☆☆食堂車&列車内供食 13食目☆☆ at TRAIN
☆☆食堂車&列車内供食 13食目☆☆ - 暇つぶし2ch145:名無しでGO!
06/06/24 12:59:42 n+m7KZR10
実際、居座り客は食堂車の大敵であるわけだが。

自由席の客が食堂車を利用する場合は、食事が運ばれてきてから20分以上いたら以降10分1000円くらいの席料を取る
ということで、食堂利益以上の増収になるのではないかと思うわけだが(笑)

146:名無しでGO!
06/06/24 13:37:08 +DWQScdn0
>>126
お変わりはし放題だけど、リレーつばめ以外の列車は客室乗務員が基本1名しか乗車しない。車内アナウンスとワゴンも営業しなきゃいけないんで、お変わりしたくてもできない。
 乗車して1杯貰って、終点まじかに、もう1杯って感じ。
リレーつばめの場合、グリーン車専属の客室乗務員がいるので、頼めば何杯でも飲める。
何杯もお変わりするとグリーン車乗ってるくせにセコイ客だと思われるんで、飲んでも2,3杯が限度かな。
 夏に乗車したときあまりに暑かったんで一気にドリンク飲み干したら、「あのう、もう1杯お持ちしましょうか?」だって。
当時はまだ九州新幹線開業前の特急「つばめ」でビュッフェもあった。
 ビュッフェに行って客室乗務員とおしゃべり。営業妨害だったかな。ワゴンのコーヒーはお変わりできなかったけど、ビュッフェで飲むコーヒーはお変わり自由だった。
おまけに、お土産まで貰って・・・

147:名無しでGO!
06/06/24 23:58:28 WPEBI2Fh0
>>146
>おまけに、お土産まで貰って・・・

kwsk

148:名無しでGO!
06/06/25 01:07:42 J2sV2VQm0
おれは飴もらった

149:名無しでGO!
06/06/25 05:25:59 i1lTQ7xY0
>145食堂車の敵で思い出したよ・・・・

いつぞや100系「ひかり」の食堂車に行ったときの事。
東京駅発車前から入口で並び、「まぁ、一番乗りできて良かったね♪」
と乾杯をはじめたところ・・・・
隣のテーブルにやってきたカップル。
コーラとコーヒーで静岡まで粘った。粘った。ねばった!!!!
これじゃ確かに商売あがったりだよな。

え?漏れですか?ダチと3人、麦酒での乾杯からスタートし、
おつまみ8品、日本酒、ワインまで頼み、浜松付近でやおら
「ハンバーグセット3人分お願いしまつ」と頼んだら、ウェイトレスの
お姉ちゃん、にっっこり笑って「ありがとうございます♪」
名古屋過ぎて会計したら3人で13850円だった。

その後、岡山あたりで再度食堂車訪問。
コーヒーにプリン頼んだ。お姉ちゃん「あら、またもやご利用ありがとう
ございます♪」いやぁ、良い時代でした。

150:名無しでGO!
06/06/25 10:26:27 fqIOKFHw0
とある日、G車で旅行した。G車でそれなりのサービスだった.
その日はG車の客が私だけでG車で客室乗務員とはなすことになった。
俺がどこからきたか,お勧めの観光地,グルメなど・・・・・

しかし、二人の目があり、顔が近づき口をつけた.1分ぐらいずっと・・・・・
そして、俺の手が客室乗務員の胸をつかみ、ボタンをはずしていった.
なかなか大きく非常に興奮してしまった.そして、客室乗務員のパンツを脱がし、俺のハードコアをぶち込んだ.列車のゆれがちょうどいいぐらいのリズムである.客室乗務員も感じる声を出していた.

どぴゅっと顔に液をぶっ掛けた.

客室乗務員は本来の仕事に戻るために急いで拭いてその場を去っていった.

151:名無しでGO!
06/06/25 12:44:21 E/xxXVia0
夏のバーゲン開催中!

まで読んだ。

152:名無しでGO!
06/06/25 17:15:13 gGFMy8CQ0


153:名無しでGO!
06/06/25 23:15:01 /sDu5g280
>>150と掛けて、>>151と解く。
そのこころは…安売りです。



154:名無しでGO!
06/06/26 01:09:36 30f2m83a0
>>153
誰がうまいことを言えt(ry

155:名無しでGO!
06/06/26 03:59:11 OTX3MKzv0
>>145
それじゃ指定席と同じ…

156:名無しでGO!
06/06/26 13:03:40 kLONAgFm0
>>155
居座り防止のためには、やはり立ち飲み屋ですよ。

157:名無しでGO!
06/06/26 19:09:46 Q8+gIFfS0
>156
そういえば787つばめも、昔の電車急行やモハシ151もスタンドバー形式だったなぁ。


158:名無しでGO!
06/06/26 19:39:48 l5gpqm/40
食堂車体験するならヨーロッパくらいかな…
ゴールデンウィークにイーストレイルで乗り潰ししてきたけど
オーストリアなんかすごく良かったよ。
IC EC 殆どに食堂車が連結されていて。
景色も楽しめ二重丸。

でも、トーマスクックを長年愛読しているけど
食堂車は近年大幅に削減されているね。
仕方が無いこととは言え、すごく寂しい気がします。
学生の頃、ユーレイルでかなり長く旅行したけど、
食堂車で食べる金も勇気も無かった(笑

今のうちに体験していたほうが良いかも>ヨーロッパの食堂車。

159:名無しでGO!
06/06/26 19:48:58 2oYpfvP+0
ヨーロッパ大陸じゃないけど、
現在、フライングスコッツマンってどうなんでしょう

160:名無しでGO!
06/06/26 22:03:24 YjRICnCk0
>>158
ケルンからミュンヘンへ移動の際に直通のICEではなくライン河沿いを走るECに乗りました。
ECは当然BordRestaurantのやつです。
食堂車からライン河を眺めつつ飲んだビールは最高!(生はなく瓶入りが3種類くらいあった)
マンハイムでICEに乗り換えたら早速ビストロへ行って速攻生ビールで一人乾杯(生と瓶それぞれ2・3種類置いてた)
ECの食堂車はガラガラ、ICEのビストロはなかなか繁盛。
食べ物もメニューにあったがドイツ人はツマミなしでビールしか注文しない模様。
イギリス人もそうだけど、ツマミなしにひたすらビールを飲めるのがすごい。

お会計は食堂車がビーフストロガノフ(ライス添え)とビール2本とコーヒーで18ユーロ程、
ビストロの生ビールは結構大きいグラスで4ユーロしない位だったかな?

161:名無しでGO!
06/06/26 22:30:05 5yW1FkVb0
>>158
中国は?

162:名無しでGO!
06/06/26 22:53:20 7uiWatll0
>>159
フライングスコッツマンに限った話ではないが、
イギリスの列車は平日は食堂営業列車がずらりと時刻表上並んでいるのに対して、
土日になるとガラッとかわってバー営業列車だらけになるのが、
何とも言えずイギリスらしいと思う。土日は列車の運行本数もゴッソリ減るしね。

163:名無しでGO!
06/06/27 00:10:55 J+Zj1lSp0
>>160
漏れがSBBの食堂車で食べたビーフストロガノフは
ライスじゃなくてシュペッツレ(小麦の生地を茹でた物)添えだったよ。

>>158
オーストリアは、旧東欧圏から乗り入れてくる食堂車もあるのがよさげ。

164:名無しでGO!
06/06/27 01:41:40 PdXpjrLL0
>>161
中国国内の食堂車は、場末の食堂の雰囲気。テーブルは汚く殺伐としてる。
ただ香港と北京・上海直通列車の食堂車は比較的いい雰囲気だけど。

165:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/27 03:58:38 xDwSWyx+0
>>161
厨房だけは覗かない様にしましょう。食欲無くします。

166:名無しでGO!
06/06/28 02:17:37 UK37NKbi0
>>46の戦前版です

山陽鉄道→自由亭ホテル→みかど→みかど┯━→みかど(函館駅駅弁等
                        ↑   │
                 浅田屋─┘   │
                            │
官設鉄道直営━━━→ 精養軒━━┿━→精養軒(レストラン等
                 松葉館─┐   │
                        ↓   │
仙台ホテル━━━━━→ 伯養軒 ┿━→伯養軒(仙台駅弁他
                            │
                            ├→日本食堂(戦後編へ
                            │
                            │
東洋軒 ────── ──┤
                            │
東松軒 (大阪水了軒系列) ────┤
                            │
                            │
日本亭(門司) ──→共進亭(博多) ─┘

167:名無しでGO!
06/06/28 03:27:42 yD1Zd8T10
ところで今の東京の食堂のみかどと函館駅弁のみかどは関係あるのかな。

168:名無しでGO!
06/06/28 03:46:45 UK37NKbi0
>>167
URLリンク(www.ekiben-mikado.jp)
載ってないし不明(関連してるとは思う

169:名無しでGO!
06/06/28 08:56:38 bLURv5EY0
500系の売店跡を通ると寂しい。


170:名無しでGO!
06/06/28 14:34:17 yD1Zd8T10
>>168
産楠。

171:名無しでGO!
06/06/28 22:02:15 rMb9Gcfa0
>149
うんうん、いい時代だねえ

俺はトワイライト(札幌行)で、ランチタイム~パブタイム~朝食と「ほぼ完食」した上に、車内販売のグッツ買ってワイン
2本飲み干して、ビールを買ったらサロンカーで車販のおねいちゃんに「いつもご利用ありがとうございます」ってにっこり
されてしまったくらいかなあw

で、当然そのときはアイスに手が・・・

172:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/06/28 22:17:14 Wk3zef1yO
>>171
一つ聞いていいか?予約制の晩飯コースはどーした?

173:市価の5倍はボリ過ぎ
06/06/29 00:44:52 6YA4Olyn0
車販好きの俺でも、あのアイスの値段だけは許せない…。


174:名無しでGO!
06/06/29 01:03:35 cJ3KRdkoO
学生時代、臨時北斗星上り乗ったんだが、金が無くロビーカーでドーナツ食ってらたマニアに鼻で笑われた…。その後食堂車を通ったら、その方が一人寂しくフランス料理食っていた…私が負けているが、なんかそいつが惨めに見えた…。

175:名無しでGO!
06/06/29 02:49:54 Q5U7DCJh0
>>171
漏れのばあい、トワイライトでティータイム~ディナー~パブとはしご
(朝食予約済)したら、パブの帰り際に、良く食うな~まだ食えるんなら持ってけ、
と言われ売れ残りの弁当貰ったw

176:名無しでGO!
06/06/29 02:54:14 VjksPTKk0
>>175
売れ残りの車販嬢を貰ったのかと思ったw

177:名無しでGO!
06/06/29 02:59:54 Q5U7DCJh0
車販嬢は売却済みではなかったけど、売約済みだったそうでつw

178:名無しでGO!
06/06/29 21:20:06 X4YTFj6f0
>>177
試食してみれば良かったのにw

179:名無しでGO!
06/06/30 01:45:15 3NXGLkw30
セクシーラーメンとかホスト付とかやらないと
客つかないね

180:名無しでGO!
06/06/30 02:05:49 JMznrafi0
>>135
缶ビールはなるべくグラスにあけた方がいいよ
味が違うから

181:名無しでGO!
06/06/30 15:35:35 rNI15iLO0
>>156
始発から終点まで立ったまま飲み続ける輩は
絶対出てくると思う。これだけで行けたぜ!って(笑い

182:名無しでGO!
06/06/30 17:23:31 +t1J1Wns0
>>181
座っていれば、冷めたコーヒーを前に何もせずに、いつづけることはあり得るが、
立ったまま、暖まったビール(例)を前にずっと居つづけるのは考えにくい。
やはり、始発から終点まで呑みつづけるであろう。
それはとても良い客じゃないか。(酔っぱらって悪い客になるのは別として)

183:名無しでGO!
06/06/30 21:24:06 m0p4gcek0
浮上。スレまで無くなってたまるかー。

184:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo
06/06/30 21:54:10 ipPDqf450
>>181
今だから白状するけど、
昔は787つばめのビュッフェで博多から熊本まで立ち飲み続けたりしたもんですよ。

グリーン席取ってるのにほとんどビュッフェに立ってたこともあったな。流石に激しく後悔したけどw

185:名無しでGO!
06/07/01 00:30:59 ytQ6vegv0
ところで余談なのだが、

 どうしてJR九州はキハ72「ゆふいんの森」の編成内にある車両を
「キハ72-3」としたのだろうか?
「キハシ72-3」と名乗ってもおかしくないのに……

186:名無しでGO!
06/07/01 03:07:50 WPmi/8Tv0
>>184
内田百間みたいですな。
阿房列車で、食堂車に居続けてせっかくの1等にほとんど居なかったという話があったかと。

187:名無しでGO!
06/07/02 00:43:53 BFkJ7KpI0
>>173
50円ラクトアイスとか100円アイスクリームと違って、
市販でも200円は下らないプレミアムアイスなんですけど・・・
食べて気づかなかった?
(まぁ、バイトをしていた当時、バニラビーンズの粒を指して
「ゴミが入っている!」と怒鳴り込んでくるお客さんも
少なくなかったわけですが・・・w)

>>174
街中にある高級イタメシ屋やフランス料理屋じゃ、常連になると
一人でも食べに行くものですが・・・
身近にもそういう人(ぶっちゃけ、嫁さんの親父さん)がいましてねぇ、
けして一人が「寂しい」わけでも「惨め」なわけでもないんですよ。

>>182
俺がビュフェでバイトをしていた当時(のぞみはまだなかった)、
金曜日の夕方のひかりじゃ自由席も満席で、
4人組の出張族が、一人にビール一缶ずつだけで
東京から名古屋まで粘った、っていうこともありましたよ。

188:名無しでGO!
06/07/02 20:39:58 4EuiFl0U0
>>187
>バニラビーンズの粒を指して 「ゴミが入っている!」
俺だよ俺。消防時代に、ミントのアイスにチョコが入っていたと知らず
ゴミがあると思っていた

189:名無しでGO!
06/07/02 20:57:43 DudM+Jkk0
>>185
売店車扱い。


190:市価の5倍はボリ過ぎ
06/07/02 22:19:47 I0b8fWko0
>>187
気づくわけ無いよ、「食べてない」からな。


191:名無しでGO!
06/07/02 23:12:30 IsgF71kO0
車内で高級品を味わってもらおうという車販会社の気遣いと捉えるか
普通の安いので充分なのに高級品で暴利をむさぼる悪意と捉えるか
まあ人それぞれだな

192:名無しでGO!
06/07/03 00:25:55 mFbYhFMQ0
暴利と思うなら買わなきゃいいのにw
嗜好品だし

まあハーゲンダッツもコンビニ自体も一般的じゃなかった頃か

193:名無しでGO!
06/07/03 00:26:46 Zix6LWrj0
>>173
トワイライトに乗って金の話はするなよ・・・
金銭感覚麻痺させないと楽しめない列車だw

>>172
俺は>>174と同じ意見なんでね
ひとりで食堂車のディナー食うくらいなら、ロビーカーで食パンの耳かじるほうを選ぶw

>>175
売れ残りの弁当って・・・
それ、まずいよおw

194:名無しでGO!
06/07/03 00:52:08 VIEiBk2q0
>>190-193
トワライに限らず、昔(国鉄時代)から
「高級ホテルの品質」に拘ってきたからな<車販・食堂車・駅弁

伊藤園の180mlの180円(だったっけ?)ウーロン茶とか、
粒入り100%210円のジュースとかは
市販品を見つけることすら難しかったわけで。
コンビニ弁当に鴨のローストなんかは入っているハズもないし。

ただまぁ、ジュースやアイスクリームなどはともかく、
弁当や食堂車では、その高級志向のわりに「冷めている」
「基地である程度まで調理した半製品の再調理」なわけで、
(特急)列車の大衆化が進むにつれて、結局「高い割りに不味い」
という評価になってしまったんだよな。

195:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/03 01:09:28 hdn5VDQJ0
>>193
人それぞれだからね。オレは予め切符買って1人で食堂車で食事する方を
選ぶけどね。っていうか北斗星、トワイライトに乗った時は殆どそうしてた。
ヨーロッパの一部の高速列車とかホテルトレインの食堂車も、コース制を
採ってる所があるから1人がどうしたとか言ってると、食堂車で食事に
ありつけらんない。

196:名無しでGO!
06/07/03 01:53:49 JrUI0W/i0
車販アイスは一般流通ルートに乗ってないスジャータアイスがうまいんだよなぁ。
やっぱり濃厚系のプレミアムアイスだよ。

尤も、車販アイスで一番良かったのは特急オホーツク限定、生田原アイスだったな。
逆にいまいちだったのは北陸系のカ○ボウアイスだった。

197:名無しでGO!
06/07/03 04:17:30 VMg4tlQc0
>ロビーカーでドーナツ食ってた
>予め切符買って1人で食堂車で食事する

どっちもどっちじゃんw


198:名無しでGO!
06/07/03 08:54:06 f2RB+m7I0
0系新幹線がコック帽をかぶった絵の描いてあるアイスクリームカップの蓋は、
僕の宝物です。


199:名無しでGO!
06/07/03 11:03:41 lGCRSIrm0
>>198
AAにして再現しようと思ったけどきつかった(汗
他のをやってみますね。

200:名無しでGO!
06/07/03 12:40:23 W2nR1PS20
列車でアイスと言ったら、小島屋だな。
0系の絵がついていて、固くてスプーンが折れそうになるやつ。

201:名無しでGO!
06/07/03 20:18:06 e2pONOja0
福井あたりで駅ソバがっついてたら、トワイライトの人が立ち食いソバかと
店主にいわれた.始発からビール飲んでて晩飯に備えたんだけどね、道民と
違うと思ったよ.インドネジアの食堂車、適当だがおもしろいと思うが.
だれか、いけ.キャプテン、スピーキング.

202:名無しでGO!
06/07/04 12:42:32 xYu+PZOZ0
>>198
だれか画像もってないかな

203:名無しでGO!
06/07/04 19:07:01 lXMn+sAA0
>>202
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

204:202
06/07/04 20:24:01 xYu+PZOZ0
>>203
まずは、ありがとう。DLさせていただきました。
幼い頃、駅弁でこれの醤油差しがあって、持ち帰って大切に仕舞っておいたが、
ある時母に掃除で棄てられた。その醤油差し、持っている人は世の中にはいるんだろうな。

ところで、小島屋のアイスはもっとへぼかったと思います。

205:202
06/07/04 20:26:05 xYu+PZOZ0
小島屋のはコック帽のようなデフォルメじゃなくて、
新幹線が走る様子を下手に描いたようなやつだと思った。


206:名無しでGO!
06/07/05 00:36:36 bgq6BvtE0
>>195
それはそうだが、ヨーロッパの食堂車と比較してもトワイライト・北斗星のコース料理は高い。
スイスの氷河急行のコース料理でも日本円で4000円くらいだからな。

207:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/05 00:38:43 6VTpD1YX0
>>206
食材のレベルとかその調達経費とかが、根本的に違うからじゃないか?

208:名無しでGO!
06/07/05 08:56:07 CmYPO++/0
「北斗星」のディナーは、内容変わった?
3年前と一緒だったときは、ちょっと驚いた。


209:名無しでGO!
06/07/05 10:20:39 MBavzFJKO
ソニックの食堂車の味は最高だな

210:名無しでGO!
06/07/05 21:47:45 X0/kOi/Z0
>>208
変わらない、ちうか放置。パブメニューは最近になってマイナーチェンジがあるが。

>>206
氷河急行(こいつの食堂車も定期じゃ既に鬼籍)にしろ、
ミニコースが標準のイタリアの食堂車にしろ、
まとめて作って、大皿から取り分けていくようなカジュアルなコースだぞ。
日本じゃコース料理というと、かしこまったのしかないのが問題なんだが。

211:名無しでGO!
06/07/05 22:45:15 g5RKee8q0
スジャータのアイス俺も乗る度に買うんだよね。
ドライアイスでガチガチに固まってるのが難点だけど。

212:名無しでGO!
06/07/05 23:44:17 jR90rzvm0
普段、アイスクリームなんて食べないのに、
このスレ見て、
電車に乗って堅いアイス食べたくなった…

213:名無しでGO!
06/07/06 08:32:50 cQ/U5EGh0
先日、静岡県の田舎の方に行った。ご当地食材を眺めるために
スーパーに入ったら、冷凍ミカン4個入りの歌がエンドレスで流れていた。
静岡のお土産として、面白いかなと思ったら、製造は東京だった。

幼い頃、上野駅で祖母が毎回買っていたのを思い出す。乗車時間が普通列車で
1時間ちょっとの旅でも、上野から乗ると冷凍ミカンだった。

214:名無しでGO!
06/07/06 10:59:43 KhGTx9LW0
>>210
「定番メニュー」か。トワイライトみたいに、季節ごとに変えることはなくとも、
年単位で変えた方が良いと思うが。


215:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 15:47:03 gkuqiTBd0
>>210
これは食文化の話題になるけど、日本人って丼物とかラーメンとか、
いわゆる一皿で食事が完結し、また主食の米とおかずが一皿で食べ
きれるタイプの食事や食べ物を好むから、多くの皿が出てきて尚且つ
主食のブレッドがちゃんと独立している、西洋のコース料理に少し
抵抗を感じているのではないだろうか?

216:名無しでGO!
06/07/06 22:39:54 FYr/4n7Q0
>>215
キミは「会席料理」というものの存在を知っているかい?

217:名無しでGO!
06/07/06 22:56:03 BeUQUHT20
乗り物の中で飲み食いする行為自体が反社会的と見られるようになりつつあるからな。
そのうち東海道新幹線あたりは飲食禁止になるかも知れん。

218:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 23:02:48 VgAlAVyHO
>>216
キミは日常的に先付けから始まって焼き物、台の物、椀物、香の物と続く「純懐石」を食べているのかい?

219:名無しでGO!
06/07/06 23:05:33 tP3bGQpJ0
>>217
実際、シンガポールや台湾の新交通システム車内では飲食厳禁だから、
「列車」から「輸送システム」へと成り果てつつある東海道新幹線もそうなるかもね。

あと10年もしたら「昔は鉄道の車内で弁当やお菓子を食べたりしたんだよ」なんて昔話を子どもに聞かせるようになるのかな。
ちょっと悲しいけど。

220:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 23:05:59 VgAlAVyHO
>>216
キミは日常的に先付けから始まって焼き物、台の物、椀物、香の物と続く「純懐石」を食べているのかい?
懐石料理は日本の食文化で言うと、所謂ハレの日に食べるものであって、大多数の日本人にとって
日常的に食べる食事とは言えないかと。

221:名無しでGO!
06/07/06 23:11:11 cQ/U5EGh0
懐石と会席は本来違うけど、それはさておき、
美味しい料理をオカズとしてご飯と一緒に食べられないのは、少し寂しい。

222:名無しでGO!
06/07/06 23:12:07 gdj0qf3p0
>>220必死だなw
おまいが会席料理を知ってるのはわかったから、
ちょっともちつけ。

223:名無しでGO!
06/07/06 23:16:56 +bSGKIwe0
>>age厨氏はじめ皆さん
>>46>>166の業者の遍歴AAを描いたものです。
出来はどうでしょうか?
修正依頼もOKです。

自身は新幹線「V編成グランドひかり」とつばめしか経験がありません

224:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/06 23:18:33 VgAlAVyHO
>>222
いや、もう必死も必死さw。

225:名無しでGO!
06/07/06 23:42:19 tEY3XM0c0
>>215
でもそれなら何故トワイライト・カシオペア・北斗星のディナーでずっとフランス料理が続いてるか不思議だが。値段もむしろ市中より高いし。

226:名無しでGO!
06/07/07 00:47:29 P0TqJGlM0
おまい、市中のってランチのミニコースと比べてないよな。
それと、ディナーはサービス料も考慮しろよ。

227:名無しでGO!
06/07/07 08:59:27 721whtlw0
>>215
懐石とまではいかなくても、ファミレスでの洋風定食なら、スープ→メイン→コーヒーと
出てくるし、それを好む人も多いよ。

228:名無しでGO!
06/07/07 12:32:53 QmZhgytX0
貧乏性なせいかコーヒーやデザート以外はいっぺんに出してくれる方がいいな
三角食べしないと落ち着かない

229:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/07 14:28:11 J0dFwoKI0
>>221
あ~わかるわかるw。だから、例えば「寿司」みたいなご飯とおかずを一口で
食べられる食べ物が、長く日本人に愛されてきたんだろうな。

>>225
今日本に現役で稼動している食堂車のメインの使い方が、ハレ用に据えて
しまったからじゃないか。まあ個室主体の豪華寝台列車は、他の昼行在来線
特急や新幹線には無いハレの要素を含んでしまった面もあるし。

>>227
ン百年と続く日本の食文化の歴史の中でも、食事の西欧化というのはここ
何十年かの出来事でしょ。近年ファミレス等で、前菜とデザートを抜いたり
したライトなコース料理が身近になったとはいえ、やはり心のどこかで、
一皿一皿出てくるコース料理にちょっと構える日本人は結構いると思う。

230:名無しでGO!
06/07/07 18:36:25 Cetne2as0
>>229
昔は特急自体がハレの空間だったのが、頻繁に使われるものからケの空間となり、
ブルトレが取り残されたって感じじゃないかな。
とは言え、昔々の食堂車で、窓辺に向かった長机にシジミ汁の朝食なんて列車も
有ったというから、一般化できんけど。

西欧の食事といったって、コース仕立てのやつは近代になって急速に進化したハレ
の料理でしょ。

231:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/07 19:53:13 J0dFwoKI0
>>230
まあ、西欧コース料理の仕組みが整えられていったのは、ブルボン朝
ルイ14世の頃かららしいけど、日本における西欧のコース料理の始まりと
その位置は、近代日本から取り入れられたハレ料理ですな。

232:名無しでGO!
06/07/07 20:07:32 gKKHxqpa0
>>227
それって、どっかのビーフシチューセットとイタリアンハンバーグセットのことか。

233:九州在住鐡路迷
06/07/07 20:08:46 LN+HLiOq0
季節限定の食堂車列車…夏はビール列車の季節。
九州では各地の景勝路線にビアサーバー積んだキハ58が駆け巡り、あそBOYアメリカン客車も帰って来た!

おまいら、眼病のせいで断酒した漏れのかわりにジョッキを煽ってきてくれ!

234:名無しでGO!
06/07/07 21:44:40 pREQ17Om0
西欧でだって日常コース料理食ってるかといえば違うわけで

235:名無しでGO!
06/07/07 21:53:19 V7hmWUoR0
ヨーロッパの家庭料理は質素と言うかいい加減なのが多いな・・・

236:名無しでGO!
06/07/08 00:09:37 huwD4TO+0
さくらの「長崎ちゃんぽん」食いたかったなぁ


福岡だから、食指は動かなかったけど。
一皿料理なら厨房の負担も少ないか?

237:名無しでGO!
06/07/08 00:47:57 pZPP11sP0
長崎の人に美味いちゃんぽん屋を聞いたら
リンガーハットを紹介されちゃったよ

238:名無しでGO!
06/07/08 00:57:41 X+JoM4wj0
>>237
まあ、値段の割りに無難な内容で万人向けの味付けだ>リンガーハット
長崎のいくつかの店で食った事があるが、個人的な感想を言わせてもらえば
スープに癖があって必ずしも万人向けではないと思う店もいくつかあった。
この辺は何回か立ち寄っただけの漏れではなく、地元民の意見も聞きたい所ではあるが。


239:名無しでGO!
06/07/08 01:50:25 QsikEzV10
>>230
それって三等急行用の和食堂車ですな。記号は「ワシ」
戦前も戦後も、食堂車は一二等車の客が主体で、三等客は駅弁だったようです。
で、和食堂車を三等急行に連結したら、三等客でも車内で熱い味噌汁が飲める
と評判になったらしい。

URLリンク(125.3.227.197)
ここの客車下巻(大14)にホワシが出てるよ。
戦後のビュッフェ車みたいな感じ。
和食堂車、復活しないかね。

240:名無しでGO!
06/07/08 02:00:58 V0POQriN0
長崎ちゃんめん だけは、ガチで不味い。酷いにも程がある。

(決して長崎ちゃんぽんのタイプミスではない)

241:名無しでGO!
06/07/08 09:51:48 1pvhsevh0
>239
ガイシュツだけど、急行電車のビュフェとかオシ16はワシの戦後版って感じがする。

242:名無しでGO!
06/07/08 09:59:59 LYMW3lVx0
>>217

飲食は別に今でもフツーに行われてるけど…
でも、確かに平日夕方~夜のするめ臭い車内はどうにかして欲しいな。

243:名無しでGO!
06/07/08 17:21:25 JShXVW4u0
「はやぶさ」「富士」の食堂車が売店として使われていたときの画像ってない?

244:名無しでGO!
06/07/09 21:22:23 SMO/WFJI0
食堂車と和食堂車って、わざわざ形式を違えるほど違うものなの?
和食堂はお座敷だとか…。

245:名無しでGO!
06/07/09 23:50:44 bF+joakW0
>>244
>>239の図面見りゃわかるんだが…

和食堂車はテーブルじゃなく、窓に沿って長いカウンターがある。
椅子はついている。
食堂に入ると、両側が外に向かったカウンターで中央が通路。

構造が全く違うわけで、運用上も区別する必要あるから別形式にしてるんだと思う。

246:名無しでGO!
06/07/10 08:06:31 EHJjUycq0
>>230>>239>>245
もし今も走っていれば「和食が大好き」な堀北真希嬢が大いに喜んだことだろうw

247:名無しでGO!
06/07/10 16:47:03 tHzpjHko0
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
h URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)

248:名無しでGO!
06/07/12 22:04:44 4j/lj0MaO
保守

249:名無しでGO!
06/07/12 22:16:15 X8pHBdj70
和食なら「居酒屋以上懐石未満」洋食なら「ファミレス以上ディナーコース未満」の
カジュアルなダイニングバーが今の流行なのに、未だに旧態依然としたコース料理や
懐石を提供してるのはどうかと思わないか?

250:名無しでGO!
06/07/13 00:12:37 O/rDRot20
そこで和食堂車復活!

251:名無しでGO!
06/07/13 02:35:22 LT9jNTM+0
従来の食堂車がイイ

252:名無しでGO!
06/07/13 22:19:06 cHjJ+tLd0
すしと日本そばが食えたらなあ・・・。
妥協してラーメンでもいいけど。

253:名無しでGO!
06/07/14 20:59:47 YdcuuNN40
車内で寿司食いたい、あと生ビール大ジョッキでお願いします

254:名無しでGO!
06/07/14 22:44:15 n3GAl6/o0
最近は車内で食事をすること自体タブー視される傾向にある

255:名無しでGO!
06/07/14 23:11:43 19eP49Lw0
>>245
ポーランドの食堂車がまさにかつての食堂車と和食堂車の関係に似ていると思う。
もちろん和食は出ないが。

国内ICは立ち席カウンターが並び、セルフサービス。
メニューは飲み物主体、食事はサンドイッチ、
頑張ってポーランド版とんかつ程度。

ベルリンとワルシャワ、クラコフを結ぶECにはステーキなどを供する
本格的食堂車。

これだけの差があるのになぜかトーマスクックにはどちらも食堂車表記なんだよな。

256:名無しでGO!
06/07/15 01:59:29 KLTColMl0
>>255
まあ欧州には和食堂車という用語はないだろうから・・・w

257:名無しでGO!
06/07/15 02:11:06 BlatPPlP0
>>255
ボードビストロと、ボードレストランも、どっちも食堂車マークだし。
ただ、トーマスクックの場合、バー営業列車と車内販売営業列車も、
同じマークなんだよな。車販はミニバーと呼ばれているし。。

258:名無しでGO!
06/07/15 08:14:54 hlWHstBi0
東海道時代の151系や0系の食堂車はビュフェとセットで運用されていたので、使い分けは可能だった。
もっとも、元々ビュフェがあったので活用のためにやむを得ず残したのかもしれないが。

259:名無しでGO!
06/07/15 10:24:10 sWQQgCwH0
>>244
つ「営業宣伝」

当時、食堂車は「超豪華レストラン」というイメージで、1等客が主体と思われていたからね

グランシャリオなんかの登場と全く逆の発想だったわけでw

260:名無しでGO!
06/07/15 21:19:28 pyvk2T4HO
ファーストフードは無理でも、ロイヤルホストとかサンマルクなどの高級指向のファミレスにすれば、価格も手頃だし、利用が伸びるのでは?

261:名無しでGO!
06/07/15 21:46:09 rDn7fjyK0
>>260
だから何で店舗販売と同価格で提供できるものと思うの?
散々ループだが、店舗と列車内では材料搬入コストも違うし、最低でも百数十席ある
店舗と40席足らずしかない食堂車では時間あたりの営業収入にも大きな差がある。
しかも、営業時間に厳しい制約がある食堂車で同じ値段で店舗と同程度の利益を上げ
られると思っているのであれば、相当お目出度いとしか言いようがない。


262:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/15 22:02:52 X36qW22u0
「マック」「吉野家」「価格が手頃」「ファーストフード」
「ロイヤルホスト」「ファミレス」をNGワードにしないか?w

263:名無しでGO!
06/07/15 22:11:09 sqPtTOT70
何回目だろうか。吉野家出店条件
乗降客10万人以上の駅周辺 乗降客5万人以上の駅前
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)

回転率からして多くても数百人規模の食堂車とはマーケティングが全く違う。
それにファミレスの立地は集配ベースに依存するのでベースのエリア外だと食材の搬入が不可能です。

264:名無しでGO!
06/07/15 22:54:13 lk/mqSYB0
結局は列車の利用率と一蓮托生だしな。
北斗星やカシオペアは、メニュー放置だの、なんだかんだ言っても
列車が埋まっているときにはディナーの卓が埋まっている
(ようなテーブルの準備を大宮駅ホームで見かける)し、繁忙期に乗り込めば
パブタイムや朝食時にはロビーや食堂車の入り口の所で席が空くまで待たされるか、
さもなくば相席。
トワイライトのディナータイムは、一品一品料理の名前を言って置いていくが、
だんだん後の方になるにつれ、料理の名前を端折ったり舌を噛むようになって
来るくらいバタバタとしている。
ぶっちゃけ、列車に客がそれなりに乗ってればそれなりの繁盛を見せる
現状では無理に食堂車に客を引き込む必要は無い。

265:名無しでGO!
06/07/15 22:56:46 lk/mqSYB0
それに、今のファミレスのコストダウンの根幹をなすセントラルキッチン方式自体、
やりだしっぺは食堂車や駅構内食堂営業をしていた日本食堂なわけで。
そして、それはNREやFSNの今に至るまでも続いている。

266:名無しでGO!
06/07/15 23:35:57 sWQQgCwH0
もうね、手巻き寿司バーでいいよお
カウンターに米とノリと食材のっけておいてさあ・・・

巻いて巻いてっ!たーべるーだーけー

267:名無しでGO!
06/07/15 23:54:20 By9KrY870
大手ファミレスなどの体力のある企業なら、食堂車分の赤字を他店舗で取り返せる
という意味もあっての提案なんじゃないか?



と好意的に解釈してみる。

268:名無しでGO!
06/07/16 00:03:57 e3Yy5H2d0
駅そば発達の理由は
日食が食堂車用に簡易的な蕎麦調理設備を開発する

おい、これ使えば駅構内でもっと効率よく安くできるんじゃないか?

安い早い駅蕎麦発達

構内食堂にも広くひろまる

食堂車衰退

効率化が自らの首を絞めたわけで皮肉なもんだ。
食堂車が構内営業より非効率なわけだからそれ以上のなんらかのアドバンテージが無いと続けられないわけだ。


269:名無しでGO!
06/07/16 03:00:59 2r3RHqIJ0
車内飲食はマナー違反です。特急新幹線でもやめましょう。

270:名無しでGO!
06/07/16 08:41:34 7usfq2xC0
長万部で乗り換え待ち中なんだが、先程北斗星3号が出ていった。
7.8割程度の乗り。ロビーカーにも数人人がいたのだが、食堂車は客ゼロ。
8時半だとみんな朝食終わっているのだろうか??

271:名無しでGO!
06/07/16 09:15:52 QKz6lpRv0
>>270
終わっている。と言うか、その時刻では食材がもうない。
確か、和洋食各20食ずつの積み込みだったっけ?>朝定食


272:名無しでGO!
06/07/16 10:12:17 OOdKd34o0
>>265
>NREやFSN

倒壊系の自称「美味食品」wも追加

273:名無しでGO!
06/07/16 11:51:12 Ep/4XKXmO
立ち呑み角打ち風パブ列車はダメかな。飲み物売った方が儲かるし、客回転率も上がりそうだが。

274:名無しでGO!
06/07/16 16:13:17 /p4w6q+r0
>267
個人的には同感なんだけど、ここの否定厨には突っ込まれるぞ。
否定厨は短期的に採算取れないものは全て否定にかかるからな。

問題になるのは、列車食堂の営業がどれ位企業イメージの向上に
繋がるかどうかだね。大規模な交通広告と捉えることができるかどうか。
(もちろん、食堂の営業が鉄道事業者の企業イメージの向上に繋がるか、というのも
あり。小田急はその一例のような気がする)

あと、
>249の
>和食なら「居酒屋以上懐石未満」
>洋食なら「ファミレス以上ディナーコース未満」の
>カジュアルなダイニングバー
というのは目指すべき形だと思う。フルコース志向はやや時代外れじゃないのかな。

275:名無しでGO!
06/07/16 19:48:46 K3tKa8xVO
スレ違いな気もしますが鹿島の食堂車を使った
レストランの営業を確認しました。
夕食を食べて帰ります。
車体は結構傷みが激しいですね。

276:名無しでGO!
06/07/16 20:13:42 Jl1wiSiz0
>>274
個人的にフルコースよりカジュアルの方が…,という意見には賛成。
ただ,そうすると以前の食堂車のように,メニュー数が増えて大変
だろうな。予約制だと用意する材料の量も調整できるだろうから。
もっとも,今までさんざん出てきた意見だろうけど。
個人的にはアラカルト食堂車,好きです。

277:名無しでGO!
06/07/16 22:03:24 +3GJ56RE0
>>267
つ 【食品】すかいらーくMBO成立、「ガスト」「バーミヤン」など不振150店閉鎖へ
   スレリンク(bizplus板)l50
世の中そんなに甘くはない。

>>274
>>問題になるのは、列車食堂の営業がどれ位企業イメージの向上に
>>繋がるかどうかだね。大規模な交通広告と捉えることができるかどうか。
残念ながら、昭和の時代ならともかく現在では列車食堂営業による企業イメージ向上
と言うメリットよりも費用負担によるデメリットの方が上回っているという判断が一般的。
(例示されたオタQにおいても、日東紅茶や森永が撤退したのはコスト増大により走る
広告塔としての意義を失ったと経営者が判断したため)


278:名無しでGO!
06/07/16 22:18:45 4AJdTrN00
>>277
”東海道”新幹線なら話は違ってくる気がしなくもないけどな。。。

279:名無しでGO!
06/07/16 22:50:43 +3GJ56RE0
>>278
肝心の倒壊がやる気ナッシングだから。


280:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/16 23:52:10 Miqv63Kj0
>>279
つかそんなイメージ作戦展開しなくても、黙って客は乗ってくれる訳で。
ある意味山手線と同じかw。

281:名無しでGO!
06/07/17 01:09:51 4MctveDz0
>279
ここで語るべきではないけど、東海道新幹線の独占体制って悲しいなぁ。

東海道にもう一本新幹線があって、別の事業者が運営していたら? とか
或いは新幹線が上下分離になって、複数の事業者が運営する状況になってたら? とか
妄想してしまいそう。架鉄ネタ程度にはなるよね?
(前者は安田善次郎の日本電気鉄道が実現してたら……とか。
後者は新幹線保有機構から倒壊への売却時に何か横槍が入って……って
感じか)

妄想は兎も角。
現状で現実的に頑張って欲しいのは航空業界か?
もっと東京⇔大阪を飛行機で移動する客が増えれば、東海道新幹線も
輸送力に余裕が出来るし、飛行機への対抗上サービス向上など
考えてくれるんじゃないか……。

……でも現実に起こるのは低価格競争による潰し合いか。現状程度の
サービスも維持できなくなりそう。

282:名無しでGO!
06/07/17 09:54:58 tnFoMZcC0
>>281
公共企業体時代ならともかく、民間企業となった現在
なるべくグループ会社で仕事(と利益)を分配するのはむしろ常識。


283:名無しでGO!
06/07/17 10:19:03 VhjcjdZ30
車内供食の必然性が少なくなった現在において、あえて食堂車を復活させるなら、「食堂車で食事をするために列車に乗る」
というふうに仕向けるのはどうだろうか。

北斗星のような「列車への付加価値」という発想はすでにあるので、いっそのこと新進気鋭の若手シェフに「店を持たせる」
というコンセプトで山手線などに「レストラン列車」を走らせる。

場所が列車というだけで、あとは普通のレストランと同じ。
厨房車とダイニング車の2連で単独走行させて、渋谷から1時間かけて渋谷にまた着くというような感じでね。

「渋谷で人気のレストラン」とか銘うてば、あながち嘘でもなかろうw

284:名無しでGO!
06/07/17 10:27:19 VhjcjdZ30
当然、「レストラン列車」は店が列車という以外は普通のレストランと同じ。
料理やお酒で勝負だ。

本当は有名シェフの店にすればいいのだが、有名シェフなら店も持ってるから無理だし。
そこで、才能のある若手シェフを応援するというコンセプトでレストラン列車を仕立てるわけだ。

大崎の電車区で昼から仕込みをやる。
そして、夕方に出庫して渋谷で客を乗せる。

予約はとらず、ホームの指定位置で乗車を待たせる。
「行列のできるレストラン」の演出のためだ。
それに、シェフにとっても渋谷入線時まで人気がわからないから気合が入る、という副次的効果もある。

1周してまた渋谷に戻ってきたときに、その行列が増えてるか否かもわからない。
自然、気合も入るものだ。

285:名無しでGO!
06/07/17 10:34:14 gHeTHMJb0
>>276
まあ気持ちは解るが、それだと客単価が安くなりすぎるんだよね・・・

286:名無しでGO!
06/07/17 10:43:33 VhjcjdZ30
>285
つ「一杯2000円のかけそば」

料理の質の話しはしているが、価格には言及していないだろ?w

287:名無しでGO!
06/07/17 10:45:07 oZkfkT0d0
かつての特急「白山」の食堂車って碓氷峠通過時はどのようにしていたのでしょうか?
一時的にオーダーストップさせたりしたこともあったのかな?

288:名無しでGO!
06/07/17 10:52:41 gHeTHMJb0
>>287
普通に営業してたよ
空気バネの空気抜くから乗り心地はゴツゴツするが
コップが倒れたりすることはない
スピードも遅いしね

289:名無しでGO!
06/07/17 11:01:19 gHeTHMJb0
昭和50年代のブルトレ本の同乗記で、当時既に食堂車の営業は厳しいとあったな
確か車販の売上げでカバーして何とか収支トントンくらいだとか
利用者が多く、テーブルがほぼ埋まってる状態でも厳しいのかと驚いた覚えがある

結局赤字承知で営業する業者が居るか?
ということになるが、そんな奇特な業者は居ないわけだ
現在のNREはその辺どうなんだろうね、駅構内の駅弁等の販売件とバーターな気もするが
それともJRから直接赤字補填があるのかね?

290:名無しでGO!
06/07/17 11:21:33 VhjcjdZ30
>>289
つ「客単価」

椅子がいっぱいだからといって、繁盛してるとはいえないわけだ

291:名無しでGO!
06/07/17 11:31:37 Vn2AkgEr0
あと,アラカルト方式にしたら,居座る客が出るんだよな。
その点,コースならば食べ終わって何時間もダラダラいることはないし。
たくさん注文する居座りならいいけど,ビールとカレーくらいでずっと
居座られてはたまったものではないだろう。

292:名無しでGO!
06/07/17 11:31:49 FLbSHGqz0
せいぜい66.7‰なんだから、特に対応はしていなかったと思われ。

293:名無しでGO!
06/07/17 11:36:53 gHeTHMJb0
>>290
いや、当時はサラリーマンの出張族が多く、酒類の売上げも多かったと記述がある
客単価だと1人3000円~5000円とかね
定食1000円+ビール500円×3本+つまみ1000円=3500円くらいか?
客単価はそれなりに高い、それでも厳しいとなるとね
ブルトレは昼行列車に比べ、営業時間が短いという事情は説明されてたよ

294:名無しでGO!
06/07/17 11:49:52 VhjcjdZ30
>>293
酒盛りして居座る客が多かったからだろうがねえ

ただ、普通の食堂だったら経費はせいぜい従業員の人件費と家賃光熱費だけだろうが、列車食堂の場合は「地上要員」
か必要になるという特殊性もあるからね。

地上で下ごしらえするコックにそれをする厨房設備、材料の仕入れ検品をして積み卸しする要員、そしてそれらの労務管理
をする事務所の人間・・・

普通の店舗では必要はないが、列車食堂を運営するには必要になる人間がいるから利益が上がらないんだよ・・・

295:名無しでGO!
06/07/17 11:51:17 iMxhL4XV0
>>293
ブルトレの夜はね。
ブルトレの場合、走行時間に対して食堂車の営業時間は短かったし、
朝の客単価は600円程度だったから、苦しいのには変わりはなかった。
また、昼行列車の場合の客単価は1000円前後だったし、「ひばり」「雷鳥」等の
混雑する中距離列車では、自由席代わりにコーヒー一杯で粘る客が多くて
客単価&客の回転が全く上がらなかったのも事実。


296:名無しでGO!
06/07/17 13:43:57 I94MmQx/0
国鉄に金取られるしな

297:名無しでGO!
06/07/17 13:51:46 6whKTCHL0
>>279-281
食堂車ではないが、FSNスタッフによる東京までの通し乗務があった頃は、わざわざFSN担当列車を
選んで乗っていた常連客もいたとか。
新大阪以東が倒壊系の「旅客奉仕」オンリーになってからは(ry

298:名無しでGO!
06/07/17 16:57:36 JeokXklc0
倒壊地区には新幹線以外のJR線は存在しません
東海道新幹線はJRの為だけに存在します

299:名無しでGO!
06/07/17 17:47:05 gHeTHMJb0
>>297
東海道新幹線については食堂車廃止は仕方がないと思うよ
最近は普通車はおろか、グリーン車まで満席の列車が多いしね
食堂車常連客が居たのは事実だけど、そいつらが自由席代わりに居座ったのも事実
常連客と言われる奴らのほとんどが自由席代用客だったからね

東海道新幹線食堂車廃止は、のぞみによる時間短縮が大きい
あとはエキナカとか周辺の食事施設の充実か
東京から大阪まで2時間30分、広島まで4時間弱じゃ食堂車使わないよ
せめて5時間は乗車時間が無いと、食事時間と乗車時間が重ならない
列車に乗る前、降りた後に食べればいいや、となってしまうからなぁ

東海の画一化は面白くないが、異常時の運転整理には確かに有効なんだよ
異常時でも下りの東京発はほとんど定時で出すからなぁ
すぐにダイヤが乱れる東にはこの辺だけ見習って貰いたい所だ、この辺だけな

300:名無しでGO!
06/07/17 18:54:45 LmYcOkPm0
300げっとなら新幹線に食堂車復活

301:某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2
06/07/17 19:20:05 HNgZTnYW0
食堂車と酒といえば、宮脇さんの著書で
飲んでも飲んでも量が減らないブランデーを
飲むおっさんを思い出した。

302:名無しでGO!
06/07/17 22:16:28 wQAWD/nq0
ウイスキーじゃないっけ?

股間にポケットボトルを隠し、ウエイトレスの目を盗んで自分のコップに入れる。
濃くなると水を頼んで薄めるが、見つかってもうだめですと言われ、宮脇翁が水を恵んだとか。

303:名無しでGO!
06/07/18 00:59:53 gKA1PFsG0
>>302
>水を恵んだ
それって営業妨害じゃね?

304:名無しでGO!
06/07/18 08:29:06 h0B07I1g0
>>289
赤字承知で、という件は、
巨大駅での駅弁販売の独占権が得られるので、それなりに妥当な収支なようにも思える。




305:名無しでGO!
06/07/18 10:51:20 9CQcWWUz0
>>294
> ただ、普通の食堂だったら経費はせいぜい従業員の人件費と家賃光熱費だけだろうが、列車食堂の場合は「地上要員」
> か必要になるという特殊性もあるからね。

あと、駅の給排水設備も必要。まき散らすわけにはいかないから。

306:名無しでGO!
06/07/18 18:40:34 J89rIYRz0
国鉄時代は日本食堂が駅構内に食堂を営業してたので
積み込みも含め多少は融通が利いたのかも知れないね
長崎とか釧路とか

307:名無しでGO!
06/07/18 18:48:55 HdTbX+id0
>>301
某苦言爺も、学生の頃に紅茶のカップに注ぐという方法をやっていた由。
前回の量を超えてはいけないなど、細かな工作だった。


308:名無しでGO!
06/07/18 19:44:58 1oYLydk30
ツルセコだな。かつて末期の頃。誰も食堂に近寄らないような在来線の時には
別にずっと居てても怒られなかったけどな(もっとも工房だったからかな?)

309:名無しでGO!
06/07/19 03:30:58 5pM8rrF30
>>307
爺自身が食堂車の営業を悪化させる一因となってたわけだ。
他人に苦言を呈する資格などない罠w

310:名無しでGO!
06/07/19 11:32:52 W9C6lg+P0
食堂とはちょっと違うけど、弘南鉄道で先週の13,14日にビール列車を運行してたみたいだね。

311:名無しでGO!
06/07/19 12:43:13 CNqhY/QI0
>>299
逆だ
のぞみによる時間短縮ではなく、のぞみ作ったから
のぞみは最初っから300だったろ


312:名無しでGO!
06/07/19 13:05:20 /4wJV0tQ0
全日空のスーパーシートプレミアムって、すべからく供食あるのかと思ったら
(食事風景の載ったでかい看板)
一部の時間帯だけなんだね。
しかし、供食時間帯を利用する人の多くは、食事を狙っていると思うが、
その比率はどれくらいだろうか。

新幹線でも、グリーンプレミアムをつっくって、一部列車の一部区間で供食
したら、それを狙う固定客ができるんじゃないだろうか。
列車の場合、客の予定的な入れ替わりや、搭乗手続がないことによる突発的な変動が
あるのでサービス難しいと言われるが、例えば、一部列車の「東京-新大阪」の券を
持っている客のみにサービス、等と割り切っておけば対応できるのではないだろうか。


313:名無しでGO!
06/07/19 17:55:29 1R86/Dxc0
>>312
席数の多い機材でも二十数席しかないから知れてるよ。
そういう意味でG料金は高い割りにサービス良くないな。

314:名無しでGO!
06/07/19 21:53:14 dZIHuXTH0
>>312
弁当のない時間帯でも「とびっきりおうどん」なら提供してるけどねw

315:名無しでGO!
06/07/19 22:38:52 bKEbqgih0
>>312,>>314
弁当のない時間帯でも、茶菓子サービスがあるよ。
ちなみに、今は亡きJASのスーパーシートは弁当か茶菓子か
好きな方を選べたんだよな。

316:名無しでGO!
06/07/19 22:45:46 zruKFaVe0
ちなみにうどんを頼むと小さなステンボトルに入ったお湯と
カップめんが運ばれてくる。
??と思ったんでCAに聞いてみたらカップめんにお湯を
入れるのは調理行為になるからサービス出来ないんだって。

317:名無しでGO!
06/07/20 01:27:38 mXf9brmf0
飛行機で機内サービスが可能なのは、人員が多いからというのもあるんだよな
緊急時に備え、法令で客室乗務員の数が決められている
水平飛行時なんかは手が空くわけで、機内サービスが出来る

グリーン車は新幹線でも1人がいいとこだろ?
とても食事サービスまで手が回らないよ
検札もしなきゃならないしね
ドリンク類フリーにすると成田EXPのような惨状になりそうだし
購入してもたかが数百円だし、駅構内や車内販売で購入できるから
今更列車で飲料サービスは要らないよなぁ


318:名無しでGO!
06/07/20 01:40:25 oz2dokCl0
個人的な希望なんだけど、日本の列車も「給湯器」を備えて欲しいと思うのは
少数意見か。お茶とか持ち込めば飲み放題♪ 
(中国や台湾では客車には必ず給湯器がある。というか日本でもバスにはあったな。
最近は減ってしまったけど。SAに給湯・茶器があるのは救い)

>317
グリーン券に車販や駅売店で使えるドリンククーポンつけるのは手かも。
いやぷらっとこだまだと実現してるけど。


319:名無しでGO!
06/07/20 03:01:38 AQM2xNrk0
特急あじあ号の食堂車ってどんなんだったんだろ…

320:名無しでGO!
06/07/20 08:13:36 +avHP+ll0
>>318
九州のGもそうだけど

321:名無しでGO!
06/07/20 08:16:09 +avHP+ll0
>>317
例えば新幹線のG、3両のうち、20席をGプレミアムにして、
高い料金とフリードリンクにしたばあい、
多分差額の分を元をとろうとしてのみまくられるだろうね。

322:名無しでGO!
06/07/20 12:01:22 mXf9brmf0
グリーン客でフリードリンクとか食事サービスをありがたがる奴は居ないよ
駅売店や車内販売で好みの食事や飲み物買う方を選ぶだろ
タダなら喜ばれるという考えはフリーきっぷで乗り倒すヲタくらいじゃないの?
それなら九や北でやってる駅弁取次ぎの方が良いよ

323:名無しでGO!
06/07/20 20:05:10 GyuU15H60
>>318
「かいもん」「日南」の指定席の端には給茶機が備え付けてあったんだよな。

324:名無しでGO!
06/07/20 20:18:23 NltgPpI20
>>306
まあ、駅食はそのためにあったようなもんだけどw

しかし、現場レベルでは駅食と乗務員の仲は悪かったが・・・

325:名無しでGO!
06/07/20 20:35:22 4yXq3+6Z0
>>321
「のみまくられる」ぐらいならまだいいが
大量に「持って帰る」やつが出そうだが

326:名無しでGO!
06/07/20 22:01:09 UqYqRMm80
>>316
え、自分でお湯入れるの?
以前乗ったときには、最初から入っていた状態で出てきたけど‥

327:名無しでGO!
06/07/20 23:25:15 gj1HsJv60
>>316 >>326
それは、普通席の「販売」に当たるからでは?


特別席は、シートも重要なのは当たり前として、
やっぱり人的サービスも重要だね。

328:名無しでGO!
06/07/20 23:27:07 Av1i9zLw0
>>319
満鉄ヤマトホテルに委託営業させてた。

329:名無しでGO!
06/07/21 01:14:40 b7Lvj/CP0
>>318
乗る前に茶葉とカップラーメンを大量に買い込んだのを思い出した

330:名無しでGO!
06/07/21 11:01:31 gt013dWL0
>>323
なはのレガートシート車にもあった

331:名無しでGO!
06/07/21 12:18:21 94fm5gcA0
>>318
> 個人的な希望なんだけど、日本の列車も「給湯器」を備えて欲しいと思うのは
> 少数意見か。お茶とか持ち込めば飲み放題♪ 
衛生基準があって、難しいのはないかと。
コンビニ等でポットが置いてあるけど、許可は受けているのかなぁ。
何かあったら大変そう。

332:名無しでGO!
06/07/21 14:48:02 vqshyjBl0
ポットは何にも起こらないと思うが

333:名無しでGO!
06/07/21 16:19:59 4kdqlbMQ0
お茶だったら乗車前にホームの自販機で買えるじゃん
今時自販機のない駅なんてあまり無いぞ

334:名無しでGO!
06/07/21 16:26:26 fYYaUUtU0
車内じゃないけど、駅のホームの洗面所は、昔のSL時代のなごりで、どんどん姿を消している。

先日鳥栖を通りかかったら、ついに無くなっていた。鳥栖は関係者が思い入れ深そうだから
最後まで残るとかってに思っていたが、残念。


335:名無しでGO!
06/07/21 20:16:02 Jb/80irX0
>>331
コンビニのポットは調理器具ではなくサービスとして置いてる。

336:名無しでGO!
06/07/21 20:16:09 TKDqMUh70
>>325
それってどこの空港連絡特急の話だ? (該当2件)

>>327
乗務員が入れちゃいけないことになっている。
理由は>>316が書いたとおりで調理行為になるから
保健所に届出を出さなきゃいけないからだそうな。

コンビニなんかもレンジでチンするだけで、調理行為になるから
届出が必要だし、こうした届出をやってないような店は
会計が終わった後にレンジはセルフでやらにゃいかん。

>>331
コンビニは上述の理由で保健所には調理施設として届出済み。

337:名無しでGO!
06/07/21 21:10:15 z4Isyd0E0
>>332
中のお湯にいろいろ混ぜる香具師がたまにいるからなあ・・・

338:名無しでGO!
06/07/21 21:18:49 vqshyjBl0
そんな宅間みたいな奴の事言われてもな
普通はレジの近くに置いてるが

339:名無しでGO!
06/07/21 21:59:34 4kdqlbMQ0
以前北のグリーンに乗した際、ヲタが凄い勢いで次々とジュース飲んでたよ
タダだからまあ気持ちは解らないでもないが、とにかく凄かった
15杯以上飲んでたから、軽く1㍑以上は飲んでる
また、新札幌から乗車し札幌までの区間で飲料を要求してる奴もいた
節操が無いというか貧乏性というか・・・
フリードリンクサービスもどうかと思ったよ

340:名無しでGO!
06/07/21 22:36:08 nQIJSEfN0
コーヒーか紅茶か緑茶を1杯サービスくらいでいいよ

341:名無しでGO!
06/07/21 22:39:27 eWAyiK8T0
>>312-314
食事サービスがあると思いきや、茶菓だったから、
とびっきりおうどん頼んだことがあったよ。
SSPの場合、お湯を入れて出てきた。普通席と違って食事提供できる許可得ているようだな。

342:名無しでGO!
06/07/21 22:51:31 2EGY5SFa0
>>334
米原はまだ有るかも?

343:名無しでGO!
06/07/22 01:32:51 EQ+DY4bh0
>>318
今は衛生的な問題でいろいろ煩いからね。

西武の高速バスでも衛生的理由でコーヒーやお茶のサービス廃止しちゃったし。

344:名無しでGO!
06/07/22 02:28:33 t65G7bSC0
キレイ好きもここまで来ると狂的だなぁ。
特急電車にも給茶機設置したら受けると思った自分。

345:名無しでGO!
06/07/22 10:05:11 8bCxINki0
>>334
米原も無くなったね

346:名無しでGO!
06/07/22 13:11:15 StXSH0eB0
国内で現役の食堂車、カフェカーというと

・カシオペア
・北斗星
・トワイライトエクスプレス
・スーパービュー踊り子
・きらきらうえつ
・ゆふいんの森
・SL函館大沼号

で全部かな?

347:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/22 15:32:39 Ip63IWUZ0
>>346
夢空間

348:名無しでGO!
06/07/22 15:39:24 FlcXJ27O0
>>346
スペーシアとかVSEとかは?

349:名無しでGO!
06/07/22 17:28:40 G57NEw410
>>334
沼津駅のホームにあった気がする。

>>348
スペーシア期間限定で生ビール売ってたよ。

350:名無しでGO!
06/07/22 17:29:23 IHUT2/4r0
>>346
足回りは現役を退いたが、供食場所として現役なのは、
鹿嶋のサシ489、箱根ラリック美術館のコートダジュールプルマン。

351:名無しでGO!
06/07/22 18:29:24 G57NEw410
番外
JRA中京競馬場の名鉄7000系
交通科学博物館のナシ20
わたらせ渓谷鉄道 神戸駅の東武DRC1720系

ほか多数


352:名無しでGO!
06/07/22 22:05:36 StXSH0eB0
>>349
沼津はもうないよ


353:名無しでGO!
06/07/22 22:25:50 NU9re3b70
>352
焼津は? 恵比寿は? 南宮崎は?

354:名無しでGO!
06/07/23 01:14:00 ki/OhmEf0
>>353
全部無いよ

355:名無しでGO!
06/07/23 02:15:55 HBudDAF10
汽車がなくなったからホームで顔洗う必要もなくなった、てことか。

じゃあ、山口線にはあるのかな?

356:ヽ( ´▽`)丿
06/07/23 03:50:11 HMF76VEW0
あそ1962のチャリ置き場の暖簾には「SALOON BAR」と書いてあるし、
実際にチャリをくくりつけるバーの上にテーブルとカウンターがある。

史上初の駐輪場兼ビュッフェ誕生!?

357:名無しでGO!
06/07/23 06:54:38 ki/OhmEf0
>>355
山口線にもないよ
というかあそこは元々無かったような・・・

そろそろスレ違い

358:名無しでGO!
06/07/23 13:10:31 khmXRsZY0
>>357
どこに残っている云々は、確かにスレ違いだが、
洗面所はSLの煤煙対策と言うよりも、特急が特別だった時代に、
長距離を移動する際に、車内で飲料水がなく、長時間停車する駅で
の飲料水の給水施設としても機能していたと思う。

客車は各車両に床下の大きな水タンクと洗面所が有ったとはいえ、
飲用不適だったであろう。

359:名無しでGO!
06/07/23 13:20:26 8fpPVLyw0
そもそも、食堂車の飲用の水って、どうやって搭載していたの?

360:名無しでGO!
06/07/23 17:54:23 24p4L2Ox0
車両基地に水栓があるよ

361:名無しでGO!
06/07/23 18:18:23 CfJO3Bq80
>>359
普通に車両基地や駅構内の給水設備で給水してたが?

食堂車は知らんが、キロ182の場合は屋根上の水タンクに水入れて、殺菌装置通して「飲料水」と書かれた蛇口から
水を出してた

ただ、車内調理をしなくなってからかなりたったときにバイトしてたが、その蛇口使おうとしたら正社員から止められたがw

「その水、何年も使ってないからやめとけ」と・・・
ツインクルレディはそこんところ知ってるのかなあ

362:名無しでGO!
06/07/23 18:51:29 PPmOyvTn0
あそ1962の自転車固定スペースは、イベント時は、パーティースペースになると、リーフレットに出ている。
 1番列車の下りでは、自転車固定スペースで車内販売やっていたな。 帰りは、普通にワゴンサービスだったが・・・。
1番列車の乗車証明書とかもらえるかなと思ったけど、もらえなかった。残念だ。

363:名無しでGO!
06/07/23 20:51:30 XU7iLQ940
>>358
ホーム洗面所と車両への給水設備は関係ないよ
東海道本線だとホーム(本線)に給水設備があるのって名古屋くらいじゃないか?
沼津は留置線にしか無いし、静岡も運転所にしか無い
浜松も高架後は給水設備は無い
大阪はあったと思うが自信が無い

364:名無しでGO!
06/07/23 22:25:13 QzIOpAQ40
>>363
「寝台特急殺人事件」

365:名無しでGO!
06/07/24 00:23:15 FfkAgIpe0
>359
床下(又は車内)の水タンクから紫外線殺菌器を通して供給。

旅客車の飲料水も同様。
昔は飲料水タンクを別置きしていた。

飲料水供給用の水タンクの残水は毎日廃棄していたらしい。

366:名無しでGO!
06/07/24 13:07:00 4gXWUR1A0
>>365
戦前型食堂車の屋根裏水タンクと床下水タンクって、もしかして飲用とそれ以外ってこと?

367:名無しでGO!
06/07/24 21:58:10 ZfdJ7Nfq0
>366
水が自分で勝手に床下から蛇口まで上って来て、捻ると出てくれるのなら
何の問題も無いんだけど、歴史的にそういう事実が確認出来ていないので、
屋根裏へ揚げて重力さんのお世話になったり、床下水タンクさんには大変
申し訳ないが空気圧を掛けて出さざるを得ない状況を作ったりしています。
最近は電気でポンプを回して強制的に汲み上げるというあくどい事までしています。
紫外線殺菌装置を通していますので、飲む水とは区別していませんが、
殺菌能力に疑問を呈する大学教授さんが、勝手に水を持ち帰って分析し
飲むべきでないなんて発表するので、鉄道会社はビビッて止め始めています。
冷水器も余り有難味のあるサービスじゃなくなったので最近見掛けません。
最近は自動水栓から出る水は飲むことを推薦出来ないものになっています。
但し車内でコーヒーを作るための水とかは別途飲めるヤツを積んでいるハズ?です。
その他の水は車販かホームの販売機で買って下さい。急病や発作で薬を飲む
必要のあるお客さん用の水は車掌さんが持っているそうなので、頑張って
車掌さんを探すか、周りの親切な人のお情けに縋って下さい。

368:名無しでGO!
06/07/24 23:42:19 tKXv1kVG0
サンライズのハザとかにコップが付いているが、含嗽する分には無害なのだろうか。
たとえば、
冬の乾燥した空調で痛めつけられた咽喉には、汚染されたというほどではなくても、
飲用不適の水で含嗽すると良くなさそうなきがする。

369:名無しでGO!
06/07/25 00:34:36 Ifc0NDXK0
>>368
あくまで歯磨き用のコップと考えるべき。
飲み込まずうがい程度なら問題ないと思う。

370:名無しでGO!
06/07/25 18:48:05 VvGkpkki0
日本だったらその手の扱いを受けるのは車内の水くらいだが、
海外じゃ水道水がそういう扱いをうけるんだよなぁ。

371:名無しでGO!
06/07/25 23:43:16 3Qg91Twb0
日本だって延々水道管伝って来るのにね

372:名無しでGO!
06/07/26 08:53:32 dE1dsexX0
海外の水道水が飲用に適さないのは
衛生面もそうだが、ヨーロッパ方面だと硬水という事情があるんだよね

373:名無しでGO!
06/07/26 20:10:29 Rp2FaIgs0
そこで盲点になるのが「氷」。 結構なグレードのホテルやレストランでも
水道水を凍らしたやつが出てくる。

欧米系ならまだしも、東南アジア系だと…

374:名無しでGO!
06/07/26 20:25:08 CpV8pFDz0
そういや、最近じゃ衛生問題が煩いもんな。
うちのボロイ事務所でも簡易な浄水機を付けても
「生水は飲んだらダメ!」とか言われているし
(湯沸し機か薬缶で沸騰させた物は飲んでも良いらしい)



375:名無しでGO!
06/07/26 21:14:53 NVkxCeqr0
>>373
最近大分度胸が着いて来て、台湾のあるホテルで廊下の製氷機にサービスで
置いてあるロックアイスを備え付けのディスペンサーに入れて持ち帰り、
ウイスキーのオンザロックを飲むという暴挙をやり始めている。
アルコールの殺菌作用に期待しているが、今のところ下痢はしたことが無い。
ただし、巷で売られている「かき氷」は未だ食べたことが無い。
>>374
台灣鐵路局のある程度以上の快速列車に乗ると、必ず始発駅で飲料水を積むが
これも怖くて飲んだことは無い。でも備え付けの紙コップには自強號の写真が
印刷してあって気に入っているので、いつも1つ貰ってくる。

376:名無しでGO!
06/07/26 21:52:36 4CKvXb9r0
>>372
朝っぱらから、ずいぶんとまたお盛んなこって。IDがw

377:名無しでGO!
06/07/26 21:59:56 Jn6bU1Ue0
>>373
タイ国では、氷の入った飲料が提供されたら飲んではいけない、
と、日本の観光ガイドブックに書いてあるな…って、タイはまだ行ったことがないがorz

378:名無しでGO!
06/07/26 22:09:37 W96WB6K70
アジア系は3日ぐらいは下痢は覚悟だ。
正露丸で戦え!

379:名無しでGO!
06/07/27 15:37:24 So3nQta20
最初のうちは用心してるが
暑いからつい買っちゃってどうでもよくなるんだな
幸いなことにそれで体調を崩したことはないが

380:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/27 20:29:34 qAgQSkD90
>>378
日の丸正露丸でも効かない事があるんですよ…。

381:373
06/07/27 20:49:47 SzYAYy7d0
いや、一時的な下痢なんかより、肝炎の恐怖が……

382:名無しでGO!
06/07/28 21:05:16 COM5uYH00
>>383
飲料水で感染するA型は慢性化したり癌になったりしないから大した事無い。
インフルエンザの方が危険だと思うぞ。

383:名無しでGO!
06/07/29 04:50:33 m1AUw4280
382 :名無しでGO!:2006/07/28(金) 21:05:16 ID:COM5uYH00
>>383
飲料水で感染するA型は慢性化したり癌になったりしないから大した事無い。
インフルエンザの方が危険だと思うぞ。


384:名無しでGO!
06/07/30 00:46:59 6sPmmVWe0
台湾は大丈夫なんジャマイカ。
戦前の日本人が現地で下痢したという話も聞いたことないし、最近は浄水場が良くなってるから。
西部の田舎の水なんかは普通にうまそうだ。

385:名無しでGO!
06/07/30 06:56:27 nRQbmwLv0
>>373>>378
アメリカでもファーストフードの飲み物などを飲むとかなり高頻度に下痢をする。

386:名無しでGO!
06/07/30 07:30:05 n9N2Ybjt0
水道水を煮沸しないで飲めるのって日本くらいだろ

世界じゃミネラルウォーター飲むのが普通だもんな

387:名無しでGO!
06/07/30 07:51:36 euadBS8r0
>>386
日本でも都会じゃミネラルウォーター飲むのが普通だと思われ。


388:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/07/30 11:34:54 yjeMP0bqO
>>387
マズイけど腹は壊さないという意味で言ってんじゃない?

389:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/08/01 03:46:01 L4ReNqIH0
保守

390:名無しでGO!
06/08/01 16:09:57 lGL+6eRk0
>>386
自営水道などは、煮沸したほうが良い
末端部分での、塩素濃度が確保されてないことがあるため

391:名無しでGO!
06/08/02 01:48:22 KsklS8Oo0
>>385
アメリカ人も下痢してるんかね?
耐性あるのかな?

392:名無しでGO!
06/08/02 22:35:46 eIuE5A1K0
古い話だが、まだ電車区への立ち入りが緩かった頃、親父の知り合いで
夏の暑い盛りに、たまたま入った向町か何処かの洗車場の水を飲んで
腹を下してしまい、大阪から東京までトイレに入りっ放しで帰って来た
人がいるらしい。余りに下痢が酷いんで医者に行ったら診断は「アミーバ赤痢」。
実は本当の「赤痢」だったらしいのだが、そうなると大阪から東京までの
東海道線全線を消毒しないと、法定伝染病対策の法規に触れるので、
「アミーバ赤痢」に書き換えたという話らしい・・・orx

393:名無しでGO!
06/08/03 21:54:13 caNUo4/Q0
青春アミーバ

394:名無しでGO!
06/08/04 14:51:47 S0k2o9L00
アミバ様

395:名無しでGO!
06/08/05 04:40:37 7/sVZpLpO
アミバ酸

396:名無しでGO!
06/08/05 07:25:02 tnjn5wP10
>>392

かつての法定伝染病でいう「赤痢」は細菌性と原虫性の両方を指しているので、
「アミーバ赤痢」も立派な法定伝染病なんだが…

今でも全数届出の四類感染症にあたり、感染経路や感染地域なども届け出る
必要がある。

「赤痢」を「アミーバ赤痢」と書き換えても結果は同じ(笑)

397:名無しでGO!
06/08/05 22:02:15 hT0x9sM70
そうですか? 良くご存知ですね?
早速消毒に向かって下さい。 宜しくお願いします。

見捨てませんよね? 専門家なんだから…

398:名無しでGO!
06/08/06 05:09:29 8Y7U302d0
昨日のアド街で、丸の内やってた
URLリンク(www.minna-oishii.jp)
ここでおでんがお持ち帰り出来るそうです
新幹線で如何でしょう?

399:名無しでGO!
06/08/06 09:39:42 sq+0+iE80
>>391
一般の事務所みたいなところにミネラルウォーターが飲めるようになっている
ところも多いので、多分下痢する人も多いのかと。
あと、ある場所の水では下痢するのに、車で10分くらい行った所では下痢しないなど
ちょっとした場所の違いによってかなり水質が違うように思える。
有名な観光地のような場所は比較的水質が良いが、一般の街などはあまり良くないのかも。

400:名無しでGO!
06/08/06 10:57:56 GJQyw+Nl0
>>398
高い

401:名無しでGO!
06/08/06 20:31:07 2KugCJVv0
保守

402:名無しでGO!
06/08/06 20:38:54 RJ745HPc0
北海道の車内販売のメニュー表に
「持ち帰りはご遠慮ください」
ってかいてあるけど,やっぱおかしいは持ち帰ったりするもんなの?

403:名無しでGO!
06/08/07 23:28:15 hD9SY5Yy0
>>402
きみの日本語は、やっぱおかしいよ。

404:名無しでGO!
06/08/08 20:37:02 lwpabDuvO
あげ

405:名無しでGO!
06/08/09 09:02:48 yFMgReLo0
>402-403
「おかしい」は形容詞なのに、それを名詞として使用するから違和感が生まれる。
固有名詞としての「おかしい」というものがあるのかも知れないが、
広く知られていないので解説を加えるのが、他人に伝えようとするのであれば礼儀。
広く伝える積りが無いのであれば、君の勝手だ・・・

406:名無しでGO!
06/08/12 00:45:22 cOzGrG/OO
保守

407:某板スレ住民 ◆8rKRJPkXQ2
06/08/12 04:52:24 ImhOAGsZ0
きらきらうえつ車内のラウンジってどう?
というか、各サイトの画像を見る限りよさそう。
なんか、えらくたのしい列車が多いっすね。

408:名無しでGO!
06/08/12 19:55:16 7n6KRH0T0
>>402
>>403
>>405
言いたいことを汲み取ってやれよ

409:名無しでGO!
06/08/13 17:29:37 +myPs1ES0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 岡山銘菓きびだんごが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


410:名無しでGO!
06/08/13 20:06:23 bRNlfPL40
>>409
きび団子って、串に刺さってるだろ。

411:名無しでGO!
06/08/13 20:12:48 c5druLXl0
>>408
汲み取りたくても汲み取れないから訊いてるんじゃないの?

それとも俺は、やはり心のキビが判らない人間なのかな?

412:名無しでGO!
06/08/13 21:05:43 3EX/N3pA0
保守するにしてももっと供食に関係あること書こうぜ

413:名無しでGO!
06/08/14 08:39:41 NbndKNde0
>>410
いや、俺にとっては平たい棒状のものなんだが・・・。

414:名無しでGO!
06/08/14 11:55:02 qi0X3wVd0
>>410
棒にささってないのも多いと思うけど。

棒が付いてると、キジや犬や猿のノドにささって危険だと思われ

415:名無しでGO!
06/08/14 16:33:02 3f4m2acl0
内田百閒が夏目漱石に岡山名産の黍団子を送ったところ
漱石からのお礼状に「団子と言うものは丸い物だと思っていたが、
黍団子は四角のだね」と書かれていたそうな。

結論から言うと、経木の枠の中で、丸い物が四角になってしまった
というオチだったそうだが。

416:名無しでGO!
06/08/14 17:43:58 wuRXgJvB0
>>413
駄菓子屋世代乙!

417:名無しでGO!
06/08/14 19:01:05 Z0P4N8+b0
>>415
キーワード「内田百閒」が"供食に関係あること"に該当しました。

418:名無しでGO!
06/08/14 20:25:04 QvWbHna00
>>402
遅スレだが、メニュー表を記念に持ち帰る香具師が多いのだろう。

419:名無しでGO!
06/08/14 23:57:35 KBRZcllF0
>>417
内田百閒先生が、今の鉄道に於ける供食事情を見たら
なんと仰るだろうか?

彼が存命中は急行にも食堂車があったのだからなあ…。

420:名無しでGO!
06/08/15 00:13:04 +8s5afYk0
内田百閒でなくても、俺が高校の頃までは急行アルプスのビュフェが営業してたぞ。
ハムサラダとかサンドイッチ位しかなかったけどな。

421:名無しでGO!
06/08/15 23:53:39 Sat2j8Zu0
>>420
鰻丼も有った?

422:名無しでGO!
06/08/16 04:33:27 89y0O0H30
>>419
死んでもNEWDAYSなんかは使わない気がw。

「日本海側の鯛はまずい」など食の分野でも偏屈だからなぁ、百閒先生は。
でも作中でサンドヰッチをやたら食べてる希ガス。好きなのか?

423:名無しでGO!
06/08/16 08:19:31 6vUC9C2M0
>>422
ハマクラカムのサンドヰッチについては好きなんだろうけど、

他のは、時代的に米の供給と流通がまだ厳しかった時期が結構あったかと。

例えば、沼宮内ではどうだったっけ? 本が手元にないので、そしてgoogleでも当らないので調べられない。

424:名無しでGO!
06/08/16 19:00:27 p1PEaMYOO
腹減った…

425:名無しでGO!
06/08/17 20:33:55 0rQ5Afm/0
E4のサービスコーナーも非営業のが増えてきた。
新幹線はもうだめかもわからんね。

426:名無しでGO!
06/08/17 21:58:41 uWZCjLA70
氷河急行の食堂車って完全にあぼーんかと思いきや、食堂車が定期列車連結が
無くなっただけの話で、新型バー車に厨房設備を持たせて
各座席にデリバリーサービスをやるようになってるんだね。
自席を離れる必要が無くなった分、サービスアップじゃないか?

427:名無しでGO!
06/08/17 23:52:28 QtcJuvAd0
どーんといこうや。希望を持って・・・





・・・(´・ω・`)

428:名無しでGO!
06/08/19 20:52:20 I5XC1Lga0
スレまであぼーんするぞ、頭上げろ。

429:名無しでGO!
06/08/19 22:10:08 Iu9qYOtv0
マックパワー!パワー!!


でも食堂車がマックじゃ…

430:名無しでGO!
06/08/19 22:48:07 ZSPJ//Q40
おまえら不謹慎にも程があるぞ。

あの事故をリアルで知らない世代は平気でこんな書き込みできるんだな。
事故の記憶も、教訓もこうして確実に風化していくんだな・・・

431:名無しでGO!
06/08/20 12:07:55 saDtB8Xt0
ネタにマジレス(ry

432:名無しでGO!
06/08/20 12:26:25 iF4bEulx0
俺もこういう書き込みを見るたびに嫌な気持ちになるよ。

433:名無しでGO!
06/08/20 23:10:10 KOTGuMiD0
列車の中を歩いてまで食事をしようっていう時代じゃないんでしょうね。
かといって、シートサービスが昔より充実しているというわけでもないけれど。

北海道の特急で実施しているような「沿線の名物駅弁の積込み」を
他地域でも積極的に行ってもらえたらいいなぁ。


434:名無しでGO!
06/08/21 00:40:34 mphm/Ksd0
JR東日本の新幹線も一応やってるが、さすがに北海道と違って手が回らんようだな。
沿線の弁当の品数も多いし。
せめてグリーンアテンダント乗務列車だけでも何とかして欲しいもんだが。

435:名無しでGO!
06/08/21 02:29:03 B7d307Vt0
>>433
乗車時間が長いのもあるが、あれつい買っちまうんだよね。
食べ終わった頃になるとアイスクリーム持ってくるし、
小腹がすくとだんごとか持ってくるし・・・

下りるころにはすっかりお姉さんと顔なじみにw

436:名無しでGO!
06/08/21 11:10:29 opPByfga0
>>430

>あの事故

…って?

437:名無しでGO!
06/08/21 12:04:09 y7jCmrK90
>>436
ヒント:旧JAL

438:名無しでGO!
06/08/21 17:30:38 GyL3ELDi0
>>436
御巣鷹山 日航 

でググルといいよ・・・
現在30歳以上の奴なら冗談でも口に出来ない

439:名無しでGO!
06/08/21 18:01:02 zotyNmTo0
スレリンク(rail板)l50
↑の重複スレから誘導

440:名無しでGO!
06/08/21 19:13:50 opPByfga0
>>438

へ?
日航機事故と食堂車・車内販売と何の関係があるわけ?

441:名無しでGO!
06/08/21 21:35:23 Rb+014hH0
・日航機墜落までの軌跡(フラッシュ有)
 URLリンク(mito.cool.ne.jp)


442:名無しでGO!
06/08/21 22:13:38 pQhtWq7J0
>>440
427から429の発言。

443:名無しでGO!
06/08/21 22:46:17 kscumpdz0
あの事故に心を痛めた中2の夏…

ところでグランシャリオで販売しているサンドウィッチは
食堂車で調製されたものなの?

444:名無しでGO!
06/08/21 23:31:17 /NYPWoqs0
でもテープの内容が明らかになったのは比較的最近だよね?

445:名無しでGO!
06/08/21 23:50:29 9GzVIpJy0
そのテープと食堂車とどういう関係があるんだ

446:名無しでGO!
06/08/22 00:49:48 vDLwodep0
>>445
>>429が、テープの叫び声をパロっているところ。

まあ、少々気にし杉、と言えないこともないけど。(漏れも初めは?だったが)

447:名無しでGO!
06/08/22 01:41:39 bR+uJUUx0
>>443
あの人員配置では、車内調製にまでは手を広げられなそうな悪寒。

448:名無しでGO!
06/08/22 01:52:36 XfXKOEXV0
>>430はきたぐにの食堂車火災事故を指してると思った

449:名無しでGO!
06/08/22 02:28:57 tji8t81b0
>>443
ご飯がレトルトの時点で、サンドウィッチの車内調整は無いだろ

450:名無しでGO!
06/08/22 04:56:09 tc3Jrc9p0
どーんといこうや。

は、どういう意味で言ったのか!?

451:名無しでGO!
06/08/22 07:07:56 UWP23thf0
欽ちゃんのモノマネ

452:名無しでGO!
06/08/22 07:22:41 fNlQDDoM0
>>450
最後まで頑張ろうと気合を入れてものかと。

453:名無しでGO!
06/08/22 07:33:25 XJGdw6Vz0
もう、だめかもわからんね

というのも聞いていて辛いね。

454:名無しでGO!
06/08/22 07:58:20 0/8Y54ZC0
航空自衛隊出身の機長だからあそこまで持ちこたえたんだと思うな。

455:名無しでGO!
06/08/22 16:21:36 ZvMWD8pw0
>>446

気にし過ぎもなにも、殆どの奴はそんなの知らん。

456:名無しでGO!
06/08/22 18:43:59 MMXl39O80
>>455
2ちゃんやってると、この日航機事故ボイステープのセリフは頻出だろ

事故当時はまだ九州特急にも食堂車があり、出雲を含め6列車での運転が健在の頃
この事故の後しばらく新幹線の混雑が続いたんだよね
新幹線も博多ひかりの食堂車は営業、たしか100系の登場が同時期なんだよな

457:名無しでGO!
06/08/22 21:28:01 bR+uJUUx0
100系は60-3でひかり3号に導入されたんですよね。
「オヲ、コレハ食堂車復権カ!」と期待したものですが・・・。

458:名無しでGO!
06/08/22 21:28:42 bR+uJUUx0
あ、X0編成だ(´・ω・`)

459:名無しでGO!
06/08/22 21:51:06 6HE0Yo9g0
>>456
昼行だと「白山」がまだ残ってたのかな?

>>458
エッチングレリーフオメ!

460:名無しでGO!
06/08/22 22:08:36 AWZsCbQN0
>>459
60年3月改正の後だから、
この時点で残っていたのは82系で運用の”おおとり”と”オホーツク”が1往復だけだったと思われる。
この改正で軒並み食堂車が廃止になったっけな(北陸線の3特急、白鳥2・3号、鳥海、まつかぜ1・4号等)

461:名無しでGO!
06/08/22 22:32:57 vDLwodep0
食堂車が廃止、というかそういった長距離列車と運命を共にしたようなもの(先に逝った)だろうな。

462:名無しでGO!
06/08/22 23:09:01 ytPcw1di0
「世界の社食から」にて
東本社の社食キター

463:名無しでGO!
06/08/22 23:17:47 IIqJ1H950
>>457
60-3は試運転

60-10から営業運転

464:名無しでGO!
06/08/23 08:51:44 ir84i6bp0
100系は60年の夏の時点では2階建て車両を抜いた編成で試乗会やってたね
当時国府津運転所の主催で試乗ツアー(有料)があったのを思い出した
東日本と東海に分かれた今では信じられないが

465:名無しでGO!
06/08/23 12:37:18 rPolh4Iu0
>>464
2階建のモックが発表・展示されたのはもっと前だっけ?

466:名無しでGO!
06/08/23 19:05:10 J1MBVb3m0
帝国ホテル列車食堂の制服は良かった。。。
どこかで売ってないかなぁ?

467:名無しでGO!
06/08/23 22:13:04 d/5xLkqd0
それにしても一体白山の食堂車はなぜ復活したのだろうか
すぐまた消えちゃったけど割と利用はあったらしいね

468:名無しでGO!
06/08/23 22:14:48 d/5xLkqd0
>>460
それと60年3月の改正は、営業休止のままつながれてた食堂車が
一気に外されたね
おおとり乗りたかった…

469:名無しでGO!
06/08/23 22:56:54 qMPRFOxK0
>464
100系の試乗会では2階建て車も連結してた。当然食堂非営業で見学は出来た。
グリーン車の階下はまだ仮内装だけのがらんどう。

100系の二階建て車抜きは、1986年春~秋の量産車のこだま号暫定使用のことだと思われ。
12両編成。

あの辺の東海道新幹線よき時代を知っていると火災逝ってよしとか思う。
不採算どころか、儲かってる東海道新幹線だからこそできる「ゆとり」「ぜいたく」はあるはずなのに。
調子に乗るな独占企業が。

>465
あのモックは1981年ごろのもの。1Fビュフェで2Fサロン。当時の国鉄には夢があった。
現実火の車だけど。

>467
雷鳥辺りと共通運用するためじゃまいか? ソースはないけど。

470:名無しでGO!
06/08/24 02:35:39 IgaKZzKx0
>>469
新幹線は、バブルの頃から完全に旅の手段→移動の手段に変わっちゃいましたからねぇ。
で、JRバスの昼特急が想定外の熟年層から支持されたりして・・・時代の変遷を感じます。

考えてみれば、団塊以前の世代には東-阪8時間も普通なんですよね。
一人掛け座席のDD or SHDで富士山を眺め、浜名湖SAで長時間休憩を取り・・・何気に素敵な贅沢。

168-3000でのお食事は一生モノの思い出でし(´TωT`)

471:名無しでGO!
06/08/24 02:37:46 IgaKZzKx0
また、X0編成だ・・・(´TωT`)エッチングマンセ-

472:名無しでGO!
06/08/24 20:38:27 +ByvXE5v0
>>449
飯は米から炊いたりジャーを積み込んだりするよりはレトルトのほうが
効率的だろうが(数量が出ないので)
サンドイッチはどう考えても食パンと具材(といってもせいぜいハムと野菜と
卵程度)を積んだほうが効率的だろ
野菜と卵は元々積んでるんだし。

473:名無しでGO!
06/08/24 21:21:23 xyzMlQVo0
サンドウィッチは地上調整だよ
ビニールパックに密閉された状態で積み込み
車内ではそれを皿に盛りつけるだけ
だいいち北斗星の食堂車には包丁を積んでないし

474:名無しでGO!
06/08/24 21:46:02 QIa5WjxN0
>>473
メニューにサンドウィッチなんてあったっけ?

475:名無しでGO!
06/08/24 22:59:00 GTS4ILU00
>>474
車内販売商品の為、グランシャリオの食事のメニューにはないぞ。
サンドイッチではボッタクリできないからな。

476:名無しでGO!
06/08/24 23:06:14 QIa5WjxN0
じゃあ>>473は嘘の書き込みをしたのだな。

477:名無しでGO!
06/08/24 23:15:52 GTS4ILU00
>>476
車内販売品でもパブタイム後半の22:00~23:00の間は
グランシャリオで販売しているぞ。皿に盛られているかどうかは
頼んだことがないのでわからないけどね。

478:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/08/25 08:00:43 hevZxkyi0
ニュージーランド・クライストチャーチの、トラムレストランカーって、
予約とかどうすればいいんだべ…。来月行って乗って食べてこようと
企画してるんだけど、どこで予約すりゃえーのか。

479:名無しでGO!
06/08/25 09:38:10 c3u7Mu/u0
東海道・山陽新幹線の車内販売から密かに消えたもの…「たこやき」
カフェテリアと売店の廃止で、電子レンジがなくなったからな。
電子レンジと言えば、0系ビュッフェの東芝製国鉄マーク付き巨大レンジ萌え。


480:名無しでGO!
06/08/25 17:16:59 QMzzgAjb0
>>467
白山の食堂車がS53年の改正で一度消えたのは、東北・北陸特急増発で食堂車
を拠出したため。当時の国鉄も食堂車は既に消極的で、食堂車が不足しても
新製することなかった。
白山・はくたかの食堂車利用率が多かったのは事実だったが、北陸直通特急
が慢性的に混雑して輸送力増強が先決だったのと、ときのサシ181がほぼ同
時期に消えたので、高崎線筋の特急は食堂車を極力付けない国鉄の方針が
あったような。この改正で高崎線で食堂車付いていたのはいなほだけに
なったし。
そして上越新幹線開業のS57年の改正で東北特急が廃止になり食堂車に余裕が
出て白山に復活した。はくたかはこの改正で廃止。
さてこの4年間白山に使われたサシ489は、金沢運転所の485系に混用されて、
当時のしらさぎは食堂車だけサシ489の時が多かった。なので>>469の雷鳥と
共通運用は間違い。
ただはくたかはS54年初の数日間、運用の都合で上記しらさぎ編成が使われて
食堂車が復活したことがある。

481:名無しでGO!
06/08/25 17:27:00 QMzzgAjb0
>>460
正確には前年の昭和59年から不連結の列車が出てきて、改正を待たずして
電車特急の食堂車は全廃されたね。昭和60年3月改正後はその通り。
もうそれ以前から食堂車衰退の道筋は出来上がっていたが。
100系の運用開始は>>463の通りで日航機墜落も追い風だったような。

482:名無しでGO!
06/08/25 23:36:47 4/ePTy450
>>481
サシ481ゲットオメ!

483:名無しでGO!
06/08/26 20:37:21 h/djM6WS0
>>481
昭和59年の秋、時刻表を見てると、"食堂車は連結しません”との記述が
書かれているを見て、酷く寂しくなったのを覚えてます。

484:名無しでGO!
06/08/27 06:01:21 VbsixyLm0
来年以降もやるのかな

列車内で握りずし 小樽駅発ツアー 職人乗り込み調理
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


485:名無しでGO!
06/08/27 11:44:19 gdq0EOCI0
>>484
車両はなんだろね?
トマムサホロのキシ80が残ってれば・・・

486:名無しでGO!
06/08/27 13:34:52 7pQrB8Y60
>>443
亀レスですまそだが、車内調製のサンドもある。
ロールパンに朝食用の食材をはさんだサンドイッチが車内で作ったもの。
ソーセージと卵をはさんだ奴だが、卵はスクランブルエッグを
そのままはさんであるので味が薄くて旨くない。

487:名無しでGO!
06/08/27 14:03:35 7pQrB8Y60
>>485
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
NREらしい。

488:名無しでGO!
06/08/27 19:11:55 aNSO1tVQ0
>>487
NREって見てアッチかと思った

489:名無しでGO!
06/08/27 23:37:42 nFzW3GG/0
階下の、あの狭いスペースで・・・天晴ぢゃ!

490:名無しでGO!
06/08/27 23:55:41 MCgo30h30
>>484
サハシ153以来だ。

491:age厨 ◆ocjYsEdUKc
06/08/28 00:06:41 4DtQlMkG0
>>484
イイね。来年もやって欲しいなあ。飯代と山線・海線1周の電車賃込みで
¥11000は、協賛価格とはいえ、リーズナブルなお値段じゃないかな。
ただ来年またやるとしたら、¥13000くらいになってそうw。

492:名無しでGO!
06/08/28 00:37:03 3bEn6uKi0
>>487
一瞬、なんで足尾銅山ネタなのか? それをやるならわたらせ渓谷鉄道じゃないのか? と勘違いした。

493:名無しでGO!
06/08/28 03:25:44 fsCt/WOF0
近鉄特急の車内販売って終了したと思ってたんだが・・・
近鉄コスモスって会社が車内販売スタッフを募集してるらしい。
求人記事によると、上本町・京都・名古屋-宇治山田で、土日限定だそうな。
勤務日は「即日~」ってなってるけど、いつのまに?


494:名無しでGO!
06/08/28 08:56:37 VleusSUA0
即日っていうのがすごいな。


495:493
06/08/28 11:48:58 fsCt/WOF0
>>494
よく見ると、
・オープニングスタッフ
・10月中旬に一週間程度研修
って記述があった。
「即日~」って書いてあるけど、即日ちゃうやん!

496:名無しでGO!
06/08/28 14:59:44 HcNkKgzGO
流れぶった切りスマソ

カフェテリアの定義が未だに分からんですよ。
100系のんはサービスコーナーや売店との境界線が分からないし
(実際に利用したことが無いのが原因かもしれんが)、
ゆふ森一世のリニューアル前やあそBOYのは逆にビュフェとの境界線がよく分からないです。
どなたか具体的に解説して欲しいのですが。

497:名無しでGO!
06/08/28 17:21:42 t9bCNBqd0
>>459-460>>467>>480
1982年に、白山、はくたかで6時間もの長旅にほとんど何も食べずにうんざりしていたら、
その歳の1月に、白山に食堂車が復活し翌年乗った時には満席でしばらく待ってから
食事をした記憶がある。その時にこんなに盛況ならば白山の食堂車は安泰だと思っていたら
その後あっけなく廃止されてがっかりした。

498:名無しでGO!
06/08/28 17:42:02 M/iPgiyC0
>>496
食堂 調理あり
ビュッフェ 加熱調理あり
カフェテリア 陳列してあるのを客が手にとって購入

らしい

499:名無しでGO!
06/08/28 21:14:11 bZRULerB0
>>497
白山の食堂車復活理由は謎なんですよね

グリーン車1両減車して食堂車連結してるし
わざわざサシ481に改造したサシ489を再改造してるし


500:名無しでGO!
06/08/29 02:39:36 B+33G96Q0
(・з・)500食!

501:名無しでGO!
06/08/29 08:34:34 xDw0TDs30
新幹線の食堂車、ビュッフェと言えば、速度計だよね。


502:名無しでGO!
06/08/29 22:03:38 DLit1wUB0
ウエストひかりのビュッフェは良かったな

503:名無しでGO!
06/08/30 03:17:30 jZwp3AqX0
>>501
織リは168-0のエッチングを推す。エッチングなだけに。

504:名無しでGO!
06/08/30 05:56:37 swHcY5V8O
SKは編成事にビュッフェのレイアウトが違ってたな。あの観葉植物といい紙皿でなくお皿やコップでの提供はNH編成には無い高級感があると思えた。 しかし座ると外の景色が見ずらいのが難点。

505:名無しでGO!
06/08/30 15:54:24 0sN0K+Z00
>>499
>>480

506:名無しでGO!
06/08/30 15:57:38 0sN0K+Z00
>>497
>その歳の1月に、白山に食堂車が復活し
1982年11月改正で食堂車復活したから、翌1983年1月の間違いだろう。
細かくてスマソだが。

507:名無しでGO!
06/08/30 19:54:11 zS03HvDs0
>>503

うむ、「エッチング」といえば、「スケベ」の現在進行形だからなw

508:名無しでGO!
06/08/31 10:05:49 ZTmTDv7P0
>>506
11月と書いたつもりだったが1月と間違って書いていた。
その復活直前にはおそらく営業はしていなかっただろうが、
はくたかに食堂車の連結がわずかの間復活していたのを覚えている。

509:名無しでGO!
06/09/01 16:01:29 /3k1SL/O0
白山といえば、JR化後にも1回食堂車復活する話があったな
いつだったかのRJに食堂車の車両を探している最中とか書いてあった気がする
結局出てきたのはラウンジ&コンビニエンスだったが

510:名無しでGO!
06/09/02 07:52:55 W49sk7of0
>>509
白山の食堂車復活計画は束が許可しなかったんだよ
輸送力が落ちる、という理由でね

日本海の食堂車を潰したのも束

511:名無しでGO!
06/09/02 10:56:57 bK9A3ECi0
>>.510
食堂車を1両増やすだけなのに輸送力が落ちるってのも訳がわからんが
なるほどサンクス

512:名無しでGO!
06/09/02 13:12:40 KSHKt5020
>510
日本海の食堂車はトワイライトに化けたんじゃないの?

513:名無しでGO!
06/09/02 14:55:45 W49sk7of0
>>511
碓氷峠は489系を使用しても最大12両までという制限があったんだよ
白山に食堂車を復活した際はサロを2両→1両に減車して連結した
そのため他のあさまと比べ混雑が酷く乗客からの苦情も多かった
まあ運転時刻も良い時間帯で乗客が多かったのもあるけどね
当時は既に北陸方面は上越新幹線乗り継ぎが主で、
白山も長野以北はガラガラだったということもある

>>512
日本海の函館延長は昭和63年3月
トワイライトの運転開始は翌年7月
食堂車は日本海に連結予定だったが、東日本に却下された
トワイライトの計画発表は、北斗星の好調に刺激された5月頃
当時保留のサシ481はあり、トワイライト用に改造も可能だった
どうしても日本海用の食堂車を転用する必要はなかったんだよ

514:名無しでGO!
06/09/02 16:17:53 CW/0fSHj0
>>513
日本海の食堂車潰したのはコヒの函館でなかったか?

515:名無しでGO!
06/09/02 18:21:43 bK9A3ECi0
>>513
いや、俺が言ってるのはJR化後の話で、既に6M3Tの9両だった白山に食堂車を
1両つけて6M4Tになるだけなのに輸送力が落ちる、というのはなぜ?というギモンです。

516:名無しでGO!
06/09/02 20:42:33 nDmsR2gY0
>>515
6M4T化による編成の加速力低下で、ダイヤに影響が出るっていうことじゃないのかな

だから、現状のダイヤを維持しようとすると、どうしても6M3Tもしくは8M4Tにしなきゃいけない
→12連じゃ輸送力過剰&既に他地区に転用した為車両不足
→9連のまま食堂車付けるにはかつての「あいづ」のようにクロが必要になる&普通車1両減車と同じになる

っていう理屈だったんじゃないかと・・・

517:名無しでGO!
06/09/04 11:26:31 7H1RKFExP
>>496
Qのカフェテリアでビュッフェやサービスコーナーの方が近い気がする。
純正なカフェテリアは100系だけじゃね?

518:名無しでGO!
06/09/04 23:51:07 Zj7g1Jxp0
age

519:名無しでGO!
06/09/05 00:14:07 3s1aFzRR0
100系のキャフェテリヤも、単なる冷蔵ケース(コンビニの弁当置き場)に
成り果てちゃってたけどね(´・ω・`)

520:名無しでGO!
06/09/05 00:34:34 jPO8yWtV0
いや、元からそういう物として作ったものだし。

521:名無しでGO!
06/09/05 01:11:35 /Hw1iBWz0
>>515
1両T車を増やすだけだと、碓氷峠越えに具合が悪いのでは。
モハをもう1ユニット増やして6M6Tなら碓氷峠越えは可能だが、当時の首都圏
~北陸は上越新幹線+かがやきのルートを定着させたかったので、白山の
輸送量を増やしたくない意向はあっただろう。
再度の食堂車廃止時に3往復から2往復に減らしたこともあるし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch