東急電鉄を模型で楽しむスレ 03Kat TRAIN
東急電鉄を模型で楽しむスレ 03K - 暇つぶし2ch850:名無しでGO!
06/11/29 18:48:38 Z6d0ga/MO
ライトのパーツって、削る、穴開け、塗装でどの順でやると素敵?

851:名無しでGO!
06/11/29 21:48:22 4FuVGCRfO
私はモールドされたライトにピンで中心を打ってピンバイスで穴開けして削り取ってマスキングだな

852:名無しでGO!
06/11/30 23:06:04 D3IbSlzp0
いままでモールド削って成功したことが無い。大体、削る時に凸凹になる。

853:名無しでGO!
06/12/01 02:03:20 hTgvQGz50
よく研いだ彫刻刀や平ノミを使うと、
ペーパー仕上げ不要かと思うほどキレイに切除できるよ

某車を作った時なんか、コルゲート削るのが楽しくて仕方なかったw

854:名無しでGO!
06/12/01 13:50:38 CesA7PQMO
大阪市交60か7200アルミ車しか思い付かんな。

855:名無しでGO!
06/12/02 14:38:05 wF2d1HW50
>>853
彫刻刀ですか。
ピンで穴あけしてからやるの?

856:名無しでGO!
06/12/02 18:10:22 go9PAjuLO
ところで
パノスパが白色LEDヘッドライトだったけど
Y500も白色LEDヘッドライトなのかな

857:名無しでGO!
06/12/02 18:44:59 wF2d1HW50
いや 黄色に統一するんじゃね?
つか白色出す予定があったなら5000系シリーズも白色にして欲しかった。

858:名無しでGO!
06/12/02 19:44:36 1kAdoCsW0
白色ライトユニット別売したりして。

そういえば、クロポから9000用スカートがいつの間にか出てたんだね。
妙なダミカプが付いてたけど。

859:名無しでGO!
06/12/02 21:11:35 wF2d1HW50
そういや8500系にスカート付けました って人のサイトはよく見るけど
クロポの9000系スカート付けましたって人のサイト見たこと無いなぁ
E231の代用で十分なのか、もしくはスカートなしの方が好きなのか・・・

860:名無しでGO!
06/12/03 01:44:16 F5QPTU0hO
スカートはミニが好き

861:名無しでGO!
06/12/04 06:34:56 SCl6W5NlO
ロングでも・・・

862:チラシの裏
06/12/04 07:26:08 AgWqchmI0
ロングスカートの中に入るのが電車よりも好きなここここ子どもでした

863:名無しでGO!
06/12/04 20:57:49 g/F3bKrj0
漏れもミニが好きだが223系はロングのほうが好きだなぁ

864:名無しでGO!
06/12/05 12:25:16 y1Wm7XIl0
>>858
別売りでもいいから、白色LED出して欲しい。

865:名無しでGO!
06/12/06 06:52:50 AUaK+9BxO
本当に出してホスィ(゚д゚ )


( ゚д゚ )たのんます

866:名無しでGO!
06/12/06 07:55:39 8kl+346XO
(´・ω・`)知らんがな

867:名無しでGO!
06/12/07 20:17:21 jFQ/m/Tm0
しかしホントY500出ないなぁ・・・

868:名無しでGO!
06/12/07 21:29:46 xtRrbQoX0
なんか今回の5000系シリーズ 東急5000系に見えないどころか鉄道模型に見えないときがあるんですが・・・

869:名無しでGO!
06/12/08 00:50:13 ci3AgwVeO
キットだと思って満足いくまでグレードアップしてみるという発想はないのかい。
まあ値段の割に手がかかるのは事実だが造形は決して悪くないので工夫すべし。

870:チラシの裏
06/12/08 19:58:52 3om6nXue0
言わんこっちゃない。
東急5000系は実物がブサイクだから模型で再現すればするほどに
見にくくなっていく。
造形に関しては我が国の鉄道車両史に燦然と輝きつづける先代5000系を
観察するに限る。
30年を経て、東横線始発駅に戻ってきた青ガエルを見に行きなさい

871:名無しでGO!
06/12/08 20:02:50 uN7ud9ITO
あのカエル、長さが短いのは全然気にならないが、色がキモいから嫌い。


872:名無しでGO!
06/12/08 20:07:18 xKx5T3nN0
ガマ汁5000系 って色だよな。

873:チラシの裏
06/12/08 21:59:19 3om6nXue0
871
色はいかんね。
でも、あれだけ素晴らしい形状をしているのは現役であるかね。

874:名無しでGO!
06/12/08 23:49:01 IbwFgSJG0
>>873
東急新5000シリーズ。

875:名無しでGO!
06/12/09 07:37:56 tneHDvd2O
やっぱり9000キットが神だったからなぁ

876:名無しでGO!
06/12/09 13:35:19 fzjcSmNP0
東急9000は実車も模型も神。百年に一度の名車だな。なぁ、>>873。お前もそう思うだろ?

877:名無しでGO!
06/12/10 01:16:09 /AlD6+WRO
2000…

878:名無しでGO!
06/12/10 01:33:45 lkZ6mzxw0
顔は同じじゃ
でも雰囲気が違う
これは通にしか分からない


879:名無しでGO!
06/12/10 08:36:22 rX+Lgi9y0
>>878
雰囲気違う感じはすごくする
どこが違うのかよく分からないけど

880:名無しでGO!
06/12/10 10:52:48 /AlD6+WRO
クーラー配置とか内装とか
乗った時のお得感は2000が最強

881:名無しでGO!
06/12/10 12:11:51 2K5M1FEH0
つーか、2000は9000がベースじゃんよ。
9000はオリジナルとして出てきたから名車だ云々言ってるんでしょ?

882:名無しでGO!
06/12/10 12:38:01 WbpND0I8O
台車も違う

883:名無しでGO!
06/12/10 12:59:07 UTeJuBXjO
久々に東急の路線図みてたら…あれっ?
目蒲線って廃線になったの?
子供の頃目黒駅で写真撮った記憶があるんだけどな…

884:名無しでGO!
06/12/10 13:07:39 lkZ6mzxw0
目黒線 池上線 多摩川線 あのあたりはよくわからん

885:名無しでGO!
06/12/10 13:41:36 lh9vFieg0
大井町線もコロコロ変わるな

886:チラシの裏
06/12/10 21:28:34 +t8uJmjV0
8000系は我が国初のワンハンドルカーとしてデビューし、
国私問わずその後現在に至る鉄道車両の直接の祖となりました。
それに比べたら9000系のいったいどこがどのようによいというのか。
あの凹凸のない前面をはじめてみた時、東急車両の燦然たる歴史は
8000系を頂点とし、崩壊をはじめたと予見しました。
今の東急車両では旧5000系、8000系などの新機軸車は生まれないどころか
その思想すら既にもつていないでしょう。
今、私のとなりで走っている花園ペコちゃんのような来るべき時代を先駆けるような
車両をもう一度見たいものです

887:チラシの表
06/12/10 21:55:39 lkZ6mzxw0
まずsageることを知ろうな。
んで凹凸のない前面って言うけど8000系も十分凹凸のない前面だとおもうが・・・

時代は変わるものなの。 いくら好きな電車だって時間がたてば無くなるの。
今更8000系を新造するんだったら走ルンですを導入した方が性能的にも全然いいの。
鉄道会社はお客様の環境を第一にしてる訳で鉄道オタクのことを考えるほど暇じゃないんだよ。

まあ5000系を渋谷に保存することは遺憾を覚えたけどね。

888:名無しでGO!
06/12/10 22:04:40 rX+Lgi9y0
>>887
新5000も悪くは無いが、新技術が少ない

889:昴 ◆BF5B/YTuRs
06/12/10 22:21:12 RU7qmQf/0
頂点は9000だと思うけどな。
VVVFにボルスタレス台車、そしてBudd社のライセンスから解き放たれた軽量ステンレス車体。


なんてな。

890:名無しでGO!
06/12/10 22:44:01 rX+Lgi9y0
>>889
界磁チョッパ ワンハンドル 電気指令式ブレーキ SIV 軽量ステンレス(途中から)

新技術の多さではやっぱり8000系

891:名無しでGO!
06/12/10 23:21:27 tF1yZh3t0
>>886
つまりお前は、窓が全部黒で塗り潰された、車内が真っ暗な電車が好きなんですかそうですかw

花園のペコちゃんは電力をムダに使うよ。なんたって、パンタ上がりっぱなしなんだからwww

892:チラシの表
06/12/10 23:22:36 lkZ6mzxw0
古い車両のほうが新技術を投入している数が多いのは当たり前に等しい。
それを元に新しい車両を造るんだから・・・

893:名無しでGO!
06/12/11 10:23:32 1OXBEor+0
とりあえずここは模型スレ。

894:名無しでGO!
06/12/11 18:41:48 TsDE9Yc60
ガレージマニアのトーヨコ8000のバリエーションはそろそろ出たかな?

895:名無しでGO!
06/12/12 05:36:44 +hN1hXd0O
たまには3000の事も思い出してやってください

896:名無しでGO!
06/12/12 10:13:35 Gmp0k26L0
7200の中間車きぼんぬ

897:名無しでGO!
06/12/12 20:05:49 +hN1hXd0O
3000キボンヌ

898:チラシの裏
06/12/12 20:53:00 9C5pBvQL0
896
以前も書きましたが、7200系の中間車両持っています。

899:名無しでGO!
06/12/12 23:47:21 9ycyb3G20
>>898
うっせーんだよこの部落出身の身障で池沼で仮性包茎のインポテンツで素人童貞でAVヲタ(プゲラ
じゃあ7200系の中間車をUぶしろよw あ? デジタルキャメラがねぇからムリ、なんて言い訳は通じねーぞ。

900:名無しでGO!
06/12/13 00:03:51 z1/Pbze30
>>899
いちいち相手してるおまいがマックスうざい。

901:名無しでGO!
06/12/13 00:49:49 l05Q2sEP0
>>900
>>898=>>899だな。

902:チラシの裏
06/12/13 21:33:18 EVU7h8V90
899ディジタルキャメラが無くてアップアップしています(笑)

903:名無しでGO!
06/12/14 22:00:25 dIq7wCh1O
マックスうざいってなんですか(´д`;)

904:名無しでGO!
06/12/15 00:18:08 fJf4tCqjO
おそらくグリ(ry

905:名無しでGO!
06/12/15 01:44:54 WzA3g0ndO
コーヒーだろwwwww

906:名無しでGO!
06/12/15 02:17:25 foOZ62IU0
8500が好きだな。
ってわけでGMの8500を完成品で発売きぼんぬ。
TOQ-BOXとか青帯とか伊豆のなつとか大井町線直通とかバリ展もよろ。

907:名無しでGO!
06/12/15 17:33:09 9x9o2jEm0
クソスレ立てんな

908:名無しでGO!
06/12/15 18:51:53 XAnya64Y0
つか変な新製品出すんだったら8500系を塗装済みにしてバリエーション増やした方が長く売れると思う。
まあGMにグラデーションを再現できるか微妙ですが。

909:名無しでGO!
06/12/15 18:57:22 KscSywK2O
9000の虹が出せたんだから8500の虹も出して欲しいな

っつーか9000シャボン玉余りすぎw

910:名無しでGO!
06/12/15 18:58:21 H+9uHKbb0
ノーマルな9000もそろそろ再生産か?

911:名無しでGO!
06/12/15 19:06:28 KscSywK2O
再生産激しくキボン

912:チラシの裏
06/12/15 22:11:32 LlrbvwYR0
そろそろ60形出して欲しい

913:名無しでGO!
06/12/16 08:45:35 h4r/ZYFf0
URLリンク(www.festa-yokohama.jp)

(゚д゚)ポカーン

914:名無しでGO!
06/12/16 08:52:14 V8acCa3x0
>鉄道模型は男性だけのものではない!

無茶言うな

915:名無しでGO!
06/12/16 10:10:00 bP0Fp0gcO
GMは8000の初期(側面行き先が小さいやつ)と8500後期(冷房装置が9000と同じやつ)を生産して欲しい。

916:名無しでGO!
06/12/16 13:20:44 Hy4WcqEg0
9000系再生産するなら、更新車を出してほしい。
行先幕も、新しく。

917:名無しでGO!
06/12/16 13:28:01 c3S2W+ja0
>>908
つ 肩R

918:名無しでGO!
06/12/16 13:39:44 lTTni/ay0
鉄道模型フェスタのサイト

テールライトが黄色く光る時点で終わったな。

919:名無しでGO!
06/12/16 13:57:05 GZUaX1Kq0
>>915
ガレージマニアに期待

920:名無しでGO!
06/12/16 15:32:15 ZSMyRQh/0
>>915
8500はボデー金型5個必要だから無理ぽ

921:名無しでGO!
06/12/16 17:08:18 GZUaX1Kq0
祐天寺の小日本へ行ってきますた。
ガレージマニアのキットは、箱入りの3000(池上、十和田観光)、単品の3600全金、7715、8000が在庫あり。

922:名無しでGO!
06/12/17 08:16:41 WHR+X/MpO
>>916
つ[クロポスカートパーツ]
つ[リトルorいそごクーラパーツ]

シールは営団3000キット・・・と言いたいけど
もうないだろうから、5050のシールからでっち上げるしかないかも

923:名無しでGO!
06/12/17 11:03:54 j94RBQmb0
>>922
ステッカー(元町など現行仕様)なら  寺の委託品にあるべ

924:名無しでGO!
06/12/17 20:53:51 GywIWciZ0
買ったときに貰った

925:名無しでGO!
06/12/18 21:53:52 uYTgCGNW0
今日、行き帰り東急2002Fに乗車して途中、東急2003Fを2回も見たので気分が良くなって東急9000系キットを購入してしまった・・・


926:名無しでGO!
06/12/18 22:24:04 ORSD6rWf0
おまいの弾むような心境がよく伝わってくるよ
がんがって作ってくれ

2000用クーラー付属させてくれるのは良いんだが
形態把握が甘くて萎えるね
側面の傾斜はもっと緩いだろーに

927:名無しでGO!
06/12/18 22:29:20 uYTgCGNW0
>>926
どうだな
でもクーラーが違うだけで車両を並べても全然違く見えるのが不思議
まっ頑張る とりあえず今、前面の細かい部分をやってます。

928:名無しでGO!
06/12/19 06:19:24 uJzzBR7WO
クロスシートはどうするの?
①そのまま
②撤去してそのまま
③撤去して他のキットの椅子部分を移植
④他のキット(京王8000とか)の室内パーツに交換


929:名無しでGO!
06/12/19 16:09:22 WihIwHEZO
流れ豚きりだが、
旧3000って組みやすい?
パーツの構成とか合いとか、塗装しやすさとか…

930:名無しでGO!
06/12/19 16:10:09 WihIwHEZO
流れ豚きりだが、
旧3000って組みやすい?
パーツの構成とか合いとか、塗装しやすさとか…動力とか。
鉄コレ用合わせた香具師おる?

931:名無しでGO!
06/12/19 17:53:35 e/jkU3JJ0
この中でバトミントン部いるか? なんかもめたってうわさで聞いたけど。

932:チラシの裏
06/12/19 20:09:51 lYys5oyB0
我家の旧3000系群は職人さんにお願いして組んでいただきました。


933:名無しでGO!
06/12/19 22:20:53 3LwFq1u70
マターリな良スレだな。

新3000系マダー?

934:名無しでGO!
06/12/19 23:19:03 taoJ9yh40
忘れられかけた頃に出るんじゃないか?>新3000

935:名無しでGO!
06/12/20 00:28:57 dEL/v/A20
忘れんなw
あんなにカッコいい車両、東急には貴重なのに

Y系共々欲しくてたまらん

936:名無しでGO!
06/12/20 17:11:39 SCWI1Q7k0
地味に増えてるクロポのパーツ。
今度は7000用の前面窓が出てた。

937:名無しでGO!
06/12/20 17:21:34 sGNE8bY90
毎日見てるからか分からんが、3000系よりY000系のほうが好み
なんかスカートの辺が3000系 少し厳つい

938:しんのすけ
06/12/20 19:42:06 cL5wfJhc0
>>921
八OOO 一次冷改、2本買ってしまった
8連はインドネシアのなつ号にw

939:名無しでGO!
06/12/21 09:32:50 aWvNbcmSO
ガレージマニアの8000って1両単位では買えないんだろうか。4両キット+13次車で8001の現行に仕立てたいんだが。

940:鉄模魔神 ◆uLqtOexltM
06/12/21 13:09:15 wZ72uVdJ0
>>939
4両キット×2、増結2両キット×2買って、8001Fを2本製作し、
1本を所有、1本をオクで処分すれば濡れ手に粟のボロ儲けじゃわい!

941:名無しでGO!
06/12/21 20:42:27 hyug2Nl+0
>>939
前回の4両はあくまで2,3次車。
今回は前面扉周りが違うのと乗務員扉上に水切りがあるので
素直に一次車かったほうがいい過渡

942:名無しでGO!
06/12/22 18:25:22 YEYmJJAN0
6ドアが出る可能性は?


943:名無しでGO!
06/12/22 19:46:24 YEYmJJAN0
GM完成品(5000系)のボディ側面にバリの後があるのですが、
これって再塗装なしで処理すること可能ですか?

944:名無しでGO!
06/12/22 19:49:08 3wVHWc260
>>942
空き品番


945:名無しでGO!
06/12/22 23:16:05 YEYmJJAN0
>>944
なんですか それ

946:名無しでGO!
06/12/23 00:01:46 4oVOBv1JO
仮に製品化したときに品番が飛ばぬよう空けてあるってこと。だからといって出る保証はまったくない

947:名無しでGO!
06/12/23 10:39:04 GMLm0kJq0
マイクロの常套手段だな

948:名無しでGO!
06/12/23 13:00:02 dpUsNb0G0
そうか じゃあ漏れのは仮か
鬱だ氏のう

949:名無しでGO!
06/12/23 23:09:50 dpUsNb0G0
GMもついてないね
完成品出したと思ったらスカートの形状変わっちゃうし・・・
たしかミュースカイのときも発売してすぐに編成変更

950:名無しでGO!
06/12/24 05:46:34 CDsmzH0M0
完成品には手を出すなと言うお告げか?w

951:@000
06/12/24 13:20:19 7WlQ/S4F0
新スレ 東急電鉄を模型で楽しむスレ04K
スレリンク(train板:1-100番)

952:名無しでGO!
06/12/24 20:15:18 Ab4MnlPt0
>>949

京急新1000も出たらすぐにIGBT車が出たな・・・

953:名無しでGO!
06/12/24 20:47:05 K4XfcFEz0
黒歩東急7200中間
黒歩東急6000
黒歩東急旧5200
自慰東急旧5000中間(板キット)
自慰東急旧3000(板キット・再生産)
自慰横浜高速Y500(発売延期品)キボンヌ

954:鉄模魔神 ◆uLqtOexltM
06/12/24 22:20:25 ICam/qT30
お富様には東急5000再販及び5200発売を強くキボンヌする。製造富、発売東急でもいいから。

955:名無しでGO!
06/12/25 00:56:12 /W6lu9AX0
自慰東急旧3000(板キット・再生産) いろんなところで売ってるけど。

956:名無しでGO!
06/12/25 06:30:56 Gm2olPr9O
新スレたてたなら埋めろよな
age


957:名無しでGO!
06/12/25 06:51:31 OfNt3lJOO
じゃあ目黒線3000系キボンヌ

958:名無しでGO!
06/12/25 10:36:04 ZUi2E8870
TOMIXから東急シリーズとして昔から現在まで一通りリリースして欲しいな。
たとえ蟻でもいいから大井の5連や田都の8634Fを完成品で見てみたい。

959:名無しでGO!
06/12/25 11:34:47 61iEyQ0O0
>>957
おなじく。
あとGM8500(TOQ-BOXも)と9000を完成品として再販キボンヌ。
1000と7000もほすぃ

960:名無しでGO!
06/12/25 11:57:51 4zy1VajL0
兎に角クロポから東急キットを塗装済みで
あとデヤが出たら嬉しい 小田急の検測がでたらな東急もありだ

961:チラシの表 ◆36wUnYqfP2
06/12/25 12:56:36 Gm2olPr9O
お前羅自分で作れ


962:名無しでGO!
06/12/25 13:12:40 4zy1VajL0
チラシの表は漏れが一時期使ったコテじゃねーか
つかキボンヌでスレ埋めなきゃ書くこと無いだろ 冷たいことを言うな

963:名無しでGO!
06/12/25 18:38:54 OfNt3lJOO


(´・ω・` )貴様あう使いだな

964:名無しでGO!
06/12/25 21:18:07 M8ELOOEGO
チラシの裏の無条件スルーキボンヌ

テンプレに入れた方が良かったか?

965:名無しでGO!
06/12/25 22:30:26 evwu6lpV0
黒歩より1000系キボンヌ。
できれば、塗装済みキットか、完成品でキボンヌ。



なお、T社から発売されているレジン製品は、
当社の規格と適合しない為、採用致しかねます。

966:名無しでGO!
06/12/25 22:50:58 OfNt3lJOO
あれはブラスキットだが

>T社 1000系

967:名無しでGO!
06/12/25 23:04:23 Ydc5W3wi0
どのみち尿のは高いから買わない。

968:名無しでGO!
06/12/25 23:31:31 wwnUAXD10
普通に9000と同じように爺の塗装ミスで欲しい>1000
顔が違うやつも良いな

SR2000や都営6300もどっかから出ないかなー
みなとみらい号やりてぇ…

969:名無しでGO!
06/12/25 23:43:30 cbdsWkGxO
GMの蛙用に狭幅動力を

970:名無しでGO!
06/12/26 01:31:58 z7iUO24r0
>>964
あいつは知名度を上げたいだけ テンプレに入れたら思惑通り


971:名無しでGO!
06/12/26 12:18:15 z3jY8g2N0
>>955
サンクス
一時東急旧3000生産中止のウワサ(多分ガセネタ)が流れたので

972:チラシの表 ◆36wUnYqfP2
06/12/26 12:44:19 1fBQ870JO
おもちゃ語って面白い


973:名無しでGO!
06/12/26 21:01:42 BkP+Aks20
8634ヘセは車体富印刷蟻でキボンヌw

EF510の塗装を見ると心配w

974:鉄模魔神 ◆uLqtOexltM
06/12/27 00:19:42 URiQqV760
『おもちゃ語』・・・>>972の脳内言語かいなwww

>>970
じゃチラ裏スルーは暗黙の了解ってコトでおk?

975:名無しでGO!
06/12/27 00:27:11 3MaOldri0
>>974
今更なに馬鹿なこと言ってるんだ?

976:名無しでGO!
06/12/27 01:09:43 kMnqIeoD0
わざわざ「チラシの裏」なんて名乗ってるんだから、
構ってあげる必要もないと思うんだ。

977:チラシの表 ◆36wUnYqfP2
06/12/27 14:25:19 GUW0OkbbO
>>1ー1000

糞スレ埋めろよ。模型オタク共め。使い切ってからスレ立てろ。

978:名無しでGO!
06/12/27 14:35:16 VLYA1xk2O
一理あるな・・・

とりあえず埋め

979:名無しでGO!
06/12/27 14:58:39 612uFLEd0
>>978
昨夜、スレ整理があったのにageるアフォのせいで脱兎落ちされなかった件

スレ整理を待つかスレスト依頼をするのが元々の本筋で、
それまでタイムラグがあるから梅るってだけのことなんだが。
老害にマジレスするのもいいが、マジレスするならするなりの中身でな。

980:名無しでGO!
06/12/27 15:11:18 VLYA1xk2O
埋め

981:チラシの表 ◆36wUnYqfP2
06/12/27 17:31:13 GUW0OkbbO
>>979
お前が悪い。
とりあえず逝け。


982:チラシの裏
06/12/27 19:10:09 5WP2Hgym0
ここに何か書いてもすぐに消えてしまうよ

983:名無しでGO!
06/12/27 20:12:33 WzKkjOV+0
富から某車輛再販sage

984:名無しでGO!
06/12/27 23:18:09 3MaOldri0
>>981
日本語でおk

985:名無しでGO!
06/12/28 10:05:19 s2+C1XP80
>>983
何の話?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch