50:37 8O5speMR
>>186
デジカメはあります。
パソコンに表示できます。

その後どうすれば?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 19:59:19 rX9LkTdt
186じゃないけど、このアップローダーによろしく。
URLリンク(trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp)


190:181
05/04/29 08:04:59 d4GrBni1
>>189
やってみました。

詳しい年代と、型式がわかれば幸いです

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 09:08:07 F7rhQIME
>>190

いすゞTDだね。

TXシリーズより大型で8トンクラス

1970年代の車だと思うよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 00:46:21 0qgWbXCG
余談だが確かTDは1980年代まで生産していた気がする。

193:181
05/04/30 07:04:59 oLPiePzy
>> 191
おおっ、どうもです。
さすが2ch。ようやく解決しました。

しかし、予想通り40年前といいうのは大げさだったか・・・。

まぁ、あと10年は大事に使いたいと思います

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 10:15:01 dMt1ddvE
いすゞTDだね。

TXシリーズより大型で8トンクラス

1970年代の車だと思うよ
なぜかといえばヘッドレスがついているタイプは70年以降

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 19:19:55 Fbbp9r6/
スレ違いかもしれないが、トミーテックからサングレイトと
いすゞTXがモデル化される。詳しくは↓
www.tomytec.co.jp/hobby

196:私もダンプ
05/05/11 18:32:21 OUxWYRaD
ヤフオクにZMが・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 21:27:35 S3gY8MXL
地元のスクラップ屋にジュピターと荷台は無いが、
錆もなくて、すこぶる状態の良さそうな初代エルフの姿があった。
頼むから潰さないでくれよ。。。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 22:36:01 uoyjlVJL
車検で、ふそうのFK(6D14エンジン搭載)に乗ったのだが
エンジンが止まりませんでした。


ストップ・ノブで止めるのか。
びっくりした。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 00:21:02 Vf3H9l2j
あんまり古くないけどレゾナの助手席側セーフティーウィンドウの形が好きでした。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 01:43:19 aB0rO0cD
200get!キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 20:24:56 Dv0+TikR
>>196
見たよ、最終型の昭和56年式でしょ、安全窓がついてる型、
程度は良さそうだったけど70マソ~…高いのか安いのか、置き場があれば欲しい。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 20:42:17 w+weXELN
イスズのV10Sのセルフも出てるね。
良いな・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 20:53:50 5d0lSahd
新岡山港、トレーラに古いふそうのボンネットトラクタが引っ付いてた。

トレーラは低床の50tクラスで直径6m以上あるスクリューがひとつ。
見ると、近くの空き地にも巨大なスクリューが5つくらい置いてあってシュールだった。。

たまにDEMAGの500tクレーンが近くに停まってたりするけど、あれの積み込みに
使うのかな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 21:45:18 3ltVHblz
おととい、810の構内専用車が15年の活動に
幕を引いた。丸目でライト暗い
V12 390馬力?ホンマか?つー位パワー無い
うるさくてラジオ聞こえない
重油焚いてたから、白煙凄い。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 22:59:35 kufb7+If
>>202
すげーいいな、あれ。
エルフとかよりも安くてちょっとワロタ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 19:43:45 KQbM8nWB
ヤフオクをロムってたらあるわあるわ。
1,s63日野レンジャー(5up)
2,H2いすゞTW6×6(最終型ボンネット)
3,s56UDレゾナクレーン車(丸目初期型)
4,s49いすゞエルフクレーン車(富士山グリル)
最近こんなのにお目に掛かってないな…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 20:21:10 xmI5E8JY
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:56:37 HhKr3I+G
ふそうFKよりもっと古い4t(平べったい顔のやつ)を所沢で見た。ちゃんと八都県市シールが貼ってあった。

209:109
05/05/20 20:40:12 XfKkkvP9
T系か?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 23:08:49 EMBJhG/9
T系ドゾー
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 13:54:54 7VIX/niI
URLリンク(www.uploda.org)
セメント車ドゾー

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 16:48:05 uDxa4sw7
>>211
バラセメントだよね?生コンじゃない罠
なんか、かわいらしいトラックでつね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:20:19 9Pq+MA76
>>210
ジョナサンのトラックだ。

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
日野なんだけど右側のキャブ、後輪ダブルがあるよね?
ある所に綺麗に置いてあるので写真撮らせてくださいとお願いしたら
あっさり駄目だと言われた!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 00:34:17 KBcuPi12
>>213
「後輪ダブル」ってのは後2軸のことかな?
ならば確かにありましたね。

漏れがガキンチョの頃、このキャブ(ツラ)のはしご車が近くの
消防署にあったのを思い出した。いや~懐かしい!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 15:03:23 RfneSMxJ
>>214
そう、昔10輪と呼ばれたタイプ。
漏れのガキの頃住んでいた近所の大手運送会社「西O」にいぱーいあった。
今でも大手だと前輪ダブルのTC型?が多いんと思うが、
ガキの当時は平ボディー幌骨付の後輪ダブルが西Oに多かった記憶をはっきり覚えている。

写真撮りたかったのに、そこのオヤジに激しく怒られたもんだから
こっちも喧嘩口調で返してしまった。
もう、写真絶対に撮れないな。悔しい~。



216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 20:42:27 aGOTR1dg
トラックス2に>>213の顔でTCのローリーの廃車体が大きく載ってたよね。
後ろにでかい反射板が付いてたから、割と最近まで
現役だったっぽいやつ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 00:27:38 UvSq7CQB
213 岩槻市のR463からちょっと外れた所にその日野TC箱車置いてあるね、屋根はちょっと腐りかけてたけど。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 15:07:21 104bQAI7
>>216
多摩川園から二子多摩川に向う川沿い道のスタンドに置いてあるのだね。
たしか小豆色?白のツートンカラーだった気がする。
1994年に初めて見たけど飾り物だと思っていたら1990年頃まで稼動していたとは。

>>217
箱車は珍しいね。
昔は、ほとんど平ボディーかローリーしか見なかったけど。
たまーに後輪ダブルのトラクターを見かけた。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 20:18:14 KkcPjLsP
スレ違いかもしれないけど
URLリンク(www.uaz.jp)こんなのどう?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 20:46:58 4EV1LEBb
>>219 ウラジオストックと平壌で見たぞこの車w 原物は異様な車

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 21:30:19 qq9qUP3c
>>219
ロシアでよく見かける。
今も警察や病院や局関係から民間まで幅広く使われている。
初代イスズエルフとなんとなく似てる気がする。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 23:50:00 MfPBsNbN
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
いわゆるTCというとこのタイプですよね。

昭和40年頃の大型トラックはほとんど直6エンジン搭載だったのですね。
8DCや10PAより昔のエンジンに関しては、実車も資料もほとんどないので
自分のような後追いの人間にとっては未知の領域です。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 18:03:12 P0W1gOnG
>>222
日本の狭い道路事情で生まれたTCタイプ。
見た目はカッコ悪いけど。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 09:21:18 //OQ1ldB
前輪ニ軸車はタンクローリーやダンプみたいな全長が短いのは割と有効に使えるが、
平車や箱者などの全長が長くなるのは切れ角が後輪ニ軸より少しだけ良いだけで
後輪ニ軸とあまり大差無い気がする。
両方、乗車した経験から。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 09:38:00 DGraiq25
>>224
ただ、前2軸の方がタイヤ代は安いですわな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 13:56:46 xASjEV43
>>224 前二軸バン(フルトレヘッド)に初めて乗った時には余りにも曲らないのでかなり
ビビッタぞwフェリー積み込みなんか10輪がスイスイ曲るとこでも切り返さないと無理
でも、オーバーハングの心配しなくていいのは利点かもですよ
>>219にあるUAZは200万くらいなのですねもっと高いかと思った...最高速は出ないけど
なんか面白そうではあるなぁ


227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 20:28:43 YE/+Zex+
前2軸のフルトレは

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 21:22:11 0jaOr6YM
>>227
漏れは北海道在住なので連結運行は見たことありませんが
猫の運行車で本州上がりにそれがたまにあったりする。
普通の前四はしょぼいエンジンがついてるのにあれはシリーズの
最強版が載ってて萌え。日野のTCがFNやGNに変わった頃まで前四の
ダンプがあったっけ、最近の雑誌に載ってた。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 12:49:37 i4yFiVUT
前二軸はクラッチ交換めんどくさいよ。
整備性はやっぱ後二軸のほうが良い。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 15:47:40 1bJ4yD9I
>>227
少し前まで半球当方(当て字ね)の日産UD関東→関西深夜ロケット便がそれだな。
今は違うかも知れなが。

231:私もダンプ
05/05/30 20:25:13 426qMoGO
>>228
日野TC、15~20年前頃は、生コン車で
ダンプは、工業用塩、運んでるの見たが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 23:01:53 uM60eTdE
前2軸のミキサー見たことあるけどメリットは?
小回り利かなくて大変ではないのかと

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 23:25:38 364Clf/q
5年位前のカミオンに、最終型810の前2軸のダンプが載ってた記憶がある。
確か北海道のクルマだった気がするが。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 10:19:18 JPKO8dwV
俺は今大型免許取っているが路上教習で交差点待ちで発進する時少し坂になって居る時サイド引いているが上手い人はゆるやかな坂はサイド引かないと思います。
どうしているのかな?
ブレーキとアクセルを右足で踏んでいるのかな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 14:21:14 cxVKEaCn
234 普通自動車乗ってないの?右足でブレーキ、アクセル踏むなんてヒール&トゥーじゃないんだから(W 普通に一瞬でブレーキ→アクセルと踏み変えるけど、よほど急な坂ならサイドブレーキ使うけど。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 14:44:24 JuLx/xq8
トルクが太いので、ブレーキ踏みながら半クラッチ、ブレーキリリースして
アクセルを開ける
これでOK
試験は知らんけど

237:私もダンプ
05/05/31 17:38:29 60LXOQeL
>>232
フロントパンクしても、ある程度走れるらしいが
詳しい方居る?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 20:50:20 sUB83yCo
>>237
前輪二軸はパンクするタイヤ(一番目か二番目)による。
一番前がパンクするとハンドル振られるよ。
二番目がパンクしても運転にはさほど問題無いが長時間は無理。

239:私もダンプ
05/06/01 23:37:42 CLqJGgAH
>>238
ありがと、空荷、高速でバーストした時、左に寄り、丸目810
右にスペア吊ってて、危なくて降ろせず、他の車から借りた事がある。

95km位かな?バーストすると、凄いハンドル取られる
ホイールだけになってるし・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 21:09:01 h8boclnZ
>>228
グレートとスーパーグレートの初期に限ってですが
V8のツインターボのってますね。

241:228
05/06/03 19:32:47 zyeNxagi
>>240
漏れの見たのはプロフィア初期型でV10積んでた。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 20:03:47 OW8kTDi/
810だとV12が搭載されているんですよね。
今じゃどれも直6ターボなのかなあ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 23:46:57 NPWqkrkh
話ブチ切ってスマンが、2世代前の四角いキャンター(61、2年頃?)
の4WDのトラクタヘッドが発売されたって記事を当時見た記憶が
あるんだけど、誰か実車を見たことある人いるのかな?
何でそんな車売り出したのか疑問だったんだけど。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:53:12 1s2CodX1
まえ2軸の冷凍車フルトレがいいです。
トレーラー側にもサブエンジンの冷凍機が載っている所がかっこいいです。
2台エンジンかかっているところもかっこいいです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 21:21:56 yAc0BiBT
>>243
2㌧車クラスのトラクタヘッドって欧州向けに用意してるけど
4WDは初耳だ。今国産で最小はUDコンドルの標準幅(受注生産)
では?それにしてもキャン太のヘッド…どこで使うのかな?
因みに大昔に3輪トラックのトラクタヘッドがあったそうな。
何年か前のオールドタイマー誌に3輪の牽引車が未だに営業車
登録されている旨の記事があり、ちょっと見てみたいと思った。

246:陳朴際
05/06/05 15:23:55 VQms34U7
上海在住だから、昔日本が輸出した古いトラックまだまだ見られるぞ。
いすゞのフォワードとかデーキャブレンジャーとか。
日野FSのバルク車もまだまだ現役だなあ。

バス板に書かなきゃいけないのかもしれないけど
日野REなんかもまだはしってるぞ。
30年以上前のくるまじゃないのかなぁ。
さすがに日本人観光客用には使ってないようだが。

最近中国でもボンネットトラック減ってきちゃったもんな。
コンドルのキャブ載せた東風、ファイターのキャブ乗っけた解放。
第二汽車とud、第一汽車とふそうって関係あるのか?

247:陳朴際
05/06/05 15:33:09 VQms34U7
ところでおれのふるさと市川船橋辺りで
某レミコンが大量にZMのボンネットミキサーを
所有していたけど、どうなったんだろう?
一台くらいどこかにいないかな?

それから実家のそばに○田運○という
けっこう大きな運送屋さんがあって、
ここは結構古いトラックが多かったんだけど
構内広いから端っこの方に古いトラック捨ててないかなぁ?
TCのローリーが置いてあったような覚えが・・・。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 15:34:55 Pac0lDPF
>>243
他スレより転載。オート3輪トラクタヘッド
URLリンク(img.0bbs.jp)

キャンターの4WDトレーラーの記事が載ってるカミオン持ってるよ。
何となく記憶にあったから探してみたら、すぐに見つかった。以下記事抜粋
畜産農家向けに開発。
ベースはキャンター2t4WD標準キャブ高床ダブルタイヤで、第5輪荷重は2t
エンジンは直噴110馬力、トレーラー積載量(標準)は3t。
価格は東京地区標準で395万円。

ちなみに1987年2月号で、この号には昭和23年式のいすゞTX80も載ってる。
ガソリンエンジンらしいから、排ガス規制関係なし?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 16:13:58 We6/5Vss
>>246
第二汽車とudは提携関係ありますよ。
DF/東風のホームページに、日柴との提携関係を記述してある。

ファイターのキャブは、エアロやリエッセのパクリと同じで
現物から図面起こしたコピー商品かもしれませぬ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 21:12:03 pGY6w/hf
>>248
スペシャルサンクス。
畜産農家向けってのも、何か良くわからんねえ。
何台かでも売れたのかな?
しかも、4D32でトレーラー引っ張るのしんどいな・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 22:30:08 hIsdsch0
>>243>.248>>250
4駆じゃないけど、けん引免許の教習用にも使われてるっぽいね。
URLリンク(www.hamanako-driving.jp)
URLリンク(www.entetsu.co.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 22:36:16 hIsdsch0
こっちはデュトロのトラクタ
URLリンク(www.hamaji-ds.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:17:15 Xscp0AmW
>>251
>>252
初めて見たよ
感動した

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 18:11:27 dQD1pVAJ
たしか、50年代の5tや6tトラックにガソリンがあったはずだけど。
燃費が凄そう。

255:109
05/06/07 22:03:03 yCWjG0cf
>>251-252
 エルフを使ってる教習所も有ったような希ガス

>>254
 板違いだけど、ガソリンE/gの気動車も有った。
#GMF13だったかなぁ、13リットルだったと思うが……

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 22:50:13 6zP9OHZD
>>255
それをディーゼル化したのが、DMF13系
長らく国鉄の標準エンジンだった


257:私もダンプ
05/06/08 05:57:07 +K8tbOP7
>>254
トヨタとかね
あの頃はディーゼルだけどロードローラーも作ってた、板ちがいすまん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 20:30:20 qC6mPl9I
>>248
亀レスで申し訳ないですが画像超サンクスです。
>>254
そのトラックに積まれていたのがトヨタはランクルのF型6気筒、
日産はP型6気筒です。ランクルには80のマイナー前まで積まれていた
超ロングセラーです。日産も改良型がTB42、その拡大版TB45Eが現行
サファリやマイクロバスに積まれてます。どちらもルーツは戦前です。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 21:56:15 JG+7gu9V
この前事務所の解体やったら
25年位前のトラックメーカ4社の大型ダンプのカタログが出てきました
ガッツお宝発見した気分になりました

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 22:33:35 bjqGy8al
>>256
そういえばDMH17も大元はガソリンで設計していたらしいね。
ただ一部の噂?では、大型船舶用ディーゼルの始動用機関
をパクったという説もあるらしいけど…。

何にせよ板違いにつきsage

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:56:22 tpR+jGKI
>>161これって深谷市あたりの?
最近廃車になってしまったようですね・・置いてあったところからすがたを消している

でも数年前まで現役で動いていたよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 19:04:48 KAhwpR+q
>>82
「KOTETSU倶楽部」というサイトの「バス走行音CD」の009番の新潟交通を
購入すればUD4R95の2スト音聞けますよ。


263:109
05/06/09 20:42:55 rHHJQW/7
>>82>>262
ヒント: URLリンク(www.yamahiro.net)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 12:46:52 Bo/WXkUr
レッカー屋さんて稼働率が低いせいか古い物を大事にしているね
URLリンク(image5.photohighway.co.jp)
=8349204431f3&p3=0jpg&p4=8912081&p5=

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 02:08:14 OnPp6JLB
URLリンク(www.nissandiesel.co.jp)
ボンネットじゃないこの時代の古いトラックって全然見かけないね

ボンネット型だったら消防車とかで
博物館とかにたまに置いてあるんだけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 22:32:15 Qr1up+Ow BE:140170346-###
林道走ってたら、ボンネットトラックを見つけましたよ。
サビ全く無し、塗装ツヤツヤ、車検シール見ると緑12月で、●シールの所がH16年だった。
まだ車検残ってたみたい。
ナンバーは既に無く、林業作業用になってた。勿体無いな。

え?車検は1年だろって?
いや、ボディーの塗装が、黄色と白なのを見るに、恐らく元除雪車みたい。
年間数百Kmしか走らない上に、車庫保管だから長生きしたのだろうな。
記念に写真撮っておいたよ。
ボンネット横に、TSというエンブレムがあった。

267:備北バス
05/06/13 23:45:28 XakyCzWe
自動車整備の講習で日産UDのサービスの人と
世間話をしたのだが、去年UDの2ストヂーゼルの
整備をしたとか言ってた。
林業用の昔の機械だったらしく、
さすがに現役の2スト・ヂーゼルのトラックは入庫しない
との事。

そう言や、半年前まで近所の車屋が2スト・ヂーゼル搭載の
バスを物置替わりに使ってたな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:54:06 jpxpdJY6
2ストヂーゼルはマリーンヂーゼルの多数派
全く、技術的に過去のものではない。

アメリカでは2ストヂーゼルの自動車まだまだあるし。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 06:06:20 ERq1d/pP
自衛隊の90式・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 02:39:41 ElDzT1oi
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
トミカになったモデルだけど、実写は見たことがないなあ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 02:57:42 HhP+FTlf
>>270
デザインかっこいいなあ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 10:02:02 3h/QyRKo
>>270
このモデルのダンプが数年前(8年くらいか?)千葉の富津近郊で走っているのを
何度も見かけたよ。
あの辺りに採石場があるのでそこの出入りかと。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 10:41:45 igtitJTy
>272
これ?
URLリンク(www.crane-club.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 11:18:06 j2h2GQcN
>>273
お~これと同じだ


他には商用車専門誌で数年前に群馬の営林署に現役のボンネットの平ボディがあるって
載っていた。車種は忘れたよ。
ボンネットの現役姿は北海道の農家や除雪車、釧路日通のユニック付き、東北平泉の辺りの
材木運搬車。
たぶん今でも現役でしょう。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 13:09:00 Gko2Khrz
>>274
その雑誌に載ってたのはイスズのTMじゃないですかね?
クリーム色みたいな奴。
俺も前読んだ記憶がある。

UDのボンネットTWは宮城で飾った奴が今も現役だとおもう。
また茨城でも営業ナンバー付いた平ボデーがデコトラのイベントに来てた。
最近はデコ系でも古いトラックをレストアした奴とかが増えてきて
面白くなってきましたね。

276:109
05/06/19 19:39:13 KLMLRyUS
4サイクル(゚⊿゚)イラネ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 00:39:33 yAaW3BMQ
>>270
カミオンにそれのダンプのデコトラが載っていた気がする。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 21:34:33 1EESsvvQ
>>275
たぶんそうだよ、クリーム色だったよ。
雑誌で見る限りすごく綺麗だった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 05:49:21 l3GMTlXR
確か2サイは背が高くなるからトラック用は無くなったような?
記憶違いかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 08:24:51 ABVq6fl/
ボンネットではないが、地元大手の運送会社で
90年代後半までマツダT2000が緑ナンバーつけて現役だった
まあ、あの営業所ゆえ小回りの利く3輪トラックが
必要だったのかもしれないけど・・・・・・・・・・・


何時の間にか消えたが、何処へ行ったやら

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 15:34:45 SyXNaITH
俺の知り合いのオッサン宮城でUDのボンネット付きダンプに乗ってます。ちなみダンプの名前は鬼丸(`・ω・´)シャキーン
石巻から古川あたりに走ってます。

282:109
05/06/25 19:10:21 64ztfAnl
>>281
 10年以上前なら、いすゞのボンネット8tダンプを利府~岩切付近でよく見かけたが……
#オーナーは塩竃だったかと

 日通で、いすゞの6x6ボンネットを持っていたようだが、今でも有るかなぁ……

 泉ヶ岳の駐車場にUD2サイクルのボンネットダンプが居た。
#正直、(◇゚д゚)ホスィ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 22:26:05 PdUE0ChR
横浜市青葉区鉄町の麻生通り沿いにグリーンのボンネットトラックのトラクター
ヘッドが止まっているんだけど、だれか詳しく知らない?
色はグリーンで、新しいふそうグレートとかで業務は行っている模様。
今にも動きそうな感じなのですが・・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 23:47:17 sQ8ddzQz
ウチの会社、ついに最後まで有った810が消え、全てギガマックスになりますた。

近所の土建屋、車庫飛ばししてまでレゾナ使うんかい?(まだ4台もレゾナある)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 00:45:26 wL/7/fd8
>258
サファリは今はTB48に育ってますw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 00:48:25 wL/7/fd8
>270
フロントマスクがアニメに出てくるラスカルに似てるな。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 16:42:01 CnEghU4R
>>283 W250だよ!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 22:30:10 Ix48kF3k
近くの自衛隊の基地、まだボンネットトラック使ってる。
大抵の隊員より年上になるんだろうな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 07:22:12 Gk4+vGa2
毎日家の前を丸太を積んだイスズTWが走ってます。
見慣れ過ぎてるので、新しいプロヒヤとかの方に
目が行ってしまいます・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 21:17:40 unv11uMA
久々に乗ったイスズ810EX、6WA1ターボに萌えた。ターボの甲高い音に野性味溢れるエンジン音、うるさいけど最近の車より漏れは好き。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 22:26:37 HnMFPcM+
>>288
自衛隊も物持ちがいいね!
数年前に館山航空隊で黄色いボンネットダンプ見たよ

292:6TW
05/07/02 16:52:29 WgIem0XQ
誰か現役かまあ廃車体で程度がそこそこのやつで、UDサングレイトが関東地方で止まっているの見かけたら教えて下さい。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 22:07:47 WmAXQ9Ih
>>292
起こすのかい?

294:283
05/07/03 23:28:59 p0634dAA
>>287
W250って言うのかぁ。情報サンクス&遅レススマソ。
場所の説明だけで車名が分かるということはあの道通るの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 12:32:08 t7RfYYkh
>>283 関係者に知り合いが!
ちなみに一番星で黒沢年男が乗ってたヘッドはあそこのだったりする

296:名無し三等兵
05/07/06 17:39:10 jB9Dec/o
>>295
第8作『トラック野郎 一番星北へ帰る』のライバル車・Big99!?
ライバル車ながらも、Big99は好きだ。

297:283
05/07/06 17:44:12 uzG5OHzR
>>295
なるほど知り合いが!
あのトラック、全然使ってないみたいですが、廃車待ちなんですかね?
それともあそこで保存しているのかな。結構状態いいですよね。
映画出演時もグリーンだったのかな・・!?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 17:48:23 dg/8pX46
関東でサングレイトはキツイだろうな。
4年、5年位前に神奈川平塚の解体屋にサングレイトダンプが置かれていた。
湘南車検場の北側にある解体屋に置かれていたが今は見掛け無いので解体されたと思う。
置かれている時はガラスなど無かったので再生にはほど遠いけど。

神奈川の大和(246号線沿い)にある広い敷地持ちの某運送会社倉庫内に日野なら今もかなり良い状態で保管されている。
このヘッドで後輪ニ軸の平ボディー。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
多少グリルあたりが違っているので倉庫にあるのは66年以降かも?


この会社の社長に写真取らせてくださいと言うと酷く怒られて追い払われた。
めげないチャレンジャーの方はどうぞ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 21:36:40 a4v7JdmJ
>>295
へぇー
なんて怒られたの?写真くらいいいのに


300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 21:38:06 a4v7JdmJ
訂正
>>298
へぇー
なんて怒られたの?写真くらいいいのに

301:295
05/07/07 00:07:51 usAO87rD
W250は排ガスの規制で去年ナンバー外したみたいです
映画出演車両は150?かなんかで撮影終了後飾りは外して仕事してたようです

302:283
05/07/07 10:51:23 K+jWrXZP
今までナンバー保持してたってことは保存指向なのかな?前を通るたび気になりますねー。
さすがに緑色のままで出演したわけではないのですね。

303:295
05/07/07 20:04:57 usAO87rD
>>283
去年ナンバー外す前は月に数回ペースで重量物運んでたみたいです
今でも実働らしいですよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 18:39:19 51f76f9b
>>292
こないだ物置を整理してたら、トラッカーズマッコイっていう
トラック雑誌が何冊か出てきたんだけど、毎月、古いトラック
に関するコーナーがあって、そこで当時(87年)現役で走ってる
サングレイト(5TW)が紹介されてた。
千葉の源町というところの運送会社(社名も出てるけど、一応
伏せとく)が使ってるやつで、そこの社長は「まだまだ使うよ」
って答えてるけど・・・

今も現役なわきゃ無いよなあw

305:283
05/07/08 19:08:11 6mogugCG
>>295
去年までナンバー付いて動いていたんですか・・。
動いているところ見てみたかったなぁ。もったいない。
2台ありますよね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 21:02:47 38nqAvID
金子運輸だっけ?

307:6TW
05/07/08 21:57:05 2WqZjIX3
関東が厳しいければ中部、近畿、東北地方でUDサングレイトの廃車体が実在していたら情報教えて下さい。又UD2サイクルのトラックかバス、建設機械その他現役で活動している場所があれば、全国どこでもいいですから情報下さい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 01:27:35 cnPc8TAi
現役UDエンジン、俺も見てみたいが…

こんなのみつけた
URLリンク(www.jsae.or.jp)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 12:39:48 PC+W4HDz
↑大型車におけるダブルクラッチという言葉を久々に聞いた。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 12:51:00 QPJFJ49X
>>309
自衛隊の3トン半はダブルクラッチが常識です。
いすゞはどんなミッションを積んでいるのだろうか?


311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 13:27:44 hmpx1tT/
>>310
角目はオートマだじょ。
>>3トン半

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 14:23:25 M3d0VfdK
大型特殊板の名無しを決める住人投票、本日投票受付最終日です。
皆さん奮ってご参加のほど宜しくお願い申し上げます。

大型車・特殊車両板の名無しを決めるスレ
スレリンク(truck板)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 15:38:36 MCXK6Kri
>>311
えっ、自衛隊の車でATなんかあるの!?
前見たプラドはさすがAT(日本仕様にMTなし)だったけど、
特注っぽいやつはMTであってほしいなぁ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 15:46:44 0s1iOg7I
>>313 新車はATばかりですよ 大型も中型も小型そんで業務車も...
角目の73大型教習用はMTらしいが..ふと思ったが自衛隊は今度の
免許制度では中型しか取得出来ない悪寒がするのだが?

315:313
05/07/11 18:37:08 nJDWntEX
>>314
えっ、ジープに代わって導入されたパジェロみたいなやつもATなの?
ヘビーデューティーなイメージがあるが大丈夫なのか自衛隊!?

そうそう、大型免許が2段階になるんだよね。大型免許欲しいなぁ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 00:50:31 XX5VMFiB
ついでに言うと新型73式(つまり自衛隊用パジェロ)はラジオやエアコンもついてる。
自衛隊用にわざわざ外すとコストがかさむから、そのままなんだそうだ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 10:30:43 i4SFErQw
自衛隊っていうと硬派なイメージ有るけど、所詮今時の若者達の職場ですから、軟弱になってるんですよw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 10:35:26 4FdNLxAU
そうなのかぁ。あまりヘビーデューティーって感じじゃないのな。
自衛隊のジープなんかは結構古かったみたいだけど、
6輪の大型トラックとかも年式不明だよね。実は古いのかな。
・・と、スレタイも気にしてみたり。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 00:18:43 9Nzx74+N
見てる側としては旧73式の方がいいけど、中の人は断然新型を選ぶだろうなぁw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 03:19:41 CFqBO53n
昔のトラ乗りは神だね、倍力装置も快適装備も今よりも整ってなくて倍積みが当たり前で今みたいにバイパス、高速も少ない中を走ってたんだからな、今なんかエアコンが故障しただけで仕事にならんなんて言うもんな(W

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 17:57:38 oerE8wP2
なにより、パワステじゃないところが神だ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 21:19:23 9cw3DoiJ
パワステよりなによりエアコン無しで過ごすのがえらいW
今になって昔は~なんて言われると困るが…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 21:20:13 mu+bgFKo
でも乗用車に比べてパワステの普及は早かったらしいね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 21:43:50 9cw3DoiJ
S50年式~くらいしか経験ないが当時のパワステは…国産の車両は構内作業くらいしかあまり見なくなりましたね(´・ω・`)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 22:23:43 iLtoF2SO
昔の車っていろんな所が開くから走っていればそこそこ涼しかったよ。蹴飛ばしとか屋根とか三角窓を全開にしてさ、でも停まるとエンジンの熱気が上がって大変。水温計とにらめっこしながら峠登ってたよなぁ、

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 10:43:10 +VStGhwy
旧車の三角窓はうらやましい装備かも。
あれっていい風が思いきり入ってくるよね。

蹴飛ばしって路線バスの前面にある通風口みたいなやつ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 14:31:41 Lord/enl
三菱のTシリーズはパワステは付いていたし
エアコンもオプションで装備出来たぞ。

もっとも初期型はどんな仕様だったか判らんが。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 15:02:53 sxdFMN2k
>>327
先生!Tシリーズだけじゃどんな車かわかりません。
URLリンク(www.mitsubishi-fuso.com)
URLリンク(www.mitsubishi-fuso.com)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 15:46:42 cUts4QnJ
ていうか、俺もオヤジだと思ってるのに
ずいぶんな経験談が・・・

おまいらほんとは年いくつだ!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 16:08:26 Lord/enl
Tシリーズと言ったらT951やT932でしょ。



331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 18:31:23 +VStGhwy
>>328
もしかしてTってトラックのTか?
ローザって昔からあったんだね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 19:28:41 bb4b6v2S
初代の一番星の型っていえば分かるかな?T9〇〇。
T6〇〇なら4㌧ならジョナサンの型だけど。


つか、ここはデコ系の話になるのはだめでつか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 19:06:34 xcUwxGa7
昭和30年代の三菱ふそうのカタログに「空気ばね仕様」があったけどエアサスの原点ですよね?当時は普及しなかったんですか?、それとも値段が高かったとか、そのしばらくは出なかったし。

334:燃えろ岡山県民運動
05/07/16 20:19:07 idPJOvNL
6D14

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 16:44:49 UMKgZt5a
ウチの親父殿、昭和40年代までトラ乗りだったんだが
酔っ払った時に
「昔はなぁ、暖房もなかったんだよ。あっても北海道じゃあんまり意味無くてな。
で寒いから、コップの底1㌢位まで七味唐辛子ぶっこんでそこに日本酒注いで
箸でかきまぜて、一気にぐっとあおるんだ。
すると冬でも汗が止まらないから、暖房なんかいらねーんだよ」とのたまいます。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 20:18:51 xo4XlVa5
いい時代だったんだね、そのころの運転手はホントのプロだったからな。
今のへタレ運転手にどうのこうの言う資格は無い罠。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 21:13:25 Jr20GSoB
冷却水は夜全部抜いていたと聞きました。


338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 22:57:46 brW0pnHc
冬の北海道ならではですな。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー


339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 09:33:39 3rNb0eGa
オイルが硬くならないようにオイルパンの下で木炭くべてましたな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 15:32:46 +jigxjvj
三菱T951やT932などの初期~後期型はフロントガラスが二枚ガラスだからワイパーもバスワイパーだったんだが、
このバスワイパーは年月が経つと左右の速度が違ってくる。
右側がセンターから折り返す時に左側がセンターに到着する微妙なズレが情けなかった。
最後期型が一枚ガラスで4トン車と同じワイパーのセンターオープンになったのを乗った時は誇りを感じた。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 16:26:14 DQIli+Qa
>>340
リンク使ってない二個モーターのワイパーは
最初から速度が違うよ。
一個モーターでリンク使ってるワイパーはズレない。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 20:14:29 1K73FaFT
でもケンカワイパーって年月が経つとどこかの兄弟みたいにリンクがずれて本当に喧嘩してるみたいにぶつかりあう訳で…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 20:36:20 A7/vJLnH
>340
実際に乗ってた方ですか?T系のキャブオーバー車ってサイドブレーキの
位置が下だけど、使いずらかったですか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 15:35:58 pcfy1W8N
自衛隊の整備教範にはいまだに、不凍液だのグリセリンだのという言葉が出てくる。
シングルグレードのオイルの話が出たときには驚いた。
実際の整備はLLCとマルチグレードだけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 17:37:02 XLAjoevX
>>332
当時のトラックはキャンターや3トンクラスもT***だった。
バスはB***ってのもあり。余談だが地元の運送会社に
T410(6DB1搭載)のダンプがある。

>>333
トラクタヘッドであったわな。ただ過積載が当たり前でロールも禿げすぃ
エアサスは単車系では使いものにならなかったと思われ。

346:燃えろ岡山県民運動
05/07/20 21:16:44 H2HDz11v
>>344
実際に年配者はLLCを未だに不凍液と言うし。
ちなみに、家の農機具は出Oの不凍液(青色の液体をしてる)
を10年前から入れたままにしてるし。



347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 21:47:27 O0sw+oY3
漏れの会社、未だにシングルグレードのオイル使ってるんだが…日野純正#30でつ。
2㌧車のオイルエレメントっていつからバイパスなしになったんだ?大型にまた濾紙だけ交換するタイプのが復活してたりするし。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 11:01:31 PNNz7z09
トラックは結構シングルグレードのオイル使ってるよね。
安いオイルって云うと30番のディーゼルモーチブカスタム。出光では

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 16:57:20 +MnGaRfN
>>348
日産のシングルはよくホームセンターで売っています。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 17:19:10 yl67YXFK
今でもトラックのオイルは、CDの30番が主流じゃない?
大型のオイルフィルターは、ずっと濾紙交換タイプですよ。4㌧はバイパスなしのカートリッジ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 17:55:06 vhGKy/Pu
>>350
最近はトヨタ(日野)でも日産でもおおむねマルチが主流では?
よく、ディーラーでドラム缶に入っているオイルを見ます。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 18:46:32 VQDj0X10
日野の新型エンジンは、指定オイルしかだめらしい
高いオイルを売りたい所は、マルチやろ?
うちは、ふそうたが高いオイル入れなくてもS-3で早めに換える方がいいって言われる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 21:24:36 IwaL23Mj
日野マンセーな漏れの会社は早速指定のオイルに切り替えた。但しこれまたシングルグレードのオイルで安い奴です。
北海道の田舎は旧車の宝庫です。今日も北見市近郊でレンジャーRL初期型(エンブレムの小さい奴)を見たし、火曜日も日高線でT654がいた。農用車は旧車の穴場です。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 09:09:29 zBI0t4rI
おっ!近所だ。
陸別にTXの建柱車があったよ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 04:54:28 R5t+Ldc4
浄化装置の関係でオイルが重要になるようです。

356:燃えろ岡山県民運動
05/07/24 05:31:02 7aoB/ZUb
いすゞや建機メーカーの一部が採用している
HEUI(ヒューイ)式コモンレール等、専用オイルらしい。

銘柄とか規格をを守れば、大丈夫だと思う。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 13:03:24 /IGTwKj2
やっぱり会社は、質より値段。
純正の一番安いやつエンジントラブルでもクレームきくから

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 21:34:03 uKCnspAm
呉市の日立造船に扶桑のボンネットが居ましたよ。
ナンバーつきでした。

359:353
05/07/26 22:04:19 /iT2yW3X
北海道は岩見沢市の高速インター入り口付近にナンバーの付いた
UDボンネットミキサー最終型と日野ハイキャブ除雪車がペアで
置いてあった。UDのほうは見た目とてもきれいで現役みたいでした。こんど
通りかかったら写真をとってうpしますね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 13:41:21 rja4DK52
>>359

たのしみにしてます
ぜひうpしてくださいね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 01:37:41 EfWLeWgV
>>357
純正の一番安いやつならいいけど、さらに安い怪しげなオイルを入れたがる人もいる。


362:Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o
05/07/30 21:22:54 liNdcPNT
|・ω・`)つ
URLリンク(user.ftth100.net)
URLリンク(user.ftth100.net)
昨日撮影してきますた。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 21:33:51 E+CTiuiP
>>362
ど、どこでつか?
売ってくれないかな!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 22:25:06 zL7KV7/o
>325
うちの親父が乗っていた(俺も乗せてもらったが)レンジャー3M
(初代レンジャーの頃のベッドレス仕様、2灯の初期型かな?)は熱かった。
運転席と助手席の間にドラム缶みたいなエンジンカバー(?)があって、
それが触れないくらい猛烈に熱くなった。
でも、レンジャー3M(3メートルではない)といってわかる人、何人いるんだろ?
それとか、キャブオーバーのジュピターとか。

365:Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o
05/07/30 22:26:22 liNdcPNT
>>363
県内某所の車両プロダクション所有(ドラマ撮影用等)
解体屋と違って目的あっての所有だからムリポ

県内と言われても何処住んでるのかって?
ヒント|・ω・`)つ
スレリンク(bus板:182番)




ついでに燃料追加!
スレリンク(truck板:59番)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 22:43:54 TJAMs884
撮影用ってことは稼働できる状態なのかな?
ハァハァ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 22:44:35 zL7KV7/o
>364 3MでなくてKMかもしれん。

368:Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o
05/07/31 00:50:31 fY72kkel
>>366
下が昨年8月だが、位置が変わってないのが(゚3゚)キニナル!!
上に載せてるフェンスもそのままだ・・・。
スレリンク(bus板:368番)


こんなに古いのに、位置が変わる(稼動できる)ほうが珍しいんだけどね。w

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 02:30:29 WzkBCcA7
よく見たら後ろに土砂が盛ってあるね。
相当動いてないのかも・・・このまま朽ちさせるのは勿体無い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 13:14:11 TZDuJ4eN
旧車でも乗用車のレストアは分かるが、こういう
トラックをレストアした例ってあるのかな?
せいぜいトヨタスタウトとかそれぐらい?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 21:21:01 o+/1idj/
>>370
こんな感じ?
URLリンク(www.yamada-body.co.jp)

372:370
05/08/07 07:23:19 hRlB8Y6n
>>371
すげー、あるんだね。
排ガスの関係でナンバー取るのは難しいのかな。
実際走ってたらカコイイのにね。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 07:57:25 hkJtuNrt
カミオンに、どこかのデコトラ屋さんがふそうの中型ミキサー車(ジョナサン
と同じ顔)をレストアして当時風に飾りを付けるプロジェクト開始、という記事
が載ってました。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 00:45:01 4QMkyZ5K
ふそうT-813ARたんのエロ画像キボンヌ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 04:43:35 USiTj3fG
>374
俺は好きだよT813。
「大和運輸」カラーなんかいいよね。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 12:47:07 FcxN+AfP
UDのサングレイトて、どんな顔のですか?

377:Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o
05/08/13 13:23:01 K6AIx0yW
>>376
URLリンク(www.nissandiesel.co.jp)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 13:51:56 FcxN+AfP
>>377 Thx.
あ- このタイプでしたか
ベッド無しで最後まで頑張ってた頃の車ですね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 18:57:31 hZ+Mm0Hr
つーか、なにげに377のリンク先に試作ダブルス画像がある。。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 05:24:14 SGAX/Dsg
>377
サングレイトはベット付いてるよ。

381:109
05/08/15 16:44:21 y/9Kvgo8
ベッドつーか棺桶?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:20:54 zxoCPmPV
イスズ ニューパワーZマンたんのエロ画像キボンヌ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 09:19:47 bXWyT/ws
松本電鉄の散水車は、今はどうなっているのでしょうか。
分かる人教えてください。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 13:19:06 aVoH3YL2
ヤフオクにボンネットのUDダンプが売りにでとるよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 22:00:07 mNixNo4S
再販のやつでしょ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 22:06:11 XAldbWnr
>>384
これか?
昭和56年式 走行距離297700km
型式K-TW53LD 最大積載量10250kg 乗車定員3人
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)


あと、こんなのもオークションにあったよ。
いすゞボンネット散水車 4WD
昭和57年式 走行距離54400km
型式K-TSD45 最大積載量5800kg 乗車定員3人
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

いすゞボンネットトラック 6WD 3段クレーン付
平成2年式 走行距離195739km
形式P-HTW12L 最大積載量6250kg 乗車定員3人
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 00:03:07 F42WItP2
>>386
3つ目のヤツ、どっかのHPで見たような・・・?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 08:24:13 nuF9EaZR
トラックの後姿って時代を問わず共通だな。
デザインのしようもないか・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 13:37:29 rYuUVZeG
>>387
どれかな?
URLリンク(www.shimadzu-web.co.jp)
URLリンク(www.daifuji-ringyo.co.jp)
URLリンク(www.fuchu.or.jp)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 14:27:36 PKviIZT1
>>389
そのリンク先の3つ目の奴
正しくヤフオクに出品されているそれだな
下関から出品されているし写真取られているのは豊北町だしね

林業関係はボンネットトラックを大事に使っているのをよく見るね
25年くらい前までは生産されていたんだね

391:387
05/08/18 21:15:36 F42WItP2
>>389
うーん、3つとも俺の記憶にあるHPとは違う・・・
ググっても見つからないし・・・どこだったかなぁ・・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 21:54:22 Ighfzng9
>>386
その3件すべてが中国地方、さらにうち2件が岡山からか。
一応岡山県民だがそんなにここはボンネット(or古トラック)
天国じゃねーぞ!

…一部えらく気合の入った某輸入トラック正規ディーラーとか
やたら物持ちのいいレッカー屋がいるのは事実だが。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 22:32:19 a7Wk+VxH
散水車とか除雪車にボンネットは多いね


394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 02:56:31 bs9z8U0G
>>392
R2沿いかな?それとも津山?

395:県北耳より情報
05/08/19 21:46:09 0dEeVxD2
>>394
御主、よくご存知で。
故障車を運ぶレッカー屋のとこか?

余談だが、数年前にオート3輪の車体に屎尿タンクが
付いたバキュームカーが放置してあった。(今はもう無い)

最近、いすゞのDA120型エンジンの音色を聞いていないな。

396:394
05/08/19 21:54:34 ZozBO4Ud
岡山のボンネットは4台しか知らないけど、全部レッカーですよ。

バキュームカーは倉敷インター付近の解体屋かな?
特徴から東洋のT600だと予想



397:県北耳より情報
05/08/20 00:32:53 ybqkOEd/
2年前ほど前にUDのボンネット型大型ダンプ(積載量不明)を
現役で動いてるのを見たぞ(土建屋ですが)

バキュームカーは当時の場所は残念ながら、違います。(県北)
でも車種は当たってると思います。
大きさとして、T2000よりはかなり小さかった。
そうですね、昔の東洋はJISマークの出来損ないみたいな
マークでした。
御主、バイパス沿いの食堂の裏手くらいに日産クリッパーの
燈油配達車(廃車)が置いてあるのを知ってるか?(最近行って
ないので知らんが)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch