☆☆食堂車&列車内供食 13食目☆☆ at TRAIN
☆☆食堂車&列車内供食 13食目☆☆ - 暇つぶし2ch2:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/08 19:01:37 R0rDfMSZ0
過去スレ
Part11 スレリンク(train板)
Part10 スレリンク(train板)
Part9 スレリンク(train板)
Part8 スレリンク(train板)
Part7 スレリンク(train板)(dat)
Part6 スレリンク(train板)(dat)
Part5 スレリンク(train板)(dat)
Part4 URLリンク(hobby.2ch.net)
Part3 URLリンク(hobby.2ch.net)
Part2 URLリンク(curry.2ch.net)
Part1 URLリンク(piza2.2ch.net)


3:名無しでGO!
06/06/08 19:01:51 AG7rabZ10
>>1
乙カレ~!

4:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/08 19:03:16 R0rDfMSZ0
日本レストランエンタプライズ
URLリンク(www.nre.co.jp)<)
ジェイアール西日本フードサービスネット
URLリンク(www.jwfsn.com)<)
小田急ロマンスカー車内メニュー
URLリンク(www.odakyu.jp)

5:名無しでGO!
06/06/08 22:46:34 Ez13464P0
5げっとなら新幹線に食堂車復活

6:名無しでGO!
06/06/08 22:48:56 OiyXy+AO0
>>5
やった!

7:名無しでGO!
06/06/09 02:25:23 nQsJz49q0
ヲタ同士、ディナータイムにフランス料理喰うなよ。
キモイんだよ!!

8:名無しでGO!
06/06/09 21:12:53 yVjqcPwi0
>>5
是非、168-3000を!

9:名無しでGO!
06/06/10 01:31:25 rHMjMHgy0
>>7
ラウンジを占拠してコンビニ弁当を食われるよりずっとマシw

10:名無しでGO!
06/06/10 12:21:19 v/L52VMmO
>>7
そのヲタ共を見ながら指をくわえて腹を空かす貧乏人>>7

11:名無しでGO!
06/06/10 15:14:37 S+OkN+UT0
>10
指をくわえて見ているくらいならと貧乏人がヲタに襲い掛かり、共食いを始める。

12:名無しでGO!
06/06/10 17:13:41 jOH2JTJV0
>>1

前スレ>>816に加筆・修正(テンプレにどうぞ


供食会社の変遷テンプレ
帝国ホテル・都ホテル・じゅらく・鉄道弘済会等→撤退

日本食堂─┬─→NRE
          │
  ┌──┴─→Jダイナー東海→Jダイナー東海→JRCP
  │              ↑         ↑
  │   ビュフェ東京─┘        SPS   
  │
  │
  └───→にっしょく西日本→J-WESTRAN→FSN


13:名無しでGO!
06/06/10 17:35:43 mlWQ9ytB0
>>12
NREの前に、にっしょく東日本ってなかった?

あと、日本食堂から延びる線に、にっしょく北海道も入れてくれれば嬉しいかもw

丸玉給食・・・

14:名無しでGO!
06/06/10 17:49:38 jOH2JTJV0
>>13
にっしょく東日本はないですよ。


供食会社の変遷テンプレ(>>13さんの意見も参考に
帝国ホテル・都ホテル・新大阪ホテル・じゅらく・鉄道弘済会・丸玉給食→撤退

日本食堂─┬─→NRE
          │
  ┌──┴─→Jダイナー東海→Jダイナー東海→JRCP
  │              ↑         ↑
  │   ビュフェ東京─┘        SPS   
  │
  │
  ├───→にっしょく西日本→J-WESTRAN→FSN
  ├───→にっしょく北海道→消滅?(JR北海道公式サイトでは分からず)
  └───→にっしょく九 州 →JTF→解散で会社消滅



15:名無しでGO!
06/06/10 18:00:26 jOH2JTJV0
一ヶ所追加orz

供食会社の変遷テンプレ
帝国ホテル・都ホテル・新大阪ホテル・じゅらく・鉄道弘済会・丸玉給食→撤退

日本食堂─┬─→NRE
          │
  ┌──┴─→Jダイナー東海→Jダイナー東海→JRCP
  │              ↑         ↑
  │   ビュフェ東京─┘        SPS   
  │       ↑
  │    東海 車販
  ├───→にっしょく西日本→J-WESTRAN→FSN
  ├───→にっしょく北海道→消滅?(JR北海道公式サイトでは分からず)
  └───→にっしょく九 州 →JTF→解散で会社消滅

16:名無しでGO!
06/06/10 18:18:20 IxfSRQOA0
ビュッフェとか復活しないのかな?食堂車みたいに粘るたちの悪い客とか少ないし、
まあ、せめて新幹線で復活!って無理?火災が居る限り

17:名無しでGO!
06/06/10 18:22:22 RD7zSGZK0
>>16
揚げ足取りますが
ビュッフェじゃなくビュフェです。

18:名無しでGO!
06/06/10 18:24:27 pw9c3TrB0
>>16
火災とかそういうのに関係なく無理だと思う

19:名無しでGO!
06/06/10 18:31:33 ap234Ouk0
常磐線中距離列車にBar車キボンヌ
酒飲めてタバコ吸えるカウンター形式
Barとはいってもお姉ちゃんは要らない

20:名無しでGO!
06/06/10 18:43:58 Macwhk4O0
>>19
常磐線の場合、Barっていうより「立飲み屋」「居酒屋」のほうが似合うw
いずれE531系に連結されるG車がそうなりそうだが。

以前テレビで「Bar 湘南」とか言って、東海道線普通電車の車端BOX席で
売店で買ったビール飲んでた、会社帰りのリーマン連中を取り上げてたのを
思い出した。

21:名無しでGO!
06/06/10 20:19:48 jOH2JTJV0
前スレ埋め立て糸冬

1000取れずOTL

>>12-15の戦前版作りましょうか?

22:名無しでGO!
06/06/10 23:15:20 jOH2JTJV0
>>15を作り直してみました


供食会社の変遷テンプレ
帝国ホテル・都ホテル・新大阪ホテル・じゅらく・鉄道弘済会・丸玉給食→撤退

日本食堂
  ├───→日本食堂 ─────→NRE
  ├───→Jダイナー東海→Jダイナー東海┬→JRCP
  │              ↑               │
  │         ビュフェとうきょう         S P S
  │              ↑
  │           東海 車販
  ├───→にっしょく西日本→J-WESTRAN→FSN
  ├───→にっしょく北海道→消滅?(JR北海道公式サイトでは分からず)
  └───→にっしょく九 州 →JTF→解散で会社消滅




23:名無しでGO!
06/06/10 23:19:11 P3CsOAXP0
>>22
じゅらくってまだ撤退してないんじゃない?
たまに上越新幹線乗ってるとNREと制服が違う車販員が来たりするけど

24:名無しでGO!
06/06/10 23:27:06 jOH2JTJV0
>>23
URLリンク(www.juraku.com)
聚楽ティ・エス・エス 株式会社
〒950-0086
新潟県新潟市花園1丁目1番1号 JR新潟新幹線駅構内
TEL 025(245)4351
(新幹線車内販売)

車販としては未撤退でした

25:名無しでGO!
06/06/10 23:29:27 jOH2JTJV0
>>23さんの意見を取り入れ再編

供食会社の変遷テンプレ(車販・一部除く
帝国ホテル・都ホテル・新大阪ホテル・鉄道弘済会・丸玉給食→撤退

大日本食堂──→聚楽(じゅらく) ────→聚楽ティ・エス・エス

日本食堂
  ├───→日本食堂 ─────→NRE
  ├───→Jダイナー東海→Jダイナー東海┬→JRCP
  │              ↑               │
  │         ビュフェとうきょう         S P S
  │              ↑
  │           東海 車販
  ├───→にっしょく西日本→J-WESTRAN─→FSN
  ├───→にっしょく北海道→消滅?(JR北海道公式サイトでは分からず)
  └───→にっしょく九 州 →JTF→解散で会社消滅




26:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/11 00:52:18 MNO4prPt0
前スレ埋まりますた。

27:名無しでGO!
06/06/11 00:56:06 rIbmupgS0
>>26
age厨殿、乙
>>25のテンプレどうですかね?
戦前版を作ろうか検討中(>>25は戦後版


28:23
06/06/11 04:34:13 ZM2lE9cO0
>>24-25
まとめ乙です

しかし、こうやって見ると寂しくなったもんだね・・・

29:名無しでGO!
06/06/11 05:15:57 ay1JJXwJ0
時代が、列車内での食事を求めなくなったと言うことでしょう。
乗車時間も短くなっているし。「エキナカ」の充実も一因かと。

30:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/11 06:30:56 MNO4prPt0
>>29
なんつーか食堂車は、時間的効率の良くない施設としてどんどん淘汰
されるか、もしくはそれを無視した目的の列車だけに、連結されるだけの
ものになってきたからねえ。

31:名無しでGO!
06/06/11 07:23:37 6FgLtETf0
にっしょく北海道は消滅(撤退?)したと思う
車内販売もJR北海道直営になったし、
それと同時期くらいに駅構内の食堂も消えた

32:名無しでGO!
06/06/11 07:33:45 /OrrkRXc0
>>30
そのとおりでしょ。
普通、食堂車じゃやっぱり高くて、気楽に利用しようという気にはならない。
駅で買って電車の中で食う方を採る人が多くなって当然でしょ。
→食堂車は衰退衰退衰退・・・

食堂車を目的にした列車ぐらいにしか食堂車なんて連結されないんじゃない?

33:31
06/06/11 07:41:30 6FgLtETf0
消滅はしていませんね、失礼
にっしょく北海道→北海道ジェイ・アール・フーズ
URLリンク(www.jrfoods.co.jp)
平成二年の創業なので、北海道ジェイ・アール・フーズになってからも
数年間は車内販売や構内食堂もやっていたみたいですね
既出ならスマン

構内食堂だったところはフランチャイズ契約で他の飲食店になっているのかも
例えば釧路駅の日食→ミスドみたいに

34:名無しでGO!
06/06/11 08:35:44 kmYZ/hIJ0
>>30.32
元をただせば国鉄の陰謀。昭和40年代後半から新設の特急に食堂車が連結・営業されなくなり、新幹線が博多へ延伸した昭和50年には在来線特急の食堂車が激減。
この改正で車両運用の関係も絡み現存の日本海の食堂車が廃止された。
それ以降昼間特急の食堂車が廃止になる10年間、車両運用の関係で本来食堂車が有用な列車にも連結・営業されない列車が多かった。
食堂車のメンテなどの関係もあったのだろうが。


35:名無しでGO!
06/06/11 09:58:05 cTs/sm1Z0
>>23-24
在来線時代から評判が良かった聚楽。
車販ヲタに人気の高いFSNやNRE山形をも凌駕?

36:名無しでGO!
06/06/11 10:24:20 ThaaptDz0
>>33
平成2年に、にっしょく北海道で車販してた俺がいるんだが・・・

振り子式が導入されたのって、いつだっけ?
あれで車内販売から撤退したんだが

37:名無しでGO!
06/06/11 10:27:24 ThaaptDz0
>>34
陰謀というかなんというか・・・

JR東海もそうだけど、結局「スペースあたりの収益」つまり、金になるかどうかだけだと思う

東京~新大阪間で、食堂車では20万の収益だとすると、グリーン車なら90万だとか

38:名無しでGO!
06/06/11 11:32:37 XQLwsi6X0
>37
そこで、グリーン+食堂のプルマンサービスですよ。

ほんと、東海道なら多少高くても利用者はいると思うぞ。
他の線区じゃ無理だと思うが。


39:名無しでGO!
06/06/11 11:58:40 ThaaptDz0
>>38
途中降車があるから、ちょっと考えないとな

3両のG車のうち、1両を大阪までのプルマンカーとしてサービスの対象とする(途中降車のキップは発券しない)
当然、G車プラスアルファの料金にする

半室をコンパートメント、半室を開放型1人がけシートにして、車端部にはソファスペースを設ける

・・・3等級制の1等車やなあ、これじゃあw

40:名無しでGO!
06/06/11 12:09:34 pslfj4R+0
>>39
プラスαの追加料金を取っても、定員減が著しいから
一般のグリーン車、下手をすれば普通車指定席より収益性は悪くなる。

41:名無しでGO!
06/06/11 12:43:12 ThaaptDz0
>>40
G車の倍くらいとればどうかな?

大阪まで3万くらいで・・・

42:名無しでGO!
06/06/11 13:01:17 bqPcIBGB0
>>39
1等でも良いんでない?
よく作家の先生とかが、G車乗ったのに餓鬼がうるせえ、とか文句書いてるじゃない。
ああいった人が使ってくれるんじゃないか?

ってまさに3等級制時代と同じだな。
3等庶民、2等成金、1等偉い人・・・

43:名無しでGO!
06/06/11 13:56:45 ThaaptDz0
>>42
そうそう、そういった「見栄張りたい奴からぼったくる」車両がねw

普通車・G車→庶民(というか正常な金銭感覚を持った人)
スーパーG車(仮称)→何らかの理由で見栄を張りたい人

という構図でいいかと

44:名無しでGO!
06/06/11 14:58:13 zlFw08nC0
>>43
ただ、問題は客層と雰囲気なんだよな。かつての一等車のような
ノーブルな雰囲気をいかにして作り出すか。普通のGの2倍くらいの
価格設定だと小金を持った鉄ヲタとかが乱入乗車して雰囲気を
ぶち壊しにしかねない。
しかし、それを防ぐため、東京-新大阪100万円とか
あり得ない価格設定をやってしまうと、見栄を張りたい香具師も
さすがに引いてしまう。あるいはヤクザや成金などのDQNの
巣窟になってしまい、雰囲気など望むべくもなくなってしまう。
結局の所、事前に乗車審査(職業や家柄を申告させて一般人は
乗車禁止)をするしか、かつての一等車の雰囲気を取り戻す
ことはできないんだろうな。

45:名無しでGO!
06/06/11 15:35:22 wIKSZARR0
>>38
ギャレーを付けるとルフトハンザエキスプレスの例から
考えて1両あたり8人分、3両だと24人の減少で約40万円強の
売上減になる上に、300系が出た頃シートサービスがいつの間にか
無くなったことを考えると、どうでしょうか。

46:名無しでGO!
06/06/11 15:42:42 rIbmupgS0
>>25を微調整

供食会社の変遷テンプレ(車販・一部除く
帝国ホテル・都ホテル・新大阪ホテル・鉄道弘済会・丸玉給食→撤退
大日本食堂──→聚楽(じゅらく) ────→聚楽ティ・エス・エス
日本食堂
  ├───→日本食堂 ─────→NRE
  ├───→Jダイナー東海┬→Jダイナー東海┬→JRCP
  │                   │           │
  │             ビュフェとうきょう      S P S
  │                  ↑
  │               東海 車販
  ├───→にっしょく西日本→J-WESTRAN─→FSN
  ├───→にっしょく北海道→北海道ジェイ・アール・フーズ→JR北海道直営
  └───→にっしょく九 州 →JTF→解散で会社消滅(客室乗務員が車販

47:名無しでGO!
06/06/11 15:48:12 wEjC+rHjP
>>44
乗車審査なんかを公共交通機関でやったら、
今は単にDQN扱いされて終わるのでは・・・。

48:名無しでGO!
06/06/11 15:49:57 XXBTx7gf0
>>44
雰囲気となればここまで特急をカジュアル化した国鉄~JRにも原因がある。
東海道新幹線開業前後の特急列車は、今で言うフォーマルな衣装で乗車するのが当たり前で、一家で出かける際はよそ行きのおめかしした衣装を子供に着せていた。
それほど高貴なものだったので、サラリーマンの出張は東海道線でも準急・急行が一般的だった。
それが新幹線の大衆化・特急の増発・エル特急設定などで特急列車の敷居を低くしたのでかつての雰囲気は無くなってしまった。新幹線建設で国鉄が大赤字に転がった影響もあるが。
今のトワイライト・カシオペアの豪華列車もその頃の高貴な雰囲気とは違う感じだな。

49:名無しでGO!
06/06/11 15:51:58 rIbmupgS0
>>47-48
確かに。
末期の食堂車(今も)は、堅苦しい雰囲気じゃないし。


50:名無しでGO!
06/06/11 16:24:45 rc9Wylgt0
列車だけでなく日本社会全体でそうなってるよ。
特にバブルで成金DQNだらけになったあたりから高級料亭すら秩序なんてあったもんじゃない。

51:名無しでGO!
06/06/11 16:45:46 ThaaptDz0
ま、日本から「ハレ」がなくなったんだらかそれを列車に求めてもねえw

というわけで、やはりプルマンサービスなどよりは湘南新宿ラインへスナックカーか立ち飲み車の連結のほうが
はるかに現実的なわけだ

52:名無しでGO!
06/06/11 17:00:54 nPgGV00U0
>>47
要はやり方だと思う。乗車時にイチイチ審査しているのでは効率も悪いし
批判も免れない。だから、エクスプレスカードにゴールドカード的なクラスを
設けて、その入会審査をもって、乗車審査に変えればいいと思う。
でもって、ゴールド会員とその同伴者のみ乗車可能ということにすれば
いいのではないか?

>>48
今の新幹線や特急では、ジーパンにTシャツでグリーン車に乗車したり
グリーン車で大声で騒いだり、モラルの低下がひどすぎる。ここらでそろそろ
JRが率先して襟を正すべき時が来ているのではないか。
金さえ払えばグリーン車でもA寝台でも自由に乗れるという制度は
階級制を前提とする日本の社会にそぐわないと思う

53:名無しでGO!
06/06/11 17:07:43 XQLwsi6X0
>52
>階級制を前提とする日本の社会にそぐわないと思う
小泉でもそこまで言ってないけど?
日本が中国みたいな超格差社会になってもいいのか?
或いは明治維新以前にでも戻れと?

ちなみに伝統的階級社会ということになってる欧州でも
その種の保守反動的な動きは皆無だからな。

>>48>>50>>51
欧米だって(ついでに旅客機のFクラスだって)今時はそんなもんだ。


54:名無しでGO!
06/06/11 17:10:48 /8eOl+Iq0
>>52
ヨーロッパ諸国と違って、一億総中流の日本社会に階級なんてものは存在しない。

55:名無しでGO!
06/06/11 17:27:40 rIbmupgS0
>>53同意
>>52の考えだと下手すりゃ江戸時代逝(ry

56:名無しでGO!
06/06/11 17:42:39 rc9Wylgt0
階級社会と格差社会は違うんだけどな。
格差社会が進んだ日本は堀江みたいのがごろごろ出るんだと思う。

57:名無しでGO!
06/06/11 17:59:07 rIbmupgS0
>>56
貧富の格差の事?

58:名無しでGO!
06/06/11 18:05:41 sfEKQxsC0
そもそも、>>43自体「成金DQNからぼったくる」という雰囲気のような・・・。
そこにかつての一等車のような雰囲気は存在しないのではないかと。

食堂車&列車内供食からずれてきたのでこの辺で・・・。

59:名無しでGO!
06/06/11 19:14:23 g6Rh3keC0
>>42-43の考え方ならオリエント急行や南アフリカのブルートレインがそれに近い。
広い個室寝台・食堂車での豪華な食事も付いていて、紳士・淑女の動く社交所の雰囲気で語らい合う場になり、乗務員のホスピタリティー・サービスは最上級。
但し値段は庶民にとってかなりの高額のものになっていて、敷居が高い。
現存するカシオペア・北斗星・トワイライトの食堂車の雰囲気はそれらを模したものだが、食事代は別途に高額徴収でしかも定員分の利用は難しい。
トワイライトは朝食の予約を食堂車係員が聞きにくるから定員分は大丈夫かな?
なのでせっかく豪華な雰囲気を模しているのに、それらは昔の食堂車と豪華レストランのどっちつかずの感じがする。

60:名無しでGO!
06/06/11 19:39:07 MNqMJJDm0
>>59
>広い個室寝台・食堂車での豪華な食事も付いていて
食事の豪華さは疑問だけど、こうしたハード面ではトワイやカシは
良い線行っていると思う。

>紳士・淑女の動く社交所
しかし、問題はこれなんだよな。やはり金さえ出せば誰でもグリーン車や
スイートに乗れるというのはまずい。長い目で見たら国力の低下すら
招く亡国の種になりうる。優等列車や上級クラスへの乗車資格制限は
妄想ではなくて現実として検討すべきじきに来ていると思う。

61:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/11 20:00:58 MNO4prPt0
>>59-60
最近はクルーズのOrient Expressとかブルートレインも、観光列車に
変容したよ。見た目は社交場かもしれないけど、戦後の経済成長で
大もうけしたユーラシアの西の端に住んでるアジア人や、世界経済を
主導して大もうけした新大陸からやってきた成金連中を、冷ややかに
見つめる目はもう無いんジャマイカ。

例えばイスタンブールまで走ってたOrient Expressの時代まで遡らないと、
紳士・淑女の社交場という雰囲気は望むべくは無いかと。

62:名無しでGO!
06/06/11 20:02:11 4vgSVco60
>>56
逆に「階級社会」だと堀江なんてのは出て来れない。
そもそも堀江はそういう階級の出自じゃないからな。

63:名無しでGO!
06/06/11 20:07:25 HxfaMBrT0
そもそも食堂車以前に紳士・淑女の方が希少化したからなあ…。

仮に乗客を総理大臣や国務大臣クラスで固めても、やっぱり違うんだよなあ。

64:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/11 20:10:48 MNO4prPt0
もはや民主主義、自由主義という世の中で、階級社会というのが
望めない、望むのが不適当な以上、時代に合わせた食堂車が必要だけど、
そうなると効率優先主義に変わるのは目に見えてるか。

65:【JR東海】東海道新幹線にファーストクラスを【グリーン車】
06/06/11 20:11:00 wuI5G6M40
スレリンク(rail板)l50

66:前スレからだが
06/06/11 20:12:57 wuI5G6M40
北海道新幹線への豪華車両導入について
スレリンク(train板:933-番)
dat落ち近いが、どうよ?

67:59
06/06/11 20:24:49 lHqYg6/Y0
>>61
確かにそこまではないでしょう。日本人でもわざわざ乗りに行く人はいるわけだから。でも金銭的に余裕がないと気軽に乗れる代物でないし、ディナーでは相変らずセミフォーマルなスタイルを要求される。
その点では浴衣やスリッパスタイルでない限り、何の制約もない日本の豪華列車?の食堂車の方が気軽。
もっとも日本では64の言うように階級社会にそぐわないのはありそうだが。

68:名無しでGO!
06/06/11 20:37:28 XQLwsi6X0
むしろ国民全体にゆとりのある総中流社会のほうが
食堂車みたいなものは成立しやすいんじゃないかなぁ。とか逝ってみるテスト。


69:名無しでGO!
06/06/11 21:17:43 AnDh076v0
「ゆとりのある」総中流社会ならいいんだがね、
ただの総小市民社会と化しているのが実態だしな。

70:名無しでGO!
06/06/11 21:24:58 726kWwSc0
てか鉄道会社が直営すりゃ今よりも成立しやすいよ
分割してしまった今は難しいけどさ

71:名無しでGO!
06/06/11 21:39:16 bqPcIBGB0
>>52の言うように、ゴールドカード会員のみ乗車できる、で良いのでは?
新幹線でその車両に乗れるのはステイタス、みたいになればそれなりに利用するでしょ。

新1等車(仮)の客層やらふいんき(ryなんてのは後からついてくるもん。
まずは商売として成り立たないと実現する見込みもないわけで。

ところで、飛行機の特別席ってどんなふいんき(ryなの?


72:名無しでGO!
06/06/11 21:45:38 ThaaptDz0
>>71
飛行機の特別席?

国内線なら、グリーン車みたいなもんだよw

73:名無しでGO!
06/06/11 21:55:39 qpJmkVp50
>>71
飛行機会社は機内ではなく、空港の待合いロビーで差を付けようとしているからな。

74:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/11 22:04:51 KvlMcS4EO
>>67
料金が高い安いかは人それぞれの判断だから何とも言いようが無いけど、ドレスコードは列車の
外見や中身に溶け込む様に、つまり乗客も、豪華列車の一つの風景としての色の一つになるために
要求してるんじゃないだろうか。そこには階級社会の排他性はそれほど無いと思うなあ。

75:名無しでGO!
06/06/11 22:50:11 HxfaMBrT0
まあいろいろやろうとしても最後は各種団体による「差別ニダ」でポシャるんだろうなあ…。

76:名無しでGO!
06/06/11 23:01:09 UidpaerZ0
国土が海に囲まれていて狭いんだもの、仕方ないよ。

77:名無しでGO!
06/06/11 23:07:37 rc9Wylgt0
国内線航空もクラスJ見たいになっちまったしなあ・・・
グリーン車以下だよありゃ。普通列車グリーン車も値下げになる始末。
格差社会の一方で総DQN化総拝金主義化総合理化は避けられないのか。

78:名無しでGO!
06/06/11 23:18:10 rc9Wylgt0
日本の金持ちは拝金主義というか下品だな。
まずキャバクラやホストに金が集まらないようにしないと。
日本がいくら栄えようとも一億総ホリエモンは避けたいものだ。

79:名無しでGO!
06/06/12 05:54:57 mXSWqTYN0
>>38
> ほんと、東海道なら多少高くても利用者はいると思うぞ。
> 他の線区じゃ無理だと思うが。
ですね。
2時間程度乗る区間じゃ、食堂車なんて夢。
駅弁ですら売れないし。

80:名無しでGO!
06/06/12 11:04:17 C4Bu9/Tt0
昔のように、1等は運賃も割り増しにしたらどうだろうか。
増収にもなるし。


81:名無しでGO!
06/06/12 18:33:35 hq8NYpL30
まあ、あれだ、資格審査なんぞされた日にゃ、俺も含めて
ここに書き込んでるような連中は(ry

82:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/12 19:02:28 W7rB+0Fe0
現実的には新幹線などの昼行列車は食事付き料金で対応か。

83:名無しでGO!
06/06/12 20:42:54 XKCTwtQR0
>>82
そして、そんな物要らないから安くしろ、
移動中の飯なんて腹を満たせればいいからコンビニ弁当で十分、
で、ループ突入w

84:名無しでGO!
06/06/12 21:39:51 mH/Prv7o0
>>78
日本には格差はあっても階級はないから。
誰でも出自にかかわらず才能と運があればホリエモンにも村上にも
高級官僚にも経団連の会長にもなれる。

だからこそそういった「成功者」は妬みと嫉妬にさらされるし、
そこまでいかなくともプチ成功者の足を引っ張って引き摺り下ろそうと
いう意識が働くわけだが。

85:名無しでGO!
06/06/12 22:22:19 +x68K8Z80
列車の中で、スタバみたいなお店が欲しい。
ホームで買うと、ぬるくなったり香りも飛ぶし、
ホーム内で、転んだらこぼれる飲み物を持ってうろうろしたくないし。

サンドウィッチも、
車内でトーストを焼いて、チーズがとろけてアツアツ…
みたいなメニューとかも欲しいなぁ。

ドトールって、縦長の店舗が多かったりするけど、
それをそのまま列車内に持っていったり。


86:名無しでGO!
06/06/13 00:28:12 oDqyVc/20
はいはい、ループ、ループ。ほらそこ、吉牛、マックも駄目だぞ。

87:名無しでGO!
06/06/13 00:54:00 68TEHhsX0
>86
まぁさんざんリピートしてるから気持ちはわかるけど、
否定論だけじゃつまんないでしょ。所詮2chだし。
それとも「合理的にJRの経営的立場で否定してる俺様かっこいい」とでも
思ってるのかな。所詮2chだぞ。

で、このスレ(過去スレ)の否定厨ってみんなそうかね。


>85がスタバを持ち出してるのは、多少高くても
価格に見合った良質なサービスとお洒落なイメージを打ち出せば
流行るんじゃないかという事と
移動中でも暖かい飲食を採りたいという、普通の旅客としての
要求に基づくものだと思うんだが。

88:名無しでGO!
06/06/13 02:48:45 15rlQqHf0
>>87
>価格に見合った良質なサービスとお洒落なイメージを打ち出せば
> 流行るんじゃないか
そうそう、食堂車っていうとちゃんとした食事という固定概念がよくないのよ。
ちょっと気分転換できる場所、といった意味でもこんなのあればうれしいよね。

帰りの通勤電車内にビールと焼鳥(冬は熱燗とおでん)があったらどれだけ良いか・・・

89:名無しでGO!
06/06/13 03:27:00 /o6HHm5C0
>>88
> 帰りの通勤電車内にビールと焼鳥(冬は熱燗とおでん)があったらどれだけ良いか・・・
うーん、通勤用途のにはいらないかと。
その設備分、乗客数を多くして欲しい。

90:名無しでGO!
06/06/13 12:30:20 +3kFOvHFO
>>89
ライナーならどうよ?朝も軽食堂として営業したりとか

91:名無しでGO!
06/06/13 18:31:12 rZvznNvJ0
>>88-90
昔のびわこライナー米原行きがそうだった。
車販営業でビール・つまみの販売があり、
2号車の半車ラウンジはけっこう賑わっていた。

92:名無しでGO!
06/06/13 21:40:26 kSVEdjL00
駄菓子菓子、昼間の特急であんだけ車内販売を積極的にやっている小田急でも
ホームウェイでビールやつまみを売って回ることはしてないからなぁ。

93:名無しでGO!
06/06/13 21:43:00 NLPCqSGl0
>>87
思いつきでマクドとか吉牛とかいうやつが定期的に出てきていいかげんうんざりしてるんだよ


94:名無しでGO!
06/06/13 23:00:51 /zFGTE3CO
びわこライナーの②半室ラウンジ、車販は金曜以外は暇でした。あと商品の盗難が多かった。びわこライナーからJW車販撤退後、びわこエクスプレスになって、大鉄車販?が担当するも採算取れないのか、いつの間にか非営業に。

95:名無しでGO!
06/06/13 23:40:04 XvmxcHZV0
>>92
そりゃあ満席に近い車内であんなに匂うものを売りに来られたら迷惑。

96:名無しでGO!
06/06/13 23:59:43 EjuNwdbK0
食堂会社の系譜に

北海道車内販売会社(?)の追加をお願いしますw

弘済会系列だとは思うけど、道内急行&電車特急でがんばった北車販のことも忘れないでください

97:名無しでGO!
06/06/14 06:10:23 4Vw3BBhc0
>>93
列車食堂が流行らない最大かつ根本的な原因の1つはやはり割高感だと思う。
人件費や効率を考えると仕方が無いのは理解出来ないでもないが
企業努力でそれを埋めようとしているとか、コストダウンのノウハウを持っている
とはあまり感じられない、1度そういう業者にやらせてみたいという感覚は
多くの人が持っているはずだ。結果それでもダメなら納得出来る。

98:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/14 06:51:36 vXXx3pY4O
>>97
それは食堂車だけでなく車販や駅構内のコンビニとかキオスク、果てはジュースの自動販売機にも
言えるかな。どーしても母屋の鉄道会社に店子は使用料を払わなければならないのはわかるけど、
食べ物や飲み物の価格が市中のものより高かったり、ジュースの缶が同一価格でも量が少なかったりとか。
利用客に転嫁するだけじゃなく、ちゃんとコストや流通形態の見直しをしてんのかなと思う。

99:名無しでGO!
06/06/14 16:14:13 hnzSu+nQ0
条件が違いすぎるからね。
吉野家の出店条件に乗降5万人の駅前と言うのがある。
ファストフードと列車内食堂はマーケティングが違うだろう。
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)

100:10歳未満の子供はグリーン車に乗せるな
06/06/14 19:08:00 pYETnKtZ0
スレリンク(rail板)l50

101:名無しでGO!
06/06/14 20:25:27 V6Xo5u5e0
ショバ代は別にしてもそもそも配送のトラックがバックヤードに横付けして
そのままストック、調理して提供できる地上の固定店舗と
一旦ストックしてもそこから車両まで2次配送が必要、しかも一営業(運用)
ごとに積み下ろししないといけない列車食堂と同一レベルには考えられないだろ。

コストだって食材はともかく、同じ時給なら疲労の多い列車食堂より固定店舗での
労働を望む人間がほとんどだろうし。

ろくにそんなことも考えずにただ「吉牛・マック・スタバ」「コスト削減」とか
同じこと繰り返すから「思いつき」とバカにされるんだよ。


102:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/14 21:06:14 MEPB8n9+0
>>101
そうなると昔や今の食堂車方式より、収益が多少マシになる売り方としては、
食事代込みの切符を販売する方式なのかな。売る側としては、食堂車や
ビュッフェとかでメニュー見て、どれにしようかなとお客が選んでしまうと、
どれが需要あるか分かり難い所もあるけど、予め決められたメニューを切符代の
中に含んでしまえば、余りや欠品が出なくて需要の予測も立てられ易いし。
その代わり客側としては商品の選択が狭まっちゃうな。


103:名無しでGO!
06/06/14 22:12:30 rnhen+Xn0
>101
否定厨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

否定してるクールな俺様格好いいよね。



104:名無しでGO!
06/06/14 23:07:46 rOf5FTx00
>>102
やるとしたらそれしかないだろうな。

途中でどうしても食事をとる必要がある
日本海のような長距離寝台特急なら、
赤字には陥らずにすむだろう。

105:名無しでGO!
06/06/14 23:54:54 oAJZlTnW0
>>102
コンビニが、いったい1日何人の客を相手にしてるのか知らないけど、車内での商売は「空間的制約」と「時間的制約」
と「客の絶対数」という上限があるからね

例えていえば、人口1000人の離島にあるよろずやと、人口1万人の国道沿いのスーパーの違いみたいなものかな

人口1000人でも、24時間365日営業できるから、車内販売なんかよりずっと商売の機会は増えるよね
しかも、よろずやなら人件費は最悪自分ひとりでもいいけど、車内販売や食堂車は地上要員が絶対に必要だし

札幌~函館 3時間42分 乗客600人 で、いくら販売員がバイトで時給800円だとしても、地上要員とショバ代
引かれれば、売り上げが平均で14・5万(これでもいい成績の列車だったが)なら、潰れるのも無理はないよ

2人乗務で売りまくっても、35万以上はどうしても時間的制約で売れなかった・・・

106:名無しでGO!
06/06/15 00:03:32 rnhen+Xn0
>105
車内供食は商売と言うより、旅客サービスの一環として考えるべきなんだよな。
供食サービスも、「冷暖房」とか「サニタリー」同様のものと考えたほうがいいような気がする。

アムトラックの食堂車はその性格がかなり強いよ。欧州系高速列車でなんだかんだで
barが残っているのもそうした意味合いがあると思う。

そうなると鉄道事業者がショバ代(幾らかしらんが)取るのはとんでもない話になる。
赤字の補填までしろとは云わないけどさ。

107:名無しでGO!
06/06/15 00:11:06 knrMEdu90
>>106
JR北海道は、その発想で客室乗務員制度とともに車内販売をサービスの一環としたね
いや、当時の地獄の車内販売を経験した目で見ると、今の彼女たちの商売は(ry

まあ、客としてみればちょうどいい感じだし、特にG車に乗るとお茶だのコーヒーだの持ってきてくれていいんだけどねw

なんかかわいそうだからワゴン押して通りかかったおねいちゃんに「コーヒーください」といってサイフ出そうとしたら
「あ、G車は無料サービスですから、ちょっとお待ちくだい」とかいってわざわざ販売中止してコーヒーもってきてくれて・・・

かえって悪いことしたなあって思った

108:名無しでGO!
06/06/15 01:55:57 etsNI5IW0
>>107
そうだったのか。
まあ長時間乗車が多いし、道中食べ物でもないと退屈しちゃうからね。

ちょうど腹が減ってくると弁当、食べ終わるころにアイス、ちょっと
小腹がすいたらだんご、とちょうど良いタイミングに売りにくるん
だもの。みんな買っちまったw
おかげでのんびりできたから、とても有難かったな。

109:名無しでGO!
06/06/15 02:51:37 7zZ3qvou0
>>107
あと感心したのは、JR親藩をお家取潰しにして地域の零細業者を積極登用したこと。
まぁその程度のパイしか無いっちゅうことでしょうが(^_^;)
NREや伯養軒ばかりの東日本地域に比べて郷土色も出せて楽し♪

110:名無しでGO!
06/06/15 08:12:53 E/liQgzH0
>>109
束ごときで郷土色が出せないと言っているようでは、のぞみに乗ろうものなら…。

111:名無しでGO!
06/06/15 13:51:29 ItU2U26p0
>>107

客にとっては無料でも、販売会社は
「ちゃんとグリーン客にサービスした。金よこせ」
とJR北海道に請求できるんじゃないの?
(または月極いくらでお金もらってるとか)

利用者の漏れ達が案じる事ではないと思われ。

112:名無しでGO!
06/06/15 21:37:24 HjdmdyAn0
山手線に食堂車を連結しる

113:名無しでGO!
06/06/16 14:47:45 qVwWvdGMO
hoge

114:名無しでGO!
06/06/16 22:36:10 qB8Mg/Bb0
>>112
昔、レールランチ山手?とかいうイベント列車があったんじゃない?
詳細は誰か

115:名無しでGO!
06/06/17 11:36:22 ewLUXa1d0
>>111
月極めでないかい?

にっしょく北海道のときのG車おしぼりサービスは、JR北海道からの「業務委託」で会社として金貰ってたが、別に1本
いくらってわけじゃあなかったしなw

・・・おしぼり使い放題だった・・・

116:名無しでGO!
06/06/17 15:56:36 aeT2Sg9s0
冷凍みかんage

そういや、日本独自だと思っていた温州みかんがチザルピーノ食堂車の
食後のフルーツで出てきたのにはびっくりしたな。類似種かもしれないが。

117:名無しでGO!
06/06/17 16:32:33 sQS7fP6j0
JR九州は、G車サービスのドリンクはお変わり自由。おまけに、Rつばめは、専属の客室乗務員がいて毛布やおしぼりサービスをしてくれる。
車内販売がやってこなくても、これがほしいというとわざわざ持ってきてくれる。
 すばらしいサービスである。しかも、グリーン料金は激安。DXグリーンを利用しても、JR西日本のグリーン車とさして違わないといから驚き。
西日本では、グリーン車サービスすらありませんから、それを考えるとJR九州は破格ですな。

118:名無しでGO!
06/06/17 18:02:59 Rz0k2cUs0
地中海地域は柑橘類はいろいろなのがあるのだろうか。

119:名無しでGO!
06/06/17 19:37:28 wV96R9l90
>>116
温州みかんは北米、スペインやトルコでも栽培されているよ。
もちろん、日本から苗木を輸出したもの。
温州みかん自体は鹿児島原産の種。


120:名無しでGO!
06/06/17 20:04:50 XWTlyZ9W0
>>119
それ故かどうかは知らないが、
温州みかんのことを英語で「satsuma(またはsatsuma orange)」と称する
(英和辞典をお持ちなら「satsuma」を引いてみると良い)


121:名無しでGO!
06/06/18 04:29:25 naUY6vX30
>>116
れ~とうみか~ん、れ~とうみか~ん、れ~とうみか~ん、よ~んこいり♪

122:名無しでGO!
06/06/18 11:10:25 ERqpCB6b0
剥くのにナイフがいらないし、手を汚さないし、一人で一つ食べるのにちょうどいい大きさだからな>温州

123:名無しでGO!
06/06/19 17:43:09 VWiLjpxs0
>>117
JR九州のGが概ね破格なのは同意。
しかし、ほとんどのG車はドリンク1杯のみでしょ。さらには、駅でセルフサービスで買ってこいとか。

124:名無しでGO!
06/06/19 23:11:59 dIXdQZmm0
>>123
ドリンクを駅のKIOSKから貰って来いは、所謂「レディ」が乗務しない列車の場合だけど...

125:名無しでGO!
06/06/20 00:00:51 N9wrZi8I0
>>123
乗らないからありません、と言うような某社より、
全然いいじゃありませんか。

126:名無しでGO!
06/06/20 12:42:39 c7Kw5fR70
>>117
おかわり自由だったんですか

かもめに乗った時、車販の取り扱いにて、>>123-124のドリンク券と引き換えに
ドリンクもらったが、「こちらのメニューから一つサービスです」って感じで言われた。

#Gのサービスの話しの様な気もするが、飲み物の供食ということで・・・

127:名無しでGO!
06/06/20 21:20:08 Z1gdWWIw0
age

128:名無しでGO!
06/06/21 00:02:25 ewCz+ssc0
>>125
それって、食堂車形式と縁が遠かった水色のコーポレートカラーの地域のことだね。w

129:名無しでGO!
06/06/21 00:03:39 Ja6Z5trk0
>>121
看板の元ネタだね。

130:名無しでGO!
06/06/22 02:24:41 fL5z8Akq0
冷凍技術が発達して、冷凍食品のバリエーションも増えてきた昨今なら、食堂車とまではいかなくても
アツアツの食べ物を出してくれるサービスくらいはできそうだよね。


131:名無しでGO!
06/06/22 07:59:54 1pfbkjNF0
アツアツじゃなくてマトモなものを下さい

132:名無しでGO!
06/06/22 18:24:29 zqDNUuz60
まともな食い物ってあるのか?

133:名無しでGO!
06/06/22 20:43:31 puHVbAlD0
アツアツじゃなくてお姉さんをください

134:名無しでGO!
06/06/22 21:10:32 Osmpg/Zf0
多少高くても、ビールはグラスで飲みたいよ、缶じゃ味気ない



135:名無しでGO!
06/06/22 21:50:15 SayLmwJV0
では、缶ビールをグラスに開けて・・・。




(´・ω・`)

136:名無しでGO!
06/06/22 23:43:15 rtCJ4tV80
通勤電車にこそ食堂車なりビュフェをつけるべき。
そこそこ回転すると思うよ。

137:名無しでGO!
06/06/23 00:15:06 PGw7XPrG0
人がたどり着けません

138:名無しでGO!
06/06/23 00:39:27 U4qx5+N00
いっそ一編成全て食堂車化

139:名無しでGO!
06/06/23 01:02:54 +Xw3DfSI0
>>136,138
立ち飲み列車か・・・
座席は一切無し、編成全てカウンターのみ。

今日は5号車の親爺んとこに顔出してくか、て感じで。

140:名無しでGO!
06/06/23 07:08:50 63e+q2zT0
>134
グラスを毎日持ち歩け

141:名無しでGO!
06/06/23 08:04:08 lfUSmfs30
>>140
ジョッキなら毎日鞄の中に入れて持ち歩いているが、





何て言えたら凄いと思う。

142:名無しでGO!
06/06/23 09:49:38 TYMgvY+B0
>>136
回転どころか、居座っちゃうんじゃ?
乗車率200%以上な場合は。

新幹線にビュフェがあったときも、夜の
混雑時はほとんど機能してなかった。
座れない乗客が流れてきてて。

143:名無しでGO!
06/06/23 10:30:34 EEyPoSiB0
そこで>138-139ですよ

144:名無しでGO!
06/06/24 12:40:46 Py5xrLgM0
>>120
ボディショップのボディソープでも
satsumaというオレンジの香りのするものがあるよ

145:名無しでGO!
06/06/24 12:59:42 n+m7KZR10
実際、居座り客は食堂車の大敵であるわけだが。

自由席の客が食堂車を利用する場合は、食事が運ばれてきてから20分以上いたら以降10分1000円くらいの席料を取る
ということで、食堂利益以上の増収になるのではないかと思うわけだが(笑)

146:名無しでGO!
06/06/24 13:37:08 +DWQScdn0
>>126
お変わりはし放題だけど、リレーつばめ以外の列車は客室乗務員が基本1名しか乗車しない。車内アナウンスとワゴンも営業しなきゃいけないんで、お変わりしたくてもできない。
 乗車して1杯貰って、終点まじかに、もう1杯って感じ。
リレーつばめの場合、グリーン車専属の客室乗務員がいるので、頼めば何杯でも飲める。
何杯もお変わりするとグリーン車乗ってるくせにセコイ客だと思われるんで、飲んでも2,3杯が限度かな。
 夏に乗車したときあまりに暑かったんで一気にドリンク飲み干したら、「あのう、もう1杯お持ちしましょうか?」だって。
当時はまだ九州新幹線開業前の特急「つばめ」でビュッフェもあった。
 ビュッフェに行って客室乗務員とおしゃべり。営業妨害だったかな。ワゴンのコーヒーはお変わりできなかったけど、ビュッフェで飲むコーヒーはお変わり自由だった。
おまけに、お土産まで貰って・・・

147:名無しでGO!
06/06/24 23:58:28 WPEBI2Fh0
>>146
>おまけに、お土産まで貰って・・・

kwsk

148:名無しでGO!
06/06/25 01:07:42 J2sV2VQm0
おれは飴もらった

149:名無しでGO!
06/06/25 05:25:59 i1lTQ7xY0
>145食堂車の敵で思い出したよ・・・・

いつぞや100系「ひかり」の食堂車に行ったときの事。
東京駅発車前から入口で並び、「まぁ、一番乗りできて良かったね♪」
と乾杯をはじめたところ・・・・
隣のテーブルにやってきたカップル。
コーラとコーヒーで静岡まで粘った。粘った。ねばった!!!!
これじゃ確かに商売あがったりだよな。

え?漏れですか?ダチと3人、麦酒での乾杯からスタートし、
おつまみ8品、日本酒、ワインまで頼み、浜松付近でやおら
「ハンバーグセット3人分お願いしまつ」と頼んだら、ウェイトレスの
お姉ちゃん、にっっこり笑って「ありがとうございます♪」
名古屋過ぎて会計したら3人で13850円だった。

その後、岡山あたりで再度食堂車訪問。
コーヒーにプリン頼んだ。お姉ちゃん「あら、またもやご利用ありがとう
ございます♪」いやぁ、良い時代でした。

150:名無しでGO!
06/06/25 10:26:27 fqIOKFHw0
とある日、G車で旅行した。G車でそれなりのサービスだった.
その日はG車の客が私だけでG車で客室乗務員とはなすことになった。
俺がどこからきたか,お勧めの観光地,グルメなど・・・・・

しかし、二人の目があり、顔が近づき口をつけた.1分ぐらいずっと・・・・・
そして、俺の手が客室乗務員の胸をつかみ、ボタンをはずしていった.
なかなか大きく非常に興奮してしまった.そして、客室乗務員のパンツを脱がし、俺のハードコアをぶち込んだ.列車のゆれがちょうどいいぐらいのリズムである.客室乗務員も感じる声を出していた.

どぴゅっと顔に液をぶっ掛けた.

客室乗務員は本来の仕事に戻るために急いで拭いてその場を去っていった.

151:名無しでGO!
06/06/25 12:44:21 E/xxXVia0
夏のバーゲン開催中!

まで読んだ。

152:名無しでGO!
06/06/25 17:15:13 gGFMy8CQ0


153:名無しでGO!
06/06/25 23:15:01 /sDu5g280
>>150と掛けて、>>151と解く。
そのこころは…安売りです。



154:名無しでGO!
06/06/26 01:09:36 30f2m83a0
>>153
誰がうまいことを言えt(ry

155:名無しでGO!
06/06/26 03:59:11 OTX3MKzv0
>>145
それじゃ指定席と同じ…

156:名無しでGO!
06/06/26 13:03:40 kLONAgFm0
>>155
居座り防止のためには、やはり立ち飲み屋ですよ。

157:名無しでGO!
06/06/26 19:09:46 Q8+gIFfS0
>156
そういえば787つばめも、昔の電車急行やモハシ151もスタンドバー形式だったなぁ。


158:名無しでGO!
06/06/26 19:39:48 l5gpqm/40
食堂車体験するならヨーロッパくらいかな…
ゴールデンウィークにイーストレイルで乗り潰ししてきたけど
オーストリアなんかすごく良かったよ。
IC EC 殆どに食堂車が連結されていて。
景色も楽しめ二重丸。

でも、トーマスクックを長年愛読しているけど
食堂車は近年大幅に削減されているね。
仕方が無いこととは言え、すごく寂しい気がします。
学生の頃、ユーレイルでかなり長く旅行したけど、
食堂車で食べる金も勇気も無かった(笑

今のうちに体験していたほうが良いかも>ヨーロッパの食堂車。

159:名無しでGO!
06/06/26 19:48:58 2oYpfvP+0
ヨーロッパ大陸じゃないけど、
現在、フライングスコッツマンってどうなんでしょう

160:名無しでGO!
06/06/26 22:03:24 YjRICnCk0
>>158
ケルンからミュンヘンへ移動の際に直通のICEではなくライン河沿いを走るECに乗りました。
ECは当然BordRestaurantのやつです。
食堂車からライン河を眺めつつ飲んだビールは最高!(生はなく瓶入りが3種類くらいあった)
マンハイムでICEに乗り換えたら早速ビストロへ行って速攻生ビールで一人乾杯(生と瓶それぞれ2・3種類置いてた)
ECの食堂車はガラガラ、ICEのビストロはなかなか繁盛。
食べ物もメニューにあったがドイツ人はツマミなしでビールしか注文しない模様。
イギリス人もそうだけど、ツマミなしにひたすらビールを飲めるのがすごい。

お会計は食堂車がビーフストロガノフ(ライス添え)とビール2本とコーヒーで18ユーロ程、
ビストロの生ビールは結構大きいグラスで4ユーロしない位だったかな?

161:名無しでGO!
06/06/26 22:30:05 5yW1FkVb0
>>158
中国は?

162:名無しでGO!
06/06/26 22:53:20 7uiWatll0
>>159
フライングスコッツマンに限った話ではないが、
イギリスの列車は平日は食堂営業列車がずらりと時刻表上並んでいるのに対して、
土日になるとガラッとかわってバー営業列車だらけになるのが、
何とも言えずイギリスらしいと思う。土日は列車の運行本数もゴッソリ減るしね。

163:名無しでGO!
06/06/27 00:10:55 J+Zj1lSp0
>>160
漏れがSBBの食堂車で食べたビーフストロガノフは
ライスじゃなくてシュペッツレ(小麦の生地を茹でた物)添えだったよ。

>>158
オーストリアは、旧東欧圏から乗り入れてくる食堂車もあるのがよさげ。

164:名無しでGO!
06/06/27 01:41:40 PdXpjrLL0
>>161
中国国内の食堂車は、場末の食堂の雰囲気。テーブルは汚く殺伐としてる。
ただ香港と北京・上海直通列車の食堂車は比較的いい雰囲気だけど。

165:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/27 03:58:38 xDwSWyx+0
>>161
厨房だけは覗かない様にしましょう。食欲無くします。

166:名無しでGO!
06/06/28 02:17:37 UK37NKbi0
>>46の戦前版です

山陽鉄道→自由亭ホテル→みかど→みかど┯━→みかど(函館駅駅弁等
                        ↑   │
                 浅田屋─┘   │
                            │
官設鉄道直営━━━→ 精養軒━━┿━→精養軒(レストラン等
                 松葉館─┐   │
                        ↓   │
仙台ホテル━━━━━→ 伯養軒 ┿━→伯養軒(仙台駅弁他
                            │
                            ├→日本食堂(戦後編へ
                            │
                            │
東洋軒 ────── ──┤
                            │
東松軒 (大阪水了軒系列) ────┤
                            │
                            │
日本亭(門司) ──→共進亭(博多) ─┘

167:名無しでGO!
06/06/28 03:27:42 yD1Zd8T10
ところで今の東京の食堂のみかどと函館駅弁のみかどは関係あるのかな。

168:名無しでGO!
06/06/28 03:46:45 UK37NKbi0
>>167
URLリンク(www.ekiben-mikado.jp)
載ってないし不明(関連してるとは思う

169:名無しでGO!
06/06/28 08:56:38 bLURv5EY0
500系の売店跡を通ると寂しい。


170:名無しでGO!
06/06/28 14:34:17 yD1Zd8T10
>>168
産楠。

171:名無しでGO!
06/06/28 22:02:15 rMb9Gcfa0
>149
うんうん、いい時代だねえ

俺はトワイライト(札幌行)で、ランチタイム~パブタイム~朝食と「ほぼ完食」した上に、車内販売のグッツ買ってワイン
2本飲み干して、ビールを買ったらサロンカーで車販のおねいちゃんに「いつもご利用ありがとうございます」ってにっこり
されてしまったくらいかなあw

で、当然そのときはアイスに手が・・・

172:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/28 22:17:14 Wk3zef1yO
>>171
一つ聞いていいか?予約制の晩飯コースはどーした?

173:市価の5倍はボリ過ぎ
06/06/29 00:44:52 6YA4Olyn0
車販好きの俺でも、あのアイスの値段だけは許せない…。


174:名無しでGO!
06/06/29 01:03:35 cJ3KRdkoO
学生時代、臨時北斗星上り乗ったんだが、金が無くロビーカーでドーナツ食ってらたマニアに鼻で笑われた…。その後食堂車を通ったら、その方が一人寂しくフランス料理食っていた…私が負けているが、なんかそいつが惨めに見えた…。

175:名無しでGO!
06/06/29 02:49:54 Q5U7DCJh0
>>171
漏れのばあい、トワイライトでティータイム~ディナー~パブとはしご
(朝食予約済)したら、パブの帰り際に、良く食うな~まだ食えるんなら持ってけ、
と言われ売れ残りの弁当貰ったw

176:名無しでGO!
06/06/29 02:54:14 VjksPTKk0
>>175
売れ残りの車販嬢を貰ったのかと思ったw

177:名無しでGO!
06/06/29 02:59:54 Q5U7DCJh0
車販嬢は売却済みではなかったけど、売約済みだったそうでつw

178:名無しでGO!
06/06/29 21:20:06 X4YTFj6f0
>>177
試食してみれば良かったのにw

179:名無しでGO!
06/06/30 01:45:15 3NXGLkw30
セクシーラーメンとかホスト付とかやらないと
客つかないね

180:名無しでGO!
06/06/30 02:05:49 JMznrafi0
>>135
缶ビールはなるべくグラスにあけた方がいいよ
味が違うから

181:名無しでGO!
06/06/30 15:35:35 rNI15iLO0
>>156
始発から終点まで立ったまま飲み続ける輩は
絶対出てくると思う。これだけで行けたぜ!って(笑い

182:名無しでGO!
06/06/30 17:23:31 +t1J1Wns0
>>181
座っていれば、冷めたコーヒーを前に何もせずに、いつづけることはあり得るが、
立ったまま、暖まったビール(例)を前にずっと居つづけるのは考えにくい。
やはり、始発から終点まで呑みつづけるであろう。
それはとても良い客じゃないか。(酔っぱらって悪い客になるのは別として)

183:名無しでGO!
06/06/30 21:24:06 m0p4gcek0
浮上。スレまで無くなってたまるかー。

184:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo
06/06/30 21:54:10 ipPDqf450
>>181
今だから白状するけど、
昔は787つばめのビュッフェで博多から熊本まで立ち飲み続けたりしたもんですよ。

グリーン席取ってるのにほとんどビュッフェに立ってたこともあったな。流石に激しく後悔したけどw

185:名無しでGO!
06/07/01 00:30:59 ytQ6vegv0
ところで余談なのだが、

 どうしてJR九州はキハ72「ゆふいんの森」の編成内にある車両を
「キハ72-3」としたのだろうか?
「キハシ72-3」と名乗ってもおかしくないのに……

186:名無しでGO!
06/07/01 03:07:50 WPmi/8Tv0
>>184
内田百間みたいですな。
阿房列車で、食堂車に居続けてせっかくの1等にほとんど居なかったという話があったかと。

187:名無しでGO!
06/07/02 00:43:53 BFkJ7KpI0
>>173
50円ラクトアイスとか100円アイスクリームと違って、
市販でも200円は下らないプレミアムアイスなんですけど・・・
食べて気づかなかった?
(まぁ、バイトをしていた当時、バニラビーンズの粒を指して
「ゴミが入っている!」と怒鳴り込んでくるお客さんも
少なくなかったわけですが・・・w)

>>174
街中にある高級イタメシ屋やフランス料理屋じゃ、常連になると
一人でも食べに行くものですが・・・
身近にもそういう人(ぶっちゃけ、嫁さんの親父さん)がいましてねぇ、
けして一人が「寂しい」わけでも「惨め」なわけでもないんですよ。

>>182
俺がビュフェでバイトをしていた当時(のぞみはまだなかった)、
金曜日の夕方のひかりじゃ自由席も満席で、
4人組の出張族が、一人にビール一缶ずつだけで
東京から名古屋まで粘った、っていうこともありましたよ。

188:名無しでGO!
06/07/02 20:39:58 4EuiFl0U0
>>187
>バニラビーンズの粒を指して 「ゴミが入っている!」
俺だよ俺。消防時代に、ミントのアイスにチョコが入っていたと知らず
ゴミがあると思っていた

189:名無しでGO!
06/07/02 20:57:43 DudM+Jkk0
>>185
売店車扱い。


190:市価の5倍はボリ過ぎ
06/07/02 22:19:47 I0b8fWko0
>>187
気づくわけ無いよ、「食べてない」からな。


191:名無しでGO!
06/07/02 23:12:30 IsgF71kO0
車内で高級品を味わってもらおうという車販会社の気遣いと捉えるか
普通の安いので充分なのに高級品で暴利をむさぼる悪意と捉えるか
まあ人それぞれだな

192:名無しでGO!
06/07/03 00:25:55 mFbYhFMQ0
暴利と思うなら買わなきゃいいのにw
嗜好品だし

まあハーゲンダッツもコンビニ自体も一般的じゃなかった頃か

193:名無しでGO!
06/07/03 00:26:46 Zix6LWrj0
>>173
トワイライトに乗って金の話はするなよ・・・
金銭感覚麻痺させないと楽しめない列車だw

>>172
俺は>>174と同じ意見なんでね
ひとりで食堂車のディナー食うくらいなら、ロビーカーで食パンの耳かじるほうを選ぶw

>>175
売れ残りの弁当って・・・
それ、まずいよおw

194:名無しでGO!
06/07/03 00:52:08 VIEiBk2q0
>>190-193
トワライに限らず、昔(国鉄時代)から
「高級ホテルの品質」に拘ってきたからな<車販・食堂車・駅弁

伊藤園の180mlの180円(だったっけ?)ウーロン茶とか、
粒入り100%210円のジュースとかは
市販品を見つけることすら難しかったわけで。
コンビニ弁当に鴨のローストなんかは入っているハズもないし。

ただまぁ、ジュースやアイスクリームなどはともかく、
弁当や食堂車では、その高級志向のわりに「冷めている」
「基地である程度まで調理した半製品の再調理」なわけで、
(特急)列車の大衆化が進むにつれて、結局「高い割りに不味い」
という評価になってしまったんだよな。

195:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/03 01:09:28 hdn5VDQJ0
>>193
人それぞれだからね。オレは予め切符買って1人で食堂車で食事する方を
選ぶけどね。っていうか北斗星、トワイライトに乗った時は殆どそうしてた。
ヨーロッパの一部の高速列車とかホテルトレインの食堂車も、コース制を
採ってる所があるから1人がどうしたとか言ってると、食堂車で食事に
ありつけらんない。

196:名無しでGO!
06/07/03 01:53:49 JrUI0W/i0
車販アイスは一般流通ルートに乗ってないスジャータアイスがうまいんだよなぁ。
やっぱり濃厚系のプレミアムアイスだよ。

尤も、車販アイスで一番良かったのは特急オホーツク限定、生田原アイスだったな。
逆にいまいちだったのは北陸系のカ○ボウアイスだった。

197:名無しでGO!
06/07/03 04:17:30 VMg4tlQc0
>ロビーカーでドーナツ食ってた
>予め切符買って1人で食堂車で食事する

どっちもどっちじゃんw


198:名無しでGO!
06/07/03 08:54:06 f2RB+m7I0
0系新幹線がコック帽をかぶった絵の描いてあるアイスクリームカップの蓋は、
僕の宝物です。


199:名無しでGO!
06/07/03 11:03:41 lGCRSIrm0
>>198
AAにして再現しようと思ったけどきつかった(汗
他のをやってみますね。

200:名無しでGO!
06/07/03 12:40:23 W2nR1PS20
列車でアイスと言ったら、小島屋だな。
0系の絵がついていて、固くてスプーンが折れそうになるやつ。

201:名無しでGO!
06/07/03 20:18:06 e2pONOja0
福井あたりで駅ソバがっついてたら、トワイライトの人が立ち食いソバかと
店主にいわれた.始発からビール飲んでて晩飯に備えたんだけどね、道民と
違うと思ったよ.インドネジアの食堂車、適当だがおもしろいと思うが.
だれか、いけ.キャプテン、スピーキング.

202:名無しでGO!
06/07/04 12:42:32 xYu+PZOZ0
>>198
だれか画像もってないかな

203:名無しでGO!
06/07/04 19:07:01 lXMn+sAA0
>>202
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

204:202
06/07/04 20:24:01 xYu+PZOZ0
>>203
まずは、ありがとう。DLさせていただきました。
幼い頃、駅弁でこれの醤油差しがあって、持ち帰って大切に仕舞っておいたが、
ある時母に掃除で棄てられた。その醤油差し、持っている人は世の中にはいるんだろうな。

ところで、小島屋のアイスはもっとへぼかったと思います。

205:202
06/07/04 20:26:05 xYu+PZOZ0
小島屋のはコック帽のようなデフォルメじゃなくて、
新幹線が走る様子を下手に描いたようなやつだと思った。


206:名無しでGO!
06/07/05 00:36:36 bgq6BvtE0
>>195
それはそうだが、ヨーロッパの食堂車と比較してもトワイライト・北斗星のコース料理は高い。
スイスの氷河急行のコース料理でも日本円で4000円くらいだからな。

207:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/05 00:38:43 6VTpD1YX0
>>206
食材のレベルとかその調達経費とかが、根本的に違うからじゃないか?

208:名無しでGO!
06/07/05 08:56:07 CmYPO++/0
「北斗星」のディナーは、内容変わった?
3年前と一緒だったときは、ちょっと驚いた。


209:名無しでGO!
06/07/05 10:20:39 MBavzFJKO
ソニックの食堂車の味は最高だな

210:名無しでGO!
06/07/05 21:47:45 X0/kOi/Z0
>>208
変わらない、ちうか放置。パブメニューは最近になってマイナーチェンジがあるが。

>>206
氷河急行(こいつの食堂車も定期じゃ既に鬼籍)にしろ、
ミニコースが標準のイタリアの食堂車にしろ、
まとめて作って、大皿から取り分けていくようなカジュアルなコースだぞ。
日本じゃコース料理というと、かしこまったのしかないのが問題なんだが。

211:名無しでGO!
06/07/05 22:45:15 g5RKee8q0
スジャータのアイス俺も乗る度に買うんだよね。
ドライアイスでガチガチに固まってるのが難点だけど。

212:名無しでGO!
06/07/05 23:44:17 jR90rzvm0
普段、アイスクリームなんて食べないのに、
このスレ見て、
電車に乗って堅いアイス食べたくなった…

213:名無しでGO!
06/07/06 08:32:50 cQ/U5EGh0
先日、静岡県の田舎の方に行った。ご当地食材を眺めるために
スーパーに入ったら、冷凍ミカン4個入りの歌がエンドレスで流れていた。
静岡のお土産として、面白いかなと思ったら、製造は東京だった。

幼い頃、上野駅で祖母が毎回買っていたのを思い出す。乗車時間が普通列車で
1時間ちょっとの旅でも、上野から乗ると冷凍ミカンだった。

214:名無しでGO!
06/07/06 10:59:43 KhGTx9LW0
>>210
「定番メニュー」か。トワイライトみたいに、季節ごとに変えることはなくとも、
年単位で変えた方が良いと思うが。


215:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 15:47:03 gkuqiTBd0
>>210
これは食文化の話題になるけど、日本人って丼物とかラーメンとか、
いわゆる一皿で食事が完結し、また主食の米とおかずが一皿で食べ
きれるタイプの食事や食べ物を好むから、多くの皿が出てきて尚且つ
主食のブレッドがちゃんと独立している、西洋のコース料理に少し
抵抗を感じているのではないだろうか?

216:名無しでGO!
06/07/06 22:39:54 FYr/4n7Q0
>>215
キミは「会席料理」というものの存在を知っているかい?

217:名無しでGO!
06/07/06 22:56:03 BeUQUHT20
乗り物の中で飲み食いする行為自体が反社会的と見られるようになりつつあるからな。
そのうち東海道新幹線あたりは飲食禁止になるかも知れん。

218:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 23:02:48 VgAlAVyHO
>>216
キミは日常的に先付けから始まって焼き物、台の物、椀物、香の物と続く「純懐石」を食べているのかい?

219:名無しでGO!
06/07/06 23:05:33 tP3bGQpJ0
>>217
実際、シンガポールや台湾の新交通システム車内では飲食厳禁だから、
「列車」から「輸送システム」へと成り果てつつある東海道新幹線もそうなるかもね。

あと10年もしたら「昔は鉄道の車内で弁当やお菓子を食べたりしたんだよ」なんて昔話を子どもに聞かせるようになるのかな。
ちょっと悲しいけど。

220:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 23:05:59 VgAlAVyHO
>>216
キミは日常的に先付けから始まって焼き物、台の物、椀物、香の物と続く「純懐石」を食べているのかい?
懐石料理は日本の食文化で言うと、所謂ハレの日に食べるものであって、大多数の日本人にとって
日常的に食べる食事とは言えないかと。

221:名無しでGO!
06/07/06 23:11:11 cQ/U5EGh0
懐石と会席は本来違うけど、それはさておき、
美味しい料理をオカズとしてご飯と一緒に食べられないのは、少し寂しい。

222:名無しでGO!
06/07/06 23:12:07 gdj0qf3p0
>>220必死だなw
おまいが会席料理を知ってるのはわかったから、
ちょっともちつけ。

223:名無しでGO!
06/07/06 23:16:56 +bSGKIwe0
>>age厨氏はじめ皆さん
>>46>>166の業者の遍歴AAを描いたものです。
出来はどうでしょうか?
修正依頼もOKです。

自身は新幹線「V編成グランドひかり」とつばめしか経験がありません

224:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 23:18:33 VgAlAVyHO
>>222
いや、もう必死も必死さw。

225:名無しでGO!
06/07/06 23:42:19 tEY3XM0c0
>>215
でもそれなら何故トワイライト・カシオペア・北斗星のディナーでずっとフランス料理が続いてるか不思議だが。値段もむしろ市中より高いし。

226:名無しでGO!
06/07/07 00:47:29 P0TqJGlM0
おまい、市中のってランチのミニコースと比べてないよな。
それと、ディナーはサービス料も考慮しろよ。

227:名無しでGO!
06/07/07 08:59:27 721whtlw0
>>215
懐石とまではいかなくても、ファミレスでの洋風定食なら、スープ→メイン→コーヒーと
出てくるし、それを好む人も多いよ。

228:名無しでGO!
06/07/07 12:32:53 QmZhgytX0
貧乏性なせいかコーヒーやデザート以外はいっぺんに出してくれる方がいいな
三角食べしないと落ち着かない

229:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/07 14:28:11 J0dFwoKI0
>>221
あ~わかるわかるw。だから、例えば「寿司」みたいなご飯とおかずを一口で
食べられる食べ物が、長く日本人に愛されてきたんだろうな。

>>225
今日本に現役で稼動している食堂車のメインの使い方が、ハレ用に据えて
しまったからじゃないか。まあ個室主体の豪華寝台列車は、他の昼行在来線
特急や新幹線には無いハレの要素を含んでしまった面もあるし。

>>227
ン百年と続く日本の食文化の歴史の中でも、食事の西欧化というのはここ
何十年かの出来事でしょ。近年ファミレス等で、前菜とデザートを抜いたり
したライトなコース料理が身近になったとはいえ、やはり心のどこかで、
一皿一皿出てくるコース料理にちょっと構える日本人は結構いると思う。

230:名無しでGO!
06/07/07 18:36:25 Cetne2as0
>>229
昔は特急自体がハレの空間だったのが、頻繁に使われるものからケの空間となり、
ブルトレが取り残されたって感じじゃないかな。
とは言え、昔々の食堂車で、窓辺に向かった長机にシジミ汁の朝食なんて列車も
有ったというから、一般化できんけど。

西欧の食事といったって、コース仕立てのやつは近代になって急速に進化したハレ
の料理でしょ。

231:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/07 19:53:13 J0dFwoKI0
>>230
まあ、西欧コース料理の仕組みが整えられていったのは、ブルボン朝
ルイ14世の頃かららしいけど、日本における西欧のコース料理の始まりと
その位置は、近代日本から取り入れられたハレ料理ですな。

232:名無しでGO!
06/07/07 20:07:32 gKKHxqpa0
>>227
それって、どっかのビーフシチューセットとイタリアンハンバーグセットのことか。

233:九州在住鐡路迷
06/07/07 20:08:46 LN+HLiOq0
季節限定の食堂車列車…夏はビール列車の季節。
九州では各地の景勝路線にビアサーバー積んだキハ58が駆け巡り、あそBOYアメリカン客車も帰って来た!

おまいら、眼病のせいで断酒した漏れのかわりにジョッキを煽ってきてくれ!

234:名無しでGO!
06/07/07 21:44:40 pREQ17Om0
西欧でだって日常コース料理食ってるかといえば違うわけで

235:名無しでGO!
06/07/07 21:53:19 V7hmWUoR0
ヨーロッパの家庭料理は質素と言うかいい加減なのが多いな・・・

236:名無しでGO!
06/07/08 00:09:37 huwD4TO+0
さくらの「長崎ちゃんぽん」食いたかったなぁ


福岡だから、食指は動かなかったけど。
一皿料理なら厨房の負担も少ないか?

237:名無しでGO!
06/07/08 00:47:57 pZPP11sP0
長崎の人に美味いちゃんぽん屋を聞いたら
リンガーハットを紹介されちゃったよ

238:名無しでGO!
06/07/08 00:57:41 X+JoM4wj0
>>237
まあ、値段の割りに無難な内容で万人向けの味付けだ>リンガーハット
長崎のいくつかの店で食った事があるが、個人的な感想を言わせてもらえば
スープに癖があって必ずしも万人向けではないと思う店もいくつかあった。
この辺は何回か立ち寄っただけの漏れではなく、地元民の意見も聞きたい所ではあるが。


239:名無しでGO!
06/07/08 01:50:25 QsikEzV10
>>230
それって三等急行用の和食堂車ですな。記号は「ワシ」
戦前も戦後も、食堂車は一二等車の客が主体で、三等客は駅弁だったようです。
で、和食堂車を三等急行に連結したら、三等客でも車内で熱い味噌汁が飲める
と評判になったらしい。

URLリンク(125.3.227.197)
ここの客車下巻(大14)にホワシが出てるよ。
戦後のビュッフェ車みたいな感じ。
和食堂車、復活しないかね。

240:名無しでGO!
06/07/08 02:00:58 V0POQriN0
長崎ちゃんめん だけは、ガチで不味い。酷いにも程がある。

(決して長崎ちゃんぽんのタイプミスではない)

241:名無しでGO!
06/07/08 09:51:48 1pvhsevh0
>239
ガイシュツだけど、急行電車のビュフェとかオシ16はワシの戦後版って感じがする。

242:名無しでGO!
06/07/08 09:59:59 LYMW3lVx0
>>217

飲食は別に今でもフツーに行われてるけど…
でも、確かに平日夕方~夜のするめ臭い車内はどうにかして欲しいな。

243:名無しでGO!
06/07/08 17:21:25 JShXVW4u0
「はやぶさ」「富士」の食堂車が売店として使われていたときの画像ってない?

244:名無しでGO!
06/07/09 21:22:23 SMO/WFJI0
食堂車と和食堂車って、わざわざ形式を違えるほど違うものなの?
和食堂はお座敷だとか…。

245:名無しでGO!
06/07/09 23:50:44 bF+joakW0
>>244
>>239の図面見りゃわかるんだが…

和食堂車はテーブルじゃなく、窓に沿って長いカウンターがある。
椅子はついている。
食堂に入ると、両側が外に向かったカウンターで中央が通路。

構造が全く違うわけで、運用上も区別する必要あるから別形式にしてるんだと思う。

246:名無しでGO!
06/07/10 08:06:31 EHJjUycq0
>>230>>239>>245
もし今も走っていれば「和食が大好き」な堀北真希嬢が大いに喜んだことだろうw

247:名無しでGO!
06/07/10 16:47:03 tHzpjHko0
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)

248:名無しでGO!
06/07/12 22:04:44 4j/lj0MaO
保守

249:名無しでGO!
06/07/12 22:16:15 X8pHBdj70
和食なら「居酒屋以上懐石未満」洋食なら「ファミレス以上ディナーコース未満」の
カジュアルなダイニングバーが今の流行なのに、未だに旧態依然としたコース料理や
懐石を提供してるのはどうかと思わないか?

250:名無しでGO!
06/07/13 00:12:37 O/rDRot20
そこで和食堂車復活!

251:名無しでGO!
06/07/13 02:35:22 LT9jNTM+0
従来の食堂車がイイ

252:名無しでGO!
06/07/13 22:19:06 cHjJ+tLd0
すしと日本そばが食えたらなあ・・・。
妥協してラーメンでもいいけど。

253:名無しでGO!
06/07/14 20:59:47 YdcuuNN40
車内で寿司食いたい、あと生ビール大ジョッキでお願いします

254:名無しでGO!
06/07/14 22:44:15 n3GAl6/o0
最近は車内で食事をすること自体タブー視される傾向にある

255:名無しでGO!
06/07/14 23:11:43 19eP49Lw0
>>245
ポーランドの食堂車がまさにかつての食堂車と和食堂車の関係に似ていると思う。
もちろん和食は出ないが。

国内ICは立ち席カウンターが並び、セルフサービス。
メニューは飲み物主体、食事はサンドイッチ、
頑張ってポーランド版とんかつ程度。

ベルリンとワルシャワ、クラコフを結ぶECにはステーキなどを供する
本格的食堂車。

これだけの差があるのになぜかトーマスクックにはどちらも食堂車表記なんだよな。

256:名無しでGO!
06/07/15 01:59:29 KLTColMl0
>>255
まあ欧州には和食堂車という用語はないだろうから・・・w

257:名無しでGO!
06/07/15 02:11:06 BlatPPlP0
>>255
ボードビストロと、ボードレストランも、どっちも食堂車マークだし。
ただ、トーマスクックの場合、バー営業列車と車内販売営業列車も、
同じマークなんだよな。車販はミニバーと呼ばれているし。。

258:名無しでGO!
06/07/15 08:14:54 hlWHstBi0
東海道時代の151系や0系の食堂車はビュフェとセットで運用されていたので、使い分けは可能だった。
もっとも、元々ビュフェがあったので活用のためにやむを得ず残したのかもしれないが。

259:名無しでGO!
06/07/15 10:24:10 sWQQgCwH0
>>244
つ「営業宣伝」

当時、食堂車は「超豪華レストラン」というイメージで、1等客が主体と思われていたからね

グランシャリオなんかの登場と全く逆の発想だったわけでw

260:名無しでGO!
06/07/15 21:19:28 pyvk2T4HO
ファーストフードは無理でも、ロイヤルホストとかサンマルクなどの高級指向のファミレスにすれば、価格も手頃だし、利用が伸びるのでは?

261:名無しでGO!
06/07/15 21:46:09 rDn7fjyK0
>>260
だから何で店舗販売と同価格で提供できるものと思うの?
散々ループだが、店舗と列車内では材料搬入コストも違うし、最低でも百数十席ある
店舗と40席足らずしかない食堂車では時間あたりの営業収入にも大きな差がある。
しかも、営業時間に厳しい制約がある食堂車で同じ値段で店舗と同程度の利益を上げ
られると思っているのであれば、相当お目出度いとしか言いようがない。


262:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/15 22:02:52 X36qW22u0
「マック」「吉野家」「価格が手頃」「ファーストフード」
「ロイヤルホスト」「ファミレス」をNGワードにしないか?w

263:名無しでGO!
06/07/15 22:11:09 sqPtTOT70
何回目だろうか。吉野家出店条件
乗降客10万人以上の駅周辺 乗降客5万人以上の駅前
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)

回転率からして多くても数百人規模の食堂車とはマーケティングが全く違う。
それにファミレスの立地は集配ベースに依存するのでベースのエリア外だと食材の搬入が不可能です。

264:名無しでGO!
06/07/15 22:54:13 lk/mqSYB0
結局は列車の利用率と一蓮托生だしな。
北斗星やカシオペアは、メニュー放置だの、なんだかんだ言っても
列車が埋まっているときにはディナーの卓が埋まっている
(ようなテーブルの準備を大宮駅ホームで見かける)し、繁忙期に乗り込めば
パブタイムや朝食時にはロビーや食堂車の入り口の所で席が空くまで待たされるか、
さもなくば相席。
トワイライトのディナータイムは、一品一品料理の名前を言って置いていくが、
だんだん後の方になるにつれ、料理の名前を端折ったり舌を噛むようになって
来るくらいバタバタとしている。
ぶっちゃけ、列車に客がそれなりに乗ってればそれなりの繁盛を見せる
現状では無理に食堂車に客を引き込む必要は無い。

265:名無しでGO!
06/07/15 22:56:46 lk/mqSYB0
それに、今のファミレスのコストダウンの根幹をなすセントラルキッチン方式自体、
やりだしっぺは食堂車や駅構内食堂営業をしていた日本食堂なわけで。
そして、それはNREやFSNの今に至るまでも続いている。

266:名無しでGO!
06/07/15 23:35:57 sWQQgCwH0
もうね、手巻き寿司バーでいいよお
カウンターに米とノリと食材のっけておいてさあ・・・

巻いて巻いてっ!たーべるーだーけー

267:名無しでGO!
06/07/15 23:54:20 By9KrY870
大手ファミレスなどの体力のある企業なら、食堂車分の赤字を他店舗で取り返せる
という意味もあっての提案なんじゃないか?



と好意的に解釈してみる。

268:名無しでGO!
06/07/16 00:03:57 e3Yy5H2d0
駅そば発達の理由は
日食が食堂車用に簡易的な蕎麦調理設備を開発する

おい、これ使えば駅構内でもっと効率よく安くできるんじゃないか?

安い早い駅蕎麦発達

構内食堂にも広くひろまる

食堂車衰退

効率化が自らの首を絞めたわけで皮肉なもんだ。
食堂車が構内営業より非効率なわけだからそれ以上のなんらかのアドバンテージが無いと続けられないわけだ。


269:名無しでGO!
06/07/16 03:00:59 2r3RHqIJ0
車内飲食はマナー違反です。特急新幹線でもやめましょう。

270:名無しでGO!
06/07/16 08:41:34 7usfq2xC0
長万部で乗り換え待ち中なんだが、先程北斗星3号が出ていった。
7.8割程度の乗り。ロビーカーにも数人人がいたのだが、食堂車は客ゼロ。
8時半だとみんな朝食終わっているのだろうか??

271:名無しでGO!
06/07/16 09:15:52 QKz6lpRv0
>>270
終わっている。と言うか、その時刻では食材がもうない。
確か、和洋食各20食ずつの積み込みだったっけ?>朝定食


272:名無しでGO!
06/07/16 10:12:17 OOdKd34o0
>>265
>NREやFSN

倒壊系の自称「美味食品」wも追加

273:名無しでGO!
06/07/16 11:51:12 Ep/4XKXmO
立ち呑み角打ち風パブ列車はダメかな。飲み物売った方が儲かるし、客回転率も上がりそうだが。

274:名無しでGO!
06/07/16 16:13:17 /p4w6q+r0
>267
個人的には同感なんだけど、ここの否定厨には突っ込まれるぞ。
否定厨は短期的に採算取れないものは全て否定にかかるからな。

問題になるのは、列車食堂の営業がどれ位企業イメージの向上に
繋がるかどうかだね。大規模な交通広告と捉えることができるかどうか。
(もちろん、食堂の営業が鉄道事業者の企業イメージの向上に繋がるか、というのも
あり。小田急はその一例のような気がする)

あと、
>249の
>和食なら「居酒屋以上懐石未満」
>洋食なら「ファミレス以上ディナーコース未満」の
>カジュアルなダイニングバー
というのは目指すべき形だと思う。フルコース志向はやや時代外れじゃないのかな。

275:名無しでGO!
06/07/16 19:48:46 K3tKa8xVO
スレ違いな気もしますが鹿島の食堂車を使った
レストランの営業を確認しました。
夕食を食べて帰ります。
車体は結構傷みが激しいですね。

276:名無しでGO!
06/07/16 20:13:42 Jl1wiSiz0
>>274
個人的にフルコースよりカジュアルの方が…,という意見には賛成。
ただ,そうすると以前の食堂車のように,メニュー数が増えて大変
だろうな。予約制だと用意する材料の量も調整できるだろうから。
もっとも,今までさんざん出てきた意見だろうけど。
個人的にはアラカルト食堂車,好きです。

277:名無しでGO!
06/07/16 22:03:24 +3GJ56RE0
>>267
つ 【食品】すかいらーくMBO成立、「ガスト」「バーミヤン」など不振150店閉鎖へ
   スレリンク(bizplus板)l50
世の中そんなに甘くはない。

>>274
>>問題になるのは、列車食堂の営業がどれ位企業イメージの向上に
>>繋がるかどうかだね。大規模な交通広告と捉えることができるかどうか。
残念ながら、昭和の時代ならともかく現在では列車食堂営業による企業イメージ向上
と言うメリットよりも費用負担によるデメリットの方が上回っているという判断が一般的。
(例示されたオタQにおいても、日東紅茶や森永が撤退したのはコスト増大により走る
広告塔としての意義を失ったと経営者が判断したため)


278:名無しでGO!
06/07/16 22:18:45 4AJdTrN00
>>277
”東海道”新幹線なら話は違ってくる気がしなくもないけどな。。。

279:名無しでGO!
06/07/16 22:50:43 +3GJ56RE0
>>278
肝心の倒壊がやる気ナッシングだから。


280:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/16 23:52:10 Miqv63Kj0
>>279
つかそんなイメージ作戦展開しなくても、黙って客は乗ってくれる訳で。
ある意味山手線と同じかw。

281:名無しでGO!
06/07/17 01:09:51 4MctveDz0
>279
ここで語るべきではないけど、東海道新幹線の独占体制って悲しいなぁ。

東海道にもう一本新幹線があって、別の事業者が運営していたら? とか
或いは新幹線が上下分離になって、複数の事業者が運営する状況になってたら? とか
妄想してしまいそう。架鉄ネタ程度にはなるよね?
(前者は安田善次郎の日本電気鉄道が実現してたら……とか。
後者は新幹線保有機構から倒壊への売却時に何か横槍が入って……って
感じか)

妄想は兎も角。
現状で現実的に頑張って欲しいのは航空業界か?
もっと東京⇔大阪を飛行機で移動する客が増えれば、東海道新幹線も
輸送力に余裕が出来るし、飛行機への対抗上サービス向上など
考えてくれるんじゃないか……。

……でも現実に起こるのは低価格競争による潰し合いか。現状程度の
サービスも維持できなくなりそう。

282:名無しでGO!
06/07/17 09:54:58 tnFoMZcC0
>>281
公共企業体時代ならともかく、民間企業となった現在
なるべくグループ会社で仕事(と利益)を分配するのはむしろ常識。


283:名無しでGO!
06/07/17 10:19:03 VhjcjdZ30
車内供食の必然性が少なくなった現在において、あえて食堂車を復活させるなら、「食堂車で食事をするために列車に乗る」
というふうに仕向けるのはどうだろうか。

北斗星のような「列車への付加価値」という発想はすでにあるので、いっそのこと新進気鋭の若手シェフに「店を持たせる」
というコンセプトで山手線などに「レストラン列車」を走らせる。

場所が列車というだけで、あとは普通のレストランと同じ。
厨房車とダイニング車の2連で単独走行させて、渋谷から1時間かけて渋谷にまた着くというような感じでね。

「渋谷で人気のレストラン」とか銘うてば、あながち嘘でもなかろうw

284:名無しでGO!
06/07/17 10:27:19 VhjcjdZ30
当然、「レストラン列車」は店が列車という以外は普通のレストランと同じ。
料理やお酒で勝負だ。

本当は有名シェフの店にすればいいのだが、有名シェフなら店も持ってるから無理だし。
そこで、才能のある若手シェフを応援するというコンセプトでレストラン列車を仕立てるわけだ。

大崎の電車区で昼から仕込みをやる。
そして、夕方に出庫して渋谷で客を乗せる。

予約はとらず、ホームの指定位置で乗車を待たせる。
「行列のできるレストラン」の演出のためだ。
それに、シェフにとっても渋谷入線時まで人気がわからないから気合が入る、という副次的効果もある。

1周してまた渋谷に戻ってきたときに、その行列が増えてるか否かもわからない。
自然、気合も入るものだ。

285:名無しでGO!
06/07/17 10:34:14 gHeTHMJb0
>>276
まあ気持ちは解るが、それだと客単価が安くなりすぎるんだよね・・・

286:名無しでGO!
06/07/17 10:43:33 VhjcjdZ30
>285
つ「一杯2000円のかけそば」

料理の質の話しはしているが、価格には言及していないだろ?w

287:名無しでGO!
06/07/17 10:45:07 oZkfkT0d0
かつての特急「白山」の食堂車って碓氷峠通過時はどのようにしていたのでしょうか?
一時的にオーダーストップさせたりしたこともあったのかな?

288:名無しでGO!
06/07/17 10:52:41 gHeTHMJb0
>>287
普通に営業してたよ
空気バネの空気抜くから乗り心地はゴツゴツするが
コップが倒れたりすることはない
スピードも遅いしね

289:名無しでGO!
06/07/17 11:01:19 gHeTHMJb0
昭和50年代のブルトレ本の同乗記で、当時既に食堂車の営業は厳しいとあったな
確か車販の売上げでカバーして何とか収支トントンくらいだとか
利用者が多く、テーブルがほぼ埋まってる状態でも厳しいのかと驚いた覚えがある

結局赤字承知で営業する業者が居るか?
ということになるが、そんな奇特な業者は居ないわけだ
現在のNREはその辺どうなんだろうね、駅構内の駅弁等の販売件とバーターな気もするが
それともJRから直接赤字補填があるのかね?

290:名無しでGO!
06/07/17 11:21:33 VhjcjdZ30
>>289
つ「客単価」

椅子がいっぱいだからといって、繁盛してるとはいえないわけだ

291:名無しでGO!
06/07/17 11:31:37 Vn2AkgEr0
あと,アラカルト方式にしたら,居座る客が出るんだよな。
その点,コースならば食べ終わって何時間もダラダラいることはないし。
たくさん注文する居座りならいいけど,ビールとカレーくらいでずっと
居座られてはたまったものではないだろう。

292:名無しでGO!
06/07/17 11:31:49 FLbSHGqz0
せいぜい66.7‰なんだから、特に対応はしていなかったと思われ。

293:名無しでGO!
06/07/17 11:36:53 gHeTHMJb0
>>290
いや、当時はサラリーマンの出張族が多く、酒類の売上げも多かったと記述がある
客単価だと1人3000円~5000円とかね
定食1000円+ビール500円×3本+つまみ1000円=3500円くらいか?
客単価はそれなりに高い、それでも厳しいとなるとね
ブルトレは昼行列車に比べ、営業時間が短いという事情は説明されてたよ

294:名無しでGO!
06/07/17 11:49:52 VhjcjdZ30
>>293
酒盛りして居座る客が多かったからだろうがねえ

ただ、普通の食堂だったら経費はせいぜい従業員の人件費と家賃光熱費だけだろうが、列車食堂の場合は「地上要員」
か必要になるという特殊性もあるからね。

地上で下ごしらえするコックにそれをする厨房設備、材料の仕入れ検品をして積み卸しする要員、そしてそれらの労務管理
をする事務所の人間・・・

普通の店舗では必要はないが、列車食堂を運営するには必要になる人間がいるから利益が上がらないんだよ・・・

295:名無しでGO!
06/07/17 11:51:17 iMxhL4XV0
>>293
ブルトレの夜はね。
ブルトレの場合、走行時間に対して食堂車の営業時間は短かったし、
朝の客単価は600円程度だったから、苦しいのには変わりはなかった。
また、昼行列車の場合の客単価は1000円前後だったし、「ひばり」「雷鳥」等の
混雑する中距離列車では、自由席代わりにコーヒー一杯で粘る客が多くて
客単価&客の回転が全く上がらなかったのも事実。


296:名無しでGO!
06/07/17 13:43:57 I94MmQx/0
国鉄に金取られるしな

297:名無しでGO!
06/07/17 13:51:46 6whKTCHL0
>>279-281
食堂車ではないが、FSNスタッフによる東京までの通し乗務があった頃は、わざわざFSN担当列車を
選んで乗っていた常連客もいたとか。
新大阪以東が倒壊系の「旅客奉仕」オンリーになってからは(ry

298:名無しでGO!
06/07/17 16:57:36 JeokXklc0
倒壊地区には新幹線以外のJR線は存在しません
東海道新幹線はJRの為だけに存在します

299:名無しでGO!
06/07/17 17:47:05 gHeTHMJb0
>>297
東海道新幹線については食堂車廃止は仕方がないと思うよ
最近は普通車はおろか、グリーン車まで満席の列車が多いしね
食堂車常連客が居たのは事実だけど、そいつらが自由席代わりに居座ったのも事実
常連客と言われる奴らのほとんどが自由席代用客だったからね

東海道新幹線食堂車廃止は、のぞみによる時間短縮が大きい
あとはエキナカとか周辺の食事施設の充実か
東京から大阪まで2時間30分、広島まで4時間弱じゃ食堂車使わないよ
せめて5時間は乗車時間が無いと、食事時間と乗車時間が重ならない
列車に乗る前、降りた後に食べればいいや、となってしまうからなぁ

東海の画一化は面白くないが、異常時の運転整理には確かに有効なんだよ
異常時でも下りの東京発はほとんど定時で出すからなぁ
すぐにダイヤが乱れる東にはこの辺だけ見習って貰いたい所だ、この辺だけな

300:名無しでGO!
06/07/17 18:54:45 LmYcOkPm0
300げっとなら新幹線に食堂車復活

301:某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2
06/07/17 19:20:05 HNgZTnYW0
食堂車と酒といえば、宮脇さんの著書で
飲んでも飲んでも量が減らないブランデーを
飲むおっさんを思い出した。

302:名無しでGO!
06/07/17 22:16:28 wQAWD/nq0
ウイスキーじゃないっけ?

股間にポケットボトルを隠し、ウエイトレスの目を盗んで自分のコップに入れる。
濃くなると水を頼んで薄めるが、見つかってもうだめですと言われ、宮脇翁が水を恵んだとか。

303:名無しでGO!
06/07/18 00:59:53 gKA1PFsG0
>>302
>水を恵んだ
それって営業妨害じゃね?

304:名無しでGO!
06/07/18 08:29:06 h0B07I1g0
>>289
赤字承知で、という件は、
巨大駅での駅弁販売の独占権が得られるので、それなりに妥当な収支なようにも思える。




305:名無しでGO!
06/07/18 10:51:20 9CQcWWUz0
>>294
> ただ、普通の食堂だったら経費はせいぜい従業員の人件費と家賃光熱費だけだろうが、列車食堂の場合は「地上要員」
> か必要になるという特殊性もあるからね。

あと、駅の給排水設備も必要。まき散らすわけにはいかないから。

306:名無しでGO!
06/07/18 18:40:34 J89rIYRz0
国鉄時代は日本食堂が駅構内に食堂を営業してたので
積み込みも含め多少は融通が利いたのかも知れないね
長崎とか釧路とか

307:名無しでGO!
06/07/18 18:48:55 HdTbX+id0
>>301
某苦言爺も、学生の頃に紅茶のカップに注ぐという方法をやっていた由。
前回の量を超えてはいけないなど、細かな工作だった。


308:名無しでGO!
06/07/18 19:44:58 1oYLydk30
ツルセコだな。かつて末期の頃。誰も食堂に近寄らないような在来線の時には
別にずっと居てても怒られなかったけどな(もっとも工房だったからかな?)

309:名無しでGO!
06/07/19 03:30:58 5pM8rrF30
>>307
爺自身が食堂車の営業を悪化させる一因となってたわけだ。
他人に苦言を呈する資格などない罠w

310:名無しでGO!
06/07/19 11:32:52 W9C6lg+P0
食堂とはちょっと違うけど、弘南鉄道で先週の13,14日にビール列車を運行してたみたいだね。

311:名無しでGO!
06/07/19 12:43:13 CNqhY/QI0
>>299
逆だ
のぞみによる時間短縮ではなく、のぞみ作ったから
のぞみは最初っから300だったろ


312:名無しでGO!
06/07/19 13:05:20 /4wJV0tQ0
全日空のスーパーシートプレミアムって、すべからく供食あるのかと思ったら
(食事風景の載ったでかい看板)
一部の時間帯だけなんだね。
しかし、供食時間帯を利用する人の多くは、食事を狙っていると思うが、
その比率はどれくらいだろうか。

新幹線でも、グリーンプレミアムをつっくって、一部列車の一部区間で供食
したら、それを狙う固定客ができるんじゃないだろうか。
列車の場合、客の予定的な入れ替わりや、搭乗手続がないことによる突発的な変動が
あるのでサービス難しいと言われるが、例えば、一部列車の「東京-新大阪」の券を
持っている客のみにサービス、等と割り切っておけば対応できるのではないだろうか。


313:名無しでGO!
06/07/19 17:55:29 1R86/Dxc0
>>312
席数の多い機材でも二十数席しかないから知れてるよ。
そういう意味でG料金は高い割りにサービス良くないな。

314:名無しでGO!
06/07/19 21:53:14 dZIHuXTH0
>>312
弁当のない時間帯でも「とびっきりおうどん」なら提供してるけどねw

315:名無しでGO!
06/07/19 22:38:52 bKEbqgih0
>>312,>>314
弁当のない時間帯でも、茶菓子サービスがあるよ。
ちなみに、今は亡きJASのスーパーシートは弁当か茶菓子か
好きな方を選べたんだよな。

316:名無しでGO!
06/07/19 22:45:46 zruKFaVe0
ちなみにうどんを頼むと小さなステンボトルに入ったお湯と
カップめんが運ばれてくる。
??と思ったんでCAに聞いてみたらカップめんにお湯を
入れるのは調理行為になるからサービス出来ないんだって。

317:名無しでGO!
06/07/20 01:27:38 mXf9brmf0
飛行機で機内サービスが可能なのは、人員が多いからというのもあるんだよな
緊急時に備え、法令で客室乗務員の数が決められている
水平飛行時なんかは手が空くわけで、機内サービスが出来る

グリーン車は新幹線でも1人がいいとこだろ?
とても食事サービスまで手が回らないよ
検札もしなきゃならないしね
ドリンク類フリーにすると成田EXPのような惨状になりそうだし
購入してもたかが数百円だし、駅構内や車内販売で購入できるから
今更列車で飲料サービスは要らないよなぁ


318:名無しでGO!
06/07/20 01:40:25 oz2dokCl0
個人的な希望なんだけど、日本の列車も「給湯器」を備えて欲しいと思うのは
少数意見か。お茶とか持ち込めば飲み放題♪ 
(中国や台湾では客車には必ず給湯器がある。というか日本でもバスにはあったな。
最近は減ってしまったけど。SAに給湯・茶器があるのは救い)

>317
グリーン券に車販や駅売店で使えるドリンククーポンつけるのは手かも。
いやぷらっとこだまだと実現してるけど。


319:名無しでGO!
06/07/20 03:01:38 AQM2xNrk0
特急あじあ号の食堂車ってどんなんだったんだろ…

320:名無しでGO!
06/07/20 08:13:36 +avHP+ll0
>>318
九州のGもそうだけど

321:名無しでGO!
06/07/20 08:16:09 +avHP+ll0
>>317
例えば新幹線のG、3両のうち、20席をGプレミアムにして、
高い料金とフリードリンクにしたばあい、
多分差額の分を元をとろうとしてのみまくられるだろうね。

322:名無しでGO!
06/07/20 12:01:22 mXf9brmf0
グリーン客でフリードリンクとか食事サービスをありがたがる奴は居ないよ
駅売店や車内販売で好みの食事や飲み物買う方を選ぶだろ
タダなら喜ばれるという考えはフリーきっぷで乗り倒すヲタくらいじゃないの?
それなら九や北でやってる駅弁取次ぎの方が良いよ

323:名無しでGO!
06/07/20 20:05:10 GyuU15H60
>>318
「かいもん」「日南」の指定席の端には給茶機が備え付けてあったんだよな。

324:名無しでGO!
06/07/20 20:18:23 NltgPpI20
>>306
まあ、駅食はそのためにあったようなもんだけどw

しかし、現場レベルでは駅食と乗務員の仲は悪かったが・・・

325:名無しでGO!
06/07/20 20:35:22 4yXq3+6Z0
>>321
「のみまくられる」ぐらいならまだいいが
大量に「持って帰る」やつが出そうだが

326:名無しでGO!
06/07/20 22:01:09 UqYqRMm80
>>316
え、自分でお湯入れるの?
以前乗ったときには、最初から入っていた状態で出てきたけど‥

327:名無しでGO!
06/07/20 23:25:15 gj1HsJv60
>>316 >>326
それは、普通席の「販売」に当たるからでは?


特別席は、シートも重要なのは当たり前として、
やっぱり人的サービスも重要だね。

328:名無しでGO!
06/07/20 23:27:07 Av1i9zLw0
>>319
満鉄ヤマトホテルに委託営業させてた。

329:名無しでGO!
06/07/21 01:14:40 b7Lvj/CP0
>>318
乗る前に茶葉とカップラーメンを大量に買い込んだのを思い出した

330:名無しでGO!
06/07/21 11:01:31 gt013dWL0
>>323
なはのレガートシート車にもあった

331:名無しでGO!
06/07/21 12:18:21 94fm5gcA0
>>318
> 個人的な希望なんだけど、日本の列車も「給湯器」を備えて欲しいと思うのは
> 少数意見か。お茶とか持ち込めば飲み放題♪ 
衛生基準があって、難しいのはないかと。
コンビニ等でポットが置いてあるけど、許可は受けているのかなぁ。
何かあったら大変そう。

332:名無しでGO!
06/07/21 14:48:02 vqshyjBl0
ポットは何にも起こらないと思うが

333:名無しでGO!
06/07/21 16:19:59 4kdqlbMQ0
お茶だったら乗車前にホームの自販機で買えるじゃん
今時自販機のない駅なんてあまり無いぞ

334:名無しでGO!
06/07/21 16:26:26 fYYaUUtU0
車内じゃないけど、駅のホームの洗面所は、昔のSL時代のなごりで、どんどん姿を消している。

先日鳥栖を通りかかったら、ついに無くなっていた。鳥栖は関係者が思い入れ深そうだから
最後まで残るとかってに思っていたが、残念。


335:名無しでGO!
06/07/21 20:16:02 Jb/80irX0
>>331
コンビニのポットは調理器具ではなくサービスとして置いてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch