04/12/20 23:13:22 3F+VXFa4
東京近郊区間の130円大回り最長ルートは上野→西日暮里の776.1km
ただし、通常ダイヤでは始発から終電までの間に完走できません。
しかし、1月1日の終夜運転時のみ実行可能なのです。
というわけで、今年もまた130円最長大回りの季節がやってきました。
本日発売の東京時刻表1月号で終夜運転ダイヤが発表になったので紹介します。
上野051-(2455H)-111松戸131-(2441S)-137新松戸200-(9122E)-227南浦和242-(9251B)-
253赤羽312-(265K)-326武蔵浦和330-(9236E)-356西国分寺435-(431H)-440立川447-(450F)-
540川崎555-(524B)-609品川626-(549S)-新川崎-649横浜657-(511A)-磯子-727大船729-(2100Y)-
741茅ヶ崎747-(757F)-858八王子904-(977E)-949高麗川952-(976H)-1012川越1015-(1000F)-
1035大宮1051-(857M)-1210高崎1256-(453M)-1446小山1512-(757M)-1615友部1621-(434M)-
1738我孫子1745-(873M)-1826成田1834-(464M)-1847佐倉1850-(1375M)-1914成東1927-(664M)-
1945大網1957-(2220M)-2025千葉2027-(2021C)-2050西船橋2102-(1997E)-2108南船橋2120-(2152Y)-
2151東京2204-(2017F)-2212錦糸町2219-(2115C)-2225秋葉原2231-(2127G)-2233神田2237-(2239T)-
2249新宿2256-(2215G)-2316西日暮里
以上、全部で33本、所要時間22時間25分の旅。東京から西に行けば笠岡の少し手前までの距離。
誰か、挑戦する人はいませんか?